【軍事】孫子の兵法、2500年前の時を経て解放軍の教材に
608 :
いいな_117_アソコ:2006/05/05(金) 10:16:00 ID:RG74+kUs0
厨房の頃から、
漏れの愛読書は荘子。
無用の長=ニート
609 :
いいな_117_アソコ:2006/05/05(金) 10:34:32 ID:RG74+kUs0
米軍がイラク攻撃する前に、先発隊・CIAが慰撫工作した。
その様な報道が成されたので、米軍の圧勝、早い終戦と思った。
ふたを開けてみたら、現地人が米軍に反発。
読売だったかの記事、米軍が孫子の兵法で対処は幻だった。
第二次イラク紛争に孫子の兵法を使うなら、これだ。
国を全うするを上と為し、国を破るはこれに次ぐ。
国連安保理でフランスはもうもう一回説得すべきだと言った。
待てばフランスも有志連合に加わった。
フランスが入ればドイツも入る。
米国が目先の権益分配でケチってフランスを入れなかったのが
扮装の長期化して、予想外に米軍の血を流した。
米国に孫子の兵法は使えない。
610 :
いいな_117_アソコ:2006/05/05(金) 11:10:33 ID:RG74+kUs0
我と戦わざるを得ざるは、その必ず救う所を攻むればなり。
IHOへチョソ名での提案を中止させる初期の目的を達成したから、
今回は外交で先送りしたのは正解だった。
だば、整形バカチョソが軍隊に言及するのを見た以上、
次回は無防備海保がうろつきまわれば良い。
チョソ海保が出てきても良いし、チョソ海軍を釣り出せばGJ
国連海洋法条約の紛争介入拒否宣言しても、紛争海域として
国際法廷に引っ張り出せる。
救う所 = 日本のEEZ周辺
611 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:20:10 ID:xSTtW5+/0
六韜三略をそらんじられまするか?
>>606 曹操が注釈をつけた『孫子』は孫武と孫臏の著作が入り混じったもので、
近年発見された孫臏の『孫子』には従来の孫子には書かれていない内容も
含まれていると聞いたけど。
その従来の『孫子』には書かれていない部分を読みたいなと。
>>598 火計以前に軍内の伝染病でアウト
天下分け目の戦いにしてはショボすぎる
黄蓋の投降にもあっさりひっかかるし、耄碌したとしか思えない
天下分け目の水戦では、朱元璋VS陳友諒のハ陽湖の戦いが壮絶
JOJOでさえ知ってるぞw
615 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:14:48 ID:6lBjakRE0
どういった経緯で日本に孫子の兵法が伝わったのかを知りたい。
普通軍事作戦の指南書というようなものは秘伝として門外不出
だろうと思うのだが。
616 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:26:58 ID:yY5I91X3O
ヘイポー?
617 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:27:14 ID:i+MzrR0v0
流れを読まずに言い放つ。
孫子の価値は、凡庸な者にはわからん。兵書読みの殆どは兵書を知らぬ。まして読みもせぬものは。当たり前の原理を当たり前に応用できる手腕のある者にのみ、
その真価は分かる。
618 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:32:25 ID:i+MzrR0v0
まあオマエラはとりあえず、海音寺の小説版「孫子」をまずは読んでおけ。
話はそれからだ。
曹操ってIMEで一発変換できるからな・・・
やっぱすごいんだろうな
621 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:09:41 ID:r++Ab4jd0
頭で理解できてもなーーーーー
実践できなきゃ豚に真珠だろ。
622 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:10:47 ID:X8w+FiD20
>>614 柱の一族ですら愛読してるw
エシディシはバショったが・・・・
孫子の兵法の基本中の基本は
「中国人の兵隊を使う」ってとこだ。
中国人は昔から今みたいだから、
それがどれだけ困難な事か、容易に想像出来るだろう。
624 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 15:22:41 ID:MFnWbfPOO
>>618 小説から入る必要など全くないと思うがなあ。
孫子とか「君主論」とか、今時のうすっぺらなビジネス書に比べたら、
はるかに有意義だと思う。
>>625 それらに薄っぺらな解説を加えたビジネス本が山ほど(r
627 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/05/05(金) 17:02:33 ID:Eu02J60j0
36計 逃げる
628 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:07:28 ID:DXCDAPU70
うんこ百家の本て誇張しすぎて訳わからん。
理解した振りしてる奴は猿
>615 >秘伝として門外不出
実はそうでなかったりする。
630 :
ぁぁーぃぃゎー:2006/05/05(金) 17:21:47 ID:zCXtim860
自然は万の軍勢より強し
とかそういうやつ?>孫子の兵法
631 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:31:42 ID:0CFw7WSc0
孫子の兵法なんて内戦でしか使えない
>>631 そんなこと無い。
九変篇の「知者の慮は必ず利害に雑う」は、対北朝鮮戦略で使えるし、
「吾を以って待つ有ることを恃む」は、自衛隊の存在理由と9条改正
の必要性を論しているぞ。
634 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:43:07 ID:o5C1CbNb0
曹操の注釈ちょっと天然ぽくて面白いよね
「攻城戦では兵は三倍じゃないと勝てないって書いてるけど、
私は二倍で勝ちますた」みたいなこと書いてて笑った記憶が
>537
ランチェスターは一部だけ引っ張り出して、徹夜で働かしたりする根拠になったりするからいらん。
戦いは数だよ兄貴ィ
640 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:11:21 ID:d4eehJR+0
641 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:32:13 ID:DXCDAPU70
孫子の兵法はもう古いって江川達也が漫画で言ってなかった?
642 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:41:55 ID:U4o7aMDK0
<丶`∀´>孫子はコリアン
そんぴんの馬のエピソード
644 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:35:17 ID:LRNeVJCY0
>>567 「百戦危うからず」だから百戦百勝って意味じゃないよ
「敵を知り己を知」って勝てそうでなければ逃げちゃえば自分の軍勢が危うからずって意味だし。
645 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:42:55 ID:O4d3nK2i0
引け!引け!深入りするな!孔明の罠だー!!
646 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:49:26 ID:nFo6EbUZO
すごいな、中国ではそんなに昔の女性の本が残ってるんだ
647 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:52:33 ID:2i6qH7QV0
ハハハハ、こやつめ!
648 :
名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:56:26 ID:u3PgwxTfO
日本にはもしかしたら墨家がいつの間にか
入り込んでたんじゃないのか?
ジャーン ジャーン!
げえっ!関羽(ry
651 :
株価【900】 :2006/05/06(土) 03:45:56 ID:Kb4dSQ4e0
毛沢東戦略も採用しろ
652 :
>>1を読まずにカキコ:2006/05/06(土) 03:50:05 ID:wD3kethp0 BE:735755696-#
取りあえず考え方とか思想とかを参考にするんならいいけど
真に受けてそのまま運用したら全滅だろうなぁ
653 :
株価【900】 :2006/05/06(土) 03:54:11 ID:Kb4dSQ4e0
将とすれば危うし
孫子の兵法は
失敗した時にはその通りなんだが
それ使って勝ったて話はあんまり聞かない。
>>654 テレビショッピングとか、雑誌の広告じゃないから
「僕も、これで勝ちました」
って言う意味がないからじゃない?
656 :
名無しさん@6周年:
>>654 できれば、政治・外交で圧倒。
戦争やるなら、相手を内部崩壊させて、大兵力で一気に。
こんな勝ち方しても、誰にも注目されない。「名人に妙手なし」ってやつ。
寡兵で大兵力を破るような戦争(アレクサンドロスとかナポレオンとか)
なら、目立ちまくるんだけどね。