【社会】スカイマーク社、予約殺到でシステム一時ダウン 新千歳便にも遅れ[4/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
スカイ社、予約殺到でシステム一時ダウン 新千歳便にも遅れ  2006/04/30 00:05

 新千歳−羽田線に二十八日就航したばかりのスカイマークエアラインズ(東京)のコンピューターシステムが
二十九日午前、一時的にダウンし、午後零時十五分新千歳発羽田行きの712便に一時間の遅れが出るなど、八
便が三十分以上遅れるトラブルがあり、約二千人に影響が出た。

 同社によると、同日早朝から、片道五千円で乗れるスカイバーゲンなどの割引運賃を求めるインターネットア
クセスが殺到、システムの容量を超えたのが原因。午前九時五十分から同十時三十分ごろまでシステムがダウン、
一部搭乗手続きを手作業に切り替えたため出発に遅れが出た。ダイヤは同日夜にほぼ正常に戻った。この日は大
型連休初日でほぼ全便が満席。新規採用社員の不慣れもあって遅れが生じたという。就航二日目のトラブル発生
に管理能力が問われそうだ。同社は今月、相次ぐ整備ミスなどで国土交通省から業務改善勧告を受け、改善計画
書の提出を条件に新千歳−羽田線を認可されていた。

ソース:
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060430&j=0022&k=200604304037
関連スレ:
【経済】寂しいスカイマーク第1便、新千歳発の客は46% 大型連休期間も平均54%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146208255/
2名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:14:19 ID:xjE+bgEr0
そんなにスカイマークに乗りたいのか?
3名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:14:37 ID:ppWEsvHn0
             ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
4名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:15:30 ID:WbepCP560

つうか、処理件数はそんなにないと思うのだが・・

5名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:17:03 ID:XO341fBo0
せっかくパソコン屋と合併したのになんてこった。
6名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:17:32 ID:Zl3Nj/kw0
自殺願望じゃね?
7名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:17:34 ID:T60rLFJV0
ここって親会社が「 I T 屋 」だよな
8名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:17:37 ID:NCIMGDXk0
鯖同様、飛行機も簡単に落ちそうで怖いな
9名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:18:12 ID:F+86bfQC0
羽田-新千歳が片路5千円かよ
安すぎるだろ。
10名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:18:58 ID:073EavXM0
またJALが必死に叩いてんだろうなぁ
11名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:19:50 ID:hcbUoOBN0
>>8
その連想・・・コワス
12名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:20:54 ID:eCUJf3Iq0


        話題作りだろ、実際の搭乗率は・・・(w
13名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:21:41 ID:a8PlcZeh0
この前問題起こしてなかったか?
墜落事故とか起きないといいけど
14名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:22:41 ID:xck6jKnG0
新規採用社員のせいにされちゃってるよ。
そんなのを前線に送り込んだのだ〜れ?
15名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:22:45 ID:T60rLFJV0
ここに限らんが、最近はテストしないで本番勝負が流行りか?
16名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:22:52 ID:f20oXAn60
飛行機って安すぎてもなんか怖いよね
17名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:23:13 ID:znDG7GbE0
>>11
消費者の連想イメージはみなこんなもの
だからこの手のニュースがつらいんだよ
18名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:24:07 ID:a8PlcZeh0
安かろう悪かろうの典型みたいな企業
19名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:24:46 ID:F+86bfQC0
JALとANAも追随してまた同じくらいの値段に下げる悪寒
20名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:26:32 ID:a8PlcZeh0
航空会社株は怖くてホールドできんな
墜落事故でも起こしてくれたら死ねる
21名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:31:15 ID:YiE+EiqAO
早割のアクセス集中で、発券オクレ、出発遅れ
ってなんという糞システムなんだよ
やめちまえよ
22名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:33:19 ID:WbepCP560
よくわからんが・・

