【社会】NHK橋本元一会長:不祥事調査の終了まで受信料督促たな上げ 毎日新聞[05/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
179名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:15:20 ID:WhzwUvEF0
タクシー代に年間43億円って、どういうこと?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1107276689/

【大下解雇】スポーツ報道センター【巨額放送料】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1144768607/
180名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:18:49 ID:DHJ9nMj00
2ちゃん理論でいくと、NHK受信料不払い運動やってるやつらは、
ホントは売国サヨ仲間なはずなんだけどな・・・

安倍の圧力に屈して、従軍慰安婦の番組を改変した!とかいって、
サヨ集団もNHK受信料不払い運動やってるし。
181名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:36:34 ID:R54Up1Rq0
未契約者に法的措置をとるとあるけど
具体的に未契約をどうやって認定するのだろうか?
1軒づつ裁判所に家宅捜索の申請、認可を受けて
TVの有無を調べるのだろうか?
事前通告してその日だけTVを別の場所に
移しとけば無意味になる。
未払いは法的措置とれるけど、未契約はムリ。
182名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:59:39 ID:/DNZ+ELV0
>180
あんなのと一緒にしないでほしい
183参議院・総務委員長がNHKに宣戦布告:2006/05/05(金) 14:03:46 ID:NNeonOe70
参議院・総務委員長がNHKに宣戦布告
世耕日記(4月13日)
昨夜はよく眠れなかった。不祥事連発のNHK。その対応の酷さへの怒りが沸点に達していた
ためだ。彼らは総務委員会、いや国会そのものを軽視している。朝、電気通信調査会に出席。
NHK問題に関して討議。議員からは当然、スポーツ報道担当CPのカラ出張問題への批判が
止まらない。NHK幹部は言い訳レベルの答弁しかできていない。虚偽の疑いのある答弁も
あった。会長や役員のいい加減な答弁に思わず不規則発言をとばしてしまったが、私は
あえて正式な発言を求めなかった。総務委員長として別途きちんとやる決意だったからだ。

議員会館に戻る。NHK中川理事から慌てた感じの面会依頼が事務所に来ていたが、お断りするように秘書に指示。この件で内々の手打ちなどする気は毛頭ない。明日大阪で予定していたNHK大阪放送局幹部との意見交換会もキャンセルするよう指示した。
184名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:08:02 ID:ceV5UjfqO
受信料は払いません。
185名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:15:15 ID:aMh2DdVv0
目に余るし、理にかなわない。
スクランブル化が基本。それで採算が取れないなら、自動的に消滅。
その程度の存在だろう?
186名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:17:55 ID:zaMzLVfm0
>>1
民営化しちゃいなYO!NHK。
半強制的に徴収した実質税金の受信料を、湯水のようにジャブジャブ使うNHKに、
天下りとか談合とか批判する資格はねぇ〜んだよ。
187名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:18:38 ID:qZ+1LBVA0

  こ ん な も ん 払 う 奴 は 『  馬  鹿  』 

一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性 

一、天下りの巣窟・子会社群

一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計

一、芸能事務所との癒着

一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組

一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性

一、粗雑でいいかげんな集金システム

一、度重なる不祥事と甘すぎる処分

一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

一、 巨人戦破格購入 ⇔ 海老沢日テレ天下り
188参議院・総務委員長がNHKに宣戦布告:2006/05/05(金) 14:28:10 ID:NNeonOe70
総務委員会理事会。冒頭異例の委員長としての発言を求め、「NHKにまた不祥事発覚だ。
しかもついこの間、会長を先頭に信頼回復に努めるよう強く要請した付帯決議付きで当委員
会として予算を承認したばかりだ。昨年の予算、決算承認時にも同様の決議をしており、当
委員会として3回目の決議だ。にもかかわらずNHKからは不祥事の報道発表当夜に職員
名でのFAXが送りつけられただけで、会長や理事から事件に関して何の説明もない。これは
国会軽視である。総務委員会の権威にもかかわる事態である。総務委員長として厳正に対
処したい」と申し上げた。NHKは橋本会長の下で政治家との接触をやらないという方針を
とっているそうだが、国民の受信料負担で経営し、予算の国会承認が義務づけられている
ことを忘れているのではないか。そういうことならこっちも徹底的にオープンな場で勝負しよう。
すでに内部からの情報も多数寄せられている。
189名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:33:36 ID:1wfQob3N0
オウムにお布施をする信者とNHKに金を渡す人間は同類。
どちらも犯罪組織が存続することに手を貸している。
190名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:35:28 ID:XWrwxCwP0
ぼろぼろじゃん。NHK。

