【食品】黒トリュフ:フランス産キノコ、新潟麦酒が菌床栽培に成功 新潟[4/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
黒トリュフ:フランス産キノコ、新潟麦酒が菌床栽培に成功 /新潟

 新潟市越前浜のビール製造会社「新潟麦酒」(宇佐美健社長)は28日、フランス産品種の黒トリュフの人工
菌床栽培に新しい技術で成功したと発表した。
 トリュフの栽培は、従来、菌床を山の中に埋めたり、木の苗に菌を植え付ける方法などがある。しかし、天候
に左右される▽広大な敷地が必要▽時間がかかる▽収穫量が少ない−−などのデメリットがあった。
 同社が開発した新しい栽培方法は、ビニール袋に培土を詰めて熱で殺菌し、冷めてから菌を植える方法。土地
が必要なく、効率よく量産でき、天候、害虫や雑菌の影響を受けないメリットがあるという。
 2年前から試行錯誤してきた結果、今月20日、2月に菌床を作成した約1万袋のうち、20袋で5〜30ミ
リの大きさに成長した黒トリュフが発見された。
 宇佐美社長は「海外に生産拠点を移して栽培を拡大させたい」と意気込みを話した。【松本春香】
毎日新聞 2006年4月29日

ソース:
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/news/20060429ddlk15020014000c.html
2名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:22:58 ID:ktm2Moha0
よくがんがった、感動した!
3名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:23:25 ID:1bslCYZ70
庶民でも食えますか
4名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:25:03 ID:7a+MS9Ob0
             ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
5名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:26:39 ID:E9MPP7Cw0
20/10000ってちょっと成功率低くないか?
6名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:27:08 ID:u8ZBXCJo0
ぼくのおちんちんも菌床栽培に成功しました。
7名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:27:19 ID:jMeAi1UE0
にいがたむぎしゅ って読むの?
なんにしてもGJだお。
8名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:27:35 ID:sB+ljtM30
成功率0.002%?
9名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:28:23 ID:6HxJyV4MO
おはょぅ
10名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:28:34 ID:LFTsCFSP0
トリュフって安くなったら需要が減ったりしないかな?
宅配ピザなんかにトッピングされてもみんなよろこばなさそうだ
11名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:28:55 ID:Z+Vrkd2N0
確か日本国内でチョウザメの養殖しているところもあったな。

欧米の珍味が日本で手軽に食べられる時代も近いか。
12名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:29:45 ID:oyG3xdyU0
トリュフは別に上手くないな…まさに”珍”味
13名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:29:48 ID:yGqNd7gK0
なぜ豚でトリュフを探すかというと、メスブタのフェロモンと同じ匂いがするからなんだと
14名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:29:57 ID:F+86bfQC0
欧州から圧力がかかりそうだな
15名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:31:06 ID:Am0n75ra0
成功率考えると天然物より高くつきそう
16名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:31:50 ID:OgVIW+Ht0
これでトリュフの価格は大暴落だな
あんな鉛筆の削りカスみたいな味のものをありがたがって食っている
自称美食家の味オンチどもがどうするか見物だな
17名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:31:59 ID:izuCOcis0
上手くいきそうなら速攻朝鮮人にパクられてウリが初めて開発したニダとか言われるな。
18名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:32:27 ID:1zgYdFil0
変なパテントを買わされたみたいな話だったが、成功したのかね
19名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:33:04 ID:MV7o2TUk0
技術の流出に気をつけろよ
20NEO本当のキノコ博士:2006/04/30(日) 01:34:59 ID:E9MPP7Cw0
>>16
えんぴつの削りカスの味とは酷評だなww

ま、日本人にはショウロなんかが一番合っているよ。似たような種として喰うならね
21名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:35:22 ID:o1ioGF030
菌床うめぇ
22名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:36:19 ID:8y/bCeW00
>>11
日本はこういう技術凄いよなw

