【海外】コンタクトレンズ洗浄保存液「レニューマルチプラス」でも角膜炎の疑い-日本でも販売中
1 :
環境破壊ちゃんφ ★ :
2006/05/04(木) 13:48:35 ID:???0
2 :
環境破壊ちゃんφ ★ :2006/05/04(木) 13:48:48 ID:???0
ふざけんなこれ眼科で渡されたぞ † (((;゚∋゚))) ガクガク
3 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:48:53 ID:BaKLe0250
【税金は】対馬の土地を買った韓国人によるトラブル【韓国に支払う】
長崎県対馬市では、住民登録を済ませれば、韓国人でも土地取得が可能ということもあって、
韓国人投資家や別荘地を求める韓国人が、相次いで土地を購入している。
しかし、これらの不動産購入者のほとんどが、日本に固定資産税や住民税を納めることを拒否しているというのだ。
それに対し、韓国政府は非公式ルートで下記の内容を日本政府に提案する。
『対馬は歴史的にも韓国とはゆかりが深く、韓国人の心情的には自分たちの故郷の一部とも考えている。
日本政府は、過去に日本に侵略された歴史をもつ韓国人の心情には配慮するべきだ。
現在、固定資産税の未払い問題が浮上しているが、税の徴収を日本政府に行うのではなく、
韓国政府へ行うようにすれば、心情的な問題は解決できるのではないか』
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2183908
どういうこと?
5 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:49:38 ID:RL1nuXx90
俺が使ってる奴じゃん
6 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:50:01 ID:2hYqbiY/O
CMで誰が出演してるやつ?
一日使い捨て以外のコンタクト使用はヤヴァい。
8 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:52:32 ID:Me55ibmh0
ちょwwwww昨日買ったとこで 今使ってるぞ
9 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:52:51 ID:i54F2erk0
ボシュロムが腐ってるのは昔から
10 :
環境破壊ちゃんφ ★ :2006/05/04(木) 13:52:55 ID:???0
>>6 小雪
>>4 既に「レニューモイスチャーロック」って日本で未発売のやつが角膜炎感染が出てて
さらに日本でも売ってるタンパク除去剤入りオールインワン洗浄保存液
レニューマルチプラスでも同じ角膜炎起こした人がいるのに、日本では平気で売って
なおかつ眼科にホニャララして患者に配っている 恐ろしい話だ
†
(;゚∋゚)
11 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:53:11 ID:MSlfYTGM0
自分で溶かした食塩水で十分だ。
目がかゆくて仕方ないのはこのせいか!
13 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:54:49 ID:/rOd5XDu0
レニューは6種類くらいの洗浄液の中で洗浄能力が最下位だったな
14 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:55:07 ID:Me55ibmh0
たしかに目がかゆいわ
15 :
550 :2006/05/04(木) 13:55:40 ID:TD0sCfMk0
知ってた。市販蒸留水の方がパフォーマンス は上ってことだったけど、業界の反発を買うので あまり大声で公表はしてなかったけど。
16 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:55:45 ID:MYEwfWafO
さて、俺が使ってるわけだが…
17 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:55:52 ID:Tq0irPSW0
どうすればいいんじゃ
18 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:56:38 ID:A7O9rhhZ0
4年ほど前に購入した新品が放置してある。 助かった。
19 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:56:53 ID:1KaBQiD+0
うええええええええええええ、ずっと使ってるわけだが。
んー。有効成分のポリヘキサニドがアカンのかー? そうだとしたら、無印ReNu、コンプリート、アイネス・エピカ辺りも。 こすり洗いしてなかったとか、レンズケース洗ってなかったとかそういうのは判んねーのか。
21 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:57:18 ID:SGPitGap0
普段は保存液につけてたまにタンパク質を落とす強力な洗浄液をつかえばいい
22 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:57:54 ID:u85cvP4Z0
ハードの俺様は勝ち組 つかハード使用者がもっと増えてくれないとハードの将来が心配だ。
使い捨てじゃないコンタクトを使う奴はアホ
24 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:58:40 ID:vuJwO2OI0
オプティフリー使ってる俺は勝ち組?
25 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:58:58 ID:AjX3ZzCz0
思ったとーりだな こんなもん買う香具師が馬鹿
26 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:59:15 ID:/rOd5XDu0
27 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:59:34 ID:+Ah5+NFH0
やっぱメガネで我慢するか・・・
28 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 13:59:55 ID:JBOvyXXP0
メガネの俺は問題なし
29 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:00:37 ID:0+6Aslt2O
ちゃーらちゃーらちゃーらちゃーら ちゃーらちゃーらちゃーらちゃーら ちゃーらちゃーらちゃーらちゃーら ちゃららっちゃっ ちゃーらーらーら
30 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:01:05 ID:w24sxvXA0
最近ワンデーに切り替えたが超ラク。
31 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:01:20 ID:gWEyoNqF0
マツキヨで2本セットが安かったので買っちまったよ・・・・・orz
32 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:01:28 ID:TD0sCfMk0
リゾチームが最強ってことなんだよね。 オールインワンタイプは全部ダメ。 煮沸消毒が良い。
33 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:01:51 ID:MxjKUlEV0
34 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:02:01 ID:RL1nuXx90
メガネは何か違和感あるんだよなー。 小さい頃からしてると体の一部になってたんだろうけど。
35 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:02:45 ID:YUfzFqKP0
アメさんこすり荒い市内からだよ
なんか、こういうのが次々出てくると他のコンタクト用品まで疑いたくなってくるな。 俺が使ってるコンタクト用品の中で、タンパク質除去剤だけがボシュロムなんだよね…。
38 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:04:17 ID:Ajs1Rgkx0
眼科医にコンタクト使用者はいないと言うけど本当?
これ、眼科で「これはやめたほうがいい。」って言われてたから使ってなかったけど、 本当にやめた方がいいなw
40 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:07:14 ID:S4SQgevU0
俺使ってるけど心配だ。。。
41 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:07:30 ID:Me55ibmh0
これ返品できんの?
おれなんか毎日めがねしっぱなし、テレビつけっぱなし、キーボードに手を置きっぱなしで寝てるから コンタクトなんて出来ないよ
>>38 まともな眼科医はコンタクト使用の危険をまず患者に説明してから、
それでもなおコンタクトが欲しいというならという条件でコンタクト使用の説明に入ります。
角膜炎って実際どんな症状なわけ? 病院行けばすぐなおる程度かね
45 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:09:31 ID:X/5ey2jh0
あれ?これ前にもニュースやってなかったっけ?
46 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:09:37 ID:gWEyoNqF0
>>41 封切ってしまったらダメだろうねぇ。
別のに換えて、メーカーが回収始めるまで持っておくかだね。
メーカーが回収始めたら、賠償金をたんまりとふんだくろうぜ
コンタクトの使用で視力は格段に落ちるよ。目は傷つけるし、視力は落ちるし、長期的には腫れてくるし、 コンタクト使用者ってのは身を削ってまでメガネを使いたくないコンプの塊なんだろうね。
48 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:12:06 ID:lEbHqml50
他の洗浄液も、装着前にすすがないと怖くて付けれない
50 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:14:15 ID:AjX3ZzCz0
ソフトは水道水で洗浄するのやばいってのも シランような香具師がコンタクト使ってるし
51 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:14:32 ID:TD0sCfMk0
目に違和感を覚えたら装用を中止し 眼科に行くこと。 これ最強。
52 :
環境破壊ちゃんφ ★ :2006/05/04(木) 14:16:41 ID:???0
使い捨てコンタクトの保存液とかもやばいんじゃね? そっちの方がなんか心配・・・
54 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:19:30 ID:1NZtwzAG0
試供品でもらって使ってた
55 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:19:32 ID:IlZG5gr60
コンタクトって、定期的に検診しつつ使用すれば安全なんかな。
56 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:20:06 ID:0El5z09S0
小雪の前はひととよう(←変換できないATOK)だったよね?
57 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:22:22 ID:cZKoz9vF0
漬けっぱなしの保存洗浄タイプみんなだめなんだろ 前なんとかセプトとかいう煮沸ではないけど消毒液に漬けてケースに付属してる金属みたいなのから 泡が出て6時間で中和するってタイプ使ってたけどあれならいいのかな
58 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:22:28 ID:TD0sCfMk0
絶対に安全ってのはありえないので どこで妥協するかなんだよね。 ちなみに俺は水道水での洗浄のみで妥協してる。 俺の涙のリゾチウムは無敵。
59 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:23:28 ID:n3WnbCup0
水道水で洗ってるとかいう奴って、頭膿んでるな
61 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:23:53 ID:gWEyoNqF0
>>56 異論は多いと思うのだが、一青窈は、結構タイプだったりする。
思想や言動を除いて。
62 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:31:21 ID:j7Qcwlyy0
お泊り用に小さなボトル使ってた。 なんかヌルヌルしててきもちわるい感じもして、毎日使う気には なれなかった。 日常用はコンプリートで保存、ソフコンプラス(ほぼ食塩水・安い)ですすぎ。
63 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:31:50 ID:0El5z09S0
>>61 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
だからあのCMお気に入りだったのに・・・
そしてMPSもこれにしたのに・・・
一回使いきりパックではないコンタクト用の目薬は大丈夫かな?
