【中国】"伊勢神宮のお守り、コピー商品、反日アニメ" 日本アニメが大人気…政府公認アニメフェス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
中国最大規模「中国国際アニメフェスティバル」が1日、
中国浙江省杭州市で行われた。

北京や上海の地区予選を勝ち抜いた若者らが、日本のアニメや
ゲームソフトのキャラクターなどにふんし、コスプレショーに出演した。

また、会場では、日本のアニメキャラクターに子供たちが群がり、
中国の所得では決して安くない2000〜3000円もする日本の
アニメキャラクターグッズが飛ぶように売れていた。伊勢神宮の
お守りも中国ではアニメグッズの一つに見られているようで、
この会場で販売されていた。さらにグッズ販売は多額の利益に
つながるため、政府公認のイベントにもかかわらず、海賊版の
DVDやコピー商品があふれていた。

こうした裏側で中国政府はアニメを国家事業に位置づけ、アニメを
単なる娯楽ではなく、国の政策を伝える宣伝にも使い、抗日戦争を
テーマにした作品にも力を入れている。中国の若者らは、アニメを
通じて日本を見ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060504/20060504-00000038-nnn-int.html

※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060504-00000038-nnn-int-movie-000&media=wm300k
2名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:33:15 ID:MH0j4Jso0
リカコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:34:14 ID:l2n9tViW0
反日デモのとき、漫画喫茶だけ襲わなかった屁たれ中国人
4名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:35:13 ID:cwJm4lce0
海賊版をどうにかしろよ!!!!!!!!
話はそれからだ。
5名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:35:14 ID:xAz1d+ii0
輸出用映像にサブリミナル入れとけよ。
靖国マンセーとか打倒中国共産党とか。
6名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:35:30 ID:JL+elQ8B0
>>3
ソースは?
7名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:35:53 ID:kCMpLFUg0
うちの大学にもチャンコロいたけどパソコンルームでアニメの塗り絵してて気持ち悪かったなぁ・・・
8名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:36:47 ID:8oSOlkFAO
靖国のお守りを
9名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:37:05 ID:JYTlgmsQ0
伊勢神宮の神がなんなのか知っているんだろうか
10名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:37:18 ID:l1adv+Bz0
まあ共産党の作るアニメは見向きもされない
オタは見る目が厳しいからなwwwwwwwwwww
11名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:38:41 ID:ai6y15rQ0
政府公認のイベントで海賊版か
中国政府が取り締まりに力を入れているような事をアピールしていても実態はこれだ

パクリ国家の面目躍如だな
12名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:39:27 ID:CWI06mQS0
靖国のお守りも置いておけば?
超売れるんじゃんwwww
13名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:39:41 ID:P9GckcT/O
靖国のお守りも混ぜたれや
14名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:39:49 ID:7gpbDwLP0
2段落目の「さらに」以降は検閲削除だ
中日友好に水差してはいけませんよ?
15名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:40:03 ID:xFnjyF2L0
チャンコロ?死ねゴミ
16名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:40:09 ID:IBk4Ymbp0
    /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
   / / !lヽヽ  \  \ \  }、
  / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!  待て、あわてるな。
  /! ll__l ヽ-‐' "┴─`  l/rヌ、ノ|  これは孔明の罠だ。
  !l/fri刀          >'〉} ノ!  
     l ̄ 、 _      ,Lノノ |   
      ',  ヽ'´ヽ    / | 「||l!,|  
       ヽ、  ー'    / .| | | |!|  
       ``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|  
         __ノ /==三三ヽL
       / }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ
        」ll /O/ ニ, -'´ /    , -'´!
17名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:40:37 ID:0L1ouEtz0
太平洋戦争のときに
ミッキーマウスが日本軍蹴散らすアニメとかあったなそういえば
18目民 ◆xQYoLwVGxQ :2006/05/04(木) 18:40:56 ID:MZn27rRy0
>>12-13 (・∀・)ソレダ!!
19名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:41:01 ID:YqJT7/CFO
日本はフラッシュで劣等民族に文明というものを教えてあげるというのはどうだろうか?
20名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:42:03 ID:ZoPUnNNL0
>伊勢神宮の お守りも
って、海賊版どんなんだよ。

アニメのキャラなら分かるけど
神社のお守りの海賊版なら
見たことないから何でもありか?
21名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:42:18 ID:wrmdNK5V0
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
22名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:43:22 ID:AWRAeaoo0
中国じゃDVDの海賊版率95%超えてるんだって?
23名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:43:39 ID:PypqomoS0
よく知らんが伊勢神宮が舞台のアニメってのがあるのか?
24名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:43:41 ID:w0PE072b0
「日本のアニメが好きなだけ。政治問題は関係ないねッッッ」
25名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:43:56 ID:1FuU0nuU0
伊勢神宮のコピー商品とは、バチ当たりなww

きっと天罰が下るぞ。
26名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:43:59 ID:qr+aQt8p0
>>10
反日アニメで虐殺される人たちを、萌キャラにすればキモイ人たちが見てくれると思うよ
27名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:44:52 ID:t/phvhXR0
アニメによる洗脳戦争やったら話にならないぐらい日本の圧勝だろ。
とりあえず蛍の墓でも見せてやれ
28名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:46:00 ID:PypqomoS0
>>27
>>とりあえず蛍の墓でも見せてやれ

とっくに海賊版が出回ってますが何か?
29名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:46:12 ID:xFnjyF2L0
チャンコロは人間もどきだから、火垂るの墓見ても
涙の一粒も出ません
30"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/05/04(木) 18:47:03 ID:hAp1l8p30
>>26
なんだ、エロアニメか。
31名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:47:36 ID:F+j2ctoi0
中国人は嫌いだけど三国志は好きみたいなもんだな
32目民 ◆xQYoLwVGxQ :2006/05/04(木) 18:47:41 ID:MZn27rRy0
>>17
桃太郎がパーシバルに「無条件降伏、イエスかノーか?」
って迫るアニメもあったね。
33名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:48:58 ID:52m8Sqom0




政府公認でコピー商品って・・・



34名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:49:20 ID:Vc8yOFqe0
>伊勢神宮のコピー商品
普通はわざわざコピーしない。

伊勢神宮が発注したメーカーの中国工場が勝手に増産して売り払ってると解釈する方が自然。
原価なんてタダみたいなもんだし。
35名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:49:37 ID:l2n9tViW0
>>31
それに近いものを感じるな

下手な中国人より、日本人のほうが三国志に詳しいと聞くが
36名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:54:03 ID:bzVegi430
そろそろ伊勢神宮丸ごとピーコに100犬
37名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:54:20 ID:fuZQQs9Y0
・・・娯楽を政策に使うなら、

多少の政治批判っぽいウサばらしも見逃して、
現実では締めるけど、逃げ場として容認する、
くらいにしないと、うまくいかん気が・・・。
38名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:54:23 ID:t/phvhXR0
>伊勢神宮のお守りも中国ではアニメグッズの一つに見られているようで、

これなんかのアニメかゲームの影響? 伊勢神宮や八咫鏡が出てくる作品
はちょっと思い浮かばないな。
39名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:54:24 ID:OrZqOEiL0
>>14
語尾の?マークの意味がわからないのですが(;´Д`)
40名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:54:53 ID:k0BjTYjQ0
伊勢神宮が汚された気がするorz
41名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:55:15 ID:GyX/Yf110
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
42名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:55:30 ID:eCMxhEDW0
まあならず者国家だからコピー品は当たり前
43名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:55:45 ID:F+j2ctoi0
伊勢神宮のお守りにはキティちゃんのがあるのを忘れてた
44名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:57:16 ID:xxzR9+a90
日本のアニメに浸るほど自国のプロバガンダアニメが通じなくなるのにな。
その時にはどうするんだろう
45目民 ◆xQYoLwVGxQ :2006/05/04(木) 18:57:24 ID:MZn27rRy0
>>35
戦前の教育で「『出師之表』を読んで落涙しない奴は不忠の臣だ!」
と言っていたというのも、それと同様の矛盾を孕んでるよね。
46名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:57:26 ID:PypqomoS0
>>34
>>伊勢神宮が発注したメーカーの中国工場が

