【経済】 "派遣労働者の賃金低さ、浮き彫り" 平均年収291万円、月額20万6千円…厚労省調査★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★派遣労働者、平均年収は291万円…厚労省調査

・厚生労働省が実施した派遣労働者に関するアンケート調査で、派遣労働者の賃金が
 平均月額20万6000円であることが分かった。

 賞与・一時金の支給も約4割にとどまっている。同省がまとめた2005年の事業所
 規模5人以上の平均給与総額は月額33万4910円で、派遣労働者の賃金水準の
 低さが浮き彫りになった。

 調査は、厚生労働相の諮問機関「労働政策審議会」の部会に資料として提出された。
 全国の派遣元事業所5000か所から派遣された労働者1万5000人を対象に昨年
 10〜11月に実施し、2908人から回答を得た。
 それによると、平均年収は291万7000円で、給与形態も時間給制が半数を占め、
 月給制は35%にとどまった。諸手当については、賞与・一時金の支給がある人が
 39・3%だった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060430-00000011-yom-pol

※関連スレ
・【派遣労働の闇】 「いわゆるピンハネ労働。結婚もできぬ若者を大量生産」 ルポライター、語る★3
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138878223/
・【調査】 派遣市場、急成長。5年で2倍…04年度の売上高、3兆円に迫る★3
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138581343/
・【調査】 "平均時給1200円台" 「結婚できぬ」「子供育てられない」…派遣社員の多くが不安に★7
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136806010/

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146502212/
2名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 16:37:21 ID:J5KUvqmj0
2
3名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 16:38:59 ID:70yBsB1l0
華麗に3!!
4名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 16:39:44 ID:jyLCMaRn0
加齢臭が出始めた4
5名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 16:40:10 ID:mNC+6Lu90
正社員だけど、そんなもんだった。
6名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 16:40:14 ID:EaWdHALe0
少子化の原因は低賃金労働の増加にあることは間違いない。
移民は最初は低賃金でもガキ作ってくれるだろうが
移民2世は普通の日本人と同じ賃金を要求するだろうね。
そうなりゃ、日本あぼーんだ。
7 ◆CYfR60L9JU :2006/05/02(火) 16:40:30 ID:zPMqsfEu0
今ごろ気づくか・・・
8名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 16:41:12 ID:2Cbi5C2a0
うちに経理で呼んでる子は凄い給料貰ってるって言ってたがなぁ…
派遣つっても、色んな業種あるだろうに。
単純作業・肉体労働系が全体平均下げてるだけだろ。
しかも人数はそこら辺が一番多いんだろうし。
9名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 16:41:26 ID:v8N1HPci0
正社員だけれど、月平均20万もない俺はどうすれば・・・。
10名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 16:41:44 ID:xVdEFkKv0
再開
もう6か
11名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 16:43:34 ID:Y0k2ioy70
>>6
低賃金労働の増加ってさ、たとえばどんなん?
12名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 16:50:20 ID:xVdEFkKv0
>>11
立ちっ放し12時間
中腰で追われる作業12時間


これで時給1000円、ボーナス、昇給無し


ついでに通勤手当も社会保険も無し
13名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 16:51:01 ID:+PdTueeJO
正社員で勤続12年で年間総支給額250万ですが何か?
14名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 16:51:23 ID:7iP8VYp50
くだらん統計やめれ木っ端役人。
格差分を国で払ってくれる訳でもなかろう。
15名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 16:55:37 ID:Jo426UUq0
社会の一員として、知っておくのは良いことなんじゃない?

こういう連中が今後は増えていく。そんな社会でお前も生きていくんだ。
16名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 16:56:17 ID:SSSsd50j0
平均年収291万もいってるんだぁ・・。いいなぁ、そんだけあれば普通に暮らせるじゃん
17名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 16:57:48 ID:YUStDWLa0
>16
結婚は無理だけどな
18名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 16:59:01 ID:LZBy+lUSO
21で勤続3年、残業込みで年収315万
何か責任のある仕事ばかり押し付けられてる
部下の派遣はほとんど年上だが時給1200とか
もらってやがる
残業になると1500
やってらんねーよ
19名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 16:59:25 ID:avLZiCEW0
共働きで子供無しなら余裕だろ

俺なんて毎日収入は良いほうだと思うけど
残業で苦しんでいて、最近楽になりたいって思うようになった。
大体俺は金そんな使わないんだよ!
俺の稼いだ金何に使っているんだ?!おい妻よ!
20名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:01:34 ID:G72OwnJj0
>>19
お前はその稼いだ金でセックルさせてもらってるんだよ!
21名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:01:37 ID:aEdcSiAe0
>>19
妻に直で聞けw
22名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:01:38 ID:tlp+pPrY0
>>13
遅いかもしれないが転職考えようぜ…
こんな世の中とはいえ、多分今より良いところはまだまだあるぞ
23名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:01:54 ID:lmlJFq4z0
2005年9月16日厚生労働省発表による派遣労働者実態調査によると
派遣労働者の最終学歴は3/4が高校・短大・高専。つまり大卒未満の学歴だそうだ。
24名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:02:17 ID:/LyQSQP80
不治痛正社員ですが手取り20万切ります。ありがとうございました。
25名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:02:25 ID:98Sh5xJ70
ニートはどうすればいいですか?
26名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:03:28 ID:Y0k2ioy70
>>12
そりゃ酷いな。人間のやる仕事じゃねぇよ。
居酒屋でバイトでもした方がよくねぇか?
27名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:04:13 ID:uD85CJnQ0
手取りにしたらいくらになるの?
28名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:08:43 ID:i78MTMSTO
》12
ウチの地方はそれで680円です!
29名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:09:07 ID:EHO8tWmP0
地方の正社員じゃこれより下の年収が普通にいるぞw
これってマジで全国の統計なの?
30名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:11:34 ID:QZO/+c8c0
>>19
ホストに貢いでいるから心配しないでネ
31名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:11:54 ID:gxMweEAG0
社員待遇で年収200万にちょっと届かない私が臭いを嗅ぎつけて
やって来ましたよ
どっこらしょっと
32名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:12:54 ID:ALBp1BIgO
夫婦で派遣の俺らは終わったな。(職場は別)二人合わせて年収450位。
地方で住居費が安いからなんとかなってるけど子供も持ち家も無理。
何しろ先々の安定とかが全くない訳で…
まさしく下流で生きてますが?

33名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:13:14 ID:MwcjM5ie0
俺正社員でマジこれよりずーっと低いぞwww
34名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:14:13 ID:mn3ZZB6U0
>>32
自業自得
小売か先物マンにでもなったら?
35名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:14:14 ID:Ao3SiFW00
>>24

F系列は地獄だよな。
うちらは派遣元がもうF案件は取ってこないよ。
「人材が潰される」ってw
36名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:15:39 ID:BF1u1FFz0
社員でも派遣でも地方は月額手取り17万円前後だとおもう・・・
社員のみボーナスがあるので年収250万円を超える人もいる
37名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:17:33 ID:pYPAuscyO
家賃だけで年間250万の漏れ様がきましたよ

orz
38名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:20:58 ID:dj2J7zU40










太陽が滅びれば、すべて解決する












39名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:22:38 ID:BF1u1FFz0
でも、派遣とかフリーターとかの制度自体は、企業側から見た場合には
資本主義としての理想型だよな・・・

人件費削減も経営努力だし
40名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:22:49 ID:C5rg/EXU0
真面目に働らいてんだがホント未来がねぇな……
41名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:23:25 ID:gre/WVqg0
>>35
昔、不治痛の連中と共同の産学プロジェクトやったことあるけど
クライアントの前でプロパーと外注(恐らく曾孫受けぐらい下流)が
大喧嘩をおっ始めてうんざりさせられた事がある・・・
外部の人間にまでコストカットのしわ寄せすんなよなあ
42名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:24:28 ID:R8Ol9A1i0
>>39
企業側の理想型に法律変えさせたからなw
43名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:28:27 ID:Ao3SiFW00
>>39
競争原理としては至極まともな構造だと思う。
働きたい様に働けるようマネージメントするのが本来の「派遣」の位置づけで、
リソースマネージメントする人以外は全部派遣でも、構造的には問題ない。
ただ、現状は「使い方を間違えるとこうなる」のドツボ。
44名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:32:08 ID:YuFAzD5X0
50代ではなく、20代でも高卒が大半なんだから妥当なんじゃない?
まあ、バブル期なら、正社員採用だったかもしれないけど。
月給20マソも平均より少なめだけど
8割がた実家からの通勤だから、割りと大丈夫でしょ。
45名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:36:53 ID:v8N1HPci0
>>44
>20代が大半だから妥当

まあ、そうだよね。
正社員の30万台ってのは40代50代の管理職の給料も入ってた平均なわけだし。
46名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:37:24 ID:IGC3Bb9a0
出遅れた人が選べる道は大きく分けて3つあると思う。

1.リスクも原資も背負わない人は派遣業だけ
2.自己資本の供出はしないけどリスクを背負える人はインセンティブ払いの正社員
3.自己資本の供出を厭わず(そのための借金もアリ)リスクを背負える人は起業するか株ニート

2と3については労働に対して常に結果責任が問われる、それだけの事なんだよね
派遣は派遣社員のミスは派遣会社が被るし、出来が悪くてもキャバクラ宜しく
チェンジされるだけでそれ以上訴追されない気楽な立場。
派遣先を自分が探す必要も無くて、職能さえ合致すれば全部派遣会社が宛ってくれる。
47名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:40:16 ID:BF1u1FFz0
>>43の指摘がなんか的確すぎてワロス

企業に良心を求めて大失敗した小泉政権

人材を雇用する場合には正社員以外は不可とかすれば
すこしは改善するのかな・・

形だけ派遣会社の正社員になるっていう抜け道もありそうだから無理か
48名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:41:22 ID:j19xBKjNO
>>46
4.あぼーん
5.裏社会
49名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:41:47 ID:PYeUntAZ0
所得の低さに同情する必要はないね。

スキで選んだこの派遣労働者稼業だもんね
50名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:43:19 ID:WHgLqkxL0
企業は盲目的に利益を追求する機械みたいなものだよ。それを制御
するのが政治というもの。小泉政権はそれを放棄した。個人はいいよう
にやられてしまうわけだ。
51名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:43:29 ID:P1375+uQ0
ウェルカム トゥ ディス クレジータイム

このふざけた会社へようこそ、

君は派遣社員派遣社員派遣社員〜〜ちゃちゃちゃー
52名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:44:10 ID:yxrLxbnS0
>>形だけ派遣会社の正社員になるっていう抜け道もありそうだから無理か
それって偽装請負って形で規制緩和以前は伝統的な裏技だった。
それでもバブルまではケイレツが生きていたから末端でもグループ企業に
属していればそれなりに仕事の安定性はあったんだけどね。

バブル崩壊後、ケイレツによる波及効果を根拠に大企業を救済したのに
その一方でグローバルスタンダードと称して下請けを切りまくったんだから
随分と悪辣なやり口だよな。
53名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:44:40 ID:k+eLdxcG0
せめて交通費控除くらい法律で何とかならないものだろうかねえ
54名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:45:10 ID:lZ30pxaL0
あんだ?291万も貰ってるのか?ブルジョワめ!
55名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:46:42 ID:0jQXeEWS0
そういえばおれの正社員時代よりいいんでない?低くないぞw
56名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:49:25 ID:jsr+RpTw0
バカで貧乏なくせして小泉を支持したツケだよ〜ん
57名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:51:46 ID:lcLU3jM4O
>>56
バカで貧乏なくせに×
バカで貧乏だから○
58名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:52:47 ID:mn3ZZB6U0
日本には職業選択の自由がある
よって派遣を就職先に選んだ本人の責任

社員より責任軽いしな。嫌だと思ったらすぐ辞めちゃうし
59名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:53:39 ID:8ZYXkN1G0
ワシの給料はカローラ一台分
若いときは安かった、
がんばれ若ぞー。
60名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:54:23 ID:6L+3VEUG0
派遣じゃがんばる気しねー
61名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:56:22 ID:IGC3Bb9a0
>52
しかし下請けの質が悪かった日産と下請けの質が良かったトヨタで
下請けの明暗が分かれたように結局最後は質なんだよ。

トヨタは景気に左右されず常にえげつなかったから
それに喰らいついてきた下請けが強かったのは当たり前。
下請けも下層に行くほど対費用効果、労働効率、原価にシビアだし。

自分の下請けよりも余所の方が安くて質が高かったら囲う意味ないもの。
62名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 17:59:42 ID:hYaS6D+r0
 搾取大好き、×ヨタまんせーだな
63名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:02:30 ID:5gH6wg2b0
>>17

共働きで世帯年収500万超
64名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:03:58 ID:Jo426UUq0
キリキリ働け!そして子を産め!

大丈夫だ。DQNをホイホイ量産したところで、日本は元より少数のエリートによって
統治されているのだ。これは社会主義国家所以というわけではない。アメリカだって実際
そのような支配構造になっている。どうして日本だけが免れようか。
65名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:08:18 ID:ndFykTKq0
企業が派遣会社に払う金も、けっこう馬鹿にならないのに
それを分からず、盲目的に派遣にシフトした会社も多いらしいな。

せめて契約社員にでもした方が、会社側もお徳だし
雇われる側も幸せってケースも多いだろうに。
66名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:08:24 ID:XCNDDJXy0
まもなくインフレが始まりますので皆さんがんばって生き延びて下さい。
67名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:08:40 ID:w09Uva1w0
金持ちは収入の半分をセコムに使うようになる。
そのうちセコム内部にも犯罪組織が入り込んで日本アボーン。
68名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:13:19 ID:wqngnTLJ0
この世には朝から晩まで休み無く働いて月収20万にならない職業が沢山
あるのになぜ派遣だけニュースになる?
69名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:23:21 ID:0jQXeEWS0
食いつきがいいからだろ。。。
70名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:23:40 ID:/aE04z8cO
手取りで20あるんだろ十分やん
結婚無理だけど
71名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:25:02 ID:IGC3Bb9a0
>68
今騒いでる連中は元々劣悪だった職場環境の奴らを「努力無し」と笑ってた側の人間。
その証拠に元々劣悪だった職場環境の企業をブラックだのまともな職場じゃないだのと未だに蔑んでるし。
元々劣悪だった環境に居た連中は世の中の流れの中でそういう現状を受け入れてた。

小泉政権になって格落ちした連中の声を世論に結びつけて反小泉したい連中が居るだけ。
実際は得してる奴の方が多いから支持率が下がらない。

場末の工場なんか単価が「銭」なのは今も昔も変わらないしな
そういう職場は自称エリートの行く職場じゃないらしいから。
72名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:45:09 ID:XApVqLYd0
>>68
派遣は昇給、退職金がないからだろ
73名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:46:46 ID:xGtdqLhE0
正社員もなくせば問題ないな。
74名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:48:01 ID:WaJQvxMM0
結局、派遣会社がピンハネしてるんだろ
75名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:49:08 ID:6flMUa220
うんにゃ。特亜。
76名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:49:23 ID:XApVqLYd0
>>71
別に小泉が支持されているのはこれだけが理由じゃないと思うけどな
77名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:52:19 ID:XApVqLYd0
中間搾取をなくすことが構造改革だと思う
78名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:53:06 ID:6flMUa220
中韓だお。
79名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:55:46 ID:PGkqUzXw0
所得格差、拡大していると主張している連中は
正社員と派遣だけで比べている。それは間違い。
派遣と無職で比べないと意味がない。
80名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:02:06 ID:Eil62iA30
>>79
何言ってんだ、お前w
81名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:03:48 ID:IGC3Bb9a0
>77
ネットの発達やPOSの発達で在庫管理や流通経路の見直しが進んで
中間搾取が減った結果、あぶれた人が職能のいらない事務職に殺到したんだが・・・

仕切に現場の労働者の手間代乗せるのも末端消費者から見れば無駄金、消費者に対する過分な搾取だしな。
派遣の被害妄想も大概にしろよ。
82名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:04:49 ID:J06S3+wN0
>派遣労働者、平均年収は291万円…

最近の企業の活況は人件費に拠るところが、多いのかな?
まあ、ここまで、生かさず、殺さずされても、デモ一つ起こさない羊のような国民性か…
83名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:05:28 ID:n6G50dT80
>>79
正社員の人数がそのままで派遣が増えたのならその理屈は通るだろうが
(つまり無職が派遣になった)
正社員の数が減ってその分派遣が増えたんだから比較されるのは正社員だろうに。
派遣をがんばれは正社員になれるかもしれないという建前もあるしな。

派遣をがんばれば正社員に(なれるかもしれない)が
無職をがんばってもニートにしかならない。(違

派遣と正社員を比べるのはおかしい、派遣との比較対照は無職にするべきだという理屈なら
まだ派遣の比較対照はパートやアルバイトのほうが正しいという理屈のほうがまだマシ。
84名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:10:56 ID:PGkqUzXw0
>>83
無職がフリーターになってフリーターが派遣になった。
正社員の人数が減っているのは高齢者側から減ってきて、正社員採用を減らしているから

無職をがんぱってもニーとしかなれないというのは間違い。
無職でもきちんと就職活動していれば派遣社員になれる。
85名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:12:20 ID:mn3ZZB6U0
結局は嫌な仕事はしたくないだけ
86名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:26:12 ID:n6G50dT80
>>84
ならばフリーターの人数統計を出すべきだな。
派遣は正社員の代わりなのかそれともフリーターの代わりなのかそれではっきりするだろう。
ところでフリーターと派遣の違いって何だと思うよ?

無職をがんばればニートになるってのはネタだw
職にありつけないようにがんばるという意味にしたからな。

ついでに言うと職が『無い』やつと職がある『有る』やつを比べても意味ないと思うんだがね。
無職というゼロはどこまでいってもゼロなんだからゼロじゃない派遣とは比較にならんよ。
87名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:28:51 ID:t5aWuHae0
結構高いね。
88名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:34:00 ID:IGC3Bb9a0
>86
就きたい仕事に就けないだけの贅沢無職と
就ける仕事すら無い本格無職では全然違う。

もし国家が救済案を出すのなら、本格無職の方を先に救済するべきで
贅沢無職はその後。派遣は論外。
89名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:36:09 ID:3vDYoysz0
この金額は手取りじゃないよな?
手取りならこれ以下だw
90名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:37:38 ID:u8fAWxdi0

日本の常識は世界の非常識

派遣なんつーもんは
ある特殊技能をもった者、例えば
弁護士、司法書士、税理士、薬剤師などに
ついてはそういうのがあってもいいが
高度なスキルのない単なる「サラリーマン」に
適用するのが大きな間違い。
労働者の権利を削り、使い捨てをして
企業側の勝手な論理で作動してる。

かつての結婚退職が当然とみなされていた
OLだって正社員なんだよ。
なんでもかんでも派遣にきりかえていいわけない。
今の経済界は国際競争力の詭弁のもとに
労働者の待遇を削りまくっている。
そして削られるのは弱い立場の者から。
今、政治、経済の舵取りしているやつは
マジで国賊もの、10年後、確実に糾弾されてるはず。
91名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:38:01 ID:fl1mR1vx0
不治痛正社員の俺の手取額がこんなもん
92名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:41:56 ID:n6G50dT80
>>88
然り。特に反論する点はない………が。
で、派遣ってのは正社員の代わりなのかそれともフリーターの代わりなのかという問題はどうなったんだ?
93名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:43:45 ID:u8fAWxdi0

例えば使えなくなった
団塊社員の年収を1000万から
300万にすることはやぶさかじゃないが
若い人間を年収300万で使い捨てにしたり
することは決して許されないということだ。
これは国を滅ぼしていることと
同義である。
94名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:45:08 ID:ofYkBrea0
>>88
むしろ社会の下層から搾り取って楽して高給の仕事を手放そうとしない連中のほうが贅沢。
95名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:45:44 ID:Av5AmVBe0
平均月20万って本当に朝から晩まで働く短期派遣の自動車工場とかも含めてるんだろ?
短期じゃないとこは月15万ってとこだな
96名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:45:58 ID:RYv8m2gb0
高卒が多い職種のスレって文句言うやつが多い気がする。
大卒が多いところは比較的マッタリしているのに。
97名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:48:36 ID:XApVqLYd0
派遣を規制することに関しては救済策というよりも
内需拡大のための政策って感じでとらえたら良いんじゃないのか?
98名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:49:38 ID:BNvXbSLh0
特殊技能と派遣とが、どう結びつくのか疑問
技能があるなら、立場が強い訳だから、直接契約すればいいじゃん
ピンハネを許す理由が見つからない
99名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:50:17 ID:ofYkBrea0
一日12時間働かされて、GWも休み無しで、年収が300万の仕事に対して、
こんな仕事ならいらないと文句言うのは人間として当然のことであって、
それを否定している奴は一度病院にいったほうがいいんじゃないの?
100名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:50:28 ID:Orarojex0
俺なんて年収90万だぞ
文句言うな
101名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:51:28 ID:R2eKmgW+0
中国にいくらでもお前らの代わりはいるんだから
日本で雇ってもらえるだけ我慢しろ
102名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:52:19 ID:PGkqUzXw0
今、社会では市場の効率化が進んでいる。

余ったお金は再投資され、お金を必要としている人に借り出され、有効活用される。

使われないものは、リースされ、いらなくなったものは中古品市場、ネットオークションなどを経て
必要とされる人に渡る。

ところが人材だけはなかなか有効活用されなかった。(派遣がはやる前までは)
正社員という、縦割りの仕組みがあるからだ。
企業は最も忙しい時期にあわせて人材を確保する必要があり、
もっとも暇なときでも人件費を出さなければならなかった。
ところで企業は業界が違えば暇な時期と忙しい時期が違うことも多い
片や人材をもてあまし、無駄な人件費を出し続け
片や金はあれど、猫の手も借りたいほどの人材不足
しかし、このところ人材派遣会社なるものがこの状況を変えつつある。
というより、派遣会社しか企業間人材のシェアはできないであろう。
103名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:53:25 ID:Q70vjgX70
企業は派遣会社に正社員並みか年齢によってはそれ以上の金額を月額で払ってるよ
派遣会社がピンハネしてるだけで
企業としてはリストラの痛みを忘れられないから高くても派遣を雇うわけだな

だから正社員云々ってのはちょっと違う気がする
つまり、派遣会社のピンハネ率を下げろ、と

良心的な派遣会社に属していたとしても30%のピンハネ率なので
派遣社員が291万貰うためには、企業は年420万ぐらい派遣会社に払ったことになる
なんとこれは日本のサラリーマンの年収の中央値よりも高い金額だ

つまりピンハネさえなければ派遣社員は一般的なサラリーマンより高給といえる
104名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:54:28 ID:N54Pwt9RO
理学療法士なんて四年間人の10倍は勉強して年収300万だぞ。
昇給なんてほとんどない。
105名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:54:35 ID:KD9F/nbZO
同一労働、同一賃金というならば過去に遡って差額分の賃金請求するぞ!
平等権は憲法で保証されてる!
裁判でも勝てる!
106名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:55:05 ID:Orarojex0
>>103
年収420万のサラリーマンに対して企業はいくら出費してるんだろうね
107名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:55:41 ID:ddXSGVOU0
>>19
あんたの年収が500万で夫婦の生活費250マンとする。
嫁セックス年1回だと、1マンコ250万円
年2回だと1マンコ125万円
週2回だと1マンコ2万4千円

な。
たくさんしないと元とれねぇぞ。
108名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:56:03 ID:yQ+O7lNC0
国が派遣するんなら文句はないけどね
派遣されていないときは職業訓練を受けながら給料をもらう公務員としての派遣社員
109名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:56:15 ID:RQnUlRqJ0
派遣法無くせば良い循環になるだろうに
利益だけあげて社会になにも還元しない企業はカス
110名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:56:18 ID:XApVqLYd0
>>103
良心的なので30%って結構ピンハネしてんだね
派遣会社社員が必死こいて書きこみに来るわけだ
111名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:56:52 ID:bOTMIEOK0
経済学的な観点からは派遣自体は悪いことじゃないが特定の世代にそれを集中させたのはまずい。
112名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:57:08 ID:Uj6wK4tG0
派遣社員の問題は賃金の安さじゃない
いつまでその状態を死守できるかだな
113名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:57:19 ID:Ca/5ogxg0
全く同じ仕事やってても、高卒ってだけで基本給が3万円くらいちがうもんな。
俺に食って掛かかっても知らんがな。
114名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:57:31 ID:u8fAWxdi0

俺は低級リーマンの境遇なんて
今まで知らなかったがマジで悲惨だよ。

中小なら退職金無し年収350万が普通に募集されてる。

大企業でも低級は本給を12万にして
募集上は手当てとかを加算して
20万とかで募集出してる。
あくどいねえ、今の世は立場の弱いものから
絞るだけ絞り尽くす社会。

政治が指導力をもって対応することは
いくらでもあるんだが
役人が無能で私利私欲のために政治化
と目論んで税金を食いつぶしてる。

115名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:57:47 ID:g+nISOTkO
月収100万だけど死ぬ程忙しい俺に時間を売ってください
116名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:58:01 ID:er0XjgZq0
>>104
そんな仕事やるなw
4年間のその勉強量を、株の勉強にでもあててれば
今頃少なくとも数千万くらいは手に入っていたはず。
117名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:58:39 ID:4zRZ0G+a0
てか、もう6かよw
>>10 そうだな
>>20 そうか?
>>30 それはどうだろう・・・。
>>40 そんなもんだろ
>>50 それは言いすぎだろう。
>>60 そうやって社会のせいにしてればいいさ
>>70 そうやってニートのせいにしてればいいさ
>>80 そんな奴もいたな
>>90 そろそろあきた
118名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:58:41 ID:R2eKmgW+0
>>116
株が儲かると思っている奴は馬鹿だろう
119名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:58:58 ID:YDBziB5n0
だからさー、企業はバイトでもいいから直接雇用しろよ。
なんでどこもかしこも派遣請負を通すんだ。
120名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:00:02 ID:PGkqUzXw0
>>110
ヒント、退職金
121名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:00:28 ID:Ca/5ogxg0
「好きな時間に好きな仕事を選べる」
ってキャッチフレーズは詐欺だよな。
派遣を無茶苦茶こき使ってる正社員の俺が言うから間違いない。
122名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:00:56 ID:er0XjgZq0
>>118
勉強すりゃ普通に儲かるだろ。
123名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:01:11 ID:ofYkBrea0
>>109
ちょっとお金のある連中はすぐに派遣会社を起こして、人を右から左に流すだけでもうけてるんだろうな。
世の中あくどい連中ほど稼いでる。能力があるからお金が稼げるなんて、連中の言い訳に過ぎないわけだ。
124名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:01:27 ID:Q70vjgX70
ごめん。計算間違えてた
30%のピンハネで291万貰うってことは企業は派遣会社に 416万 支払ってることになる

ちなみに日本の給与階層は以下

1年を通じて勤務した給与所得者28,114,000人の給与階級別所得者数
男                         
000万超 100万以下      530000人 1.9%  
100万超 200万以下   1.396.000人 5.0%   
200万超 300万以下   3.075.000人 10.9%  ←ピンハネ後   
300万超 400万以下   5.133.000人 18.2%   
400万超 500万以下   5.093.000人 17.8%  ←ピンハネ前  
500万超 600万以下   3.958.000人 14.1%  
600万超 700万以下   2.271.000人 9.7%         
700万超 800万以下   2.023.000人 7.2%  
800万超 900万以下   1.333.000人 4.7%      
900万超 1000万以下   920.000人 3.3%  
1000万超 1500万以下  1.554.000人 5.5%       
1500万超 2000万以下  326.000人 1.2%     
2000万超          160.000人 0.6% 

125名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:01:31 ID:Av5AmVBe0
>>121
そんなキャッチフレーズは聞いた事ないけど・・・日雇いバイトじゃないの?
派遣なんて休出当たり前だし
126名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:01:33 ID:ZYevlPHR0
IT系は高い?
127名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:02:24 ID:KD9F/nbZO
>>101
中国人移民でさえ日本人との格差広がれば文句はいう。てか犯罪にはしるな。

>>108
その通り!
128名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:02:44 ID:IGC3Bb9a0
>92
雇用先を自ら探さないでも常用、且つ継続的に仕事を貰える流動的な日雇い労働者の事務方版だと思う。

勿論、正社員では無いし、フリーターの選択肢(他にはバイト、パートなど)にはなりえるけど
成り立ちが純粋なフリーターではないからフリーターでもない。

日本が高度成長期の箱物全盛の時に需要があって沢山居たドカタと同じ。
派遣も落ちこぼれてあぶれ者になった奴の末路は西成に居る連中と同じなんだろうけどね。

肉労だろうが事務方だろうが本気であがいた奴はそれなりの居場所を確保してる訳で、
世の中の仕組みを分かったような口利いて、ただ文句垂れて悲観してる連中はドカタでも事務方でも禄な未来は無いんだよ。
129名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:02:49 ID:aoFobvaM0
でも、派遣とかフリーターとかの制度自体は、企業側から見た場合には
資本主義としての理想型だよな・・・

人件費削減も経営努力だし


130名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:04:26 ID:XApVqLYd0
>>108
禿同
派遣が必要無くなったら切れたし
131名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:05:00 ID:Uv61WGZf0
300万ってずいぶん貰ってるんだなあ・・・・・・
132名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:05:04 ID:ofYkBrea0
ID:IGC3Bb9a0は俺が>>123で指摘してる連中と同じ、
自分さえ良ければ精神で奴隷ピンハネ業を肯定してる。
邪魔だからもう書き込むな
133名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:05:43 ID:ac6OhMO40
>>129
もはや資本主義とは関係ない気がする
134名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:05:58 ID:pOjItLEm0

今年の秋にある総裁選で
@安陪 A麻生 B福田 C谷垣

誰が首相になったらこの格差社会を少しでも是正できそうなんだ?
135名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:06:22 ID:KD9F/nbZO
>>129
だから法律で規制すべきだろ。
136名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:06:45 ID:u8fAWxdi0

これだけの悪政で不当に搾取されてる層が
大きいはずなのに政治の世界では発言が弱いんだよね。
これも既存の社会、共産勢力が無能すぎることにある。
2大政党制で果たしてそういう層の声を
すいあげることができるだろうか。
要するに今の選挙制度では多種の国民の
声を反映できない。
民主主義の危機だと思う。
137名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:07:08 ID:RQnUlRqJ0
日本人が優秀だからこれだけ派遣がはこびるんだよな・・・
138名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:07:33 ID:9FnmdXJBO
評価をするのは強い奴
自分に有利に評価を下す


それが行き過ぎると北朝鮮
139名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:08:26 ID:ofYkBrea0
>>135
ハゲ同
敵対的買収だけすぐに安全網を用意しておきながら、派遣に関しては野放しなんて
企業にばっか都合のいい資本主義がどこにあるってんだ。
人身売買が許されるなら企業の乗っ取りだってあって当たり前。
140名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:08:47 ID:er0XjgZq0
>>137
日本人には頭は良いが馬鹿だ、って言葉がピッタシ当てはまる。
141名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:09:06 ID:W7oS1W2I0
>平均月額20万6000円

なあ、この月額って、社会保険料とか税金とかはどうなってるの?
142名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:10:37 ID:NnmY2giT0
現代版の奴隷の賃金搾取だねw
143名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:10:47 ID:RQnUlRqJ0
>>136
先日の千葉7区で元キャバ女が当選したのは痛みに耐えられなくなった下層が多くなってきたからだと思う

企業業績良くなってると大本営発表してるんだから派遣法の役割は終わりにしないと
それでも団塊ジュニアはそ悲惨な運命待ってると思うが
144名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:11:25 ID:XChGKtzX0
>>141
手取りでしょう。
145名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:11:58 ID:YUoXFV7w0
テレビ見るのをやめると金なんか無くても別にいいと思うようになるよ。
146名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:12:02 ID:KD9F/nbZO
ガソリン、電気料金等生活費は上がるのに昇給無し、交通費無しの派遣は犯罪するしかないよ。