65 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:33:10 ID:H05ELOte0
コンプリートの10分でおkのやつ使ってます
>>61 誰ももまいの好みに異論などないよ・・・w
好みは人それぞれだろw 絶対美人だと思うとかいわれたら異論あるだろうけdp−0
67 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:34:59 ID:YveroFXr0
>47 メガネでは矯正できない視力の人もいるんだよ…。
前の発表の時だと付けたまま寝てるような池沼まで混ざってたから 使い方が解らんとなんとも言えんよな・・・ とりあえずこすり洗いしないのはまずいっぽい。
69 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:38:45 ID:fhadEzXoO
仲間由紀江のCMのやつか
70 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:39:58 ID:IsrDa/680
やっぱりメガネが一番疲れないな
71 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:40:26 ID:yjaGZzOj0
CRAP IS TASTY
72 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:41:53 ID:2hYqbiY/O
73 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:42:00 ID:+rVm1TbT0
>>47 度が強いので長時間メガネすると頭痛くなるし、
鼻や耳の触れる部分に跡が付いたり痛くなったりする。
旅行先でレニュー使ったら、すんごい視界が曇ってて 汚れが落ちてないなーとは思ってたけど。。 ぬるぬるが気持ち悪いとは思ってたけど。。
75 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:47:55 ID:Ar3uhJlWO
今から他のメーカーに変えても、レンズは大丈夫なんか?十年程前だが、ひとつのレンズ使用中、勝手に液変えたら眼科医にすっげ怒られたから。1レンズ1液〜みたいな。 なんかもお諦めてレニュー使い続けてるけどorz
76 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:51:05 ID:dri3BfXb0
ボシュロムの シンプルケア2 っていうのを使ってる。安いから。 やっぱり安いのには理由があるんだな。
77 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:53:58 ID:ZhtbOm2l0
ちょ、これつかってるwww マジやべえ、返品できるのか?謝罪と賠償を要求する
78 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:54:51 ID:No2UmCyL0
>同製品の出荷を停止する考えのないことを示唆した。 何これ?ふざけてるの。
79 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:55:24 ID:9vYv20SxO
>>73 なになまっちろいこと言ってんだい。
ちなみにあまり知られていないが、あの北斗の拳のケンシロウも近眼という設定
>>75 最悪だね。どこの田舎?
使い捨てじゃないレンズ使用も最悪だし、レヌー使わせておいて1レンズ1液とか言ってるのも最悪。
なんの根拠で言ったんだその医者。
液によって浸透圧が違うためにレンズが傷むとかも考えられないこともないけどそんなだったら
レンズの説明書や洗浄液の説明書にあるはずでしょうが。
81 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:55:48 ID:t2gFMsvt0
お、愛用してるよんw 回収始まったら中途半端な量のがいっぱいあるんだが これは全部しっかり回収量としてカウントしてくれるのかなw
おっと、RenuからRiteAidブランドに替えて良かった。安かったからだけど。
コンプリートとかオプティフリーでも同症状出てるらしいな。
84 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:58:07 ID:NdHIu5g+0
俺は円錐角膜でもう10年ハードコンタクト使ってる。眼鏡では矯正できないんだよ。ハードコンタクトっていつも目の中がゴロゴロチクチクしてもういやだ。生まれ変わりたい・・・。
85 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:58:21 ID:+/xOswsO0
これとは関係ないけど、レンズを装着する前に レンズに数滴垂らして使う何とかクッションっての、 あれは眼科医に止められたな。
86 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 14:59:00 ID:No2UmCyL0
洗浄液なんて1本ごと変えてるけど別に問題ないじゃん
87 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:00:18 ID:K5zXJob10
コンセプトFが最強
88 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:00:19 ID:t2gFMsvt0
おれは、わざわざ生理食塩水ですすいでから使ってるなw 煮沸時代からのくせでどうも洗浄後直接というのは・・・w
91 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:03:08 ID:sDPJvt5z0
保存液?今時1日使い捨てレンズ使ってない負け組乙
>>83 そうだとすると(レヌー+コンプリート+オプティフリー)、全体の何割くらいになるんだろう…。
93 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:04:10 ID:PvPXFj690
若い頃からコンタクト使い続けた老人なんてまだいないんだよな つまりコンタクト使い続けて数十年経つとどうなるかなんて 誰にも分からない。それほどリスクがデカイんだよ 目が大切だと思うなら、眼鏡にしとけ
94 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:05:31 ID:84CsJvrR0
【まんこ】 【おめこ】 【ボボ】 【ちゃーこ】 【へっぺ】 【べっちょ】 【べっちゃ】 【ぺっちょこ】 【まんじょこ】 【まんじょ】 【めめじょ】 【とめ】 【だんべ】 【ちょんちょん】 【おそそ】 【まんちょ】
円錐角膜の患者以外にコンタクト使うメリットってあるのか?
ウチに開封して半年になる奴があるが、返金してもらえるのか? と、スレを読まずにカキコ。
>>92 レニューモイスチャーロック(浸けとくだけでおkなヤツ)が大部分で
それ以外はマルチプラスも含めて似たような数じゃないかと思ってる。
もうちょっと情報が出てこないとなんとも言えんが。
98 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:11:07 ID:nDsGP/Wa0
板違いでスマン 1日使い捨てタイプ使ってる人に聞きたいんだが 装着時間18時間ぐらいいけるかい? 昔5年ぐらい前にワンディアキビュー?にしたんだが 朝付けて、夜になるとカピカピに乾いて取れちゃって使うの止めちゃったんよね 今のはもっと性能イイんかい?
99 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:12:31 ID:6GYRoiyr0
ReNu今使ってるよ・・・ とりあえず今から違う奴を買ってこようと思うんだけど、オススメ教えて下さい。
100 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:15:20 ID:OrDpwOIZ0
いいんじゃない?そのまま滞納させて、現物で収納させたら一石二鳥。
101 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:20:37 ID:3EqzS3IO0
>>98 眼科ちゃんと行ってるのか?
デイリーでも2weekでも、基本的には8時間程度って言われてる。
俺は、朝から晩までなので仕方なしに12時間くらいの着用になってしまうが
帰ってきてからはすぐにメガネに変えてるよ。
102 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:21:07 ID:XZALl7fn0
一応水で洗ってから装着してる。
漏れ業者だが、メーカー曰く、日本で多く出回ってるのはマルチプラスで、今回問題になった製品とは成分が異なるそうな。 気にするなとは言えんが、不安ならエピカかオプティフリーに汁
104 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:23:34 ID:sDPJvt5z0
>>98 >装着時間18時間ぐらいいけるかい?
それは無理。絶対無理。1回付け替えなきゃだめ
人によって相性が違うからなんとも言えんが、アキビューは乾きやすいって意見が多いね
最近潤いタイプが出たのがその証拠とも言われるくらいには…
生活カテゴリのめがね板いけば専用スレあるから聞いてみたらどう
そのままつけても大丈夫って書いてあるけど 装着する前は生理食塩水で綺麗に洗い落としてから装着しないと駄目だよ
107 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:28:21 ID:szMOe6xl0
ガーーーーーン。。 過去3年くらいこすり洗いの要らないタイプ使ってるよ。 いっつも目が痒いけど、アレルギーだと思ってた。。 アメリカではおそらくレニューのこすり洗い要らない奴が一番売れてるかも。
108 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:28:28 ID:cZKoz9vF0
つーかコンタクトのケア用品って名前と会社が違うだけで中身同じってこと多いよね? あれなんでだろか たしかレンズ自体も別会社で中身同じっていうのがあったハズ レンズもケア用品も買うと高いくせにサンプル名目でタダでばんばん放出するしぼったくり業界なんじゃないの?
