【政治】 「日本の格差、米国や一党独裁の中国より少ない」 小泉首相、格差拡大に反論★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★一党独裁の中国より少ない=小泉首相、格差拡大に反論−参院行革委

・参院行政改革特別委員会は26日午前、小泉純一郎首相と全閣僚が出席して、
 政府提出の行政改革推進法案など関連5法案の総括質疑に入った。首相は
 この5年間、小泉政権下で社会的格差が拡大したとの批判に対し、「どの時代でも
 日本は米国と比べて格差は少ないし、一党独裁の中国よりも少ない」と反論した。

 さらに「格差とは何を言っているのか。どの辺の格差がいけないのかという議論も
 必要だ」と指摘した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000047-jij-pol

※関連スレ
・【政治】 「中国・韓国、靖国批判で後悔することに」 小泉総理、強気…参拝継続を示唆★3
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146012412/
・【政治】 民主・小沢氏 「小泉5年間、"少年が女子中学生殺して平気な顔"助長する政治」「評価できるもの無し」★3
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146045103/
・【政治】 「小泉首相、補選で負けて頭がどうかしてる」 民主・渡部氏、首相の靖国発言を批判
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146028298/

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146057866/
2名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:40:11 ID:1/4jxGPy0
2!!
3名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:40:49 ID:NT6Tc5F70 BE:205540092-
格差が無い世界などあり得ない
4名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:41:02 ID:UwLfI0b+0
お前らの自助努力が足りないだけ
努力した人は、ちゃんと報われているぞ
5名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:41:21 ID:qiczJYAC0
ずっと“ぱぐた”だと思ってたんだよね。
6名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:41:24 ID:bieSe3Jj0
小泉さん選挙大勝してからおかしくなっちゃった
7名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:41:46 ID:oZuyeNn20
しかちょま
8名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:42:00 ID:ukLbCbFF0
格差あってもよくね?学校に勉強しに行くのも他と差つけるためだろ?
9名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:42:57 ID:lD1AIdPE0
環境問題に置き換えてみれば考え方も変わる。
10名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:44:33 ID:hpPZiLfC0
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )
    。     ,ノ!,'  擬古牛 ◎/               ィ'ミ,彡ミ 、
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'               .ミf_、 ,_ヾ彡
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ                 ミ L、 t彡   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。             ヽ一_>'i          ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
           へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
11名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:44:35 ID:Zp5/C51AO
格差がダメなんてほざく奴は学問のすすめでも読めと。
12名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:45:00 ID:OttEW7fE0
努力が正しく評価される社会にしたいっていえばいいのに。
ほとんどすることない役人でもたくさん金もらってるんだろ?
何人いるかしらないが経営してる文系どもが、大発明した理系君より
はるかに大きな金を手にするとかあるだろ。
13名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:45:29 ID:DUe2NO7lO
蟻とキリギリスを例に出して格差はないといけない
その上で格差の固定化が問題なのだと言えばいいのに。
そしてその為に規制緩和を推進してると言えばいい。
14中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/04/27(木) 01:45:53 ID:yU16TUGu0
チキンレースでガケに向かってアクセル全開の最中に
「落ちてねえぞ!まだ地上だからな!まだ怖くねえんだよ!」って叫んでみるみたいなもんか
15名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:46:15 ID:DWr5Eq7X0
格差って言ってるが、努力すりゃあ、それなりに金は手に入るし
別に問題ないんじゃないか?
16名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:46:27 ID:woxYgEIW0
典型的な論点ずらし。
コイズミはバカか。
17名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:46:34 ID:+QQF1LFG0
719 :可愛い奥様 :2006/04/26(水) 23:23:09 ID:CVs8pAuT
02年には日本の所得の最上層を占める20%だけで、国民総所得の50.4%を稼ぎ出した。
87年の44.3%、99年の48.8%から着実に増えている。
その一方、最下層の20%が稼いだのは総所得の0.3%で、87年は2.7%、99年は0.8%だった。
所得の中間層に当たる30%が国民総所得に占める割合も、以前より減っている。

中国ではここ5年で150人の億万長者が殺害された。その大半は誘拐事件で殺されている。
中国公安部の記録では、04年に発生した誘拐事件は3863件。同じ年のコロンビアより1000件も多い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上、クーリエジャポンより。
18名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:47:04 ID:DvHcFjAj0
それにしても芸能人は金もらいすぎだよ。
たいして働いてもいないのに。
なので所得税の累進制は維持してもらいたい。
19名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:47:28 ID:NQQbkcnz0
公正さに欠けてるからね。
談合や癒着とか無くなれば、格差拡大問題はあまり文句でないよ、たぶん。
20名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:48:18 ID:4JYcx4of0
夜になると施工が活躍するのか?
21名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:48:32 ID:w2k+wnKF0
小泉のこの発言がいまいちなのはさておき、
格差格差言ってるやつは、共産主義国家をどう思っているのか聞いてみたい。
22名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:49:11 ID:CxD6Mp7x0
>>1
>格差とは何を言っているのか。どの辺の格差がいけないのかという議論も必要だ

すっとぼけ過ぎ
23名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:49:51 ID:lx4evbHn0
資本主義やけん格差出るのあたりまえたいぼけ

格差でて何が悪かとかちゃ!

金稼げるだけじゃあピーピーキャーキャー叫びよるやつは
努力でもしヨーとかって!

くだらんことばっかぬかしやがって!
24名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:49:56 ID:RCvm1N5U0
今まで俺が聞いた小泉の発言で一番糞
25名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:50:00 ID:VL5CGZZl0
まーあれだがw
本来平等で格差ゼロである共産中国より格差が低いって、言いたかったんだろね
26名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:50:09 ID:F4BVRqpb0
>>18
それ相応に働いてるから貰ってるんだろうに
視聴率稼げない芸人は悲惨だぞ
27名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:50:17 ID:MUFRZk5XO
努力した者が報われるってのが、なんでだめなんかなぁ。
俺なんて貧乏・アホだったけど、受験勉強努力して、
ある程度良い職につけたから満足なんだけど。
28名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:50:32 ID:Nlc8QXHH0
小泉潰しにマスゴミと野党や守銭奴が騒いでいるだけ。
実際は平民の俺でも稼ぎやすい世の中になってる。
29名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:50:38 ID:QlVqv97L0
これは、言っちゃいかね。

支那レベルと比較しなければいかんほどなのかと、
30名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:50:55 ID:zVWf+Mfm0
>>20
ヒント:>>1
31名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:50:57 ID:DvHcFjAj0
所得税住民税の最高税率50%は高いのかな?
32名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:51:00 ID:WTDHthXE0
>>21
また来たw
日本語読めないんなら帰っていいよ。

それともわざとですか?

なんか極論の小泉擁護ばかりだな。

弱者保護=共産主義とか
競争万能主義ですべてカタがつくとか。

まあ極論でしか擁護できない小泉の暴論ということか。
33名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:51:23 ID:pvAX3i2H0
>>20
お前じゃないの?w活躍してんのは反論書くとみんなセコウ。そういう役回りか?
あっち行って施工、こっち来てセコウ。チーム施工って言葉 文字登録してたりしてw
34労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 01:51:43 ID:E6uNWTOf0
てゆうか、漏れ達棄民世代で利権構造作ろうぜ。
皆で団結して組織化すれば、政治に口出し出来る様になるんだぜ。

団結さえ出来れば簡単じゃないか。

今の企業は少なくとも中途で未経験扱いのフリーターを雇う意思は全く無い。
つまり、棄民世代の6割を占めるフリーターは、永遠のフリーターなのだ。
安い時給で使い捨てられるだけ、40にもなれば、永遠に職にありつけない世代なのだ。

私は、この世代での組織化を提案したい。

組織化する事で政治力を持ち、人材派遣公社でも作って自分らで自分を派遣できるように。
また、航空技術廠でも宇宙開発技術廠でもなんでもいい、我々の世代で独自の技術力を養い
他の世代よりも価値を相対的に高めなければならない。

そうしなければ、まさに棄民、あと10年生存出来るかどうか・・・

自分達の居場所は自分達で創る、そうしなければ我々に未来は無い。
我々で団結出来れば、政治を操り運用資金は税金で賄える。
他の世代もそうして自分達の居場所を確保してきたんだ。

自分勝手で居られる時間はもう無い。
一人一人が互いに手をとり協力し合い、助け合って生き抜かなければならない。
35名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:51:51 ID:bieSe3Jj0
格差はいいけど格差が広がりそれが固定化することが
懸念されてるということを何べん言えば伝わるのか
36名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:52:07 ID:Si3McReD0
>>27
あんまり格差が開きすぎるとスタートラインが変わりすぎるからじゃね?
37名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:52:13 ID:QREtGHrp0
>>21
なぜ共産主義が出てくるのかが理解できない
小泉を批判したからといって、共産主義を目指すと言うわけではないからな
38名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:52:27 ID:hog49PrI0
でも底辺の奴らって気楽じゃん
たいした責任も負わなくていいし、仕事だって嫌になったらコロコロ変えて
39名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:52:33 ID:MsIvI5ym0
   ★★小泉政権の輝ける功績★★

   皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
   GDP下落率----------------歴代総理中bP
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   赤字国債増加率------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪増加率----------------歴代総理中bP
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪
40名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:52:45 ID:7r93JWT80
>>22
実際どの辺がいけないのか詳しく
41名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:53:09 ID:K4Hsj2n70
社会的地位と年収はほぼ一致するのは常識だよな〜
つまり
 
 @年収10億 パチンコ・消費者金融・外食オーナー 
 A年収3億 野球選手 芸能人 ミュージシャン
 B財務省事務次官年収2500万 内閣総理大臣 年収4600万
  東大医学部教授 最高裁判事 警視総監

つまり、身分・階層は
 @>A >> B ってことなんですね。。
長者番付け上位層をみるかぎり、高学歴(東大・一橋大・東工大)はあまり
関係なく、中卒〜三流大(マーチ以下)がひしめいてるのがわかります。。

反論できるはずもないよな??ww
42名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:53:19 ID:xI9vWJw40
待て待て、アメリカはともかく中国を引き合いに出すなよ。

上に行く努力すらできない国なんかと比べるようじゃ終わりだぞ。
43名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:53:25 ID:ONE+9nMSO
>>34
本気で就職活動してなさそうだな。
44名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:53:29 ID:PWhcCG+H0
歴代総理の中で自殺者15万人もだした
自殺キングの小泉をこれだけ擁護するのは
オウム信者の心理なんだろうね。
死の恐怖は無しか・・・・・・・・・・
45名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:53:40 ID:WTDHthXE0
いつ誰が「格差そのもの」を批判した?
いつも思うんだが、国語力がないのか?
故意に歪曲してるのか?
昔から格差はあった、でも今のような不当かつ
一部の人間が贅沢三昧するために
何人もが子供を生むチャンスすら奪われるほどの犠牲になるような社会じゃなかった
と言ってるんだろ?
それを昔のようにほぼ家族を養う意思のある人間が
全員正社員になれ、安心して家庭を持てる社会に戻せと言ってるだけの話。
なんで「格差の拡大批判」が「格差そのものの否定(共産主義)」のように
歪曲するわけ?
46名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:53:46 ID:vsdDwP6H0
累進課税廃止でOK
高収入に厳しくじゃなくて、低収入に優しくすれば
格差は格差じゃなくなる。
アメリカなんかひどい格差だが、それぞれの生活レベルで楽しく過ごせるし、
ステージアップもダウンも可能だ。

日本は生活レベルがひとつの基準しかないから勝ち組だ負け組だとなる。
47名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:53:51 ID:pC4ekX+X0
「どの辺の格差がいけないのか」
そんなにたくさんあるのか?
48名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:53:56 ID:9ZGgZbOB0



南アフリカよりマシ。痛みに耐えてガマンしろ。
www




奥田、高笑い




49名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:54:17 ID:wup3+LsX0
金になる技術職は慢性的な人材不足。
それに対応する職業訓練は、ハロワで申し込めば
タダみたいな値段で受けられる。

格差=やる気の格差。
50名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:54:18 ID:tco+BNcG0
テンプレに入れとけ