自殺怖いから人殺しして死刑になったほうがいいなんて人間続出するぞ。
147名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:12:35 ID:XApVqLYd0
>>134
谷垣は消費税8%upでは少ないというぐらいだから
まずこいつはいらない

他はどうなんだろう
とりあえず安倍は竹中を切るか切らないかでかわってくるんじゃないかな?
できれば特アの問題関係で福田は勘弁して欲しい。
148名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:12:43 ID:DRcJR7Ms0
退職金がないのが痛い
149名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:13:07 ID:+l3Hzo0H0
それでもこんな高賃金だったと思う日が来るはず。
延長された団塊の退職が本格的になる頃、
政府は移民受け入れ策を実施し始めます。
あと5年くらいでしょうね。現在の派遣賃金水準が保てるのは。

派遣の皆様、ご愁傷様。



150名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:13:48 ID:h3BNttFa0
>>134
谷垣じゃないかな。テレビで非正規雇用は問題みたいなこと
言ってたよ。
白書を見る限り、官僚は非正規雇用を少子化などにつながる可能性
が高いと見て問題視しているようなので官僚寄りの人の方が
格差是正には貢献すると思う。
151名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:13:55 ID:0k3iJ1Ux0
>>128
>世の中の仕組みを分かったような口利いて、ただ文句垂れて悲観してる連中はドカタでも事務方でも禄な未来は無いんだよ。

その割りには能書きたれている奴を止めるのに随分必死だな、オマイにとっての「派遣」って言葉の定義や
言葉遊びはここには必要ないものなんだがな。
152名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:14:08 ID:15ntTdoR0
【急募】ライ○ドア宇宙旅行添乗員サポート要員インターンシップ制度

コンセプト:働きながら宇宙を体験できる
年齢制限:年齢制限なし
選考:宇宙旅行添乗員をサポートする能力を主に面接及び筆記試験によって選考
就業:ライ○ドア中国・ロシア現地法人に就業
就職先の変更:不可能
休暇:週休2日
渡航準備費用:全額会社負担
渡航費用:全額会社負担
諸経費用:全額会社負担(宇宙葬費用込)
生命保険料:全額会社負担(受取人は当社指定、変更は出来ません)
現地収入:月額平均3500元分は確保(時給288円)楽○ポイント又は自社株現物支給
現地生活費:全額自己負担
現地住宅費:社員寮
キャリアパス:ライ○ドアグループ中国・ロシア現地法人各社
就職支援:中国、ロシアを問わず手厚いサポート
153名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:14:21 ID:9zPzF+Ta0
土地転がしならぬ“人転がし”か・・・。

バブルの時に土地だったのが人になっただけだろ。
悪どい商売だが、国や財界がそれをバックアップ
してるのも終わってんな。もうこの流れは戻らない
だろうな、永久に。
154名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:15:06 ID:XApVqLYd0
>>150
あらそうなの
知らなかった、俺って勉強不足・・・。
155名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:15:30 ID:9FnmdXJBO
資本主義=競争社会では無いんだよなぁ
放っておくと強い奴と弱い奴に分かれ、強い奴が自分に有利に事を運ぶ
独占企業がいい例だな
しかしそうなってはいけないから競争を守るために強い奴に制限を科し弱い奴を底上げしなければならん
それが労基法なり独禁法なり…
156名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:15:31 ID:rIx7BdymO
月20万あれば生活できるだろ。
おれなんてもっと少ないけど・・
157名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:15:36 ID:ofYkBrea0
>>146
日本人がまともに怒れる人種だったらとっくにラッシュ時間なんて無賃乗車が横行するだろう。
158名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:16:14 ID:IGC3Bb9a0
>132
俺を口入屋だと思うのは勝手だが、
おまえの仕事の手間代もピンハネした上に乗っかってて
その金は末端の消費者が被ってるんだがな。
自分の報酬だけが綺麗な金だと思ってるところが厚顔無恥だな。

それともう一つ。
人を雇いたいと言う企業の需要に応える人に対する報酬は無視か?
商品を手に入れて横に流すだけの連中にしてもその資本と信頼はタダじゃない。
連中は最初の1歩の為に原資を稼いで残す努力と、常に倒産のリスクを背負ってるしな。

難癖つけて最初の1歩を歩む為の手間もリスクからも逃げてるだけの奴が偉そうに威張るなよ。
159名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:16:15 ID:cIyZ6G9+0
>>141
総支給だよ。これから社会保険とか控除され、会社借り上げの家賃代とか負担させる。
両方合わせると8万位控除される。
160名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:17:18 ID:DRcJR7Ms0
大企業は派遣の単価を嫌って
契約社員化したり子会社に派遣会社を作って
コスト削減に取り組んでいる。

クリスタルみたいな純粋派遣会社は消えてくれないかな
161名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:17:26 ID:xlcYoT9a0
で、派遣の奴はどうしたいんだよ?
その地位を脱するために、なんの努力をしてるんだ?
2chでぼやいてるだけじゃ駄目なんだぞ。
162名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:17:52 ID:RQnUlRqJ0
国を維持するためにも子供二人は作らないとまずい
結婚して子供二人を高校卒業させられる賃金が絶対必要
派遣法は国を滅ぼす悪法だよ
163名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:18:29 ID:Q70vjgX70
ピンハネさえなきゃ普通正社員よりいい給料貰ってんだぞ?>派遣
164名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:18:54 ID:9FnmdXJBO
本来ならサビ残なんて誰もしないしストでもしてる
が、誰もやらないから誰もやらない

サビ残しないとクビになるとみんなが不安になるからみんなサビ残する
165名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:18:55 ID:pOjItLEm0

単純な発想で申し訳ないんだけど
安陪&麻生&福田は「外交重視」で
谷垣は「国内経済重視」ということでOK?
166名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:19:01 ID:KD9F/nbZO
>>136
民主の支持母体は連合に自治労。
自分らの待遇維持する為派遣問題には一切触れない。
メーデーでも派遣反対なんてスローガンは無かったよ。
てか公務員、正社員vs派遣と対立するのではなく資本家vs労働者というのが当たり前なんだよな。
167名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:19:14 ID:qmMP2GIM0
期間労働者は何の保障もないのだからむしろ給料は高くなくてはならない
その金を払うことのできない企業はもう廃業すべきだ
ふざけんじゃねー
168名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:19:14 ID:dKtvpgge0
正社員だが、派遣社員に給料負けてるオレって一体・・・(´・ω・`)ショボーン
169名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:19:58 ID:ofYkBrea0
>>158
「平均年収よりずっと低い人の賃金」が価格へ上乗せされて消費者への負荷って
バ カですか?
むしろ派遣がピンハネしてる金のほうが労働者への負荷じゃないんですか?
能力もないのにただのさばってるだけの二世社長の取り分のほうが負荷じゃないですか??

大手家電メーカーや自動車メーカーの製品は高すぎて負荷じゃないんですか??????
170名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:19:59 ID:Orarojex0
>>168
(ry
171名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:20:04 ID:cVSlkE3fO
勤続10年の正社員で派遣の平均年収と変わらない俺…orz
172名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:20:28 ID:D4y1x2tbO
アカは嫌だけど富める者はどんどん富み
貧しい者はどんどん貧しくなる社会システムになってんのも事実。
行動起こすにも戦後教育で骨抜きにされてるし公明党がいる限り政変なんぞ起きないしな。
173名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:20:53 ID:3FxqpfQd0
移民が解禁された近未来の日本で
中国人が日本人との格差をなくせってデモしてるのを
派遣や請負で苦しむ日本人は
それでも遠巻きで見てるだけなんだろうな
で、ワル知恵経営者が日本人の給料を下げて
中国人の方に合わすんだよ
174名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:20:55 ID:xkgav1E30
>>163
何いってんだおまえ??

ピンハネするために派遣があるんだぞ???
175名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:21:19 ID:XCNDDJXy0
>>131 こちらへどうぞ
アニメーター 年収100万円未満 73.7%  出来高払い 1枚 186.9円
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146395031/
176名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:21:21 ID:pOjItLEm0
>>168
正社員はそのうち給料が上がる&賞与が大きい
派遣社員は昇給ナシ&賞与もない場合もある。
賞与があっても2ヶ月分くらい。
業務内容も移動は無いし単純にその業務のみ。
177名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:21:32 ID:DRcJR7Ms0
専門職の派遣解禁は賛成だったんだけどね。
一般派遣の解禁は失敗だった。
一般事務職やら工員やら凡人の年収を減らす結果に・・・
そのおかげで竹中は失業率が下がったといっているが・・・
178名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:21:43 ID:9FnmdXJBO
自国民より移民を優遇する国か
179名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:22:00 ID:ndFykTKq0
介護業界が完全に食い潰されて悲惨な業種になってるし、
今後も看護士の派遣解禁を目論んでるらしいな。
180名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:22:39 ID:L+R7fWQC0
>>173
それなんてトヨタ自動車?
181名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:23:40 ID:Q70vjgX70
>>174
だからさ正社員VS派遣みたいな捉え方をするのは間違えてるよと
ピンハネ率のほうに目を向けるべきだっていってんの
182名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:24:23 ID:IVFX/RHS0
183名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:24:25 ID:ac6OhMO40
>>179
介護業界
それは介護される老人より介護している若者の方が早く死にそうと揶揄される業界
184168:2006/05/02(火) 20:24:40 ID:dKtvpgge0
>>170
>>176


せめて励まして頂けないでしょうか・・・皆様・・・
185名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:24:40 ID:ofYkBrea0
派遣を使わなければ生き残れないならそんな企業はいさぎよく潰れてもらうしかない。
本来、弱肉強食とはそういうことだ。
186名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:25:29 ID:qjKD5scU0
>>177
法律違反レベルの外人の単純労働派遣までもう大手でものうのうとやってるよ
オーバーステイも使ってる
187名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:25:46 ID:qzjqRscu0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 底辺は倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜 )

【政治】千葉7区補選で自民党は日本経団連の奥田会長らに支援要請   ←今ココ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145421419/
          ↓
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1145329428/
          ↓
あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all
188名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:26:09 ID:KD9F/nbZO
>>179
派遣会社が少しでも労働者の味方ならその存在を認めるが、単なるピンハネ業だもんな…
法律で規制すべきだよ
189名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:26:22 ID:lZBFRPmY0
>>181
同じ仕事で給料に二倍も三倍も差があるのに憎むなという方が間違ってる。
派遣がはびこったのは正社員の既得権が強すぎることが最大の原因なわけだし。
否定はできまい?
190名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:26:40 ID:VtdwiyT70
アニメーターや漫画家のアシスタントは派遣やリーマンと別に扱うべきだと思う
「働かせてもらってる」と「生活のために働かされている」の違いというか
191名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:27:01 ID:DUB9J8SW0
看護師なんてしんどくて責任の重い職種まで派遣で賃金減らししたら
誰もやらないよ
医療崩壊だな
192名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:27:54 ID:DRcJR7Ms0
職業安定法や労基法で中間搾取の禁止が刑事罰をもって
禁止されていたかがよくわかるなぁ・・・

なんでも規制緩和はよくない。
193名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:28:27 ID:d5QQA7lT0
>正社員の既得権

ここ重要だね。法律で守られているだけであるのに気付いてない正社員が
多すぎる。
194名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:28:48 ID:0k3iJ1Ux0
>>155
現状の新自由主義が資本主義と言えるかどうかも怪しいけどな、株や為替や先物
なんかの空売り、投機化は適当に作ったルールの下での詐欺みたいなもんだしな、
何にしても酷い世の中になったもんだ。

>>158
このスレで派遣、非正規雇用の見直しや法改正を訴える事を難癖呼ばわりかよw
オマイの書き込みだってただの難癖だろ?
リスクを取って商売しているなんて威張っているんだから、この先非正規雇用関係の法改正で
オマイが無職になってもそれはそれで仕方ない事だろ?オマイが派遣会社を批判する人々に
言っている事と同じだよ、オマイがどうなろうが俺達の知った事じゃない。
195名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:29:54 ID:XApVqLYd0
>>191
高齢化社会なのに小泉は病床も減らすそうだ
これからは自分の家で看護しろだって
196名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:30:22 ID:+l3Hzo0H0
>>173 移民を入れれば、日本社会の雇用が
ボロボロに低水準化するまでは、ずっと益出しができるからね。
絶対入れてくると思うよ。
197名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:31:00 ID:KD9F/nbZO
>>189
気持ちはわかるが労働者同士に対立軸持ち込むのはまさに資本家の思うつぼってわけだ。
198名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:32:09 ID:qjKD5scU0
自公民揃って派遣業者の為に動いてきたからもう駄目だったんだよ
199名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:32:27 ID:s5FE9btV0
正社員なのに月給20万以下ですか何か?
200名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:33:12 ID:9FnmdXJBO
漁夫の利だな
カモメと貝を戦わせて両者とも漁夫に食われる
201名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:33:45 ID:0k3iJ1Ux0
>>196
外国人の出稼ぎなら人件費圧縮にも貢献するだろうが、移民となると
結局かかる金は日本人と大差なくなると思うけどなw
一生日本で生きていくには、日本人だろうが移民だろうが生活費は大差ないと思うがね。
202名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:34:35 ID:tApcyRGw0
>>187
奥田が悪いんだな。それに耳を傾ける自民もだが。
起業し成功した王道経営者以外の意見を取り入れてるようになったから
こんなおかしな社会になったんだな。

サラリーマンから資本家になった奥田はだれが見ても邪道。
203名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:34:43 ID:2QKjQKRb0
最近の自殺志願者も自殺する前に悪い事しようって風潮があるらしい
テレビでやってた
もっともっと暴れて金持ちに迷惑かけて欲しい
庶民の味方だよ自殺志願者はw
204名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:34:48 ID:2SpZ5Dlg0

会社:人件費の割合が諸外国と比べ多すぎる。赤字決算が続けば倒産する。
社員:年功序列廃止ヤダー リストラヤダー

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< バイトにすれば賃金大幅カット出来るじゃん 
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
205名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:35:33 ID:KD9F/nbZO
>>199
おまえは簡単に派遣になれるが派遣から正社員にはなかなかなれない世の中だよ。
206名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:35:45 ID:lZBFRPmY0
>>197
知ったことか。
俺は資本家よりも上級労働者の方が憎いんだ。
昆虫がライオンを嫌うか?
昆虫は直接の捕食者である小動物を嫌う。
207名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:36:06 ID:+l3Hzo0H0
【5月1日】全米で1日に不法移民が一斉スト ロスのレストランやオフィスビルの清掃に影響
1 名前: シガテラな本屋さんφ ★ 投稿日: 2006/04/30(日) 22:38:13 ID:???0
 【ロサンゼルス=古沢由紀子】
 推計1100万人に達する不法移民の労働力に米国社会がいかに依存しているか実証しようと、
全米各地でメーデーの5月1日、不法移民らの「一斉ストライキ」とデモ行進が行われる。
 米議会で審議中の不法移民規制法案への反対を訴えるのが目的で、数十万人規模の参加が
見込まれ、都市部などでは、市民生活や経済活動への影響も予想されている。
 中南米系の人口が約半数に達し、不法移民も多いロサンゼルス。中心部のレストランの前に28日、
「5月1日は休業」という張り紙が出された。「シェフを始め、厨房で働く約10人はメキシコ系移民。
経営者は渋っていたが、全員が休んでデモに参加する」と、従業員の1人が打ち明ける。
 銀行などが入るオフィスビルでも、「1日は清掃が行き届かない可能性があります」とテナントに
注意喚起した。この日は人手不足のため、引っ越しを請け負わない運送業者もある。
 同市周辺では、1日午前から夜にかけ、複数か所でデモが予定され、一部の移民支援団体は
「仕事、通学、買い物などをすべてボイコットして参加するよう」呼びかけている。地元メディアは、
週末に50万人が行進した3月末のデモに匹敵する規模を見込む。
 移民支援団体の広報担当、シウヒン・リーさんは「米国経済への移民の影響力を見せつけたい」と
意気込んでいる。


           ↑
  将来も日本の労働者はこれだけの意思表示すらできないだろうね。
  移民受け入れ初期は権利の制限などをしてくる可能性もあるが
  その後は移民の方が大きな顔でのさばり始めるだろう。
  なにしろ、やつらは団結や自分たちの主張の通し方を知っているから。
208名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:38:02 ID:f/q2AJGe0
>>206
派遣の直接の捕食者は派遣会社でしょ。
209名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:38:20 ID:IGC3Bb9a0
>181
時給1,000円の仕事を時給2,000円で余所に売る派遣会社と
同じ仕事を時給3,000円で余所に売る派遣会社と比べて
時給3,000円で売る派遣会社はピンハネが激しいから悪い会社と言ってるようなもので
そんなのは派遣社員の努力の結果でも何でもないから貶す意味がない。

派遣会社から仕事を受ける人にとって時給1,000円の仕事は
誰が幾らピンハネしようが、どこまで行っても時給1,000円なんだよ。
派遣会社が100円しかピンハネしないとしても、報酬を上げる根拠がない以上時給は上がらない。

それと売り上げが給料の3倍必要なのは正社員でも当たり前。
だから売り上げの無い経理や庶務の給料が低いのが普通だろ?
210名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:38:38 ID:KD9F/nbZO
>>203
標的は決まって子供だよな…

なんとも嫌な世の中だよ。
211名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:39:17 ID:/Hs5DfPi0
中間搾取している奴隷商人が増えたのと同時に、正社員の待遇も悪化している
から>>203みたいなのも増えたよね。自分たちでは、何も行動を起こさず、低階
層の自殺に追い込まれている人達の自爆テロを期待するなんて世も末だ。この傾
向は特にマスコミに顕著だが日本終わったな。
212名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:39:32 ID:yGbyzqmV0
就職板も見てるんだが同じ2ちゃんでもこことは全然空気が違うな。

あっちでは大手生保(総合職、40で楽々1000万越え)
が負け組み扱いですよorz

march以下は人間扱いじゃないし・・・orz
213名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:39:51 ID:bajbaJ5z0
派遣でもいいけど、厚生年金とか健康保険とか有給とか退職金とか、ちゃんと付けないと
駄目なように制度を変えるべきだよ。
214名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:39:57 ID:Jo426UUq0
この手のスレは燃えるのう〜燃え上がるのう〜

階級闘争はまだ死んでないんだね
215名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:40:23 ID:0k3iJ1Ux0
>>209
雇用側の人件費については一切無視したステキ書き込みだなw
派遣会社が世界の中心とでも思っているのか?
216名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:40:26 ID:ac6OhMO40
>>208
日本経済を生態系ピラミッドにあてはめるなら派遣の真上には正社員がいる。
217名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:40:52 ID:XApVqLYd0
>>209
派遣会社の方でつか?
218名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:41:05 ID:KD9F/nbZO
>>206は派遣会社のコーディネーターだったのか…
219名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:41:18 ID:0gCZASRKO
「福利厚生がまともな正社員雇用」は将来的に無くなるのかね
220名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:41:55 ID:9FnmdXJBO
とにかくみんなサビ残するな
サビ残しないと会社が潰れる?
そんなところは潰れて当然
221名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:42:02 ID:+l3Hzo0H0
>>201 長期的に見ればそうなるだろうけど。

だから>>196で、>日本社会の雇用が
>ボロボロに低水準化するまでは、ずっと益出しができるからね
と書いたのだが。

それから労働市場は他の自由市場と同じく需給でその水準が決まるので
本来なら需給が逼迫するはずの団塊引退時期に、移民をぶつけて来れば
労働単価の低め誘導が可能になり、労働者を雇う側としては
とっても有利となるのだけれど。

そういうことには全く気づかないですか?
222名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:42:04 ID:tlp+pPrY0
>>212
ネットだと幾らでも吼えられるから。
あそこは社会をロクに知らない連中も多いし。

かと言って生保には就職したくないのは確かだが
223名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:43:06 ID:DRcJR7Ms0
労働者は5000万人以上いるわけだが
階級をつくって対立を煽るのは簡単だな。
経営者団体は少数でがっちり既得権をキープ。
224名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:43:18 ID:vbcncq/C0
>>212
あそこは学歴板に比肩する2ちゃん屈指の脳内エリート達の巣窟だからw
参考にしたいのならば転職板の方がいいと思う。
煽りも多いけど実体験から社会の様々な側面を語ってくれる人が結構居るよ。
225名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:43:26 ID:bajbaJ5z0
派遣でもちゃんと厚生年金を派遣会社と折半で払っておかないと、
将来、生活保護になって国民の負担が増えるよ
226名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:43:45 ID:8t3eSzQh0
>>213
派遣社員って、派遣会社所属扱いでそこの健康保険が使えたりとか、
退職金も派遣会社から出るようになるといいかなと思う。
227名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:43:47 ID:HzAJPpoz0
自民党の毅然とした靖国参拝で精神的豊かさを手に入れたからいいじゃないか。
物質的豊かさにこだわるのは日本古来の心がけではない。

228名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:44:49 ID:0k3iJ1Ux0
>>221
ここ2〜3年で外国人移民を認め、数十万人〜数百万人単位で企業が外国人移民労働者を
雇用するってか?それなんてSF小説?
229名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:45:17 ID:KD9F/nbZO
>>216
派遣の上には派遣会社だろ。その上に受入企業。受入企業の正社員より派遣会社の役員、ピンハネコーディネーターを憎むのが筋だな。
230名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:45:20 ID:Jo426UUq0
>>223
金持ち喧嘩せず
231名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:46:16 ID:f/q2AJGe0
>>216
派遣と正社員じゃ属してるピラミッドが違うんじゃないの?
232Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2006/05/02(火) 20:46:39 ID:uZ22i01d0
茶封筒作家の平均年収・・・・・・125万円
ボーナスはもちろん、有給なんてありません。
当然、休みなんてありません。年中無休。
週140時間以上の労働もめずらしくはありません。


派遣社員になろうかな。
233名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:46:56 ID:bajbaJ5z0

底辺=労働者だけ競わせて、競争社会とか言って、
上辺=経営者や官僚や公務員は胡座かいてるのが今の社会=小泉改革です。
ほんとうにありがとうございます。
234名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:47:06 ID:DRcJR7Ms0
金持ち喧嘩せずか。
肝心なところは政治家を巻き込んで団結するもんな。
精神的余裕が違う。
235名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:47:27 ID:iJxZq/1d0
まあ、言えることは>>220みたいな奴に引っかかるな
今日のメシが食えてナンボだ
おかしな思想にはまると回りもてきめんに引く
236名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:47:53 ID:3FnQIINI0
>月額20万6千円

多いやん  _I ̄I○
237名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:47:55 ID:tlp+pPrY0
>週140時間以上の労働もめずらしくはありません。

これは明らかに嘘
238名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:48:43 ID:ac6OhMO40
>>229
一緒の職場で働く同僚じゃないとは冷たいなあ。
ならばなおさら正社員と共闘する必要はない。
239名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:48:46 ID:lL42cw4z0
派遣会社って国から補助金貰ってるんじゃないか?
240名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:48:57 ID:+l3Hzo0H0
>>228 >ここ2〜3年で
団塊世代の引退はもう少し伸びてますよ。

それから
>数十万人〜数百万人単位で
最初から一気にそんなに入れてこないと思いますよ。

法制度化などが見えてくるのが
団塊世代の引退が本格化する頃でしょうね。
ただしそのような理由から入れるとするなら、10年以内だとは思います。
241名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:49:51 ID:KD9F/nbZO
だから派遣労組が必要なんだよ。
なんか派遣板で労働者てコテハンで頑張ってるヤツいたな。
242名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:49:56 ID:IGC3Bb9a0
>215
だから雇用側が質を問わずに人件費安くしたけりゃ安い業者探すだけだろ

契約上人員補充やシフトの融通などのアフターケアや損失保証を盛り込んで
一人工時給3,000円の値を付けて売る派遣会社の商品を買うのも蹴るのも雇用する側の自由。

「派遣会社に時給3,000円払ってるなら、俺を時給2,000円で買ってください」って言えないのは何故?
信用が無いから相手にされないんだろ?信用の暖簾代はタダなのか?

経緯はどうあれ、人なり企業なりが築いた「信用」って物を軽く見過ぎだよ。
243名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:50:30 ID:u8fAWxdi0

今の派遣制度は国際機関に訴えれば
問題化するんじゃないかな?
だって労働者を合法的に搾取仕組みなんだから。
少なくとも世界有数の経済大国先進国で
この労働法制はレベル低すぎるでしょ。
244名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:51:24 ID:eBVTozbZ0
やっと派遣から正社員になりました。
大きい会社の福利厚生っていいモンですね。

その代わりサビ残つくようになりますた。
245名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:51:27 ID:vbcncq/C0
>>225
結局、本来企業が負担するべき様々な社会保障費を人材
派遣という手段で婉曲に回避しているだけなんだよね。
最終的には社会全体の負担となるそのコストが、そのまま
派遣業界の暴利に繋がっているわけで。
しかも景気回復を何度も強調しながらも法人税減税は据え
置き、所得税や消費税の増税は規定路線だから酷い話だ。
246名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:51:43 ID:Jo426UUq0
搾取じゃないんだって。派遣無しで自分を売り込む事考えてみろよ
247名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:51:44 ID:Q70vjgX70
遅くなったが>>189
>同じ仕事で給料に二倍も三倍も差があるのに

だからさ派遣会社に払う金は同等かそれ以上なんだって。>>124見てみてよ
ピンハネされてるから差が大きくなってるわけで、
そのピンハネ率の高さに怒りを向けるべきだよ
248名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:51:53 ID:KaDqNOI20
デモをしろよ!! オマイラ!!

つまんねぇなぁ・・・・・
249名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:52:02 ID:bajbaJ5z0
今は競争社会です、労働者はスキルアップして競い合って下さいね。
全て自己責任ですからね。
経営者・公務員・官僚は既に努力してきたから今の地位があるんですから、
あなた達に文句言われる覚えはありませんから。
250Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2006/05/02(火) 20:52:03 ID:uZ22i01d0
>>237
マジレスするとマジ。
締め切りに間に合わない作家の代原を書く場合なんかがそう。
締切日が差し迫っている上に量が多いと普通にこうなる。
ひどいと週168時間労働になる。


とうわけで、派遣って労働のわりには収入いいよな、という話を先週仲間としていた。
251名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:52:20 ID:E8cDza5A0
TOEIC800点の派遣の平均年収326万円(時給1700円×160時間×12ヶ月)
ttp://rikunabi-haken.yahoo.co.jp/h/r/HS1B073n.jsp?word=toeic+800&g=K&cmd=SEARCH

上智大学外国語学部英語学科の平均スコア865点。
上智大学比較文化学部の平均スコア856点。
ttp://seldaa.net/memo/memo200509.html
東大院生(文系)の平均スコア800点。
東大院生(理系)の平均スコア703点。
ttp://www.utcoop.or.jp/coopnews/2006JAN/gakusei_seikatu.html
奈良女子大学の平均スコア550点。
ttp://hawk.kyoto-bauc.or.jp/cgi-bin/info_seikyou2/narajo/info.php?mode=detail&id=561&old=1
金沢大学の平均スコア524点。
ttp://fliwww.ge.kanazawa-u.ac.jp/handbook/
埼玉大学の平均スコア476点。
ttp://daigakujc.jp/c.php?u=00043&l=03&c=00051
早稲田大学人間科学部の平均スコア455点。
ttp://www.nullarbor.co.jp/tg/contents/tg_4.htm
広島大学の平均スコア440点前後。
ttp://takagi.air-nifty.com/conbrio/2006/03/toeic__0a0a.html
252名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:52:32 ID:VRH6+FrY0
派遣のあんちゃん達、正社員にならんか?

というか、なってくれよぉぉぉorz
253名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:53:29 ID:R2eKmgW+0
>>251
余技と本業は違うだろ
254名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:53:55 ID:tlp+pPrY0
>>250
作家の話だったのね
スマン見落としてた
168時間労働とか信じられんが、俺はリーマンの世界から知らんから何ともいえない
255名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:54:02 ID:Jo426UUq0
>>245
ああ、それはあるかもな。

この4年で企業収益が9兆増えた一方で、雇用者報酬が16兆も減って
その状況で、消費税増税ってのは共産党員じゃなくても、労働者殺す気かって思うわな。
256名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:54:36 ID:+l3Hzo0H0
>>241 昨日あたりに、大規模な労働者オフをやるとか
前々から言ってたようだが、どうなったのだろう?

何かやるぞと言っては、直前くらいからレスでも姿を
見せなくなる。

あの「労働者」というコテハンはやっぱり
どこかの回し者かなにかで、表に出るとそれがバレて困るなどがあるのだろうか。

そもそも、あの「労働者」は働いているのだろうか?
257名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:54:43 ID:RQnUlRqJ0
>>242
「派遣会社に時給3,000円払ってるなら、俺を時給2,000円で買ってください」って言えないのは何故?
信用が無いから相手にされないんだろ?信用の暖簾代はタダなのか?

これは至極簡単だよ
本人雇ってもその人の変更ができないから
派遣会社なら人のチェンジが簡単にできる
もちろんその人に能力あれば直接企業と契約できる
俺の知人はそれでかなり年収あがった
258名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:54:52 ID:KaDqNOI20
>>250
>締め切りに間に合わない作家の代原を書く場合なんかがそう。

よく解らんが、そんな才能があるんならオマイさんが作家になれないの?

259名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:55:09 ID:u8fAWxdi0


派遣労働者にスト権あるの?

これ凄い重要なことだと思うが。

260名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:55:31 ID:qjKD5scU0
派遣会社名
住所・電話番号

↑こんな風に募集広告出してたらここがその派遣会社の事務所みたいだろ
でもここは全くの別会社でただの派遣先(派遣先の会社名も表記無し)の事務所内
さらにこの派遣先から全くの別会社の現場に行くように命じられ働く
こんなのやってる会社がテレビCMガンガン流してHPでもコンプライアンス謳ってる
オーバーステイの外人からインチキ留学生まで働かせてる
261名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:56:25 ID:0k3iJ1Ux0
>>242
まあ、そんな信頼関係もオマイが嫌いな「難癖つけて最初の1歩を歩む為の手間もリスクからも逃げてるだけの奴」
の多数の書き込みで法改正まで行っちまえば何の意味も無いものだよなw
リスクを負って商売しているって自慢しているくらいだから、法改正で派遣会社が倒産する事になっても仕方ないよなw
262名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:57:27 ID:KaDqNOI20
>>251
オマイ、社会人じゃないだろ?www
263名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:57:56 ID:Jo426UUq0
まあ、立場の弱い派遣が組んで、政治的に圧力かけるってのも
ありだわな。

それも実力の1つな訳で、弱者は群れるのが基本。たとえバカでも牙は失っちゃいけねぇ。
264名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:58:10 ID:Orarojex0
>>247
正社員を憎むなというのはちとむしがよすぎるねえ。
265名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:58:21 ID:DRcJR7Ms0
>>259
あるよ。組合を作れば。
スト封じのため、スト中ストに参加していない
労働者を派遣先に送るのも違法。
派遣先は取引先であるだけに必死になりまっせ。
266名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:58:32 ID:94Nt5imC0
わずかな金すら金を使う暇がない
267名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:58:53 ID:vI6kTc/D0
>>249
「スキルアップ」って久々に見た
実際に働いてからですね 書き込みは

経営者・公務員・官僚が努力? 
世襲や同族会社の馬鹿息子がのほほんとなってるのが現実
268名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:59:09 ID:KD9F/nbZO
>>255
つプラス原油高、原油高からくる生活費の値上がり。
地方じゃ車通勤当たり前だから交通費無しの派遣はマジしんどい…
269Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2006/05/02(火) 21:00:14 ID:uZ22i01d0
>>258
ぶっちゃけ、そうなんだけどね。
原稿を受け渡すその場で一本あたりの値段が決まって、人にもよるけど一万円前後。
枚数は特に関係ない場合が多い。
大体一時間あたり20枚こなせるスピードがあれば誰でもなれる。
270名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:00:21 ID:bajbaJ5z0

そんなに派遣社員が気に食わないんだったら、更に下の階層を作って、
そこに放り込むぞ!
271名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:00:31 ID:Xk5S7nTK0
零細企業の正社員よりは派遣の方がマシじゃね?
272名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:00:45 ID:Orarojex0
>>265
まあ組合なくても多分認められるとは思うけどね。
そもそも企業が裁判までもちこまない。
派遣社員個人が企業に満足な金払えるわけないし企業イメージは悪化するし裁判に余分な時間と金がかかるしさんざん。
どう考えても割に合わん。
273名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:01:51 ID:Jo426UUq0
>>268
ああ、それもあるだろーな。

アラブマネー1つとっても、儲かる層と
生活直撃な層がいるわけだw


さあ、このやりとりを見ているモニターの前の君!