以前、レニューからマルチプラスに変えて使ってたら 日が経つほど眼が痒くなってきた。 もう一度普通のレニューに戻したら、治まった。 漏れが酷いアレルギー持ちのせいだと思ってたんだが、 今から考えればコレだったんかなぁ。 目医者に相談しても、「元に戻してください」の一言で終わりw
ソフトコンタクトレンズ使い初めて三年で黒目の周りが黄ばんでずるずるしてきたから装用するのやめたよ。 医者が言うには年取れば誰でも現れてくる症状らしいが、俺はまだ21だしな。 医者は絶対大丈夫とかいったけど、毎日あんな繊細な部分を 荒い指で触り続けて障害が無い訳ないよ。
>>103 それは前回の件。今回はマルチプラス。
エピカはマルチプラスと殺菌成分が一緒。オプティフリーは成分違うけどアメリカで発症報告あるっぽい。
ってもレニューよりは全然少ない模様。ただレニューもモイスチャーロックとマルチプラスの割合が解らん。
・・・・改めて思ったんだが、モイスチャーロックは別として、
それ以外はやっぱり発病した香具師が洗浄ちゃんとやってなかっただけなんじゃないのか?
112 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:41:33 ID:/VvJYN820
で、おまいらの度数っていくつよ? 漏れは6.5のド近眼なのだが。
113 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:42:41 ID:vcgE9Z1c0
ほお、レニューマルチプラスもやめとけって言われた あの先生すごいな ロートCキューブはもっとやばいらしいな
114 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:42:47 ID:lBFCvIt00
>>110 そのズルズルつまみ取れるんだよね。
そんな俺も「レニューマルチプラス」使ってます。
116 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:44:47 ID:D2lTcgYh0
コンタクトに変えようか悩んで早15年。 恐くて未だにメガネです。
117 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:45:24 ID:wAM8An4C0
AOセプトも出荷停止になってるんだよな
118 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:47:19 ID:5qD0Mosw0
やばいよやばいよやばいよ バリバリ使用中
なんか使うもん無くなっちゃうな・・・
120 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:49:33 ID:HU58jTjf0
>>101 >>104 昔眼科でもらってコンタクトレンズの取扱説明書には、
日ごとに装用時間を延ばしていって、2週間目最大16時間って図が載ってるけど・・・
ちなみにメダリストの取説には、1日目6時間以下、2日目8時間以下、
3日目10時間以下、4〜6日目終日って書いてあるけど
121 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:49:58 ID:7dONU46/O
コンタクト使い\(^O^)/オワタ
122 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:50:26 ID:3EqzS3IO0
初めてコンタクト買って、家で外すとき30分かかったなw 半泣きだったw
123 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:51:38 ID:cZKoz9vF0
124 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:52:13 ID:AUcoLuGTO
125 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:53:28 ID:xdCcfTyaO
AOセプトがいちばん良かった気が。消毒されてる感がいちばんあった。
126 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:54:02 ID:Uu7OU+OPO
角膜が剥離してきて今コンタクトやめてるんだけどこいつの所為か・・・? GWで眼科やってないしかなり怖い
ワンデーモイストの俺は勝ち組
128 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:55:37 ID:cux7Dpss0
げげーソフトワンに替えてから目が充血するようになって、コンタクトの寿命かと思って 装用やめたがもしかして原因ってコレかも…でも予備もレニューだ 激しい乱視なので使い捨ては使えないって言われたしメガネ軍に戻るか…
129 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:56:24 ID:SGPitGap0
>>98 個人差はあるけど1日くらいは大丈夫。乾いたら目薬かコンタクトの保存液でも目に刺せばOK
ただ基本的に家では外すとか説明書に書いてある以外の時間以上は使用しない方がいいと思う。
ちなみにオレは貧乏だった頃、使い捨てコンタクト(1day)の1組ペアを1週間くらい付けっぱなし
にしたりとか、硬くなったのを保存液にどっぷり漬けて何度も使用し1年位使ったりとかしますた。
さすがに1年使用したやつは5分くらい付けただけで目が痛くなりましたが、その後新しいのを付ける
ととても快適に感じますw
ただそのうち目が痛くなったのでメガネに替えましたが1年くらいは目の痛みが止まりませんでした。
今でもたまに突然目が痛くなって涙がボロボロ出る時があります。
老後を考えればコンタクトは止めよう。
130 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:57:09 ID:5qD0Mosw0
2ウィークタイプなんだが、これって衛生的には大丈夫かね
131 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:58:14 ID:jzGpYmdi0
真菌性角膜炎って、抗生物質がきかず失明一直線らしいな。 まあ、ソフトコンタクトは1DAYにしないとダメってことだな。 おいらはハードだから心配無用だけど。
132 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:59:06 ID:NHE6vUaO0
こすり洗い不要の手軽さが好きで、いつも シードのシフトメイトかコンセプトワンステップ使ってるんだけど、 これもダメなん?((((゚д゚lll))))
133 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 15:59:11 ID:wAM8An4C0
>>129 お前の使い方が変なのに他人に「だからやめたほうがいい」などと言うなヴォケ
134 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:00:06 ID:SGPitGap0
135 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:01:56 ID:sDPJvt5z0
>>131 ハード痛くないの?あと風で外れるって本当?
ソフトしかつけたことないからわからんけど
136 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:04:46 ID:cZKoz9vF0
ハード使ってた人間からすればソフトなんてつけてないも一緒
137 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:04:51 ID:0opdH+wC0
>>135 あまりのドライアイのため、まばたきで外れたことある・・・
138 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:04:55 ID:5qD0Mosw0
>>131 高くても1dayにするのが安全なのかねー
1dayって両眼で月7千円ぐらいするんだよね。
半年で4万ちょい。
2weeksなら両眼で半年1万ちょい。
この差が大きくてなかなか1dayに踏み切れない
>>130 高校の頃からハードコンタクトでワンデイアキュビュー→2ウィークアキュビュー→
ボシュロムトーリック2ウィーク(乱視用使い捨て)と移り変わった。
2ウィーク、きちんとこすり洗いして容器もこまめに洗浄すれば一ヶ月はイケた。
でも外の風やホコリにやられて結局目を傷めたんで今はメガネ〜。
今のメガネって薄いからドキンでも露骨なビン底にはならないのな。
とりあえず今はレニューやめとけ。目はまだまだ治すのきっついし。
オルソケラトロジーが保険適用になればなあ・・・。
140 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:08:05 ID:wnoe8B2J0
AOセプト高いけど、愛用してる。 しゅわしゅわ感が洗ったーって感じする。 ほかのはなんかぬるぬる感がどうもやだ。
141 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:08:10 ID:sDPJvt5z0
142 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:08:29 ID:HUT5qdQT0
>>125 あれは消毒成分が過酸化水素だったな。
ほかの洗浄液とは一線を画していた。
中和も同時にやってくれるが、こすり洗いは別な洗浄液でやらなきゃいけない。
コンタクトはずぼらな人には向かない。
俺は結局ワンデイにしたよ。
ケア用品の値段も意外とバカにならない。
143 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:08:29 ID:3d3hTo4e0
馬鹿でかい奴の2本セット買っちまったぜorz
>>135 ハードは長時間着用したら痛くなるし、ソフトと違って
目にキズがついたら激しく痛いのでつけられない。
しかし、昔から言われているけどレンズが汚染される
心配がほとんどないからいいわな。
バイク乗ってるが、風で外れるってことはないけど、
フルフェイスじゃないとホコリで目が痛くて開けられないワナ。
日常生活では外れんよ。
146 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:11:45 ID:GeBKM27s0
たった今500mlの40%増量のを買ってきたところなのに・・・
147 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:11:54 ID:cZKoz9vF0
>>140 おれあれの消毒のほうでレンズ洗ってそのまま装着しちゃったことがある
大変なことになりました
148 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:14:21 ID:sDPJvt5z0
>>145 なるほど
汚染がないっつーのは強力な利点だよなあ
ちょww おととい買ったばっかりwww
まあいざとなったら中国人の角膜買ってクりゃいいよ
151 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:16:14 ID:Ar3uhJlWO
>>75 です。レスくれた人d!
これから何か別の液買いに行こうと思う。ずーーっとレニューだったから、今では何が良い(マシ?)のか全く分からん。誰かおすすめ教えて下さい。てかカキコ見ると、¥高くても使い捨てがいいみたいだな…。
152 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:18:56 ID:xdCcfTyaO
>>147 あるある。目が痛くて開けられなかった(><;)
ソフトワンクールってのに乗り換えた
154 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:22:24 ID:kH9rPHY50
コンセプトF一筋8年。
自分の場合はハード使ってんだけど、 汚れが取れなかったり、たんぱく質ついたりでなかなかうまくいかず、 いろりろ保存液とか洗浄液かえたりして、20年経過。 ここ数年、めんどくさくなって、水道水で洗浄&保存でなぜかノートラブル、いったいいままでなんだったんだと?
156 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:24:40 ID:kCMpLFUg0
2週間のを普段AOセプトで週末はメガネの俺最強
157 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:24:40 ID:FXebp5JI0
アメリカでは出荷停止なのに、 日本ではOK?? 日本人は強いから大丈夫ってこと??