だとしたら本物もご利益なさそうだ。
47名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:58:16 ID:g1p4KzEg0
コピー品取締りなんて、チャンコロ政府の口ばっかりだからな
どうしようもない国だよ。
こんな国と友好なんて妄言吐いてる馬鹿は病院池
48名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:58:35 ID:jG58Ixec0
中国人て孔子とか孟子とか漢文なんかも全然知らないんでそ?
49名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:59:29 ID:PufQXLk50
題名は知らんが、昔の中国アニメは味があって
面白かったぞ。
50名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:01:51 ID:GBz/hQhy0
かみちゅを見られたらどうしよう
51名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:03:27 ID:IhEOV3sC0
ソーダ味のアイスキャンディー♪
52名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:05:00 ID:aFU2HeJaO
【巫女巫女ナース】
の事だろ?
53名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:05:48 ID:qr+aQt8p0
>>38
単に巫女さん目当てじゃあ・・・って中国終わるな
54名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:06:47 ID:7zcxelI40
>>12
まずは靖国萌えアニメを作る所から始めようか
55名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:07:52 ID:AkJjdPO40
いいじゃん いいじゃん
このまま天照を脳に焼き付けさせるべきだ
気づいたときは全員日本マンセーだ
56名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:08:05 ID:N9/Eryg80
日本神道ではなく巫女さんが好きなんです
とか胸張って言うんだろうな
57名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:08:48 ID:6hMUQQLh0
反日アニメを売りたいなら種ガンダムの権利を買えばいいのに
58名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:12:10 ID:l1adv+Bz0
>>55
若い連中から骨抜きにしたら、あと20年もしたら関係改善かもな
あ、属国になってるかもねw
59名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:14:11 ID:+71H2jTc0
NECを会社ごとコピーする国だからな、
お守りどころか、伊勢神宮のコピーなどへでもないだろ。
60名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:15:45 ID:CYuWsOfz0
最近この手の懐柔策が中国から伝わるようになった。
日本は甘いからな、ちょっともちあげればいい気になる。
ちょろいもんだ。
61名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:16:54 ID:7zcxelI40
支那人もかみちゅが大好きってかw
62名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:20:07 ID:pkGVhnHlO
やっぱり、次期総理大臣は麻生しかいないな。
福田にアニメ外交はできない。
63名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:21:14 ID:LZ72KIgY0
伊勢神宮のお守りのパチモノ?
すぐわかるな。どうせ「伊勢神宮」とか書いてあるんだろうw
64名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:22:26 ID:HRrFwQBa0
キライなくせに日本にたかるな
このウイルス民族
65名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:22:42 ID:KIBSSeCG0
抗日戦争をテーマとかwwww
66名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:25:55 ID:k0BjTYjQ0
>>64
ウイルスが気の毒な気もちになるのは何でだろう…
67名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:26:10 ID:H+gqZk4fO
>>46
嘘に騙される香具師を発見しました
68名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:26:16 ID:kkLxoyjo0
サブリミナルっていうのはいいな・・・
海賊版に混ぜ込めないかな・・・
69名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:27:13 ID:T0GB+2I90
あの神宮のお守りって本物なのかw
70@ニュース♪ ◆iKTTwk3e36 :2006/05/04(木) 19:28:25 ID:0b6g75wL0

伊勢神宮が出てくるアニメが思い浮かばない???
71名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:29:09 ID:n06cUZpL0
定番は成田山じゃないのか?
72名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:30:16 ID:OlILdKXJ0
にせ神宮のお守り
73名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:30:46 ID:6VWwar9u0
アニメぐらいしか誇るものがないオタク国家日本哀れwwwwwwwww
74名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:31:20 ID:kkLxoyjo0
>>71
あ・・・成田山の千社札か!
75名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:32:44 ID:J07+4twM0
日本側もマトモに当時の戦争のアニメを作ってくれないか。

日露から。

そもそも向こう戦闘による殺人と虐殺の区別もついてなさそうだし、
というか戦闘の途中で兵装といて住民に紛れて攻撃して来てるし中国www
76名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:33:00 ID:eFKhooSj0
>>73
アホか 他にアニメを生み出せる国がどこにある 地球上で唯一だぞ
77名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:33:09 ID:mcNEq8Vt0
>>73
他にもいっぱいあるお。盲腸半島とは違うお。
78名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:34:50 ID:J07+4twM0
>>73
それ言ったら中国 歴史(過去)しか誇れない
韓国 何も誇れない となりかねないwwwww

日本は世界でno.1シェアの企業が中部中心にたくさんあるけどねぇ^^;
79名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:35:19 ID:Ehs00ZyD0

 著作権侵害が政府公認とはあきれた国家だよw
中国は数千年前は優れた文化を持っていた国だと思うが
現在は劣化コピーの大量生産で人間のクズを量産している。
世界のゴミ工場w

 偽神宮のお守りでなにを守ってもらうんだか。
80名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:35:21 ID:zAwBeZ6l0

 
  蘇  民  将  来  


81名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:35:39 ID:ecnc1Qd90
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader152302.jpg

ちょwww中国のアニメブース人いねえwww
82名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:36:28 ID:mXcEOHyj0
>>81
よし、あの任天堂の発表会の画像を張るんだ!!
83名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:36:29 ID:Pr86JbAu0
アニメの技術は中国発祥だからいいんじゃね
84名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:37:14 ID:Py3GCvOX0
こういうイベントですら海賊版が溢れてるのか
85天然空母@対馬 ◆IDBgbk/uMw :2006/05/04(木) 19:37:21 ID:csSkqmE70
そのうち、萌えキャラが、極悪日本兵にレイープ&虐殺されるアニメが
制作される悪寒。
86名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:38:47 ID:/WdDFH8u0
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/28(金) 23:09:07 ID:GLqrntGz
韓国が10年かかって収得したレベルに中国が5年で到達して
中国はさすが韓国と違い芸術方面の文化がある国だと感心したんだって。
しかしある時点でいきなり作画レベルがガクッと落ちたんだ。
驚いた日本のスタジオは中国のスタジオに聞いてみたところ
作画をしていたのは刑務所に入っている政治犯の囚人で、処刑されてしまったそうな。

業界の人に聞いたホントの話


193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/29(土) 08:55:10 ID:u6XJgmei
>>176
その話、ハン版アニメスレの常連元アニメ関係者も同じ話をしていたよ
政治犯専用の刑務所でアニメ作らせているという話は本当だったのか
87名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:39:12 ID:MhDLPYK4O
靖国神社はだめでも伊勢神宮はいいのか
てか神社は軍国主義の象徴といったのは半島のやつか
88名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:39:33 ID:hs5xViu80
アニメで抗日戦争を政府が行うか。

さすが独裁国歌。北朝鮮と同じだな。
なんせ存在しないものはほうっておくと消えてしまうから、
自分からせっせと作り出さないといけないもんな。
89名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:39:49 ID:encR0r7M0
( ゚д゚)靖国は駄目で、伊勢神宮なら良いのか?
きっと、誰が祭られているのかも知らないんだろうなw
90名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:40:17 ID:El6wIe5o0
これ等、低俗なコンテンツを敵性国家に供与する事により、大衆の愚民化を促進させるは問題ない。
むしろ推奨する。
問題は、日本の若者にも低俗なコンテンツが浸透している事だ。
反日マスコミによる、アニメなどの放送を、即時中止させる必要性を頓に感じる今日この頃。
91名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:40:31 ID:S9/wgGG50
お守りはお守りでも伊勢神宮だぞ(w
92名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:40:39 ID:bhHWtaWqO
>>83
うんそうだねあなたのいうとおりだねそのとおり
93名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:41:52 ID:kQK24NiD0
>>86
萎える話だな・・・
94名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:42:44 ID:MPwmIPHu0
アニオタにとっては、どんなイデオロギーよりもアニメが優先されるからな。
95名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:43:21 ID:S9/wgGG50
そのうち悪即斬とか言って人を殺すやつが出てきそうだ
96名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:44:00 ID:tk7P+dVhO
>>70
伊勢神宮の星
伊勢神宮を訪ねて三千里
伊勢神宮の少女ハイジ
伊勢神宮ラスカル
伊勢神宮バカボン
伊勢神宮ガンダム
伊勢神宮戦艦ヤマト
伊勢神宮ゲリオン
伊勢神宮をねらえ!
伊勢神宮をねらえ!2
伊勢神宮機動隊
ぱにぽに伊勢神宮だっしゅ
ローゼン伊勢神宮メイデン
伊勢神宮使い
伊勢神宮の憂鬱
伊勢神宮玉
地獄伊勢神宮少女
ガン伊勢神宮ソード
97名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:44:02 ID:JhFrZS6oO
ところでオレは見てないがNHKが輸入してる韓国の幼女が主人公のアニメは
文化的には100パー捏造だが、作品自体は面白いと聞いた。
何も知らない子供は洗脳されそう。
まあ、日本でも一休さんっていうファンタジー並の歴史アニメがあったけど。
98名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:44:09 ID:B5u9bgag0

ダライラマの伝記みたいなアニメが世界中でヒットすると面白いことになるかも
99名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:47:08 ID:B5u9bgag0
>>70

おそらく伊勢神宮特定ではなく神社一般に関する物では?
犬夜叉あたりの影響だと思う
100名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:47:20 ID:xxzR9+a90
大抵の国でアニメは放映されている。
ここで日本のアニメが世界に進出してアニオタが増えれば…。
将来外務省を遙かに凌ぐ外交力を持つかもしれんw
101名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:48:14 ID:1PWn2nwT0

北京オリンピック行って、ニセモノ買ってこよう
102名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:50:18 ID:GwK51Nx10
中国の芸能界とかってなんか古臭いもんね。
オリンピックのマスコットにしても。
日本のってやっぱ洗練された印象を受けるんじゃないかね。
103名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:50:25 ID:qlOl+yKBO
>>98
で、どこの国でヒットを?
104名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:50:44 ID:4L0jm1BU0
中国で一番文化や芸術のわかる人間は政治犯か…
まあそうだよな
105名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:52:11 ID:o8Dunvj00

違法コピーされた場合にだけ発動するサブリミナルみたいなの作れないかな?
106名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:53:13 ID:+SOehkul0
なんか最近のアメリカの調査によると
中国の海賊版による市場の損失が92%なんだって?
つまりほぼ9割五分が海賊版なんだな。