実家が近大の水産試験場の近くで
○○養殖技術とか看板よくみたな
23名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:36:26 ID:PpYgNrAH0
定期的に湧く松茸栽培成功の投機詐欺みたいな奴?
24名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:36:39 ID:1bslCYZ70
>>16
鉛筆の削りカスを食べたことあるのか・・・(´д`lll)
25NEO本当のキノコ博士:2006/04/30(日) 01:38:39 ID:E9MPP7Cw0
>>23
高価なものは希少価値が高いから高価なのであって、

ダイヤモンドが沢山天然に見つかりました なんてことになったら、その時点で
ただの石ころになるように、キノコでも希少価値の高いトリュフが量産化できた
ら、価値は下がります。ま、天然物と養殖物みたいな区分にはなるでしょうけれ
どね。

ちなみにマツタケに希少価値があるかといったら、自分はない派です。
26名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:46:57 ID:jMeAi1UE0
フランスとイタリアの日本大使館ヤヴァイ。
27名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:51:15 ID:bfEl9PCL0
>「海外に生産拠点を移して栽培を拡大させたい」

こういうのっていつも中国なんだよな
28名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:52:49 ID:x/8WkvSJ0
ところでトリュフとマイタケはどちらが美味いのかね
29名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:53:32 ID:6uJ8U8n80
<ヽ`∀´> < いいこと聞いたニダ

(`ハ´)< そうアルなぁ
30名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:55:42 ID:edgNTR3x0
マイタケもすっかり雑魚扱いになったな、特売で69円で売られる始末。
むしろヒラタケのほうがちょっと高級なキノコなイメージに。
31名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:56:20 ID:xBCylQQI0
>>5
同じ方法の物を1万作ったわけではないよ
色々配合を変えた培土で栽培したんですよ
32名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:57:26 ID:zDZJ1rUR0
>>25
大丈夫。 そうなっても悪の組織がもみ消すよ

マリネラの国王も大変だよな
33名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 02:05:47 ID:WVr/80jz0
養殖美少女を大量生産できるようにしてくれ。
34名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 02:10:45 ID:F+86bfQC0
>>32
パタリロは手広い商売してるなw
35名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 02:12:57 ID:yzRuiyGA0
>>30
でもマイタケ上手いよ
汁物とかに入れても出汁がよく出てぐんと美味くなる
安いやつでも結構味出るし
36名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 02:20:14 ID:O0EWDSnLO
白トリュフを栽培できなければ意味が無い。
黒トリュフなんてシイタケみたいなもん。
イタリアでもフランスでも大して高級じゃない。
37名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 02:20:18 ID:OwGtF/570
たしか昔は見つけた人が舞うほど珍しい茸だったから舞茸なんだよな?
38NEO本当のキノコ博士:2006/04/30(日) 02:26:06 ID:E9MPP7Cw0
>>28
比べるまでもないことだと思うが?腐ってもマイタケ そもそもキノコそのものの
存在価値はマイタケのほうが遙かに上。

トリュフは希少価値だけであり、味そのものに高尚な屁理屈付け足して存在が
認められているだけである。これは科学的見地に基づく。

>>30
ヒラタケというか、はたけシメジといったほうがいい。ばかでかいヒラタケという
感じだな。希に生協で農家直で売っているが、あれはとりあえず買って置いて
間違いはない。実にうまい。とくにこいつで茶漬けを作ると最高。

>>37
うむ。天然のマイタケは現在でも非常に価値が高い。だが、栽培物でもそのクオ
リティは非常に迫るものがある。香り、うまみ、あの安さでこのクオリティならこれ
は文句なしですよ。