★格差が問題なのではありません、貧困層が拡大しているのが問題なのです
51名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:54:19 ID:1Et/glOA0
日本の自殺率は異常
52名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:54:20 ID:qROI6Wy80
381 名前:無党派さん :2006/03/06(月) 02:30:41 ID:OJLL7JMW
ちなみに小沢は自由党が解散する直前まで所得税、住民税半減とか
言い続けていたけど、その当時でもすでに最高税率は50%程度。
半減したら25%になる。定率減税まで計算に入れているとしたらそれ以下。
先進主要国で最高税率が25%なんて国は聞いたことない。
50%でも低い方なのに25%なんてなったらどうやって国家運営が
出来るのか是非聞いてみたいもんだよ。世界中の先進国が何処もやってない、
超低負担国家をあの無能で有名な小沢が実現出来るとは到底思えませんけどねぇ。

760 名前:無党派さん 本日のレス 投稿日:2006/03/30(木) 18:00:33 7gIigRr5
ちなみにサッチャーは所得税の最高税率を87%から40%に引き下げて
金持ち優遇、弱者切捨てと叩かれたが、
小沢の日本一新法案は今37%の最高税率を20%にしろって話だからな。
国際比較で見ても小沢の主張がいかにキチガイじみているかが分かるだろう。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/027.htm
53名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:54:23 ID:4JYcx4of0
>>39
すげー トリプルAAAAAAAAAAAAA
54名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:54:47 ID:F4BVRqpb0
>>27
アホだったからこそ、勉強したタイプでしょ?
なら俺と同じだな。

ほんとアホでよかったと思ってるよ。
天才だと努力をサボるからな。
55名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:54:48 ID:DvHcFjAj0
それにしても芸能人は金もらいすぎだよ。
たいして働いてもいないのに。
なので所得税の累進制は維持してもらいたい。
56名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:54:59 ID:8HyYZlNn0
>>15
タクシーの運ちゃんが、努力して24時間働いても給料減ったとTBSでやってたぞ
努力どうのこうのの次元じゃないと、確かにタクシー大杉
57名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:54:59 ID:lNZUtdmP0
小さいときから必死に勉強すれば誰でも弁護士になれるんだから
いい国だと思うんだけど
58名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:54:59 ID:DUe2NO7lO
蟻とキリギリスだよ。
努力した奴が報われて、怠ける奴は痛い目を見る。
努力して報われた奴がいないと弱者を救う余裕がなくなるし
怠ける奴が痛い目を見ないと誰も努力しなくなる。
そうやった結果共産主義は国力を落としつ崩壊したんだ。
悪いのは勝ち組からしか勝ち組は生まれず負け組は負け組にしかなれない
という格差の固定化であって格差は絶対に必要。
59名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:55:11 ID:B0uCrD880
とりあえずアメリカは新卒採用失敗で人生設計が大きく駄目にはならない。
60名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:55:50 ID:PWhcCG+H0
>>47
安全の格差と治安の格差も加算しておいて。
マンション偽装と殺人事件・・・・・・・・
61名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:55:53 ID:WTDHthXE0
>>49
それで外車に乗れますか?って話だな
62名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:55:58 ID:VYem8fVI0
差別化による格差拡大ですね
63名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:55:59 ID:1Et/glOA0
日本の自殺率は異常
64名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:56:18 ID:pvAX3i2H0


だからさあ前スレでも書いたけど、

非正規の人の要求はなんなのよ?賃金是正なの?待遇改善なの?
その場合厚生年金入りなの?社会保険入り?そして会社に解雇権は残るの?
これ全部やると正規雇用と同じね。何が欲しいのかもはっきりしねえで
不満だけ言ってても何も得られないよ。
65名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:56:31 ID:ONE+9nMSO
それより生活保護で月17万ももらい家賃三千円の公団に済み税金も払ってない在日に
対する逆差別の過剰優遇をなんとかしてほしいが。
66名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:56:40 ID:wup3+LsX0
>>39
自殺原因の過半数は「病苦」
自己破産の大半が「浪費&キャッシング」
所得格差・・・ソースなし。マスゴミが騒いでるだけ。
67名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:56:57 ID:jA2UdyH30
           ねえねえ
ピカピカの候補立てたはずが高卒の元キャバ嬢に負けちゃうってどんな気持ち?
チルドレン総出で最初はグー、サイトウケーンって連呼して負けるってどんな気持ち?

                       ∩___∩
      __ _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶| ♪
      (/   "つ`..,:       (●)  (●) 丶 
     :/       :::::i:. ハッ   ミ (_●_ )    |
     :i        ─::!,,   ハッ  ミ、 |∪|    、彡___
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ハッ  / ヽノ     ___/
     r "     .r ミノ~.       〉 /\    丶
    :|::| コ  :::::| :::i ゚。        ̄♪   \    丶
    :|::| ネ :::::| :::|:               \   丶
    :` | ズ ::::| :::|_:              /⌒_)
    :.,'  ミ ::(  :::}                } ヘ /
    ::i      `.-‐"                J´((
                               ソ  トントン
68名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:57:29 ID:xI9vWJw40
天才は努力しないと本当に思っているなら
たぶん、一生愚痴を言うことになると思うんだな。
69名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:57:35 ID:bieSe3Jj0
>>64
そうだな
まず派遣のピンはねを止めて給料上げてもらおうか
70名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:57:38 ID:Si3McReD0
中国並みの格差が出ると餓死者が普通に出てくる
71名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:57:47 ID:k602/Ocs0
>>49
技術職は儲からん、低賃金長時間労働
奴隷への道。
72名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:57:56 ID:WTDHthXE0
>>58
小泉批判の人間がいつ、格差そのものがいけないと言ったんだよw
いい加減にしろ
73名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:58:04 ID:7r93JWT80
結局格差格差って言ってるやつは自分が底辺で悔しいからだろ?
74名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:58:27 ID:DvHcFjAj0
非正規雇用者は均等待遇、厚生年金を望むんじゃね。
75名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:58:30 ID:c58542KV0

小泉信者 → 「民主よりマシ」

小泉本人 → 「中国よりマシ」

オリックス宮内 → 「(パート、バイトは)無職よりマシ」

       ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /     だから現状で満足しとけとでも言いたいのか?・・・・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
76労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 01:58:59 ID:E6uNWTOf0
>>49
企業様は中途は絶対に”経験者”しか採りませんよ。

新卒と経験者しか採らないって、多くの企業が言ってましたから。
マジな話、我々棄民世代の6割を占めるフリーター層は10年後はホームレスだ。
77名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:59:07 ID:2Qd1FBpgO
目指すところの着地点を持ってる奴は強いよね。
死に際を設定してかけるやつ。
78名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:59:20 ID:VYem8fVI0
体裁整えるのに必死だね
建て前と本音、ホントは判って言ってるくせに

まあ、お好きにどーぞ
79名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:59:30 ID:1AhGkUzn0
>日本は米国と比べて格差は少ない

そう言えば、米国の役人は
「BSEの死亡率はは交通事故より少ない。」
とか言ってたな。
80名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:59:41 ID:mGj8Bx/ZO
格差ある事は認めんだね。
81名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:59:42 ID:UZeL0wok0
小泉以前の日本より多い
82名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:59:47 ID:tco+BNcG0
>>64
あんたに言ってもしょうがないけど
単に正規雇用すればいいだけじゃん

解雇しようとしたら会社がその気になったら思うがままなんだし
今でも早期退職制度あるでしょ
あれは本当は退職金とかも別に払わなくてもいいんだよ
83名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 01:59:51 ID:ONE+9nMSO
>>64
これ、誰も答えられないんだよね。
結局文句たれてるだけ。
84名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:00:01 ID:+rLdjFf80
地獄と地上を比べて「ましだ」と言うのは良くないぞ>小泉
85名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:00:17 ID:6kOpKoOA0
たった5年で生まれる格差なんて何の問題でもないだろう。
そんな短期間に生じる格差のほとんどは個人の能力や資質
の違いだ。

問題なのは親から子に引き継がれて行く階層固定的な格差
だがこれは長い期間を通じて生じるものであって短期的に
階層固定的な格差なんて感じることはない。
それがわかるのは子供が大きくなって世代交代の後だ。

今すでに階層固定的な格差が生まれてるならそれは小沢を
初めとする古い体質の政治家たちが作ってきたものであり
小泉政権には何の関係もない話。

ここら辺がわからない馬鹿が格差云々で小泉を批判する。
86名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:00:22 ID:/X6dHJNO0
とりあえず、格差があっても自助努力で何とかなってきたのは
他国に比べて教育水準が高かったから。
小学校中学校の教育の質を上げろ。
というか、小学校中学校では教師に生徒を殴る権限を復活させろよ。
貧乏人であるがゆえに、BとかKだらけの荒れた学校でろくな教育が受けられない
日本人のことを考えてくれっての。
87名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:00:22 ID:WDEHR2YF0
格差格差と言われてるがどこまでの格差なら人は幸せに生きられるのだろうか?
最底辺から這い上がれるのだろうか?
88名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:00:27 ID:PWhcCG+H0
>>66
>自殺原因の過半数は「病苦」

医療費も払えないのも、努力不足で自己責任か?
獣の努力だな。
89名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:00:28 ID:DUe2NO7lO
>>72
負け組ゼロの意味わかんないのか?
ゼロだぞゼロ
90名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:00:36 ID:xI9vWJw40
10年後にホームレスになるかもしれないのなら、
今から行動すれば十分間に合うよ。
91名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:00:38 ID:F4BVRqpb0
>>66
「数」と「率」にも注意ね。
そもそも任期が長いんだから、自然と「数」は増えてくる。
92名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:00:45 ID:DvHcFjAj0
カーリング娘の小野寺と林が委託職員で月収14万6000円だからな。
93名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:00:54 ID:pvAX3i2H0
>>69
その場合 派遣会社そのものがいらなくなるね。派遣先から解雇されれば
次の会社は紹介もされない。それで終わり。
94名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:01:38 ID:NQQbkcnz0
格差拡大反論、ふざけるな。
談合、癒着、不正な闇に流れる金の改革してから言えよ。
95名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:01:48 ID:wup3+LsX0
>>64
非正規雇用をアレコレ言ってるのは
社員ってだけが取り柄の冴えない労働者と
なんか叩く材料が欲しい野党だけ。

実際に派遣で働いてる人間は
社保も有給もあるし、給料悪くない。
社員になったら残業代でないから給料減るし
現状の社員の待遇(サビ残・長時間労働)なら
やりたくねーと思ってるから気にするな。
96名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:01:57 ID:WTDHthXE0
>>83
非正規の奴はスレに居ないからだろ?


仮にオレが答えると
「昔に戻せ」
97名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:02:09 ID:MUFRZk5XO
了解した。俺、アホでよかったんだ。
努力して、努力が報われたって、心底感じることができてるから。
いま以上、高望みはしません。
父ちゃん、母ちゃん、生んで厳しく躾てくれてありがとう。
98名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:02:21 ID:6kOpKoOA0
>>84
で、お前にとっての天国はどこなのかちゃんと書かないのは良くないぞ?
米国とシナが地獄で日本が地上だとすると天国は?