なんつーくにだ。
107名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:54:01 ID:fuB1oL+60 BE:46524825-
>>105 天才 これだったら文句言えないなよな
108名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:54:25 ID:I6tEobOT0
よく見たらイ尹勢神宮になってるんだろ
109名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:54:27 ID:6LkK7DC5O
麻原商興タソのアニメをみてみたい。
110名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:57:57 ID:cGwMzRgLO
伊勢神宮の漫画ってファイブスターだろ
111名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:59:11 ID:Yk5pdwl10
靖国神社のお守り作ろうぜぃw
112名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:59:15 ID:Q6W278F80
113名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:59:39 ID:2ywXq53C0
俺はライトなヲタなので、朝霧の巫女あたりしか思い浮かばん…
114ヒンシツチェッカー:2006/05/04(木) 19:59:48 ID:ZcC56j1d0
伊勢神宮のお守りのパチモノ?
すぐわかるな。どうせ「伊勢神宮」とか書いてあるんだろうw
115名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:00:03 ID:aA5jDQXJ0
バチカンが中国非難声明「重大な侵害!!」国内の新司教任命で
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1146740161/
116名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:00:37 ID:0BaYCvsL0
あれっ?北京オリンピックってピーコでしょ?
117名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:00:39 ID:Vwojh5WP0
伊勢神宮のお守りには「神宮」としか書いてないな。
もともと伊勢神宮って俗称で、正式名称「神宮」だからな。
118名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:02:37 ID:VVJBhFoy0
コピー商品公認イベントでつか?
119名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:05:05 ID:cEPb47F/0
>>113
馬鹿者なぜサクラ先生がでてこない。
120名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:05:12 ID:Quelamf60
あれ? 伊勢神宮のお守りって菊のご紋はいってるんじゃないの?
121名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:09:03 ID:cEPb47F/0
122名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:09:21 ID:Vwojh5WP0
>>120
何種類かあるけど、おれの持っているものには入ってない。

ttp://www.barifuri.com/tourcenter/mame/07_omamori.html
これにも入ってないな。
123名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:12:09 ID:iV4euqTu0
超変身コス∞プレイヤーは出雲だっけ
鋼鉄天使くるみも出雲だっけ

伊勢ってなかなか無いな
124名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:16:36 ID:PsmWXw430
伊勢神宮を題材にしたアニメっていったらズバリ 赤福餅のCMじゃないかwwwwwww
125名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:19:28 ID:9yeNHsKn0
韓国ではコピー商品どころか少し前まで宮崎アニメも
韓国製と偽ってた
韓国の少女が韓国にもすごく良いアニメがあると
自慢していたけど「となりのトトロ」だった
宮崎アニメの世界的な評価の高まりとネットで
嘘が子供たちにばれてしまった
ちなみにコピー商品の工場の多くが韓国にある

126天然空母@対馬 ◆IDBgbk/uMw :2006/05/04(木) 20:19:55 ID:C4v4I4H20
>>121
 なんか面白そうなネタなんだが、このアニメに詳しくないのと、変な翻訳で
イマイチわからない。
 簡単に3行ぐらいで説明して頂けると大変嬉しいのだが…
127名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:23:41 ID:t/phvhXR0
>>126
消されてる人物の服装は平安貴族の衣装だから、主人公が韓国人に変えた
大嘘を隠すためにこんな暴挙に出た。
128名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:24:21 ID:D19wSycV0
P2Pで韓国とか中国の接続多いからね。
129名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:25:04 ID:PsmWXw430
半分の月がのぼる空 が伊勢だったが神宮はでなかったな。
130名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:25:09 ID:rzCUcm6G0
>>126
ヒカルの碁という日本の囲碁アニメで登場する平安時代の囲碁打ちの幽霊の服が
韓国放映時にアニメ上で無理矢理真っ白に塗られて見えないようになっていた。
あまりの当局?の異常な対応に韓国人アニオタが嘆いている。

ホイ3行
131名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:27:50 ID:1xqfhJhm0
杭州なんたら動画って会社があったな。
火鳥があっち系ではいいと思う
132名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:32:03 ID:xdFzVN4w0
神宮は伊勢にしかない
133名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:33:17 ID:x/JLbFYo0
日本には最終兵器、アニメンタリー「決断」がある
134天然空母@対馬 ◆IDBgbk/uMw :2006/05/04(木) 20:35:31 ID:C4v4I4H20
>>127
>>130
 なるほどね。アリガト。
135名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:38:48 ID:9kCMcjUz0
伊勢神宮の意味を知ったら飛び上がるぞw
136名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:40:10 ID:dDij0lyK0
一騎当千を輸入するしかないだろ
137名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:41:15 ID:OA7HEsSi0
反日のくせにアニメ見んじゃねーぞゴルァ!!
138名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:41:32 ID:nFXNwP+W0
萌えキャラで天安門大虐殺アニメ作れば良いと思う
139名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:42:22 ID:t/phvhXR0
韓国では鳥居が出てくるアニメは放送できない。
だから犬夜叉は放送してない。
140名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:42:46 ID:KMwqGfqo0
>>121
ワロタ
そこまでするなら放送すんなよw

>>126
ヒカルの碁ってアニメ
天才囲碁少年には平安時代(だったかな?)の背後霊がいて、囲碁の指導をしてくれる
チョンどもは韓国で放映するのに、舞台を勝手に韓国にしているので、日本の平安貴族が囲碁の
指導をするのでは変だと、和服にぼかしを入れて、朝鮮貴族だと勝手に言っており許せん!

とまあ、こんな話
141名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:44:57 ID:rzCUcm6G0
補足
ヒカルの碁 韓国でgoogleイメージ検索すると、片鱗が見れる。
画像自体は消えてるみたいだけどサムネでは見れる。
142名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:45:18 ID:x46/Xyt50
靖国神社のアニメつくるしかねえだろう
143名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:46:18 ID:z13WAAh50
>>81
これ見る限り伊勢神宮のお守りってただ単にオリジナルの萌え巫女さんが
台紙に描かれてるから売れたんじゃないのか?

パスネットとかでも萌え絵のやつ持って行けば売れたんじゃね?
144名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:49:38 ID:dYA2/HShO
>>129
半月って神宮出てなかったっけ?
ちょろっと書いてあっただけみたいな感じだったか。
145名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:50:27 ID:2v1pPo+T0
シナ人に数千年続く神道とその神社の霊験はわかるまいが、何か直感的に
自分達が、持ってないパワーのある場所だくらいの感じを持ってるんだろう。
万世一系の天皇制と易姓革命のシナとは、根本的に相容れない。
NHKの特集でやってた鄭和の大航海も明の永楽帝が死にその孫の皇帝が死ぬと
貴重な航海日記や資料がすべて焼却されてしまってる。ひょっとしたら
亜米利加大陸まで航海していたかもしれない鄭和の偉業も歴史の灰塵となって
消えたわけだ。焚書の悪習があるシナでは、貴重な文献資料が存在せず、渡来した日本にだけ
残ってるものもあるくらい。ましてや、歴史否定、宗教弾圧の共産シナに伝統文化を
語る資格は皆無。伊勢神宮を語るなど、豚が神について論じようと試みるようなもの。
146名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:50:36 ID:CyZXgIAh0
147名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:51:02 ID:KMwqGfqo0
>>139
ボカシいれろよw
148名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:52:03 ID:ktO9OIik0
ネズミも「ウリナラが作ったニダ」と喚いたら、面白いだろうな
149名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:52:49 ID:wvnEhesS0
ナチのハーケンクロイツど同じ様な物として扱われているのでは?
150名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:55:17 ID:u7dAZ7zz0
そこまでして反日を洗脳しようとするのか
哀れだな
151名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:55:33 ID:cs7rytX80
>>138
ニイハオ、ぼくテンアンもん。
152名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:56:42 ID:5zO8IldU0
153名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:58:31 ID:oSH8f1SPO
しかしオタやって15年ほどになるが
こんな時代が来ようとは…
154名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:59:02 ID:23oYgkPM0
>>152
ちょwww
155名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:01:06 ID:cKIe7fsZ0
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/9/a983c219.jpg
コレは売られていたのかな?
156名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:01:51 ID:xFyGDyVC0
惨めな日本。
ついにインドとパキスタンがイランにつきました。
中国が同時にイランと超巨額油田契約。これが中国の実力。
それなのにアメ専財布ポチ日本はアザデガン油田を強制放棄させられ・・・

@イランからのパイプライン建設、6月調印へ イラン・インド・パキスタン3国 【4/30】
総工費は約74億ドル。 米国はイランの核開発疑惑などを理由に、同計画に強く反対していた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060501AT2M3000N01052006.html
A中パ「エネルギー回廊」調査で合意 【4/30】
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060430AT2M2900O30042006.html
B中国 イランと11兆円規模の超巨額契約調印へ 「どの国もこの合意を阻むことはできない」【4/30】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060430-00000121-kyodo-int
C日本「アザデガン油田(260億バレル)」窮地 イラン油田投資に制裁 日本を主ターゲット 米下院法案可決【4/29】
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060429/m20060429009.html?C=PT
金魚の糞みたいな財布ポチ国家自業自得哀れwww  こんなことやっててなにがガス田なんだか

----------------------------------------------------------
D【国防】「中期防」見直し防衛費圧縮へ…政府、米軍グアム移転費巨額負担で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146061071
もうコメント不要wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

E【最新5/4】台湾 陳総統の通過滞在認めず「給油のみ」 過去最低レベルの待遇
台湾の陳水扁総統が予定している中南米歴訪に際し、中継地となる米国が総統の受け入れ待遇を
過去最低レベルに落とすことが3日、明らかになった。台湾側がニューヨークかサンフランシスコへ
の通過滞在を要望 していたのに対し、米側はこれを認めずアラスカ・アンカレジでの給油のみを許可した。
 厚遇された最大野党、中国国民党の馬英九主席の3月の訪米との対照的な違いは、独立志向を
強める陳総統へのブッシュ米政権の憂慮をに じませた形となった。
http://www.sankei.co.jp/news/060504/kok013.htm