あなたはどっち!?」
274名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:01:59 ID:Q70vjgX70
>>264
>正社員を憎むなというのはちとむしがよすぎるねえ

意味がさっぱり分からないよ

派遣業者に企業は正社員と同等かそれ以上の給与払ってんだが?
>>124見てのとおりピンハネ後で291万ってことは、
リーマン給与の中央値よりも高い金を企業は払ってるはずなんだよ
正社員側から見れば派遣は自分らよりも良い金で雇われてることになってんだぞ?
なんでピンハネじゃなくて正社員に怒りが向くのか分からん
むしが良いって何のむしよ?
275名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:02:09 ID:Hxuv0YIEO
俺達は死ぬまで負け組の人生を送るぜ
そう、勝ち組共に惨めな思いをさせる為に
ヤツら悪魔の行き先は地獄の底がお似合いなのさ
276名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:02:20 ID:+l3Hzo0H0
>>259 あるに決まってるでしょ。
団結権だろうが団体交渉権だって保証されている。
権利だけならね。

ただし、その権利を行使するためには
先にその労働者たちを組織してまとめ、
団体として団結した行動が取れるようにしていなくてはなりません。

またストライキを打ったとしても、結果としての交渉の成果が
必ず保証されているというものでもありません。

それから基本的にストライキ中は、当たり前ですが
どれだけ長引こうとも原則として給料は出ません。

大手企業でのストライキで賃金が減らされないのは
短い時間で終結させることが多いのと、そのスト間の賃金を
普段から組合費などで積み立てておいて補填するからです。
277名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:02:30 ID:TzDrURTh0
スト以前に家族ごとつきまとわれるかもよ。
請負や派遣の実体はそんなものです。
278名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:02:42 ID:Xk5S7nTK0
>>270
派遣より下の階層なんていっぱいあるじゃん
279名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:03:01 ID:0k3iJ1Ux0
>>270
遣労働法見直しや非正規雇用条件の見直しで、潰れまくった口入れ屋社員が
その階層になる予定ですが、なにか?
280名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:03:09 ID:XChGKtzX0
派遣のピンハネ率は半端じゃないぞ、期間工やってるが同僚の派遣社員に聞いたら
涙も涸れそうなくらい搾取されてる。25万という約束なのに何故か17万しか貰えて
いないと言うし。派遣会社って人を右から左へ移動させただけでボロい儲けだよな。
281名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:03:41 ID:ivjRonMR0
もうダメぽいなぁ。
結局この国の都合で社会的に抹殺か。。。
みんな死んだら靖国で合おうぜ!
282名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:04:00 ID:L9s6S4IF0
>>264
正社員を引きずり下ろすより、
派遣の評価が低過ぎる、もっと評価を高くしろと主張した方が
いい。結局労働者同士で足ひっぱりあって、笑うのは金持ち。
283名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:04:16 ID:Jo426UUq0
もう!あなたはどっち!?つってんのにぃ!
284名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:04:35 ID:DRcJR7Ms0
>>272
組合法でスト権が認められているわけだし
ストで生じる民事・刑事上の責任は免責だったはず。
派遣労働者の個人負担はストで働いていない部分の給料がもらえないだけ。
285名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:06:01 ID:KaDqNOI20
>>269
>一万円前後。
安すぎwww
アニメーターよりも酷ス・・・・・


>大体一時間あたり20枚こなせるスピードがあれば誰でもなれる。
出来るかwww


オマイさん、才能があるのに勿体ない。
なんか歯がゆくなってくるよ。
(´・ω・`)
286名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:06:07 ID:f/q2AJGe0
正社員vs派遣の対立構造にしたい人がいるっぽいな…。
287名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:06:44 ID:lZBFRPmY0
>>274
正社員と同等?
笑わせるな。正社員だって額面給料の1.5倍は人件費かかるだろ。
288名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:07:48 ID:u8fAWxdi0

ストの件でレスくれた片サンクスです。
なるほどそうですか。。。
案外詳しい人いるもんなんですね^^;

289名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:08:25 ID:uEYKqp/c0
>>286
まったくだ。
本来なら資本家、特権階級ドモに敵対するのが筋なんだがw
290名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:08:35 ID:XChGKtzX0
おまけに寮と称したアパートに二人押し込められてしかも一人当たり4万、二人で
8万引かれている。会社はアパートの家賃を絶対に教えないが大家を問いつめたら
月4万の家賃と白状したそうだ。つまり派遣会社は4万の部屋で8万ぶんどって
いるの。その時点で派遣会社には4万の利益なんだから良い商売してるよ全く。

さらに部屋には頼みもしないのに冷蔵庫やテレビ洗濯機が置いてあって、その
レンタル代金まで天引きっていうんだから正にタコ部屋!恐ろしいね。

平成派遣社員哀史って感じだな。
291名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:09:08 ID:fcMhqpQ00
人材派遣業を法律で禁止しろ!
292名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:09:16 ID:DRcJR7Ms0
派遣業者は正社員並の料金表を取引先に提示してくる。
いつでも首切れるとか解雇その他のトラブルはうちが引き受けます
ということをセールストークにして。
多重派遣(本人にはわからない)やピンハネによる搾取率の高さで低賃金。
293名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:09:19 ID:ac6OhMO40
>>282
そして無能正社員は笑う。

>>286
実際そうだろ。無能正社員のくびがきれないから企業は派遣を使うようになったわけで。
派遣会社は金銭面上の敵だが正社員はそれ以前の敵。
294名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:09:31 ID:TzDrURTh0
組合とか権利とか法律とか口に出して話し合える派遣仲間ならまだましだと思うが、現実はそんなまともな世間話をしているやつは皆無に近いよ。
295名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:09:54 ID:Jo426UUq0
>>286
正社員つっても、中小零細の正社員は派遣とどっこいどっこいだからなぁ。

んで、数で言えば大手の正社員の方が少ないわけで・・・
啀み合うのはパワーゲームとしてはあほくさい罠。

しかも、どちらも労組の守る権益とは、ほど遠い位置にいるし。
296名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:10:40 ID:uEYKqp/c0
>>291
選挙で共産に入れればいいよ。
297名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:10:42 ID:IGC3Bb9a0
>257
だから個人事業主として対峙すれば良い。
「同じ仕事してるのに〜」って表層しか見てない連中はそこで勝負する気概もない訳だが。

入札、或いはトライアル受けて合格したら本契約ってのは1,000人規模の企業も個人事業主も同じ。
派遣社員として来ても外注さんだが、個人事業主として同じ仕事を社内外注するのも外注さんだよ。

そうすれば雇用先が値段だけで派遣会社を決めてる訳じゃない事を知るだろうな
個人事業主はうっかり風邪も引けないし、出荷前だと社員は休んでも徹夜続きで休みも取れなかったりな。
298名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:11:00 ID:lZBFRPmY0
無能正社員は資本家への共闘を呼びかける。
しかし絶対に同一労働同一賃金の原則等自分らに痛みが及ぶことには賛成しない。
299名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:11:09 ID:L9s6S4IF0
>>293
本当に意味わからんな、おまい。
派遣の待遇が良くなって、なんで正社員が笑うの?
それともおまいは本当は搾取する側なのか?w
300名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:11:56 ID:KD9F/nbZO
例えば派遣会社で労働組合つくっても派遣されてる社員と派遣会社勤務の営業、コーディネーターとは利害が対立するよな。
派遣されてる社員だけの労組てのはOKなのかな?
派遣会社側の人間受け入れると組合潰しの内部工作されそう。
301名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:12:12 ID:XCNDDJXy0
>>290
それってホームレスに仕事やるって監禁して歯向かうと殺して埋めてた暴力団土建屋と一緒じゃないか
302名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:12:25 ID:KaDqNOI20
ある意味、正社員も搾取される側なんだけどな。
税制上においては。

漏れは正社員から個人事業主になって、収入は増えたにも関わらず税金は減ったしなww
ふざけた国民年金や社会保険料の支払いもボイコット出来るし。
303名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:12:53 ID:E5nM9j9r0
派遣労働者を認めた時からこうなることは判っていたんだよ。
社員の派遣の労働者同士で格差を作り潰しあう構造だ。
是正することは社員の人件費を下げるだけ。儲かるのは経営者だけ。
304名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:12:58 ID:bajbaJ5z0
大手の正社員だと福利厚生で定年後の生活のし方の講習とか、勤務時間中なあるんだよね。
いいな〜。
305名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:13:33 ID:lZBFRPmY0
>>299
おまえは国語の勉強やり直せ
読解力がなさ杉
306名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:13:45 ID:DRcJR7Ms0
>>294
そのとおりだな・・
労基法さえ知らない人が多数。ましてや組合法なんかねぇ
大学の法学部や一度首になって自分で勉強した人しか
知識が十分に身についていないと思う
307名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:13:47 ID:8t3eSzQh0
派遣業を行う会社は、派遣社員を正社員として雇った上で、各企業に紹介して利益を得る。
って流れに持っていければ、今派遣社員な人のうち数十%は助かるのかも。
308名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:13:56 ID:Q70vjgX70
>>287
給料の話をしてんだろ?ナニすり替えてんだよ
それに人件費をかぶらにゃならんのは企業よりも派遣会社じゃないのか?
人件費をかぶらない分企業は高い金を派遣会社に払ってるんだろ
ピンハネされるわけだが

それにしたって正社員を憎む理由にはならんだろ

で、虫が良すぎるって意味分からんと聞いてるんだが
309名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:14:00 ID:XChGKtzX0
それでさ、派遣の奴に「何でそんな条件で仕事してるの?」って聞いたら
「それでも一応正社員だから」だって。確かに期間工は満了したら無職だけど
派遣は満了後は他の職場に移るだけだから、安定しているといえばそうなる。
でも良いように言い包められてないか?会社に。自分はやりたいことがあるので
200万貯めたら期間工やめちゃうけど、とりあえずという気持ちで派遣なんて
やってたらケツの毛までむしり取られちゃうよ。

同じ仕事量なのに8万も給料違って良くやるよな、しっかし。しかも派遣同僚曰く
「派遣社員になるのだけは止めておいた方がいいですよ」だって。親切にも有難う
でもその言葉、君にそっくり返すよ、それが身の為だ。

このスレで議論してる人たち、現実と観念論は違うよやっぱ。せつねえわw
310名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:14:28 ID:Jo426UUq0
労組だって普通に横に分断されてるから、派遣が真似っこしたところで
>>300の指摘通り、構造上無理がある。

準匿名で連帯して、なおかつ実行力もあるみたいな、そんな夢のような
組織を組めばいいんだよ。良かったな、お前ら希望が見えて。
311名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:14:54 ID:L9s6S4IF0
>>305
こっちがいいたいよ。
労働者の待遇を下げる方向にしか主張していない。
待遇改善を呼び掛けるのが重要なんであって、
改悪を叫んでどうするんだよ。
312名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:15:20 ID:E5nM9j9r0
>>307
だったら派遣業を禁止にするべきだな
313名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:15:26 ID:0k3iJ1Ux0
>>293
どうみても派遣会社が敵です、本当にありがとうございました。

首の切れない高賃金労働者は、団塊定年で整理されちゃう訳だが、ここで派遣会社より正社員を
叩く事が現実に即した対応だと思う?
314名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:16:38 ID:Ao3SiFW00
どうしてこう、スレが新しくなる度に馬鹿が入れ替わり立ち替わり
同じ質問をするんだよ? 過去スレ読んでないわけ?
>>286
>>289
の言うとおり、派遣問題は、資本家対労働者の問題なんだよ惑わされるな。

>>158
同じ問題を何度もぶつけるな。
派遣問題は、競争原理のリスクとは無関係。
貴方の言っていることは、基本的に競争原理が正常に働いていれば、市場にスポイルされる
問題で、現状の派遣の構造問題とは全く別
315XChGKtzX0:2006/05/02(火) 21:17:01 ID:XChGKtzX0
たしかNHKで派遣労働をあつかった特集やったらもの凄い抗議と圧力きたんだっけ。

実情は世に知らされていないので、もっと広く知らしめるべきだよな。
316名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:17:09 ID:f/q2AJGe0
CPE導入しようぜ
317名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:17:35 ID:TzDrURTh0
>>290
家賃の件は昔営業から聞いたことがあるけど、会社としては契約費用や空いたときの損失も考慮して全額回収するそうです。
当然会社の収入は労働者の給料の一部から出るので、そこからいただくことになると。
318名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:17:59 ID:CLy/esIH0
30歳一部上場メーカー勤務年収400万昇給見込みなしの俺ですら来年辺り会社辞めて
半年ほど旅人でもやって練炭する気まんまんなんだから派遣奴隷は早く人生損切りしたほうがいいぞ。
319名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:18:45 ID:+l3Hzo0H0
>>288 労働者の団結権などの権利については、義務教育である
中学の社会科の授業ですら習うはず。

でも実際にどのようにして、それを行使すればいいかなどは
殆ど知らない人が多く、知っていたとしても実行になかなか移せない。
また実行してそれなりの成果が上がるところまで行くのは当然大変である。

派遣労働者などは、本来バラバラであり、まとまる訳がないと思うかもしれないが
以前の時代よりも、通信を始めとする情報環境は飛躍的に向上しているので
そういった技術的背景としては、派遣労働者を団体としてまとめる者が出てきても
おかしくはない。

と、ここまで書いたが、
実際に派遣労働者がまとまって有効な団体を日本国内で作ることがあるかというと
個人的には余りなさそうだなと悲観的な見方をしている。
320名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:19:06 ID:qjKD5scU0
非正規雇用員でも入れる労組なんて今はいろいろあるだろ
少しは調べろよ
321名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:19:24 ID:KD9F/nbZO
>>310
組合員全員ちゃねらーになればいいわけだ!




頼りない…
322XChGKtzX0:2006/05/02(火) 21:19:50 ID:XChGKtzX0
そもそも労組がさ派遣の存在を是認しているってのも納得いかんよな。
昨日メーデーでしきりに「労働者の権利を守れ!」って叫んでたけど
彼らが言う労働者とは、派遣以外の正規従業員のことだからな。

まあ資本もそうだけど、それを飲まざるを得ない組合ってのも何だか
存在意義を疑ってしまうわな。
323名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:20:03 ID:DRcJR7Ms0
請負業者の求人広告に「寮完備」とかあるけど
あれもうまいよな。社宅と勘違いさせて
格安のイメージを与える。絶対に家賃は掲載しないもんな。
人が来なくなるから
324名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:21:17 ID:Orarojex0
工作員がどうしても労使対立にしたいようだな。
散々非正規雇用を利用した挙句馬鹿にしてきたくせに協力してくれとは片腹痛い。
今まで一度だって非正規雇用に理解示してきたか?
ふざけるな糞工作員ども。
325名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:22:27 ID:bajbaJ5z0
実際に働いて会社の利益を稼ぐのは労働者達だから、その労働者を競わせて、
より低賃金で質の高い労働をさすのが競争社会。
底辺だけを競わせて、上辺は高みの見物。
326名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:22:46 ID:E5nM9j9r0
>>319
本当に怒るのは生活が苦しくなってからで、
苦しくなると労働争議などしてる暇などなく働かなければならない。
余裕のあるヤシはそんなことする理由はない。
327名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:23:45 ID:SB7fZFK90
派遣会社が、労働力の流動性を担うならその存在価値はあるけど、
今みたいな搾取型のやり方なら、単純に派遣社員から搾取してるだけでなく、
国自体の活力を奪う事になる

本来は、政治が派遣業を適正な形態と規模にするように規制すべきだけど、
むしろ、派遣業を助長するような政策を取っている

政治が、国自体の活力が失われ人間の質が決定的に落ちたのを
気づいた時には、もう取り返しのつかない段階になってるだろうね・・・
328名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:24:16 ID:oAvbM51b0
長野県労連ホームページ
ttp://w2.avis.ne.jp/~krn/

法制改悪表
ttp://w2.avis.ne.jp/~krn/seiji/20syuugi.htm

これだと
労働者派遣法 (派遣労働者の職種を撤廃)に、
自民公明民主社民が賛成、共産だけが反対してたんだね
329名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:24:42 ID:n6G50dT80
派遣が正社員叩くってねぇ。
正社員になりたくないのかよ?
正社員の待遇が派遣に近くなるってことは
派遣の上がり目が無くなるだけだぞ。
330名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:24:51 ID:ac6OhMO40
>>325
正規雇用は経営者側だけどな
派遣から見たら特にそう
だから嫌われてる
331名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:24:55 ID:MW9bwRfD0
>>315
それって、去年放送したNスペ「フリーター漂流」のことか?
あれは非常に良い番組だったと思うんだが。
332名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:24:56 ID:XApVqLYd0
政策的には共産党が一番まとも?
333XChGKtzX0:2006/05/02(火) 21:26:01 ID:XChGKtzX0
正社員と派遣社員の対立なんて的外れだよ、結局資本の元に従うのは一緒なんだから。
正社員にしてみれば、やがては消えて居なくなってしまう派遣社員に同じ仕事を
繰返し教えなければならない、その負担があるのね。それって凄く大きいんだわ
只でさえ本来の業務が人減らしのために増大しているというのに、その上また
余計な仕事が増えたら堪らんだろう。そういう鬱憤を派遣社員にぶつける正社員が
おるのは当然だと思うけど、それを対立とは言えないよね。
334名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:26:11 ID:Ao3SiFW00
>>324
自分で、自分の言ってること理解してます?

「散々非正規雇用を利用した挙げ句」「非正規雇用に理解示してきたか?」

雇用問題って判ってんじゃんw
だから、労使問題じゃんw
335名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:26:11 ID:Xk5S7nTK0
>>324
正社員になりたいならなれば?
零細企業なら入れるんじゃない?
就業時間だけ増えて給料は変わらないだろうけどね
336名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:26:26 ID:DRcJR7Ms0
>>328
自民・公明は経営者団体の味方。
民主・社民は正社員や公務員の味方。
プラス当時(90年代後半)の失業率が背景だと思う。
337名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:27:03 ID:NGfYz4Cq0
>>332
共産の主張は現実味がない。亀井のところの方がマトモっぽい。
338名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:27:21 ID:fkZcm0dF0
派遣関係ってヤクザ絡み多いんでしょ?

後、知人の話だけど、派遣は正社員に差別されていて
労使交渉の結果。正社員の待遇があがったけど、逆に非正社員の待遇が悪くなっても
労働組合は知らん振りだとさ。
会社側に対立させて上手く使われてるなあ。
339名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:27:50 ID:Jo426UUq0
>>322
まあ、そんなもんっすわ。

博愛で腹は膨れない
340名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:28:06 ID:Q70vjgX70
正社員バッシングとか労使対立工作員とかワケワカラン

派遣社員がなぜかピンハネに目を向けないのが謎だ

ピンハネするなら福利厚生を負うべきは派遣会社だしな
どう考えても派遣会社と法律に問題ありだろ
341名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:28:20 ID:IGC3Bb9a0
>314
>派遣問題は、競争原理のリスクとは無関係。

無関係ではないわな
雇用元は閑散期の人件費&福利厚生費などの支出のリスクを避ける為に、
正社員の椅子に限りがあって正社員の椅子取りゲームから落ちた人が
その下に沢山余ってる派遣社員の椅子を取り敢えず確保して、
無職に落ちるリスクを避ける為に派遣を利用してる現実がある。

そして本質が幡随長兵衛とは真逆のヤクザな口入屋だろうが
それなりの労働環境を提供してる派遣会社の存在は無視できない。

企業が直受する為の原資、どこから仕事と金を引っ張ってくるかを
具体的に明示できないと派遣業の問題は解決しない罠。
342名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:28:44 ID:lZBFRPmY0
>>334
正社員は経営者側だから純粋な労働者の派遣社員にとってはやはり敵だな
343名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:29:05 ID:XApVqLYd0
>>337
国民新党か
俺のところは小選挙区では自民、民主、共産ぐらいだからなー
344名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:29:26 ID:L9s6S4IF0
>>337
ただ、既存の勢力を使って労働者の待遇改善を
訴えるなら、共産党に力を持たせるのが一番早いかも。
自分も共産党の主張には疑問を持つ所が多いけど、
このままの状態なら支持するしかないのかな、と思う。
345名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:30:56 ID:Sv7S75LS0
国民新党は民主に合流する確率高いからやめとけ(w
346名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:31:13 ID:tlp+pPrY0
>>342
もう釣りがミエミエになってきたからいいよ
347XChGKtzX0:2006/05/02(火) 21:31:27 ID:XChGKtzX0
先日テレビに出てた派遣会社の社長が笑わせてくれたけど、曰く
私は製造業に昔から興味がありまして…ってアンタが興味あるのは
派遣社員を右から左へ移動させて、そこから上前ピンハネすることでしょ?ってね。
348名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:32:21 ID:J3fCgwhR0
291万円も有るのか、一人暮らしなら贅沢をしなければ十分だな。
349名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:32:24 ID:KD9F/nbZO
派遣側は労働者同士に対立軸持ち込まないでvs資本家てのが最善と理解してるが、正社員側が駄目だよな…
特に団塊。
350名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:32:39 ID:XApVqLYd0
>>344
領土問題に関しては共産党にかなり期待してるんだけどなw
351名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:32:50 ID:ndFykTKq0
>>338
首都圏の派遣は普通のリーマンで物腰低いし、待遇的にも
時給千数百円貰えて当面は普通に暮らしていけるが、
ちょっと地方に行くと、派遣屋は明らかに893でボリ率も凄いらしい。
352名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:33:00 ID:f/q2AJGe0
企業の業績が過去最高って話を聞くけど、
売り上げは伸びてるの?
353名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:33:05 ID:DRcJR7Ms0
毎月のようにNHKや新聞なんかで
「今月の失業率はついに5%」を突破とか国民を煽っていた。
民間の活力でなんとか失業率を少しでも下げるために
やむを得ず「一般」の派遣を解禁したと記憶している。
ここまで派遣業者さらには悪徳派遣業者が出てくると
政府も予測していなかったのかもね。
354名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:33:41 ID:+l3Hzo0H0
>>300 >派遣されてる社員だけの労組てのはOKなのかな?
基本的にどのように組織しようが、構わんよ。
日本は企業別組合が殆どだが、企業横断型で労働者を団結させて
組合を作っても別になんら法には触れない。
それから日本の航空会社なんかでも、パイロットなどの乗務員の労働組合と
整備などの現場作業の労働者の組合とが、同じ会社でも分かれて存在してたりもするし。

>派遣会社側の人間受け入れると組合潰しの内部工作されそう。
そりゃあ、普通にそういう組合つぶしなどの妨害は多々出てきますよ。
第二組合を作られて、労働者をそちらに取り込まれたりなどすることも
大手企業などでも割とあるわけですし。
それから昔は大規模な労働争議などにヤクザを送り込んで潰したりも
してたようです。
やるのなら労働「争議」だということを自覚して、半ば「戦争」のつもりで
やらないと余り成果などは期待できないでしょう。
戦争とは言いましたが、合法でやれる戦争なので、そこを間違えないように。
355名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:34:27 ID:0k3iJ1Ux0
>>341
派遣会社が人件費圧縮に効果的に機能したのは、不景気、高リストラ圧力下で
高賃金労働者のリストラ→派遣社員で置き換えって特定条件下での話だろ?
既に企業の人件費圧縮にはさほど寄与していない事が、オマイの書き込みからも
見て取れる所が笑っちまうけどなw
まるで企業への派遣社員売り込み文句みたいだぞw
356名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:35:23 ID:s5FE9btV0
>>351
>ちょっと地方に行くと、派遣屋は明らかに893でボリ率も凄いらしい。
麻生太郎先生の悪口を言うな!
357ACNクルー:2006/05/02(火) 21:35:36 ID:vtmqquXp0
ということはやはり年300万円あれば勝ち組か。なんか間違ってるな。
358名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:36:11 ID:Ao3SiFW00
>>342
アホか。正社員の意味知ってます?
商法読んだこと無いの?
正社員ってのは従業員籍を有する労働者のこと。
どの辺が経営側なのか、説明してみてくれ。
359名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:36:20 ID:uQfoWqd4O
所詮、捨て駒的要素の強い派遣社員は、紙切れ一つで右左。ゴロツキの集まり。
360名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:36:51 ID:rFne0ll20
労働組合が、正社員の待遇を維持するために派遣を容認してるんだから
正社員と派遣が団結するなんて出来るわけないだろ
361名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:37:10 ID:KD9F/nbZO
>>324
まぁおまえが派遣制度に不満があるのはよくわかった。
とりあえずは派遣制度を潰すか改善するようがんばろう。
まずは静かに速やかに派遣労組を結成すること。
362名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:37:18 ID:DRcJR7Ms0
>>357
300万が勝ち組だとは思えないが
森永卓郎の年収300万なんたら〜って本の内容が
現実的になるのだろうか。
363名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:37:41 ID:2SpZ5Dlg0

アメリカみたいにストライキやりゃいいじゃん。
364名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:38:04 ID:UY3hr3FF0
文句あんなら努力して正社員になれと言うヤツが多いが正社員の求人倍率0.6倍じゃ
努力してもあぶれちゃうヤツが4割は出ちゃうんだが
365名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:38:24 ID:Sv7S75LS0


  森卓なぁ、年収300万で貯金して中国株やれば儲かるってドアホだからな(w
366名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:39:56 ID:+l3Hzo0H0
>>338 >労使交渉の結果。正社員の待遇があがったけど、逆に非正社員の待遇が悪くなっても
>労働組合は知らん振りだとさ。

それだけど、そもそも「非正社員」っていうのは組合員じゃないのでは?
組合に入れてもらってるか一度聞いてみたら。多分入れてないんじゃないのかな。
組合費とか徴収されてないと思うけど。
367ACNクルー:2006/05/02(火) 21:40:00 ID:vtmqquXp0
>>362
いや、だってもれのまわりの派遣やフリーターはこんなにもらってないんでな。
368名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:40:28 ID:XCNDDJXy0
>>351
確かに人身売買のノウハウがまんま使えるもんなー
369名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:40:58 ID:fkZcm0dF0
だいたい労働組合自体が機能してないのが多いじゃん。
親父の会社の労働組合は、日本の戦争被害写真展を主催したりしてたよ。
社員はサビ残で困ってるのに・・・
さらに労働組合同士の付き合いか何かで、公務員の労働団体の手伝いもやっていて
親父が公務員の高待遇に協力なんてするなと言っても聞く耳持たないらしい。
370名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:42:39 ID:DRcJR7Ms0
>>367
なるほどね〜

新卒で就職なら1年目でも300万は超えるみたい。
いかに大卒新卒が恵まれている待遇かがわかる。
371名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:42:43 ID:Ao3SiFW00
>>360
組合団交とか出席したこと有るのか?
正社員も崖っぷちなのは、派遣社員と一緒。
頼むから別けて考えないでくれ。
敵は共通って事に気がつかないか?
敵が一緒なら共闘連合でもなんでも良いじゃないの?
372名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:43:31 ID:oOElr8g/0
正社員でも小さいとこはこんなもんでしょ。
その上残業代なしボーナスなし退職金なし。
もっといくと保険も国民健康保険に自分ではいるとかあるよ。
373名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:43:58 ID:1LcrDv3Z0
>>359
サビ残してヒーヒー言いながら奴隷の様に働いて、時給換算すると
派遣より安い給料の社員と、とっちがマシなんだろうか・・・。
374名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:45:46 ID:+l3Hzo0H0
>>369 そりゃそうだよ。
大規模なリストラやって大量に従業員の首を切る時などは、
人事に真っ先に協力するのが、実は既存の労働組合な訳だし。

御用組合なので、毎月組合費取られるだけ損というのも
あながち嘘ではないよ。
375名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:45:51 ID:n6G50dT80
>>364
大丈夫。
努力の方向性が間違ってるで終わり。
もうちょっと気が利いてる奴は起業、自営を薦める。
あとは株。
376名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:46:03 ID:FeS8E5Fi0
ハローワーク行って検索したっていかに退職金無しが多いかって現実を知るべし。
377名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:46:13 ID:PGkqUzXw0
>>353
しかし、派遣が失業率を下げたのも事実だろ、派遣は正社員から見たら
一種のワークシェアリングだから失業率は下がるよな。

派遣の給料が低いのは仕方がないとしても、社会保障とかの権利関係は整備される必要はあると
おもう。
378名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:46:47 ID:oOElr8g/0
残業代でないのにちょっと遅刻すると時間単位で引かれるとかわけわかんない。
379名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:47:17 ID:uEYKqp/c0
正社員でも時給換算で糞みそな会社は簡単に首切りする。
そういうところの正社員も悲惨。
一概に正社員すべてがいいとはいえない。
380名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:47:33 ID:SB7fZFK90
>>352
業種にもよるんだろうけど、大体は横這いか微増って感じで、
利益が伸びているほどに収益は上がってないのが現状だと思うよ

ただ、横這いか微増ってのもあくまで上場企業の話で、
巨大資本の方が勝ち易いのを考えれば、ひょっとしたら規模は、
縮小してるのかもしれない
381名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:47:39 ID:fkZcm0dF0
つーか、このスレ自体が正社員と派遣の対立の縮図になっていてわかりやすいなw
もう、そのまま。
どちらも相手より自分のほうが働いている。
その割に待遇が悪い。そして、相手は使い物にならないと思っている。
ピンハネ派遣会社が一番の悪だろ。
382名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:48:48 ID:Y1e3JZTl0
おれより高い...
383名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:49:27 ID:2SpZ5Dlg0

派遣=ほぼ無職
384名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:49:28 ID:uEYKqp/c0
>>381
ピンはね派遣は法律で認められてるからしょうがありません。
385名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:50:03 ID:KD9F/nbZO
>>373
まぁあれだ!
娘を嫁にくれと言われた場合、相手が派遣なら駄目。正社員なら考えてみるとなるだろ。

それが安定てもんだ。
386名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:50:17 ID:PGkqUzXw0
>>371
労組合系工作員だな、本人自覚ないかもしれないが・・・・

正社員と派遣は同じパイを取り合っている。仲間にはなれない。
387名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:51:23 ID:fkZcm0dF0
>>374
そんなものだろうね。労働組合を抱え込んで良いように使うってのは
昔からある手法。
これをやられると、新たに分裂して労働組合を作るのも難しいので
無いよりも悪くなったりするそうだ。

会社の上司にたてつくよりも、わけのわからん靖国批判に現を抜かしてる
団体が多いのも矛先そらしと、そちらのほうが楽だから。
388名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:51:57 ID:+l3Hzo0H0
>>360 てか、そもそも
派遣は組合に入れてもらってないんじゃないの?
組合員じゃなければ、そりゃ全く立場を守ってくれないのは当たり前だよ。
各労働組合は、それに加入した労働者の権利を守るというのが原則であり、
そういう存在な訳だし。

ちゃんと規定がどうなってるか確かめてみたらどう?
毎月組合費とか引かれてないなら、まず普通は組合に入れてもらってない状態だよ。
ただし組合作ったら、必ず組合費を徴収しなくてはならないという訳でもないけどね。
389名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:52:31 ID:SB7fZFK90
>>381
一番悪いのは、小泉政権だろ

派遣法改正がされる前の派遣会社って、大手も食いあってて
頭打ち感が強かったし、中小規模の派遣は新規参入と大手との間で、
利益を削られてたって感じだったと思うよ

派遣法改正の後は、かなり勢いがついたって感じじゃないか?
390名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:52:48 ID:DRcJR7Ms0
この業界は大手だから安泰じゃない。
やっていることに差別化がしにくいから
391名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:53:09 ID:IGC3Bb9a0
>355
人件費圧縮で一番見直したのは首にするだけじゃなくて作業に対する単価の最適化。

昔は手が余ってるからと言って時給3,000円の正社員に1,000円の仕事をさせていたのを
時給3,000円の人間には3,000円の仕事だけを、時給1,000円の仕事は1,000円の人に回しましょうっていう事。

既に人件費圧縮の意味は少なくて、雇用元が受けた仕事に対する最適化の道具になってる。
派遣費用が雇用元から見て「資材の仕入れ」になってるのはそういう事なんだな。

雇用元は時給1,000円の仕事を受ける為にある訳じゃないから
仕事を受けた時に一定量しか発生しない時給1,000円の作業の為に人を常用してたら無駄。

だから時給1,000円の仕事だけを受ける会社=派遣が栄えてしまった訳で
それが標準になった今、生産のピーク時に合わせて人を雇える余裕のある企業は少ない。
常用社員の為のリスク料を乗っけるとライバル企業に比べて高値になってしまうから、付加価値がないとダメ。

シャープやパナソニックが必死になって機能という付加価値付けてるのも分かるわな
392名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:53:33 ID:Sv7S75LS0
派遣会社選ぶなら会社の規模じゃなくて中身で選べと(w
393名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:55:32 ID:oLgSl2mp0
あれだ


派遣でしか職が見つからないような
キリギリスさんたちの自業自得だと思うんだけど
394名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:55:36 ID:ofYkBrea0
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1144173981/
派遣だとこんな悲惨な状況になっても派遣先企業の責任がうやむやになるらしいな。
どう考えても派遣なんて企業の都合としか
395名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:56:41 ID:KD9F/nbZO
>>386
それを見てほくそ笑む資本家だろ。
まずは労働者の地位向上。派遣は派遣の利点、正社員は正社員の利点をつくって労働者が選べる社会にするのが先だ!
396名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:57:45 ID:zK3Q9D4n0
【トヨタ/労災】トヨタが品質専任の専務を置く 生産ラインでの死亡急増を受けて[4/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146454503/
397名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:57:47 ID:fkZcm0dF0
>>384、389
確かにそうだろうけど、特に地方の派遣なんてヤクザ絡みが多いから
無知に付け込んで、違法な事してる連中も多いらしいよ。
まあ、それらも含めて政府の責任があるのは同意。
398名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:00:01 ID:yGmF4aMV0
>>389
こいつ最高のアフォ、だからいつまでも派遣なんだよなwww
で、ころっと公明や社民や後なんだっけ?に騙されて樹海に行くんだろ?
399名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:00:59 ID:Ao3SiFW00
>>314
それは単に雇用元のリスクを派遣業に転嫁しているだけ。
そもそも人件費&福利厚生の支出のリスクヘッジに雇用を
持ち出すこと自体が間違ってるって言ってるんだよ。

起業したらリスクを背負ってる分報酬に差があるとか
遊んでた奴、まじめに仕事してた奴、差が出るのは当たり前。
それは正常な競争原理が働いている証拠で、何も問題はない。

派遣業が正常に機能しているなら、雇用の問題はスポイルされるべき
問題って所に注目してくれ。
だから、競争原理の格差と派遣構造の問題の労使間格差は
別に考えなきゃならないって事。
400名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:01:25 ID:PGkqUzXw0
>>391
これじゃ正社員労組と派遣が対立するわけだ、
労組からみて派遣は同じ仕事を取り合う天敵
だから、敵にならないようにしながら(だましながら、都合のいいこといって闘争戦力に利用使用とする)
しかし、派遣は正社員である労組に加担しても利益を受けるどころかますます立場が悪くなる。
401名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:01:33 ID:PaaN/9m00
俺もそんなもんだよ
402名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:03:17 ID:f/q2AJGe0
>>380
ありがとう。
やっぱり消費が伸びたって訳じゃなくて、
人件費の削減が大きな要因なんだろね。
けど、もう少し庶民にお金を回さないと消費は回復しないと思うんだけどな…。
大企業はこのままで良いって考えてるんかな?
403名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:03:50 ID:tIp8qHaj0
組合の話が出てるようですが、
労働組合に所属する労働者を組織化された労働者と呼んだりもします。

派遣労働者の組織化率(労働組合員比率)って、
殆どゼロなんじゃないの?

