【海外/英国】スパイ・ライク・アス 英情報機関MI6が初の新聞広告 「頼れる人物求む」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
長い間、存在すら秘密にされてきた英情報機関、対外情報部(MI6)が創設以来97年の歴史で初めて
要員募集の新聞広告を出した。(写真は、MI6のウェブサイト)
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060427/photo/SGE.MNG06.270406070711.photo00.quicklook.default-245x190.jpg

MI6はこれまで、有望な若者を内密にリクルートしてきたとされるが、国際テロ活動の活発化に伴い、規模が
拡大。現在では約2000人のスタッフを抱えるまでになっている。MI6は声明で、今後は定期的に人材募集の
広告活動を行うとしている。

有力紙タイムズに掲載された広告は、銃や砂漠、ジャングル、飛行機などの写真入りで、MI6が「英国の安全と
繁栄のために世界中で活動している」とし、英国民が頼れる人物を求めると呼びかけている。
近く経済誌エコノミストにも同様の広告を打つ予定という。

MI6は、既にウェブサイトでの要員募集を行っている。

引用元:OCN (時事) 2006/04/27
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060427/a060427070715.n3nt82xv.html
2名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:14:46 ID:KjEaCDQJ0
      _   ´ ,. - ´  _..:.:.:.:.:.:.:‐‐.:.:.:.:.:.._   `  、   `
   ,   ´     /   ,..:.:.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`     \    `  _
   \      /  ,..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/i:.:.:.:.:.:..`:.... ※ヽ     /
    \  /※/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:i:.:i:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:`:.、 l   /
      \/ /.:.:.:.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./..:.l:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:'. |/
       l /:.:.:.:.:.:.:.://.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.ィ// }::ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.',
       ' !:.:.:.:.:.:.:.//:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /  〃 \:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:l
      l! !:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:./__.:.:.;,;.:ィ‐  /  〃‐-- \:.:.:i:.:.:.l:.:.:.:.:.:l
        {! !:.:.:.:.:.:.:l.:.:/,┬‐‐‐┬ /  〃┬―‐┬\.ト:.|:.:.:.:.:.:l
      {{ l:.:.:.:.:.:.:∨  |::::::::::::|   /  |::::::::::::|   |:.:/:.:.:.:.:∧
       }}※',::,:.:.:.:.:.i  l::::::::::::|       l::::::::::::l   レ:.:.:.:.:.∧::',
     ∧、. ヽ :.:.:.:.:.ヽ `ー‐ '        `ー‐ ' /:.:.:.//:.:i.:.:.
     /:.:.{{  }}:.`:.:.:..;.\             /_ ,.ィ´  }}.:.:.l:.:.:.
.    /:.:.:.:{{ ※ }}:.:.:.:|:!、               /{{ ※ }}:.:.:.:.:i.:.::.   
    /:.:.:.:.:.:ハ   l!:.:.:l.:.:.ト , __ _         __ ,. イ.::.}}  }}.:.:.:.:.:.:i:..:.
   '.:.:.:.:.:.:/.:..{! l!.:.:.:i.:i:.i.:.:.:./、  ̄  ̄ ̄ ,\.:.l:.l.:.:.:{!  }}:.:.i:.:.:.:.:.:i:.:..
  /:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.∨! l:.i.:i:.:.:/  \     /  \i:.:.:.{{ i}:.:.::.i.:.:.:.:.:.:i.:.:.
 '.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:ィl! |一 ´      \_/      `ー{{ i}:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:i:.:.:..
/.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./  {{ i}        ≪ ̄ X  ̄≫      {! l}} `ヽ:i:.:.:.:.:.:i:.:.::....
3名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:14:50 ID:vrlBfFHI0
(・∀・)マムコビッツの穴
4名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:15:13 ID:DS6/3dMS0
スパイはケツの穴が好きです。
5名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:16:01 ID:7kp2kwax0
ん??
以前にもこんな報道みたけど??
6名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:24:03 ID:bF0wNvRK0
ダン・エイクロイドとチェビー・チェイスが応募
7名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:25:38 ID:hYPGd8YO0
オレもいよいよニート卒業の時が来たか・・
8名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:26:54 ID:z+lMyptw0
SPY LIKE ASS!
9名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:26:57 ID:LTCOz+zx0