それを知らないのは真面目に受診料払って、NHKしか見ない人。
191名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:36:11 ID:JD1E+A2l0
恐らく、日本に存在する悪の中枢団体がこの団体と思われる。
192名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:38:00 ID:/8X4vuBN0
つまり今後は緘口令引いて不祥事をひた隠しにすると言う事だな
あれだけ大掛かりな不正が発覚したということは完全に氷山の一角と言う事だしな
193名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:39:25 ID:uxx0aose0
犬HKの中にも受信料払ってない奴がいたりして
194名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:39:37 ID:0pxRwJZC0
税化して強制徴収なら、テレビは無料配布しろw
195名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:40:59 ID:WC49CY3+0
1.受信料廃止
2.スクランブル化
3.NHK分割民営化

これしかないね。
196名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:48:07 ID:5lrOVb1W0
不祥事が多すぎてどれのことをいっているのかわからんが
とりあえずこいつの↓説明をしてもらおう


キム・ヨンナム監督は長編デビュー作「わが青春に告ぐ」で、今年NHKから総制作コスト10億ウォン
(約1億900万円)のうち4億ウォンの支援を受けている。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68423&servcode=700§code=730
197名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:49:28 ID:BivsvufC0
永遠に督促は無いな・・・
だって不明金、細かいのも入れたらすごいもの
198S ◆KMyTcmL3ws :2006/05/05(金) 14:51:45 ID:mE0SUNuI0
5月5日子供の日 障害を持つ子供を弄ぶNHK!!
"約55万本を有効活用" NHK番組のネット配信、07年度にも全面解禁

NHKが、自分たちの過ちをごまかし、「見たから本当だ」とふんぞり返っている捏造番組
”奇跡の詩人”

しかし、NHKはこの番組を決してネット配信ぜず隠し通します。

だからこそ検証会をやろうとしても、「あなたを法的に処分する」と警告をしてきます。

NHKスペシャル山元修治”奇跡の詩人”

いまだに「我々が見たから正しい」と捏造にふんぞり返っているNHKに自浄能力はありません。

放送法違反のNHKが、謝罪訂正放送するまで受信料は払いません。

物言えぬ事を良い事に、障害を負った子供を偽りの世界で利用し、
大勢の視聴者を”奇跡だ”と騙し、欲得に溺れるNHKを、絶対に許さない!!

映像と音声で、今の時代でもこういう嘘がまかり通る恐ろしい世界の一端を体験して下さい。

障害を持つ子供の人間としての尊厳、人権を無視し、欲得に駆られ”奇跡の捏造”に邁進するNHK山元修治

リニューアル。海老沢に対する功名心音声データたっぷりトップページに
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
199名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:52:15 ID:GiH5XoLC0
>>196
BS2の衛星映画劇場すきだけど2,3年後には韓国映画だらけになりそうだね
もう要らんわ。NHK
200名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 15:27:32 ID:1GKLI/cI0
>「義務化を放送法に盛り込めば、視聴者にとっ て支払い根拠が分かりやすくなると思う」

