【医療】診療報酬明細書(レセプト):小規模医科の電子化先送り 厚労省が配慮[4/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
レセプト:小規模医科の電子化先送り 厚労省が配慮

 厚生労働省は、医療機関の診療報酬明細書(レセプト)を2011年3月末までにコンピューターを使ったオ
ンライン請求に切り替えるよう義務づけたが、年間の患者数が1200人以下の小規模医科については、例外と
して最長13年3月まで2年間先送りし、その間は従来通り紙による請求も認めることにした。「電子化のコス
トが高すぎる」という中小診療所の反発に配慮した。
 レセプトは、医療機関が公的医療保険に送る医療費の請求書。紙による請求が大半だが、事務量が膨大となる
ほか、不正請求を見逃す原因となっているため、政府・与党は昨年12月、電子化の義務付けを決めた。
 日本医師会などは「零細診療所の経営悪化に直結する」と、これに強く反発。06年度の診療報酬改定でも、
設備投資費の負担が議論になり、厚労省は09年度中のレセプト請求件数が1200人以下の医科、600人以
下の歯科について、義務付けに2年間の猶予期間を与えることにした。1日当たりの患者数が平均3〜4人の離
島などごく一部の零細診療所が対象となる。【吉田啓志】
毎日新聞 2006年4月29日 19時51分

ソース:
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20060430k0000m040072000c.html
2名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 23:25:27 ID:np7aIXqR0
結局これだ
3名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 23:26:25 ID:GvH4Lv7t0
3

4名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 23:46:42 ID:Qf9rVLBX0
その前に保険証の改変 クレジットカードのようにせよ
5名無しさん:2006/04/29(土) 23:48:42 ID:bMtE/aPm0
4取れたらまさみを説得してまさみ丼食わせてやるよ
6名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 23:50:47 ID:T4O49Olx0
ほとんど意味梨だな。
7名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 23:54:00 ID:2d9vrgT60
>>4
政管健保はもうカード型だ。
自治体の国民健保をどうにかしないといかんな。
8名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 23:55:55 ID:0Zvr67mH0
∩ ∩
(・×・)/
9名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 00:00:39 ID:vMlNNdSx0

格差社会を産み出す
パチンコに、規制を!
10名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 00:02:43 ID:DLw451HG0
>>7
形状ではなく、機能のこと
 登録番号(または本人を特定する記号)さえわかれば
 保険証は携帯不要になる 保険料徴収可能かもわかる
11名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 00:06:24 ID:LBQxV5XT0
医師会で作ってオープンソースだろ。
http://www.jma-receipt.jp/
12名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 00:11:51 ID:lp/F/mw/O
やっぱりレセコン屋が儲かるのか
13名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 00:13:02 ID:CVjnXC/K0
えー・・・
14名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 00:18:01 ID:rz6GcJ1k0
「○○耳鼻科」という、小さい所で萎縮性鼻炎、の長期治療してるんだけど、
まるで流れ作業。コンベアに乗ったケーキにイチゴを乗せるようにこなしていく。
こちらが病気について質問するとすごい剣幕で話をさっさと終わらせる。
待ち時間30分以上、治療時間6分(吸入器)診察1分。薬の説明も一切なし。
のどチンコに消毒液を塗るのがあやしくて、しないときとするときがある。
医者を観察してると思い出したようにしてるから診療報酬かせぎ?
一回に払う額は3割負担1500円くらい。
10分で5000円の売り上げ。おいしい商売じゃないの?
15名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 00:44:14 ID:DK9hFm/v0
>>14