それが現状なら、最初に派遣労働者達で
労働組合を作るところから始めなきゃ、意味ないですよ。

まさかとは思うが、労働組織に組み込まれていない労働者でも、自動的に
どこぞの労働組合が守ってくれるとか思ってるんじゃないでしょうね。
404名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:04:23 ID:SB7fZFK90
>>398
どこがどうアホなんだか具体的に言ってみろよ

どうせ、単発で言い逃げするんだろうけどねw
405名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:05:03 ID:L9s6S4IF0
「1人でも入れる労組」みたいなのあるじゃん。
あれに派遣がみんな入ったらいいんじゃね?
406名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:06:39 ID:PGkqUzXw0
>>395
派遣は正社員で構成される労組には協力できない。
労組の主張の労働者の地位向上(労働組合に入っている正社員の地位向上)
はつまるところ派遣の仕事を減らしている。

407名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:07:12 ID:KD9F/nbZO
>>399
てか遊んでても正社員、真面目でも派遣、で収入に格差つくのが問題だろ?
408名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:08:15 ID:fkZcm0dF0
もう労組=胡散臭いってイメージもあるからね。
会社の犬になってる所も多いし、組合費だけ取られる所も。
共産が純粋に労働問題だけ、やるなら支持するんだけどな。
409名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:08:37 ID:PaaN/9m00
仕事をぜんぶ派遣にやらせて派遣いびって日がな一日過ごしてる社員ってざらにいるね
410名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:09:00 ID:2SpZ5Dlg0

労働階級から資本家階級へクラスチェンジすればよい。
ジェイコム男は成功例の一つ。
411名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:09:55 ID:oOscJ7mq0
派遣的なシステム自体は雇用側にも労働側にもなかなかいいシステムだと思うけど、
働いた分の一定の割合を延々と搾取するってのはなんかおかしくない?
しかも40%も!!だよ。
深く関わるのなんて最初と最後くらいなくせに。

「頑張ってくださいね」とニコニコ話す派遣会社の担当社員
大半を派遣社員で賄おうとする派遣先の会社
搾取されてるということに気づいてるのかどうかも分からん同僚の先輩ちゃん
奴隷の証を堂々と首から提げる僕

誰にも愛着が湧かねぇ。
時期がきたらさっさと辞めてやるつもりだったから、ある意味都合がいいけど。

でも自分みたいな奴ばかりじゃないだろう。
くだんねー所に金かけんな。労働者のことも考えてやれ。
労働者に活力無くなったら社会が衰退するのなんて、誰だってすぐ気づくだろうに。
どうしてそういう当たり前のとこでミス冒すんだよコノ馬鹿どもは。
412名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:11:02 ID:XT2ggmY+0
>>405 いいんだけど、それを実行して、その後に
実効性のある団体交渉などが行えるかどうかということですよね。

大企業の組合幹部や運営に携わる者たちは
毎日組合活動に専念できるように、労働者である組合員達から
毎月徴収される組合運営費によって、全く働くことなく
毎日組合活動にいそしんでるわけですし。

まあ、そのような状況こそが、一方で御用組合となりがちな
恵まれた背景となっているという一面もあるのですが。
413名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:11:20 ID:Ao3SiFW00
>>386
アホ此所に極まれりだな。

そのパイをコントロールしているのは誰だよ?
>>391
が答えを出してくれてるぞ。心して読めよw
「 人件費圧縮で一番見直したのは首にするだけじゃなくて作業に対する単価の最適化」

お前は単に共産=組合って言う、聞きかじりの図式に落とし込んで
正社員の霞のような既得権益にすがって生き延びようとしている負け犬だ
414名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:11:41 ID:uEYKqp/c0
>>402
ほとんどはその大企業、特に経団連を中心とした輸出型企業の意思でしょう。
最近の企業に良心、公共性なんかはありません。
利益のためなら違法ぎりぎりまでやります。
国内の内需なんか知ったことではないし、
労働力足りなくなりゃ外国人入れようとしてるし・・・実際もう入れてますけどねw
415名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:11:59 ID:Sv7S75LS0

 儲かってる派遣会社はすぐ自社ビル欲しがるから判りやすい、搾取率も凄い訳だが(w
416名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:13:14 ID:/Hs5DfPi0
派遣法などで労働者の待遇を劣悪化して企業収益は増えたが、国民所得そのもの
は減少している。デフレが続いている原因はここにある。労働者の賃金が企業に
移行し、しかも経済規模が縮小しているのだから最悪の状況と思ったほうが良い。
株価維持の為には、更なる労働者の権利縮小が必要となり、実際自民党は最大の
投資家であるアメリカと経団連の思惑通りサービス残業の合法化、金銭による解
雇の合法化を押し進めている。この悪循環をどこかで断ち切らないと日本が滅亡
するね。
ttp://pandoravote.net/snup/uploader/src/up0657.jpg

      国民所得  雇用者報酬 法人企業経常利益
2000年 372兆円  271兆円   36兆円
2004年 361兆円  255兆円   45兆円
(差分) −11兆円  −16兆円  +9兆円  ← 小泉改革で国力は低下、企業だけ儲かる
417名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:13:51 ID:6QZQiNzT0
・・・ おまいら 正社員になったことないだろwww

正社員なら 給料イイ! とか 幻想にすぎないぞw

強制的に税金分引かれるから
税金チョロマカシテルおまいらと 同等か 以下の場合がほとんどだよ

ちなみに
おまいらみたいな、職歴が無い状態で正社員に雇用されると
間違いなく、高卒新卒新人分の給与しか出ないぞw
手取り16万だw 
分かっててぶ〜〜〜たれてんの?????
418名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:15:18 ID:XApVqLYd0
>>415
業界ナンバーワンになるためだったら
違法でもかまわないよーってクリスタルさんが言ってました
419名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:17:05 ID:HsuJuwKF0
>>402
視点は人口減の日本ではなく世界に目を向けてるよ。
420名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:17:42 ID:JW4NePhr0
ジジイを100人ぐらいなぶり殺しにしよう
そしたら気も晴れる。
421名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:18:51 ID:KD9F/nbZO
来週、地元の民商事務所言って派遣労組の相談してくるよ。
ただ労働者同士での対立は資本家(自民党)にとってまさに思うつぼなわけだよ。
とりあえず労働者の為の政党が今は必要だと思う。
個人的には民社党みたいなのが理想だな
422名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:19:03 ID:CLy/esIH0
パァーーーーーーーーーーーっとやって氏のうよ。
423名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:20:52 ID:FcI4go++0
>>421
え?共産党じゃなくて?
424名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:20:58 ID:6QZQiNzT0
今から正社員になっても

職歴なしの単なる新人扱い
手取り16万のぺーぺーから積み上げなおしだよwww

おまいら もう 遅いんだよw
別の道を模索しないと1
0年分はキャリアがムダになるぞwwww
425名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:21:16 ID:IGC3Bb9a0
>411
誰もが自分の職能に合った仕事先をさくさく見つけられるなら
職安もフロムエーも要らんよ

自分の職能はどの企業にも一定量の需要があるが
一企業に常用する程ないってのが派遣に就かざるを得ない人が持つ
根本的なジレンマなんだよ

自分が赴く雇用元を開拓するまでに営業が無駄打ちした
手間代のロスは誰が埋めるか?って事だよ。

自分が時間割いて無駄打ちした挙げ句、
その日無収入になるリスクを考えたら安いわな
426名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:23:16 ID:ofYkBrea0
いいから ID:IGC3Bb9a0は書き込むな
誰もお前なんて相手にしてない。
427名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:25:47 ID:KD9F/nbZO
>>423
理想と現実は違うから…
まぁ労働問題に関してだけは共産党はガチだから頼りになる。
428(○Д○) ノシ ◆6kyVLAmTAk :2006/05/02(火) 22:26:56 ID:UG3s66mE0

( ゚Д゚)y−~~ まぁ派遣社員を選んでるのも本人だし、いいんじゃね?

嫌ならスキル付けて直談判すれば良いんだし。
こんなのを格差とか煽ってる香具師は共産主義にでもしたいのか?
429名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:30:11 ID:Ao3SiFW00
>>425
画一的な視点に固定するな。
もし営業が適材適所で有能な人材を派遣できれば、全て丸く収まる話。
野球とか、サッカーとかの代理人交渉と似たような構図だ。
もちろん営業間でも、被派遣者間でも、派遣先間でも、適切な競争原理が働けば
それに見合った報酬に自ずと収束してくる。それが競争だ。
430名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:30:38 ID:TzDrURTh0
高卒が手取り16万ってすごいな。
大手の大卒総合職の新入社員の基本給はそんなもんだろう。
きっと残業は暗黙の了解でつけてないと思うな。
431名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:31:46 ID:f84pEvB60
もうテロしかない。
小泉と派遣会社に自爆テロを仕掛けたい。
ああ、神様、俺に知恵と勇気を!!!
432名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:32:46 ID:EWQyLM7y0
>>424
まぁ手取り16万なら充分暮らしていける、70円の菓子パンいっこあれば
一週間は生き延びられる・・・とその日暮らし板住民は思うのだった(完)
433名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:33:09 ID:6QZQiNzT0
>>431

ツーホ〜しますたw
434名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:34:23 ID:IGC3Bb9a0
>429
派遣に登録する時点で時給のピンハネを条件に
営業活動を派遣会社に委任してると思うのだが?
そっちの方が遙かに仕事にありつける率が高いからな。

それを嫌う人は自分の足を棒にして自分を売り込む営業活動してるだろ。
自分の就職先を見つける努力すら放棄してるとしか思えない。
435名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:34:44 ID:A+ef1cW60
低所得の奴隷リーマンなんかになることないよ。頑張ったって報われないよ。
搾取されるだけ。
みんな、僕らニートの仲間になりなよ。毎日、自由で楽しいよ。
436名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:35:04 ID:27BtVu600
>>421
 とかナントカ言って、靖国がどうこうとかですぐに自民に転ぶんだろ?

 どう考えても、ここで不満ぶちまいてる派遣は、戦時だったら水、食糧ナシ、
 時代遅れの小銃で敵の堅塁に突撃させられる兵隊の役回りだぞ?

で、権力者にはさらなる献身を求められて使い捨てされるわけだ。
しかも今度のA級戦犯は死にすらしないでぬくぬくと栄華を楽しむわけだが。
437名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:35:35 ID:dSV/BdjS0
ついこの前まで
派遣が原則的に禁止だった時代もあった訳だけどね。
それを法改正なども含めて、全部やらせてしまったんだから、
そういった制度下の状況では、今更派遣に反対しても仕方がないんだけれど。

ちゃんと法整備をしなおすなり、派遣労働者の権利の主張なりを
団体もしくは個的に行なっていかなければ、ずっとこの苦しい状況は続くでしょう。
実はこのような労働者に厳しい環境とならないように、派遣の禁止があった訳だし。

それから近い内に、移民を入れてくると思うよ。
労働効率の低いフリーターの一部とニートに関しては、もう潜在的労働者としても
カウントしてないだろうし。
それらを完全に計算外に置いてしまえば、
実際に引き伸ばされた団塊の引退時期頃には、労働力は不足するだろうし。

将来的に企業に操られる政府は日本国内に移民を入れてきて
派遣労働者の待遇ははもっと悲惨になるだろうね。
438名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:35:57 ID:Uv61WGZf0
>>158
あほか
それは労働に対する正当な対価ってもんだ
口入れのピンハネとは全然違いますがね
何割も濡れ手に粟でピンハネとは怖れ入谷の鬼子母神
439名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:36:05 ID:4RcZKVDW0
人材派遣会社がどれだけ搾取してるかも、統計で明らかにしてほしいものだな。
440名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:37:00 ID:xQX/qQ9Q0
>>430
何年前の大手の大卒総合職の新入社員の基本給なんだろう?
441名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:37:18 ID:Ao3SiFW00
>>407
そう。大問題だよな。
誰かが知らないフリしてボッタクッテルか。
経営者が人件費をケチってるか。

しかも、「そのどっちか」じゃなくて「そのどっちも」ってのが痛すぎる
442名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:38:15 ID:27BtVu600
>>437
ついこの前まで
派遣が原則的に禁止だった時代もあった訳だけどね。


とは言っても偽装請負がまかり通ってたからな。
派遣認めたのは、現状追認でしかない。
443名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:38:47 ID:dSV/BdjS0
>>431 そのカキコだけでも、もうじき逮捕されるようになるよ。>共謀罪

真面目な話だが、とてつもなく恐ろしい法律だと思う。
444名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:39:41 ID:fkZcm0dF0
>>436
関係ない靖国を持ち出すのは野党も一緒。
純粋に労働運動だけやってれば、支持する奴多いと思うぞ。

というか、いまさら資本側との対立をむやみに煽るやり方も通用しないだろ。
あくまで、待遇改善であって、共産主義運動に利用されるのはごめんだな。
445名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:40:06 ID:AdZGbEJs0
>>437
移民が代わりを務められるとはとても思えんがね。
できるような仕事は既に日本企業は海外で工場を建てて現地で雇ってる。
世界各国の移民の状況を見ても今から日本が真似るとしたらかなりのアホ
としか言いようがない。
446名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:41:24 ID:siIYqLTk0
無職だけど株で80億稼いだからいいや
447名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:41:56 ID:fkZcm0dF0
>>443
共謀罪は確かに、いらない法律だが
それは関係ないと思うw
431みたいな馬鹿は、いまでも詳細に爆破予告があれば逮捕だ。
448名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:42:08 ID:SB7fZFK90
>>446
ジェイコムさんですか?
449名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:42:50 ID:A+ef1cW60
ぶっちゃけ、ニートは勝ち組の時代キタコル!!
450名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:43:23 ID:CeMz3KwA0
>>445
アメリカとかねw
移民がストやってるんだっけ、今
451名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:43:46 ID:6QZQiNzT0

ちなみに
上場一流大手の
平均的な月単位の売上達成ノルマは120万ぐらいだぞw
それで年収700〜800万ほどだ

高級貰う香具師は、
ソレ相応の稼ぎを会社に上げないと
稼ぎは出ないんだよw

別に会社がピンハネしてんじゃないよ
こんなんが一般的な相場だよ

おまいら 世間一般を知らなさすぎて
自分たちだけが 【ピンハネ】 妄想に取り付かれてないか???
452名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:44:09 ID:XCNDDJXy0
>>445
賢い事は滅多にやらないが、アホな事は必ずやるのがニポーン。
453名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:45:14 ID:rFne0ll20
終身雇用、年功序列のせいで、若者の職が減ってるのは事実だよな
454名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:45:30 ID:3A1Hh38k0
派遣業そのものを法律で禁止すればいいだけのこと。
455名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:46:59 ID:xQX/qQ9Q0
ぶっちゃけ派遣に満足してる奴も多いんじゃないの?
456名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:47:12 ID:E5nM9j9r0
>>444
待遇改善だけを言ってたら社員の賃金が減るだけで派遣の賃金が追いつく訳じゃねーのよ。
457名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:48:03 ID:TzDrURTh0
>>440
175000ぐらいだった。銀行生保はこのぐらいか?
バブル期はほぼ158000前後。
458411:2006/05/02(火) 22:48:32 ID:oOscJ7mq0
>>434
最初に言ったけど、雇用先を探してうまく斡旋してくれるシステム自体は有用だと思うよ。
ただ、その時点でほとんど役目を終えてるのに延々と絞り続けるシステムは派遣会社以外にとってはあまりに無駄が多いと思う。
「請負・紹介・斡旋」あとは事後処理だけしっかりやりゃ十分じゃない?
459名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:48:28 ID:dSV/BdjS0
>>442 でも「派遣業」って、なかなかやれなかったんだよ。真面目な話。
ある一定規模以上の大企業が増減する自社の社員の有効な人材活用のために、
関係会社を作るなどして、そういう場合にのみ、比較的簡単に認められていた。

大企業がやろうとも、基本的に「人買い人売り」な訳で、やってる事はかなり
エグいとは言え、全社会に波及する程、大規模なことはやれなかった。
またヤクザ者が介入することも難しかった。そういう者達が扱う「人買い人売り」というのは
極く限定された「職種」においての紹介・管理業だった訳だ。

労働者の権利や保護といったものを売り払ってしまった事については
自覚的であったほうがいいと思うよ。労働者の立場に立つのならね。
ただし、別に労働者の立場に立たなくてはならないという事もないので、御自由にどうぞ。
460名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:49:42 ID:PWRADYeYO
派遣の人はセックスは楽しんでるの?
俺、正社員なのに29歳にして素人童貞かつ彼女いない歴=年齢。
働いてる意味を感じない。彼女欲しい。
461名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:50:07 ID:jbHz1JSv0
>>451
>平均的な月単位の売上達成ノルマは120万ぐらいだぞw

学生さんですか?
それとも釣りですか?w

釣りなら、文章のレベルが低いから釣れないと思いますよw
462名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:50:19 ID:NozsS+cc0
派遣に満足しているやつなんて、結婚している女くらいじゃねえのか?
ピンハネの実態を知るとほんと頭くるわ
463名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:50:33 ID:2SpZ5Dlg0
>>451
売り上げ120万で年収700〜800ももらえるわけねーだろw
大赤字じゃねーか。
464名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:52:20 ID:9cTP+4NA0
>>463
月単位って書いてあるが?
465名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:52:21 ID:NozsS+cc0
ポスト小泉には派遣にメスを入れることを期待するが…
466名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:52:28 ID:0k3iJ1Ux0
>>463
あんまり指摘しちゃかわいそうだよ、掛け算を習ったことがない人なんだろうから。
467名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:52:28 ID:xQX/qQ9Q0
>>457
今の大手企業の大卒じゃ20万程度の基本給じゃないの?
468名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:52:57 ID:2SpZ5Dlg0
>>453
何十年も仕事をやってきた奴らと、仕事の教育を受けていない
若者が勝負したら勝てるわけが無い罠。
469名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:53:04 ID:A/8sO3950
>>460
人と接する機会
女と接する機会
会話を楽しむ
最低限の身なり

これがあれば自然と彼女はできるぜ。
1年彼女できなかったら2年、ダメなら3年と粘れ。
出会う機会が無いなら習い事でもしな。
470名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:53:26 ID:KD9F/nbZO
>>456
派遣会社潰すかピンハネ料規制すればいいだろ。
471名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:53:29 ID:tlp+pPrY0
>>460
それは雇用体系の問題じゃ(ry
472名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:54:07 ID:6QZQiNzT0
>>463

おまいの会社は、どこじゃ〜w
コレで赤になるなら
それは、会社の運営に無駄な経費がかかってるとしか思えんぞw

空売りするから、社名教えてくんろw
473名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:55:44 ID:E5nM9j9r0
>>464
売り上げ120万で粗利が4割としてもそれを人数で割るわけだ。無理w
474名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:56:04 ID:tlp+pPrY0
>>472
月平均120万程度で年収800万出してたら会社なんて成り立たない

…sageに入ってるから恥ずかしいだろうな…
475名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:57:02 ID:Uv61WGZf0
派遣・パート・バイトにも正社員と同じ給与・福利厚生を!
476名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:57:29 ID:xQX/qQ9Q0
個人の売り上げの半分を給料としてもらえると。。。
会社としてなりたつのかね
477名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:57:41 ID:A/8sO3950
そうだな400〜500マソ程度が妥当だろ
478名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:58:26 ID:gczE5awP0
俺派遣始めたとき、最初の月は2週間だけだったけど、25万もらって驚いたな。
正直、正社員のときよりずっと楽で給料がいい・・・・
479名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:58:35 ID:6QZQiNzT0
>>475
それを実行する = 正社員 だっつ〜〜〜の
480名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:59:41 ID:fkZcm0dF0
マトモな物を売っていない。マルチ系の会社なら可能かもよ?w
481名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:59:43 ID:t3vqVEiE0
おいおい給料を年700万〜800万だと会社はその倍(1500万)の経費かかるんだよ
(福利厚生や管理間接費)直接稼ぎのない間接部門の人間の給料も払わなきゃならないし
だから直接稼ぎのでる部門は年1500万以上の稼ぎがないと利益がでないのだな
482名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:00:02 ID:2SpZ5Dlg0

利益ならわかるが売り上げだもんな。
あの経常利益率トップの松井証券ですら6割程度だぞ。
一体どんな仕事だよw
483名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:00:21 ID:CeMz3KwA0
接客販売業だけど、社員の売り上げ月平均200万。
そんで給料月20万くらい。年収で300〜400万くらい。
うちの会社がDQNというのはあるけど、でも売り上げ月120万で
年収700〜800万はないんじゃねえの。
484名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:01:04 ID:E5nM9j9r0
ホストなら可能だな
485名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:01:05 ID:0k3iJ1Ux0
>>391
労働単価の適正化は既に終了しているって事ですね?つまりは派遣会社の大きなメリットであった
爆発的な人件費削減効果は無くなったって事でしょう?
単純労働工場派遣でさえ正社員より人件費がかかっている現状で、「生産の上下動に対応できます。」
ってメリットだけで、企業が派遣会社を使い続け政府なり行政なりが全く未対応のまま派遣会社が、
容認され続けると貴方は思っているんでしょうか?
思ってないからここに書き込んでいるんだろうけど。
486名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:01:36 ID:JW4NePhr0
やっぱじじいころそう。
いきたままきんたまひっこぬいてやる
487名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:02:11 ID:tlp+pPrY0
ID:6QZQiNzT0はどこの会社に勤めてるの?
月売上120万で年収700〜800万出す会社なんて危ないから
空売りするから社名教えてくれ。
488名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:02:42 ID:XCNDDJXy0
6QZQiNzT0の会社はリフォーム業ですね。
489名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:02:47 ID:FLPij61P0
派遣先が派遣会社に払っている金額を、契約に明記するよう義務付けて欲しい。
搾取がどうこう言っていても、結局誰も、何%取られているのかすら知らないじゃん。
ピンハネ率を下げろと政治に要求したとして、具体的な数値すら出せないなら
笑われて終わりだよ。

社会のシステムそのものが、派遣会社に都合良く出来すぎなんだよなあ。
490名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:03:19 ID:jbHz1JSv0
>>472
恥ずかしいヤツだなw

お前の言ってる上場1部の会社は、営業担当員=社員数なのか?w

中小零細じゃなるまいし、現業の人員と間接の人員のコストを、
たった120万で担える訳ないだろwww

良く、恥かしげもなく出て来れたなwww

ひょっとして、羞恥心が無いのかwwwwwwwwww
491名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:04:40 ID:0k3iJ1Ux0
>>472
悪い事は言わん、足し算からやり直せ。
492名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:04:52 ID:CFNUE/GJ0
正社員だろうが派遣だろうが、会社勤務の仕事にしか就けない時点で負け組み。

それが今の日本だわな。

493名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:05:09 ID:xQX/qQ9Q0
風俗嬢
494名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:05:58 ID:6QZQiNzT0
まぁ 確かに一般的には 
自分の給料の3倍の売上を上げる必要があるとは言われてるがなw
495名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:06:01 ID:fkZcm0dF0
かわいそうだから、売り上げと利益間違った事にしてあげようよ。
496名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:06:12 ID:kNb9eFov0
>>445 >移民が代わりを務められるとはとても思えんがね。
労働者としては、移民して来た者だろうが現地の外国人だろうが、
ほぼ完全に上手に労働者として扱える企業が多数存在しますよ。
もうとっくに日本企業とはいえ、多国籍対応になってますから。

>できるような仕事は既に日本企業は海外で工場を建てて現地で雇ってる。
日本国内に置いてある生産拠点の全てが、日本人労働者でしか動かせないなどというほど、
日本内外の住み分けは完全に先鋭化はしてません。
それから比較的日本人労働者の質が高いのは認めるにしても、外国人では全く代替が
効かないだろうというのは買いかぶり過ぎてると思います。すぐには代替の利かないものが
あるのは確かですけどね。

>世界各国の移民の状況を見ても今から日本が真似るとしたらかなりのアホ
間違えてませんか?
基本的に認識しておくべきは、誰に取っての移民かという事です。
普通に質を含めての国家の繁栄を考えるならば、移民受け入れはアホでしょうね。
しかし企業経営を考えるならば、労働単価を低くする事に大きな効果を上げる「移民」は
アホではなく「賢い」選択肢となります。
特に21世紀に入ってから顕著ですが、グローバル化などの掛け声の下になりふり構わぬ
経営戦略を取ってきた企業が、その「選択」をしないと思いますか?
政権が国民の側を向いていると思いますか。直接利をもたらさない大半の国民よりも
企業や財界の言うことを聞いていた方が政権維持には有利ですよ。
日本が混乱しようとも、利潤が上がればそれで良く、またそうでなくては企業は最早
生き残れないのですよ。
497名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:06:54 ID:IGC3Bb9a0
>458
あなたが入る前にあなたが雇用された仕事先を見つける為に使った営業活動費、
次の仕事先を確保する営業費他維持費は全部他の人のピンハネで賄ってたりする訳で、
自分の仕事(確保も含む)が自分の労力だけで完結してない以上、
他人のピンハネで生きてるのは派遣のみならず正社員も同じ事。

最初の1回だけの紹介料で口入屋が運営できるくらいなら、とっくに民間のハローワークができてるよ。
一人10万円取っても月20人は新規顧客を開拓しないと維持できない。
営業費どころかデータベースの管理料にすらならないだろうな。

それと企業にとって資材扱いの人件費は経費に計上してるからロスではないんだな。
扱いは棒材やネジと同じだから、全部込みで原価出してOKが出てる。
498名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:07:18 ID:tlp+pPrY0
>>494
ここまで言われてまだ堂々と出てこれるお前に乾杯
499名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:09:12 ID:t3vqVEiE0
車ディラーでいえば1.5Lの大衆車月1台売れば(150万〜200万)
ノルマ達成で年収800万貰えることになるけどな

ありえねー

500名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:10:16 ID:6QZQiNzT0
経済大国1位のアメリカでさえ
ほとんどの平均的な家庭は、年収300万程度だよw

おまいら
世間なめてね〜〜?
501名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:10:35 ID:xQX/qQ9Q0
>>494は話をすり替えようとして失敗した模様。
働いた事ねーだろ実際は。
502名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:10:39 ID:XApVqLYd0
>>497
やっぱり派遣会社社員の人か?
503名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:11:03 ID:0k3iJ1Ux0
>>495
まあ、何を書き込んだところで、オマイの未来が派遣労働者と大差ないことには変わりがないんだけどな。
504名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:11:22 ID:8t3eSzQh0
ピンハネイクナイって言う人も多いけど、
派遣業者=派遣さんに対する「サービス業」って見方で行くと、
そんなに高いもんでもなく見えてくるから不思議。
自分でバイト先を見つけるのが面倒で、派遣会社に斡旋をお願いしているって
現状では、まぁ仕方ないのかも。
できれば自分の足で、目で、見つけるようにしたほうがいいと思うが。
505名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:13:15 ID:XFg7WH5R0
派遣なんて主婦が暇つぶしにやっている例もあるぞ。平均してどうするんだ?
506名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:13:17 ID:XApVqLYd0
派遣会社なんて別にいらん
こういうのこそ国営にすべきだったと思う
507名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:14:10 ID:E5nM9j9r0
>>504
そうじゃねーよw
派遣会社が仕事抱え込むからハローワークに回ってこない。
だから自分で探すのも困難になる悪循環な。
508名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:14:14 ID:0k3iJ1Ux0
>>503>>497へのアンカーミス、>>495スマン。
509名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:15:14 ID:t3vqVEiE0
>>500
韓国も全リーマンの平均年収は250〜300万円だよ

ヒュンダイ、三星クラスになると年450〜500万円みたいだけど
510名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:15:23 ID:jbHz1JSv0
>>494
つうかな、120万なんて額じゃ自分の給料+固定費・部門間接費も担えないよ
現業の人件費と全社間接費で確実に赤字

ほとんど全員が営業担当員みたいな会社でないと有り得ない程度の低い額

そんな会社が年収700〜800万なんて貰える訳ねぇよw

ホント、恥晒しだなwwwww

釣りって逃げ道を作ってやったんだから、釣りって言って消えろよwww
511名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:16:45 ID:2SpZ5Dlg0

ハローワークがあるのに何で派遣業なんかが流行るんだ?
512名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:16:54 ID:TzDrURTh0
ぴんはねにも色々あるさ。
相部屋を利用して光熱費でちょろまかしたりね。
513名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:16:58 ID:KD9F/nbZO
俺とりあえず、まともな方法で派遣の待遇改善の為頑張るけど駄目なら社会問題化させるよう、過激なことするかもな。

派遣だからって結婚、子育てと人として当たり前に望む幸せ放棄しなきゃいけない社会は変えなきゃいけないよ。
514名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:17:00 ID:5vV/Xt420
しかし、これでも小泉を支持してるのがwww

あ民主よりマシだもんね、一生支持していて下さいwww
515名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:19:18 ID:MQv4Bys50
フリーターには派遣を含む(内閣府定義)
フリーターは無職である(世間一般の認識)
例:フリーター=無職に娘は嫁にやれぬ

派遣はフリーターである。
フリーターは無職である。
ゆえに、派遣は無職である。
516名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:19:21 ID:xQX/qQ9Q0
>>511
楽に就職できるからじゃないのかな?
若い奴は月に20万も貰えりゃまともに働くよりも下手すりゃ給料いいし。
517名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:19:34 ID:IGC3Bb9a0
>485
他でも書いたけど、派遣を使うメリットは一人工月幾らで対費用効果がはっきりしてる
必要な時に同じ質を随時投入できるシステム、不良に対する責任と対応、保証が明確になってるなど、
棒材と同じ資材扱いで原価に計上できる事。
資材のコストは想定した売り上げに内包されているので、常用コストの負担の比にならない。

ネジの1本までコスト計算して原価と利益率出す方からすると物凄く便利だし
要らない時に仕入れしない=在庫を持たないってのはコスト削減に非常に大きい。

江戸時代に人を資材として売る事を考えた奴を恨むしかない。
518名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:20:59 ID:2SpZ5Dlg0
>>516
ハローワークだとラクじゃないのか。
519名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:21:09 ID:lL42cw4z0
>>511
ハローワークが正しく機能しとらんからだろうな。
そうでなければ、派遣会社の宣伝に騙されるヤツが増えたってことだ。
520名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:21:09 ID:kNb9eFov0
>>511 だから、そうならないために
以前は、派遣は原則的に「禁止」だったの。

そりゃ法規制がなくなれば、流行る罠。
資本主義社会では原則的に有利な経営者側を利する仕組みなんだもの。
521名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:21:27 ID:f84pEvB60
男はニートになれ!