法律を変えても根拠が明確ではありませんw
スクランブル化をしてそれでも「ただ見」をする奴がいれば督促を送ればいいやろ
201名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 15:29:09 ID:0pxRwJZC0
ただ見してる半島の視聴者に媚びてるようなテレビ局の運営費を、なんで見たくも無い人間が払わなあかんねん。
202名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 15:34:27 ID:mK+eP+snO
NHK集金の時に、「持ち合わせがない」って言ったら素直に帰った。
今度「生活が苦しい」って言ってやろwww
203名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 15:35:13 ID:fhjg94zBO
>>1
永遠にたなあげになりそうだな・・・
204名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 15:38:59 ID:WZMlBClF0
ヤ○ダ電機は薄利多売なイメージがあるが
実はメーカーから販売保証金、協賛金、販売協力費、在庫補償リベート、粗利補填リベートと称して
高額なマージンを取り20%↑の利益が出るようにしている。

下記事の「1.卸値」あたりから読むと家電業界のカラクリがわかります。

http://ameblo.jp/tomiya/entry-10002872980.html
205名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 15:40:29 ID:I9mlw3Zk0
NHKで何度か仕事したことあるんだけどここって半年以上たってからやっと振り込まれるんだよね
まずは自分達が金の面を徹底してから言えってマジで思った
206名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 15:43:27 ID:jZiHFKXY0

放送受信料に関するお問い合せは・・・
http://www.nhk.or.jp/eigyo/toiawase/index.html
207名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:00:57 ID:HkbBlgFm0
>>207
根絶したはずの不祥事が発覚した今、そこ自体が信じられません
自分たちの都合のいい言い訳しか回答しないよ
208名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:51:51 ID:vYl/JYpT0
>>196これって「イヤー、がんばってるから応援したくなっちゃって(笑)」みたいなコメントをしつつ
プロデューサーがあたかも自らのポケットマネーから出すような感覚でポーンと出したんだよね
芸スポでもこの板でもスレが立って激しく叩かれてた
視聴者預かっているいわば税金のような受信料を一人の一存でポンと出せるのも問題だわ


209名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:56:37 ID:9cJdqE4l0
しまゲジこと,NHK第15代会長・島桂次(1989年4月12日〜1991年7月16日)
このくそジジイは,当時NHKの会長職にありながら,衛星放送用の衛星打ち上げを視察と称し,
公費で愛人と一緒にアメリカまで見物に行き,その挙句に責任問題に発展して辞職!!
当時と何も変わらぬ体質!!おまけに全国NHK職員の高給は1部上場企業以上!!
おまけに,監査役の経営委員の1日あたりの報酬はなんと!!39600円(旅費・実費は
別支給)せめて給料は公務員並しろ!!


210名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:17:41 ID:T/w8H+oN0
もうすぐ引越しに伴って携帯のネット定額を導入しなきゃいけないのに
なに好き好んでカラ出張費を負担する義理があるのか。
211名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:32:33 ID:FxxukSqn0
                     _____
                _,..‐::::´::::::::::::::::::::::::::::`:ヽ..、
              , ::´;: ィ:::;ヘ::::ト、:::::tヘ:::::::::::::::::::::\
               ,r:´r'´  V  ヽj \::`::ヾ 、:::::::::::::::::ヽ
            /:/´          \::::::\::::: ::.:::::::ヽ
           f::i′    帰化人    `ヽ、::::::::..:  ..: :. ',
           l::l                `ヽ::::::::::::::::::l
           l::l  `ヽ、       _,. -'`   }::::::::::::::::::l
           j::l  ,: `ヽ      '´ - ''´ ',  j:::::ヽ:::::::::」、
           f::::l l  ・ !       l ・  l . }:::::..`Y´ ::l
           ヽ:」  ---ソ        ゝ----   ノ:::;::::::::::::.::::}
              f l     ( _       メ  ./:::ノ‐ 、::::::;ノ
             V|                 f:::/r‐ }::イ  < さて、お隣さんちの悪口でも
           /:::!                ,リノ _, /;ノ       言いふらしてこようかしら
            レへ、  <ヽ,___,        、二.ノ´
               \  ゙'‐=='゙         /l
                `ヽ 、     _   ´  トァ、
                   ` フT ´   / ,rヘ、
                    {f1   / /:::::」 \
                   , イlY′ , ´ /:::::::/ `  \
                /   l::',', / , '´::::::/         \
               /      |:::',〉' /:::::::/            `ヽ
212名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:44:23 ID:czNv8LA30
>>211
チャングムキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
213名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:24:30 ID:g80UXttB0
――――――――――――――――――――――――――――
俺、NHKでバイトしてたことがあるんだけど、すごいよ。
夜11時ぐらいに終わって帰ろうとすると、終電過ぎるまでいろって言われるの。
んで、みんなでちびちびウィスキーの水割りとか飲んで、時間になるまで待つ。
終電が過ぎたら、みんなにタクシー券が配られる。