ずっとハードを使用していて三年おきくらいに作り替えているんだけど 一度も当日持ち帰りをしたことが無い俺様が来ましたよ。
159 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:26:42 ID:cZKoz9vF0
つーか殺菌はレニューでもオプティでもAOセプトでも使って装着前の洗うときだけ薬局でボトルで売ってる 生理食塩水みたいなの使えばいいんじゃないの?眼科いくと一旦レンズ外して漬けておくやつはあれだよね? クソ安いからドバドバ使えるし経済的だと思うんだけど
160 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:26:55 ID:fWOB1OI10
>>42 あんた、そんな生活じゃ頭イカレて早死するよ。今から近所散歩しておいで。
161 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:28:03 ID:Ojbtsadu0
ハードは装着後眩しくて眼をあけづらく、不快感100%だった。 ソフトは楽だわぁ。
コンセプトFぐりぐり回し続けて9年 ワンステップ出た時に試してみたが目が痛くなるからすぐやめた
1day以外危ないって・・・ 俺、いつも2weekを2ヶ月使うぞ・・・。
164 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:29:19 ID:tH7pzi3xO
レニューならいいの?
165 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:32:39 ID:vU7qr9kp0
最近ハード組みはあんまり見ないなあ。酸素透過性はソフトの比じゃないのにねぇ。 漏れは普段はハード、旅行のときは一日使い捨てソフト使ってるが、ソフトは確かに楽だが常用はイカン。 目は乾くし、痛くないから汚れとか異常に気づかなさ杉。 ハードは装着時に違和感を感じるが、ソフトは外したときに違和感がある。なんかおかしい。 めがねが一番楽だけど、曇ったりずれたりするし、なんといっても視野が狭いしなあ。 ま、メルスプラン使って頻繁にレンズ交換するのが最強。
メーカーの人間の言う「安全」なんてこの程度のもんなんだよ 毎日煮沸してた俺が「やばいんじゃね?」って言ってるのに 「だってメーカーが安全だって言ってるんだよ?」って いいはったあいつ、いまごろどこで何してるやら。 やっぱ「安全」じゃなかったじゃんか。やっぱおまえ馬鹿!
167 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:33:25 ID:VeXClquH0
>>160 老人ばっかりいるとこに住んでるから
おれが歩いてると目立つ
168 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:33:36 ID:05uZzPkJ0
>>163 漏れもだ・・・。
でも、今までにトラブルは一切なし。
169 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:34:19 ID:Mt++Gt4g0
レニューって、店頭でもちょっと高いし、安全だと思って買っていた。
171 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:39:51 ID:ob/9od3w0
めがね最強 いろんな意味で
172 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:40:32 ID:MxjKUlEV0
乱視です コンタクト屋さんのお姉さんに必ずハードをお奨めされます 検査の時、わたしの目にレンズを装着してくれるんですが 必ずその人の胸がわたしの頬に触れます ドキドキしちゃいます><
173 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:40:56 ID:vU7qr9kp0
>>138 メルスプランなら月々2000円弱なんだけど、意外とみんな利用してないんだね・・・
1DAYだと両目で月々5250円だとさ。
174 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:42:15 ID:LwgFFJL+O
オプティ使ってる自分には関係ない話だな。
コンプリート買ってきた〜
176 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:42:56 ID:Plk5sqKB0
ロートCキューブ ソフトワン最強。 なんかぬるぬるしてるんだけど・・・。 レニュー製品は淡白除去剤をつかってるわ。 毎日一滴たらすだけで淡白除去できます!ってあれ。 これは大丈夫なのだろうか・・・。
>>172 乱視だけど、使い捨てソフトコンタクト使ってるよ。
乱視用の使い捨てソフトコンタクト出てるよ。
ハードは落とすし、ゴミが入るとめちゃめちゃ痛くて涙ダーダーでるから嫌い。
ところで、歯医者行くともっといい思いできるんじゃない?
AOセプトけっこう好きなんだけど、なんで出荷停止なの?
180 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:49:11 ID:HCOwjpQs0
181 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:50:26 ID:kCMpLFUg0
>>179 錬度の低い材料が混入したとかそんなだったと思う
182 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:50:39 ID:MxjKUlEV0
>>177 歯科医は行った事ホトンドありません
今度検査に行ってみます。
って目的が不純だと思われたくないのでやめときます><
>>178 ん、コンプリートもダメなのか?
使ってるよ。
2本残ってるよ。
捨てるか…。
184 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 16:53:03 ID:3EqzS3IO0
市販のコンタクト用の目薬なんて止めたほうがいい。 保存液が大量に入ってるらしいし、結局はまたすぐ目がかわいてくるって眼科医が言ってた。 アイボン系統も毎日のようにしてたら良くないし水で十分だって。 アイボン使いすぎて目の病気(名前忘れた)になったって言ってたよ。
ワンデーカラーのサファイアは青すぎて目立ちすぎ
>>183 情報が少なすぎて判断できん。
とりあえず殺菌成分が一緒なのと、同社製品使用者に少数ながら発症者が出てるっぽいってしか情報がないみたい。
これの辺はレニューマルチプラスも一緒。
思わぬ原因があるかもしれんから、変に特定製品避けるより続報集めた方がよさそう。
ただレニューモイスチャーロックはガチでヤバイっぽい。
>>173 メルスプランは眼医者とタッグ組んだ詐欺商売じゃねーか。
だいたい行くと検査(10秒)で3000円だから、そう簡単に
行けないよ。
それも度が合ってなかった、と後日レンズ交換するだけで
金とっちゃうんだよね。人なめすぎ。
>>138 俺は1dayだが、1月3,000円だ。通販だが。
189 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 17:04:43 ID:cZKoz9vF0
メルスプランの値段は真面目に装用期間守ってる人には確かに魅力かも でもメニコンのレンズってフォーカスなんとかじゃないの? あんま評判よくないって聞いた
>>186 MPSって、オプティ系以外は大抵塩酸ポリヘキサニドだね。
ReNu、コンプリート、アイネス、エピカ、Cキューブ、バイオクレン…
BLの一存で出荷停止するのは、難しいかな。無用な混乱を招く。
旭化成のワンボトルケアだから大丈夫か
193 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 17:48:08 ID:rRTHNcLW0
>>162 新しくなったワンステップ使ってるけど、結構良くなったよ。
つける時に食塩水で軽くすすいでから使ってるけどね。
194 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 17:52:09 ID:+CelHlV80
先日買ったわ。面倒くさいから今後も使うwwwwwwwww
195 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/05/04(木) 17:53:53 ID:H2Px1Vw50
処女膜を破ったことのない俺様が、 角膜を破られるかもしれないわけだな。オソロシス
196 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/05/04(木) 17:56:42 ID:H2Px1Vw50
1デイで乱視用があればいいんだけどね。
197 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 18:01:03 ID:glN2QyLv0
近視+乱視の俺 乱視用レンズ高いから、近視の度を強くして使用中 特に不便なし ていうかコンタクト売ってる医者がほとんどメガネなのはなぜだ ((((;゚Д゚)))
>>196 あるよ。使ってるよ。1ヶ月分両目二箱買って8000円くらいかかるけど。
眼科で聞いてみなよ〜
199 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 18:02:49 ID:E+DeCEi70
200 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 18:02:57 ID:+CelHlV80
>>197 100害だからだよ。友人の眼科医はコンタクト恐ろしいからレーシックやったもん。
201 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 18:03:16 ID:glN2QyLv0
あ、>197だけど 1DAY使用中
202 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/05/04(木) 18:08:45 ID:H2Px1Vw50
>>198 マジっすか!週に2〜3回なのに、2ウィーク使うのは無駄だと思ってたんだよ。
203 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/05/04(木) 18:09:37 ID:H2Px1Vw50
>>200 レーシックも怖くね?昔RKとかいう目に筋をいれる手術があったが、
あれをやった人はみんな目が濁ったとか濁らんとか聞くわけだが・・・。
204 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 18:13:57 ID:sDPJvt5z0
>>200 レーザー治療って確実に将来失明するとか聞いたことあんだけど大丈夫なのか?
自分も友達の知り合いが海外まで行ってレーザーで視力治したって聞いて
スゲー!って思って考えたんだけど、それ聞いて怖くなって止めたんだが…
205 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 18:14:20 ID:vU7qr9kp0
>>187 それ、医者のほうに問題ないか?
>>189 ちょっとまて、装用期間守ってない奴が大多数なんか?