うちのパソコンのデータベースは1億件以上貯めても、
平気で24時間動いているぞ。

そんな弱いシステムが存在するのか??
23名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:37:19 ID:+s3aUSneO
ヒグマとアライグマを比較してどうする
24名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:37:19 ID:NCIMGDXk0
>>17
ホルダーの方ですかw
25名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:39:58 ID:uyZ7JyEB0
>>22
きっとワレズつかってたんだよ
26名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:43:23 ID:WbepCP560
>インターネットアクセスが殺到、システムの容量を超えたのが原因

処理系を分けてないから、一緒に落ちたってことか・・

27名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:59:21 ID:/LHbCA2C0
>>9
命の値段も込みですが。
28名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 02:11:41 ID:om/nYIxN0
ANAのプレミアムシート代金と同額か...。
29名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 02:24:10 ID:Nf6QpH0J0
>>13
実際問題、死者が数名でも出る事故を起こしたら会社自体つぶれるのではないかね。
御巣鷹の時だって、保険ですべてはまかない切れていないでしょ?
30名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 03:05:16 ID:vPVUc51A0
2テラバイトの鯖導入すれば、落ちなくなるよ!
31名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 03:12:49 ID:wxjNNppv0
>>5

つーか、パソコンなんかで済ませてるからだろ
JAL、ANAがインターネット予約だけでシステムに何億も使ってるのか分かってんのかってことだ
32名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 06:18:28 ID:0A2mfbT80
まぁ、それでも安いんだから医院で内科医。
アメリカなんてNWだろうがDELTAだろうが、平気でダブルブッキングあるし。

それと安全とは別問題。
33名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 06:20:58 ID:5PSbgju50
>32
ANAやJALでも平気でダブルブッキングあるよ。
自分もこの前次便への振り替えに立候補した。1万円くれたんで、それで寿司食った。
34大手同士の価格カルテルとか:2006/04/30(日) 06:27:57 ID:z14WmFfb0
>>19
またそんな状況になってもAir-Doの時と同様に公正取引委員会が見頃しの悪寒
独占禁止法なんて全く機能してな(ry

航空業界への新規参入はお勧めできないって事なんだろうなぁw
35名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 06:49:26 ID:5PSbgju50
>29
死人の保障自体は大した問題じゃないと思う。
JR西日本なんかもかすり傷レベルでした。スカイマークの体力でも数人ぐらいの保障は余裕でオッケーでしょ。
でも、スカイマークレベルだと客離れがすすんで確実につぶれるのもまた確か。
36名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 06:51:10 ID:33iaqCA70
で、システムの設計はどこが?
37名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 06:59:45 ID:PmfOtmHP0
命知らずが多いな
38名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 09:04:25 ID:wJuf1k/H0
ネットでの買い物は当然のこと、航空券の予約をPCでする人がホント信じられない
個人情報をラインで流す行為は絶対にイヤ
39名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 09:15:40 ID:3TB3cEAq0
電話だと盗聴される恐れがあるから絶対嫌
40名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 09:18:26 ID:RYEOymir0
片道5000円って安いな
北海道に就職したくなった
41名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 09:19:03 ID:mz7C3Oaj0
>>38
航空券は名前(カタカナ)・性別・年齢・電話番号だけで買えるよ
42名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 09:50:53 ID:wJuf1k/H0
>>41
それをネットで流す行為がイヤなのです。
だからいっつも小田急トラベル・京王観光で買ってます。
43名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 09:54:18 ID:eFyZRac80
つうか今の時代個人情報が漏れるのは防げないと思うけどな。
もちろん旅行会社でも漏れるさ。
ネットで漏れるよりも、むしろもっとローテクなリスクのほうが高いと思う。
44名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 09:54:24 ID:OlpKbDBA0
朝日新聞(笑)

「スカイマーク新千歳―羽田が就航 安いのにガラガラ」
http://www.asahi.com/business/update/0428/100.html
「スカイマーク新千歳―羽田が就航 安いのにガラガラ」
http://www.asahi.com/business/update/0428/100.html
「スカイマーク新千歳―羽田が就航 安いのにガラガラ」
http://www.asahi.com/business/update/0428/100.html
「スカイマーク新千歳―羽田が就航 安いのにガラガラ」
http://www.asahi.com/business/update/0428/100.html
「スカイマーク新千歳―羽田が就航 安いのにガラガラ」
http://www.asahi.com/business/update/0428/100.html
45名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:00:23 ID:1v/nfMDy0
トラブルが起きてから対処すればいいんだよな。IT脳は。
46名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:01:20 ID:1WRzJ1uq0
>>44
スカイ叩きが結局、スカイのホームページへの招待状になっちゃったという話しw
47名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:02:29 ID:YmqafhHQ0
>>42
だから偽名で乗ればいいわけで