女は生涯、子供を産むな!

これが俺達が出来る、この腐れ国家への合法的なテロだ!!
522名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:21:46 ID:xQX/qQ9Q0
>>511
すまん、企業側からの話の事だったみたいだね。
523名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:22:37 ID:Sv7S75LS0


 ハローワークに派遣会社が登録してるくらいだからな、もう要らないだろ(w
524名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:22:55 ID:nkfd12HN0
>>513
派遣社員が常勤と同じくらいコストが掛かるなら、
派遣社員なんか使わないよ。仕事なくなるよ。
525名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:23:34 ID:rYvgq72y0
サラ金だってなんとかしてくれたんだ。派遣もいずれは・・・。
526名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:25:29 ID:/gj2ELExO
派遣みたいな使われ方されたくないから、そうならないように高校受験から今まで走り続けてんだよこっちは
527名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:26:19 ID:5dHPOHcW0
やべー
犯罪が増えるだろ。なんとかしろよ
528名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:26:58 ID:0k3iJ1Ux0
>>517
逆説的にいえば、たったそれだけのメリットの為に内需の縮小や少子化の促進までして
派遣会社を守る奴がいるかって事じゃないの?どの道、派遣会社が今まで通りの状態で
続けられるとは思えないけど?
529名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:27:55 ID:XApVqLYd0
今やサラ金、ピンハネ、朝鮮玉入れが悪徳御三家になってるからな
これらは日本を弱くしている
530名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:28:21 ID:rJWl/t510

女が仕事しだして、1つの仕事に群がる人数が増えたから
バスや電車の乗務員だって、絶対量は変らないけど群がる
人数が増えれば、賃金下げて多く雇うだろうし。
若者の仕事が減るのも当然

改革の成果かもしらんけど、日本は壊れてる気がする
531名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:30:34 ID:nkfd12HN0
>>528
ユーザ側の企業にしても、派遣が無けりゃ無いでやっていけると思うよ。
IT関連はどうせ昔も今も偽装派遣だしさ(普通の派遣は使い物にならんから)。

ただそれだと社内での賃金・待遇の格差が広がり過ぎるようになるような気はする。
532名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:31:18 ID:XApVqLYd0
>>528
俺もそう思う
弱者を守るって言うよりも、内需拡大のための政策って感じかな
533名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:31:43 ID:6QZQiNzT0
その内
派遣社員 --> 海外の委託先社員 に仕事持ってかれるのミエミエだしね〜
534名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:33:08 ID:kNb9eFov0
>>525 さらにもっと企業側が有利になるように
移民を入れてきそうだから、無理なんじゃないの?
もっとひどくなる可能性の方が高いよ。

ホワイトカラー→原則的に残業代を払わなくてもいいように法改正
ブルーカラー→(派遣が多くカバーする事務系の単純労働なども含めてだが)
          移民受け入れによって、労働者の供給圧力を高め、労働単価を安く買い叩く。

これらの状況を支えるシステムが、もう用意されつつあるよ。
お先真っ暗だとマジで思うよ。
535名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:36:12 ID:XApVqLYd0
>>534
たしか金を払えば自由に解雇できる制度も検討しているらしい
536名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:38:13 ID:oOscJ7mq0
>>497
内訳はそうなのかもしれないけどさ、4割も抜かなきゃ存続できないような組織が社会に必要だと思う?

長く続けりゃ続けた分だけ労働者は損する仕組みなんだよね。モチベーションは下がる一方。
537名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:38:46 ID:KD9F/nbZO
今が分岐点なんだろうな。
日本再興か、日本終了か
再興の場合は同一労働同一賃金の原則から正社員との差額はきっちり派遣会社からいただきましょう!
憲法で保障されてます

終了なら
エライこっちゃ踊るべ(笑)
538名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:38:59 ID:0k3iJ1Ux0
>>534
流石にその流れでは、為政者達が持たないような気もするが、どうなんだろう?
何にしても、ケケ中にはさっさと死んで欲しい。
539名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:39:51 ID:E5nM9j9r0
日本に内需拡大する要素はねーな
上がりすぎた賃金をこれからも下げ続けて、競争するしかない。
みんな中国援助をそそのかした左がワリーんだ。
まぁ時期が早まっただけだけどな。
540名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:40:16 ID:kNb9eFov0
>>528 >逆説的にいえば、たったそれだけのメリットの為に内需の縮小や少子化の促進までして
日本を実質的に動かしているのは、財界・政界な訳で。
そして両者はもうとっくに
「企業さえ生き残ればそれで良い」という原理原則に立って
それぞれの活動を行っている訳です。

>逆説的にいえば、たったそれだけのメリットの為に内需の縮小や少子化の促進までして
だってそうなったとしても、日本国民や市場の軸足が日本国内にしかない企業などしか
困らない訳でしょう。そうでない企業の方が大規模だったり有力だったりもするので
そんな事に意を介さない訳です。
541名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:40:42 ID:CFNUE/GJ0
>>538
もつよ

日本人はマゾだから
542名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:41:20 ID:jbHz1JSv0
>>534
そして、それに不満を持ったヤツを押さえ込める共謀罪か・・・

社会に不満を持ったヤツが団結しなかければ、
一人で暴発して、基地外だと思われるだけだからなぁ
543名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:41:37 ID:ndFykTKq0
もはや正社員も、サビ残漬けな上に昇給や雇用保障などの将来展望が
昔ほどなくなってきてるからな。それでも社会保険と世間体と職歴分は徳だが。
544名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:42:04 ID:ivvDz0Hc0
かなりさかのぼるけど、そもそも派遣の業種を自由化したのがいけないんだよ。
昔は本当に高度な専門職しか、派遣で働けなかった。派遣社員のレベルも高かった。

法改正で新卒一般事務でもガンガン派遣で働けるようになって、働く人の賃金
全体が下がってしまったような気がする。

昔はとても正社員じゃ雇えないスキルの高い人に派遣で来てもらう
だったけど
今は正社員にかけるコストがもったいないからとりあえず派遣を入れる
だもんな。
545名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:42:15 ID:rFne0ll20
だいたい人口が減っていくのに、経済成長なんて出来るわけないだろ
政府は、さっさと移民受け入れを進めろ!
546名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:42:39 ID:xQX/qQ9Q0
どっちにしても派遣が出来るのは25ぐらいまでじゃね?
それ以降だったらバカか将来やりたい事がある奴のどちらかだと思う。
547名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:42:42 ID:hoLgE4lv0
派遣会社にも維持のためのコストがかかる事は理解できる。
問題なのは多重派遣で中間搾取してる会社。
548名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:43:29 ID:Sv7S75LS0
>>545
移民受け入れたらますます人口増加なんて見込めなくなるけどね(w
549名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:44:51 ID:kNb9eFov0
>>538 >為政者達が持たないような気もするが

しかし、自民にしか入れないんだもの。
正直、わしゃもう知らんよ。

サビ残完全合法化法案のスレが立ったが
そこでもまだ自民支持みたいな事言ってる人多かったし。
本当にもう知りません。
550名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:45:51 ID:E5nM9j9r0
移民だけは受け入れちゃならん。

頭がクラクラするぜぃ!
551名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:46:06 ID:Sv7S75LS0


  日本人は移民排斥運動なんか出来ないんだろうなぁー(w

552名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:47:20 ID:oOscJ7mq0
>>548
移民同士で勝手に増えるんだろうな。でも日本人は増えない。
少数だったはずの割合はどんどん膨張を始め、やがて・・・・・・・・・
553名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:48:51 ID:jbHz1JSv0
>>549
俺も、行くとこまで行けば良いと思うなぁ

デモ、暴動、テロ、内乱のどこまで行くか、楽しみでもあるね
554名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:49:10 ID:kNb9eFov0
>>546 >それ以降だったらバカか将来やりたい事がある奴のどちらかだと思う。

違う。
一旦、派遣になったら、なかなか派遣からは抜け出せないんだよ。
本人が好むと好まざるとに関わらず。

派遣から抜け出すことは非常に困難。
それができなければ、脱落してニートになるくらいしかもう残されてないんだよ。
555名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:49:23 ID:XCNDDJXy0
育てられない子供を毎年生みつづけて殺す事も出来ないのを利用して社会的地位を略奪。
あっという間に総人口の数パーセントになってもうダメポ。
556名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:49:28 ID:IGC3Bb9a0
>520
物作ってる方からすると人件費を原価にほぼ100%反映させられるのは物凄い事なんだがな。

>534
或る店ではノーマルチャーハン出す時に日本人が作ると200円高いが、
あなたはわざわざ日本人の作ったチャーハンを注文して喰うか?って事だな。

誰が作ろうが同じ材料使って質が一定だったら店はノーマルチャーハンの値段は変えられないし、
金払って喰う方も「日本人だから・・・」って理由ですんなり200円UPを受け入れないわな。

エビ入れるなりしないと高くは売れない。
だから外人に勝つには日本人がもう一つ上の付加価値付けろって言うしかないよ。

>536
量販家電店の仕切は6掛け程度なんだが、他人が作った商品に4割も上乗せして売ってる。
だからOPになる以前の昔は定価の7割以下で大安売り連呼して売っても利益が出た。
汗水流して商品作ったのはメーカーだが、メーカーが量販店をボッタクリって言うか?
絵画は仕切3割、宝石毛皮は仕切が1割。双方が納得して契約してる物は仕切が何掛けだろうがボッタクリとは言わない。
557名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:54:37 ID:naLjRnXL0
>>534
ホワイトカラー→原則的に残業代を払わなくてもいいように法改正
↑裁量労働制承認で実施済み
ブルーカラー→移民受け入れによって、労働者の供給圧力を高め、労働単価を安く買い
↑工場の現場行くとすでにブラ、中だらけで日本人どこ?ってかんじだった。
 最近日本人の労働単価が下がったことでブラ切って、日本人派遣導入。
まじで将来は激ヤバかも。
単純に行けば単価の安い中国に生産シフトして、日本はあぼ〜んかな。
558名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:56:50 ID:X1pfJAhf0
正社員になりたかったらなれるようにすればいいじゃない。
559名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:57:22 ID:oLgSl2mp0
となりのあなたは朝鮮人みたいな時代到来
560名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:57:54 ID:Sv7S75LS0
中国は人件費あげまくりな上にアメから執拗に元切り上げ言われてるからどうかね?

アメの民主党もクリントン時代から始まった国内産業犠牲にしたツケを払う羽目になってるし(w
561名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:58:42 ID:xQX/qQ9Q0
>>554
なんで抜け出せないのか疑問。
562名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:59:23 ID:BF1u1FFz0
有識者といわれる人とか政治家とかよりも2チャンネラーの方が建設的な話できてる気がする
563ゲロリスト:2006/05/03(水) 00:00:01 ID:/+64yQxg0
女性はルックスとスタイルがよければ、ソープで働けるからなぁ。
564536:2006/05/03(水) 00:00:08 ID:nOe5sPKy0
>>556
流通の仕組みと人材派遣がそこまで類似してるとは思わないな。
俺が一番問疑問に思う「長く働けば働くだけ損」ということとは結びつかないんじゃない?
565名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:00:58 ID:z67Tt55r0
>>557
>単純に行けば単価の安い中国に生産シフトして、日本はあぼ〜んかな。

これは日本だけの問題じゃないな。
国際流通市場の時代に、物価の上がった先進国は、どうやって国内雇用を安定させるか・・・・
566名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:01:08 ID:Pkaj+7T/0
国が税金を使って国民を守るのではなく納税者を守ってるのは明らか。
でも、それは高額納税者重視って事だもんな。
弱者を守るってのは社会資源を無産者にくれてやるってことに等しい。
子供を育てるつもりで弱者を保護しないと。。。

問題解決を数字のつじつまあわせでやってたら問題は他の場所に移動するだけ。
全てが循環してるならゼロサムゲーム。目指すのは無なのか?

証券の世界がゼロサムっぽくみえたら危険。でも、トレードシステムはゼロサムとして運用。
システムの外から来るのは配当と新規参入トレーダーの負け分。
配当が無ければとっくに破綻してるが、もうダメポに近い。
投資って言葉はカッコがいいが、寄付みたいなもん。
差額株主(トレーダー)に差額相当分以上の配当しちゃダメ。
証券を流動させたら証券=通貨になる。創業者利益ってのもあやしい。
知らない面があるのだろうが、証券の世界で錬金術が行われている。どこかに嘘がある。

視野をせばめればゼロサムには見えないが目をつぶったダケで問題の解決はしない。
世の中はゼロサムなんだろうか? 宇宙は膨張しているぞ。 うーん、ひろげすぎ。。。
567名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:01:42 ID:9NJ8SRap0
>>556
家電の値段も昔は今より高かったらしいよ。
メーカーと販売店の間に怪しげな問屋がいくつも存在して中間搾取してたとか。
ダイエーの登場で一掃されたと聞いている。
568名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:02:48 ID:bvRDK/TD0
結婚したら負け組の中の負け組だな?
下流の下の底流だ。
569名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:03:11 ID:7dLoPQEf0
ある程度の職歴があるのなら、派遣に登録するより
人材紹介会社経由で就職活動したほうが良いよ。
直接契約になるし。
570名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:03:48 ID:1Djz0+OM0
>>557 日本国内に生産設備も含めて企業資産や経済活動の一翼がまだ残っているので
すぐには
>中国に生産シフトして、日本はあぼ〜んかな。
とはならないでしょう。それをやると勿体無いのでしない。
もう少しは日本から、甘い汁をシャブれるので、きっと制度変更などをしながら
さらに利潤を追求してくるでしょう。

団塊の引退を機に、移民を入れてくる。
それが財界・政界の描いているシナリオだと思うけど。
普通の企業経済を支える労働力と、老人層の増大による介護労働力を確保するため。
そういう「口実」で移民受け入れ政策を実施しようとすると予想されます。
571名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:04:43 ID:nOe5sPKy0
>>561
理屈はともかくとして、
派遣先であれだけ様々な年齢の人が働いてるのを見ると「抜け出せない」というのもわからなくはないな。
自分の賃金のかなりの割合をピンハネされてることに疑問抱けない人じゃ難しいかもね。
572名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:05:12 ID:MUUxaGsA0
>>561
・日本は新卒雇用社会
・中途採用は基本的に経験者
・派遣・フリーターは職歴にみなされない

つまり、派遣・フリーターになった時点で、正社員への選択肢が95%減る。
573名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:08:00 ID:Vcw3ZfkZ0
>>570
鋭いなw
最初は限定的に、徐々に拡大して逃れられない依存関係を作る。
まぁ在日のやりかたと同じだな
574名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:09:07 ID:Z/i70qeK0
>>570

   オチとして奥田とかが移民犯罪者に殺されたりすると爆笑なんだけどな
575名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:10:00 ID:1Djz0+OM0
>>561 実質、困難だからこそ、
正社員へと受け入れてあげなさいという政府指導も一部では行われている訳だけどね。
ただしそういった政府指導が効果を上げているとは余り思えないけど。

それから途中入社人員が一般的に少ないというのは、上場企業の人事でも経験するか
そういう人に聞いてみればすぐに分かる事だと思うよ。
まあ世の中には、途中入社組の方が多い企業もない事はないけど。
576名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:11:06 ID:nOe5sPKy0
>>572
特に派遣が悪いって感じもしないな。根本の問題。

ま、無職よりは5ミリくらいはマシな印象でしょ。その程度でいいんじゃない。
577名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:14:34 ID:nOe5sPKy0
>>570
その「財界・政界」ってやつは、なにかが極めて致命的に掛けてるな。
578名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:14:39 ID:Sd/PLxe20
理系は別だけど、文系正社員のほとんどは独立しようと目論んでいるというのにお前らときたら…
579名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:15:26 ID:kSCO8suB0
ハケンは寄生虫
580名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:15:33 ID:UU4JlTXq0
そもそも派遣上がりが上場企業を志望するのが間違いだと思うが。
俺の知ってる奴は若いのもあるが派遣の方が楽で給料がいいってだけ
で派遣をやってる奴が多いからなー。
581名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:16:00 ID:Cd8ZyMte0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

これって、濱中でしょ?w
582名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:16:35 ID:1Djz0+OM0
>>574 移民推進勢力は、まさしくトヨタを始めとした財界なんだけど、
恐ろしいのは、特にトヨタなどについては
>奥田とかが移民犯罪者に殺されたり
したくらいでは、移民推進案を撤回しないだろうということだね。

殺されればなどと安易に言う人が多いが、実はトップの一部が殺された程度では
方針を変えないということは認識しておいた方がいいような気がする。
企業利益が減少する方が、方針を変える可能性はずっと高い。
583名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:17:51 ID:d+oWuvQT0





         それでも、小泉自民党の
  ∩∩           政策を熱烈に支持します!    V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )    ∧_∧ ||
\ \( ´3` )ー‐--( ´∀` ) ̄ 非正規雇⌒ヽ(`∀´ )//
  \       /⌒    '⌒ ̄ヽ、用者 /~⌒    ⌒  /
   |      |ー、      / ̄|.    //`i       /
    |.ニート | |.フリーター /  (ミ   ミ)  |貧乏人 .|
   |    | |     | /      \ |     |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /



584名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:19:22 ID:MUUxaGsA0
まあ就職氷河期世代を、意図的に取り残しているようなところがあるからな。

受験戦争を経験して、なにげにそれなりの大学を出てたりするから
別に馬鹿なわけでもなく、能力そこそこの奴を安くおいしく使えるし。
585名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:19:30 ID:nOe5sPKy0
>>582
戦争やる連中と何も変わらない。。。。。
586名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:19:50 ID:F+dJpNYo0
>567
コジマ、ヤマダは直で大量に買い付ける代わりに値切って5〜6割
中堅は6割〜7割で仕入れて売ってた訳で、中堅は安売り競争に勝てなくて殆どが潰れたし、
ダイエー他の流通業も家電部門の子会社持ってたけど全部潰れた。

販売店が幾らで仕入れて、それを幾らで売るかを製造メーカーが決められないのと同じで、
派遣は派遣会社が街で原材料を仕入れて、それに4割利益を乗っけて企業に売る資材販売業だと認識しないとな。

中間搾取がどうのって意見は派遣社員を「人」として見てるんだが、
企業や派遣業の連中は「物」と認識して、双方ともそこに商品価値を見出してる。

仕入れた物に4割程度の利益乗っけて売る事は商売として当たり前な訳で、これは中間搾取の認識ではないんだな。
今は物としての商品価値しか認められてないのに、人としての商品価値ばかり主張してたら、いつまで経っても解決しないわな。
587名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:20:53 ID:Ev939ram0
正社員になりたくてもなれないと言う人は
どうして自分が正社員になれないのか、自分で理由がわかってないのが問題。
わかってても自分でそこを直せない頑固なところも。
588名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:23:15 ID:1YJTzrFm0
一人暮らしなら年収290万でも十分過ぎるな
589名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:23:48 ID:u/7GXmn/0
>派遣は派遣会社が街で原材料を仕入れて、それに4割利益を乗っけて企業に売る資材販売業だと認識しないとな。

不思議だ
そう考えると3割4割のピンハネ率が妥当な数字に思えてくるw
590名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:25:32 ID:4pEJWe1C0
労働力不足とかいってるけどさ、ぜんぜん不足してないどころか、
むしろ、労働力が過剰になってるのに。

40年前に比べて、人口に占める労働者の割合は10%くらい低下しているけど、
機械がやる仕事が増えて、必要な人員は減ってるのだから、
労働力は少しも不足していない。

介護とかの不足している職種は、その労働が賃金に見合わないことによる
労働力の配分の問題でしかなく、労働供給だけを増やしても意味がない。

企業にとっては、人件費が安ければ安いほどいいから、
移民、女性進出、定年再雇用を煽って、労働供給圧力を高める。
すでに、女性と団塊は、愚かにも罠にはまって労働市場で大安売りw
591名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:26:40 ID:C3ndhYgm0
後20年すると今20代、30代の派遣・フリーター
連中は本物の貧困層として、ひっそりと死んで行くの
だろうな。

今のうちにお別れを言っておこう。

さようなら。
592名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:27:06 ID:mK7bJEqp0
派遣の子はせっかく仕事教えてもすぐ辞めるしなー。
低賃金だからすぐに辞めるのか、仕事に熱意がないから低い賃金のままなのか、
たぶん両方だろうけど。
593名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:27:20 ID:kSCO8suB0
さようなら。
さようなら。
さようなら。
594名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:27:33 ID:XIDuNQZY0
>>586
問題は多重派遣だよ。
595名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:29:09 ID:nOe5sPKy0
>>586
人を物と同じように扱えると勘違いしてる雇用者側の視点が問題の根源なんだな。
人間ってのは未だに馬鹿だねぇ。
596名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:30:20 ID:4flNSD0w0
>>591
西成や山谷で生きていく気力も無いだろうから
年取って使い捨てにされた後は氏ぬしかないだろなぁ
597名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:30:30 ID:1Djz0+OM0
>>587 現在の日本の状況下なら
派遣労働者を上手に使いこなせた方が企業利益を多く上げられる可能性は高い訳です。
またそういった経済状況を認識じていなくては正社員としても勤まりにくい訳です。
派遣労働者は一定数居てくれないと困る訳です。企業側がより多く儲けるためにね。
そういった「状況」である場合、一般的に「構造的な理由が存在する」などと言ったりもするのです。

そしてそのような条件下も問題について述べる場合では、
>正社員になりたくてもなれないと言う人は
>どうして自分が正社員になれないのか、自分で理由がわかってないのが問題。
>わかってても自分でそこを直せない頑固なところも。
などと言っているだけでは、
「全体が全く見えてない意見だなァ」と言われても仕方がないように思われます。
598名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:31:58 ID:Vcw3ZfkZ0
>>591
20年で死ねばあまり深刻な問題じゃねーな。
死なないから困ってしまうんだな。社会問題として。
599名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:33:05 ID:3xqWb4550
実体の無い「全体」のせいにして、自分自身である「個」はお咎めなしか。
苦労し続けているんだろうけど、そうやって逃げてちゃダメだろ。
600名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:33:21 ID:GaNW7rZi0
この手のスレには、必ず”派遣会社はぼったクリ”と書き込む香具師がいるけど、
派遣会社も大変だぜ。
4大新卒女の仕事をやっと手配して派遣先企業との面接にこぎつけたのよ。
まあ、その面接自体は上手くいって安心してたら、翌日
「やっぱりお母さんが会社が遠いからだめだって言うので辞めます。」
という、辞退の返事。
遠い近いは面接のときに分かるはずだし、それに一人の”労働者”という
大人として扱っているのに「お母さんが〜」は無いだろう。
本人だけではなく家族の何処まで説明責任が生じるのよ????
面接セットするのもコストが掛かるのだし、こんな香具師ばかり相手に
しているんだよ。
一般事務は単価も安いし、4割受け取ったところで時給数百円だよ。
601名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:34:52 ID:E/6xfzo50
派遣社員を認めたせいでこうなった
トヨタの奥田は派遣社員で搾り取るのも限界があると考えたのか、移民とかいいだしてる。
移民を認めたら派遣社員は移民に鞘よせするのか正社員にさやよせするのか?
移民に鞘よせして奥田の思う壺になりそうだな
602名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:35:27 ID:ImTAnlBq0
>>600
>4割受け取ったところで〜

ボッタクリじゃんw
603名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:35:34 ID:dEb0aFt10
>>600
ピンハネする側なんだからそれくらいの事我慢しろ
604名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:35:50 ID:QGUyATq80
>>591
その頃には映画の世界のようなスラムが広範囲に存在するんだろう。
605名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:36:25 ID:J2h7oIq10
>>600
 あのぅ、事前の面接ってやっていいんですか?派遣の場合。
606名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:36:32 ID:fzXdMzkLO
問題だと思うなら二重派遣を徹底的に取り締まればいい
607名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:38:11 ID:1Djz0+OM0
>>595 以前はそれをさせないための法制度上の規制があった。
つまり、端的に述べるなら
>人を物と同じように扱えると勘違いしてる雇用者側の視点が問題の根源
という本質に対して理解し、その認識に基づいて、それを禁じていた訳で。
その法規制を撤廃することを良しとした時点で、労働者側は敗北し
自らの地位の保全を、企業側に売り渡してしまったのです。
しかしそれでも自民や小泉にマンセーしまくってたみたいだけどね。殆どの労働者諸君は。
608名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:38:21 ID:XIDuNQZY0
>>600
4割はボッタクリじゃないか?
おれが昔いたところは2〜3割だったけど。
経営不振で利益が減った分を搾取率アップで埋め合わせてる悪質な
派遣会社もあると聞く。
609名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:38:39 ID:nOe5sPKy0
>>592
昇給なんて子供騙し程度にしか考えてないように見える。
場所にも拠るんだろうけど、
「半年真面目に(恐らく無遅刻無欠勤で)頑張って成果も出せば時給が30円上がりますよ」
とかありえなすwwwwww

「あなたにかかってます。頑張ってくださいね!」とか目を輝かして嬉しそうに言うんだから、もうね。
610名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:41:03 ID:6v699TFO0
>>590

機械化もそうだけど

工場とかの単純労働はみんな工賃の安い中国に移っている
アメリカなんかもそうだけど請負的なソフトウェア作成も工賃の安いインドに移るんだと思う

611名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:42:11 ID:C3ndhYgm0
本人たちはどう思っているかわからんが、年収300万円以下の
派遣連中の将来は、子孫の代まで含めて、すでに決まった。

景気がよくなっても、派遣の経歴しかない人間を雇うくらいなら、
若い新卒を雇うか、それとも外国人を雇った方がはるかにましだ。
よって、今後もキャリアを積み重ねるむことを会社から期待され、
昇給のあるポストに就くことは望めない。
一生今の給与のままになる。

そして、大学院卒があたりまえ、金がなければろくな教育を受けられない
のがあたりまえという流れは止まらないから、子どもも貧困層から抜け出
せない。

新卒として通用する年齢を超えてしまった年収300万円以下の君、
あきらめて、楽になれ。
無駄な努力をすればするほど、支配者に利用されるだけだ。
612名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:43:19 ID:dEb0aFt10
要するに「お母さんが〜」と言って駄々こねるのは
派遣労働者としての正当な権利だな。
それをなだめすかし管理するのが派遣会社の仕事。
相手は労働者や人間ではなく、機械みたいなものなのだから。
613名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:44:00 ID:I74WfxAI0 BE:114826144-
>>600
「お母さんが〜」ってのはわざとガキっぽい奴というイメージを持たせる為に言ってそう。
しっかりしてる奴だと思われるとやめにくいし、逆だと辞めやすいからな
614名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:44:27 ID:F+dJpNYo0
>595
雇用元が派遣社員を資材の仕入れで計上してるんだからそういう認識になってしまう。
派遣会社との契約は基本的に単価幾らのネジ屋と同じ。

ついでに言うと開発する時は自分の技師としての人工代も計上するんだな。
設計は一人工月120万円なり。直受け出来れば月120万円の収入だ。

こっちは想定した売値(卸値)からコストを割り出して利益率、
損益分岐点、生産計画出してる訳で量販店を通さずに直販すれば利益率が上がるなんて全く思ってない。

派遣社員が無駄打ちのリスク回避で派遣会社に登録する様に
こっちは想定した一定の利益を確保をしつつ、
販売リスクを4割の利益上乗せを容認する代わりに販売店に押しつけてる。

量産品作ってる製造業はどうやっても人の能力や結果を数値化しなけりゃならん。こうなったら人も物だよ。
615名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:45:08 ID:Vcw3ZfkZ0
>>609
30円上がれば月5000円じゃんか。

金の価値が判ってねーな
616名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:45:57 ID:GaNW7rZi0
>>612
>相手は労働者や人間ではなく、機械みたいなものなのだから。
勉強になります。
見た目は人間に見えたものでつい、、、、
617名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:46:06 ID:ImTAnlBq0
600の愚痴なんて世間知らずの新卒相手なら極普通にありそう
それをわざわざ書く程度ということだろうね

黙って行かないよりは全然マシなわけだがw
618名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:46:14 ID:vjKIgqBM0
「システムの受託開発」って名目で月額65万円貰って派遣やってる俺が来ましたよ。
619名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:48:24 ID:GaNW7rZi0
>>618
派遣じゃなくて、請負契約じゃないか?
でも、それだったら安すぎか?
620名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:48:30 ID:zndFnONu0
>>599 だから違うんだけどね。
経営者側やその意思を遂行すべき正社員側からすれば、
労働者の内のかなりの人数を、「派遣労働者」でいさせなければ
ならない訳で。
そういう状況は、実は「個」のみが問題となる状況ではない。
企業は利潤追求を第一とする訳で、正しい事はする必要がないので
そういった状況は改まることはない。
しかし、派遣という存在がが必要悪としてでも企業労働力に
上手に組み込まれていなくては、より多くの企業利潤を上げる事はできない可能性が高い。
そういう構造を維持すべきという認識は正社員側こそが持っておくべきものなんだけど。

個人の努力程度によって、「派遣」という存在が現在の日本から消滅したりしては
企業側こそがとても困るのだ。その程度は認識しておいてくれたまえ。
621名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:49:07 ID:Pkaj+7T/0
人間を数字にして計算したら人間は数字と同じになる。
数字をいじるのに罪悪感は無い。
証券を金に見立てたら証券は金になる。
622名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:49:28 ID:nOe5sPKy0
>>615
月5000円増やすためにどんだけの神経と時間使うんだか。
金に換算できない時間の価値がチンカスほどもわかっちゃいねーなww
623名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:50:33 ID:nWEi9q+X0
>>615
5000円なんて1ティック秒で稼げるじゃんか。