なんで、こんな無駄なことしてんですか?って聞いたら、

 馬鹿。予算を消費するために、やってんだ!

って怒られた。すげえよ、NHK。
あれ以来、俺は受信料いっさい払ってません。
――――――――――――――――――――――――――
もっと読みたい人は http://www16.plala.or.jp/nhk/index.html
214名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:03:54 ID:zaMzLVfm0
年間40億円だっけ?タクシー代。
215名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:19:24 ID:Paxn5Iji0
6500億円の中の40億円だよ。たったの0.6%に過ぎないのだ。
誰も犬HKの受信料なんて払いたくなくなる罠。

216S ◆KMyTcmL3ws :2006/05/06(土) 00:15:49 ID:WaFTgJaq0
少し前、NHKスペシャルの”奇跡の詩人”放送問題では、2ちゃんねるで、数百というスレッドが作られ、又、他の掲示板でも盛んに取り上げられ様々な人が様々な議論を繰り広げました。

立花孝志さんの勇気ある行動が身を結ぶように願っています!!!

私の場合、”奇跡の詩人”放送問題でNHKに直接何度も電話し、FAXし、又、スペシャルスタッフ全員に問いかけの郵便を送付しましたがすべて無視でした。

ただ、NHKへのある電話での対応者に「NHKはあなたの言うとおり動きつつあります」と謝罪訂正放送に向けての動きを伝えてくれた方がいました。

しかし、ある日を境にNHK職員に箝口令が引かれ(このことも職員が教えてくれました)「NHKが確かに見たから本当だ」と言う返答に統一されてしまいました。

そう言う事も含め、NHKの傲慢な態度に大勢の視聴者が不払いで抗議し今に至っています。

現在のNHKのお金に対する不祥事とは違い、もっと大切なはずの放送業者としてのあり方をNHKは問われたままそれを放置し、大勢の障害を抱える子供、家族を迷わせたままでいます。

出演した子供はいまだに、人権と、人間としての尊厳を無視され、喋る速さで言葉を発する障害児として親と取り巻き達のイカサマショーに利用されたままです。
http://66.102.7.104/search?q=cache:LHUPTYi5eVwJ:www2.odn.ne.jp/~luna/schedule/schedule.html+%E6%B5%81%E5%A5%88%E3%82%93%E3%81%A1%E3%81%8A%E8%A9%B1%E4%BC%9A&hl=ja&lr=lang_ja


放送人、マスメディアとしてもっとも大切にしなければいけない重大なこの事を棚の上に放り投げたままのNHKのスタンスは日本を代表する放送局としてもっとも恥ずかしい事だと思います。

こういう腐った心がNHKを支えている限り、お金の不正も、放送に対する大切な心もまっすぐな放送局にはなり得ないでしょう。悲しい事です。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
217名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:10:50 ID:eB/Y/kuP0
橋本が辞任しなきゃおかしいだろ
218名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:15:36 ID:jRoQqAce0
半年に一度くらいの割で不祥事があるといいね。
永久に。
219名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:35:12 ID:HTTxBIMp0
こういうクズ供が減らないから社会不信が満悦するんだよ
自分達の行為が子供達の教育に響くと考えられんのかね
220名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 01:51:28 ID:Lj+X2b2f0