贅沢言うな。3時間待ちの3分診療が常識。
16名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 00:52:38 ID:DZdXROkv0
>>14
痛い患者だと思われてるんじゃないの
17名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 00:57:39 ID:ssrpblaiO
パチンコ屋の出玉もオンラインで国がチェックしろ
18名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 00:58:33 ID:zQ8UaCqF0
>>14
突っ込みどころ満載だなw
19名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:00:04 ID:8Mztq3lw0
>>14
処方箋出してもらえる病院いけよ
薬局はいやなぐらい説明するぞ。それが仕事だし。
20名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:03:28 ID:nBO5ebOq0
・誤りや不正の程度に対して罰則・罰金を指数関数的に高くして、代わりに導入費用を助成すること。
 (大規模施設は大規模施設なりに投資が大きくなるのだからこちらも必要)
・算定方法や改正内容を複雑にせず、ひいてはソフトウェア開発費用、結果的には導入費用を高くしないこと。
 こういうときは算定できる、こういうときはとれない、
 こういうときは 1.1倍、0.9倍、0.5倍して加算したあと四捨五入、
 なんて、個々の手技でしちめんどくさいことさすな。全部「円」で足して最後に四捨五入やればええやんけ。
 (これはまぁ作るほうの意見だけど・・・)
・何をどうやったって保険基金と利用者負担が増すばかり。
 ちったぁ不正見逃した奴からごっそり給料削ることも考えること。
 袖の下抑制にもつながる。
・国保と社保で条件が違う(ex. 処置薬剤の使用量に関してつっつくか否か)のがおかしい。
 地域によっても違う。これは某説明会でも指摘された。
21名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:08:29 ID:nBO5ebOq0
・包括医療を行うと医療の内容についてチェックが甘くなる。
 まるめの分の点数コードだけ出せばいいんだから。
 しかしEBMやなんやらの観点から言うと、
 カルテの電子化が先であり、そのうち必要なところだけを提示すれば妥当な報酬が自動的に決まるはず。
 レセだけ電算にするのは役人が楽したいだけのことで、
 本当に患者のためになるという弁は少々苦しいものがある。
22名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:08:55 ID:B8Bbu7Ly0
ogochanなんかにORCA作らせるから
23名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:13:38 ID:1b+ruC/10
電子カルテなんてクソ。
あんなもの使えるか。
1時間に診察できる患者が半分になる。
富○通を儲けさせるためだけの国家政策。
24名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:15:45 ID:eCUJf3Iq0
電子カルテは富士通だけじゃないやん、NECも日立も東芝もデルですら参入してる(w
25名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:25:22 ID:cZmSxFdf0
パチンコの換金は、サラ金の上限金利のグレーゾーンと同じ。
合法か違法かはっきりしていない。

パチンコに、規制を!
26名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:35:42 ID:PUsnHK+V0
>>24
NECは使いやすくて最高。日立は最低、早くカルテ市場から撤退して欲しい。
他は中央病院系の会社もなかなか使いづらかった。
27名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:46:57 ID:nDRxZRFS0
これって厚労省の仕事を診療所でやってくれってことだから、
無料で提供するべきじゃないか?

導入が完了したらコンピュータがチェックしてくれるから、
その分公務員も減るといいんだけど。
28名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:55:14 ID:rqIRloha0
もっと導入を推進しろ。
俺の雇用のチャンスが増える。
29名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 08:14:32 ID:UCoNkuuK0
俺も電子カルテ導入したが ソフトだけで200万、これに今回の明細領収書をつけられるように
するためにあと100万ほどいる。しかも院内がラン配線も増設せねばならぬ。
 これも100万くらいかかる、 
役所が全額負担してくれるなら、すぐやってもいいよ。
30名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 08:17:26 ID:eCUJf3Iq0
>>26
ハードはともかくソフトは良いのがNEC、日立はどちらも糞(w
31名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 08:18:19 ID:uwL/c0DB0
これってやっぱり
改正毎に新しいのいれるんだよねぇ?
32名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 08:21:12 ID:BBvWClrQO
百姓公務員大喜び
33名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 08:28:05 ID:2NUgedU10
>>26
NEC社員乙
34名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 08:44:46 ID:uV63pxC60
>>29
LAN増設に100万って大規模病院かい?
35名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 09:14:11 ID:ZN51kksj0
>>15
3時間待って3分も診てもらえるなんて贅沢な。わが国では半年待ちです。
心筋梗塞で救急車で運ばれても3日待ちです・・・と某国(日の沈まなかった国)
36名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 09:41:21 ID:vKK80HkX0
ぶっちゃけ、小規模病院の方が、こういうのは楽なんだけどな……でかければ
でかいだけ、酷い事になる。っていうか事務の仕事を医者がやることになって、
病院の作業の律速である医者の効率が落ちるんで、全体で非効率化。

