【文化】“かつて少年だった大人”向けヒーロー玩具人気…忠実に再現した「仮面ライダー変身ベルト」や無線操縦型「鉄人28号」など

このエントリーをはてなブックマークに追加
54REI KAI TSUSHIN:2006/05/06(土) 00:32:58 ID:fa5G0F/o0
出たな〜改造人間! て整形女に対してやってみたい。
55名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:34:31 ID:IICDVkZZ0
次はリトラクタブルライトとかデジタル表示の6段変速ついてる自転車が中高年に流行る!
56名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:35:45 ID:feqsae4y0
この国はヴァカしか残って無いんだな
57名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:37:01 ID:x8I8jU/e0
子どもを守りなさい。あなたのタバコの煙を吸わせてはいけない。

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html
58名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:51:50 ID:T2u5wdXP0
>>53
あれって、時速300Kmでブレーキでは間に合わず
パラシュートでストップするやつだっけ?
道交法的にはヤバイんだろうが、是非作って欲しい。
海外ではマッハ号も再現してることだし。
59名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:58:53 ID:iCkAHrp60
ヒビキさんは59キロ安全運転してたぞ。
60名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:00:58 ID:PkJqB2pz0
アイボ復活してくれんかな。
韓国のパクリ商品に手を出すのは気がひけるんだよな…
61ロバくん ◆puL.ROBA.. :2006/05/06(土) 01:01:22 ID:r+D3Khzp0
変身ベルトの風車中央のプラスのネジ穴を見た瞬間に
夢から醒めますた!>(ノ_<。)うっうっうっ
62名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:06:28 ID:E0GRCq7PO
ブラックオックスの方が良かったのに・・・
63名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:18:20 ID:+38U33FG0
鉄人28号ほっしー
でもたけー
64名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:53:31 ID:0ArcxCiE0
>>54
出たな〜改造人間! て包茎手術男に対してもやってみたい。
65名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:17:56 ID:hLz91YU40
仮面ライダーは前からこういう人気あっただろ?
それよりあと5年以内にはサンバルカン等のスーパー戦隊シリーズが
高尚なものになってくるよ
66名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:22:40 ID:o9nQdgJlO
道理で街なかでよく見かけるわけだ。
67名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:32:59 ID:wX828Zdy0
(ヽ( ・ω・)/)わたしの分析では
仮面ライダーは強いが、所詮は二流の怪人だ。
一般怪人が作戦を任されている部長級怪人だとすれば
バッタ怪人は無任所の課長級怪人だ。
そんなものに成りたがる奴等の気が知れないな。
68名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:52:28 ID:CWOMvct9O
>>44
ただの記者名だよ
69名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:16:04 ID:gszEiRmK0
ライダーベルトとかいらないしwww 買ってどうするの?( ゚Д゚ )
企業に踊らされちゃって、出せば買う出ただけ買う。アニヲタと一緒だな。
おっさんたちは地震で潰れる前に、家のローンを返しなさいお。
ってこの手のニュースを聞くと思う。

まぁ、テクマクマヤコン持ってましたけどね〜orz
( ´Д`)あれ変身できんかった。偽物だった。
玩具メーカーなんて知らないから、某百貨店ふざけんなお!って子供の時思った。
70名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:27:09 ID:KYjucUGC0
違う違う、ガチで欲しいから買ってんだよ。

子供のとき憧れて手に入らなかったモノが、今売ってる、今買える、それだけだと思う。

くだらないと思うのも大人だし、懐かしいなーと手を出せるのもまた大人なんじゃないか。
71名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:13:47 ID:do6vzt+K0
一番ワロタ
確かに改造人間だ(w

54 REI KAI TSUSHIN [email protected] New! 2006/05/06(土) 00:32:58 ID:fa5G0F/o0
出たな〜改造人間! て整形女に対してやってみたい。

72名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:16:50 ID:wcizR69c0
う〜ん…。

30〜40代で、ライダーベルトを欲しがるものなのかぁ…。

ほんとに売れているんだろうか……。
73名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:34:46 ID:GLGIOTNv0
ゼブラーマンの先生を思い出した
74名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:43:40 ID:HPVHxN0w0
>>71 ガキの頃、俺は一番前の席で真ん中。化粧の濃い女先生に対して授業開始の時に
クラス委員「起立!礼!」
顔を上げて、女先生と目が合った次の瞬間
俺「出たなショッカーの改造人間!」

いやまあ冗談の判る先生だったから。(だから俺もやったんだが。)
先生「むっ!ちょっとみんな聞いてよ、K(俺)ったら人の顔見て出たなショッカー
だって!もおやだ帰ろうかな!」

クラス内大爆笑だったよ。
75名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:21:34 ID:ejKDPsUi0
急に冷え込んできやがった
76名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:31:08 ID:8a+9i4mu0
大人で買うかこんなの。 っていってもガキにとって魅力ある商品でもねーわな。
77名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:47:49 ID:QUOayHAfO
価値観は人それぞれ
78名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:26:07 ID:v+nJRmN60
>>72
宴会グッズとして。

HGセットとかマツケン衣装とかと同じくくりw
79名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 05:17:09 ID:6Wp2tiDl0
同じ特撮ものであっても、日本の特撮だととてもガキっぽく見え
アメリカの特撮だとなんとなく大人の気がするのは何故だろう。