これが中国の実力。バカどもはもういい加減現実を見ようや。これは最終警告だよ。
157名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:05:29 ID:5mxM2iNS0
>>152
wwwwwwwなんだこれ
158名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:07:45 ID:x/JLbFYo0
お団子頭にチャイナドレスの美少女が、悪の共産党幹部を次々オシオキして、
圧制に苦しむ民衆を助けるアニメを作れ
159名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:10:47 ID:1xIzlRr/0
>152
DAICONなんとかって、王立宇宙軍のところか?
160名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:11:42 ID:gzjohqm5O
靖国の御守りも出せ
161名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:12:04 ID:xBJ6a8nA0
愛国戦隊大日本、庵野とかが作ってるんだよな、話全部見たけど中身もクオリティ高くて二度びっくりw
162名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:12:35 ID:JhFrZS6oO
>>153
15年前なら、あのMの事件の後だから
アニメにとっては超氷河期だからな。
あるいは巨大隕石による大絶滅時代か。
163名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:13:16 ID:CyZXgIAh0
>>152
ちょwwwwwデザイン庵野wwwwww
164名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:15:47 ID:DR1sHxUm0
政府公認のイベントにもかかわらず、海賊版のDVDやコピー商品があふれていた
政府公認のイベントにもかかわらず、海賊版のDVDやコピー商品があふれていた
政府公認のイベントにもかかわらず、海賊版のDVDやコピー商品があふれていた
政府公認のイベントにもかかわらず、海賊版のDVDやコピー商品があふれていた
政府公認のイベントにもかかわらず、海賊版のDVDやコピー商品があふれていた


         奥田、ヨーク覚えておくんだな(w
165名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:15:53 ID:IGNHGKA80
>>157
昔の自主特撮だね。
166名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:16:59 ID:cfZu+TfA0
× 政府公認のイベントにもかかわらず、海賊版のDVDやコピー商品があふれていた
◎ 政府公認の海賊版DVDやコピー商品があふれていた
167名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:17:45 ID:JhFrZS6oO
あの事件でガキだった俺は、世論やマスコミを信用しない事を覚えた。
168名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:18:23 ID:mdQeS2K80
>>125
えぇっ!その話は知らなかったマジで…

自分がメリケンにいた時、
台湾人がサンリオ商品は自分の国のものだと言ってきて驚いた事がある。
あと、サザンの歌とかも自国の歌手が作ってるもんだと思ってた。(日本の曲のカバーが多いから)
中国韓国はそういう人多いってのは知ってたけど、
台湾人までそうとは思わなかったんで凹んだ思い出がある。
なんでアジア圏はこうなんだ…orz
しかしすぐさま彼らにツッコミを入れまくった米国人&仏人&伊人よ。
君達日本に住んだ事もないのに、なんでそこまで詳しいんですか…orz
169名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:18:45 ID:ddrCLvrI0
日本人って馬鹿だからチョロイね。
早いとこ乗っ取って日本人は男全員殺して女は犯しまくって子供産ませまくって、
浄化しなければ!
170名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:18:55 ID:sbP1XsNm0
伊勢神宮の人気が出ると、
中国共産党を祭神にした「伊勢神宮」を香港ディズニーランドに建てちゃいそう
171名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:19:13 ID:zwYxk3Aw0
さすがななめ上のさらにななめ上をいく国だ
172名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:19:33 ID:3uoYL1lT0
伊勢神宮なんて靖国を超える天皇崇拝なのにな
173名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:22:16 ID:LO4zcAGe0
キリスト教やイスラム教の様に神道を普及するんだ。
174名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:23:25 ID:I3/OrcsS0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .[[|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話はすべて聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  今すぐ中国人は皆殺しだ!!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
175名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:23:30 ID:GKUDNjNx0
ケロロ軍曹、靖国参拝! であります。ゲッゲロ〜!
176名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:24:28 ID:IGNHGKA80
>>168
台湾や韓国では日本語歌曲が禁止されていたからね。パクリが横行した。
今でも韓国は全面解禁されてなかったのではなかったかな。
177名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:25:45 ID:DR1sHxUm0
>>168
そりゃ外省人だろ、本省人ならそうは思ってないから(w
178とよしげ:2006/05/04(木) 21:26:08 ID:1xBVbWVWO
幼児の頃から日本は人殺しの国と洗脳教育オカルト国家、中華共産党共和国まずは黄巾の乱を起こして中から中共を破壊するしかない。
179名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:26:37 ID:JpG69gkrO
>171

ほぼ直角じゃねえか。
180名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:26:47 ID:U0StJ06U0
しっかし、あんなチンカスアニメを子供に見せて
憎悪を植えつけることを教育と平気で言っているんだから笑ってしまう。
181名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:27:06 ID:vlOkSdmh0 BE:417639348-
靖国のお守りは?
182名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:30:12 ID:D19wSycV0
>>152
15秒で止めたw
これ、庵野とかってマジすか。
>>155をアニメ化しろつったら即おkするなw
183名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:32:47 ID:Gh+0iidC0
是非とも日本が誇る戦闘アニメの傑作「決断」を中国で放送して欲しい。
184名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:34:40 ID:ofax1B3P0
>>152
今のガイナックスの連中が作った特撮だね。
「ズバット」のパロの「のーてんき」はないのかな。
185名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:35:21 ID:DR1sHxUm0
>>182
庵野というか岡田だけどなー(w
186名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:35:46 ID:t/phvhXR0
>>81を見る限り、お守り目当てというより萌え巫女目当てだなw
靖国が有名絵師の描いた巫女をイメージキャラにすれば反日も薄まるよw
187名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:36:52 ID:x/JLbFYo0
アキバでは、よく巫女さん(もちろんコスプレ)がティッシュ配っている

俺としては、シスターの方が萌え
188名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:38:34 ID:sVfzkeLY0
>>168
でもキャラクター商品とかは微妙かも。キティは日本が作ったもんだが、ミッフィーが外国のキャラ、
なんて意外と区別できてないかも。
つーか自分がキティもミッフィーも似たようなもんと思って混同してたから言うんだがw
189名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:39:01 ID:e5H19Xdn0
発売されてないはずなのに中国のサイトに大神の攻略サイトがあるし
中国人はホントに死んでいただきたいと思います
190とよしげ:2006/05/04(木) 21:39:05 ID:1xBVbWVWO
らいむ隊と帝国歌劇団のDVDの海賊版中国語訳つけてばらまいてやれ。中国共産党が日本の軍国主義の復活だとかほざくぞ!
191名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:39:34 ID:tDhk0ZNZ0
「桃太郎 空の神兵」をプロダクションIGのリメイクで輸出しる
192名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:40:29 ID:VkvLO24n0
DAICONフイルムのOBさあん、お元気ですかあ(藁)
193名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:41:07 ID:RZOmfU1+0
>>191
感動巨編 「ドラえもんのび太と銀翼の勇者たち」を輸出きぼん
194名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:41:41 ID:uDhlqoQeO
>>125,>>168
アメリカ人のガンヲタとかも凄いぞ。
韓国がガンダム関連のコピー商品乱発してたり、バンダイだかが韓国のガンダムもどきの
アニメ・グッズに抗議したら「韓国では二足歩行ロボット全般をガンダムと呼ぶ」
とぬかしやがった時に本気で激怒してたぞw
195名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:41:57 ID:uCZLqK670
>>187
キモーイ
196名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:45:09 ID:yYpBfoqKO
麻生タソは視察にいこうよ
197名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:45:44 ID:Vwojh5WP0
>>190
らいむいろとかガンパレードマーチに火病ってた韓国の記事あったよなw
198名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:46:19 ID:lFvAzClz0
>182
「決断」で中国に関わる部分は香港攻略くらいだけどね。

ちなみに、コーエーのゲーム「提督の決断」は中国で発売された物の、発禁となった。
日米どちら側でもプレイ出来るので、米側を主役とする広報を打てば無難だった様に思う。
199名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:46:27 ID:x/JLbFYo0
アキバで、2メートルもあろうかというマッチョなアメリカ人が、ガンプラ
抱えて嬉しそうにしていたのは微笑ましかった・・・・・
200名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:46:39 ID:Vey1C1n/0
201名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:46:51 ID:LO4zcAGe0
決断より紺碧の艦隊、旭日艦隊でしょやっぱ
202名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:47:17 ID:mdQeS2K80
>>176
そうだったw>日本語曲禁止
韓国に仕事で数年住んでたイラン人が、弁当に「おにぎり」ですら出したらダメだと言ってた。
たしか他の外国の曲も禁止されてたはず…一部解禁とかなって
「Ace Of Base」の曲が販売されたっていうのは聞いた事がある。大変な国だ。

>>194
ガンダム…w
実はツッコミ入れてくれた米国人はヲタだったんだが、他の奴らは別にヲタじゃなかったんだよね。
でもなんかよく知ってて…
その後フランスにちょっとだけ住んだんだけど、早朝にトトロとか日本のアニメ結構やってて、
やっと彼らがやたらと詳しい理由がわかったw
203名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:48:51 ID:oYoFmw5sO
伊勢神宮いったら外国人だらけだった
韓国人や中国人もたくさんいたが何で伊勢なんだ
204名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:48:53 ID:8Q3sHsGy0
中国人と韓国人はこの世で最も不必要な民族だと思う。
205名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:51:50 ID:yYpBfoqKO
>>203
靖国いくと焼身自殺してみせないといけなくなるから、靖国にはいけないよ
206名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:55:07 ID:KyE+qMTN0