個人的には、バカマツタケの栽培をしていただきたい。こいつは松林じゃない場所
に生えるし、香り、味は松茸とは比較にならない。だが、手に入りにくい。
39名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 05:12:49 ID:LkaJrAb00
キャビアは美味しいとは思わんかった。
御飯と食べたらそこそこ美味しくなった。
だが、あれならイクラのしょうゆ漬けの方が美味しい。
トリュフはブタのチンコの臭いがするんだろ?ブタに探させるのはその為だと見た事がある。
ブタのチンコの臭いを「高貴な香り」といって喰ってる美食家多いけど、本当に美味しいのか?
402ch:2006/04/30(日) 05:19:34 ID:grohIWwUO
sakuratanmoe
41名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 05:19:47 ID:MCXfQBdzO
ノウタケ好き
見た目、脳味噌だけど
色々と調理できるし


そう言えばスギヒラからは青酸でたんだっけ?
42名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 05:22:39 ID:FvIa+9CU0
>>13
じゃあメス豚を食べればいいんじゃね?
432ch:2006/04/30(日) 05:23:49 ID:grohIWwUO
sakuratanmoe
44名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 05:40:26 ID:gc1PzQw00
45名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 05:41:41 ID:Jriir+GD0
珍味でしょ?しかも海外ってあそこですか?
46名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 05:44:57 ID:Jriir+GD0
キノコ博士がいるようですね

それよりヤッパリきのこスレはあるんだな・・・2ちゃんは広い
47名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 05:47:10 ID:9ZZuIah+0
正しい読み方

菌床=きんしょう
産卵床=さんらんしょう


誤った読み方

菌床=キンドコ
産卵床=サンランドコ
48名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 05:48:34 ID:lWk7SlA70
山口県あたりの公園でトリュフが自生してるってのをTVで見たことがある
気候に関しては問題ないみたいだから、ばら撒けば育つかも


しかし、トリュフ美味しいか?俺は好かんぞ
49名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 05:49:18 ID:bDYn6rFB0
1万のうちの20だけって成功と呼べるのか???
50名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 05:53:03 ID:85jrKGhl0
>>25
>ダイヤモンドが沢山天然に見つかりました なんてことになったら、その時点で
( ´,_ゝ`)プッ
ヒント デビアス

51名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 05:55:07 ID:LYxhxmG/0
>>25
ダイヤモンドの価値は鑑定書に依存するものだから。
鑑定書のないダイヤモンドはただの石ころ。
52名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 05:57:19 ID:gc1PzQw00
>>48
トリュフの日本名は西洋松露だって。
松露は日本にも自生しているみたい。
53名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 05:59:48 ID:bDYn6rFB0
成功という割にはかなり手法が原始的。
トリュフの生態を知り尽くした技みたいなもんがないね。
54名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 06:01:38 ID:9IEqeKMy0
うまいかトリュフ
値段がいいから無理して栽培しただけでしょ
55名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 06:06:12 ID:gc1PzQw00
>>53
キノコは難しいと思うよ。
胞子体っていうの?あのキノコの部分ができるまでは肉眼ではほとんど確認できないわけじゃない。
あんまり培養的なことで増やしても、量産できないし、環境的に雑菌には弱くなるだろうし。
何事も数増やそうと思ったら原始的なのが一番よ。
56名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:44:09 ID:9jUS3AUP0
純粋のコピーから始まっても

すぐ改良し「本家」を凌駕するのがお家芸の日本。

はてさてどんな市販トリュフになるのやら。
57mn:2006/04/30(日) 11:04:35 ID:HRjqn0QJ0
次は松茸の人工栽培をおこない、北朝鮮からの松茸輸入を禁止せよ!
58名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 11:06:18 ID:Ku3h8KV00
これでイトーヨーカドーの食品コーナーに
トリュフが陳列されてりする日が来るのですかね。
59名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 11:10:40 ID:m0nQAbJG0
トリュフってけっこうそこいらに生えてなかったか?
60名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 11:12:46 ID:9dhzprGu0
人口栽培できるようになる前は
シイタケもすげー高かったんだってな。
婆ちゃんが言ってた
61名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 11:18:24 ID:wbpZ3Hot0
瓶詰めのトリュフを使ったテリーヌなんかは、どこが美味いのかよく判らないな。
フレッシュなものを具にふんだんに使ったオムレツは美味だと聞くが、
気安くそんなものを食する財力は無い。
62名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 11:24:33 ID:8mJgyYw80