おいおい、ケア用品以前の問題ジャマイカ。
206 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 18:18:07 ID:DI1ZAF6/O
酸素透過レンズ、半年位つけっぱなしにしてたら黴が生えた。 痛くて涙が止まらなかった(つω-`。) 今は保谷のクリーナー使ってる。
207 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 18:18:22 ID:vU7qr9kp0
>>200 なんかモノが二重に見えたりという障害が出てるって聞いたけど、大丈夫なんかね。
レーシックよりは「就寝中にコンタクトをつけて視力を矯正」とかいうやつ試した人いないんかな。
208 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 18:18:33 ID:Do53zzDcO
強い乱視用の1DAYはでないのだろうか
209 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/05/04(木) 18:21:53 ID:H2Px1Vw50
>>206 それって寝てる間も付けたままなの?ならすごいとおもう。
210 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 18:22:56 ID:vkcoQnnR0
洗浄液が原因というより、 お前らの目が異常に汚いんじゃないのか?
>>207 オルトケラトロジーだろ。
メッツの松井がやってたらしいが、目がはれて試合に出れなくなった
つう笑い話が合ったような。
知り合いの話だと、効果・・・てかんじで結局メガネしているらしい。
まあ、レーシックも数パーセントの割合で失明まで行かないまでも
医療過誤出てるみたいだしな。
212 :
:2006/05/04(木) 18:33:00 ID:0uf2RrTJ0
あー、円錐角膜めんどくせー!
213 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 18:37:18 ID:DI1ZAF6/O
>>209 そう。
なんか見えにくいなと思ったら、レンズが白く濁ってた。
で、いくら洗っても落ちないので、レンズ屋に行ったら黴が生えてるって言われた。
目には特に問題はなかったみたいだけど、それからは熱心に手入れしてる(^ω^)
214 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 18:42:55 ID:eI+rZh0O0
俺みたいにクレバーな奴は初めからCキューブを使っている
216 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 19:53:34 ID:H6wRQvoN0
それで結局どれが一番安全なのよ?
自分も円錐角膜で、10年以上前からハードレンズなんだが・・・ このスレみつけて『あー、自分使ってる保存液じゃん・・・ん?』 うわぁぁぁぁぁぁ!!!これソフトレンズ用だったのか!!! ・・・気づかないまま、今3本目使用中だったよ!!!! そういえば、保存液これにしてからしばらくして目の調子が悪くなり 医者に行ったら角膜傷だらけ!!!って言われたっけ・・・。 アホすぎて泣きそう・・・_| ̄|○
219 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 20:02:48 ID:84CsJvrR0
レニューでこすり洗い オプティフリーですすぎ&保存
>>218 見えなくなる前で良かったと思わないと。
221 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 20:06:52 ID:cZKoz9vF0
>>205 大多数かどうかはわからんけど
やっぱり2週間っていわれても守れない人は多いだろうね おれもけっこう守ってない・・
中には1dayを1月使うなんてツワモノもいる
>>216 まあ、暗数(表に出ていない被害)が相当数ありそうなだけに、
ボシュロム保存液&ソフトコンタクトは即座にやめたほうが
よかろうな。
MYベスト
@眼科医で「最新式の機械」を導入しているところでレーシック。
∵レーシックは角膜の表層をマイクロケラトームというカンナみたいな
もんではぐってレーザーで角膜削って、表層をもう一度かぶせるという
手術で、レーザー機械の精度が命。最近は表層を削るのもレーザーらしい。
しかし、眼科医によらないところはミスも多くアフターケアーが今ひとつ
らしい。
A1DAYコンタクト
清潔感ナンバーワン。
>>222 超が付くほど、無精&粗忽者なんで、
コンタクトにするなら1DAYにしよう、とは思っている。
今は映画見るときだけ眼鏡。
224 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 20:15:49 ID:cZKoz9vF0
レンズもだめなの?おれメダリストトーリックなんだけど
バイオクレンワン使ってる漏れは仮性包茎!
前のバイト先のソフトレンズ派の高卒が俺がレンズをハードにして目がちょっと痛いなーって言ってたら 「だからソフトにしろって言っただろバカ!」て怒鳴られたのを思い出した
連休の間は使い捨てを買いに行けない・・・メガネで我慢だな。
この前目医者行ったときに見た コンタクトレンズ使用による角膜炎→失明の危険性を呼びかける ポスターの写真がえらく恐ろしかったんだが。 あんな目になっちまうのか…。 新しい眼鏡の処方箋書いてもらった俺は勝ち組。
完全連続装用で一週間も二週間もコンタクト入れっぱなしの人が いるってのが驚き。 オレなんか、朝入れたら夕方にはもうつらくなってくるよ。。。
230 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 20:29:53 ID:1QjmIgyA0
なんか特殊なケースと二種類の液で洗うやつはやめたほうがいい 一種類目の液で洗ったあと二つ目の液で中和すんだけど その中和液を忘れて付けたらまじやばいぞ 目が真っ赤になるし外したくてもしばらくは痛くて目開けられないし 学校行く前にそれやっちゃったんだけど四時間目まで目赤かった
231 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 20:30:48 ID:AjX3ZzCz0
>>228 そういう写真、検索すれば山ほどでてくるよ
ソフトを水道水ですすいでるよーな馬鹿にみせると効果テキメン
なーんかこのレニューはヌルヌルして好きじゃないんだよね。 なんか医者がプッシュしてきてうざいんだけど。
233 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 20:35:03 ID:U00kpEwL0
先月初めてコンタクト買った。 2週間使い捨て3000円。 で、マルチプラス2本5000円って言われてコンタクトより高いのは 疑問に思ったけど、後で知人に話してボッタクリと知らされ、がっかしたけど たんぱく質除去成分入りとか書いてあるからすごいのかと思って自分を納得させた。 ほんでこのニュースかよ。
234 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 20:41:31 ID:g79jgUSQO
ソフトで結膜炎繰り返したから、一回ハードレンズにしてみた。 1週間で片目のレンズを落とした(涙) 街中をプラプラ歩いていただけなのに、気付いたら無くなってた 更にハードは度々ずれる。そしてずれても簡単に戻らない あまりに辛くて3週間でソフトに戻りました。 そーいえば、結膜炎繰り返してたときはずっとレニュー使ってた。今はコンセプトクイック使ってます。
>>230 商品のせいじゃない。おまえが悪い。
ちゃんと中和しろ。
236 :
神 :2006/05/04(木) 20:48:03 ID:5gE4bySF0
age
>>230 その分、洗浄力は一番強力だけどな。
一回使いきりの中和液は防腐剤なしの一番安全なタイプ。
使い方を間違えなければ一番良い
238 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 20:58:02 ID:x3uUthFCO
200円のソフコンブラスだっけ?生理食塩水の。 私は数年以上あれだけしか使っていない。メダリスト使用者だけど、あれが一番快適。 他は薬っぽくて目がいたくなる。
メガネにすればいいのに、わざわざ目を傷つけるのを承知でコンタクトにする馬鹿ども あんなモノを目に入れて大丈夫なわけねーだろw
240 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 21:02:06 ID:JsyCAxJi0
ワンデー最強。
>>57 そのタイプは、製造設備のトラブルで全世界で出荷停止中。
242 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 21:13:47 ID:U22Zx/0vO
ハードコンタクトな俺はジョイ そう、あの食器洗いのジョイだ タンパク質除去も一発、まさに最強www
243 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 21:15:35 ID:OMjKzZqR0
神様だろ
245 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 21:44:52 ID:YRpqEoXL0
よおメガネノシ
246 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 22:05:25 ID:fA8jyo6c0
オマエラメニコンにしろ!メニコンは(・∀・)イイ!!
247 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 22:08:58 ID:SEZN1q/s0
メルスは永久ボッタクリシステムだぞw
248 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 22:12:11 ID:xAz1d+ii0
だいぶ前に使ってた…
いま使ってる・・
250 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 22:23:10 ID:xjmwkuMX0
うーむ。おもっきりレニューだ マルチプラスってのはどんなんだか知らんが。
251 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 22:28:24 ID:HiIFYH070
メダリストのパッケージに入っている液体は何だろう? パッケージから出してそのまま装着すると時間が経つとすごく充血するし 眼が痛くなる。
252 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 22:32:58 ID:SEZN1q/s0
253 :
名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 22:48:22 ID:cZKoz9vF0
パッケージの保存液がダメな人っているね おれは全然平気 むしろあのサラっとした感じが好き
254 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 02:13:52 ID:bhQ9+UC/0
>>250 マルチプラスって、通常の洗浄、消毒の他にタンパク除去も一緒に
やってくれるというヤツ。
この間、マツキヨ限定?の2本セット買って使っているんだけど、
何かこれに換えてからレンズ装着中に焦点が合わなくなることがある。
255 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 05:54:45 ID:mjEjvIrb0
まだあるよー 洗浄のみレニューマルチプラスでして オプティフリーでよくすすいで保存ってのはダメかいな
256 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 06:03:36 ID:+RwBQjKJ0
257 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 06:14:41 ID:6JlCoxEGO
再審査→承認取消 きぼんぬ
∧__∧ (`・ω・´) 男は黙ってコンプリート .ノ^ yヽ、 ヽ,,ノ==l ノ / l | """~""""""~"""~"""~"
259 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 06:48:07 ID:Mr6aco1pO
うちの近所の眼科は、コンタクトを買うと無料でレニューの液をくれる。 弟が貰ってるけど、どんだけ太っ腹なんだ!