>>156にはなにもコメントできず、くっっだらないアニメや特撮の書き込みばかり。
だからネットウヨクは役立たずなんだよ。




207名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:57:40 ID:D19wSycV0
日本のアニメ海外評価参考
ttp://moonlight.big-site.net/main/index.html

>>200
中国すごいな素直に感心。
できれば中心街からちょっと外れた所もないか?いわゆる郊外ってのでいいんだけど。
208名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:59:05 ID:06MtNbTq0
>>202
そういやイタリアでは釣りキチ三平のアニメが大人気だったとかいう話はあったな。
今の毛唐のおっさんおばさんどもも、幼少の頃から結構見てるみたいですな。
209名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:59:45 ID:dIXOsvPN0
>>112
これ製作はトーエードーガ
あたり?
210名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:00:30 ID:lFvAzClz0
>206
このスレの話題かね?
イスラムの狂信者に土下座して泥水を買わねばならないのは、米国に土下座するのと同じくらい国辱と思う。
211名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:01:43 ID:yeSNiqBS0
箱根神社も中国人多いね
212名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:02:52 ID:FebNG0Sk0
浅草寺に初詣行ったけど、中国語がいたるところで飛び交ってた。

マナーの悪いチャンコロにゲンコツお見舞いしてやったわ。
213名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:02:58 ID:x/JLbFYo0
>>208

イタリアといえば、今リアルで「くれよんしんちゃん」大人気だな
こいつらがオトナになったとき親日になってくれるな

中南米でも、セーラームーンとかエヴァなんかは人気があるし
214名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:03:39 ID:D19wSycV0
>>206
別スレあるならそっちでやってりゃいい話。こんなネタスレに持ち込んで
グダグダ論ずる方がキモイ。

アニメ話題のスレだからそういうのに特化して当たり前。
てんでスレ違いってのがわからないのかな。かわいそうに。
215名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:04:11 ID:hZBui4vd0
アニメ文化大革命?
216名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:04:24 ID:3KCs4NYe0



始めまして!ファック斉藤といいます。

217名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:04:27 ID:oYoFmw5sO
釣りキチって釣り気違いの意味なんだよね
218名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:05:25 ID:hZIuc+yR0
なんでまた伊勢神宮なの?
どうせなら靖国というレスは既に沢山あるようだが、
中国の人達も韓国の人達も、伊勢神宮でもいいから、きちんと参拝して
それなりに日本の心というようなものも感じ取って欲しいと真面目に思う。
マンガなんかも好きなようなら、小林よしのりの伊勢神宮紹介マンガにも
目を通して欲しいものだ。
小林は、中韓の人間にはカチンと来る内容が多いかもしれないので
普通に日本の文化を紹介する漫画家が別に出てくるというのもいいかもしれないね。

小林もそれなりに良いだろう。漫画嫌韓流もよくぞ言ってくれたと思う。
でも一方でもう少し相手を刺激せずに日本文化を紹介するような漫画などがあっても
いいような気がする。
誰か有志の人、頼みます。よろしく。
219@ニュース♪ ◆iKTTwk3e36 :2006/05/04(木) 22:06:49 ID:0b6g75wL0
>>168

ちゃんと日本製のアニメとして放送している国と
日本製であることを隠している国との違い!
220名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:07:00 ID:KMwqGfqo0
>>218
ヒカルの碁だろ・・・
221名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:07:48 ID:+piCYeSN0
アニメの影響というなら神話と結びついた伊勢には呪術的なイメージがあるんだろ。
222名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:09:12 ID:ytoBcDV/0
文化侵略っちゃぁ最上の侵略だからなぁ。
223名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:09:18 ID:nD4haSdo0
>>156
今の高校生とかはそろそろ知らんだろうけど、バブル期の日本を見るようだ…
「ジャパン・アズ・ナンバーワン」がそのまんま「ジャパン・イズ・ナンバーワン」と受取られ
あの頃に作られた『ゴジラvsキングギドラ』では日本が全世界を買収しているという未来像が
恥ずかしげもなく…





んで、中国バブルが爆発するのマダー?
224名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:10:36 ID:oYoFmw5sO
近畿の神社五芒星伝説
225名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:10:51 ID:hZBui4vd0
釣りキチ魯迅?
226名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:11:33 ID:A5Kbw0F20
3月に18切符で伊勢神宮まで行ったなあ
なかなかヨカターヨ
機会があればまた生きたいですな
宇治山田駅と伊勢市駅の格の差に笑ってしまったw
227名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:12:54 ID:hZIuc+yR0
>>208 >そういやイタリアでは釣りキチ三平のアニメが大人気

何それ?
イタリアに釣り文化なんてあるの?
確かに半島なので海に囲まれていて長い海岸線を持ち
火山地形から成り、一部は日本の国土に少しは似てるかもしれないけど。
つりキチ三平って川釣りなどが主な舞台じゃなかった?
ああいうのも普通に親近感をもって理解できるのかな。>イタリア人
228名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:16:03 ID:x/JLbFYo0
アキバで、アメの観光客(♂)が、興味津々で見ていたのは「はじめてのおるすばん」
フィギュアだった

それ、お国に持って帰ったら捕まるぞ・・・・・・
229名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:16:33 ID:mdQeS2K80
>>188
そこは2ちゃんねらーらしく、「ムスティ」も混ぜてくれないとw
でもさ、あなたに代表されるように、日本人の場合は背景を教えたり知ったりすると、
素直に受け入れて納得する人の割合多いからいいよ。で、きちんと後で自主的に調べたりもしててさ。
これが他のアジア圏出身の人となると、びっくりするほど通じないんだよ…自分はそこに驚いて…
もう少し賢くて進んでいるイメージがあっただけに余計…とにかく他にももう凄い事がありすぎた。
230名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:17:26 ID:Vwojh5WP0
>>206
コピペにコメントする方が恥ずかしいだろ。
231名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:17:47 ID:nFXNwP+W0
232名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:18:57 ID:o77EFE7y0
中国でダグラム放映してくれ
233名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:18:58 ID:TXaJWndi0
まあぶっちゃけ反日アニメの1本や2本作っても
今の日本アニメの圧倒的な供給量の前に押し流されるだけだわな。
今後、今の質・量を維持できるかは疑問だが、
それを考慮しても根本的に桁が違いすぎる。
234名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:19:10 ID:kkLxoyjo0
>>200
その画像をみてしょぼいと言い切れるセンスにビックリだ。
235名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:20:06 ID:ofax1B3P0
>>188
ミッフィことナインチェはオランダ出身なんだけど、
日本語名、ちっちゃなうさこちゃんも忘れられている気がする。
>>190
ガンパレードの世界では中国は壊滅しているので
中国では放映禁止だと。
了見狭いよね、日本では自国が消滅する映画作ってんのにさ。
>>198
南京と北京には日本製の核を落としてあげました。
Win版で復刻版だしてくれないかな。
原爆作れる唯一の提督の決断だからさ。


236名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:22:03 ID:9GBogiTb0
中国ではケロロ軍曹はどういう扱いなのだろう。
237207:2006/05/04(木) 22:25:10 ID:D19wSycV0
>>231
うわ。。。頼むんじゃなかった。。。
238名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:25:25 ID:a9oqJ3o60
スレタイ、盛り込みすぎでわけわかめ。
239名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:26:54 ID:PxEAftYA0
政府公認でコピー?自国の創造性のなさを認めたようなものじゃないか
240名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:27:44 ID:eo/hoVZr0
支那畜生
241名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:29:12 ID:lFvAzClz0
腐女子向け中華風ファンタジーが多くなったのは、輸出も当て込んでの事だろうか。
242名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:29:13 ID:kkLxoyjo0
>>207
バブルに乗った開発のために、
いわゆる郊外が存在しないのが問題なんだよ。
巨大なビルのすぐ陰にスラムができてしまっているの。
東京の画像を見ての通り、ぐるりと見回してもひどいものが写らないのがすごいところなのに。
243名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:35:21 ID:hZBui4vd0
復活!中華自転車社会
244名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:38:37 ID:qr+aQt8p0
日本でメイドカフェが流行ったように、中国で巫女カフェが流行らないかなw
245サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/05/04(木) 22:38:56 ID:hpwu88Xr0
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ
246名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:40:49 ID:qr+aQt8p0
>>245
???
247名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:41:13 ID:TXaJWndi0
>>242
中華圏はどこもそうだよな。
日本人になじみが深い香港、台湾でも
高層ビルの狭間に屋台街やスラム、という光景が広がってる。
普通の住宅街でも外観は「汚れてて当たり前」だし。
つか、世界のどこに行っても、日本に帰ってくると
日本ってどこ行っても満遍なく綺麗だよなあ、としみじみ思う。
248名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:41:23 ID:qNDWueuy0
アニメ「決断」のグッズの売れ行きはどうだ
249名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:42:16 ID:kGu3QXOe0
今の萌えアニメとかしか作れないなら海外のアニオタにもいずれ反日が増えるぞ
単純にアニメの出来に関してだがw
250名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:42:36 ID:LO4zcAGe0
>>247 大阪は日本じゃないのか?
251名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:45:36 ID:ofax1B3P0
>>247
日本人のような清潔好きな民族はアジアにはいないしね。
街が清潔なのはせいぜいシンガポールくらいかな。
でもシンガポール駅は汚いなぁ。
252名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:46:16 ID:yuz8CNNO0
Mステでケミストリーが中国の海賊版追放キャンペーンのライブに出演した時に
一般客が堂々とライブの模様を撮影している、それが海賊版として出回る。という話をしてて
タモリが「それってライブの意味ないよね!?」とコメントしたところで不自然に画面が切り替わって
慌しくスタッフがケミストリーをステージに向かわせた。