小泉政権批判してる国は日本の状況をどこと比較して文句言ってるんだ?
99名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:02:38 ID:1Et/glOA0
自殺理由の過半数が病苦だというソースをください。
100名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:02:48 ID:k602/Ocs0
>>64
社会保険が無いしボーナスもない、いつでもクビ切り可能なんだから
企業としてコストが安いはず、なのに薄給すぎる
月給だけで言えば正社員よりも給料高くて当たり前なはず。
101 :2006/04/27(木) 02:03:04 ID:V1Qv+flH0
知らんうちに流行ってる「格差社会」って言葉、最初に言い出した
のは誰よ?今年に入ってやたら聞くなぁ?
102労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 02:03:07 ID:E6uNWTOf0
>>64
生活の安心ですが。

長期間勤務出来、十分な社会保障と給与が得られ、子を育むゆとりが持てる社会を望みます。

憲法第25条の「健康で文化的」な生活環境を望みます。
103名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:03:08 ID:pC4ekX+X0
企業優先の派遣法これが格差を生んだ原因の一つ
悪法作りすぎだよ小泉
次は共謀罪か?
104名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:03:19 ID:QREtGHrp0
>>95
悪くないのだったらこれだけ叩かれるわけないと思う
105名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:03:31 ID:DvHcFjAj0
生活保護世帯100万世帯突破。
3人に1人が非正規雇用者。
貯蓄率負担なしが5軒に一軒。
106名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:03:39 ID:VYem8fVI0
6ヵ月、2年で出来る事じゃない
僕が厚生大臣の時から言ってる。

首相5年務めて厚生大臣だったの何年前?
国会なんて、どーでもいいですよー
107名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:04:01 ID:ONE+9nMSO
>>82
スキルアップし会社を変わる社員が多いから定年まで勤めて退職金
もらうより月割りにしてもらったほうがいいんだが。
108名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:04:02 ID:MsIvI5ym0
1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族    5170億円【サントリー】
4.森章&一族       4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎       4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊        3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】
12.滝崎武光        3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三        2750億円【岩崎産業】
14.重田康光        2530億円【光通信】
15.山内薄         2090億円【任天堂】
16.船井哲良        1870億円【フナイ】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎      1320億円【ベネッセ】
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明         1320億円【西武鉄道】
23.吉田忠裕&一族   1320億円【YKK】
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★

<丶`∀´> <コイジュミ改革まんせー!
109名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:04:27 ID:1Et/glOA0
>>105
それは何処の後進国ですか?
110名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:04:36 ID:QmXJG2Z10
>>15
1.社会保障と役人の横領
2.奥田みやうち
3.結果的に経団連を利してるクソ組合(連合とか)

でもって今の底辺労働者の給与水準
この辺は非常に問題

まあ大阪と福岡あたりで無秩序化でも始まらなきゃ変わらんだろ
111名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:04:52 ID:xI9vWJw40
派遣って、言葉は良く聞こえるけど、
システム的には日雇労働と変わらない。

するなとは言わないけど、1〜2年でやめておいたほうがいい。
112名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:04:53 ID:WTDHthXE0
>>89
はぁ? 負け組み0でなんで格差がなくなるんだよ。

すごい勝ち組>>なかなかの勝ち組>>勝ち組>>>やや勝ち組>>>>>>負け組み
のうちの負け組みが0になるだけなんだから、

すごい勝ち組>>なかなかの勝ち組>>勝ち組>>>やや勝ち組
ちゃんと格差は残ってるだろ
113名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:05:23 ID:tUTbEluH0
努力した奴が報われてる?
努力した奴は、こき使われて過労死
努力してない奴はリストラで自殺

設けてるのは資本家だけだ
114名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:05:31 ID:1Et/glOA0
自殺理由の50%は病苦だというソースをください
115名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:05:33 ID:7r93JWT80
>>104
マスコミの煽りに乗った阿呆が叩いてるだけじゃないかな。
それか格差の底辺にいるやつ。

大体自分が普通に食えりゃ他人のそういうのなんざ気にならんわ。
116名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:05:34 ID:DvHcFjAj0
>>109
日出づる国日本ですよ。
117名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:05:42 ID:UZeL0wok0
こんな日本に誰がしたぁ〜
118名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:05:44 ID:6kOpKoOA0
>>104
お前は南京30万人虐殺を信じてるタイプだろうw
119名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:05:48 ID:tco+BNcG0
>>95
キミも前スレで派遣の正社員希望は7割だか言ってたじゃん
まあ30代くらいまでは一時的に派遣の給料が上なこともあるかもしれないが
それ以降はどうする?

昇進もポストもないし、放り出されたらそれで終わり
年取った派遣なんか雇うところないよ
120名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:06:12 ID:wup3+LsX0
>>69
>派遣のピンはね

募集・採用・人事庶務などの費用でしょ。
直接雇用のバイト・・・\900/h
派遣で同じ仕事・・・・\1200/hが相場。

ピンはねは言いがかりじゃない?

>>104
誰が叩いてるかってハナシでしょ。
サビ残合わせた労働時間で割ったら
正社員の方が単価がはるかに高いなんてこと
ないもん。実際に。
121名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:06:12 ID:pvAX3i2H0
>>82
単に正規にすればいいって問題じゃない。会社側にすれば正規にすれば
負担は増えるわけで、その分を、どこから持ってくるかと言えば非正規
を解雇し、人件費を抑制するわけよ。どっちにしろ救われる人と救われず
切捨てられる人もいるってことだよ。
122名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:06:16 ID:WthuseJy0

日・本・の・格・差・が・中・国・ア・メ・リ・カ・よ・り・も・小・さ・い・か・ら

ア・メ・リ・カ・中・国・並・み・に・格・差・を・広・げ・よ・う・と・い・う・ん・で・す・か・?
123名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:06:18 ID:a5MXOAV+0
小泉に自殺者分の折鶴をプレゼントするオフやろうぜ
124名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:06:26 ID:QREtGHrp0
>>107
みなさんよく派遣なんかに責任ある仕事を任せられないとおっしゃっております
つまりスキルアップなんてほとんどしません
125名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:06:28 ID:nfA5Cr+O0
日本人にはいい経験だと思うな。
労働は貴いという価値観が徹底的に破壊される必要がある。
126名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:06:58 ID:xI9vWJw40
>>100

それはスキルや経験が豊富な外注のお話。

127名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:07:05 ID:ZQdHoxVA0
小泉いよいよねじはずれてきたけど大丈夫?
格差があるのは当たり前、そんなのみんなわかってるって。
でも政治家が開き直っちゃダメなんだよ。
128名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:07:07 ID:MsIvI5ym0
【減税】
小泉献金の大企業の減税 10兆円減税 + 補助金(国民の税金)

【規制緩和】
派遣の緩和、サラ金融の緩和
外資の緩和、企業買収の緩和
大物投資家の緩和、NEETの緩和
天下りの緩和(森総理時代の2倍)

【規制強化】
不良債権 企業型サラ金による倒産
生活保護世帯の拡大、中小企業の倒産拡大、自殺者の拡大、独裁政権の強化 

【増税】
70歳以上定率1割負担等    2,000億
雇用保険料引き上げ    3,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担     4,000億
介護保険料の値上げ    2,000億
失業給付額の削減     3,400億
たばこ税の増税      2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ  6,000億
老年者控除の廃止(所得税)   1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ      400億
雇用保険料引き上げ       3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億
イラク戦争による石油の値上げ ?

【今後予定されているもの】 消費税10〜20パーセント
竹下内閣〜森内閣までの国債を2倍に増やした400兆(将来の増税)
129名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:07:09 ID:WTDHthXE0
>>115
>>大体自分が普通に食えりゃ他人のそういうのなんざ気にならんわ。
お前が言うのはかまわんが、政治がそれを言っていいのかって話だ。

政治家が完全にそういう考えになったら、絶対王政と変わらんぞ
130名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:07:23 ID:CVCMRy+K0
(○´∀`)ノ運動会での順位が撤廃された時、反対してたじゃねーかオマイラ♪
131名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:07:31 ID:QmXJG2Z10
>>77
わからんよ
今回もしかしたら「あるぞあるぞ作戦」かもしれんw
まあ実績と性格からして実際なんかあるだろうが

あー在日層化街道経団連つぶして欲しいわ
あと5ヶ月じゃ無理だわなw
132名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:07:47 ID:NQQbkcnz0
セコウ出てきたな
133名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:08:16 ID:K4Hsj2n70
おれの高校は、ほとんど勉強しないやつが多いけど、みな
就職正社員(総合〜一般職)できてるぞ!!
事例
 住宅リフォーム 警察 自衛官 パチンコ店 外食 百貨店
 通信機器商社(IP電話・OA機器) 
 高歩合給訪問販売(健康食品・美容機器 浄水器)
 塗装工・配管工 スーパー カラオケ・ガソリンスタンド

一橋大・東工大・阪大卒でも就職できない人もいるみたいやし、おれら
けっこうな勝ち組みたいやな!!
134名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:08:24 ID:ESFJ6+uL0
「日本の環境破壊、米国や一党独裁の中国よりマシ」小泉首相、環境破壊拡大に反論
135名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:08:26 ID:DvHcFjAj0
極端な市場原理主義の米国
失敗した社会主義の中国

だから、社民、リベラル、混合経済でいいんだよ。
136名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:08:36 ID:ONE+9nMSO
>>100
どこの派遣?社保も有給もない派遣会社って。
うちは三社使ってるがあるぞ。
137名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:09:03 ID:82Fx/yD10
【厚生経済学の3命題】

他の条件が同じとして、

@GDPが大きい方が厚生水準が高い
A景気変動が小さい方が厚生水準が高い
B所得格差が小さい方が厚生水準が高い

小泉は全くだめだよ〜w
138名無しさん:2006/04/27(木) 02:09:11 ID:1Et/glOA0
自殺原因の過半数は病苦だというソースをください >>ID:wup3+LsX0
139名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:09:16 ID:QREtGHrp0
>>115
いや、全然俺は日本をダメにするから気になるなー

>>118
小泉と一緒でシナと比較するとは・・・
140名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:09:31 ID:a5MXOAV+0
>>133
イキロ
141名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:09:34 ID:FfSaS1pO0
あー、格差社会って最初に言い出した奴はアッタマいいよな〜。
格差社会反対って言うと、能力・努力によって格差ができるのは当たり前、
オマイラもっと精進しる!って言えるからな。
俺だってそう思うよ、なんで苦労してないヤツを甘やかさなきゃならんのだと。

問題にすべきは、階層社会ができつつあることだろ。
階層が固定化されてしまう社会。
親の階級、収入によって、子供の将来まで決まってしまう社会。

こう言われて、それでも良いだろう、と言えるヤツが居るか?
セカンドチャンスどころか、最初のチャンスすら与えられないんだぞ。

もう、日本は40歳以上のことは考えなくていいよ。
老後なんて自分の才覚でクリアすべき事。
それまでに人生をモノにできなかったヤツの事まで考える余裕なんて、今はないはずだ。

それよりも、子供に平等で手厚い教育を与えるチャンスを!
少子化だなんだと騒いでいるけど、結局どの政治家もマトモに子供の事なんて考えてない。
自分は莫大な収入やコネを得て、子供にも充分な教育を施すことができるからね。
この状況、階層の固定化こそなんとかしないと、日本はダイナミズムを失い
22世紀を迎えられないだろう。
142名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:09:34 ID:PWhcCG+H0
>>94
>談合、癒着、不正な闇に流れる金の改革してから言えよ。

おかげさまで、郵政族の資金を外資族が奪い、
マンション偽装では、建設族が手抜き工事奨励。
小泉は外資族や建設族に金の流れと作ったんだよ。
結果は、外資族の国有企業の売却、郵便局の解体、
マンション偽装の建築業者の手抜き優遇の建設族。
自民党に関連ある会社は優遇、
それ以外は、痛みに耐えると・・・・・・・
これが小泉の格差社会だろう。
143名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:09:49 ID:WTDHthXE0
>>130
なんど言ったら分かるんだ?

いつ誰が「格差そのもの」を批判した?
いつも思うんだが、国語力がないのか?
故意に歪曲してるのか?
昔から格差はあった、でも今のような不当かつ
一部の人間が贅沢三昧するために
何人もが子供を生むチャンスすら奪われるほどの犠牲になるような社会じゃなかった
と言ってるんだろ?
それを昔のようにほぼ家族を養う意思のある人間が
全員正社員になれ、安心して家庭を持てる社会に戻せと言ってるだけの話。
なんで「格差の拡大批判」が「格差そのものの否定(共産主義)」のように
歪曲するわけ?

