【文化】“かつて少年だった大人”向けヒーロー玩具人気…忠実に再現した「仮面ライダー変身ベルト」や無線操縦型「鉄人28号」など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

“かつて少年だった大人”に的を絞ったヒーローもの玩具などが話題を呼んでいる。3月末に販
売された「変身ベルト」は2カ月弱で約8千本が売れた。大阪のメーカーなどは人気アニメを模し
た本格的な無線操縦ロボットを共同開発、販売を始めた。(略)

「これだけ高額な商品にしては珍しいほどの売れ行き」。大手おもちゃメーカー「バンダイ」の担
当者が驚きを隠せないのは、3月30日以降に店頭に並び始めた「仮面ライダー新1号変身ベル
ト」のこと。税込み3万1500円という高額商品にもかかわらず、すでに目標1万本の8割近くを売
り上げた。

大人気なのには理由がある。昭和46年から放映されたテレビシリーズのベルトを忠実に再現。
ウエストは85−110センチとゆったりしており、「おなかまわりが心配の方でも、気軽にヒーロー
になれる」(担当者)とあって、当時を知る30−40代を中心に売り上げを伸ばしている。
(略)
大阪のロボットメーカーなど5社が共同開発したのは、巨大ロボットの元祖的存在の「TVアニメ
版・鉄人28号」の無線操縦ロボット。3月30日、1台35万1750円(税込み)で限定100台が発売
された。

無線操縦で2足歩行できる上、左右のパンチも繰り出せる。「ガオー」という鉄人の声も出て、
両目も赤く光るなど、「まるで本物」の機能の数々が自慢。販売元の「ヴイストン」によると、「50
代ぐらいで鉄人世代の年配の方から注文が多い」という。

同社では昨年3月、実写映画版の鉄人を販売したが、注文が殺到し1週間でほぼ完売。その際、
「原作に近いデザインのものもほしい」という要望が多かったため、原作漫画の誕生50周年を記
念してアニメ版を発売した。映画版に別売りキットを取り付ければ、アニメ版と同じ外装や機能
に改造できるのが、ファンにはうれしいところだ。
(以下略。全文は http://www.sankei.co.jp/news/060504/sha065.htm

関連:特撮!板@2ちゃんねる  http://tv7.2ch.net/sfx/
藤岡弘、さんが「変身!」、渋谷に仮面ライダー現る! http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=1918
仮面ライダー新1号変身ベルト TVCM映像 http://www.tamashii.jp/etc/index_cs.html
Vstone / TVアニメ版 鉄人28号 http://www.vstone.co.jp/top/products/robot/TV_T28/
2名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:47:50 ID:s0Gn/cxf0
3名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:48:08 ID:SYdz7tCW0
ー;-‐<{
X,.^ャ~ト β   冗ニャンを
'´'   ` '
4名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:48:11 ID:MjLbaHhW0
>>2
もっと積極的に生きれ。
5名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:48:12 ID:GQ5bqRpC0
思い出産業ってかなり重要な地位にあるんだね
6名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:49:24 ID:ltdU7rhY0
BLACKは無視ですか。
7名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:49:38 ID:fqE4JTp90
2ならオレが鉄人になる
8名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:50:07 ID:uyK332vW0
このまえのいいともでデーモン閣下が巻いてた奴か
9名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:50:34 ID:g4oZHA2/0
てなもんや変身三度笠



今日はBS2でてなもんや特集
10名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:50:35 ID:9E/1+MFyO
デンジマンは最強
11名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:51:28 ID:YccPniy40
そのうち操縦ガンダムとか出たりして
12名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:53:24 ID:24kxQrxU0
ものの見事に大人のいない社会です
13名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:53:45 ID:btshHe3n0
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/   <う〜ぅ ベルトほしい
| ! リ  ",;' :、゙ |   
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
14名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:54:02 ID:1wfQob3N0
ヲタは無駄に金を使って日本経済に貢献してくれ( ´ー`)y-〜〜
15名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:54:05 ID:PrIbAxjd0
なんか怖いよ
16名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:55:50 ID:9x2WpvRm0
ウエストが85〜って…