何かヤバイ話だったんですかねぇ
253名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:52:05 ID:Fh3Pm/MX0
日本がアニメ大国になれたのは薄給で激務に耐えてくれたアニメーターのおかげでもある
254名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:53:01 ID:TXaJWndi0
>>250
マジレスするのもなんだが(w

もちろん地域差はあるよ。
でも、たとえば大阪を(失礼な例えとは思うが)
日本の掃き溜め・スラム街の代表、みたいに言うならば
相対的にみてやっぱり日本は「どこ行っても満遍なく綺麗」だよ。
中華圏のスラムなんて、本当に危ないとこはさすがに近づけんが、
観光地周辺の「スラムもどき」を見るだけでも相当アレだからなあ。
逆に綺麗なところ行くと、「こんな綺麗な床見たことねえ!」と思うくらい
ピカピカに磨き上げられてて、余計落差が目立つ。
255名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:57:37 ID:uDhlqoQeO
自分はオカ板住民でもあるので当然JJスレをみている。
なので、2016年頃には中国は分裂崩壊・台湾はめでたく独立すると信じてます。
変なコピペはあまり気になりません。
256名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:59:15 ID:I2NVBj4g0
>>251
適度に清潔好きではあるんだろうけど、自分の見えないところは汚すしなぁ・・・

富士山のゴミ問題って世界的に有名らしいし・・・
257名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 23:02:21 ID:kkLxoyjo0
>>255
JJスレって日に日に信憑性を増す気がするよね。
258207:2006/05/04(木) 23:08:16 ID:D19wSycV0
>>242
わかってて頼んだつもりなんだけどね(だから郊外を指定した)
あの手の物が出てくるのは想定外w
259名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 23:10:27 ID:N96zqMZ/0
>>252
ヒント:( ━@Д@)
260名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 23:10:42 ID:uHgsEyaV0
>>1
いい加減全体の所得の数字を挙げて記事を書くは止めるべき。
持ってる奴は持ってんのよ。
261名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 23:12:59 ID:N96zqMZ/0
>>256
チョンとかチャンが汚してるんじゃないの?
262名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 23:13:57 ID:yuz8CNNO0
>>256
富士山のゴミ問題って、大半が年配者だぞ。
道端でタンを吐いたり小便したりするマナーのなってないオヤジ世代だ。
263名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 23:24:45 ID:oYoFmw5sO
わりと日本人て自分に関係ないとこではモラルないよ
日本世界問わず観光地はバカ落書きいっぱい
264名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 23:27:22 ID:rQMK3KK20
「鬼畜米兵」と書かれた迷彩のTシャツをアメリカ人が着ていたのが可笑しかったな
265名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 23:33:01 ID:CdIcm0RZ0
ホント中国政府が考えることってアホだね。
266名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 23:33:20 ID:kkLxoyjo0
>>264
その自虐ネタのメリケンはどこにいたんだ?(w
267名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 23:33:32 ID:kw9E3KvM0
>こうした裏側で中国政府はアニメを国家事業に位置づけ

つまり、こういうことです↓

>政府公認のイベントにもかかわらず、海賊版の
>DVDやコピー商品があふれていた。

中国の国家事業=海賊版販売
268名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 23:33:45 ID:qr+aQt8p0
>>264
中国人は漢字が読めるから、ああいうのダメなんだよね

韓国は実質漢字廃止状態だから、「靖国参拝」とか「馬鹿」とか分からんかもw
269名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 23:33:45 ID:O+NMhKzr0
    ∩___∩
    | ノ\   ,_ ヽ  この前、たまたまおかずが欲しかったんで
   /  ●゛  ● |   オイラ、Yahooで「エロツンデレ少女」って
   |  /// ( _●_) ミ  検索したクマよ。そうしたら最初にヒットした
  彡、     |∪|  |  サイトのトップの画像がかなりエロくて萌えたクマ
  /     ∩ノ ⊃  ヽ  おかずに困ってるおまいらも一度検索して見るクマ
 (  \ / _ノ  |  |   何度見てもエロツンデレ少女最高クマ!
  \  "  /   | |
                       http://www.yahoo.co.jp/
270名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 23:47:30 ID:GAy3Ubch0
>>269

(;´Д`)ハァハァ
271名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 00:10:37 ID:tWM6R8Nh0
>269
ウィルス乙。このやろう。
272名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 00:52:50 ID:Cu/HPsD40
>>152のやつって1970年代頃に作られたものだよね?
真っ赤な教科書で子供達を洗脳するという話が出てくるけど、
当時の教育ってどうなっていたのかな。
273名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 01:04:06 ID:SbOgx7+O0
突っ込みどころがありすぎて、どこ行こうか迷うくらいだな
274名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 01:04:08 ID:MRuFR9pO0
中国人は独自にアニメを作り、作れば人気がでると思ってるらしいが、
中国人でもマニアなら知ってる。

「無理」ってことを。

表現上の自由や国旗の表示の仕方、音楽、歌詞、ストーリーに
煽動的内容や反乱を促す内容、雰囲気が無いかも全部検閲される。
しかも人気が出て全国的にイベントをやるなど盛り上がり始めると
1つの思想に基づく群衆が集まることを懸念して、開催を禁止したり、
放送を禁止したりする指導が入る。
こういう内容が入っているものはすべて海賊版でしか出ない。

絶対に面白いものは作れない。
補償する。

275名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 02:24:20 ID:xBvP6CBlO
あげちん
276名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 02:25:24 ID:Vlh4OFxX0
277(´・∀・`)ヘー:2006/05/05(金) 02:25:47 ID:saWk3r3F0
赤い小林よしのりはまだかよw
278名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 02:38:12 ID:IM9nJeY60
すまん、俺は伊勢より伏見稲荷派なんだ・・・
279名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 02:46:36 ID:gqeTHW9j0
>>225
> 釣りキチ魯迅?

マンガはある。でも作者は日本人。
ttp://www.luxun.sakura.ne.jp/luxun/rapun/all.html
280名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 02:50:18 ID:lmPKx0t/0
>>278
それが本来の日本人の信仰。
「幸せとは?」と考えて最も一般的な答えが「おなかいっぱい食べられること」。
訳の分からない天上の神様よりも、身近な食べ物の神様に五穀豊穣を願うのが庶民の信仰。
281名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 02:51:49 ID:G6QtGAgL0
>>152
`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、ワロタ
282蜃気楼:2006/05/05(金) 03:20:21 ID:fHAvNePf0 BE:214200544-
>>280
日本は天皇陛下を中心とするコメの国
283名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 03:27:50 ID:1Fngqdrb0
>>152
愛国戦隊大日本テラナツカシスwww

>>272
制作年は1982年
284名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 03:45:07 ID:YEammFbf0
>>152
面白かった。これDVDでてないのか
285 :2006/05/05(金) 03:52:58 ID:R59PTZBB0
>>280
つ伊勢神宮の外宮
286 :2006/05/05(金) 04:03:48 ID:fHAvNePf0 BE:481950566-
>>284
著作権的に問題ありすぎて無理だろ
287名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 04:58:58 ID:eiDRPlpPO
>>284,>>286
主題歌?の
♪戦え〜天皇陛下〜
日本の象徴〜〜
も、かなりヤバイと当時でさえ思ったw
288(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/05/05(金) 10:18:38 ID:mCHTRo9H0
>>284
ビデオとLDはゼネプロが発売していた。
DVDは(゚听)シラネ
ガイナックスのHPで調べてみたら?

昔のビデオなら、ネットとか、まんだらけを探してみれば?
289名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:33:02 ID:iyILgpp30
これってナチスドイツや戦前の日本軍が製作したニュース映画とどこが違うの?
290名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:38:20 ID:hBwi9SvZ0
どうせ外務省はコピーに対して抗議しないんだろうな。
291名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:53:26 ID:9aORrjKn0
>>787
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/yanazawa/tokusatsu/dainippon.html
愛國戰隊大日本 【主題歌】

1.
もしも 日本が 弱ければ
ロシアが たちまち 攻めてくる
家は焼け 畑は コルホーズ
君はシベリア 送りだろう
日本は オォ 僕らの国だ
アカい敵から守り抜くんだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
俺達の日の丸が燃えている
GLOW THE SUN
RISING SUN
愛國戰隊 大日本

2.
この世に ロシアが あるかぎり
いつかは 日本に 攻めてくる
北の果て シベリアの 彼方から
アカの魔の手が 迫り来る
御国の四方を守るため
兵役は オォ 国民の義務だ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
君たちも 今すぐに 銃を取れ
GLOW THE SUN
RISING SUN
愛國戰隊 大日本
292名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:33:44 ID:vTz9QfuM0
政府が変な思想を盛り込んでアニメ作ろうとしてるうちは
ロクな物できんだろうけどな。まぁがんばってくれ。
293名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:01:32 ID:q8Dq2i1A0
敵のザコキャラがハラショーって言ってるw

294名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:05:38 ID:INp1xQL30
よく嫌中バカが、世界各国市民の好感度調査で日本がトップで、中国は悪かったってコピペ貼ってるけど、
その調査で評価対象になった国は日本含めて9カ国。
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/home_page/168.php?nid=&id=&pnt=168&lb=hmpg1
順位は、見てのとおり
(EU)>日本>フランス>イギリス>インド>中国>ロシア>アメリカ>イランだよ。