>>125
労働は貴いという価値観があったから、ここまで経済成長したんじゃないのかよ
144名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:09:53 ID:l3sOd0EK0
格差も色々
145名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:10:06 ID:iilnPDZ40
>>130
俺の頃の運動会はスタートラインには立たせてもらったけどな
146名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:10:14 ID:M08niZXk0
>>135
社民ってのは日本人なのに日本人が嫌いで
恨みを晴らしたい奴が票を入れんの
政策の良し悪しなんて関係ないの
147名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:10:35 ID:+rLdjFf80
>>98
地上の楽園(w
148名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:10:47 ID:MsIvI5ym0
国税収納金整理資金の   年度末        公債・
          歳入組入額(千円)    公債残高(千円)  税収比率     備 考
          (国税収納金整理    (一般会計 国の債務 (小数点3位
          資金受払計算書)    に関する計算書)   以下切捨て)
             税収           国債
平成15年度    44,496,115,024    556,524,886,195   12.50    利子率8.0%で持続不可能
平成14年度    44,816,282,849    504,348,739,031   11.25    利子率8.9%で持続不可能
平成13年度    48,887,327,881    448,253,445,863    9.16    ←【小泉内閣】
平成12年度    51,570,552,942    380,743,401,362    7.38    森政権
平成11年度    48,037,759,347    343,228,518,016    7.14
平成10年度    49,975,992,873    310,835,424,011    6.21    小渕恵三
平成 9年度    54,275,154,376    273,994,070,145    5.04    橋本改革(消費税等率5%)
平成 8年度    53,634,818,324    247,543,916,389    4.61
平成 7年度    53,374,969,407    228,048,813,381    4.27
平成 6年度    52,575,581,321    209,429,623,465    3.98    村山内閣
平成 5年度    55,809,991,908    195,202,609,393    3.49
平成 4年度    56,113,473,919    180,956,323,475    3.22
--------------------------------------------------------------------------------
平成 3年度    61,760,371,718    173,702,220,320    2.81    宮澤内閣
平成 2年度    61,182,718,180    168,599,187,561    2.75
平成 元年度    55,492,489,639    163,160,333,485    2.94    竹下改革(消費税導入3%)

小泉増税改革で税収が減って、現在国債が過去最大(現在800兆突破)  増税するたびに日本が崩壊
149名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:10:49 ID:T0RCPLgn0
だから、まず、ここの労組プロパガンダ部隊の「格差拡大」という大前提がそもそも
まちがっていて、
小泉が就任してから家計調査における所得格差は少なくなってるんだって。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4663.html

別に小泉が偉かったというわけでなく、単に運よく景気回復の波にのっただけ
かもしれんけれど。
少なくとも民主党の主張はかなり悪質なプロパガンダとみていいね。
150名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:10:50 ID:tUTbEluH0
一部の奴が大金を儲けるより、全員が小金を儲ける方が景気的には良い、税収も多い。
日本だけのことを考えれば、格差なんて少ない方が良い。
151名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:11:00 ID:ik3IH9Ee0
中国は米軍の移転費なんか負担しないし

アメリカで国民を拉致されたら戦争してでも奪還するだろ

他国と比較して格差容認発言、幼稚園児に言い聞かせる手法と一緒だな

国の方向性を示すべき総理大臣の発言としては如何なものかと思うぞ

152名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:11:04 ID:k602/Ocs0
>>126
そのスキルや経験が豊富な外注ですら薄給すぎる
またその世代は家のローン、子育て全て終わっており
薄給でも文句言わない。
そこを頂点として下の世代の給与が算出される為
とても家はおろか子育てすらできない給与になってしまう。
153名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:11:11 ID:ONE+9nMSO
>>113
よほどひどい会社だよ本当なら。
その会社自体の問題。
154名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:11:12 ID:wup3+LsX0
>>121
バカじゃない?
不況になったら切られるのは社員。
社員切って非正規に入れ替えるの。
それが実態。

>>124
アタリマエ。派遣の方でもお断り。
最近カン違い社員が多いから、こっちから
「この手順は社員の許可を挟んだ方が」って
言い出さなきゃならなくて面倒。

非正規雇用は、スキルアップは自己責任。
どこにも属してないからね。
155名無しさん:2006/04/27(木) 02:11:36 ID:1Et/glOA0
>>130
100m走で80mのハンディキャップを背負ってるようなものだな。
156名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:11:36 ID:woxYgEIW0
日本の場合、22歳頃の就職時に一生がほぼ決まる。
157名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:11:48 ID:QU8DHcVQ0
>>130
スタートラインが一緒なら良いんだけどな。
スタートラインさえ無い子供がいる社会にしてはいけないという事で。
158名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:11:50 ID:DvHcFjAj0
それでも小泉を支持する奴がよくわからんよ。
よほどドMなんだな。
159名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:12:02 ID:pC4ekX+X0
派遣社員と正社員の差がないんだったら何で企業は派遣社員を多く雇うんだ?
160名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:12:04 ID:QmXJG2Z10
>>122
実際どこまであるかは知らんが
まだ余裕があると思ってるんだろな
支持率あるし
大阪も福岡も北斗の拳には程遠いし
161名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:12:13 ID:ukLbCbFF0
>>141
そのうち子供を不正に企業に入れたら駄目とかって法律できそうな気もしないでもない
162名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:12:26 ID:QREtGHrp0
>>154
それは俺にレスするんじゃなくて>>107にしろ
163名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:12:36 ID:VYem8fVI0
そーそー、地方と都心の格差について


糞議員、家賃も考えて言えろよ
164名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:12:47 ID:6kOpKoOA0
>>123
で、自殺者と小泉に何の関係があるんだ?

>>127
小泉は開き直っていないと思うけど?
冷静に具体的に言ってくれと批判者に対して言ってるだけ。

反小泉のいう格差とは何のことなのか?
一体日本をどこの国と比べて格差が酷いと言ってるのか?
小泉政権になって生じた格差とは何なのか?

小泉批判する前に批判者が説明しなければいけないことが
たくさんある。
165名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:12:53 ID:a5MXOAV+0
なんか小泉信者と細木信者って被ってるような気がしてきた
166労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 02:13:09 ID:E6uNWTOf0

つまらん叩き合いなぞしてるよりも、我々棄民世代の体力があるうちに
集団化、組織化すべきではないか?

真面目に我々の世代が生き残る為に、最大限有益な事が何であるのか模索すべきではないか?

非建設的な叩きだけで生活が出来るわけじゃない。
叩くだけじゃ、この先10年もすれば現在フリーターという雇用環境に晒される我々棄民世代は
  ”ホームレス”  となるか  ”精神を病んで自殺” という選択肢しかなくなる。

そうならない為に、我々で団結しましょう。
167名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:13:16 ID:K4Hsj2n70
@性風俗店(ソープ・デリヘル)+飲食店経営者(中卒) 
     年商8億 年収4900万

 A中古車販売業+パチンコ店数店舗経営(高卒)
     年商12億 年収5500万

 Bアダルトビデオ製作会社経営+アダルトサイト運営(中堅私大卒)
     年商3億 年収3500万

一方中学・高校時代の知人の近況。。。

 C財務省官僚(東大卒) 年収690万

 D都市銀行行員(一橋大卒) 年収900万

 E大学教授(京大卒) 年収700万

どんどん格差が開いてるな。@〜Bのように、上流階級になれるのは
ほんの一握り。。。  C〜Eの負け組みは細々と暮らすのみ。。。
168名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:13:28 ID:OmGZdD5e0
経営難で値上げ検討中の100円ラーメン店主に、タッキー「現実的なことはさておき100円で頑張って」とエール★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145843242/

小泉と小泉支持者の頭の中身はジャニのガキタレ並
169名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:13:32 ID:WTDHthXE0
>>164
小泉は開き直っていないと思うけど?

>>1
>>1
>>1
>>1
170名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:14:12 ID:kUremcjM0
>>18
お前それタモリに騙されてる。
171名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:14:17 ID:xI9vWJw40
>>133

> 一橋大・東工大・阪大卒でも就職できない人もいるみたいやし、おれら
> けっこうな勝ち組みたいやな!!

状況によってはあながち間違いではありませんよ。
離職歴が長くなると、勉強はできても人間に欠陥があるのでは? と考えます。
下手に仕事を選んで働かないより、長く働く人が有利になることもあります。
172名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:14:17 ID:MsIvI5ym0
>>158
層化95パーセント支持 自民党よりすごい
税金も免除されている

投資家 株板連中

ニートは7:3ぐらい?
173名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:14:17 ID:iilnPDZ40
>>149
期待形成、つまり将来の問題
将来のビジョンをいかように描くかは現在の問題でもある

具体的に言うと、非正規は今まだ生きられる。
ところが彼ら非正規が壮年期にさしかかったときが格差地獄が出来する

問題はそういう路線を敷いている今のこの労働状況
174名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:14:27 ID:7/x/PEz40
どの辺の格差がいけないか

サラ金パチンコ>>>>>一般労働者


これはおかしいだろ???小泉さんよ
175名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:14:57 ID:PWhcCG+H0
>>149
その自論を自殺者の遺族に説明してみろよ。
みんな、小泉に対して怒りがすごいぞ。
176名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:15:03 ID:wup3+LsX0
>>159
必要なときに必要なだけ。
あともう1つ、技術職。人材がいないの。
募集してもちっともこない。
派遣会社に依頼したらフツーに来るのに。
177名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:15:34 ID:WTDHthXE0
>>172
えーと、、、、それは層化信者になれば負け組みから脱出できるってことですか?



ってこれが公明党の目的か!!
178名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:15:48 ID:QU8DHcVQ0
>>171
あと、転職繰り返す奴は駄目だな。
いつまで経っても新人からのスタートだもの。
179名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:15:51 ID:ONE+9nMSO
>>119
50歳以上の派遣ゴロゴロNTTにいるよ。NTT出身じゃなく。
>>124
派遣じゃなくて早期退職金制度を導入してる企業の事だよ、
日本語理解してる?
180名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:15:55 ID:QmXJG2Z10
>>154
なんだか

入れ替えは利かないものなのよ
そして入れ替えるのよとおっしゃってますね
181名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:16:01 ID:QREtGHrp0
>>149
そのソースはフリータは含んでないし
しかも、若年者層では格差は拡大していると言っている
182名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:16:07 ID:l5PgkZ/G0
>>159
景気が悪くなったらクビ切れるからだろ。
183名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:16:12 ID:k602/Ocs0
>>176
何系?
184名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:16:18 ID:HmrN7Iiv0
能力があるヤツは金を取る、無いヤツは取れない、それでいいじゃん。
所詮日本は飯ぐらい食っていける。
それさえ叶わないヤツは、そういう人生を歩んできたやつ。
185名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:16:23 ID:HpnguytY0
>>174
しかし、金融、娯楽業に身分の制限がないから「その気」になれば
サラ金パチンコ経営に乗り出すのも可能だしなあ・・・
186名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:16:28 ID:+rLdjFf80
>>143
自分たちの生活レベルと子供を天秤にかけて子供が落ちているだけだが・・・・。
187名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:16:30 ID:J0I/9aNK0
一億総中流か…
なんだか理不尽な事言ってたよね
188名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:16:32 ID:Moo+qybi0
格差って言葉がメディアに流れ始めたのって中共のポジキャン宣言以降だろw
189名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:16:38 ID:pvAX3i2H0
>>154
不況時に一番 初めに切られるのは非正規。それでもダメなら正規採用なくして
早期退職希望とか使い在籍正規切って非正規に切り替える。一番 最後まで
守られるのが正規だ。
190名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:16:42 ID:eycaEhYY0
>>175
ああ・・・極論がどうのとか議論されてるのに
極論でしか返せない知性はやばいよ?
191名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:16:46 ID:c58542KV0
>>164

>で、自殺者と小泉に何の関係があるんだ?

>で、自殺者と小泉に何の関係があるんだ?

>で、自殺者と小泉に何の関係があるんだ?

>で、自殺者と小泉に何の関係があるんだ?

自殺者と関係あるかどうかは知らんが自殺者の増加にはいくぶん関係があるんじゃね?
政府はなんの責任も無いの?
192名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:17:03 ID:iilnPDZ40
>>156
この針の穴のような一瞬に狂ったようにレールを突き進むのが日本だね
193名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:17:16 ID:PWhcCG+H0
>>178
転職先が消費者金融、偽装マンション建築、悪徳リフォーム、
資格商法でも?
194名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:17:18 ID:s2FxwkUO0
責められるべきは小泉一人じゃない。
というより野党やマスゴミなんぞに批判する資格なんぞあるわけがない
テメーらが何もしてねーどころか足引っ張るアナキスト気取りだから
こーなったんだぞ
195名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:17:32 ID:QG5P26wW0
(民主からの小泉マンセーの声をお届けします)
 ↓
196名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:17:36 ID:WTDHthXE0
>>184
>>所詮日本は飯ぐらい食っていける
このままじゃそれが怪しくなりつつあるから言ってんだろ。
100年ROMれ!
197名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:17:38 ID:OrxkdAcG0
「私は太っているが、小錦に比べれば痩せている!」
198名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:17:44 ID:VYem8fVI0
勝ち組、負け組みの固定化を防ぐってどーやって防ぐんだよ

もうね、世の中判ってない国会議員しかいませんね
199名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:17:51 ID:MsIvI5ym0
国税収納金整理資金の   年度末        公債・
          歳入組入額(千円)    公債残高(千円)  税収比率     備 考
          (国税収納金整理    (一般会計 国の債務 (小数点3位
          資金受払計算書)    に関する計算書)   以下切捨て)
             税収           国債
平成15年度    44,496,115,024    556,524,886,195   12.50    利子率8.0%で持続不可能
平成14年度    44,816,282,849    504,348,739,031   11.25    利子率8.9%で持続不可能
平成13年度    48,887,327,881    448,253,445,863    9.16    ←【小泉内閣】
平成12年度    51,570,552,942    380,743,401,362    7.38    森政権
平成11年度    48,037,759,347    343,228,518,016    7.14
平成10年度    49,975,992,873    310,835,424,011    6.21    小渕恵三
平成 9年度    54,275,154,376    273,994,070,145    5.04    橋本改革(消費税等率5%)
平成 8年度    53,634,818,324    247,543,916,389    4.61
平成 7年度    53,374,969,407    228,048,813,381    4.27
平成 6年度    52,575,581,321    209,429,623,465    3.98    村山内閣
平成 5年度    55,809,991,908    195,202,609,393    3.49
平成 4年度    56,113,473,919    180,956,323,475    3.22
--------------------------------------------------------------------------------
平成 3年度    61,760,371,718    173,702,220,320    2.81    宮澤内閣
平成 2年度    61,182,718,180    168,599,187,561    2.75
平成 元年度    55,492,489,639    163,160,333,485    2.94    竹下改革(消費税導入3%)