260 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 06:51:47 ID:p7F2zwWE0
オプティフリープラスを使ってる人はまじ勝ち組とおもーよ。高いもん。
日本人の多くが近眼だと思うんだが、なぜ根本的に完治できない? 虫歯もそうだが、物理的な損傷ではないのに。 いまや0.04ぐらいですわ。コンタクト痛いからド近眼メガネのまま。 (水晶体切る手術は怖いしなあ)
262 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 07:26:19 ID:X4tovWpR0
一日使い捨てに慣れちゃうと、二週間のやつでも気持ち悪い 初日と二週間目の日で装着した感じが違うもんな 消毒はコンセプトとかいうのを紹介されたのでそっちを買った レニューはこすり洗いが必要とか聞いたけど
263 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 07:44:23 ID:hhgX5qQz0
ワンデー最高! 2weekから変更しても年間1万程度の出費増なだけだから、 こっちのほうがいいよ。
264 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 07:56:08 ID:gmMLbtRC0
前の職場に、ワンデーアキュビューを1年半使ってるツワモノが居た。 (ある日目に激痛が走り、角膜が傷ついてたと言ってたが。) でも「一日で捨てるのがもったいない」からまたやるらしい。←怖。 俺は現在ハードを使ってるんだが、毎日、ゴミが入るたびに激痛で目が開かなくなる。 酸素透過率は良いらしいが、痛みで全く仕事にならんので、 メガネに切り替える予定。 保存液に「界面活性剤」云々書いてあるのも怖いし。
265 :
264 :2006/05/05(金) 08:00:51 ID:gmMLbtRC0
あ、ワンデーじゃなくて2weekだったかも。
266 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 08:01:01 ID:1vZAX5Tv0
>>264 >>前の職場に、ワンデーアキュビューを1年半使ってるツワモノが居た。
これはさすがにまずいだろw
267 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 08:02:27 ID:AKg/ZU6J0
みんなお洒落メガネを掛けようぜw
268 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 08:02:40 ID:DJ6By7VT0
コンタクトって遅かれ早かれ消えていくような気がする。
269 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 08:38:55 ID:ci2pjqzU0
2weekを3年使ってるぜ うへへ ケムセプト(980円)で消毒してるぜ うへへ
270 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 08:42:26 ID:W2SJiQsCO
眼科でコンタクト買ったら、どんなサービス(おまけ)がある? 前に行ってた眼科で2weekコンタクトを両眼1箱ずつ買ったら、コンタクト1組サービスしてくれた。今の眼科はコンタクト買ったら、洗浄液をくれる。その液がレニューマルチプラスと来たもんだから…(((゜д゜;)))
271 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 08:44:27 ID:ICnKYlgs0
レーザー矯正して1年。(手術前は0.02) 特に目立った視力劣化は無し。これが続くといいんだけど。
272 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 08:47:31 ID:7SffMnWS0
>>247 2000円×12ヶ月=24000円/年
これでハード両目がいつでも交換し放題、1年で更新なのは安い。
ソフトは知らん。
274 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 08:50:03 ID:ci2pjqzU0
275 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 08:50:08 ID:YfvhAdgOO
今うんこして手洗いがてら俺の使ってるの見てきたら れニューの普通の奴だった。
277 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 08:57:22 ID:Mr6aco1pO
コンタクト屋で2weekはレンズがしょぼいから、1monthにしなさいと猛プッシュされて、1monthにしたけど、3週目当たりから乾いてしょうがなかった。 今は1Dayアキュビューモイストを使ってて、快適快適。ただ1月3千円、両面6千円は、ちょっと高いよ…
278 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 09:01:21 ID:UCyxctcYO
擦り洗い不要のCFワンステップにすとけ もしくは20分で全て完了のCF2。 カタラーゼ使用なんで安全性もオケ。
>>269 こんな事こんな風に自慢する人信じられない。
自分は馬鹿でーす。失明するかもしれないけど暢気です。
って言ってるのと同じなのに。
彼氏なら即効別れる、というか付き合わない。
269は自慢というより自嘲かと思った。 店員の「おすすめ」って信用出来ない。 「最近のハードは柔らかいから、ゴミが入ってもあまり痛くないんですよ〜」 ってすすめられるままハードを購入した俺が馬鹿だった。・・・ゴミが入ると激痛じゃん! 個人差があるかもしれないけど。 あんなにしょっちゅう痛かったら、角膜が傷付きまくってると思うんで、 コンタクト自体やめることにした。怖すぎるっての。
282 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 10:17:21 ID:pDWKoqSm0
ネタじゃないなら、ただの馬鹿だろ、ほっとくし
コンタクト使用者はメガネコンプの途方も無い馬鹿と思っていい。
284 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 10:27:17 ID:tDdLsV6K0
とりあえずアホが多いのは分かった
285 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 10:43:43 ID:kN4vB0e8O
>>277 1dayって一箱1500円くらいで売ってないか?
やあ! こんにちは、眼科医です。 といっても今年の3月まで小児科医でした。 同期の眼科医の勧めで、4月からナンチャッテ眼科医です。 開業したわけなんですけど、こんなインチキみたいな開業で、 客足の伸びは悪いかなーって思ってたんですけど・・・。 いやはやいやはや、コンタクトがこんなに甘いなんて予想以上です。 4月から規制が厳しくなったっていっても、ウハウハ状態。コンタクト屋が乱立するわけです。 開業1ヶ月ですが、昨年の私の半年分の収入をかる〜〜〜く抜き去りましたですww そうそう、みなさんは是非是非、小児科や産婦人科に進もうという、 奇特で立派な先生方を大切にしてあげてください。
287 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 11:16:19 ID:UCyxctcYO
ハードは軟らかいものなどないよ 東レのハードすすめられたんじゃない? 無知な店員には気をつけてね 3年も2Wかよ... 次の切り替えるレンズは虹彩レンズかな。
288 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 13:52:22 ID:hDPIbn6PO
一ヶ月交換のO2が一番疲れない。 ドライアイの人におすすめ。
まあ発表とか報道とか見る限り、洗浄液選びより「ちゃんと毎日外して洗え」だな。 浸けとくだけのは別として。
290 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 16:42:49 ID:tI/d8mUa0
使用後の洗浄と漬け置き洗浄はレニューでもオプティでもいいんじゃないの? あれでヒタヒタになったレンズを目にいれるのがまずいんでしょ? 薬局で100円くらいで売ってるボトルの生理食塩水で使用前にザブザブ洗えばいいだろ
それよりAOセプト最近売ってないんだけど!!
292 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 16:50:53 ID:ZhK7BZsr0
メガネっ娘最強ってやつだな。
293 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 17:08:54 ID:YBb9+7/X0
5年前にレニュー使用をやめたあたいは勝ち組。
コンタクトなんてするからだ m9(^Д^)プギャー メガネにしとけ、メガネに。
295 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 21:52:46 ID:cPCYezZ20
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● これを見た人は確実に【合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば合格できます。 これは本当です。やらないと一年無駄になります。 信じられますか?この威力。
296 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 21:54:04 ID:1dEEl2jc0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●合
297 :
名無しさん@6周年 :2006/05/05(金) 21:55:09 ID:Y8oZBdW5O
上京してきたが、久々にカーチャンから電話 あんた、レニューだったよね?変えなさい。 カーチャン…(・ω・`)
298 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 02:00:07 ID:unawAzZj0
良かった使ってなくて 今使ってるのはバイオクレン・ワン
299 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 02:04:33 ID:KseSlKh90
俺は眼内レンズ。手入れ不要ですw
301 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 02:08:30 ID:L08FX44z0
フェイキックだろ
302 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 02:09:56 ID:goc1X4FjO
生理食塩水なんかで洗ったら目が痛そうだ
303 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 02:23:42 ID:9bHX+9TfO
ああ、つい最近まで使ってた。なんてこった 今はメガネオンリー。コンタクトやめた。 だって眼科医みんなメガネなんだもん
まあ眼鏡にすれば萌え度アップするしいいんじゃね? まあ眼鏡が似合わない俺がいっても意味ないが
305 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 02:41:57 ID:KseSlKh90
>>300 そう、左眼だけね。
人工レンズのために固定焦点となる代わり、好きな距離に焦点を設定できる。
固定焦点のはずだけど、案外近くも遠くも見えてしまう不思議w
楽な姿勢でPCや本読む事をメインに考えて近眼めに設定したので
被写界深度の恩恵を最大限得られるのと
無意識な眼球変形操作によるピント合わせが理由にあるようだ。
自分もコンタクト使ってるくせにアレだが、 ソフトはやっぱ怖いな 「痒い〜」とか言いながら、コンタクトの上から がしがし目をこすってるの見てドン引きしたよ
使用期限3年のソフトレンズを7ヶ月過ぎた今も使ってる。しかもレニュー。 (((゜д゜;)))
眼科医がコンタクトじゃなくてメガネを使ってるのは、もちろん 安全性を考えて、ってこともあるんだろうけど、一番の理由は オシャレに興味がない、ってことだと思うんだが。
310 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 09:38:20 ID:sg5JC8EH0
コンタクトは使い方を間違わなきゃ基本的には安全だよ
311 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 10:03:56 ID:QggwK8PX0
このスレだけみても、使い方間違ってるやつ大杉
312 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 10:04:30 ID:ni+fK/KH0
おいおい これは大丈夫なのか?