ブッシュアメリカは世界中で中国より嫌われてる戦争屋。
中国は    好きが20 嫌いが10
アメリカは  好きが13 嫌いが18  

都合のいいとこだけ切りぬかないようにね。
中国もガス田とか積極的だけど、アメリカはそれどころじゃなくて
ウソの大量破壊兵器をでっちあげて戦争ふっかけて、石油を全部強奪したんだよ?
ウヨのいう「盗掘」どころの騒ぎじゃない。
なお、日本が上位だった理由は、間違いなく戦後平和的に国際社会に
金銭面・技術面等で尽くしてきたのが、評価されたからだろうね。素直に認めようや。

【結論】:ブッシュアメリカは中国より世界中で嫌われてます。
295名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:10:41 ID:lw8tAAxz0
>>291
なつかしいなコレ
昔のガイナックスの奴だっけ?
296名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:15:32 ID:pAtH/fJj0
伊勢神宮のお守りが売れるなんておもしれー冗談だなw
297名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:20:47 ID:Y6SgRUXu0
日本人って馬鹿だからチョロイね。
早いとこ乗っ取って日本人は男全員殺して女は犯しまくって子供産ませまくって、
浄化しなければ!
298名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:22:25 ID:eeXYbdU30
釣れますか?
299名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:37:00 ID:BwhVhFBrO
外務省は、
謝って、ばらまいて、手揉みして腰ふって、有事の際は一番先に脱走するメッセージボーイの仕事ですから。
何かを期待されても迷惑です!
300名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:37:17 ID:4rX2yHky0
>伊勢神宮のお守りも中国ではアニメグッズの一つに見られているようで、この会場で販売されていた。

この際、靖国神社のお守りも売り出したらどうだ? 平仮名で "やすくに"神社 と書いとけば

わかんないだろう。このお守りを中国でブームにしたら面白い。
301名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:41:03 ID:J7xDFywy0
伊勢神宮は侵略戦争の精神的支え、参拝するな・・韓国
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1136469170/
302名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:52:57 ID:ZhK7BZsr0
> 日本のアニメキャラクターグッズ
> 伊勢神宮のお守り

実は海賊版というオチだったりしてな。
303名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:54:38 ID:Xvlg+6dE0
中国の著作権も守らなくてもいいんだろ?
304名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:56:53 ID:g4xwVk6wO
中国きんもーっ☆
中国きんもーっ☆
中国きんもーっ☆
305 ◆/Zoooooooo :2006/05/05(金) 16:56:59 ID:kRCMtN+rO
今日の伊勢神宮、人がいっぱいだったよぉ

おぢさま、カレー 辛かったね。
306名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:57:49 ID:pTbCOwIH0

中国政府=海賊版
307名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:58:02 ID:VPIlnYUR0
>靖国神社のお守り
「ジパング」か「かみちゅ」のキャラクターグッズだな。
308名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:02:29 ID:CoOEmRGC0
>>294
中国が日本よりも下って事は確かだね。
素直に認めろやw Pu
309名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:03:38 ID:eeXYbdU30
支那は世界の最底辺です
310名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:07:33 ID:JvHhhgviO
中国知らないんじゃね?
311名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:10:14 ID:/4URVNLlO
特定亜細亜はもうダメだw
312名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:13:55 ID:d8jE2IYf0
>>31
でも台湾がマトモなことを考えると、中華系というより中共がダメということなのでは?
中共が滅べば30年後くらいにはやっていけるかもしれん。
朝鮮はどうにもならんが。
313名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:15:55 ID:2Qu3dC3V0
中国製、30年くらい前の、ほうしんえんぎのナタクのアニメは
めっちゃ良かったのになー

去年、中国に公式に輸入されたアニメはたしか、テニプリ1作だとか
314名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:22:28 ID:q8Dq2i1A0
>>305

俺は明日行くよ、赤福氷も今日くらい暑ければちょうどいいね。
315 ◆/Zoooooooo :2006/05/05(金) 18:19:31 ID:kRCMtN+rO
>>314
デジカメは持っていった方がいいよお
316名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:59:28 ID:YEammFbf0
>>286-288情報ありがとう。また探してみよう
317名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 20:23:39 ID:EFm9PyVc0

イスクラ(火花)
支配階級をして共産主義革命のまえに戦慄せしめよ!プロレタリアはこの革命によって鉄鎖のほかに失うなにものもない。われわれの獲得するものは全世界である。万国の労働者団結せよ!<『共産党宣言』>

http://blog.livedoor.jp/uchamikun/
318名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:44:07 ID:5DGjOqWz0
319名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:46:49 ID:Wx+BCupe0
>>219

台湾は韓国や中国とは違い、日本産の物を決して自分の国の物とは言わなかったが、
その代わり今の中国なみに海賊版被害は凄かったぞ。
その上今の時代と違い政府が格好だけでも取り締まる姿勢なんかなかったと。
アジア世界では韓国が前座に見えるぐらい、コンテンツの海賊版が幅をきかせ
業者は文字通り、盗賊以下のモラルしか持ってなかった。
その意味では今の中国以上に非道かったんだがな。
それ、たかだか十数年前の話で、台湾が今のようにまだしも落ち着いてきた
のはここ数年の話。
昼は反日、夜は親日と言われた韓国よりよっぽどどう猛な人種だったがね。
若い人にはあの時の台湾人に抱いた気持ちは今の韓国以上だったこと
分かってくれないんだよな。
現在の親日国家って冷戦終わる以前は最も反日的な国家だったことが多いんだよ。
台湾しかり、インドネシアにタイしかり、な。
320名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 02:47:02 ID:v76Xr0dx0
中国は正規版より海賊版の方が簡単に買えるからな
デパートとかに普通に売ってる
321ロバくん ◆puL.ROBA.. :2006/05/06(土) 04:58:54 ID:r+D3Khzp0
>>286
ちょうど、大日本を上映したその年のSF大会にもロシアのSF作家が招待されてた
んだけど来なかったので司会者が胸を撫で下ろしてますた!>(;・∀・)ノ【DAICON】
322名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:52:50 ID:PxqTa7wx0
お伊勢さんは靖国さんと仲悪いけど
お伊勢さんも戦争高揚神社の1つ
やっぱ中国ではA級戦犯が嫌われてるんだね
323名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:54:52 ID:+q4u8/4/0
反日教育は外交問題なのに黙認する日本政府プゲラ
324名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:57:26 ID:XyTnqN5S0
>>322
ん?
戦犯毛沢東は美化賛美の対象だよ

毛沢東美化でわかるように
支那では支那人を大量に殺した人間が英雄になる

日本軍は支那人を殺した数では、毛沢東にはとても及ばなかった
だから支那では日本軍は批判の対象になっている
325名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:58:05 ID:Q3Z03an80
自分は結構アニオタだと思っていたが、伊勢神宮の御守りがアニメグッズになる作品に記憶が無い…。
326名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:02:12 ID:bpZNASQ/0
伊勢って。半月か?
327名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:11:55 ID:s2kEt1KM0
異星人グーのお守り
328名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:20:53 ID:OlBmPWZdO
さすが人治国家w
329名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:24:15 ID:XyTnqN5S0
お守りってのは、出している神社のお払いがあって、その神社のお守りとして認証されるはず

伊勢神宮を名乗っているだけで
支那神がとりついたニセのお守りなんだろ
330名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:37:21 ID:wcizR69c0
>>152
大日本エラナツカシスw。この時期は冷戦時代だわぁ。北が永遠の楽園とか…。

今、つくったら反日防衛隊とかになるんだろうなぁ〜。
331名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:40:09 ID:YajijbkV0
伊勢神宮は天皇家の守り神
シナチクおめでてーなwww
332名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:42:55 ID:hl30ALSV0
北もアニメコピーで商売すれば良かったのにな
アメの偽札と違って、ヘタレ日本なら文句を言わない
333名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:43:35 ID:KYjucUGC0
買ってくれる分には問題ないな。
334名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:10:58 ID:uQcG9Zeu0
>>331
何で?
中国人から天皇批判なんて別に聞いたことないよ?
おかしくないんじゃない?
クリスチャンでもないのに、十字のペンダントしてるのと一緒でしょ。

日本人がちゃねらーが期待してる程、皆が皆嫌中嫌韓でないように
中国人もちゃねらーが期待してる程、誰もが日本嫌いじゃないのに。
特にアニオタにとっては日本は聖地。
335名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:42:20 ID:06g63/qQ0
>>334
オタは基本的にどこでも少数派でしょ市井の者にアニメ好きが増えたからって何になるんだ?
外務省がアニメで日中友好なんて言ってるが共産党政府に影響及ぼすことはまったく無いわけ
それにこのアニメフェスだって外務省が必死に頼み込んで政府のお墨付きをもらってるんだよ。
336名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:48:55 ID:pZsk1S7l0
>日本人がちゃねらーが期待してる程、皆が皆嫌中嫌韓でないように
>中国人もちゃねらーが期待してる程、誰もが日本嫌いじゃないのに。

知らないって罪だね
337名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:52:54 ID:ttTcxPsB0
嫌中厨はどこでも大必死だな
338名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:59:17 ID:kWD7merz0
上海のあのデモの直前まで上海に長期出張いっとったが
誰もが日本人キライじゃないというより
どうでもいい50% キライ20% ぶっころす10% 商売のカモ20% って感じだったな
食堂とか入ると今にも襲い掛かってきそうに睨みつけてくる奴が大抵居てビクビクもんさ
ほんとデモの前に帰ってこれてよかった