ついでに言うと、現状完成度が激低なんで、今まとめて導入させると、まともな
物ができた時にシステムがバッティングしたり、前回導入で体力削られたせい
で導入する体力が無かったりで、結局はちゃんと機能させるのが遅れる。
電子カルテも一緒ね。
37名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 11:44:21 ID:OS1cNwgu0
>>29
無線でやれ
38名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 20:16:43 ID:VBRUGZ8+0
>>37
病院で無線LANはヤヴァクないか?
39無邪鬼:2006/04/30(日) 20:22:48 ID:cmucoONlO
エクセルでプログラム作ってもいいか?と県に聞いたら医療メーカー品じゃないと認められない!と指導された。癒着以外の何者でもない。
40名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 20:39:22 ID:nBO5ebOq0
>>39
何を“医療メーカー”と規定するつもりなのかな?
まったく同じ技術をもっていると仮定すれば、
医療メーカーより医療者の作ったもののほうが信頼性が高いと思うけどね。
41名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 14:39:02 ID:+pnbMkQS0
レセコンを販売してる会社はうれしいだろうな〜〜〜〜
42名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 15:38:19 ID:bMktoAKc0
なにくだらない日和見してんだか・・・。
レセプト完全電子化しない限りいつまでたっても
馬鹿高な診療報酬は是正できないだろうに・・・

byシステム屋
43名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 15:49:30 ID:isxQkQD40
>馬鹿高な診療報酬

根拠は?
自分の稼ぎから見たらというのはなしで。
44名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 17:43:24 ID:AbqvdNpP0
>42
医療機関経営に携わってない人だよね?携わってたらそんなこと言えるわけ無いんだけど。
45名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 18:00:55 ID:ujKSquO60
携帯すら持たないおやぢどもにレセコンなんかちんぷんかんぷん
国が無償で貸し出さないと無理だ
46名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 18:05:41 ID:idpq5ycy0
>>39
そりゃな。
そもそもレセプト電算にもそれなりの天下り等の組織があるんでね。
一応レセプト電算の仕様は公開されてるけど(本、有料だけどね)、
半年ごとにある医療費改定の詳細を速めに得られるのはその会に入ってる会社のみ。
確定情報が出たらちゃんと公開されるが、実施の1週間前とかに公開されて対応出来る訳がない。
だからちゃんと大手のメーカー品を使わないと駄目だよ。

ホント日本の癒着は根深いぜ、ふははぁはぁー。
47名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 18:08:39 ID:xYl6I8Pf0
社会保険診療報酬支払基金は安泰
近所にすげけ立派なビルがあって毎日怒りがこみ上げてくる
48名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 18:34:04 ID:5gz3al5y0
皆保険制度をやめればいい。
医療機関は病名の証明と行った治療の明細と領収書を
責任をもって発行する。
それをもって可能なかぎりの福祉を施せばよい。
自信のある腕のいい医者は高い報酬を得るし
ディスカウント医療も存在してよい。

もうお上が上げ膳据え膳するのは、裏に魂胆がある。
49名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 12:44:07 ID:L/UwODi50
叩くのなら、末端の診療所じゃなくて製薬会社あたりを叩けと。
市役所の公共事業には談合の規制があっても、同じく税金が投入される
自治体病院への納入に談合の規制は…。

50名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 16:02:44 ID:hhFjXTZy0
2年間の先送りだけだし、
いづれにせよレセコン・メーカーうはうはだな
51名無しさん@6周年
なぜだ?