わたすも2週間レンズが怖くて 結局ワンデイ使ってる。 ただし、 メガネ日→コンタクト日→メガネ日→コンタクト日 てふうに両方使ってる。 右と左の視力が余りにも違いすぎて メガネだけじゃ駄目ぽで、コンタクトだけでも駄目ぽなんだよね。。。めんどくさい。
314 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 11:33:44 ID:xb25ipdM0
コンタクトしてた時。 医者:「角膜に傷がありますね・・・。まあ、コンタクトしてる人は 大体傷が付いてますから、あまり気にしないで良いでしょう」 普通は気にするだろ。(汗) 怖いので昨日、メガネ作った。
315 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 11:38:14 ID:J7BNhdmD0
週一ぐらいで休眼日を作った方がいいな。 あとちゃんとレンズを擦り洗い。 保存液から出して装着する前に一度生理食塩水に漬けるのもいい。
316 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 11:42:43 ID:MJ5VTd5JO
うげ、これ俺の勤めてる薬局で売ってるじゃん。 明日、店長に撤去を勧めよう。
使用期限を守らない、こすり洗いをしない、目の調子が悪い日もコンタクト入れる。 そういう連中が「レニューを使っているから」ということに危機感を覚えるのは、間違ってるだろ…
318 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 11:52:17 ID:sg5JC8EH0
>>317 あとタンパク除去をやってないやつも
あれは結構重要
メガネにすればいいだけの話。 コンタクトを使用してる奴はアホ
コンタクトレンズ処方後の眼障害発生率を
どこかで見たような気がするけど
たしかこんなこんな感じだったな
1day>>ハード>>>>>
>>2 week>ソフト
低← →高
ガクガクブルブル… オプティもアメリカで発祥例あるのね…1dayとかは高いし…
視力が0.01以下なので眼鏡にするとホントにすごい顔になる。 医者には「これ以上悪くなるとコンタクトにメガネです」とまで言われた。 そんな俺に選択肢はない。
メダリストプラス(左7.0右5.5で8年目)とレニューマルチプラスの 組み合わせで使ってる俺が来ましたよ。 マルチプラスの在庫が6本あるんだけど、どうしようこれ・・・
324 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 14:39:11 ID:MJ5VTd5JO
>>323 まともな薬局で買ったならレシートと持っていけば
他の商品との交換に応じるはず。
ただ、FDAが汚染疑惑の調査をしているなんて
普通の薬剤師は知らないから事情を説明しる。
325 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 15:31:55 ID:sg5JC8EH0
>>324 ボシュロムのHPより
現段階においては、これまでの米国ボシュロム社及び米国食品医薬品局による徹底した調査にも拘わらず、
今回の感染症の原因がレニュー製品にあるといったような内容の科学的な根拠はまったく見つかってはおりません。
また、日本においても米国の事例と関連する真菌性角膜炎の発生は、これまでのところ一例も報告されてはおりません。
まあ、現状は調査しても原因は不明つーことでそ。
下手に不安を煽らないこった。
でも実際はどうなんだろね・・
326 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 15:41:06 ID:HOHHHsC7O
おとといコンタクト買った時にマルチプラスがサービスで付いてきた 在庫減らしだったんだろうな、前回は違うのくれたし
俺、超音波洗浄器にレニュー入れて洗ってるよ 装着前は水道水で軽く流して、スマイルコンタクトファインフィット垂らしてから 使ってる。
>>325 洗わないでも浸けるだけでキレイになります、って製品は実は綺麗になってないからヤバイ
それ以外のオールインワンは使い方間違えなきゃみんな一緒
てとこじゃね?
329 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 16:54:06 ID:sg5JC8EH0
>>328 だね
煮沸消毒が再び一般化するかも、なんてことはないか・・w
まあ、コンタクトやっててのトラブルのほとんどはケアの悪さなんだけどな。
330 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 17:22:59 ID:MJ5VTd5JO
>>325 おまえは企業の公開情報を鵜呑みにするのかww
ユーザーが失明したら、「ボシュロムに騙されますた」
とでも言うつもりか?
それじゃHIV汚染血液製剤を処方した医師と同じだぜ。
331 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 17:29:59 ID:uWWL/zDaO
俺メダリスト使ってんだけどヤバイ?www
332 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 17:34:52 ID:sg5JC8EH0
>>330 企業だけじゃなくてFDAも同じ発表してるんでしょ?
日本の厚労省の発表はアレだがFDAならそれなりに信用できると思うが
この前眼科に行ったら、医者が 「いくら安全だと言ってもコンタクトは目にとって異物。 使っているうちに、コンタクト自体のアレルギーになる人もいる」 って言ってた。
334 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 17:58:46 ID:MJ5VTd5JO
>>332 FDAが角膜炎との関連性無しと発表したのか?
ずいぶん早いな。
いや、真菌に汚染ってことは真菌胞子が混入した
ことが原因のハズ。
真菌の培養試験やっているなら結果が出るまで
結構時間がかかる。
PCRで出るほど大量に混入してるハズないしな。
今の洗浄方法って、こすり洗い無しが主流なんだな・・・・・ コンタクト止めたから知らなかった。 たぶん面倒だからっていう理由なんだろうけど、ソフトはこすり洗い必須だよ。 でなきゃワンデイにしよう。
336 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 23:50:44 ID:SX/Bez1P0
要はめんどくさがってちゃんとしたケアーをしてない人がその様に なるのであってレニューの成分に問題があるのでは無いような気が する。他のメーカーのケアー用品も同じでちゃんとしたケアーを怠っている とおなじ結果に。日々適当にあつかっている人がたまたまレニューだったて感じ がするが。 慣れてしまうと毎日行う行為なのでしらないまに手を抜く気持ちはわかるが、 目に入れる物なのでその辺は神経質にやらないと。
コンタクト自体体にいいわけないだろ。 まして使い捨てなんて。
338 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 23:54:35 ID:OTGhNobu0
全然話題に出ないんだがメニコンのO2ケアは大丈夫なのかな? 15年くらいコレ使ってるんだけど……
339 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 23:57:59 ID:uheHJl+Y0
>>337 1日使い捨てのやつは、汚れを落としきれてないとか菌に汚染されたとかは考えなくていいから、そのあたりはいいんじゃないの?
340 :
名無しさん@6周年 :2006/05/06(土) 23:59:04 ID:jvD0fl//0
合わないコンタクトとか付けてると目が疲れて脳に影響を及ぼし頭痛とか肩こりの原因 になる。原因不明の頭痛がひどい人は目の疲れからきている事も多い
>>329 ていうか煮沸してぇ……。
2wレンズで煮沸OKなのってある?
