【海外】トンガでM7.8の大地震、太平洋広範囲で津波の恐れ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
447名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:25:54 ID:coCnWV0o0
嘘です、でも太ってるけどww
448名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:45:53 ID:0NGzSq0O0
おまいら、トンガってるな
449名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:52:16 ID:jhfHbvpe0
まぁ、情報はいるまでこれでも読んでおけ。

ttp://jocr.jp/sinssai/sinsai3.html

ttp://www.hokuhoku.co.jp/4hakase/01-10/bangai.html
450名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:33:48 ID:VIenYNKM0
ぼく、トンガを救いに行ってくる
451名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:37:16 ID:K7SZA/fT0
プリンス・トンガ大丈夫かな?
452名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:40:19 ID:sH4Rtbt80
ちょっと田んぼの様子見に行ってくる!
453名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:40:41 ID:pUoiLIst0
今から、房総半島で釣りに行ってくる。
大物釣れたら、彼女と結婚するんだ。
454名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:43:17 ID:Y8IKf8X10
>>453
大丈夫。特大のネンブツダイが釣れるように俺がお百度参りしてきたから。
455名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:56:49 ID:bJutkhw+0
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・オナホール
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・ニップレス・コニタム ・聖教新聞・ザビー・ゼクター
ブロント・ガリ・-18%商用ダウ・共産党宣言・ウコンの力・神羅万象チョコ
エメリヤーエンコ=ヒョードル・ローザミスティカ・おっぱいスライダー2・MacOSXの箱
肩たたき券・京ぽん
456名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 12:26:29 ID:pYmDOZAvO
太平洋沿岸全域で、地震が活発化してるのかな?
4月末に台湾在住の人からメールが来て、
二日連続で小さな地震があったって。
ちょっと前には、南極付近でも結構大きな地震があって、
NZが津波警報出したし。
457名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 12:27:26 ID:qfuue/BG0
そう言えば関東大震災の前もこんな暑い日だったな・・懐かしい
458名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 12:29:18 ID:8MtAVbPQ0
ハウス、トンガリコ〜ン♪
459名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 12:29:59 ID:2qeoqE220
.to は無事か?
460名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 12:30:30 ID:YyGOvu5X0
>>1
そんな事とっくの昔に知っトンガ
461名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 12:34:35 ID:3/rJ+2sl0
今、ワイキキのライブカメラに馬鹿日本人観光客が映ってんな。
記念写真パチパチ撮って。
462名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 12:36:51 ID:399kdQMO0
ルルイエ浮上キタ━(゚∀゚)━!
463名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 12:49:08 ID:anA1P11d0
>>442
スマトラ言うてる
464名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 12:51:31 ID:MM9w8Lvq0
巨大地震のマグニチュード(マグニチュード順)

超巨大地震級 (M9.0〜)
1960年. 5月22日 チリ地震 M9.5
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 M9.3 死者22万人とも31万人とも。
1964年. 3月28日アラスカで地震 M9.2
1957年. 3月. 7日アリューシャン列島で地震 M9.1
1952年11月. 4日 カムチャツカで地震 M9.0

巨大地震級 (M8.0〜)
2005年. 3月28日スマトラ島沖で地震 M8.7
1890年. 6月15日明治三陸地震 M8.5 綾里で38.2mの津波。死者22,000人
1854年12月23日安政東海地震 M8.4
1854年12月24日安政南海地震 M8.4
1994年10月. 4日 平成6年北海道東方沖地震 M8.1 
1891年10月28日濃尾地震 M8.0 死者7273名
2003年. 9月26日 平成15年十勝沖地震 襟裳岬で4mの津波。M8.0

大地震級 (M7.0〜M7.9)
1923年. 9月. 1日 大正関東地震 M7.9 死者104,000人(修正済)
1777年. 4月24日 八重山地震津波 M7.7 40mとも言われる津波発生。死者行方不明12,000人
2005年10月. 8日パキスタン北東部地震死者 M7.6 死者約75000人
1964年. 6月16日 新潟地震 M7.5 液状化現象が初めて大きく注目された。
2004年. 9月. 5日 平成16年東海道沖地震 M7.4 この数時間前にもM7.1の前震があった。
1978年. 6月12日 宮城県沖地震 M7.4 死者28人
1995年. 1月17日 平成7年兵庫県南部地震 M7.3 冬の早朝を襲った都市直下型地震。死者6434人。
2005年. 8月16日 宮城県沖の地震 M7.2
2005年. 3月20日 平成17年福岡県西方沖地震(仮) M7.0
465名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 12:55:37 ID:UyVraoOM0
>464
北海道の奥尻島だっけ?津波ですごく被害が出たやつ。あれは?
466名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:01:49 ID:XiiJ01v40 BE:162655834-
ありゃ
467名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:14:34 ID:Gefk2u670
>>464
史上最大の死者を出したと言われる唐山地震が入ってないぞ
468地震記者☆:2006/05/04(木) 13:18:13 ID:MM9w8Lvq0
追記、今年に入ってからの大きな地震の一覧です