ちなみに日本の海賊版漫画は当時上海で1冊20元〜100元だった 高すぎて売れてなかったけど
ガンプラとかも売ってたよ もっと高くて誰も買ってなかったけど
ぱちもんのDVDはアニメもゲームも大体8元
取り締まり厳しくしてるとかあっちの政府は言ってるけど、警官の巡回スケジュールはリークされてるので
警官が居る所だけ商品が隠されて摘発されない不思議現象
339名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:28:56 ID:pZsk1S7l0
留学生限定だが韓国にしろ中国にしろ、
日本嫌いが2−3割、どっちでもないが半分くらい、割と好きが1割くらいかな、
嫌いなのに何でくるんだって割と親日の留学生に聞いたら
奨学金が貰えるとか、敵を知るためとか、そういう理由なんだってさ

関係ないが、中国人と台湾人はしょっちゅう喧嘩していた
340名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:31:36 ID:XZ5gL6on0
このスレ見るだけでホロン部は実在するってのが分る。
341名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:32:54 ID:XuwFm4u40
>>36
伊勢神宮は韓国が起源。
342名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:35:19 ID:NjQG4ULt0
>>338
そうそう、あっちの人たちの本音って
日本という国は好きになれないけど
日本人は別に嫌いじゃないみたいな人多いよね
現地で知合った人にやんわり質問するとみんな、国家と人間を分けて見てるんだ

オレ達日本人は国家で人間みちゃう癖あるなぁと、正直思いましたとさ
343名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:36:58 ID:FOH/TDVn0
韓国は遺伝子レベルで基地外だが、
中国は政府は糞でも一般人は普通の人も多い
コピーはしてもウリナラ起源捏造はやらないしな
344名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:41:13 ID:Iynakpw50
>38
アニメ(メジャーどころで)犬夜叉
その他巫女系多数有り
345名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:48:12 ID:pkp5AtSQO
俺は、中国人よくわからんが、韓国は国も人
も嫌いだな。
あいつら、立ちの悪い酔っ払いみたいだ。
346名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:51:30 ID:Iynakpw50
>342
日本は世界的に見て例外といえるほど
国家=民族=人間
で構成されているからな。

多民族国家では考えられない発想だが。
347名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:53:18 ID:bTB1zAOk0
>>300
そういう卑怯な振る舞いを恥と考えるのが本当の日本人。
近年はお前みたいな厚顔無恥な奴が増えてきたけどな。

お前は、騙して犬肉を食わせた何処ぞの連中と同類だな。
348名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:58:18 ID:YchSzX/a0
日本も単一民族国家じゃないよ
一応
349名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:59:33 ID:NumiA/w2O
普通に殺すって韓国でいわれたけど
350名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:02:52 ID:GzH+Adev0
>>348

寄生虫はいるわな。たしかに。
351名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:07:35 ID:YchSzX/a0
それもあるけど大和と琉球とアイヌね
昔「日本は単一民族国家」って言ってめちゃくちゃ叩かれた政治家がいたはず
352名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 12:58:34 ID:bTB1zAOk0
>>351
小笠原なんかもな。
353名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:57:32 ID:gjsHNClC0
コスプレ少女街中で日本の刺客に扮する 民族感情を傷つけるとの意見も
燕趙都市報 2005年7月15日 ソース(中国語)


昨日正午、体育大街の槐北路交叉口で、16、7才の女子高生の一団が、日本式の衣服
を着て、日本刀を持ち、街中で次々に陣形の組み合わせを行った。これはアニメ愛好
者がアニメの人物になるための下稽古だが、周囲の多くの人は公の場でのこのパフォー
マンスに「刺す」ような冷たい視線を送った。

昨日12時頃、記者が体育大街の槐北路交叉口付近のアニメ店に着くと、地面に一本の
白色の掛け軸がおいてあり、その掛け軸には、「新撰組 局中法度書」とかかれており、
その奥には5つの「規則」があった。規則の内容の一つは、「武士道に背かぬこと」であ
り、最後には「規則に違反したものは切腹して謝罪すること」とある。記者がこの掛け
軸の写真を撮っていると、店内一人の少女が走り出して来て、直ぐにこれらの掛け軸
をしまった。

「少女の一団が街中で日本武士に扮している。まったく話にならない!」目撃者の王先
生が話した。公の場で日本武士の戦いを模倣するのは、いわゆる「武士道」精神の宣伝
であり、適切でなく、民族感情をも傷つけるのである。

この後、記者かアニメ店に行くと、店内6、7名のコスプレ少女が集まっていた。話を
聞くと、彼女達がまさしく街中でパフォーマンスをしていた少女であった。彼女達は
記者に対して、アニメの愛好者で、7月15日のコスプレ披露会の参加の準備の為、道
端で練習をしていると話した。彼女達が模倣しているのは日本の漫画「新撰組」に出て
くる人物で、服装は全て自分達で作ったもので、刀もブラスチック製のおもちゃであ
るという。記者が彼女達の使用した衣服と道具を見たいと言ったところ、拒絶された。

354名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:59:57 ID:gjsHNClC0
>>353
「新撰組」は日本の幕末期の刺客の物語の漫画作品である。

ある教育者は、記者の取材に対して、一部の日本の漫画作品は日本の文化色彩を持っ
ており、いわゆる「武士道」精神すら持っているものもある。歴史認識が不足している
一部の中学生には識別が困難であり、その影響を考えずにひたすら模倣をすることが
起こりやすいと話した。

学生にアニメの盲目な模倣をやめさせるには、教育者が一層、歴史教育と愛国教育を
強化し、学生の歴史に対する知識を高める必要がある。その他に、上記の現象は我が
国のアニメ産業の発展の問題でもあり。中国アニメの英雄が欠如していることを示し
ている。

本報記者 郭曉峯 李保健 実習生 杜景会
ttp://hannichi.seesaa.net/article/5150114.html
355名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:18:16 ID:QFQaM6yzO
歴史教育、愛国教育に力を注げば注ぐほど、中国アニメの発展はなくなる。
この程度のことさえわからないのは、中国人記者に対する歴史教育が足りないからだな。
356名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:34:39 ID:XUc0xI5P0
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

海賊版を公認する糞支那共産党に抗議しよう!!!
日本の利益を奪われているぞ!!
中国大使館メール
[email protected]

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
357名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:42:30 ID:+8jUTbDC0
反日アニメってどんなんだろーな。
358名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:44:40 ID:ldvoriqn0
359名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:34:45 ID:5vd0edON0
反日を刷り込みたいなら夜勤病棟を日本語のまま字幕入れて地上波で見せればいいと思うよ!
360名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:42:08 ID:Winaz6rS0
>>335
そのわりには結構賑わっていたようだ。反日アニメのコーナーはほとんど客がいなかったようだが。
361名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:00:17 ID:pkAXp5se0

トトロとラピュタが見たくなってきた。
またテレビでやんないかな。
362名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:03:46 ID:wcizR69c0
中華料理は良いと思う。
363名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:13:29 ID:huHubp9v0
伊勢かー
天照とかテルーとか
全力で描きたかったなー
どこまで行けるか
見てみたかった
364名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:17:08 ID:O1oX2HfJO
新撰組的教えこそ、中国様にはぴったりだと思うのだが
365名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:18:33 ID:kWD7merz0
サムラーイの格好 > 軍国

で思考が停止してるんだろう…
あの国馬鹿だし
366名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:18:34 ID:YB70TTbA0
コピー商品には見て見ぬふりでも、わずかにでも政府批判のメッセージが
込められているアニメなんかがあったら血相変えて撤去しにやってきて、
関係者には厳罰を食らわせるんだろうな。
367名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:40:01 ID:kbaxxLS/0
インドネシアでも日本のアニメを放送してたなぁ
忍たま、犬夜叉、キン肉マン・・・

翻訳されてたから、ワケワカメだったけど
368 :2006/05/06(土) 17:53:47 ID:TcDQRNOF0
>>203
神域が穢れた。
浄化が必要だ。
369名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:40:49 ID:XyTnqN5S0
NHKでなぜかチョン歴史漫画をやっていて
しかもものすごくツマラナイのだが

おまけに内容も捏造
支那の使者がチョン王にこうべを垂れている絵がでてきたが
現実は支那の使者にチョン王が土下座しこうべをたれ
女を何千人も貢いできたのがチョンの歴史
370名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 05:01:16 ID:nDyhf98C0
三跪九叩頭だなwww

でもあれは清の時代の話のはず。。。
明の時代がテーマだから・・・・

ま、ともかく朝鮮の王があれほど豊かなわけないのは確かだわなw
371名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 05:05:12 ID:AkmEIpnn0

で、中国政府公認なのに無許可使用・・・・・・だろ?

日本の物を勝手に使って、政府が利益を得た・・・・と
372名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 08:21:56 ID:ltr5RpTxO
おたく支那人 http://deloma.exblog.jp/
373名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:53:29 ID:nbD+q6dC0
やーねー。チャンコロってだけでもキモイのにさ
374名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 05:36:47 ID:PlgYNSXv0
日本人がクリスチャンでもないのに十字架のアクセサリーを着けるのと大して変わらない
と思う。
375名無しさん@6周年
中国故娘が日本の巫女服を着て
ぱっちものの伊勢神宮のお守りを手渡ししてくれるのか。

・・・・・( ・ω・)いろいろ考えさせられるな