むしろ多摩センター駅まで坂を上り下りするのって辛くね?
48おこちゃま:2006/04/30(日) 10:04:04 ID:+Bdav9W40
>>33
あれって気前いいよね〜。

暇なときには最高だよ。

チャイナエアラインで台北の国際線でもやってたのは笑ったが。
49名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:05:44 ID:Vsu55rPs0
>>44
スカイマークのホームページで空席を確認したが、片道一万円に関らず今日も空席だらけで
飛んでいるようだぞ。
50名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:06:13 ID:wJuf1k/H0
>>48
その場合はEGで行けるの?
51名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:08:52 ID:cygyehcT0
ガラガラならスカイに乗る
だって混んでる飛行機は嫌だもん
えあどー混んでるんでしょ?
52名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:10:00 ID:3K9pe0QK0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  なぁに返って免疫力が着く
53名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:19:49 ID:UZFpQfxR0
予約システムと搭乗手続きのシステムを
可能な限り切り離せば解決するような気もするんだけどなあ。

切り離して問題が生じるのは当日搭乗の分だけじゃね?
アクセス殺到したバーゲンは49日以上先の運賃なわけだし。

詳しい人説明よろ
54名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:21:23 ID:2zTlDRCb0
どうせ不治痛製のガラクタ使ってたんだろ(プゲラ
5533:2006/04/30(日) 10:36:25 ID:FE4KTDCAO
>48
5月3日にも飛行機乗るんだけど、すでに普通運賃までキャンセル待ち。かなり期待してます。
56名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:56:10 ID:G05Ha++90
asahi全日空擁護してんな
さすが株主
57名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 11:19:44 ID:eBsWa9AB0
エアーDONってどうなったの?
58名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 11:33:33 ID:073EavXM0
>>57
JALに一回潰されてANAに吸収されなんとか復活
5948:2006/04/30(日) 12:20:58 ID:tp7SXvEL0
>>50
いや、はっきりとは知らないけどチャイナではエンドースできないんじゃないかな。
共同運航?のJAL便チケットなら普通に切り替えOK。
よくそれで帰国時間前倒しした。

>>55
(今でもどうか知らないが)チャイナは止めたほうがいいよ。
機体故障で台北から帰国できなくて、結局
パスポート提出>ホテルに缶詰(無料)>翌日別便で帰国の実例あり。
英語達者な出張者だったから対応できたけど。
60名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 15:41:02 ID:l6KvINGl0
>>59
なんだか本題からズレズレの意味不明カキコでスレが終了したみたいだわ
61名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 18:13:11 ID:ZSJcXYwz0
6月30日にバーゲンないぞ
なんか、本当の理由は別なとこにありそうだ
62名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 18:13:57 ID:4taLoKaB0
予約殺到ということにしておいたほうがイメージいいもんねw
63名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 20:13:03 ID:q99rqPcO0
そういうことか
64名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 21:26:43 ID:rjlF7z0s0
え,スカイなんて危なくて乗れたもんじゃない.
システム,運用,メンテ,エンジンどれもこれもけち付きまくり.
そのうち大きな手違いが起こりそれが人名につながらないとも言い切れない.

予約殺到なんてうそでしょ?
他社と6千円の違いで命一つ分の価値があるんだったら
オレはそんな飛行機に乗らない.
65名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 22:47:41 ID:Zhm8csmO0
>>64
(-@∀@)の中野人乙
66名無しさん@6周年
>>61
千歳線の5000円は火水木 システムダウンは4/29、6/29は木曜日
4/28の報道までスカイ知らなかった乞食共が群がったのかな。