2006年. 1月. 2日 サウスサンドイッチ諸島の東で地震 M7.5 深さ10km
2006年. 1月. 2日 フィジー諸島付近で地震 M7.2 深さ590km
2006年. 1月. 4日 カリフォルニア湾付近で地震 M7.0
2006年. 1月. 8日 ギリシア南部付近で地震 M6.8
2006年. 1月28日 インドネシアバンダ海付近で地震 M7.7 深さ340km
2006年. 2月23日 モザンビーク付近で地震 M7.5 深さ10km
2006年. 4月23日 シベリア付近で地震 M7.7 深さ30km
2006年. 5月. 3日 トンガ付近で地震 M7.8 深さ30km 小規模の津波発生
469名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:21:18 ID:G0sVrzRR0
ふとんが吹っ飛んだか。
470名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:21:38 ID:oqwhrp3E0
朝から何か進展あった?
471名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:27:32 ID:HjyMjNfh0
>>464 >>467
>>464は抜粋だな
M7以上の地震は毎年1回(平均)起こってる
472名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:29:36 ID:HjyMjNfh0
おっと、毎年1回は日本だ
世界では5回くらい
473名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:32:40 ID:MM9w8Lvq0
巨大地震のマグニチュード(マグニチュード順)

超巨大地震級 (M9.0〜)
1960年. 5月22日 チリ地震 M9.5
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 M9.3 死者22万人とも31万人とも。
1964年. 3月28日 アラスカで地震 M9.2
1957年. 3月. 7日 アリューシャン列島で地震 M9.1
1952年11月. 4日 カムチャツカで地震 M9.0

巨大地震級 (M8.0〜)
2005年. 3月28日 スマトラ島沖で地震 M8.7
1890年. 6月15日 明治三陸地震 M8.5 綾里で38.2mの津波。死者22,000人
1854年12月23日 安政東海地震 M8.4
1854年12月24日 安政南海地震 M8.4
1994年10月. 4日 平成6年北海道東方沖地震 M8.1 
1891年10月28日 濃尾地震 M8.0 死者7273名
2003年. 9月26日 平成15年十勝沖地震 襟裳岬で4mの津波。M8.0

大地震級 (M7.0〜M7.9)
1923年. 9月. 1日 大正関東地震 M7.9 死者104,000人(修正済)
1976年. 7月28日 中国で唐山地震 M7.8 内陸直下型地震で工業地帯が壊滅。死者242,419人(Wikipediaから)
1993年. 7月12日 北海道南西沖地震 M7.8 奥尻島を最大30mの津波が襲った。死者不明230人
1777年. 4月24日 八重山地震津波 M7.7 40mとも言われる津波発生。死者行方不明12,000人
2005年10月. 8日 パキスタン北東部地震死者 M7.6 死者約75000人
1964年. 6月16日 新潟地震 M7.5 液状化現象が初めて大きく注目された。
2004年. 9月. 5日 平成16年東海道沖地震 M7.4 この数時間前にもM7.1の前震があった。
1978年. 6月12日 宮城県沖地震 M7.4 死者28人
1995年. 1月17日 平成7年兵庫県南部地震 M7.3 冬の早朝を襲った都市直下型地震。死者6434人。
2005年. 8月16日 宮城県沖の地震 M7.2
474名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:36:15 ID:NTHOByt70
津波マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
475名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:36:57 ID:Gefk2u670
最近あった台湾地震やトルコ北西部地震が抜けてる
476名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:40:04 ID:Misd2+uS0
>>72

記念真紀子
477名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:42:13 ID:HjyMjNfh0
>>474
遅い
478名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:46:28 ID:sDrcLL/60
トンガの人たちがずっこけるときの音はトンガラガッチャーン
479名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:49:05 ID:MM9w8Lvq0
あえて修正はいたしません。
地震の履歴は以下を参照してくださいねー

Wikipedia -地震の年表-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
480名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:51:32 ID:nfVyjQBd0
これ 彗星の影響でしょ

やっぱ 地球に命中するんだよね?
481名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:55:31 ID:OdrAInhuO
NHK バンク、ロッテ中断して二時からニュース汁
482名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:58:18 ID:OdrAInhuO
ザ・ワイド、何よ!岡本容疑者どうでもいいってば!トンガ、ツバルはどうなったんだー!
483名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 14:22:56 ID:+zQaOFMs0
地球オワタ\(^o^)/
484名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 16:31:43 ID:/gK/qrDn0
トンガは親日国。王様は寒い中を自ら昭和天皇の大葬礼に出席したとか。
ちなみに中国人は嫌われているらしい。
485名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 16:49:40 ID:OdrAInhuO
相撲やK-1繋がりで親しみ感じる国だよね。
どうなってるんだろ。夕方のニュースに期待。
486名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 16:51:38 ID:ZEPr+wBC0
自衛隊助けにいけーーーー
487名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 16:56:34 ID:LNChykp2o
トンガラトントン島の住民はオサラムームー島へ避難しますた。
488名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 16:59:52 ID:NbvdqSo50
南太平洋のトンガでM7.9の地震、目立った被害は報告されず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060504-00000148-reu-int
489名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:19:58 ID:OdrAInhuO
テレビニュースでさっぱり流れないけど被害ないみたいね。よかった!
490名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:30:15 ID:35rrhhXS0
>>478
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>478
491名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 02:51:41 ID:4mAyVm090
>>72
(^o^)
492名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 02:54:42 ID:buw8cnst0

エロマンガはたすかったの?
493名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 02:58:22 ID:QOIOd8/1O
被害がなくてヨカタ。
( ゚∀゚)
494名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:38:41 ID:4mAyVm090
( ゚∀゚)
確かに
495名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:39:58 ID:YggKi5V00
仮設住宅セット送ってやれ
496名無しさん@6周年
ほお