金の本当の価値が判ってねーな
624名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:50:34 ID:ImTAnlBq0
新卒なら普通に就職できたんじゃね?
なんで派遣なんだろって思うよ
625名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:52:12 ID:XIDuNQZY0
>>614
>量販店を通さずに直販すれば利益率が上がるなんて全く思ってない。

そんな事だからヨドバシとかの販売店に頭が上がらなくなるんだよ。
626名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:54:02 ID:I74WfxAI0 BE:64589933-
SEとPGって派遣でもかなり貰ってるよな・残業滅茶苦茶多いけど。
上記のような技術系も含めて&残業代も含めての金額だから工場や事務派遣は
終わってそうだな
627名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:54:40 ID:4flNSD0w0
潜在成長率1%ちょいの日本で
企業が毎年10%の増益を達成するためには
労働コストの引き下げが重要な国策なのです。
おまいら派遣は日本の新生に先駆けて散る。 まさに本望じゃないか。


既にバブル期以上の業務純益を達成しているわけだが
628名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:54:56 ID:O7YnJuZn0
移民受け入れに対してどう国や国民が動くのか知らんが、
少なくとも現状も、今後も、人(日本人)が余るのは確定的。
ただ、安く使える人(日本人)が少なくなって安く使える外人がj増えるか否かは
結構考えどころ。

どっちにしても、単純労働に立派な給料を出すあしながおじさんはもういない。
また、機械化が進めば進むほど高給な仕事は減り、
また単純労働で補いたい「機械化するには時間がなく仕事量もそんなでも無い」って仕事は
今後増えそう。

ココで一発インフレ(それもハイパーなの)でも起きれば、日雇い者を頂点とする階級社会になるのかも知れんが、
どっちにしてもきついのぅ
629名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:55:36 ID:xI1ojzhb0
burajirujinnyashinajinngarojyoudetsugitsugitokorosareruyounajikenga
tahatushitemokaiketusarenainara,sasuganiyatsuramonihonnnihaosorewo
nashiteyoritukanaidarou(warahi)
630名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:56:25 ID:nOe5sPKy0
>>614
ある面でそういうとこがあったりするのは分かるし、そうした方がうまくいく部分があるのも理解できるよ。
ただ、それを一般的に適用しようとしたところが社会の大きな間違いだと思うね。
631名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:57:57 ID:kb5hckDC0
家電で例えている奴いるけど、そんなの話にならん
マンガだったら一冊辺り販売店の利益は10円ぐらいにしからならないらしい
それと比べたら4割も取ってる派遣はボッタクリってことにもなるし
比較対象によって変わってくるからな

問題は派遣が社会にどう影響を与えているかだな
632名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:57:57 ID:ImTAnlBq0
>>627
中国市場で売り捌けば10%なんてチョロイ
だから奥田は中国に夢中
633名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:57:59 ID:vjKIgqBM0
>>626
俺は基本時間(150時間〜170時間)で65万
170時間越えたら、1時間4000円
634名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:58:14 ID:nWEi9q+X0
こんな記事があった
http://money.jp.msn.com/Columnarticle.aspx?ac=fp2006042703&cc=01&nt=01

要約すると、定年した時1億円無くてどうするの?って書いてある
635名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:58:27 ID:I74WfxAI0 BE:322947195-
外国人労働者って安く使えても貯めた金は故郷で使うんだろ?
そんな日本経済に寄与しない奴を経団連はつれてこようとしてんのか
636名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:00:07 ID:zndFnONu0
>>630 >社会の大きな間違いだと思うね。
社会的に間違いでも、企業的に正しければそれでいいのだ。
そしてそれを全く諌めることがない政治体制でここのところ進んでいる。
一応民主主義で投票権も全国民に確保されており、労働者というのは
数については多いはずなんだけどね。
637名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:01:11 ID:kb5hckDC0
>>635
奥田様や宮内様に寄与して問題なす
638名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:02:16 ID:V7Snat3R0
社員で入社してもほとんど辞めてくはずだから、今日の社員は明日の派遣だ。
639名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:03:16 ID:AGWMSfnP0
291万でどうやってせいかつできるんだろ・・・
640名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:03:20 ID:Bfr8dHP50
派遣業をのさばらせているのは派遣に登録してる連中なんだが。
641名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:05:01 ID:ImTAnlBq0
>>633
すげー高給取りだね
俺は自給1800円

最近、近所のパチ屋が自給1500円に上がった
技術職なのにパチ屋のバイトとあまり変わらなくて泣ける
642名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:05:32 ID:nOe5sPKy0
>>636
言うとおり、社会の実権の大半が企業側にある以上、
社会って単語を使うことすら間違いかもしれんね。
なかなかがけっぷち。
643名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:06:06 ID:V4vbtdjR0
妄想の中の俺は年収6億なのに、現実は厳しいなぁ。
644名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:06:27 ID:9r+PWuH70
御茶ノ水で見つけたツンデレギャル!初めは強気で不機嫌な感じ?
そんな彼女も、Hに突入、アソコを責められたら完全に預かった猫状態!?
ナンパ隊の責めに手も足も出せない!時には激しく、時にはゆっくり優しく。緩急をつけた責めで彼女を完全攻略!
http://xyz.way-nifty.com/blog/
645名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:09:03 ID:I74WfxAI0 BE:71766825-
PE、SGを数年やってある程度スキルがついててちょっと待遇良い所さがせばそれぐらいっぽいな
勿論23区内限定で。まあ長くやっていける職業じゃないから物凄く良いとはいえんが、過酷な業務に耐えれて金貯めて運用していこうって人には良さそう
646名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:10:47 ID:viWbTWtU0
>>635 だって財界の主力勢などは、日本経済にのみ
企業の軸足を置いている訳ではないからね。

企業のグローバル化などと大声で言ってたのは
その流れについていけないお父さん達を掛け声で騙して
クビにしてリストラするためだけではなくて、
本当に企業は「グローバル化」しようと勤しんで、
しかもそれをなんとか達成してしまった訳です。

真にグローバル化した多国籍企業は、日本を対象化して相対的にしか見ないので
日本社会の秩序的混乱や、日本経済の衰退化さえも
企業利潤に変えることができるならば、それを躊躇することなく実行すると言う訳です。
そしてその方法のひとつに日本社会への移民受入れ策があるのです。
そこまで事態は進んでしまいました。もう仕方ないあるよ。
647名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:11:17 ID:vjKIgqBM0
>>641
資格取持ってるとIT系は派遣や請負で働いた方が良いのよ。
648名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:11:44 ID:Tna5xAaj0
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    /凍死したり餓死したりはしていないんだから
   | (     `ー─' |ー─'|  <  問題じゃない
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜2006)
649名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:12:25 ID:bPWmxgKc0
月給制ですが 27歳

正社員じゃなきゃ結婚する気がないぜ・・

派遣の正社員ってびみょうなんだよ。基本21残業15じゃやっていけんよ
>>633
ウラヤマシス
650あみ様 ◆5Os9CDGQCg :2006/05/03(水) 01:15:34 ID:GQMlAtB50
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1146258325/l50

ビートたけしが、 オールナイトにっぽんで

社会批判をしています。
651名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:16:20 ID:vjKIgqBM0
>>649

俺も社員時代は、そんな感じです。
会社に見切り付けるか、
会社の傘の下で安月給で文句言いながらも暮らして行くか
人生の分かれ道。
652名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:16:25 ID:I74WfxAI0 BE:215298465-
>>646
>>だって財界の主力勢などは、日本経済にのみ
企業の軸足を置いている訳ではないからね。

それはわかるんだよ。企業ベースでやってくれるなら構わんのだが「経団連」でやるのは建前も無視して露骨すぎるというか
それはやっちゃ駄目だろって思うのよ
653名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:17:51 ID:DjV/qXhY0
750円/時の倉庫のバイトに行った。
派遣のおっさんたちも、「時給750円通勤費無し」と言ってたけど、
ホントかな?
654名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:17:57 ID:z36RXOn/0
なにはなくとも

ニートよりはマシ。。
655名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:17:58 ID:GaNW7rZi0
>>647
資格はイラン。
業務経歴。
656名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:18:37 ID:NS7UBJQo0
いよいよ来年から
本格的な人口減少時代の到来
毎年平均60万人減少
鳥取県の人口と同じ
毎年鳥取県が消えていく
GDPは毎年平均2兆円ずつ減少
日本だめぽ日本だめぽ日本だめぽ日本だめぽ


657名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:19:08 ID:vjKIgqBM0
>>655
あえて
外した事書いてたんだけど、そのとうりです。
658名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:19:32 ID:kb5hckDC0
奥田って昔日本には終身雇用制があう
アメリカのマネをしてれば良いもんじゃないみたいなこと言ってなかった?
いつのまにこんなカスになったんだ?
それとも竹中みたいにフリーターこそが終身雇用とかの意味だったのか?

>>653
「近所のおっさんが時給800円だって」って家の母ちゃんが言ってたから
たぶんありえると思う
659名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:20:43 ID:MUUxaGsA0
>>653
派遣会社でも、ランクや悪徳度によって違うらしいから。
グッドウィルとかのレベルだったら、それくらいありえるみたい。
660名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:23:42 ID:E/6xfzo50
1ドル50円の超円高が日本を襲ってくれないかな
そしたらトヨタの泣き面がみれるかもしれない
661名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:24:57 ID:vjKIgqBM0
>>660
全国民が泣きっ面になるがなw
662名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:25:07 ID:ImTAnlBq0
>>655
業種によっては資格で自給が跳ね上がるらしいよ
663名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:26:04 ID:DjV/qXhY0
シスアド初級・上級と、取ろうと思う。
664名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:26:24 ID:6mt+1czS0
第三号になれるのって103万未満だよね?
年収291万だったら第三号の方がいいのかな?
665名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:28:18 ID:tT4hHoICO
社内SEの俺は時給3000円
もっと貰ってもいいような気がする…
悪魔に魂を売り渡して働いている感じだよ
666名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:31:21 ID:iRTWKBvn0
>>652  >「経団連」でやるのは建前も無視して露骨すぎるというか
心情的には大いに共感したいのですが、真面目な話として
「経団連」とは、日本から既に離陸した人達の利益団体な訳です。
21世紀に入ってからは特にそれが顕著になりました。

つい先入観として、「そんなバカな!」と言ってしまう人達は
きっと経団連を構成する日本企業が日本国家と二人三脚で必死に国際競争を勝ち抜いてきた時代を
思い浮かべるからではないかと思います。

そんな時代はもうとっくに昭和の彼方に去りました。
多国籍展開をしている大企業は、本当に日本のシステムが高コストで非効率であると思っており、
それを可能な限り効率化してやろうとしか思っていません。
問題はその効率性というのが、自分達企業の利潤追求にのみ有利に働く効率でしかなく、
日本人労働者及び日本国民の幸福の効率的追求ではないというところにあります。

選挙制度は当分の間基本的に変わらないでしょうから、投票などで抵抗するのもいいかもしれません。
ただし個人的にですが、余り大きな変革がそれで起きるとは思えません。
皆さんどうぞ勝手に頑張って下さい。


667名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:32:37 ID:yl51wTBS0
自分の仕事を時給に換算してみた事が無い。
月何日で割ってる?
668名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:35:45 ID:GWhTyEhx0
>>665
弁護士の俺は自給に直すと2000円以下。
もっと貰ってもいいとか、そんなレベルじゃない。
半年後に命があればそれでいい。

さて、暗いうちに意見書を書き上げないと今朝の会議に間に合わないからな。
あと4、5時間でなんとか仕上げるとするか。
669名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:37:24 ID:GaNW7rZi0
>>668
駆け出しのころはそんなもんかと。
670名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:37:36 ID:yl51wTBS0
計算してみた。
月20日で残業時間まで入れて割ったら¥3,200/時ぐらいだった。
671名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:37:50 ID:UU4JlTXq0
派遣を発見!
   ↓
672名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:38:45 ID:F+dJpNYo0
>662
オラクルのプラチナだのCCIEだのを売りにしてるなら兎も角、
あんなもん想定問答集なだけで実務とはかけ離れてるし意味さそう。

昔人員削減の声高い頃、ヒマな設計の連中が揃ってオラクルシルバーだのCCNPだの取らされた。
素人がL3のスイッチングハブ目の前にして何をしろって言うんだって不平たらたら。

結局、毎年予算取って外注に委託してる訳で、会社的にも個人的にも全く何の役にも立たなかった。
設計もそうだけど資格じゃないよ。大事なのは商品が分かってるかどうかだよ。
673名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:39:47 ID:o8kogTIsO
悲しいよなあ
俺月収14万だよ
一応国立卒の34
正社員で
674名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:39:54 ID:asbDBHRt0
>>670
IDがTBSか。
675名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:41:54 ID:nOe5sPKy0
>>666
地球市民っていうのは理想論ではなく、既に実在していたんですね。

ピッコロ大魔王みたいなもんでしょうか。
676名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:42:21 ID:iRTWKBvn0
>>672 >設計もそうだけど資格じゃないよ。大事なのは商品が分かってるかどうかだよ。

正社員なら、それに加えてというか、それ以上に
人事面での派閥的身の振りだよ。




                          てか、ここは派遣のスレだったか。
677名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:42:22 ID:UzFC2aRx0
2550円なんだけど、ここじゃたかいの?
今まで安いとおもってたんだが、
仕事自体は暇。派遣です。
678名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:43:38 ID:nOe5sPKy0
>>673
コーダクミって人も月給14万らしいですよ。
元気でましたか?
679名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:43:59 ID:asbDBHRt0
>>673
派遣の方が遥かに貰ってて嫌気がさすのな。w
聞いたら派遣会社、社保完だと言ってやがった・・・
士気そがれるんで仕事辞めちまったよ。
680名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:44:34 ID:INDefbaG0
2chって誰でも弁護士になれる素敵な掲示板ですね。
681名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:44:59 ID:DLeQQ43w0
●戦中戦後の世代(1910〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代
●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定
●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?
●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
682名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:45:44 ID:sbyzEyab0
>>677
高いよ
俺で1100円
それでイパーイ働いて月29万もらってる
イパーイ派遣企業様にお布施してる
683名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:46:35 ID:6UirmTqe0
そんで派遣社員の平均年齢はいくつなのよ?
新入社員の給与平均は、全体の給与平均より大幅に
低いが、問題になったことがあるか?
684名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:47:40 ID:1siuISX90
自分の仕事を時給に換算<< 社会人になってもアルバイト感覚ですか
685名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:48:20 ID:asbDBHRt0
>>681
ひでぇな、確かに会社で陰薄いけどさ・・・ orz
686名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:49:10 ID:8CdhymRJ0
http://abnormal.nm.land.to/index.php?itemid=719
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060427-00000015-tcb-biz

そういう雇用社会を作り利用しておいて、売れなきゃ連中呼ばわり。
687名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:49:14 ID:sbyzEyab0
>>683
うちの職場で20代後半だよ
昇給もないから未来が見えないよ
たとえ気合を入れて、ほかのやつより数倍がんばっても
同じ時給だよ、共産主義の人の気持ちがよくわかるよ!!
688名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:49:18 ID:C3ndhYgm0
>>668

だから”渉外”事務所はやめろと(ry
数日間寝ないこともあるってわかっていたのになぜそんな(ry

でも、嫌になれば比較的楽な事務所に移ることもできるわけだし、
生き残ってパートナーになれれば一部上場企業の役員を超える
年収を貰えるんだから、現時点の悪待遇だけを持ち出すのは、
このスレではフェアじゃないな。
689名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:49:59 ID:yl51wTBS0
>>681
戦中戦後の世代だけカコイイな。
690名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:51:32 ID:50vRT99f0
>>661
とは限らない。
外需に頼り切ってる現状だとしたら大変なことだが
石油は安くなって、あらゆる海外調達品が安くなるわけだからな。
691名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:52:15 ID:hPIJ3F7M0
>>157


× 日本人がまともに怒れる人種だったらとっくにラッシュ時間なんて無賃乗車が横行するだろう。

○ 日本人が支那人や超賎人だったらとっくにラッシュ時間なんて無賃乗車が横行するだろう。
692名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:53:02 ID:UzFC2aRx0
>>682
そうですか。
もうちっとしっかり仕事します。
693名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:54:44 ID:asbDBHRt0
>>683
うちは二十前半だったっけ。情けない話だが、
役職者のくせに派遣の待遇に負けたっけ。
俺なにやってんだろうな〜・・・と虚しい日々だったな〜。
694名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:55:26 ID:6UirmTqe0
>>687
昇給もないっていうのは、与える仕事のレベルがあがらない
場合は仕方ないな。しかし、今は使える戦力が欲しくてたまらない
企業が多いから、できる派遣には正社員への誘いがひっきりなしだろ。

ところができる派遣って、なぜか正社員になることを拒否することが多い。
全くもったいない。期待以上の仕事をこなしているのに、何故だ?
責任を負わされるのが嫌なのか?一つの職場に束縛されるのが
嫌なのか? よくわからん。

695名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:55:59 ID:sbyzEyab0
僕は正社員と同一にみたいに高望みしないからさ
せめて派遣企業に搾取される量を減らしてほしい
政府は何か基準を設けてほしい
この業界、規制緩和は十分したからこんどは少しずつ規制をしてってほすぃ
696名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:57:25 ID:yl51wTBS0
>>694
同じ会社にある程度ながく勤めてると、見たくもない内情が
色々見えちゃって、「ここで正社員になるのは嫌だ」
と思うらしいよ。うちの派遣さんが言ってた。
697名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:57:42 ID:asbDBHRt0
>>694
待遇下がるから正社員なりたくね〜、とゆ〜奴もいたりする。
698名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:58:54 ID:WeNtkwwP0
いま日本の経営者たちは
「同一労働時間同一賃金」という左翼の主張を全面的に受け入れて
正規雇用者の賃金低下、長時間労働、サービス残業、に努めておりますが、
非正規雇用者との差はいっこうに縮まりそうもありません。
699名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:59:37 ID:EtczHExn0
>>696
 サビ残がいやだとかはあると思う。
700名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:01:35 ID:sbyzEyab0
>>694
僕も誘いをもらってるよ!
もう1年がんばったらって!!
だけど人参ぶらさげられただけの様な気がして
半信半疑でがんばってる
だけど、このことが派遣企業様にばれると
たぶんどこかに飛ばされるよ!!
有能なスタッフを取られないように!!
時給を上げないで有能なスタッフを留めておける悪質な手だよ!
これも規制してほしい!!
701名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:01:57 ID:Tna5xAaj0
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    />>695 いまさらそんなこと
   | (     `ー─' |ー─'|  <  させるわけないじゃない
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜2006)
702名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:03:22 ID:MUUxaGsA0
でもその会社がよほどDQNじゃなければ、30前後の派遣なら
正社員の声かければ飛びつくって人も多いと思うが。
年齢的にも後がなくなってきてるし。
氷河期経験して虐げられてるから、低待遇でもあまり文句も言わんだろう。
703名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:04:01 ID:RhUwIYEt0
>>119
交通費を払わなくてもすむ、有給もやらないでいい、年金や保険も加入させなくていい
など、経費節減になる。
ってのを派遣会社の営業が長々というので、押されてしまう企業も多いらしい。
お互い色々とつきあいがあるし。
704名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:04:24 ID:UU4JlTXq0
>>700
あんたそりゃ1年後も同じこと言われるぞ。
705名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:07:10 ID:yl51wTBS0
>>702
声かけても断る人は、年齢的にヤバくなったら他を求めて
静かに就職活動するって。出来る人はそんなもん。
でも、それまでのスキル使って就職するわけだから、
実際は他に行っても似たようなもんなんだけどね・・
706名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:07:58 ID:GF32LG3GO
>>695
でも逆に赤字なときもあるんだよ〜。
契約金額がお前の給料より低い場合ね。
707名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:11:13 ID:Vcw3ZfkZ0
>>700
がんばれよ
708名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:11:55 ID:xszD4Sf90
>>706
そんな話は聞いた事がない。
709名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:11:58 ID:asbDBHRt0
>>702
恥の上塗りすると、派遣会社利用してるとこって
うちの地方だとDQNが圧倒多数なんだよなぁ・・・
そりゃ派遣先からの正規採用の申し出も断るわな。w
710名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:12:11 ID:UU4JlTXq0
>>707
あんたは>>700の会社の人間のようだなw
711名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:16:28 ID:Vcw3ZfkZ0
>>710
いやw
2ちゃんは夜中ええね。

こんな国は終わりだと思っていても、頑張る若者がいるとほっとする。
オレも若いけどなw
712名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:18:04 ID:hPIJ3F7M0
>>342
> >>334
> 正社員は経営者側だから純粋な労働者の派遣社員にとってはやはり敵だな


( ´,_ゝ`)プッ

なに、このキチガイ。。。。。。。。。。
713名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:19:11 ID:GF32LG3GO
>>708
たまにあるよ?
諸事情でそういう金額になることが。
714名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:19:31 ID:q/l7Slfy0
まあ、なんだかんだ言って派遣って気楽でいいよな。
下手に正社員とかになっちゃうとこき使われるだけだし。
715名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:19:58 ID:asbDBHRt0
>>711
若いと思ってても、三十路突入なんてあっとゆ〜間だなw
716名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:20:44 ID:Tna5xAaj0
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    />>714
   | (     `ー─' |ー─'|  <  まさに思う壺だよ。ククク。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜2006)
717名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:21:22 ID:sbyzEyab0
>>713
それはそれでいいじゃん
とにかく搾取幅は粗利1割までにしろよ
718名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:21:35 ID:UU4JlTXq0
正直に頑張ると損をする世の中
719名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:24:19 ID:sbyzEyab0
>>714
まぁ中には現場監督気取りの正社員もいるけどね
高卒でバカなのに、自分はなにもしないで
派遣にばかりおしつけて、えらそうにするやつ
派遣を酷使することが自分の仕事と勘違いしてる
720名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:25:47 ID:asbDBHRt0
>>714
入れ替わり立ち代わりする派遣さんの指導や尻ぬぐいも
あるぜよ。出来る頃にいなくなって、また新人・・・
あのサイクル繰り返すと虚しくなってくるなw
721名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:26:08 ID:Tna5xAaj0
■フォーブス世界長者番付(日本部門)
1.佐治信忠    5800億円【サントリー】
2.福田吉孝    5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄    5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎   4900億円【新日本観光】
5.木下恭輔    4700億円【アコム】(サラ金)★
6.毒島邦夫    4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < >>718 頑張った人たちは報われている。妬むのイクナイ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
722名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:26:58 ID:DLeQQ43w0
バブルが終わった頃に富士通が日本で始めて成果主義成果主義って騒ぎ始めたんだよ。
あの辺から日本が沈没に向かっていった気がする。
723名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:27:12 ID:UU4JlTXq0
まあ実際派遣は使い捨て感覚でいかないと。
724名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:27:40 ID:Sd/PLxe20
>>721
4.糸山栄太郎   4900億円【スネカジリギャンブラー】
725名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:29:15 ID:Vcw3ZfkZ0
>>718
と言って、どうせ働くなら頑張った方が面白いわけで
726名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:32:02 ID:Vcw3ZfkZ0
思いを託せる政党もねーだろうが、派遣の人は投票しれよ。
727718:2006/05/03(水) 02:32:11 ID:UU4JlTXq0
すまん>>700へね
728名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:32:39 ID:F+dJpNYo0
正社員の昇給ってのは会社が毎年黒字&拡大する事が大前提な訳で、
需要も品揃えも去年と同じなら企業の増益は見込めないし
抱える人数が多ければ、それだけ収益のノルマも厳しくなる。

そんなご時世で「正社員は毎年昇給が当たり前」って前提自体幻想だよ。
729名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:34:07 ID:Z/i70qeK0


    正社員の給与がマイナス化してたりするのが今のご時世だしw
730名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:35:46 ID:Vcw3ZfkZ0
>>728
ベースうpと定期昇給は違うので、昇給だけなら横ばいでも可能だ。
731名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:36:02 ID:GCnDxQZo0
派遣ってリーマンのショボイバージョン?
一流大学出ても明確な目的無ければリーマンか派遣、フリーターなの?
732名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:36:47 ID:asbDBHRt0
>>728
賞与・退職金・厚生年金も夢幻の如くなり、だな。
733名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:37:01 ID:x+mBFSi80
>>721
糸山って、改名したの?
英太郎?
734カルス:2006/05/03(水) 02:38:19 ID:ujCYlTc+O
拝啓、派遣労働は 現代の奴隷です。 使い捨てです。 派遣を解禁したのは サイコパス小泉の大失敗です。 敬具
735名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:38:57 ID:GaNW7rZi0
>>722
今でもおっさんの中には
「妻も子供もいるので俺は給料が高くて当然!!」
なんて本気で言っている奴もいる。
具体的には各種手当てのことだけど。
富士通が成果主義成果主義って騒いでくれたのに意識は変わっていない。
736名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:40:38 ID:Tna5xAaj0
>>733
英太郎が正しいみたいね。
737名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:41:42 ID:qh6K5Aa60
おかしいな、派遣じゃ無いのに似たような給料
俺の人生オワタ!
738名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:43:32 ID:hPIJ3F7M0
>>500
> 経済大国1位のアメリカでさえ
> ほとんどの平均的な家庭は、年収300万程度だよw
> おまいら
> 世間なめてね〜〜?

これが、結論だな。ゲラゲラ
739名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:44:53 ID:GaNW7rZi0
> ほとんどの平均的な家庭は、年収300万程度だよw

マジですか?
裕福なイメージがあったけど。
740名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:45:05 ID:asbDBHRt0
>>737
とりあえず頑張って取締役クラスでも目指してみるかねぇ。
741名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:46:22 ID:OXc407d/0
ていうかさ、これもニート・フリーターと同じで
派遣で働いてる人ってそれなりに楽しいわけだろ?
周り見ててもそう思うもの。残業ないし
742名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:47:32 ID:F+dJpNYo0
>730
キャッシュフローをストックできれば昇給なり設備投資の原資になるんだが、
利益が出れば税金で持っていかれ、赤字になれば金借りて埋めるしかない。

銀行から見れば賃金を上げるって事は黒字を予測してる事に他ならないから、
現実的な数字を出して増益への事業計画を立てなきゃ短期の融資もされないんだな。

昇給の慣習を維持する為に来期に必要な売り上げを予測するとなったら、
経営陣としてはノルマが低い方が株主にも社員にも顔が立つからね。

事業部で赤が続けば子会社化→倒産か子会社同士で吸収合併だから
子会社化した時点で結構崖っぷちな罠。
743名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:49:01 ID:UU4JlTXq0
>>741
残業はあるぞ。
確かに好きで派遣やってる奴が多いけど
744名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:49:05 ID:+fMluMUr0
38歳正社員の俺より高い額じゃん。鬱だ。
745名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:49:24 ID:Skg0E918O
派遣ってなんでストレスたまるかっていうと
自分と勤務先の間に派遣会社の思惑も入りこんでくるからだな。
746名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:50:48 ID:Tna5xAaj0
【不祥事】労災根絶を目的に設立された厚労省所管法人(奥田碩トヨタ会長) 申告漏れで追徴課税を受ける[4/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146195577/

     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    /くっ…まぁ、いいや。
   | (     `ー─' |ー─'|  <  TVでは報道させないし。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜2006)
747名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:51:03 ID:T816C6/f0
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1145013266/

51 名前:名無しさん@大変な事がおきました [] :
2006/04/30(日) 22:02:40 ID:yWLyxBnm

売りたては何処の証券会社も100玉か50玉の制限なんだけど
20社くらいで建てて1000玉くらいにするのは駄目なの?
金が余りすぎてやばいんだけど
748名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:52:06 ID:954nhLBD0
>>741
IT派遣は日付変わるまで働いてるところも少なくない。
749名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:53:30 ID:UU4JlTXq0
>>744
38で年収300いってないのはかなりヤバイな。
普通は月額20万ってのは20代で貰えると思うが。
750名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:53:36 ID:vnjb7fih0
月額20万6千円も地方で親元ならまあまあの額だ。
趣味や食う量や種類によっても違うけど10万近く貯金して
年に100万ずつ貯めることも可能。

ただし東京での上京生活なら家賃だけで7万とかいっちゃうから
貯金するには相当の節約が必要だね。
751名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:54:11 ID:/6u2wB4p0
>>745
あああるなあ
くだらない話だけど、
月に4種類勤務表出してたことあるよ(偽装派遣の正社員だけどね)w
フォーマットはもちろん、記入する作業工程の意味合いが微妙に違ったり、
時間外の範囲がいちいち違うとかすげえめんどくさかったw
752名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:55:39 ID:Vcw3ZfkZ0
>>742
夜這いで融資しなかっtら融資先がなくなってしまうべよ
753名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:56:25 ID:MUUxaGsA0
むしろ派遣だからこそ、残業した方がいいケースもある。
サビ残強制社員と違い、やった分きっちり出るわけだから。
754名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 03:06:36 ID:SW1kAKEJ0
正社員はすべて錆残
派遣社員は定時内で最大限使う
と言う企業もあるよ!
755名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 03:07:34 ID:hPIJ3F7M0
>>666
そうだな。経営者に国家戦略が無くなったら、終わりだな。
奥田には死んでもらった方がいいね。
756名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 03:11:38 ID:hPIJ3F7M0
>>681
これ面白い!!
757名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 03:17:01 ID:DLeQQ43w0
1・基準内賃金が年齢万円以上       → 平凡な人生を送ることが可能
2・基準内賃金+残業代が年齢万円以上 → ずり落ちながらも平凡な人生にしがみつくことは可能
3・基準内賃金+残業代が年齢万円未満 → 多くを望まず細々と生きることは可能
4・派遣社員                   → 羞恥心を無くせば生きていくことは可能
5・フリーター                   → もう終わりですありがとうございました
6・無職                      → 完全に死に体ではあるがパルプンテを唱えてみるのも一興
758名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 03:18:16 ID:Srq7Lxc5O
派遣労働者の俺が来ましたよ
759名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 03:29:37 ID:xnBwacgu0
>>755 国家戦略などに拘泥していては実はもう企業は生き残れない。
今や重要なのは、地域別投下資本に対する制度的コストとリスクを正確に把握すること。
そして、そこから最大の利益を引き出せるように振舞えること。

つまり国家というものを正確に計量して、経営戦略が練れる能力。
または国家に働きかけて、国家の本質を売り渡すように仕向け、
そこから利益を引き出す能力が要求されるのである。
760名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 03:33:52 ID:9ipCOiSc0
奥田碩(1932〜2006)
奥田碩(1932〜2006)
奥田碩(1932〜2006)
奥田碩(1932〜2006)

そうなのか?
761名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 03:34:54 ID:PDM/VzrR0
自民党は日本にひどいことしたよね
762名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 03:37:21 ID:YH/uD9MH0
>752
2007年対策費でも無ければ設備投資が関の山。
xx年には原価償却しておえた顧客の代替の需要が見込めるからとか、
そういう理屈こねて金引っ張らないと難しい。
763名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 03:44:06 ID:okkKZ7a10
【銀行】バブル期を大きく上回る過去最高の3.3兆円の最終利益、大手銀行の06年3月期決算 [06/04/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146319566/
764名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 03:59:08 ID:sfTZyzTW0
すげー言い古されてるだろうけど・・・

派遣の多くは、自分が原因で派遣になったんだから、今更辛くなってきたからって
政府に助けを求めるのは、おかしいだろ。ヤミ金で高金利な事は承知しながら借りておいて、
返せなくなったら被害者顔する債務者と同類にしか見えん。
それに、290万ぐらいあれば、節約すりゃ都内でも暮らしていける。
贅沢は一切出来ないだろうけど、自分が原因でそうなったんだから、仕方ないだろ。