冷静に考えれば、仮面ライダーや戦隊スーツも、バットマンスーツや
ダースベイダーの格好も同じはずなのに、
受ける印象はなぜ大きく違うのだろう。
80名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 05:52:44 ID:XkvOBHwMO
>>79
ただの日本国民の欧米コンプレックス
81名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 05:59:33 ID:ozUBznHt0
デーモン木暮専用
82名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 06:00:23 ID:DrHPNaF90
最近は、本当にジェットエンジンで飛行するジェット戦闘機の
ラジコンなんかあるらしいな。本物そっくりで超かっこいい。
マニアの趣味も凄く進化してる。
カネを出して買いあさるだけなのはちょっと情けないが、忙しい
リーまんは仕方がないかも。
83名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 07:33:02 ID:BZ97EFjk0
>>76
分かってないなあ。。。
84名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:28:21 ID:itXmgdyO0
>>80
禿同。>>79は北チョンへいっちゃえ!
85名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:39:32 ID:Fj7aNK540
>>79
かける金の額が違うだけですお(^ω^
86名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:45:37 ID:Pq7x5Wod0
>>79
アメリカの映画関係者曰く、
「日本映画は照明がクソ」
だとのことです。
87名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:52:24 ID:whyIavdR0
ガキの頃は仮面ライダーとか夢中になったが
さすがに今になって何万も出してまでベルトとか欲しくはないな
「メタクソバッチ」を500円ぐらいで出せば買ってもいいけど
88名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:59:19 ID:IifC1J9H0
聖闘士星矢のアクションフィギャー集めてる
デキの良さに虜になったYo
89名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 16:50:08 ID:qmPdHTNA0
不景気の世の中、子供が直接買いたいような物を作るよりも
親世代に働きかけた方が確実なんですよ( ´Д⊂ヽ

だからスーパー戦隊ではおねーちゃんがパンチラして
仮面ライダーではイケメンがくんずほぐれつ(w
90名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 17:29:00 ID:v/A/Uq/D0
いくらなんでもいい大人が変身ベルトはないだろ・・・・
せめてバイクに(ry
91名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 17:52:40 ID:O7mjUMdd0
いい大人だからこそバイクは乗れないだろ。隠れたファッションというか一人の楽しみとしてのベルトなんだよ。
92名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:07:29 ID:v/A/Uq/D0
金田バイクは欲しい。
93名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:17:05 ID:u2IDBSII0
サイクロン号
94ロバくん ◆puL.ROBA.. :2006/05/07(日) 22:15:10 ID:INhjcjaq0
>>92
>金田バイク
1/1で乗れるヤシ売ってますたよ!>(;・∀・)ノ
95名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:15:25 ID:2G+hPcoK0
●仮面ライダー1号&2号の能力の違い●
(1)握力
@仮面ライダー1号:人間の20倍
A仮面ライダー2号:人間の15倍
(2)聴力
@仮面ライダー1号:人間の40倍
A仮面ライダー2号:人間の40倍
(3)視力
@仮面ライダー1号:人間の3倍(4.5)
A仮面ライダー2号:人間の3倍(4.5)
(4)腕力
@仮面ライダー1号:人間の10倍
A仮面ライダー2号:人間の10倍
(5)スピード
@仮面ライダー1号:100mを1.5秒(時速240km)
A仮面ライダー2号:100mを2秒(時速180km)
(6)ジャンプ力
@仮面ライダー1号:25m
A仮面ライダー2号:35m
(7)水中活動限界
@仮面ライダー1号:30分
A仮面ライダー2号:2時間
(参考資料:KODANSHA Official File Magazine『仮面ライダー』・シリーズ全12巻)
96名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:23:17 ID:I7QMPM0m0
大人の玩具
97名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:27:26 ID:LEh3bctE0
41歳の俺も子供と一緒にアニメを観たりするけど
懐古趣味は無いなぁ。
マニアは興味あるんだろうけどさ、ちょっとキモイw
98名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:38:44 ID:VGlQk0P30
新しいアニメや特撮を常に追っかけるほうがキモイって。
懐古趣味のほうがずっと普通。
99名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:39:02 ID:c+VqydVV0
鉄人28号よりもガンダム系で売ればもっと売れると思うんだけどな。
>>94
kwsk (二輪免許もってないけど))
100名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:41:08 ID:oFwvyPgi0
この手の玩具はネットでは結構売れ残ってる。
101名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:46:54 ID:EB5Tef9E0
>>86
向こうは、監督じゃなくて照明決めるプランニングやカメラマンだけを追っかけるファンや
雑誌があるくらいからねえ。

日本でそんなスタッフの誰が名が知れてる? いないでしょ、せいぜい監督と脚本くらい。
スタッフがマトモに評価されていないのに映像に厚みが出る訳がない。
102ロバくん ◆puL.ROBA.. :2006/05/08(月) 23:03:03 ID:CAVwM2yZ0
>>99
コレしか見つからなかったけど、まだあったとオモタ!>(;・∀・)ノ【ググれ】
ttp://www.neo-fukuoka.com/
103名無しさん@6周年
パーマンセット(マント+マスク+バッジの三点)とコピーロボットが販売されたら1000万円払ってもいい。