   こ ん な も ん 払 う 奴 は 『  馬  鹿  』 

一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性 

一、天下りの巣窟・子会社群

一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計

一、芸能事務所との癒着

一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組

一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性

一、粗雑でいいかげんな集金システム

一、度重なる不祥事と甘すぎる処分

一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

一、 巨人戦破格購入   ⇔   海老沢日テレ天下り
221名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:00:24 ID:sNAoN8sd0
>>219
経済とか関係なしに日本はやばいよな
なにも信じられなくなったときに独裁者は出てくる
公務員にしてもそうだけど、不祥事に対しては厳しくしたほうがいい
222名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:09:22 ID:9MCWHFjz0
>>220

数字が取れない相撲に大金払っている無駄遣いもな。
あんなの、無料でも放映権取れる。
223名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 05:53:33 ID:sj5qg/sZ0
>>221そう思う。本来ならば公金横領は裁判で裁かれるべき。
なのに返済したら懲戒処分で終わり。懲戒処分というのは一番重い免職にしろ「職場内処分」。
その職場内処分に情状酌量の余地があるかどうかは判決を下す裁判官しか決定権はない。
なのに懲戒処分をしているから十分な苦しみを味わっていると。よって司法手続きに付さないと。
NHKや公務員は「公金」で成り立っているところ、自分で稼いできた民間会社とはわけが違う。
だから当然視聴者や国民に背信行為をした不届きものは裁判に付すべきだ。
もし自分たちが裁判官にでもなったつもりで懲戒処分だけで済ませたら「見つかったら返すだけ」
「見つからなければ儲けもの」と「やり得」を許す結果になってしまう。
もしNHKの局内から外部のものが備品を盗んだらどうなる、ごめんなさいと言って盗んだものを
返せば警察に突き出さないのか。これまでの処分を見ている限り身内の犯罪者は告訴しない事案が多過ぎる。
一方、社会ではわずかばかりの金や物品を盗っても警察に突き出され、裁判に付され、懲役刑を課される。
これではあまりにも不平等ではないか。
このような局が人の悪事はその事実を報道する。そのことによって結果として社会的制裁を与える。世も末だ。
224名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:48:19 ID:egxX9Lwn0
コロンブスの新大陸到達よりおよそ90年も早く世界の海を駆け抜けた男。
  知られざる中国の大航海者・鄭和(ていわ)の実像。  
NHKハイビジョン特集 「偉大なる旅人鄭和」 [BShi]
2/1(水)、2/2(木) 後8:00−9:30 2/1(水)...

中国賛歌のオンパレード
@ 鄭和の艦隊は平和艦隊、戦ったのは海賊だけでマラッカを平和の海にした。
  大航海時代のヨーロッパ諸国は残虐な侵略を行ったと強調。
A 中国が回路の貿易・通商を続けていたなら、中国語が英語に取って代わっ
  ていたぐらい中国はすばらしかったとヨイショ。
B ケ小平から始まる改革開放路線を賛美して、鄭和をその中心と位置づける。
C アフリカの中国難破船の子孫をだして、中国政府の中国人に対する温情を演出。
D 東南アジアの中国人が現地住民と融和して、良い関係を築いたと強調。

NHKは、日本やアメリカに関しては、影の部分のみこれでもかというほど報道す
るのに、中国に関しては、賛美のみ。
間違いなく、中国共産党の検閲の下で製作されたのだろう。
そこまでして、番組をつくらなくていいよ。
一度でいいから、華僑と現地住民の争いでも特集してみろよ。
世界中にばら撒かれた中国人スパイについて特集してみろよ。
225名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 06:58:54 ID:EbjlajT+0
今BS2みてたけど一瞬トリビアの予告やってるのかと思ったよ
パクリかあれ
226名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:02:12 ID:aBIi6NST0
>>1
なんで見てないのに金払うの?
放送法?
チョンドラマ垂れ流しtるらしいけれど、韓国や北からは
幾らもらってんの? 

会長さん
227名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 07:06:54 ID:DudyFX66O
受信料取らなくても儲かってんだからいいじゃん!CM入れないのはNHKの勝手なんだから、そのツケを国民にまわすなよ。
228名無しさん@6周年
視聴者が望む番組作りしろや
韓国アニメなんて見たくもないぞ