大統領の任期が終わったら、プーチンが再就職するらしいよ。
10名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:27:48 ID:A+22ZGSG0
日本人でも雇ってくれるのか?
11名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:29:11 ID:2XAZF9Nm0
前にもやってたじゃん
12名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:29:56 ID:3KNxZLcJO
ブルーノで決定
13名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:30:42 ID:RuT+84/y0
ヒューム卿は...
亡くなったのか
14名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:31:45 ID:cz1vg1T90
やりたい仕事:諜報部員
そんな風に(ry
15名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:31:45 ID:HO9B8NiI0
A spy likes an ass!
16名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:31:46 ID:dpciU6OO0
全然「初」じゃねぇ。散々載ってるよ。
17名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:33:16 ID:6aq/r2In0
日本政府もやれ
頼れる人物、日本のために働く人を求む
18名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:33:47 ID:fS0GuxA80
ちょっと応募して来るわ!
19名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:35:08 ID:2XAZF9Nm0
ペパミント・スパイという漫画を思い出しました。
20名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:38:43 ID:SUs58keHO
時給高いんだろうね。
1800円とか
21名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:39:03 ID:s+jedr5F0
>>17
国籍条項があるのは差別ではないか?
とどっっかの団体が騒ぎます。
22名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:39:34 ID:cFy5GNz20
以前から新聞にのってたのって、確かMI5だったと思うの。

MI6は、ジェームズ・ボンド、ジャック・バンコラン、オースティン・パワーズがいるところだったと思うの。
23名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:39:57 ID:cbibTBYR0
かつては、このトップの名前も顔写真も、秘密にされてたよな。
英国だと、このほかに国内用スパイ組織もあるし。英国人はスパイ好き。
24名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:40:24 ID:bbY9tmFmO
バンコランに頼めよ。
25名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:41:49 ID:p3Mfg9z70
窓際のトットちゃんで、
小学生の頃、黒柳徹子がスパイになりたいと同級生に話したら
(確か徹子の好きなタイちゃんという男の子)
「スパイは美人じゃないとダメ」と言われたから諦めたという話を思い出した。
今なら応募出来るじょ>トットちゃん
26名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:43:41 ID:7lBJT2goO
スパイはケツの穴が好きなのか
27名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:46:48 ID:Qr2fMl110
ジャック・バルバロッサ・バンコラン
28名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:49:14 ID:xs2atBohO
>>26
その発想はなかったわ
29名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:49:47 ID:Qr2fMl110
ケツの穴のようなスパイ
30名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:55:53 ID:j7y2/4NS0
部長が天丼好きってほんと?


31名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:57:21 ID:bbY9tmFmO
パパンガパン
だ〜れが殺したクックロビン
32名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 18:57:38 ID:H4WCtB+Do
ケツ穴に隠すヤツこそスパイにふさわしい
33名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 19:02:00 ID:6DuOne680
募集要項がないな。

取り敢えず英語必須か?
34名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 19:02:21 ID:yYaXlpzW0
前は国内用のMI5が募集してたよね。
6まで人材難とは英国も、ゆとり教育の成果かな
35名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 19:12:56 ID:QGQKKfBL0
 (д´ *) ライク アスホール!
 (⊃⌒*⌒⊂)
 /_ノωヽ_)
36名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 19:17:15 ID:vLa9ossv0
スマイリーがいるじゃないか
37名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 19:24:23 ID:Oj9vreln0
婆「エミリー・ポリファックスと申します。スパイに応募しに来ましたの」
38名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 19:24:39 ID:+5Lm37ogO
新聞広告で募集するのか?
他国のスパイが入り込みそうだが…
39名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 19:56:47 ID:BPAE6uce0
前らの心をフランスに売ってもよい
ただしケツの穴はMI6のものだ!
40名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 20:06:13 ID:cTMrGQe30
育てろよ
41名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 20:06:57 ID:q2q7YUm40
スパイは明日が好きです
42名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 20:34:07 ID:OgiK0cZF0
ホテルでベッドボードを思いっきり叩いたら、隣でガタガタ大騒動してた、
まさか盗聴してたなんてないよね
43名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 20:39:04 ID:EiMeUAFy0
カムフラージュだろ、これは。
実際にはちゃんと秘密の養成所か何かがあるんだ。
44名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 21:08:26 ID:kezOTXsQ0
これこないだチョソがイギリス人じゃないことを理由に断られたのは差別だ!
って大騒ぎしてたのだろ
45名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 21:24:49 ID:QGQKKfBL0
    |               \
    |  ('A`) ......     ガタガタガタ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /


    |               
    |  ('A`) トウチョウカ?     
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          