漏れも仮面ライダーになりたいがベルトがスカスカだぜ!
17名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:56:28 ID:DTX9MHD50
ショタコンの語源になったやつか
18名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:57:20 ID:z5Ivj+0vO
ガキが減ってんだから、この路線の方が儲かる。
19名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:58:40 ID:NEPmz29f0
もう新しい文化を作れずに、
昔の商品をおっさん向けに売るしかない日本。

滅びるねマジでwww
20名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:59:12 ID:5bdg8wzl0
一週間もすれば押し入れの肥やし。
21名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:59:25 ID:AyiNI5AM0
なんで、今さらこんなもの?
最新のボウケンジャーとか
22名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:00:17 ID:4XZZI03DO
ローター玩具に見えた。
23名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:00:20 ID:eYzMWxWi0
一番かっこいいのはV3ベルト( ´`ω´)
24名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:01:03 ID:nTy4V6hxO
21だがカブトのベルト買いました
25名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:02:30 ID:T2qU0l3G0
僕のチンポはいつまでも少年です
26名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:03:00 ID:hLNc4xXW0
かつて少年じゃなかった大人なんているの?
27名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:03:06 ID:SdnX67pK0
>>21
当時の子供は買えなかったからな

聖闘士星矢のクロスもリニューアルして出てるんだな
ちょっと欲しいかなと思ってしまった
28名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:10:29 ID:oOIsMS810
>>27
クロスの売れ行きがよかったら大人が装着できるクロス出るかもねw
29名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:13:20 ID:/EFBWCEP0
>>27
黄金が勢ぞろいして、ライオネット蛮までが商品化されて、ドクラテスやクリスタルセイントが出るのも時間の問題ではと言われてるな。
30名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:14:14 ID:RedNc6oMO
なりきりゼットンまだか?
31名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:14:51 ID:6I5Wtehg0
>>26
かつて幼女じゃなかった大人なんかいるの?
32名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:18:10 ID:hLNc4xXW0
>>31
把握した
33名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:19:55 ID:vhB6ObQf0
つ南極2号
34名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:20:10 ID:KH/YIzD60
鉄人
リンク先のムービー見たがなんちゃって二足歩行じゃなくて
ちゃんと片足上げてるな
ほとんど進んでなかったが・・・
他の動作は思ったよりスムーズだった
35名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:23:27 ID:FLn/Hb+MO
もう大人にならなきゃいけないのにまだ少年の精神の男がたくさん乳速にいる。
36名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 20:29:04 ID:9LyF1Fk60
>>29
アニメにしか登場しなかったカジキマグロセイントとかは〜?

それにしても鉄人キット33万円ってオイオイww
37名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 20:33:41 ID:OHJVUx1j0
>>36
くらげセイントとか自動車セイントも欲しいよなw
38名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 20:35:43 ID:Qmf54org0
ガッチャマンのブレスレットも作ってくれないかなー
あれは欲しかった
39名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 20:50:02 ID:AFqn73xf0
>>1
これから本格的な少子化だしね

数百万ぐらい、子供の数が減ってきてるらしいし
こういった商法はこれからも続くだろうね
戦隊やライダーやガンダム、ウルトラを持つバンダイは玩具界の雄だと思うよ、ホント
40名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 20:55:47 ID:9qiftMBI0
かつて美少女じゃなかった女なん……グフッ
41名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:29:11 ID:gUnYaSU50
>ウエストは85−110センチとゆったりしており

くそー、生活習慣病予防のために、必死にダイエットして
ウェストを82センチまで絞ったというのに・・・
不摂生なピザデブにあわせたサイズ設定するなボケ!!
42名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:34:41 ID:ZDVfPHFX0
↓今でもチンチンが少年のままの妖精さんから一言。
43名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:47:45 ID:gMQVV+XE0
>19
文化って言うなら、たった数年のテレビ放送が終われば
もう誰も見向きもしないなんて方がおかしいのでは?
44名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 22:10:47 ID:2s5mG0xyO
>>1
この記者の名前って何なの?何か問題起こしたの?
45名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:26:42 ID:pgBryJ+y0
>>19
確かに餓鬼向けトレンドを出していかないとダメだろうとは思う
市場は小さくなってるけどな・・・子供を育てにくい日本では仕方ないが・・・