小泉増税改革で税収が減って、現在国債が過去最大(現在800兆突破)  増税するたびに日本が崩壊
200名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:17:57 ID:pC4ekX+X0
>>176
で派遣社員は何故不満を持ってるのかな?
前スレにもかなりいたようだけど
201名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:18:02 ID:WDEHR2YF0
>>138
ID:wup3+LsX0ではないが見つけた。
http://www.npa.go.jp/toukei/chiiki5/jisatu.pdf

彼のいうような過半数ではないが自殺理由のトップが健康問題のようだ。
経済苦によるものは減少傾向に入りつつあるとのこと。
202名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:18:27 ID:63lV7La10
>>164
自殺と失業には相関があるそうだし、失業は小泉が責任を負うべき分野だろう。
203名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:19:04 ID:a5MXOAV+0
私はブサイクだが、森三中の中ではマシなほう
204名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:19:05 ID:xI9vWJw40
>>152

> そのスキルや経験が豊富な外注ですら薄給すぎる
> またその世代は家のローン、子育て全て終わっており
> 薄給でも文句言わない。

ああ、外注先の社員の方ならそうかもね。
言葉が足りなかったな。
私が言いたかったのは、そういう専門スキルで単独で飯を食う人の方。

給与に文句を言うなら自社に言わなきゃ。
205名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:19:40 ID:ZQdHoxVA0
>>187
幻想だったんだよ
総中流
206労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 02:19:52 ID:E6uNWTOf0
>>192
そして、我々棄民世代の6割は、既にレールから脱落している。
207名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:19:54 ID:M08niZXk0
派遣が伸びてきたのは10年以上前からだ。
小泉とは関係ない。
むしろ小泉で景気が回復した。
小泉じゃなかったらもっと派遣まみれになっているだけだ。
208名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:19:58 ID:k602/Ocs0
>>201
例えば俺が今ガンになったとして、とても治療費なんて払えないだろう
さりとて狂ったように痛む、なので自殺。

とした時も自殺理由は「健康問題」だよなあ、、、、。
209名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:20:00 ID:DvHcFjAj0
企業側が厚生年金払いたくないので国民年金の非正社員をとる。
あと正社員の労働組合が原因らしい。
210名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:20:01 ID:+6HjAZiXO
派遣は低賃金でボーナスなし退職金なし
さ〜て30歳や40歳になって派遣や
バイトですら雇ってもらえなくなったら
年金もらうまでどう生きるのかな?
つうか65歳までの空白の25〜35年間の年金は
どうやって払うのかな?
あと貯蓄がない奴は親が死んだ時の
相続税や固定資産税はどうするのかな?
最悪家や土地を売って(切り売り含む)
納税するんだろうけどその後の住居は
どうするのかな?
金がなければ賃貸も住めないよな
年金払わない→年金もらえない
納税したら→資産がなくなる
今の派遣社員は資産家じゃない限り
確実に寿命まで生き残る未来はないな
211名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:20:02 ID:wup3+LsX0
>>119
>昇進もポストもないし、放り出されたらそれで終わり
>年取った派遣なんか雇うところないよ

40すぎて放り出されて、それでも
「安定」した「正社員」の口を・・・
ってヨボヨボとハロワに通う、コントみたいなオッサンらを見てきたフリーターに
そんな脳内の脅しが通用するとでも?w

部長だって社長だって、クビを切られればただの無職。
中小企業でさえ、ヘンに気位が高い上に
スキルを意識して身に付けてこなかった部長さんなんか
雇わないよ。
212名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:20:06 ID:6kOpKoOA0
>>158
お前ら、批判するなら具体的に批判しろ。
擁護する側が具体的に聞いてるのに批判する側が
具体性を欠いたらそれはただのデマ中傷の類い。

小泉になって生じてきた格差というのは何だ?
貧乏人の勉強云々というのは5年ぐらいで生じる
格差ではないぞ?

>>165
お前らってホントに中身のない印象操作だけだね。
2chですら使えないホントにくだらん連中だ。
213白洲:2006/04/27(木) 02:20:15 ID:UZeL0wok0
>>187
総下流の時代到来・・・
そもそも日本の一般家庭が中流なんて笑い話でしかないしな。
214名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:20:25 ID:QmXJG2Z10


チーム施工

  vs

チーム施工乙


政治的意図のないレスが少なすぎてイヤすぎる(;´Д`)
215名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:20:26 ID:J0I/9aNK0
>>191>>202
韓国の自殺者もハンパなく増え続けてる訳だがメディアが韓国政府が
どうこうとか言ってたか?
216名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:20:28 ID:VYem8fVI0
国会議員に2世が多い様に重役の子供が出生する様に世の中なってるんだよ
糞議員でもそれぐらい解るだろ、判らないフリ一生続けてろ
217名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:20:29 ID:c58542KV0
>>177
層化信者になって1.先生に献金 2.会員の勧誘 3.選挙運動 4.朝晩のお題目に励めば
天国へ行けるらしいですよ。もちろん死んだ後にです。天国ですから。
218名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:20:40 ID:iilnPDZ40
>>207
派遣法改悪が数年前だね
219名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:20:54 ID:7/x/PEz40
グレーなところをやる奴が儲かる!
これがおかしいんだよ
派遣やサラ金、パチンコ
どれもグレーなゾーンで商売してる
国民は歓迎してない
わからないのか?小泉
グレーゾーンが儲かるしチャンスはここにしかない
って国にしたの小泉!お前だよ!!
220名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:21:05 ID:WTDHthXE0
>>212
>>お前らってホントに中身のない印象操作だけだね。
>>2chですら使えないホントにくだらん連中だ。

そっくりそのままお返しする
221名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:21:54 ID:NphE3o+V0
支那と比べられてもしょうがないのだがw
言うほど酷くはないがこれ以上酷くしないための対策は必要だろうな。

格差が広がると同時に治安も悪くなるしな。
222名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:21:55 ID:0ACp8i92O
>>215
それ知らなかった。韓国は不況なの?
223名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:21:59 ID:T0RCPLgn0
なんなんだこのきもい労組プロパガンダ集団は。
小沢になってネット部隊に資金が豊富にまわってくるようになったんか?w
ネット世代を味方につけろって

少なくとも格差なんて広がってない。
むしろここ数年は格差は縮小してるというのが現実なんだが。
224名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:22:07 ID:M08niZXk0
>>218
小泉が改正したわけじゃないな。
225名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:22:25 ID:a5MXOAV+0
>>212
小泉と小泉信者にはこれで十分。
っていうか、もっとも効果的。
226名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:22:34 ID:QREtGHrp0
>>207
派遣の業種拡大は小泉がやりました
227名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:22:40 ID:k602/Ocs0
>>>210
包丁隠し持ってケースワーカーのとこ行くしかないな。
228名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:22:52 ID:ONE+9nMSO
>>191
どう関係あるのか具体的に、犯罪者を人権問題で守る民主が
犯罪者を増加させたってのは?
229名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:23:09 ID:HrjOazPk0
格差拡大だと批判してる奴ってついこないだまで
ワークシェアリングで賃金抑えてでも雇用拡大すべきと唱えてた人達なんだよね。
230名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:23:18 ID:1oBJg9AG0
>>172
そういえば、昔から株式市場は保守政権を好むらしいけどな。
でも、保守政権の維持だけで株式市場は
今のようなバラ色(?)のままなのだろうか…
231名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:23:19 ID:J0I/9aNK0
>>213
ごめん。北やアフリカと比較したら最下流でも上流に感じるな
日本は総上流だったかも
232名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:23:25 ID:PWhcCG+H0
>>224
でも、現在も容認しているのも小泉だね。
それは罪。
233名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:23:41 ID:NQQbkcnz0
小泉には100年後300年後の日本の姿など眼中にありません。
小泉の口から 、私は日本をどういう国にしたいという理想像なり目標を聞いたこと無いよ。

とにかく少子化と教育どうにかしろよ。
234名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:23:48 ID:6kOpKoOA0
>>169
>さらに「格差とは何を言っているのか。どの辺の格差がいけないのかという議論も
>必要だ」と指摘した。

議論をしようと言ってるのだから開き直っているわけではない。
開き直るというのは相手が言うことに対してだからどうしたと言うことであって何を
言ってるのかよくわからないから議論が必要というのは開き直るとは言わない。

日本語も読めない馬鹿なのか?
235名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:24:05 ID:iilnPDZ40
金が足んないから、保険とか退職金とかもぎとって働かせよう!

端的に言うと、こういうこと。
236名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:24:06 ID:wrbIOEMD0
皆が生活していく努力をした上での格差なら分かるが
働けるのに働きもせず遊んでばかりで努力もしないで何を言ってやがる輩ドモ。
237名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:24:16 ID:bbQfNA6W0
結局

ここで噛み付いてる奴ら→負け組

ここで擁護してる奴ら→勝ち組(ないしそんなに切実に格差を感じていない人)

なのよw
認めろよw負け組みさん♪
どんなに「フリーターニートに意外と自民党支持が多い!」とかいってみたって、
高所得者層高学歴層に保守が相対的に多いのは変わらないんだからw
2003年や2004年の東大・朝日の共同調査とか見た?2006年のを見るのが楽しみだね♪
238名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:24:44 ID:OmGZdD5e0
派遣・フリーターの格差是正なんかしたらまた不況に逆戻り
フリーター・派遣の低賃金重労働のおかげで景気回復
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/bci_k/pbnl/outo.htm
こんな感じで、消費税の節税にもなるし。
派遣奴隷を使えば使うほど儲かる仕組みができてる。

宮内「無職よりフリーターの方がマシ」
奥田「飢え死にするわけじゃないでしょ」

共産党:佐々木憲昭氏発言@
---非正規雇用が大変増えておりまして、全体の3人に1人、特に若者の比率が多い。
女性は半分以上が非正規雇用であります。。
総理は昨年1月、シャープの工場を視察されましたが、、あの工場では非正社員は
何割だと思われますか?

首相:知りません(笑)

佐々木氏:6割です。シャープだけではなく、トヨタもキャノンも日立も、松下も--
どんどん非正規雇用を増やしてます。
これは、フリーペーパーと呼ばれるものですが、この中での求人広告。。
例えばですね−−≪一年目の年収、25〜27万≫あるいは、
≪30万 入社半年後 使い道を考えておいて下さい!≫など--
こういう広告ですね。。これはなかなか良いと思って応募する。
ところが、現実はどうかというと、例えばトヨタグループの子会社で徳島にある
光洋シーリングテクノですが--400人の正社員と150人の請負労働者がおりますが
この会社の場合、正社員と全く同じ仕事をしている。全く。。
しかし、時給は1100円程度で、正社員の3分の1 年収は二百数十万---
コレじゃあ、トヨタの車も買えない−−分けです。しかも、契約期間が短い。
3ヶ月という短期間で契約更新を繰り返す。。
例えば、入社以来8年間26回。しかし、7年間、賃金はたった、1円も上がらない。
総理は午前中の答弁で『同一労働、同一賃金が原則』だと仰った。
しかし、実際にはそれが踏みにじられているわけです。。
239名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:24:52 ID:G8QP3awc0
景気が回復して業績が良くなったんなら、残業代100%払ってやれよ
残業代払ったら利益がなくなるようじゃ景気回復してないだろw
240名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:24:53 ID:kUSXJvX/0
>213
>総下流の時代到来・・・

オマエは中国の普通の農民の生活レベルを知らないから、
そんなタワケたコトをいってられるんだよw

世界の下流社会に無知な「労働貴族」らしい感想だな★
241名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:24:58 ID:c58542KV0
>>215

小泉信者 → 「民主よりマシ」

小泉本人 → 「中国よりマシ」

オリックス宮内 → 「(パート、バイトは)無職よりマシ」

ID:J0I/9aNK0 → 「韓国よりマシ」

       ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /     だから現状で満足しとけとでも言いたいのか?・・・・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
242名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:25:02 ID:pC4ekX+X0
良く分からないんだが小泉は何故派遣法を改正したんだ?
243名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:25:04 ID:xI9vWJw40
まぁ、私も今の政治に100%満足していませんし、
不満を言うなとも言わないんですが、
将来を心配するなら将来に向けて行動しましょうよ。

どうせ満足できるほど状況が変わるわけもないですし、
今のままではまずいと感じているなら、
不満が言える余裕があるうちから行動しないと。
244名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:25:10 ID:FmHIp60aO
>>156>>192
非現実的なネガ被害妄想。
働いてる日本人じゃないな。
245名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:25:28 ID:M08niZXk0
>>232
ほかの人間にやらせれば容認したうえ
他の部分で小泉よりマイナスかもしれないよな?
なぜそれを敢えて考慮しない?