マツタケ、
今すごく高価すが、戦後少しまでは違ったそうです。

山ほど取れていて、かごに入れて売りに行き、
売れ残りを持って帰るのは面倒で嫌だから橋下に捨てていた、
と祖父が話していました。





63名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 11:28:13 ID:vaZY7BDE0
>海外に生産拠点を移して
中国か?中国なのか?
64名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 11:30:33 ID:RsJLsUT10
つーか中国から大量輸入したほうが安そう。
65名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 11:35:05 ID:3K9pe0QK0

技術も盗む盗人 中国人,バ韓国人は、栽培技術を狙うだろうな。気を付けて欲しい。
66名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 11:41:39 ID:QiHTnDxv0
>>38
ヒラタケとハタケシメジはぜんぜん違う。。。
67名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 11:42:19 ID:1IPGNFu/0
松茸ももうすぐかな
68名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 11:49:37 ID:vqJPreMRO
>>62
マツタケと共生しているアカマツは貧栄養で土壌も貧弱な場所を好む。
そういう場所は人が手入れしていないと遷移が進んで別の樹種が優占する。

戦後、薪炭利用や下草刈りなんかが減少した上、
マツノザイセンチュウによる壊滅的打撃をうけた。
そういう訳で今の日本にはアカマツ林なんてあまり無いからなぁ…
69名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 12:11:49 ID:2Wumm3P10
結局一番美味い
キノコって、安いけど椎茸になるんじゃないの?
アミノ酸の保有量がキノコで一番多いんだっけ?
大抵、出汁とるのも椎茸だし。
70名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 12:16:22 ID:QUE5x0uW0
トリュフや松茸は匂いを楽しむもんだろ?
71名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 12:16:35 ID:Ku3h8KV00
>>69
いやいや舞茸でしょう。
お財布が許されればホンシメジ。
でも椎茸は値段に見合わない美味しさだと思う。
72NEO本当のキノコ博士:2006/04/30(日) 12:21:29 ID:WVX9uqjR0
>>51
たとえ話のわからん馬鹿は消えろ
73NEO本当のキノコ博士:2006/04/30(日) 12:23:29 ID:WVX9uqjR0
>>66
そんなのは常識でしょ?

全然違うっていったって、そもそも全然違うのを全然違う名前で売っているのが
スーパーなんであって、君に指摘されるまでもないことなんだが?

まさか、スーパーで売っているしめじがしめじだとでもいうつもりですか?
74名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 12:26:11 ID:hEozlfBkO
肉厚の椎茸を網で焙って食うとうまいもんな
75名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 12:30:03 ID:RIfZvSoM0
おっ、すごいな。
そのうちトリュフの値段が下がって、ドラえもんふりかけにも入るようになるかな。
76名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 12:31:04 ID:AFtgcl/U0
朝鮮人に技術を盗まれないように気をつけてね
77名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 12:38:34 ID:lsZkGcwC0
豚に探させる稀少なキノコでしょ?
たいした技術だな。
これで少しは安くなるかも・・。
78名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 12:42:03 ID:SPtNR9vu0
遺伝子工学なんか無くても大概のことは日本の技術なら出来てしまうんだよな

アメの農家は低学歴のDQNばかりだからあんなものに頼るんだろう
79名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 12:42:27 ID:lYs3AZDu0
ト・ト・トリュフの大暴落
80名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 12:50:18 ID:HzBlXgclO
ここは大原社主が書き込みまくるインターネッツですか?
81名無しさん@6周年
>>73
>そんなのは常識でしょ?
そうですね。
で、スーパーで、ヒラタケとハタケシメジが混同されて売られている例を見たこと無いのですが。。。