何か格差と小泉政権を結び付けてる奴が多いけど、マスコミに踊らされ過ぎなんじゃないの?
小泉政権の実行してきた政策と、格差との因果関係を説明して欲しいよ。
765名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 03:59:40 ID:BMwbAZgU0
>>761
少子化だって20年前からわかっていたことだし、年収300万以下だと家族を
養えないね。
派遣では殆ど昇給しないし、この先も1人暮らしが増えるよ!
2050年の日本の人口は8500万人(某生保会社の予測)
日本国民の平均年齢
  昭和30年(1955年)・・・・29歳(高度成長経済の幕開け)
  平成17年(2005年)・・・・43歳
  平成27年(2015年)・・・・50歳(世界一高齢化 15歳以下(人口比15%)65歳以上(人口比28%)

このまま進むと巨大化する中国の支配下に入るね!(中国語ができないと仕事もなく、生活ができなくなる)
日本語も日本文化も消えて、中国支配を嫌う貧乏な日本人と、多国籍企業と金融支配の中国人の島?
いずれは日本人にありがたがられて、大量の中国人が入ってくるね!
そして、ありがたがられて国を乗っ取られる?
少子化は亡国の始まりだ!宝くじ並みの少数の勝ち組のために日本国を滅ぼすのか?
子育てには家族の安定が必要!家族を質に入れて宝くじ並みの成功率に賭けるの?
まともな人が家族をもてなくなる社会だ!
滅びに向う社会がよいか?
766法人税率の引き下げ :2006/05/03(水) 04:01:20 ID:9ipCOiSc0
 区 分    改正前   平成10年度改正   平成11年度改正
基本税率  37.5%   →   34.5%    →    30%
     
                       




767名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:05:07 ID:YH/uD9MH0
サラ金が嫌いな奴は大抵サラ金とは無関係で
サラ金でしか金を借りられない人の事情はとことん無視する。
しかし派遣業が嫌いな奴は派遣業を潰した後の雇用は人任せな上、
何故か派遣の当事者だったりする。
768名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:11:55 ID:Oueel7R30
>>764 それは違うよ。
今や派遣の存在は構造的なものがあるので、実は個人の問題のみに帰することはできない。
実際に氷河期には、新卒者に対しての有効求人倍率が1を割り込んでいたのではないかな?
それから法改正があったからこそ、これほど「派遣労働者」が増えた訳で。
有権者であった可能性も高いが、だからといってそれも個人の問題にしてしまうのは無理があると
思うけど。

正社員側の見方も聞いてみたらいいと思うよ。
「実は派遣労働者という存在は、今や個人がどのように努力するとかの問題ではなく、
企業側の要請によって無理にでも作り出されなくてはならない」
という前提に立っている事が、幾らかは分かるかもしれないから。
それから基本的に、その程度の社会認識は、正社員なら特にそうだが
持っていて欲しいと思ってる企業は少なくないと思うけど。
なにしろ、そういった派遣労働力の有効活用こそが、最近の企業経営のコツとも言える訳だしね。
そして、そのために法改正(労働者側から見れば改悪か)が行われ、それを上手く利用する事で
現在の多大なる企業利益を上げているのだから。
769名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:12:10 ID:wCyzL+AnO
派遣が好きなのは、使用者だけだもんな。
派遣規制緩和を求めた奴らとそれを通した奴らは、派遣社員の生活なんて他人任せで
何故か派遣を職歴と認めない。
770名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:19:08 ID:1rdS+nAK0
これって「年収」だから月額20万6千ってのも「額面」の話でしょ
771名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:19:54 ID:YH/uD9MH0
>769
派遣業が無ければ正社員雇用されるというのが
既に幻想なんじゃないかと思うんだが。

ことここに至ってはマックやコンビニから
バイトを廃絶するくらい無理だと思う。
772名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:22:32 ID:u/7GXmn/0
>>764
格差ってのは積極的に広げようとしなくても、
放っとけば勝手に広がっていく性質をもってるんだよ。
政府が放ったらかしにしとけば公平な競争社会ができる訳じゃないよ?
773名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:24:15 ID:wCyzL+AnO
>>771
その通り。もう現実的に派遣を潰すなんて無理。
いまさら全ての派遣→正社員なんて経営者は馬鹿だ。
774名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:25:48 ID:Oueel7R30
>>769 てか、最初からそれが目的だった訳だからね。
労働者の地位保全のための法律の実質的廃止。
好きなだけ好きなように労働者を食い散らかして、ポイ捨てできる社会制度の導入。
それによってより多くの企業利益を追求することが可能となる。
最初からそれを目論み、そして見事にそれを実行したのである。
775名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:29:13 ID:C3RFsTBg0
この記事での社会の反応

290万も貰えていれば全く問題はない。格差は存在しない。
776名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:31:58 ID:wCyzL+AnO
>>774
そう、今の現状を当時の政府が予想できなかったわけじゃない。
わかっててやったんだ。
大げさに言えば、政府による人員(国民)削減。
少子化なんて想定内。
777名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:34:00 ID:sbyzEyab0
>>764
政府は好き勝手に無駄使いして
今更税収が足りなくなったからといって、増税するのはおかしい
778名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:34:00 ID:BMwbAZgU0
>>769
能無し銀行幹部の基地外不動産融資でバブルを作り破綻させた付けを15年間
払わされてきた!(財政赤字、低金利、自己責任ブーム、リストラ、サービス
出勤・残業、自殺増加・・年間35000人)
一番の被害は25歳から35歳くらいまでの若者の正規雇用の激減(雇用削減と
リストラで利益率を伸ばした・・縮小均衡)
銀行は債権回収の貸し剥がしを行い企業を潰した!
自然にニートやフリーターが増えたのではない!
バブル後始末のための銀行融資削減と、借金返済のため正規雇用を大幅に削減
した人災によってだ!
そして、自己責任という美語(アメリカ仕込みの働かない黒人などの為に、白
人の税金を使うな!という差別の裏返しの隠語)を振りまいた!
日本はアメリカと事情が違うのでアメリカ流儀の安易な持込は危険だ!
779名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:34:52 ID:EJxVZpW80
>>764
【減税】
小泉献金の大企業の減税 10兆円減税 + 補助金(国民の税金)

【規制緩和】
派遣の緩和、サラ金融の緩和 、韓国ピザ
外資の緩和、企業買収の緩和
大物投資家の緩和、NEETの緩和
天下りの緩和(森総理時代の2倍)

【規制強化】
不良債権 企業型サラ金による倒産
生活保護世帯の拡大、中小企業の倒産拡大、自殺者の拡大、独裁政権の強化

【増税】
70歳以上定率1割負担等    2,000億
雇用保険料引き上げ    3,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担     4,000億
介護保険料の値上げ    2,000億
失業給付額の削減     3,400億
たばこ税の増税      2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ  6,000億
老年者控除の廃止(所得税)   1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ      400億
雇用保険料引き上げ       3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億
イラク戦争による石油の値上げ ?
【今後予定されているもの】 消費税10〜20パーセント
竹下内閣〜森内閣までの国債を2倍に増やした400兆(将来の増税)
780名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:36:04 ID:IyzZ/zVB0
>>773
>>774
そのうちに、正社員でも理由なく一方的に解雇できる法律とか作りそうだな。

そうなったら、正社員と派遣の区別さえ無くなるわな。
781名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:38:06 ID:Oueel7R30
>>776 てか、最初の最初っから
不況に陥っていた企業の益出し目的だった訳です。
労働者の地位保全を制限して、そこから搾り取れば、
構造上利益が出て当たり前な訳だからね。
782名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:38:41 ID:wCyzL+AnO
>>780
実際、サビ残合法化しようとしてるしなw
バブル以来の好景気なはずなのにw
783名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:40:27 ID:sbyzEyab0
結論
少なくとも自民党は大企業の味方
784名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:40:55 ID:gTdrjEmN0
>>768
たしかに派遣制度は構造的なものだけど
その置かれた立場が嫌で別の働き方・職場に移りたいのであれば
結局は個人の力量に帰することになる。
全体の傾向がこうだからといって、個人個人の考えや思惑は無視できるものではないよ。
まるでマクロ経済が全てでミクロは無視すればいいんだ、という狭視的な経済学者の意見のよう。
785名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:48:08 ID:7l3yPqG00
>>782 それだけど、団塊の引退で
一時的に労働力が逼迫しそうなので、需給関係からいって
需要が強まり、労働者側に有利になりそうな訳。
だから今から、ホワイトカラーに重い足かせをつけて
賃金上昇を阻もうとしてるんだと思う。
残業代支払い義務なしにしてしまえば、ずっと労働者の頭を
押さえつけることができるからね。

それからブルーカラーについては、移民を入れてくる可能性が高い。
これも当然だが、労働力の供給圧力を高めることで
賃金引下げ要因となる。

正直言って、シャレにならない未来となりそうだ。
786名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:48:31 ID:4L4DowJg0
 吉川氏は、パートと正規労働者との均等待遇を定める法律のない日本では、
最低賃金がパートなど非正規労働者の賃金基準として
大きな役割を果たしていると指摘。
ほとんどの地域で最低賃金が生活保護基準をも下回っていることを示し、
生計費に見合う最低賃金の引き上げを迫りました。
川崎厚労相は、「労働政策審議会で議論している。できるだけ早く結論をだしたい」
とのべました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-14/2006031401_04_0.html

パートと正規労働者との均等待遇を定める法案が
提出されたという話はとんと聞きませんね。
このままでは、業務請負や派遣会社に中間マージンを不透明なまま
好きなように抜かれるばかりですよ。

2000年当時、既に予測されてる確信的に行った行為だよ
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/bci_k/pbnl/outo.htm
こんな感じで、消費税の節税にもなるし。
派遣奴隷を使えば使うほど儲かる仕組みができてる。

少子化は以前から問題だった。この人ら労働者に子供作らす気なんて毛頭無いから
↓↓↓
宮内「無職よりフリーターの方がマシ」
奥田「飢え死にするわけじゃないでしょ」
竹中「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」
787名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:52:54 ID:SW1kAKEJ0
自民党でも民主党でも何も変わらないと思う。
民主主義の構造自体の欠陥が出てきた結果だと思う。
民主主義も変わらなければいけないのではー。
788名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:53:12 ID:sbyzEyab0
↑追加しとく
小泉「人生に大事なことは、夢と希望とサムマネー(いくらかのおカネ)。
ビッグマネー(大金)は必要ない」

結婚して子供育てられる金くらいは欲しいです。・゚・(ノд`)・゚・。
789名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:53:32 ID:cRftGvw70
全体の問題に甘えて個人で何もしてないのが実際多いと思うよ。
790名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:53:49 ID:wCyzL+AnO
>>786
竹中「フリーターこそ、終身雇用!」
とかなw
791名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:55:43 ID:sbyzEyab0
>>789
じゃぁ派遣個人でできることってなに?
具体的になにがある?
現実的な例あげてよ
792名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:57:55 ID:UU4JlTXq0
正社員で働ける所を探す
793名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:58:25 ID:BMwbAZgU0
竹中平蔵さんは昔から格差はあったというが、昔は土地成金と企業の
含み資産経営(ストック=資産・・借金も)のため資産格差があった
のだ!
しかし、フロー(給与所得など)の格差は少なかった!
国土計画(西武電鉄)などは一時期、含み資産60兆円といわれていた
その含み資産で全国にリゾートとホテルを作った!
能無し銀行幹部の乱脈ストック担保融資のためバブルが起き弾けた。
それ以降は賃下げ、長時間労働(過労死)、正規雇用削減などでフロー
(生活の安定にもっともかかわる給与)の格差が開いているのだ!

東京の一等地に100坪土地を持っている人と、北海道稚内に100坪土地を
持っている人の格差は資産だけ(含み資産は土地を売ることで格差がわ
かる)
一方、フロー(年収など所得は)東京も稚内も変わらない(格差は少ない)
現在はフローの格差が開いているのだ!年収700万と200万では生活が違い
過ぎる!
この格差を是正しなければ、長期に安定収入を保障しなければ日本の将来は
亡国だ!
794名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:00:01 ID:wCyzL+AnO
>>791
全体の問題を受けとめて個人にできる事=結婚しない事・子供を作らない事
とかなw
795名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:08:34 ID:4L4DowJg0
「移民不在の日」 全米一斉ストに数千万人参加の見通し
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200605010018.html
移民受け入れ賛成派の与党と経団連に同調する屑どもにとって、見たくない現実。

ニートなる英国から持ち込みの用語を使い、公務員叩きと併せて、労働者のガス抜き叩き台にしてたつもり
移民受け入れで、国内のニートや無職者を無視し、労働者を買い叩き圧迫するつもり
だったはずが、海の向こうでも
「働かず学校行かず買い物せず」の移民スト。今後もこれが主流でしょうね。

日本国内では、若者が自然とボイコットとなるようなニートへ流れ、高年齢の不正規雇用は言わずもがな。
入管そっちのけで、受け入れた日系労働者や、不法就労者も今回の米国のストを真似、
なんらかの改善を要求するのだろうか?
それとも日本の上層は、在日朝鮮人のような好待遇の特定外国人にして、
数が少ないうちに彼らを黙らせるのか。

一部の搾取業者のためだけに、多数の労働者から「やる気」を無くさせ
少子化を加速させ、稀代の悪法へと変えた派遣法改正。規制緩和だった。
796名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:09:21 ID:VnMMhfmFO
何も解らずに独りで苦しんでた時には嘲笑って見てただけのくせに、
機会を失い、あらゆる努力が必要無くなってから「動かない奴が悪い」ってどの口が言ってんの?
797名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:11:20 ID:BMwbAZgU0
>>794
現状では結婚できない、子供作れない、家族の維持が不安!将来に望みが持てない!
となっている。
公務員以外は、たとえ一流企業でも先行き不安定だよ!その日暮らし?
20歳代の若いうちは良いが、30歳代で結婚、子育ての将来が現実の問題となったとき
家族の維持に不安が生じるだろうね!
798名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:16:20 ID:jxP8alcF0
>>784 分かってない人だなあ。
日本国内の企業では、未だに新卒採用が多く中途採用が少ないという傾向は、
それを是正すべきだと政府側が(余り有効ではないのだが)わざわざ指導してみたりすることからも
分かるように、現在の日本の現実な訳だ。
そして新卒の有効求人倍率が実質的に1を割り込んでいた頃があるので、
そのような場合は正社員としての椅子が足りないということであり、個人の問題とはしがたいのである。

それから率直に言えば、
「そのような状況でも本人の実力や運がないのが悪いのだ」と言えなくもないというか、
腹の底では思っていても、実際には言わないのは、論理的に数字の上から個人のせいにばかりできないので、
それを言うと論理的思考ができない馬鹿とか、本質的に思いやりもない薄情者だと思われたりして
損だからであるという理由もある。
自由経済の資本主義社会なので、雇用がなかった人は自分で起業すればいいじゃないかとも
言えなくもないのだが、それについてもそこまでは言わない約束に普通はなっている。
基本的に有効求人倍率が実質1を割り、しかも失業率が(実はこの数字からは漏れる無業者などが更に存在する)
高い数字で推移している時代が続いていたので、そういう場合は
「それを個人の責任にのみ帰することはできない」と述べたとしても、一般的に
>まるでマクロ経済が全てでミクロは無視すればいいんだ、という狭視的な経済学者の意見のよう。
などと言われることは殆どあり得ないのである。
ていうか、こういう状況ですら、個人の問題に過ぎないとするなら、構造的問題も個人で解決できない問題も
世の中には存在しないと言う事になりかねない。
掲示板なので、勝手な事を書いて構わない訳だが、一般的な論法というものについても
もう少し知っておくべきではないかと思われる。
799名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:27:50 ID:BMwbAZgU0
>>798
現在の日本で起業するということは、もし家族がいれば、その家族を
質に入れて宝くじと競馬に賭けるようなものだよ!
現実的でないことは(起業家よりも安全な所にいる学者が一番煽っている)
若者の公務員が人気NO1という姿勢や、若い女性の結婚希望は医者か公務員
という志向(女の本能で子育てと家族の安定)が物語っている!
公務員も将来はわからないけどね?
800名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:29:45 ID:wCyzL+AnO
しかし「氷河期」とは、うまいネーミング付けたもんだよなw
凍ってしまった者達の多くは、永久凍土に眠り続ける事になろうとは。
801名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:39:37 ID:0ee0mvrpO
別にいいじゃん
本人達がそうしたいからそうしてるだけなんだから
802名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:41:05 ID:OlVufjcr0
インチキ厚生労働省インチキ厚生労働省インチキ

http://www.nikkei.co.jp/keiki/kataru/img/200510272.gif
総務省のデータから割り出したらしい。
正社員の平均年収は453万
派遣の平均年収は213万
パートの平均年収は110万
多分だいたいこれであってそう。
803名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:41:39 ID:BMwbAZgU0
>>800
凍ってしまった者達を無視すれば、同時に日本国も永久凍土に入ってしまうよ!
804名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:47:56 ID:BMwbAZgU0
>>802
増加傾向にある派遣同士で結婚した場合、2人合わせて400万くらいで
永久に昇給しない!
親の世代より劣ることになる!安定した家庭は築けない!
企業は伸びても国は滅びるか?
805名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:53:36 ID:ARZF4ttL0
itだかなんだかって適当にごまかしてれば金が手に入った業界、
そこにいられなくなって今は命削りまくりな環境の現場作業員な業界にいるんだが
うちの会社で一番の高給取り、経験10年以上。
昨年末に入った俺としては神業としか思えない程のスキル。
面倒見もいいし、バイト君を労る人間性も持ち合わせてる(と俺は思う)
そんな彼が日当17000円、年間300日以上出勤で福利厚生は一切なし。
それでも彼は自身が高給取りであると思って、その他低収入な(俺を含む)人を
守ろうと頑張ってくれてる。

職人と呼ばれる世界でもそんな待遇、何か間違ってる気がするよな。
806名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:55:00 ID:OlVufjcr0
森永卓郎  「中の下流」を楽しもう

 今回の経済格差は、これまで中流を構成したサラリーマンだった階層が、@成功
した起業家、A正社員、B非正社員の三層に分かれていくことで発生しているからだ。

 まず、成功した起業家の正確な所得を把握することは、最も困難だ。彼らの居住
費や実質的な遊行費は、企業の経費となっていて、そもそも所得として把握されな
いからだ。また、彼らは所得の分散や金融所得の税制優遇などあらゆる手段を通じ
て課税所得を圧縮する。

 一方、正社員のサラリーマン層の中で所得格差が開いているわけではない。
平均賃金の低下は、年収の低い非正社員が増えることによって起きているのだ。

 実際、総務省の「就業構造基本調査」によると、非正規就業者の割合は、1997年
から2002年にかけて、男性は10.1%から14.8%へ、女性は42.2%から50.7%へと
大幅に増加しており、特に女性は過半が非正社員となっているのだ。

 問題は、非正社員の所得があまりに低いということだ。厚生労働省の「平成十五
年就業形態の多様化に関する総合実態調査」によると、非正社員のうち、月給十万
円未満の人が37.2%、十万円から二十万円未満の人が40.8%と、月給が二十万円
に届いていない人が8割近くに達している。

 同じサラリーマンでも、正社員だと年収四百万円台、非正社員だと年収百万円台
というのが、「下流」の正体なのだ。今の世の中で、年収百万円台で暮らすのは
容易ではない。今のところ、こうした非正社員層のかなりの部分が、正社員の家族
と同じ世帯の中に組み込まれているため、貧困が大きな社会問題にはなっていな
いが、それでもじわじわと「下流」の拡大は統計に表れはじめている。
807名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:05:18 ID:GLOGhy2vO
何で正社員を大事にしない?
派遣何か気軽で羨ましい
808名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:08:51 ID:bTPcusWe0
>>807 それ心配しなくても両者共に大切にされてないから。
現在の日本で大切にされているのは企業利益だけだから。
809名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:21:34 ID:0T/mrjpb0
>>807
正社員は労組に守ってもらえ。
810764:2006/05/03(水) 06:35:02 ID:sfTZyzTW0
>>768
20代の派遣は、個人の問題としか思えないんだけど。
きつい仕事をやりたくないから、派遣に逃げてるんじゃないの?
高望みさえしなければ、20代なら正社員の口なんて沢山あるじゃん。
20代の派遣で、正社員になれないって言ってる奴は、自分のスペックを
客観的に見れない人間なんだろ。だから、新卒時にも就職出来なかった訳で。

>>772
政府が放任しておけば公平な競争社会が出来るなんて一言も言ってないんですけど。
小泉政権の政策と格差の因果関係を教えてと言ってるのです。
てか、公平な競争社会なんて存在してると思ってるの?

>>777
は?

>>779
だから、どの政策によって格差が拡大したのか具体例を示してって言ってるの。
811名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:59:02 ID:P7jTbeMP0
構造的な問題だからね。個人個人は悪くないんだよ。
寝てればそのうち改善してるさ。
812名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 07:01:06 ID:M3xh3tWg0
>>810
>きつい仕事をやりたくないから、派遣に逃げてるんじゃないの?

てゆうか、正社員がきつい仕事をやりたくないから派遣にやらせてるんじゃないの?
813名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 07:01:21 ID:OiXTnI5Z0
>>810って幸せな頭だ
こういう奴は近い将来、己が身の上に降りかかって初めて悟るんだろうね
814名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 07:07:02 ID:bvRDK/TD0
俺が派遣やってるのは構造的問題のせいだ。今の構造をどうかしろ!

なんて人前で言ったら馬鹿扱い。笑われる。
815名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 07:08:16 ID:HQZrgF9V0
社会の問題だし、派遣は
816名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 07:17:13 ID:sbyzEyab0
派遣は正社員の末端より待遇上げないとダメだよ
安定が無いからな
817名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 07:22:00 ID:tEasUJ2UO
奥田のせい
818名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 07:28:29 ID:LQKiqX+u0
これからどんなに景気が良くなっても
派遣へのニーズは変わらない。
819名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 07:28:32 ID:jmVeWimB0
>>816
安くても働いてくれるから企業は派遣を雇うわけだし、派遣会社も成り立つ。
安いと知りつつ派遣会社の世話になる労働者が悪い。嫌なら辞めるべし。
気概がある奴は起業しろ。
820名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 07:29:19 ID:1ncIdl8e0
非正規社員が小泉自民党に投票したのが、すべての間違い。
共産党に投票しないで、どうする。
誰も守ってくれないぞ。
821名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 07:30:17 ID:FVuHyma4O

日本がおもしろく壊れてきた
822名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 07:44:15 ID:mMMTzHZfO
人材派遣なんて、人身売買と一緒だろ?
売る側と買う側が儲かって、売られる人が被害を被る。

こんな制度を許可する国に問題があるんだよ。
823名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 07:48:59 ID:Rk20T2iv0
派遣はハイリスクローリターンかもな
824名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 07:56:36 ID:cCucxzjC0
>>823
リスクなんてほとんど無いだろ。
825名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 07:57:15 ID:vmzcfHeW0
長文多いよここ
826名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 07:59:39 ID:3WKhZvUM0
>>820
なんで共産党?
827名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 08:07:00 ID:22ZFzSt50
オレ職(正社員)転々としてきた。
残業が嫌いで、給料低くても定時で帰りたかった。

こんなオレは派遣に向いてるのかな?
828名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 08:09:28 ID:nmdq2a7j0
共産党も幹部は豪華なコック付保養施設でグルメ生活らしいからな。
829名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 08:25:28 ID:1ncIdl8e0
>>826
ある大きな企業で、株主や企業幹部(自民支持層)に、搾取され、
正社員(民主党支持層)に、差別され働いている。
共産党以外、相手にしてくれません。
830名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 08:29:22 ID:lJS0SrWD0
俺の給与より多くね?
831名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 08:58:45 ID:RcwLmwOS0
多重派遣ってただ単に搾取がどうとかいう話で終わらないよ
経営面においていろいろ誤魔化した事がやりやすいってさ
役人の目をくらませやすい、税金面でもいろいろね
複雑な構造になってればなってるほどだ
832名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 09:35:56 ID:s6wrmh9i0
高卒30代は氏ねって事です。
これ、政治家、企業の本音。

政府…ま、しょうがないでしょう、我々の政策の中の産めや作れやの政策でまさかここまで増えるとは…
少々間引きしないと次の20代に影響が出ますから(笑)
ほおっておけば勝手に氏んでくれますよ。

企業…大体30代なんて中途半端で使えねーんだよ!!バブルの崩壊の後で就職したは良いけど結局使えない中小に就職、そんなヤツはいらないね…
それに40、50、60代の既得権を守らないとならないし…30代を救済する位なら40〜を守った方が会社のためだ。
それに今は賢い20代が大量にいるし♪新卒枠増やした方が企業イメージ良いしね。
やはり、畳と新入社員は新しい方が…

これが現実…
833名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 09:45:31 ID:VXFq/QKL0
中小零細の正社員なんて、派遣以下の待遇だろ。
834名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 09:50:26 ID:gb2AQRwUO
高卒・4年目・正社員で手取り12万の俺が通りますよ
835名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:00:17 ID:rgEHUbBX0
派遣制度は構造的な社会問題
企業の採用試験に受かるかどうかは個人の問題
836名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:02:38 ID:OLrPp0l90
IT関連の仕事を派遣でやってる奴は、正社員になりないなら
せめて基本情報ぐらいは取る必要があると思う。
837名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:03:16 ID:rDGf24cZO
>>819
おまえ馬鹿だな。

派遣会社がピンハネで大儲けして派遣社員が低賃金で働かされてるから問題なんだよ。
派遣会社を法律で規制すればいいだろ。

労働者は労働者として己の権利行使すれ。
838名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:10:25 ID:IfryCOtl0
ボーナス、企業年金、退職金もない派遣労働者が60、70歳になればどうなるか
生活のために犯罪に走るヤツが増えるに決まってる
その年になれば残りの人生もあとわずか、身内も少なくなってるだろうし
凶悪犯罪おかしても死刑になる前に寿命くるだろうから怖いものなし
将来は間違いなく高齢者犯罪が問題になるね
839名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:19:05 ID:sKobCkhk0
>>837
どう規制すればいいんだ?
840名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:30:05 ID:MKMZ4UWL0
>>839
要は、派遣労働者の待遇向上が達成できればいい。
一番は、派遣労働者で労働組合つくって交渉することだよなきっと。
それじゃ使いにくいとか、収益が上がらないなんてのは、労働者が不当な待遇で甘んじる理由にならん。
841多分においおい:2006/05/03(水) 10:32:45 ID:sxOY/0jM0

 売国・朝日で「契約社員」募集中!大卒で年収340万?安っ!
 ここでも格差社会!最長5年働いても、捨てられる可能性!

★☆★☆★☆朝日マリオン・コム編集部員を募集します☆★☆★☆★
(株)朝日マリオン21は、朝日マリオン・コムの制作・編集を行う契約社員を募集します。
業務内容は、朝日マリオン・コムのページ編集、作成、デザイン、更新、メルマガ編集、広告管理などです。
マリオン・コムは、ページアクセスがこの1、2年で20倍近くになっている急成長サイトです。
伸びゆくサイトにふさわしい、前向きな方を求めます。

勤務地:東京都中央区築地5丁目の朝日新聞東京本社新館
採用時期:06年6月上旬応募締め切りは特にもうけませんが、
採用者が決まり次第締め切りますのでお早めに応募してください。
採用人員:若干名
資格・条件大卒、35歳くらいまで
HTML等を使った基本的なウェブページ制作ができる方。またエクセルなどのソフトを使える方。
フォトショップ、イラストレーター、クオークエクスプレスなどを使える方優遇。
待遇:年俸340万円以上。
1年契約(以後2年契約、最長5年、社員等登用の道あり)。交通費支給、社会保険あり。
842名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:36:33 ID:sKobCkhk0
>>840
派遣先とは雇用関係ないんだから、
労働組合作っても交渉は派遣元とやってくれ!ってことにならんか?
843名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:41:47 ID:MKMZ4UWL0
>>842
派遣会社と交渉するんでしょ?
844名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:41:57 ID:zt45G2WK0
>>841
そんな楽な仕事で400万ほしいとか言うの?
845名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:42:20 ID:rDGf24cZO
>>839
平等権に基づき同一労働同一賃金の徹底。
さらに将来的に派遣が正社員に比べ不安定雇用であるならば不安定分の補填。
あとピンハネ料の規制。
関口は冠名フサイチ改めピンハネにすればいいと思うよ。
846名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:42:49 ID:i0FYN7/Y0
>>829
共産党以外、相手にしてくれないってのは同感だが
やはり「共産主義」と言う党派観念を持ち合わせている党
ってのは根本的に問題なんだよな。

せめて一旦解党して、イギリスみたいに「労働党」とか
入れ物変えるだけでも全然イメージは違うのにな
847名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:48:42 ID:y9OfnGmo0
>>837
派遣業の規制緩和して、派遣会社を巷にあふれさせ、派遣経営者を派遣成金にしたのが小泉・・・
848名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:49:10 ID:rDGf24cZO
>>845
自己レスでなんだがフサイチ→ピンハネが浸透すれば関口は死んでも汚名を残すわけだ。

ピンハネペガサスの系統は後50年は競馬史に名前残すだろう。
849名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:49:56 ID:zt45G2WK0
金ほしかったらキツイ仕事に行けばいいだろ?
ドカチンとか死体洗いとか。

ほんと派遣はバカでしかないからな。
850名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:49:58 ID:hXrKK+I30
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \   金ぎたない 
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /    世の中に
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /        絶望した!!
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /
851名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:53:30 ID:rDGf24cZO
>>849
つヒント生涯賃金、安定。
おまえは一生の仕事として死体洗いと地方公務員どっち選ぶ?
852名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:55:44 ID:iTq/lphG0
このスレ6まできたかぁ・・・

って話そらすかもだけど
最近求人の年齢制限が上がってきてると思うんだけど
急激な派遣業の見直しは無理だろうと思うから

受け入れ側の年齢制限の緩和や社会保障の徹底、正社員雇用の拡大とかを
政府が主導しつつ良い方向に向かってほしいなぁ
853名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:56:35 ID:nmdq2a7j0
年金は一律月10万円支給にしたらどうかな。払い込んだ多寡に
関わらず。
854名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 10:57:37 ID:zt45G2WK0
>>851
どっちもなれないから
それ以下で満足するしかないでしょ。

それがおかしいと訴えたってしょうがないでしょ。
855名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:03:12 ID:jnuwH3+jO
851
死体洗い
856名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:04:11 ID:VofPkDr20
201 :名無しさんの主張 :2006/04/30(日) 17:24:54
たしかにこれを見ると景気回復が数字のマジックで
株価が上がるのも納得できるしフリーターが増えたのも
すべて納得できる。

ttp://pandoravote.net/snup/uploader/src/up0657.jpg

雇用者報酬 −16兆円
法人企業利益+9兆円

これを見ると日本経済は労働者を犠牲にして法人企業を潤している。
少なくとも日本は企業を助けるために、法改正までして労働者から搾取することを認める政策をとった。
経済が危機的な状況にあったことは理解できるから、それはかまわないけど、
その労働者の犠牲の上にあぐらをかいて格差は悪くない、格差なんて無いなんて
政治家はぜったい言うべきではないよ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1145975138/201

サービス残業が合法化される!?労働時間法制改正問題まとめサイト
ttp://bentures.fc2web.com/sabizan.htm

経団連の要求で小泉自民が法律を変えた。
労働者から労働力だけ搾取して賃金渋って社会還元せず、
大企業ばかりが儲けてる現状。
さらにサビ残まで合法化しようとしてる。過労死も増えるぞ。
857名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:04:29 ID:SiLw0vFI0
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/7203.html

【平均年齢】36.7歳
【平均年収】8,160千円

トヨタから見たら派遣労働者はゴミ
858名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:04:41 ID:rDGf24cZO
>>853
公務員が団結して反対するよ。
やつらは既得権益に対する改革には徹底抗戦するひまがあるんだよ。

宅間みたいなのが皆殺しにしてくれると助かるのだが…
859名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:05:24 ID:zt45G2WK0
派遣が給料少ないっていったって
派遣は生涯する仕事じゃないでしょ。
派遣でしのいで
大学通って
HTML等エクセルなどのソフト
フォトショップ、イラストレーター、クオークエクスプレスなどを完全習得すれば
340万にアップするって書いてあるじゃん。

291万って何?努力不足でしょww
860名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:07:27 ID:Pn0h7ceY0
>>854
ここで訴える事がオマイにとってそんなに都合悪いのか?