246名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:25:46 ID:HmrN7Iiv0
>>196
お前が食えないだけ。
どれだけの生活レベル求めてんだ?
247名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:25:48 ID:cetizR1M0
芸能人やら司会者やらが税金の無駄遣いだの格差社会だののたまってると殺意を覚える。
248名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:25:52 ID:PWhcCG+H0
>>237
ホリエモンのように逮捕されるだろうな。
金の呪いにな・・・・・・・・・・
249名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:26:16 ID:DvHcFjAj0
労働者派遣法改正して製造業に派遣社員だせるようにしたんだろう。
250名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:26:44 ID:r6oLfMfq0
比較対象がおかしい
251名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:26:56 ID:HrjOazPk0
派遣の待遇改善とかそういうレベルで訴えていけばいいだけなのに
格差拡大とか変なスローガン掲げてしまうのが痛い
252名無しさん:2006/04/27(木) 02:27:02 ID:1Et/glOA0
>>201
サンクス

捏造乙>>ID:wup3+LsX0
253名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:27:03 ID:QmXJG2Z10
>>191
因果関係はあるだろうが
まあいんじゃね?
と思う人が比較的多ければ
それなりの内閣支持率になる

>>212
323 :名無しさん@6周年:2006/04/26(水) 23:54:12 ID:92GFG1qL0
>>314
トヨタの重役が最近の若者は車を買わないと嘆いたらしいが
車を買うだけの金を払ってねぇだろ!
っつーこったw


こういう現象はおきてる
ただ神田川とか聴くと今の国民が贅沢すぎる面もあるなあと。
「フリーターじゃ結婚できない」

果たしてこれは贅沢じゃないと言えるかなあ?

高度成長を経て物質的には豊かになったがうんぬん…
これがちょっと前のマスコミの決まり文句だったと思うんだが…
254名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:27:05 ID:ONE+9nMSO
>>202
見れば>>201を。
なんでも人のせいにするなよ
255名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:27:07 ID:63lV7La10
>>234
過去に格差なんて無いとも格差があってもいいじゃないかとも答弁してるでしょ。
256名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:27:18 ID:pvAX3i2H0
だからさあ非正規の正規化にしても、待遇改善、賃金是正にしても
会社側の負担増は免れない。それだけの利益出してる会社は吸収
できるだろうが、人件費増でやっていけない会社は救わない他の
正規を切ることで、吸収しようとする。そうなると負け組の中でも
さらに負ける、極負け組ってのが無職として残るだけ。
257名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:27:46 ID:J0I/9aNK0
258名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:27:51 ID:QREtGHrp0
>>245
小泉は日本の総理大臣です
批判されるのは当たり前
そして批判されたらシナを出す・・・
259名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:27:52 ID:6kOpKoOA0
>>175
ホントにそうならマスコミがとっくに取り上げてるだろうなw

お前らってホントに息するように嘘ついてるね。

>>232
法律作ったり改正するのは立法府だってわかってるか?
小泉は法律に則って国家を運営する行政府の長だぞ?

お前らは基本的に馬鹿なので思考に必要な知識すらないから
小泉の責任にして済ませているだけ。
260名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:28:08 ID:+6HjAZiXO
>>227
今派遣をやってる奴が地獄を見るのはこれからだよ
正社員もロクなものじゃないけど寿命まで生きる
確率を増やしたければ早く正社員になれるように
頑張ったほうがいいな
261名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:28:31 ID:75cdPVn50
「どの時代でも日本は米国と比べて格差は少ないし、一党独裁の中国よりも少ない」

格差は拡大してない、とは言ってない訳だね
262名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:29:10 ID:a5MXOAV+0
チームセコウも、そろそろお手上げだな。
263名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:29:11 ID:QmXJG2Z10
220 :名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:21:05 ID:WTDHthXE0
>>212
>>お前らってホントに中身のない印象操作だけだね。
>>2chですら使えないホントにくだらん連中だ。

そっくりそのままお返しする


↑便利だ
しかも擁護派、批判派どっちも使える
264名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:29:45 ID:ONE+9nMSO
>>210
働かなくても生活保護で月17万円ももらう在日をへらすべき
265名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:30:00 ID:+rLdjFf80
>>207
バブル期のころにキャリアアップとかで転職やら派遣が流行ったんだよねぇ。
266名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:30:15 ID:0ACp8i92O
>>257
サンクス。しかし凄げー増加の仕方だな。
267名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:30:19 ID:0svg42U00
小泉オワタw
268名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:30:21 ID:PWhcCG+H0
>>259
マスコミのスポンサーは?
大資本の会社だろう。会社に不利なことはマスコミ自身、黙殺する。
269名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:30:30 ID:1oBJg9AG0
>>258
隣国の大統領のことかとオモタ。
270名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:30:54 ID:VYem8fVI0
派遣ダケで組合作ってストすれば好いんだけどね
組合が許されないのは公務員ダケで国連から指摘されましたかw

議員ってホント糞
271名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:31:00 ID:WDEHR2YF0
このニュースの肝は
「格差とは何を言っているのか。どの辺の格差がいけないのかという議論も必要だ」
だと思うのだが。
格差問題を議論する前に格差という言葉をしっかり定義しましょ。
272労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 02:31:20 ID:E6uNWTOf0
だから、現政権の批判だけじゃ飯は食えないし満足な社会保障も得られん。
現政権を支配してるのは世襲の官僚と議員ばかりだろうが。
そんな奴ら、幾ら批判しようが自分らの利権ばかり守るばかりで何も改善されん。

これからは、我々で団結し我々の努力で民主主義政治を行うべきだろ?
そうしなければ、我々棄民世代は40にもなればバイトすら難しくなり
ホームレスか自殺という選択肢しかなくなる。

私にはそれを回避する策がある。
それは、皆で団結し協力し合い、組織化して政治を動かし税金を資金源として
特定技術公社を設立し、我々の世代が安心してその能力を生かせる場所作り。

それこそが唯一、我々の生き残る道だ。
それを目指して皆で突き進みませんか?
273名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:31:37 ID:UZeL0wok0
>>240
おまえは洞穴住まいの連中やアフリカ辺りの部族より上なら満足なのか。
いかにも「匹夫匹婦」らしい考えだ。w
274名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:31:54 ID:M08niZXk0
>>258
批判はあってもいいが理屈が通ってないとな。
誰が総理大臣をやったって資本主義社会で競争があるのは当たり前。
それとも税金ジャブジャブつかってセーフティーネットを張る?
ではその金は誰がだすのか。かえって高くつく。
いままでそういう人気取りばっかりやってきた。そして財政を悪化させてきた。
そういう人たちの時代に戻したいのか?

275名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:31:55 ID:ONE+9nMSO
>>225
具体的な事を言い返せないとこれだ
276名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:32:04 ID:xI9vWJw40
悪いこといわないから、どんな仕事でもいいから
できるだけ早く正社員が起業家になった方がいい。
十中八九、これ以上状況は良くならない。

もし状況が良くなったらそれはそれで幸せ。

277名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:32:14 ID:a5MXOAV+0
次は

・北朝鮮よりマシ

その次は

・旧石器時代よりマシ
278名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:32:17 ID:wrbIOEMD0
格差格差とほざく暇があるなら仕事しろ仕事
働かぬ者食うべからず
279名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:32:41 ID:G//H+ZC30
スレタイにもあるけど、「格差拡大」が問題であって、「格差」自体は誰も否定していないのに。

>>201
そーいうのちゃんと読まないと駄目だよ。

自殺総数は32325人。
健康問題を理由にしているのは、遺書有りの自殺者の39.1%(4087人)
                     ~~~~~~~~~~
全自殺者のうち、健康を理由にしてるのは、約13%だからね。
8割は理由不明。
280名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:32:44 ID:WZ+cxOl40
格差というより中間層が減少した二極化だろ
281名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:33:00 ID:FqW9Zy7G0
結局は社会主義が一番まともじゃん
282名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:33:01 ID:QmXJG2Z10
>>201
>経済苦によるものは減少傾向に入りつつあるとのこと。

それは奥田がよろこぶ傾向だ・・・非常によくないorz


>>262
チームセコウ乙も風前の灯だな
283名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:33:01 ID:1I68f3/F0
アメリカや中国と比べるなんて頭おかしいんじゃないの?
ふざけんな
284名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:33:07 ID:VL5CGZZl0
ミンスの赤松が北朝鮮系の企業から違法献金もらってたみたいなんだがw
285名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:33:11 ID:PWhcCG+H0
>>275
具体的に指摘しても、小泉の真似して居直るわな。
286名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:33:52 ID:QREtGHrp0
>>274
理屈は通っている
問題は税金の集め方、また使い方に問題がある
287名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:34:00 ID:OmGZdD5e0
『同一労働、同一賃金が原則』が完全に無視され格差が開いてるな

「派遣やパートに出てプロ奴隷として子供も作れず諦めながら生活する人と、馬鹿馬鹿しくて出ていかない人の間で差が出るので、
これをうまく利用して対立構造を作りガス抜きを行うのが重要だ。再挑戦のシステムも、セーフティーネットも法律で難しくした。
(雇用に関して年齢差別は規制されていない。2007年には製造業の派遣も長期業務の場合の
原則正社員雇用の期間が一年から三年へさらに伸びる)
こうした小泉改革を進めるながら外交問題を煽り摩り替えることで格差問題から目を逸らさせるのが解決策だと思う」
288名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:34:07 ID:6kOpKoOA0
>>255
これは小泉擁護してる連中が何度も指摘してることだが
小泉を批判する連中の「格差」は質問するたびにその指
してる意味が変わる。
ある時は「階層固定的な格差」のことを話し、ある時は
「能力による賃金や生活レベル」のことを話していたり、
またあるときは地域的な格差であったり、国籍的な格差
だったりで「格差」という言葉の意味が抽象的すぎる。

この程度のこともわからないならお前は馬鹿。
わかってやってるならただのペテン野郎だ。
289名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:34:20 ID:Or9eY+tG0
>>276
うちのおかんにも最近いわれた。
「28ならまだ間に合う」と
290名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:34:20 ID:FmHIp60aO
>>226
15年以上前の就職氷河期であぶれたやつが救われたんだけど
291名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:34:20 ID:L81afe3r0
>>20
これほど違和感だしまくりの意見で世論操作なんてできないでしょ。
あまりにもレベルが低すぎる。逆に反小泉のほめごろしじゃないの?
292名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:34:27 ID:7/x/PEz40
派遣制度は改革してほしいな
もう遅いが
溢れてる公務員使って国が派遣会社を立ち上げるべきだった
ピンハネ無しのね。
労働力のピンハネは認めちゃいけなかったんだよ・・・
国が一手に引き受ければ雇用の実態もつかみやすくなるしね
そーゆーのが、まっとうな社会保障とゆーもんだろ?
293名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:34:43 ID:+rLdjFf80
>>270
管理者ユニオンとか作っているから
作れるでしょ>派遣の組合

ただ、人が流動しやすい状態で組合が成立するか疑問だが・・・。
294名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:35:07 ID:VYem8fVI0
>>278

いらない上物作って仕事だなんて言うなよw
295名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:35:08 ID:OGmIgCFg0
>>284
それが民主党の現状だな。