294 名無しさん必死だな sage New! 2005/12/17(土) 22:58:08 ID:uheGKlhQ
>290
プレステが発売の1994年
小学生:846万人  中学生:464万人  高校生:510万人  (中高生:970万人)

プレステ2が発売の2000年
小学生:735万人  中学生:405万人  高校生:445万人  (中高生:850万人)

今年2006年
小学生:712万人  中学生:360万人  高校生:396万人  (中高生:756万人)


PS/PS2時代の商売方法じゃ駄目っぽい雰囲気がひしひしと…
ていうか、PS2時代から中高生が100万人減ってるってなによ。
46名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:34:17 ID:fjDMZzQjO
リアル松本零士メーターとか
47名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:38:15 ID:zar9afVQ0
仮面ライダーごっこやる時、ライダーやるのって
乱暴で卑怯でわがままな奴がやるんだよね。
48名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:47:05 ID:df1tWNgR0
甥っ子のカブトの変身ベルトは、余裕でつけられた。
49 株価【951】 :2006/05/06(土) 00:07:09 ID:Kb4dSQ4e0
昔ニコリの迷路に神田川の替え歌が仕込んであったが
どっかに残ってないかな
50名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:22:56 ID:H7BzMpIE0
ライダーベルト、漏れも子供の頃欲しかったんだがウチの親が
買ってくれなくてね。
そういう不遇の(笑)少年時代を過ごした人間が、その反動で
カネに糸目をつけずこういうものを買うんだろ。大人買いなんて
モロそのパターンだしな。
51名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:23:06 ID:bC9Km3u70
かつて大人だった人…というスレタイに見えた
52名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:30:03 ID:tIEQn5ueO
ホイポイカプセルはマダー?
53名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:30:09 ID:Q+EQWJQx0
こりゃ〜アレだな。
バイクを出しても買う奴沢山いるだろうな。
54REI KAI TSUSHIN:2006/05/06(土) 00:32:58 ID:fa5G0F/o0
出たな〜改造人間! て整形女に対してやってみたい。
55名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:34:31 ID:IICDVkZZ0
次はリトラクタブルライトとかデジタル表示の6段変速ついてる自転車が中高年に流行る!
56名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:35:45 ID:feqsae4y0
この国はヴァカしか残って無いんだな
57名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:37:01 ID:x8I8jU/e0
子どもを守りなさい。あなたのタバコの煙を吸わせてはいけない。

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html
58名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:51:50 ID:T2u5wdXP0
>>53
あれって、時速300Kmでブレーキでは間に合わず
パラシュートでストップするやつだっけ?
道交法的にはヤバイんだろうが、是非作って欲しい。
海外ではマッハ号も再現してることだし。
59名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 00:58:53 ID:iCkAHrp60
ヒビキさんは59キロ安全運転してたぞ。
60名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:00:58 ID:PkJqB2pz0
アイボ復活してくれんかな。
韓国のパクリ商品に手を出すのは気がひけるんだよな…
61ロバくん ◆puL.ROBA.. :2006/05/06(土) 01:01:22 ID:r+D3Khzp0
変身ベルトの風車中央のプラスのネジ穴を見た瞬間に
夢から醒めますた!>(ノ_<。)うっうっうっ
62名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:06:28 ID:E0GRCq7PO
ブラックオックスの方が良かったのに・・・
63名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:18:20 ID:+38U33FG0
鉄人28号ほっしー
でもたけー
64名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:53:31 ID:0ArcxCiE0
>>54
出たな〜改造人間! て包茎手術男に対してもやってみたい。
65名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:17:56 ID:hLz91YU40
仮面ライダーは前からこういう人気あっただろ?
それよりあと5年以内にはサンバルカン等のスーパー戦隊シリーズが
高尚なものになってくるよ
66名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:22:40 ID:o9nQdgJlO
道理で街なかでよく見かけるわけだ。
67名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:32:59 ID:wX828Zdy0
(ヽ( ・ω・)/)わたしの分析では
仮面ライダーは強いが、所詮は二流の怪人だ。
一般怪人が作戦を任されている部長級怪人だとすれば
バッタ怪人は無任所の課長級怪人だ。
そんなものに成りたがる奴等の気が知れないな。
68名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:52:28 ID:CWOMvct9O
>>44
ただの記者名だよ
69名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:16:04 ID:gszEiRmK0
ライダーベルトとかいらないしwww 買ってどうするの?( ゚Д゚ )
企業に踊らされちゃって、出せば買う出ただけ買う。アニヲタと一緒だな。
おっさんたちは地震で潰れる前に、家のローンを返しなさいお。
ってこの手のニュースを聞くと思う。