都合悪くないのだとしたら、随分とお節介な奴なんだな、
何か書きたいなら、オマイの余ったチンコの包皮の裏に写経でもしてろ。
861名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:08:05 ID:euj0RPJq0
ちょw介護職なんて15万だぞ
死にそう
862名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:08:07 ID:i0FYN7/Y0
>>852
一般派遣事業を特定派遣事業と同じ扱いにするとかな。

それ以前に被派遣者本人が契約書を見れないって事の方が問題。
これはある意味「契約無効、有効」のグレーゾーンって事だ。
自分のスキルに自信がある奴は強気に出ることを勧めるよ。
俺は月締め1週間前に「単純な金銭的な問題で他に行きます」って営業に行ったら
言い値で月80出させた。まだまだガメツク噛み付いて行くつもり。
派遣会社員なんて、泣かせてナンボよ
863名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:09:02 ID:y9OfnGmo0
正社員から派遣に転落するのは、いつでもできるし簡単。

逆に、派遣から正社員になるのは至難の技。
864名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:10:24 ID:IQY6axcj0
今まで、派遣労働者って通訳とか事務とか女性が圧倒的に多いのかと
思っていました。
実際に私の会社では正社員総合職(男性・女性)一般事務(派遣)だったので
男性の派遣の存在ってピンときませんでした。
自分はダンナ転勤族の既婚者だからこういう形態の雇用の方が都合がいいけど
男性が派遣だとやっぱ不安定だし、結婚もできないと思うよ。
865名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:10:52 ID:KyR+M4/G0
866名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:11:19 ID:rDGf24cZO
>>854
しょうがないことではないのだよ。
民主主義であるならば選挙で変えられる。
867名無しさん@6周年 :2006/05/03(水) 11:12:00 ID:j9C5Jkav0
田舎なら300万で9時5時なら一生派遣したいな。
うちの地元じゃ高卒女性なら200万以下が普通。
ま、公務員だけは新車新築を30代前半で実現できる。
東京にいると500万でも普通だもんな、全く豊かさは実感できなかった。
868名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:15:03 ID:rDGf24cZO
>>859
努力議論は既に論破され終わってます。

派遣問題は政治が解決する問題です。
869名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:17:36 ID:zt45G2WK0
派遣制度を支えているのは派遣社員だということがわかってないなw
俺が派遣だったらこのy重要パーツいじっていいの?俺達派遣だよ?
って社員脅かしたるけどなw
派遣がいやだったらやらなければいいじゃん。
870名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:21:15 ID:rDGf24cZO
民主主義を理解しないで、努力不足だとかしょうがないとか言ってるやつ見ると本当政府の愚民化政策は成功してると思うよ。
871名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:21:39 ID:Pn0h7ceY0
>>869
何言ってるのかちっとも分んねえよ、オマイの余分なチンコの包皮の裏で下書きしてから書き込め。
872名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:22:43 ID:zt45G2WK0
努力しなくて同じ待遇なら俺もそうしるから

まあがんばってそうしてくれや。
873名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:22:49 ID:EJxVZpW80
>>832
なぜ30代は小泉・竹中を支持している?マゾ
874名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:22:50 ID:EaMWOHq70
>中小零細の正社員なんて、派遣以下の待遇だろ

同感、だから派遣やっている奴が多い
所詮 特別な技術をもっている企業は例外として中小零細って
大企業がやりたくない低付加価値業務の請負だから低待遇になるのは当然だよね
875名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:23:15 ID:kSCO8suB0
正社員検定一級

なんて世の中がきそうだね
876名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:23:46 ID:VnMMhfmFO
>>814
そんな馬鹿な話を、真面目に心配して聞いてくれた素晴らしい女性も居るんだよ。
たぶん一つの国に一人ぐらいは居るんじゃないかな。
877名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:26:15 ID:i5fYnixf0
>>876
まあ、そいつも馬鹿だからな。
お似合いじゃないか?
878名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:29:34 ID:gRd6Uztb0
工場のパートさん集めるのに単価が高いので今まで我慢してきた派遣を使ってみた。
普通の募集でなかなか集まりきらなかったからだ。

正直割とすぐ人間が集まった。人間の質は良し悪しだが良い部類の人の割合高め。
でも本人が手にする単価はうちのパートさんと殆ど変わらないんだよね。

派遣会社が労働市場を掴みこんじゃってるんだよな。
しかもこの渡り鳥の派遣さんたちは若いのが多いけど長年勤務のパートさんならある昇給の
目処とか全然ないんだよね。

フリーターより派遣「社員」の方がマシに感じるのかもしれない。
でも実情はフリーターの方が定住すれば昇給ある分マシなんじゃないだろうかと思った。
納得いかないなあと思ったよ。
879名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:33:49 ID:A3WMmlh/0
派遣で悔しかったら
今までの自分の生き方を見つめ直して、それから行動に移せ。
880名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:34:03 ID:W7g/2bq30
>>358
では正社員は経営者と派遣のどちらに立場が近いと思う?
881名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:35:53 ID:c9BszImo0
日本の労働者ってのはつくづくアホだな。
いやならストでもデモでも起こせばいいんだよ。

アメリカ見てみろ、つい先日起こった不法移民の
ストで経済が麻痺しただろ。
アメリカ経済が不法移民の廉価労働でもってることが
曝け出されたって大騒ぎしてる。

日本において派遣が握ってる産業活動の重要基盤の
シェアなんざ、アメリカの不法移民の比ではない。
だから、派遣が本気になってストでも何でも打てば
即座に経済パニックを起こし、自分らの要求を
通すぐらいわけないのだ。

まぁ、バカはそういう知恵がないからバカというのだろうが。
882名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:39:13 ID:rDGf24cZO
今日は派遣会社社員の書き込み多いな。
883名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:41:15 ID:m/+TKPEQ0
派遣会社がピンはね30%で「とりすぎ」とか抜かすバカだから
派遣社員ぐらいにしかなれないんだよ。
営業、事務、税金、家賃その他の経費考えたこと無いんだろ、無能ども
884名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:42:27 ID:EwsywhiM0
派遣自体は社会のニーズだししょうがないんじゃないの?
派遣がなくなったら日本が持たない。
食ってるものや着ている服、サービスの値段が
数割増しで高くなれば、多くの人間の消費活動が縮小する。

倫理的な側面から見て派遣は存在すべきとは言わないが、
存在すること自体は現実としてはもはややむをえない。
885名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:43:58 ID:L1MyyHvX0
この派遣の規制緩和はかならず日本を滅ぼすね
886名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:44:02 ID:Mv9iwEeM0
>>884
そりゃ金持ちの意見だわな。
派遣の待遇がよくなって賃金上がれば消費活動が増大するとも言える。
887名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:44:54 ID:iwOVR/Tg0
>>741
そうなんだよね
将来の不安があるとか
こういう記事で煽られるけど。

正直自分の時間が多いのと
組織に従属しなくていいのは楽しい!

IT関連なので保障が無くて消極的なギルドみたいな
側面もあるかもしれないけど・・・

中小企業だとほんと労働条件酷いとこ多くてね。
(そういうとこだと上司もまともなのがいない)
派遣だと自分の時間持てたり残業代出たりする。
888名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:45:56 ID:rDGf24cZO
皆さん政治に対する関心持って選挙には必ず行くようにしてね。
889名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:46:46 ID:51/smc9S0
>>883
それらを差っぴいても、多大な利益が手元に残るからこそ
派遣会社の資本規模が近年急激に膨張したんだろうにw

だいたい、加工製造業じゃあるまいし、産業設備のために
莫大な投資を強いられるわけじゃないから、他の会社法人から
見ればゴミみたいに安いコストで組織を維持で切るじゃん。
固定費のほとんどが事務のコストだ。

派遣ってのはおいしいぜ?
つか、俺の会社も子会社で派遣会社を設立して
そこでピンハネてるし。
いまや、各大企業の下部組織として派遣子会社
は常識ですよ。
890名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:48:59 ID:Pn0h7ceY0
>>887
中小企業の正社員は悲惨であるかのごとく語っているが、そこに派遣される
派遣社員はもっと悲惨だぞ、12時間労働+残業4時間とかw
何処に自由な自分の時間があるんだ?
891名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:49:00 ID:GCnDxQZo0
で、派遣がこうも増えてる理由って何?
892名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:49:06 ID:y9OfnGmo0
中間搾取こんな感じ。

派遣先100→派遣屋(中間搾取)→派遣スタッフ60
893名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:49:48 ID:Mv9iwEeM0
>>891
おいしい商売だから。
894名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:49:56 ID:A3WMmlh/0
派遣から抜け出そうというのであれば
個人そのものを見られるのは紛れも無い事実で仕方のないこと。
ひとりひとりの就職まで誰かが面倒見てくれることはない。

せいぜいどこへ行っても
というよりは自分の行きたいところに合わせて
恥ずかしくないように自分を磨いておくこと。今いる社員も常にそうしている。生きていくためには。
895名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:50:57 ID:A1FxAW/V0
武装すり団にでもなったほうがよっぽど実入りがいいんじゃねぇの?
896名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:53:04 ID:FPgHr6yI0
派遣社員が一斉にストったら日本が面白いことに
なるんじゃないかな
897名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:54:25 ID:3G5kL1bd0
>>884
労働環境の劣悪化のせいで国民所得が減ってるのに何寝言ほざいているの?w
デフレが続いているのは派遣とかで労働市場の低価格競争をやってるからだろ。
いい加減、ユダ公、朝鮮人を儲からせる派遣なんて廃止しろや。
898名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:54:48 ID:zt45G2WK0
まあ、これからは派遣制度はもたないかもしれないね。
不景気でもない限り、中間マージン自体、社会適合性がないから。

1日間でもスト起こせば瞬く間に崩壊なんだけど、
それもできないんだろうな。

ってことは派遣が派遣制度を維持したがってるんじゃないの。

899名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:55:32 ID:m/+TKPEQ0
>>889
IT業界だってほとんど人件費だが30%どころじゃないコストかかるよ。
分からないことで無理すんな
900名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:56:53 ID:DjV/qXhY0
派遣会社って、6割5分くらいハネてるだろ?
30%とか、そういう職種もあるのかな?
901名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:56:59 ID:ttOmyO/+0
>>899
IT業の人件費単価と、派遣屋の人件費単価は違いすぎますがw

スタッフサービスの財務諸表なんてぼろもうけのきわみジャンw
902名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:58:02 ID:iwOVR/Tg0
>>841
新聞社はどこも人材派遣会社持っているんだよなw

朝日新聞総合サービス
http://www.asahi-sougou.co.jp/
東京読売サービス
http://www.yomiuri-tys.co.jp/index.html
日経スタッフ
http://www.nikkeistaff.co.jp/

テレビ局もADなんかは派遣が多いしね。
あと、求人でテレビ局内常駐という仕事もたまに見る。

結局、マスコミも都合よく派遣・偽装派遣を使っているので
絶対本質的な事を言わないはず。

903名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:59:19 ID:OPRoUKFL0
というか、日本の大手企業が全部、自社グループの内部に
派遣会社を設立しており、そこで労働者から収奪してるのが
現状。

自社グループに派遣を持ってない企業のほうがいまや
めずらしい。
904名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:59:58 ID:Pn0h7ceY0
>>899
むしろオマイの日本語読解力に問題があるんだと思うが?
どう見ても>>889は製造業と比較して派遣会社の経費が掛かるのはおかしいと書き込んでいます、
本当にありがとうございました。
905名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:00:54 ID:uTic6ojq0
はーい、派遣よりひどい会社。
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/7829.html
906名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:01:24 ID:871CFIhZ0
派遣がやらなかったら、誰が正社員が嫌がるような
めんどくさい仕事をやるのか、っていう問題が発生するしな。
907名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:03:07 ID:FSTj335q0
というわけで日本の消費者は購買力がありませんw
908名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:04:00 ID:DjV/qXhY0
バイトや派遣なのに、リーダーみたいな仕事してる人いるけど、意味あるのかな?
909名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:04:41 ID:iwOVR/Tg0
>>903
ソニーミュージックなんかはソニーの名前で求人出しておいて、
実際の就職は子会社に就職するという形にしたりとかな

あとこういう子会社なんかもある
http://www.pcl.sony.co.jp/thr/thr_recruit.html

松下電器の場合はこれ
ここは最近良く宣伝してるよね
http://panasonic.co.jp/excelstaff/

910名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:05:46 ID:zt45G2WK0
派遣会社なんてのは就職ポータルサイトみたいなもんで
月会員費払うけど、面接通過までの苦難な道のりを楽にこなさせてくれる。

逆に、面接通過までの苦難な道のりを独自にさまよい手にした者だけは
月会費分、給料高いよな。

もう、その時点で能力と収入の差なんだよな。
そういうこと全然わからないでしょ派遣は何度説明しても。
911名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:06:50 ID:G+TiKyTO0
>>901
IT系正社員のおいらは人月1200K\
日本人派遣は650K\〜700K\ぐらい、
外人は560K\〜600K\ぐらい

他の業種はどうなんでしょ?
912名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:09:19 ID:871CFIhZ0
>>902
身分を「派遣」とするだけで、福利厚生その他の法律で
定められてる保障を全部やらなくてコスト削減できるから
そりゃ企業から見れば宝の山な罠。

0ECDの日本経済白書2005の報告によれば、派遣という形の
雇用者負担の消滅で、「企業は非賃金コストの13%の追加
的節約の恩恵に与ってる」そうな。
一割以上おとくな商品があれば、そりゃそっちを使うだろうさ。
913名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:09:58 ID:iwOVR/Tg0
>逆に、面接通過までの苦難な道のりを独自にさまよい手にした者だけは
>月会費分、給料高いよな。

コネと閨閥
914名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:10:07 ID:M3IjQo8d0
>>890
派遣は残業代は出るよ

社員は出ないところも多い
915名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:10:45 ID:Pn0h7ceY0
>>908
Nスペ「フリーター漂流」に出ていた派遣のリーダーみたいな奴の手取りが67000円/月だっけ
あれは凄かったよな。

>>910
それと派遣会社の過剰なまでの搾取や、派遣労働の待遇改善を求める事に何の関係があるんだ?
何度も言っているように、オマイは自分のチンポの包皮の裏にでも書き込みしてりゃいいんだよ!
916名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:12:46 ID:Tko+nE5x0
>>909
DELLでもそんな事件あったな。
DELLの看板を出しておいて、本社採用かのように見せかけ
就職したらなんと派遣に配属されてたので、ついには
その従業員が怒って訴訟を起こしたという。

とにかく、最近の会社ってのはあこぎだからな。
生き馬の目を抜くとはまさにこのこと。
労働者も相当注意しないとすぐ企業にだまされるぞ。
917名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:13:36 ID:UU4JlTXq0
しかし派遣がないと無職になる奴が多いわけで。
派遣で働く以上我慢するしかないな。
918名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:15:17 ID:5wy155iQ0
労働基準法第6条(中間搾取の排除)
 何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。

本来なら原則、中間搾取でしかない派遣業が横行するなどあってはいけないはずなんですが、
問題はこの”法律に基いて許される場合”という部分ですよ。
この部分を突く感じで、労働者派遣法が制定され、事実上、中間搾取が堂々と合法化されちゃったんだよね。
で、おかげでいまや派遣屋が乱立、ボロ儲けする時代になっちゃったと。
919名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:16:14 ID:zt45G2WK0
派遣wwwwww身分相応じゃねーかw
自分はそれ以上の人間とでも思ってるのが、
負け組みの根底にある間違った考え方。

悔しかったらどうするの???????wwwwwwwwwwwww
920名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:16:18 ID:DjV/qXhY0
>>915
>Nスペ「フリーター漂流」に出ていた派遣のリーダーみたいな奴の手取りが67000円/月だっけ

とすると、低賃金でもりーだーとかやって利用されまくりなのは、
正社員になれる望みからでしょうか?
921名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:16:42 ID:y9OfnGmo0
派遣会社オーナーはキムジョンイルみたいな贅沢の限りを尽くし・・・
922名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:16:59 ID:ImTAnlBq0
企業が中途採用しない姿勢にも問題あるよな
もっとも一旦採用したら簡単に解雇できないからなんだけどね
923名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:19:45 ID:+sg7HV5qO
まあ今さら派遣を無くすのは不可能。
一律禁止にしたら、派遣に吸収されてた人間が(少数の例外除いて)あぶれ出すだけだ。

手数料率(つまりピンハネ率)に上限規制するほかないんじゃねーの?
貸金業みたく。
924名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:21:21 ID:4GHXDxEUO
格差の根源は派遣業。
労働者は足りないくらいなんだから、こんな格差社会の癌はいらね。
925名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:21:38 ID:UdRftlb90
まぁ、派遣やってる俺から言っておくと。
@できるだけ実入りがいいとこを探す
A提示された条件と違ったらすぐやめろ。クソだったらばっくれてもいい。
を心がけていれば、それなりに生活はできる。

何が問題かというと、日本の若者って、なぜか馬鹿
みたいに律儀で、明らかに最初と条件が違うクソ会社でも
我慢して働いて、搾取されよるからな。
別に派遣なんてね、責任なんかない(仕事やってりゃかなりの
重い任務もやることはあるけど建前上はないことになってるから
それを利用して)んだから、すぐにやめればいいの。

派遣に限っては我慢は悪徳、見切りは美徳だぞ。
自分がしょせんは短期労働者、組織の結束からは
疎外された人間であることを忘れるな。
どんなに、その職場の人間とお友達になってもそうだぞ。
これを心がけておけ。
たくましく生きろ。
926名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:21:42 ID:en+Z7Dqi0
財界の言いなりの自民党に入れるから労働環境がどんどん悪化していくんだろう。
俺は共産党に票を入れるよ。みんなもそうしろよ
そうすれば自民党も危機感を感じて、労働環境を良くしてくれるよ。

大地主の貴族出身だったドイツの宰相ビスマルクも
社会主義が広まりに脅威を感じて
労働者向けの政策を打ち出したというのは
世界史を勉強した人なら知っているはずだ。
927名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:21:50 ID:ijPDUuMu0
Nスペ「フリーター漂流」出演してたハシカケさん、今頃どうなってるかなあ・・
何人か番組に取り上げられてたけど妙に、30代半ばの今後の状況が気になります。。。
でも、コロッケ屋FCオーナーになるのと、派遣社員とどっちが有利なのか考えてしまう。
オーナーになれば確かに一国一城の主になれるし。コロちゃんのコロッケ屋のオーナーになろうかな。
928名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:22:54 ID:DjV/qXhY0
>>925
全く同感です。
929名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:22:58 ID:jue3Co4q0
今日は良い天気ですね〜
公務員と一流企業の社員は海外旅行、
残り9割の中小企業の人はドライブで「道の駅」行ってネギを買う。
930名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:24:38 ID:ijPDUuMu0
>>929
まさに格差拡大してますね
931名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:24:50 ID:Pn0h7ceY0
>>920
彼は結局派遣先直接雇用のパートになったらしいけど、特に正社員になろうって考えが
あったわけではなかったみたいだね、単純に仕事が無かった景気の底の時代に撮られた
VTRって側面もあると思う。
932名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:26:01 ID:+lXt4mhS0
でも、これだけ月収20万でも親元実家暮らしだったら
親に食費2万払って3万が小遣いで月15万円づつ貯金
できるじゃん。

もっとも世間には正社員で年収500万ぐらい
なのに親元で食費も入れずに全部小遣いにして
るとんでもないOLとかもいるけどな。
933名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:26:02 ID:ImTAnlBq0
格差は派遣の中にこそ生まれてる
派遣の自給は個人スキルに依存する

派遣高給取り>>>>>>>>>>>>正社員(平)>>派遣の底辺>バイト

こんな感じ
934名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:26:16 ID:UdRftlb90
@できるだけ実入りがいいとこを探す
A提示された条件と違ったらすぐやめろ。クソだったらばっくれてもいい。

派遣に限っては我慢は悪徳、見切りは美徳。
自分がしょせんは短期労働者、組織の結束からは
疎外された人間であることを忘れるな。

愚直さは事態を悪化させるだけだ。
いくら残業して収益改善に寄与してもボーナスは
一円たりともでないことを忘れるなよ。
数年したら乗り換える場所に、愛着を持つな。

とにかく、おまえらは優しすぎるし実直すぎる。
この腐った実社会で生きるなら「見切る」ことを覚えろ。
935名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:27:42 ID:5wy155iQ0
まあ景気が良くなったって、派遣がある限り、賃金を低く抑えられるんだから、
経営者にとっちゃ、こんなおいしい話はないよな
業種にもよるが、今がバブル並みに景気が良くて、過去最高益を出してる企業が
続出してるなんて話、下流に居る人間には実感できないだろ
936名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:27:47 ID:3wr56ajN0
>>929
この蛆虫野郎!ネギを馬鹿にすんじゃねえよ。
937名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:29:22 ID:ImTAnlBq0
>>936
929は海外旅行に行ってないことに気付けw
938名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:29:33 ID:NgoiaLG/O
派遣社員(20マソ)より給料低い正社員の俺(15マソ)
939名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:30:58 ID:+lXt4mhS0
>>929がfusianasanしてモナコからのカキコだったりしたら感動
940名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:31:24 ID:GpDDQ5d30
291万もあるのか。
たぶんそこらへんの正社員より稼いでるな。
941名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:31:41 ID:+sg7HV5qO
>>935
派遣って派遣先からすると安いか?
942名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:32:29 ID:ImTAnlBq0
>>939
どっかの電気屋のIPが出てくる希ガス
インターネット体験コーナーとかねw
943名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:32:58 ID:Mv9iwEeM0
>>934
いいこというなあ・・・
やっぱ日本人はマゾが多いんだよw
馬鹿正直で滅私奉公精神がいまだ生きている。
944名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:33:10 ID:+lXt4mhS0
要は社会保険の制度を大改革すれば社員と非正規の垣根
はほとんど解消されるんでしょ?
945名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:33:15 ID:U4l9dDOfO
派遣社員ですが祭日も関係ナシに働いています
Y(>_<、)Y
946名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:34:00 ID:NDk/qtig0
>>941
基幹業務に触らせないことを前提としたロースキル労働者なんて、
安くなければ雇うわけないじゃん。

派遣を使えば、人件費を事実上、非常に流動的な変動費に
しちゃえるからな。季節的要因による収益変動が大きい
会社の場合コスト削減としての威力は計り知れない。
947名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:35:10 ID:Pn0h7ceY0
>>940
厚生労働省に都合の良いアンケートの数字だから291万なんだと思われ、
20代派遣労働者の最頻出収入は200万前後って話もあるし。
948名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:35:18 ID:+jYux5WI0
>>938

年齢にもよるが、小さな会社で見習い期間中(入社後数年間)の正社員はその程度。
辛抱せよ。
949名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:35:41 ID:arGOCwEkO
私もボーナスはきっちりあるけど月給安すぎて結婚できやしねー
手取り20万越えなんて夢。
もう六年目だけど。
派遣の方がいいね
950名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:36:37 ID:OkVYkZOFO
東京コンピュータサービス並に安いな
951名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:37:49 ID:NDk/qtig0
>>943
ガチで派遣で生きていればそれなりの身の処し方や
精神が身につくということだろう。
952名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:37:59 ID:Pn0h7ceY0
>>946
だんだん派遣のメリットを謳う部分が少なくなっているなw
つまりは派遣会社なんてもうイラネェって認めているのと大差ないじゃないかw
953名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:38:10 ID:q+hDNV22O
連休明けからうちの会社に来る派遣の履歴書を見てみた
昭和35年生まれ(男)
履歴書の字が汚く、大半がひらがな


来てほしくない
954名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:38:50 ID:QGUyATq80
>>949
千秋みたいの探して逆玉狙え
955名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:38:54 ID:Tna5xAaj0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < わかった、わかった。もうお前らイラネ。外国人入れよう。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

     軽団連 ねずみ男(1932〜2006)
956名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:39:40 ID:ImTAnlBq0
>>945
稼ぎたい身としては羨ましいよ
自給いいだろ
1.5倍くらいじゃね?
957名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:39:48 ID:d6vAfdXy0
>>953
安物にするからだよw
958名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:40:08 ID:UU4JlTXq0
25歳過ぎて給料が20万いかない奴ってどんな会社なんだろう?
倒産ぎりぎりの会社じゃないの
959名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:41:12 ID:hZsQDeor0
>>925
そうそう、その心掛けが重要なんだよな。
派遣会社はこっちをいいように利用してるんだから同じ事してやらないとな。

俺は・・・今いる職場に深く入りすぎて相当悩んでるけどね・・・。
いまさらながらその考えに行き着いたんだ。
だから派遣で入ってきて適当にやってる人達をみると、最近は応援したくなる。
960名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:42:50 ID:5wy155iQ0
>>953
優秀な人材が欲しいなら、ちゃんとそれなりの金出して、正社員雇え
961名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:43:33 ID:zt45G2WK0
おまえら、そんなに派遣が安いものなのか
派遣社員を自分の代わりに使ってみろよ
一人も雇えないだろ。
それだけ人件費はかかるのに実入りなんてほとんど無いんだぜ。
962名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:44:50 ID:UU4JlTXq0
>>961
???
963名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:44:52 ID:hZsQDeor0
じゃあ何で派遣会社がこんだけのさばってんだよ・・・。
964名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:45:18 ID:cP1/yuUKO
自分の生活を犠牲にしてまで働けない社員共を見ていると
ケツをおもいっきり蹴り飛ばしたくなる衝動に駆られる
965名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:46:01 ID:+sg7HV5qO
>>953
割り箸を袋に入れる作業にでも使うのか?
966名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:46:08 ID:zt45G2WK0
得体の知れない派遣を使うということは
それだけのリスクを背負うってことなんだよ。
967名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:47:38 ID:ImTAnlBq0
>>961
いきなり愚痴られても前後のいきさつが不明なので主張がナゾですよ
968名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:47:56 ID:DjV/qXhY0
前、派遣で行って寮に入って働いたけどクソだったので、
ネットで求人見つけてUターンした。
良い仕事だった(IT系臨時職員)。
969名無しさん@6周年 :2006/05/03(水) 12:48:59 ID:f46myd4T0
内の会社だと派遣は高いからパートか正社員を雇う方向で動いてるよ。

外国人でも、時給1400円〜1500円(本人手取りは不明)かかるみたい。
970名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:49:14 ID:zt45G2WK0
企業も一人頭の労働力で得られる利益は
派遣会社に払う人件費とほぼ変わらないという事だよ
971名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:50:07 ID:rhnEw3qK0
なんだかんだいってそれでも携帯もって、ネットできる環境にあって、原チャリのって
コンビニで好きなもの買えるんだからいいじゃない。
972名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:50:45 ID:r4d4+8XC0
派遣で時給1500円で毎日22時まで残業してほぼ毎週土曜出勤、
社会保険も入ってなかったから手取りで40万ちかくもらってた
友達がいます。
燃え尽きた、という理由で半年でやめてましたが。
973名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:50:45 ID:UU4JlTXq0
>>966
問題を摩り替えたねww
974名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:51:52 ID:MQM0gxdy0
ビジ法一級、税理士の法人税法を在学中受けて合格、TOEIC880で時給はそのTOEIC
スコアより低いフリーターの俺からすれば羨ましい金額だ。
975名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:52:33 ID:Tna5xAaj0
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    /あんまブーブー言うと
   | (     `ー─' |ー─'|  <   凍死したり餓死したりするまで追い込んじゃうよ?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ まずは正社員のサビ残合法化から。
      |      ノ   ヽ  |       \______
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜2006)
976名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:53:01 ID:zt45G2WK0
経営者のリスクがわかってないんだよ。
ライブドアだって14億の赤字を毎年出してたんだぞ。
他なんてもっと酷い
それがわかっていない。
977名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:53:10 ID:DjV/qXhY0
>>974
なんか目標があるんでしょ?
978名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:53:14 ID:ImTAnlBq0
>>966
つまり教育は全くしないで派遣先に出して搾取してるってことだね?
979名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:54:36 ID:Pn0h7ceY0
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  __悪人__i|     
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    
      |      ノ   ヽ  |      
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜2006)
980名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:54:53 ID:UU4JlTXq0
zt45G2WK0って張り切ってるけど全然分かってないな
981名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:55:16 ID:EAl6kvMC0
つーか俺の給料より高いんですけど。
ボーナス入れても良い勝負じゃねーのこれ?
しかも平均値だしょ?極端に高い奴と極端に低い奴が存在しそう。
派遣の方が俺よりも優遇されてるなぁ。
982名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:55:31 ID:zt45G2WK0
>>978
そうその教育が一番金と手間がかかるわりに
教育できるとは限らんのだよ。
3日で辞めるし。
291万=相場だよ
983名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:55:31 ID:n6Ywh7SE0
>一人頭の労働力で得られる利益

派遣請負い業者を叩く奴等がいるが、やっぱ業者にも同情するね。
一人頭で得れる利益はほんまたかが知れてる。

それに引き換え競争逃避した公務員ときたら大した努力なしに時給4000円だもんな。
こいつ等の賃金を半額にして民間に流せば何倍の経済効果が得られるのだろう?
数倍の効果どころじゃないだろうな・・・
984名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:55:35 ID:+lXt4mhS0
相互扶助的な組織を作って、そこが派遣会社がやってるような
業務をそのまま行えばピンハネもなく、企業も現状より安く
人を使えるんじゃね?
985名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:55:51 ID:MQM0gxdy0
>>981
派遣の平均年収は210万円台
986名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:56:15 ID:d6vAfdXy0
>>980
カキコの支離滅裂っぷりが何とも芳しい
987名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:56:17 ID:DjV/qXhY0
要するに、日本企業は、人事制度が全くダメということでOK?
経営者・人事部は、これを嫁↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152080043/qid=1146628519/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-3995058-8359540
988名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:56:32 ID:ImTAnlBq0
>>976
ライブドアは旧経営陣が会社の儲けを懐に入れてたから赤字なんだよ
989名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:57:15 ID:hi+lycho0
そもそも年齢の平均はいくつよ?
派遣だから若いとして30歳ぐらい?
30で300万なら全然普通だよ
990名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:57:16 ID:hZsQDeor0
>>982
3日で辞める派遣社員は正しい派遣社員ですよ。
991名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:57:31 ID:mprI+PIs0
>>983
>賃金を半額にして民間に流せば何倍の経済効果が得られるのだろう?

全部ピンハネされるよ。
派遣労働法を改善しない限りはね。
992名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:57:35 ID:EAl6kvMC0
>>972
普通の正社員ならその労働時間でも給料は7割も行かないと思うよ
993名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:58:50 ID:Tna5xAaj0
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    /正社員VS非正規社員
   | (     `ー─' |ー─'|  <   ククク…もっとやれw
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ どっちももっと絞ってやっから。
      |      ノ   ヽ  |       \______
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜2006)
994名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 12:59:48 ID:NDk/qtig0
>>992
年齢による昇給があるから長い目で見れば正社員の圧勝
995名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 13:00:03 ID:EAl6kvMC0
>>983
おまえさ、恥ずかしいから経済語るなよ
経済効果?無知もいいとこだな・・・
996名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 13:00:18 ID:ImTAnlBq0
>>982
やることやらねぇでピンハネだけしてりゃ逃げられるわなw
997名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 13:00:25 ID:QGUyATq80
>>981
連休明けたら辞表叩き付けて派遣会社にすぐ電話汁。
998名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 13:00:52 ID:+lXt4mhS0
>>994
「加齢による昇給」という概念自体が10年後には消滅してるかもね
999名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 13:01:09 ID:Tna5xAaj0
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    /1000なら
   | (     `ー─' |ー─'|  <   日本をぶっ壊す!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ 
      |      ノ   ヽ  |       \______
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜2006)
1000名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 13:01:13 ID:xYY63b6W0
         __
       r〔ミ(;;;・ー)
  〔ミヽ  ((;゚Д゚)<うなぎ
   )::::)  (ノ::::(
.   (::::(___):::::)
   ゞ::::::::::::::ノ
     ̄U"U
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。