が、自民党は、その違法行為を合法化しようと必死だがw
296名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:35:11 ID:lUoG5vgkO
>>278 んだんだ。みんな頑張ればいいだ
297名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:35:16 ID:pC4ekX+X0
派遣社員受け入れ期限一年或いは三年を撤廃して無制限にすれば
雇用される側にとっては不利となる
逆に使用者にとっては有利だ
景気回復のために企業優先を選んだのか?
298名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:35:17 ID:WDEHR2YF0
>>279
急いで探し出したもんだからうっかりしちゃった。
指摘ありがと。
299名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:35:38 ID:T0RCPLgn0
>>272

20代30代の敵は40、50代の労働組合員。なのは間違いないね。
彼らが10%の所得カットしてれば若者の雇用なんて楽勝だったんだけれど
20代の給料なんてたかがしれてるから。

失われた十年ははっきりいって労働分配率が異常に高かった。
ソース>http://www.president.co.jp/pre/20050307/002.html

今の団塊の世代を中心とした世代にいかに高給をはらいすぎてきたか。
やつらが引退し始めてやっと経済に光明がみえてきて、
新卒採用もされるようになったきたんだが、
いまの20代後半30代前半の世代が(自分も含めて)
いかに苦渋をなめさせられてきたか、、。

彼らは若者の雇用促進なんてなにも考えてない。
都合のいいときだけ若者の境遇がどうたら言ってるけど
そんな欺瞞とうに見抜かれてるわけ。

40代、50代の男性に民主党支持者が多いのもはっきりいて
労組に守られた労働者がそこに多いってことでしょ。
300名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:35:52 ID:dnmCt6Eu0
とりあえず定番コピペ

ヒッキー・ニートに反ミンスの小泉信者多いことをうかがわせるデータ

     小泉内閣  小沢民主          完全
     支持率   への期待度         失業率

20代  60%    41%   15〜24歳  7.9%
30代  55%    53%   25〜34歳  5.2%
40代  44%    55%   35〜44歳  3.5%
50代  42%    51%   45〜55歳  3.2%
60代  49%    54%   55〜64歳  4.2%
70代  49%    47%   65歳以上  2.1%

・小泉内閣支持率と小沢民主への期待度は、
 朝日新聞世論調査(2006年4月22〜23日実施)より
・完全失業率は厚生労働省の労働力調査(2006年2月)より

小泉改革のあおりを食って、ヒッキー・ニート化している若者に、
小泉を信奉し、民主を嫌う者が多い。
小泉が好む米国と靖国神社と郵政民営化とを共に好み、
小泉が嫌う中国と韓国と抵抗勢力とを共に嫌う。
小泉政権によるダメージを受けつつも小泉政権を支持。

        踏まれても ついて行きます 下駄の雪

彼らの自己犠牲の精神・愛国の精神には、実に頭が下がる思いだ。
301名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:36:05 ID:63lV7La10
>>274
小泉、財政悪化させてるでしょ
302名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:36:32 ID:xI9vWJw40
税金の集め方や使い方は大問題だね。
でも、それが是正されたとしても使い道は
体の不自由な人やお年寄りになると思うよ。

健常な人に使われることは期待できない。
303名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:36:42 ID:0ACp8i92O
韓国の自殺者が史上最大になったらしいが、それが不況のせいだなんて聞いたことないな。
304名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:36:58 ID:QmXJG2Z10
>>265
あーやってたやってた。

デューダー♪デューダー♪オーデューダデー♪
職業選択の自由あははーん♪

なつかしーヽ(´ー`)ノ

>>280
そういやこないだまで二極化って言ってたね

なつかしーヾ(*´∀`*)ノ
305名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:36:59 ID:QrsIbpus0
労働者同士を対立させるのも作戦の1つだね
306名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:37:01 ID:G//H+ZC30
>>288
「階層固定的な格差」
「能力による賃金や生活レベル」
少なくとも、この格差はある訳だろ?

何が抽象的だよ?

格差自体はあらゆる方面に拡大しているんだから、
議論が一つにならないのは当たり前だろうが。
307名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:37:13 ID:PWhcCG+H0
>>278
働く仕事って、労働ではなく、
株か金利での金の移動か?

賭博を労働というなよ。
308名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:37:17 ID:c58542KV0
>>228
ttp://be.asahi.com/20041023/W13/0044.html

過労自殺の労災認定申請は02年度以降、毎年100件を超えている。
電通などの過労自殺裁判で遺族が勝訴したことや、自殺の労災認定基準の改正が背景にあるが、
過重労働の広がりを示す数字だ。

 長期失業が悪循環に

 正社員ではなく派遣社員や短期契約社員、パート、アルバイトとして働く人は昨年平均で1485万人に
のぼり、被雇用者の30%を超えた。この比率と自殺率は図の通り、自殺が突発的に増えた98〜00年を
除いて、基本的に同じ趨勢(すうせい)を示している。
 弟を過労自殺で亡くし、自身は派遣労働の経験を持つ東京の女性(41)は「不安定な雇用は本人にも
周囲にもさまざまストレスを与え、職場を殺伐とさせます。自殺増加につながっていると思う」と話す。
電話相談の例のように、正社員は派遣の尻ぬぐいに忙殺され、派遣社員は低賃金や仕事の変化にさらされ、
将来に展望を持てなくなる構図がみえる。

 では、失業者はどうか。

 再び警察庁の統計をめくると、「失業」が原因・動機の自殺は昨年610件で、前年より10.7%も減っている。
 しかし、「無職者」の自殺は前年より7.9%増えており、失業と自殺の関係が改善しているとは考えにくい。
「生活苦」による自殺は13.1%も増え、1321件に達した。職を失った人が徐々に困窮し、
統計上「失業」ではなく「生活苦」の自殺となる流れがうかがえる。
 失業と自殺の関係を研究してきた岡山大学の岸田研作・助教授が言う。
「失業期間と自殺の間に相関関係があると推論できます。失業が長期化することで経済状態や
精神状態が悪化し、さらに精神状態の悪化が失業期間を延ばすという悪循環が起こっている可能性です」
309名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:37:32 ID:kUSXJvX/0
1960年代には世界の8割に達した「労働者天国」だったはずの
東側社会主義国だった国々の人々の現状の当たり前の「生活状態」
は日本の「下流生活」の域にも達していない。

大企業や自治体に寄生して「ブクブク太った」左翼ブルジョワ労働者は
分かりもしないクセに「下流社会」を語るな!

肥満左翼は「下流社会」を知ったかぶりで語るのはヤメロ★
310名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:37:33 ID:ONE+9nMSO
>>239
一般職は残業代払ってるけど。
各会社自体の問題。
311名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:37:56 ID:M08niZXk0
>>301
むしろ小泉だから現状で済んでいるんだよ

っていうか完璧に工作員だな、あんた。
312名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:38:02 ID:bieSe3Jj0
派遣は増えるが、待遇が悪いので結婚、子育てをしようと思えない
若者急増が一番の問題かと。これほっといたら大変なことになると思う。
313名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:38:06 ID:DPhjpFxv0
>>301

鳩山・菅や橋本なら、、もっと財政赤字をつくっていたでしょ。
314名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:38:09 ID:MsIvI5ym0
>>281
NO
高度成長時代の自民
315名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:38:38 ID:6kOpKoOA0
>>263
俺はちゃんと中身について話してるわけだが?

お前らってトコトン腐れてる駄目な奴なんだな・・・。

>>268
お前は小泉のせいでみんな自殺してるのにマスコミが
隠してると思ってるわけか・・・。

よし、お前は偽遺書でも作って民主党に渡してやって
国会で小泉を追求してもらいなさい。
316名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:39:13 ID:DvHcFjAj0
公共事業と公務員の給料減らして
それを社会保障費や教育費にまわせないものか。
317名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:39:13 ID:xI9vWJw40
>>289
> >>276
> うちのおかんにも最近いわれた。
> 「28ならまだ間に合う」と

うん、実際間に合うと思うよ。
でも、遅れれば遅れるほど不利になる。
2〜3年、がんばってみなよ。

これほんと。
318名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:39:37 ID:k602/Ocs0
>>234
>>238を見ろ!
しっかり議論してるじゃないか!小泉はすっとぼけてんだよ!
319名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:39:45 ID:PWhcCG+H0
>>311
国の借金を500兆円から800兆円に増やした奴の擁護が
良くできるな?
320名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:40:00 ID:tFa7C1IPO
>>296
頑張ってどうにかなるのか?
321名無しさん:2006/04/27(木) 02:40:36 ID:1Et/glOA0
頑張った分だけ損をする国。それが日本国クオリティ
322名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:40:46 ID:T0RCPLgn0
>>300

いい感じでソースを示してくれてありがとう。

>小泉改革のあおりを食って、ヒッキー・ニート化している若者に、
>小泉を信奉し、民主を嫌う者が多い。

そう彼らは労働組合の豚野郎どもが嫌いだから。
まあ、別に小泉を信奉してるわけではないとは思うけどな。
323名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:40:46 ID:QmXJG2Z10
>>303
よりによって
ヒトとはまた違う生き物と比べないで
324労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 02:40:59 ID:E6uNWTOf0
何度も書くが、、、

我々棄民世代の6割はフリーターだ。
その6割が、10年もすればバイトすら就くことが難しくなる。
そしてホームレスと自殺の2択しかなくなる訳だ。

我々棄民世代が、この先、生き残る為に成すべき事は何か。

それは団結し、助け合い、世代間の生存競争に勝ち残る事。
その為に、我々棄民世代に特定の価値を持たせる必要がある。
工業国である日本という条件から特定の技術力に特化させるのが得策だろう。

だから、団結して政治を動かし、航空技術廠や宇宙開発廠などの
従来日本が不得意とされてきた産業に特化した公社を立ち上げ
独自の技術を持つ世代としての価値を作る努力をしなければならない。

その為の団結、その為の結束、民主主義政治はそれが出来る事を約束する。

その為の努力を惜しむな、団結しましょう。
325名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:41:03 ID:63lV7La10
>>311
小泉、税収自体を減らしてるでしょ。その反論は弱いな。
326名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:41:18 ID:M08niZXk0
>>313
>>301のような奴はわかってていっていると思う。
しかも具体的には書かずに思わせぶりに書くよう努めている。
突っ込まれないようにしているんだろう。

>>319
そういう詭弁なら頭の弱い奴はすぐに騙せるもんな。
誰がやってもその非対外の債務はそれだけ膨らむしな。
かなり悪質だな!
327名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:41:28 ID:qFhalv2P0
財界にサービスしなきゃ政権維持できないもん
自民と民主でサービス合戦
勝った方が政権を獲るんです
328名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:41:43 ID:DPhjpFxv0
>>319


財政出動をもっとしろとのたまった政治家は、
「期待」を無視した論議をしている。
329名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:42:32 ID:xI9vWJw40
文句を言うだけで行動しなければ、
ゆっくりと死を待つようなもの。

行動したからといって成功は保証されないけど
行動しなければ静かに沈んでいくよ。
330名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:42:56 ID:iilnPDZ40
ひたすらがんばることが大事というのが全体に奉仕するように見えて単なる個人主義
社会主義批判のまえに会社主義か?
331名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:43:05 ID:huVMaMdL0
>>290
じゃ、派遣から正社員ルートを拡張すればいいのかな?
大卒新人はどんどん減るし、
いずれは(ここ20ねんほどは)、派遣から正社員が標準でもいいかも。
フランスみたいに、採用直後はいつでも理由なし解雇可能、より立場弱いが。
332名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:43:12 ID:63lV7La10
>>313
鳩山よりマシ
韓よりマシ
橋本よりマシ

ですか。無能の擁護はお寒いね。
333名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:43:28 ID:0yAmp9130
生活に占める市場経済の比率を減らしてみたらどう?
334名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:44:02 ID:LmaR2A6e0
>>329
行動しても80パーセントぐらいの確立で沈むと分かっているから動かない
働いたら負け

ってのが負け犬ニート
335名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:44:06 ID:tzbU/al60
自分もたいして稼ぎもないし、貯金もほとんど無いし
身体壊して病院行ってるから医療費でどんどんお給料飛んでるけど、
なんとか今はやっている。

確かにたくさん稼いでいる人はうらやましいが、
それは自分がたくさん給料もらえる仕事についてないから
仕方ないんだろうな〜と思っているよ。

格差社会広がる〜って言ってる人は
まさかニートや専業主婦とかじゃないよね。
働かなきゃ格差広がるのはあたりまえじゃん?
336名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:44:07 ID:tUTbEluH0
>>310
会社の問題?そんな糞な会社を野放しにして甘やかしてるのは何奴だよ?
337名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:44:37 ID:PWhcCG+H0
>>315
濡れも、君をドラエモンのスネ夫にしておこう。
強い者に従うタイプ。
338名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:44:39 ID:lUoG5vgkO
>>320 うだうだ言うだけよりゎ。正社員でね。何噛み付いてきてんだよブァカ。
339名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:45:22 ID:ONE+9nMSO
>>307
「働かざるもの食うべからず」がなんで株になるんだ?