まぁ、テクマクマヤコン持ってましたけどね〜orz
( ´Д`)あれ変身できんかった。偽物だった。
玩具メーカーなんて知らないから、某百貨店ふざけんなお!って子供の時思った。
70名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:27:09 ID:KYjucUGC0
違う違う、ガチで欲しいから買ってんだよ。

子供のとき憧れて手に入らなかったモノが、今売ってる、今買える、それだけだと思う。

くだらないと思うのも大人だし、懐かしいなーと手を出せるのもまた大人なんじゃないか。
71名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:13:47 ID:do6vzt+K0
一番ワロタ
確かに改造人間だ(w

54 REI KAI TSUSHIN [email protected] New! 2006/05/06(土) 00:32:58 ID:fa5G0F/o0
出たな〜改造人間! て整形女に対してやってみたい。

72名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:16:50 ID:wcizR69c0
う〜ん…。

30〜40代で、ライダーベルトを欲しがるものなのかぁ…。

ほんとに売れているんだろうか……。
73名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:34:46 ID:GLGIOTNv0
ゼブラーマンの先生を思い出した
74名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:43:40 ID:HPVHxN0w0
>>71 ガキの頃、俺は一番前の席で真ん中。化粧の濃い女先生に対して授業開始の時に
クラス委員「起立!礼!」
顔を上げて、女先生と目が合った次の瞬間
俺「出たなショッカーの改造人間!」

いやまあ冗談の判る先生だったから。(だから俺もやったんだが。)
先生「むっ!ちょっとみんな聞いてよ、K(俺)ったら人の顔見て出たなショッカー
だって!もおやだ帰ろうかな!」

クラス内大爆笑だったよ。
75名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:21:34 ID:ejKDPsUi0
急に冷え込んできやがった
76名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:31:08 ID:8a+9i4mu0
大人で買うかこんなの。 っていってもガキにとって魅力ある商品でもねーわな。
77名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:47:49 ID:QUOayHAfO
価値観は人それぞれ
78名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:26:07 ID:v+nJRmN60
>>72
宴会グッズとして。

HGセットとかマツケン衣装とかと同じくくりw
79名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 05:17:09 ID:6Wp2tiDl0
同じ特撮ものであっても、日本の特撮だととてもガキっぽく見え
アメリカの特撮だとなんとなく大人の気がするのは何故だろう。

冷静に考えれば、仮面ライダーや戦隊スーツも、バットマンスーツや
ダースベイダーの格好も同じはずなのに、
受ける印象はなぜ大きく違うのだろう。
80名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 05:52:44 ID:XkvOBHwMO
>>79
ただの日本国民の欧米コンプレックス
81名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 05:59:33 ID:ozUBznHt0
デーモン木暮専用
82名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 06:00:23 ID:DrHPNaF90
最近は、本当にジェットエンジンで飛行するジェット戦闘機の
ラジコンなんかあるらしいな。本物そっくりで超かっこいい。
マニアの趣味も凄く進化してる。
カネを出して買いあさるだけなのはちょっと情けないが、忙しい
リーまんは仕方がないかも。
83名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 07:33:02 ID:BZ97EFjk0
>>76
分かってないなあ。。。
84名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:28:21 ID:itXmgdyO0
>>80
禿同。>>79は北チョンへいっちゃえ!
85名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:39:32 ID:Fj7aNK540
>>79
かける金の額が違うだけですお(^ω^
86名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:45:37 ID:Pq7x5Wod0
>>79
アメリカの映画関係者曰く、
「日本映画は照明がクソ」
だとのことです。
87名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:52:24 ID:whyIavdR0
ガキの頃は仮面ライダーとか夢中になったが
さすがに今になって何万も出してまでベルトとか欲しくはないな
「メタクソバッチ」を500円ぐらいで出せば買ってもいいけど
88名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:59:19 ID:IifC1J9H0
聖闘士星矢のアクションフィギャー集めてる
デキの良さに虜になったYo
89名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 16:50:08 ID:qmPdHTNA0
不景気の世の中、子供が直接買いたいような物を作るよりも
親世代に働きかけた方が確実なんですよ( ´Д⊂ヽ