    |     !         \
    |  ( ゚∀゚)       ギシギシ アンアン
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄           /
46名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 23:22:03 ID:AGRBuBlS0
        ,.-─---.,、
       /:::::::::::i'^ヾ、)
       /::::::;;;::::;〉、 }
     ./:::::::i6l:::i `“ (         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     /::::::::::::!::::}、  )rrn/!   < 呼んだか?
    /::::::::::::/ノ三ミFゞ'テ━━    \_______
    /:::::::::/:::::::::::~ヾレ\,イ
   {::::::::/:::::::::::::::::::::::::`ト、,゙l
   ヾ、;:t::::::::::::::::::::::::::::::ヾi/
     /\:::::;:'"7::::::::::::::::{
   __/:::::::::゙v_/:::::::::::::::::::`-..、
    ̄`ャ''─‐-----─ ''''/ ̄
      ':;:::::::::::::::::::::/::::::/
      ゙+─---ー'、_--'、_
       lェr-、__/___x、/__`x

47名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 23:42:01 ID:CLb06z280
軍やスコットランドヤードや外務省から有能な奴を引っ張るやり方が
使えなくなったのか。どこも人材取られたくないからな。
48名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 23:52:56 ID:juwKMjmb0
スパイ募集でスパイが紛れてたり
49名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 23:55:05 ID:iImj9fE90
倒れる人物の俺が来ましたよ
50名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 23:57:06 ID:rGJdwFgu0
国籍条項はありますか?
アナコッポラは何匹支給されますか?
51名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 23:58:19 ID:sr5shmYw0
おれは首って事か...orz
52名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 23:58:36 ID:vpghGAgt0
MI6じゃなくてSISじゃないの?
53名無しさん@6周年:2006/04/28(金) 00:04:33 ID:Eg91UrsU0
>51
クビではない、任務だ。
ムスリムの扮装をして自爆テロをしてこい。
54名無しさん@6周年:2006/04/28(金) 00:06:33 ID:KaS61EfZ0
>>52
SISはMI6の別称らしいね。SISなんて呼び方は少なくとも英国の新聞読んでる限りじゃ見ないな。
55名無しさん@6周年:2006/04/28(金) 00:11:20 ID:K2gEEwoQO
バンコランとジェームズ・ボンドだけじゃ不満か?
56名無しさん@6周年:2006/04/28(金) 00:14:29 ID:iUWGf+700
SISのロレンスは役立たず
57名無しさん@6周年:2006/04/28(金) 00:25:40 ID:KaS61EfZ0
>>56
「アラビアのロレンス」も第一次大戦中の情報部なんですが。
58名無しさん@6周年:2006/04/28(金) 00:30:24 ID:PiWtHZZX0 BE:12609735-
日本で公安調査庁の職員募集なんてやったら、特亜の人、キンマンコ関係
の人ばかり集まってくるだろうな。
59名無しさん@6周年:2006/04/28(金) 00:39:07 ID:jeSkYbZb0
>>7
おめでとう、おにいちゃん
60名無しさん@6周年:2006/04/28(金) 01:48:35 ID:JuMiuiBu0
霧のロンドンエアポート
61名無しさん@6周年:2006/04/28(金) 02:09:47 ID:Ak776hz80
「あの男に連絡だ!」
62ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/04/28(金) 07:41:24 ID:5NaactTH0
海外での情報活動を任務とする英対外情報部(MI6)が27日、1909年の創設以来初めて、新聞広告で
工作員の募集を開始した。かつてはその存在さえ秘密にされていたMI6だが、国際テロの高まりを
受けた人員増強の必要性から、多様な人材を確保できる求人広告に踏み切った。
 広告は同日付のタイムズ紙の別冊版に掲載。砂漠やジャングル、銃器や飛行機などを組み合わ
せたイメージ写真を添え、「われわれは信頼できる人物を求めている。なぜなら、国民全員が彼ら
に頼っているからだ」と呼び掛けた。募集職種は事務、分析官、語学専門家のほか、「作戦要員」
などとなっている
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    007やスパイ大作戦なんかでさんざんスパイ=カッコイイのイメージ
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / づくりをして来た国だが、やっぱりなり手がないというのが実情じゃないかな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 君らが思うほど国民はアホじゃないって事ですね。国民は
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l アホと思いたいのは君らが所詮国民に対峙する加害者だから。m9(・∀・)

06.4.27 Yahoo「MI6が新聞広告でスパイ募集=100年の歴史で初−英」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060427-00000195-jij-int
63名無しさん@6周年
CTUのクロエ辺りで時給いくらくらいかね?