オールインワンはどうも不安だ。
342 :
名無しさん@6周年 :2006/05/07(日) 10:33:08 ID:e/u3XC1/0
つかソフト煮沸したら変形しそうで・・
343 :
名無しさん@6周年 :2006/05/07(日) 11:01:31 ID:PONveeIyO
あれ・・・? そういえば、メダリストって使い始めは煮沸してたよ レニューがでた時、メーカーに電話して 「今までメダリストでを煮沸ケアで使ってましたが、 レニューも使えますか?」 って確認した覚えがある。
344 :
名無しさん@6周年 :2006/05/07(日) 11:12:12 ID:e/u3XC1/0
一応、通年性とか、使い捨てでも2w以上とかならモノによっては煮沸OKとはなってるが 熱変形もするし、オールインワンMPSが出てきたから 煮沸ケア自体が廃れていったとめがね掲示板で読んだが 実際今煮沸機とか薬局でも置いてねーし
ゴクウみたいな目が早くできないかな
なんかボシュロム製品全体が不安になってきたな。 俺は4年以上、ワンデーアキュビューを使っていたのだが、 最近眼科医の薦めでメダリストデイリープラスに変更した。 なんか、ワンデーアキュビューって装着してると違和感じゃ ないけど「装着してる」って感じがあるのだが、メダリストデ イリープラスって、まばたきしても装着感が皆無なので 寝るときに外すのを忘れちゃったことが、この1か月に3回も あった。ちょっと危なすぎだよ。 ワンデーアキュビューに戻そうかなあ。
レニューが三本パックで安かったから買ったばっかりなのに〜〜 まぁ最近は2ウィークめんどくらいからワンディばっかり使ってるからいーけど。
ちなみにボシュロムは、10年位前に淡白除去剤のヒートクリーナーを使うと、 レンズの表面が剥離するって欠陥を出したんだけど、スルーした。 知らなかった俺は、6万円位するコンタクトを2回買わされた。
コンタクト歴20年を節目に、昨日コンタクトやめますた。 煮沸不要とか、こすり洗い不要とか、精製水に食塩混ぜて 自分で調合してた頃から比べたら便利な世の中になったなーと 思ってたけど、やっぱり界面活性剤入り保存液は怖い。 でも既に20年間使ってただけに、後遺症が怖い。
350 :
名無しさん@6周年 :2006/05/07(日) 19:43:07 ID:3WbGvezCO
現在レニューを使っていて、昔A0セプト使っていたが、如何にA0セプトが良かったことか…。こういう人いないかしら?
351 :
名無しさん@6周年 :2006/05/07(日) 19:49:30 ID:huxiWXD5O
(ノ_・。)目の調子悪いよ。 メダリストの2Wの乱視用使ってるんだけど、 レニューがダメならどこ使えっての。 レンズ毎他社に替えるべきか? 10年以上メダリストだから、他社わからんよ。
352 :
名無しさん@6周年 :2006/05/07(日) 19:52:39 ID:5X4XJJAZ0
とりあえずコンセプトFなら安心?
お前らスレ読んでからレスしてるのかと・・・・
どう見ても現在使用中です。 ありがとうございました。
357 :
名無しさん@6周年 :2006/05/08(月) 00:09:46 ID:7yM8Zf8z0
うわぁン、レニュー・マルチプラス使ってるどうすればいい?
レニュー現在使用している場合 ・レニューは洗浄のみ用いる ・すすぎ保存は他のメーカーのを用いる レニューがなくなり次第、他のメーカーのに切り替える これでいいんじゃないの?
359 :
名無しさん@6周年 :2006/05/08(月) 00:28:39 ID:/dcs4c5v0
360 :
名無しさん@6周年 :2006/05/08(月) 00:44:26 ID:2pxs4n/v0
歳とって目が悪くなるのはわかるが、 なんで若いのに目が悪くなるの?
361 :
名無しさん@6周年 :2006/05/08(月) 00:56:34 ID:wTD0Qk/z0
>>360 オイラは、子供の頃マンガの読み過ぎで目を悪くした。
以降、眼鏡歴25年だが、スポーツするときに邪魔なので、
4年前にコンタクトにした。
もう、眼鏡には戻れないと思った。
あれから4年経ち、世間では眼鏡男子がモテているという。
だからと言うわけでは眼鏡を久しぶりに作った。
だけど、女の子は寄ってこない。
作った眼鏡が老眼鏡だったからだろうか?
それとも、オイラが逝けメンだからだろうか?
362 :
名無しさん@6周年 :2006/05/08(月) 00:58:31 ID:y5T7bPNI0
>>360 遠眼じゃなく近眼だよ
場合によっては乱視
最近は目を酷使するからさ
363 :
名無しさん@6周年 :2006/05/08(月) 01:21:17 ID:kC9ZPW790
>>358 まさにソレです
レニューマルチプラスで洗い
オプティフリーですすぎ、保存
使用前に生理食塩水・・・
なんのためにオールインワンを買ったのかとorz
どのみちコンタクトはいずれ必ず使用できなる日がくると思って間違いない まずソフト使用者の方が早く来る どれだけていねいに使ってても 角膜全部を覆ってて酸素不足になりやすいし。 それにソフトの方が手入れが雑でいい加減な使い方になる人が多いからな 1dayを一ヶ月だとか2weekを一年とかつけっぱなしとか 傷があるとか異常でも無理に使い続けるとか ホントはそう言うずぼらな人間ほどハードが合うんだよな 手入れは楽だし2〜3年使えるし つけっぱでもソフトより負担がまだ少ないし、 ゴミが入ると痛いから、目に関して気を配りやすくなる。 異常が合ったらつけてられない 角膜を抉られるような痛みのお仕置き付きw
>>364 ズボラだから落としてなくすわけ。
最近は短期間だったら片方無料でくれるってところもあるけど
使い捨ての安心感には変えられんのよ。
366 :
名無しさん@6周年 :2006/05/08(月) 09:54:42 ID:ZKNrgdxi0
>>350 AOセプト使ってた。その前はレニューだった。
レニューは目に優しいってことだったけど、暫く使ってたら
やたらレンズが乾くし、目やにが出るようになったのでやめた。
AOって楽だし、汚れが本当に綺麗に落ちる感じで良かったのになあ。
当時メダリストだったんだけど、少々不具合があって2weekアクエアにした。
今は仕事辞めて専業主婦してるから、普段は眼鏡。
お出かけの時だけ1day付けてるよ。
コンプリート使ってるけど、前にレニューも使ってた。 正直レニューのほうが装着感よかったんだけど、付いてくるレンズケースが 変なの(透明で左右くっついてないやつ)だったのでコンプに転向した20の夏。
368 :
名無しさん@6周年 :2006/05/08(月) 17:44:45 ID:C7KUS6FaO
生理食塩水を求めて、何軒か薬局行ったけど無かったから店員にレンズを洗うのでと尋ねた。それは売れないから仕入れてない・精製水でも大丈夫との事。で、購入。…『装着液として用いないこと』って書いてある!!どうなんでしょうかorz。
369 :
名無しさん@6周年 :2006/05/08(月) 18:08:36 ID:y7Px5Wsd0
コンタクトは目を傷めてる事を承知で使うべきだぞ諸君 どれを使ったら危なくないとかはないんだと思うんだ
370 :
名無しさん@6周年 :2006/05/08(月) 18:36:08 ID:+DwGi83p0
>368 ヒント:浸透圧
>>368 >>370 ぶっちゃけ、浸透圧で言えば精製水も水道水も一緒で、普段
その水道水をザブザブかけて顔や眼を洗ったりしてるわけなので、
精製水で装着しても、どうせ浸透圧で角膜がどうこうなるほどの
量も期間も接触しないと思うのだけどどうよ? どうせすぐ涙で置換されるだろうし。
保存液に使ったりしたら、ソフトなら膨潤したりするのかな?
わし、眼鏡人なのでようわからんけどw
>>371 浸透圧が違うとレンズが脱水してしわくちゃになるからやめたほうがいい。
373 :
名無しさん@6周年 :2006/05/08(月) 20:11:42 ID:295Lgd++0
よくわからないけど、「コンタクトレンズを水道水で洗うのは池沼」とまで書かれているので 絶対やるまいと思った
374 :
名無しさん@6周年 :2006/05/08(月) 20:28:52 ID:1EwTmHd/0
コールドはやめろと言ったのに。。。。
375 :
名無しさん@6周年 :2006/05/08(月) 20:31:34 ID:4XtRTRbR0
最近、生理食塩水売って無いの?
376 :
名無しさん@6周年 :2006/05/08(月) 20:33:29 ID:Yja4Oa7i0
自分で塩混ぜて作れないの? ただの塩水じゃないのか?
レーシックも怖い。
378 :
名無しさん@6周年 :2006/05/08(月) 20:42:05 ID:7G7kXm82O
12年前に買ったソフトを今だに使ってる俺ってやばいかな。
379 :
名無しさん@6周年 :2006/05/08(月) 20:44:15 ID:CraDQqKC0
オプティフリーは大丈夫か?
>>376 1.精製水か蒸留水(スーパーで配ってる)を用意する
2.100gあたり1gの食卓塩を入れる
3.清潔な容器に保存
え、 0.9% じゃないの?
382 :
名無しさん@6周年 :2006/05/08(月) 22:30:40 ID:C7KUS6FaO
d。つまり、装着時に精製水使わない方がイイって事だな。やはり生理食塩水なのか〜、探したけど無かったんだよなぁorz。
>>381 大差ないよ。家庭用の秤でそれ以上細かく測っても無意味だろうし。
384 :
名無しさん@6周年 :
2006/05/08(月) 22:47:46 ID:KPaiPVjaO コンセプトF→コンセプトFクイック トータル20分