だからスーパー戦隊ではおねーちゃんがパンチラして
仮面ライダーではイケメンがくんずほぐれつ(w
90名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 17:29:00 ID:v/A/Uq/D0
いくらなんでもいい大人が変身ベルトはないだろ・・・・
せめてバイクに(ry
91名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 17:52:40 ID:O7mjUMdd0
いい大人だからこそバイクは乗れないだろ。隠れたファッションというか一人の楽しみとしてのベルトなんだよ。
92名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:07:29 ID:v/A/Uq/D0
金田バイクは欲しい。
93名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:17:05 ID:u2IDBSII0
サイクロン号
94ロバくん ◆puL.ROBA.. :2006/05/07(日) 22:15:10 ID:INhjcjaq0
>>92
>金田バイク
1/1で乗れるヤシ売ってますたよ!>(;・∀・)ノ
95名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:15:25 ID:2G+hPcoK0
●仮面ライダー1号&2号の能力の違い●
(1)握力
@仮面ライダー1号:人間の20倍
A仮面ライダー2号:人間の15倍
(2)聴力
@仮面ライダー1号:人間の40倍
A仮面ライダー2号:人間の40倍
(3)視力
@仮面ライダー1号:人間の3倍(4.5)
A仮面ライダー2号:人間の3倍(4.5)
(4)腕力
@仮面ライダー1号:人間の10倍
A仮面ライダー2号:人間の10倍
(5)スピード
@仮面ライダー1号:100mを1.5秒(時速240km)
A仮面ライダー2号:100mを2秒(時速180km)
(6)ジャンプ力
@仮面ライダー1号:25m
A仮面ライダー2号:35m
(7)水中活動限界
@仮面ライダー1号:30分
A仮面ライダー2号:2時間
(参考資料:KODANSHA Official File Magazine『仮面ライダー』・シリーズ全12巻)
96名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:23:17 ID:I7QMPM0m0
大人の玩具
97名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:27:26 ID:LEh3bctE0
41歳の俺も子供と一緒にアニメを観たりするけど
懐古趣味は無いなぁ。
マニアは興味あるんだろうけどさ、ちょっとキモイw
98名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:38:44 ID:VGlQk0P30
新しいアニメや特撮を常に追っかけるほうがキモイって。
懐古趣味のほうがずっと普通。
99名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:39:02 ID:c+VqydVV0
鉄人28号よりもガンダム系で売ればもっと売れると思うんだけどな。
>>94
kwsk (二輪免許もってないけど))
100名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:41:08 ID:oFwvyPgi0
この手の玩具はネットでは結構売れ残ってる。
101名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:46:54 ID:EB5Tef9E0
>>86
向こうは、監督じゃなくて照明決めるプランニングやカメラマンだけを追っかけるファンや
雑誌があるくらいからねえ。

日本でそんなスタッフの誰が名が知れてる? いないでしょ、せいぜい監督と脚本くらい。
スタッフがマトモに評価されていないのに映像に厚みが出る訳がない。
102ロバくん ◆puL.ROBA.. :2006/05/08(月) 23:03:03 ID:CAVwM2yZ0
>>99
コレしか見つからなかったけど、まだあったとオモタ!>(;・∀・)ノ【ググれ】
ttp://www.neo-fukuoka.com/
103名無しさん@6周年
パーマンセット(マント+マスク+バッジの三点)とコピーロボットが販売されたら1000万円払ってもいい。