あーもう日本語理解してから書き込みしてくれ!
340名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:45:25 ID:0ACp8i92O
>>323
スマン。w
たしかにこんな奴らどうでもいいが。愛知県が日本で一番リストカッターが多いというネタを他スレで見たんで、ふと疑問になった。
愛知県は不況が日本一ひどいのかなって?
341名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:45:40 ID:G8QP3awc0
東京23区の生活保護費って20−40歳の単身者で、
84,320円+家賃53,000+医療費タダなんだって
給料に換算したら、
137,320/(1-(0.041+0.00744+0.00875))+137,320*(0.09+0.02+0.03)=176,008円+αになるね
これ以下の給料で働いてるやつはちゃんと会社に交渉しろよ
342名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:45:43 ID:6kOpKoOA0
>>306
ごめん、お前はリアル馬鹿だったんだね。

「格差」という言葉は同じでも何の格差について話してるかによって
答える内容は当然違ってくるし対応の方法も違うし許容せざるを得な
いものもある。

まず階層固定的な格差は別に小泉政権を批判するのはおかしいことは
わかるよね?
能力による賃金や生活レベルの格差というのは共産主義社会ですら存
在する格差であってこれを完全になくした世界は今のところまだない。

反小泉は「格差」という言葉を使って何でも小泉のせいにして批判し
ているだけで具体的に検討に値するだけの批判はまだ民主党から一言
も出てきていないが?

お前らが言ってる格差とは何の事を言ってるんだ?
まさか森羅万象に潜むありとあらゆる格差とか言わないよね?
343名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:45:50 ID:DPhjpFxv0
>>325

一時的な税収を得ても、将来永遠に拡大させることは不可能。
人は将来を予測して行動するために、財政を拡大させても
すぐにその効果は縮小し、マイナスになっていく。

「期待」理論を無視した財政拡大政策をしようとした
民主党や、自民の橋本派、高村は、あまりにも浅はか。
344名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:46:03 ID:iilnPDZ40
声のでかいの、テンションが高いのが勝ち〜。
345名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:46:16 ID:WTDHthXE0
>>244
ここで小泉擁護しているやつこそ働いてる日本人じゃねぇ
346名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:46:48 ID:a5MXOAV+0
日本人だけどマゾかもしれない。
マゾだって日本人だ。
347名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:46:48 ID:VYem8fVI0
情報処理産業の技術者は完全に空洞化したね
大手の正社員でプログラム組める人なんていない

ざまーみろw
348名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:46:52 ID:tpA1jF9EO
俺、今日から頑張ってみる
349名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:47:13 ID:tUTbEluH0
>>343
何?小泉の理論だと将来は税収がっぽがっぽ?
350名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:47:17 ID:k602/Ocs0
>>272
当然メーデーに何か企画してんだろうな?
351名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:47:49 ID:pC4ekX+X0
法律を手直しして企業に利益を誘導する
あれほど景気が悪かったんだから仕方なしとしても
限度ってものがある
調子に乗って度が過ぎると味方も敵になる
352名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:48:08 ID:DvHcFjAj0
株とか土地で儲けてる奴らが分離課税で軽減されてるのが
許し難いよな。
なぜ50%とらないんだと。
353名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:48:41 ID:IzEvTJZr0
なんで頑張る必要があるわけ?
頑張らないと生きていけないって思ってる時点で騙されてるw
354名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:48:43 ID:63lV7La10
>>343
税収減で赤字が増えて結局消費税増税なんて話になってるじゃん。
小泉も駄目駄目だよ。
355名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:48:52 ID:6kOpKoOA0
>>318
小泉以前の話だが非正規雇用の法案が出来た頃の共産党とか野党
の言い分を振り返ってみ?
356名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:48:54 ID:ONE+9nMSO
>>324
フリーターという言葉に置き換えて印象操作し、煽って増やしたのは15年以上前
357名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:48:58 ID:xI9vWJw40
>>334

> 行動しても80パーセントぐらいの確立で沈むと分かっているから動かない
> 働いたら負け

まぁ、価値観は人それぞれなんで、そこまで割り切ってるなら
これ以上は特に言うことはないかな。

親でもなんでもないんだし。
358名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:49:00 ID:T0RCPLgn0
>301

>小泉、財政悪化させてるでしょ

財政問題の最大の癌は280万人いる地方公務員。
こいつらに毎年28兆円はらってるから。
給料3割カット、3割リストラすれば14兆円分浮くんだがね。
ま、はっきりいって官公労つぶせばかなり改善すると思うが。
いまさらおそいかもしれんけどね、、。
そういった意味で自民党政権は弱腰すぎてだめだと思うけどな。
359名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:49:20 ID:WTDHthXE0
下流の定義

「自分の子供が努力如何によったしても、
その社会における上流になれるようにスタートラインにたたせることのできない状態」
360名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:49:21 ID:QmXJG2Z10
>>315
いやどうか冷静に
361名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:49:38 ID:G//H+ZC30
格差拡大は小泉も認めちゃったんだな。
感慨深いもんだ。
まさに、人生いろいろ、国もいろいろだな。
これからどこに向かうんだろうね。

まあ、、中国よりはましかもしれんが、
米国は住んでみると貧乏でも住み心地が日本よりもいいもんだけどな。
日本語が共通語だったら、俺だって米国に移り住んだけどなー。
362名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:50:12 ID:SgW2F/+w0
小泉が具体的にどこの支出を抑えたんですか?
誰がやっても財政赤字は増えたなんてバカな国民がいるから、政治家や官僚がやりたい放題なんだよ。
政治家って責任取らなくていい職業なんですか?
363名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:50:29 ID:mC4ERd7j0
小泉信者は
在日特権と日本人の雇用や生活保護などの社会保障、
国家財産と外資を含めた競争原理、
日本の構造問題と経済政策などを
一緒くたにして考えているような気がする。
どれもリンクはしていると思うが、
政治経済的に考える場合は別個としてみないと危うい。

それに疑問を抱きそうな連中には、外交問題に目をそらせている。
ある意味うまい政治だが、その先に待っているのは、5%の金持ちと95%貧困層かもしれない。
明治大正なら80%農民だからよかったが、
今の時代、貧困層が増えて、移民が流入すれば、国家は終わったも同然。
364名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:50:32 ID:VYem8fVI0
プログラマの派遣のうち実際にプログラム組めるの1割
開発費10倍、公共事業の場合は20倍

さまーみろw
365名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:50:38 ID:DPhjpFxv0
>>354

共産党・社民党の人ですか?
366名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:50:43 ID:PWhcCG+H0
小泉の悪行を尻拭いして弁明する連中の心理が分からない?
あんたら、マゾ同好家か?
367名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:50:46 ID:UZeL0wok0
とりあえず、国民が小泉の中身スカスカ・ワンフレーズ政治の幻想から
醒めつつあるのは良い傾向だな。
368名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:50:49 ID:pvAX3i2H0
>>311
国債は借金と言うのか?国債を借金と思って借金を全部 返そうとしたって
100年たっても借金は減らないよ。
369名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:51:00 ID:YKv8KNZh0
>>269
小泉「温家宝・ノムヒョン、日本に靖国ジェットストリームアタックをかける」

-ガス田提供・竹島譲渡・皇室典範改悪・労働法改悪-

日本の愛国者「げ、漏れを踏み台にした?!」

こんな感じ・・・
370名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:51:19 ID:HmrN7Iiv0
>>353
いや、ここで頑張ると普通以上に稼げる。
お前らが居るお陰でw
371労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 02:51:29 ID:E6uNWTOf0
てゆうか、漏れ達棄民世代で利権構造作ろうぜ。
皆で団結して組織化すれば、政治に口出し出来る様になるんだぜ。

団結さえ出来れば簡単じゃないか。

今の企業は少なくとも中途で未経験扱いのフリーターを雇う意思は全く無い。
つまり、棄民世代の6割を占めるフリーターは、永遠のフリーターなのだ。
安い時給で使い捨てられるだけ、40にもなれば、永遠に職にありつけない世代なのだ。

私は、この世代での組織化を提案したい。

組織化する事で政治力を持ち、人材派遣公社でも作って自分らで自分を派遣できるように。
また、航空技術廠でも宇宙開発技術廠でもなんでもいい、我々の世代で独自の技術力を養い
他の世代よりも価値を相対的に高めなければならない。

そうしなければ、まさに棄民、あと10年生存出来るかどうか・・・

自分達の居場所は自分達で創る、そうしなければ我々に未来は無い。
我々で団結出来れば、政治を操り運用資金は税金で賄える。
他の世代もそうして自分達の居場所を確保してきたんだ。

自分勝手で居られる時間はもう無い。
一人一人が互いに手をとり協力し合い、助け合って生き抜かなければならない。
372名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:51:41 ID:FmHIp60aO
>>331
大卒新人増えてるじゃん。特に今年は新卒バブルと言われてる。
勤めてないの?
373名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:53:09 ID:G//H+ZC30
>>342  ID:6kOpKoOA0
また嘘をw

> まず階層固定的な格差は別に小泉政権を批判するのはおかしいことは
> わかるよね?

階層固定的な格差の「拡大」が小泉政権に拠るものですよ?
嘘ばっかりだね、あんた。

374名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:53:15 ID:+6HjAZiXO
>>341
大きな変革がない限り10年後20年後になれば
今の派遣やフリーターがホームレスになって
ホームレスの激増で財政が圧迫されるから
そのうち生活保護にもメスが入るよ
保護だけでは生活不可なほどにね
375名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:53:18 ID:PWhcCG+H0
>>372
格差バブルだろ。求人があっても、採用されるとは限らない。
376名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:53:29 ID:ONE+9nMSO
>>336
DQN会社に政府が口出ししろと言うこと?
377名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:53:29 ID:Ul+UHkfn0
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  | 我が、日本国は
     |  r==一'冫)   ノ |巛ノ <  中国や米国なんかより
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |  ず〜っとマシなんです!
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |
      `-┬ '^     ! / |\   \
        /i`ヽ. ゝ  / ノ::::::\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
378名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:53:58 ID:kUSXJvX/0
おい、「日本が下流社会で給料が安い」なんて書いてるだけで仕事もせず役所の
ヤミ専手当のおかげで、こんなトコで「落書き」してる時ですら税金から「給料」
が支払われる生活を毎日送れる「ブタ左翼」がいる間は‥

日本の「下流社会」なんて、国際標準の下流社会の域にはゼンゼン達していないというコトだw
379名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:54:01 ID:lUoG5vgkO
働きたくないやつが駄々こねてるだけじゃん
380名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:54:14 ID:k602/Ocs0
>>306
あんたはイイ人だな
俺は馬鹿にレスする気にならなかったよ。
381名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:54:22 ID:OmGZdD5e0
問いただしてる格差状況に、何一つ答えるわけでもなく
格差の定義が分からんとか。馬鹿か釣りかはっきりしろ。

朝鮮系が良くやるすり替えを見ると、嫌韓の俺はむしょうに腹がたつ
小泉を擁護してる奴はアレか、韓国朝鮮系と同程度の知恵しか無いのか?
まぁ、竹中が韓国モデルを絶賛する推進者だから、同じ考えの奴が固まるんだろうが
俺は、超嫌中韓朝なので日本が歪な韓国化していくのが我慢なりません。

労働状況や雇用環境の改善を訴えると、必ずアカだなんだとレッテル貼りする君
軍閥に一撃で労働運動が鎮められる、格差拡大の中国と
格差拡大してるが、企業側ほどでないにせよ、
ユニオンがそこそこ強く、時に改善要求が通ることもある米と
どっちが君にとって、左巻きでアカなのまず教えてくれ。
382名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:54:46 ID:QREtGHrp0
>>376
それが政府の役目だと思うが
383労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 02:55:11 ID:E6uNWTOf0
>>350
組織化の為のOFF会でもしましょうか?

>>334
20%もの成功確立があるじゃないか?
384名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:55:14 ID:a5MXOAV+0
>>376
あたりめーだろw
アイフルを野放しにシロと?w
385名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:55:26 ID:VYem8fVI0
>>371
1人の発明(特許)で1000人飯食える時代終わったぞw
386名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:55:41 ID:9ejXwo5p0
これは少ない云々の問題と言うより、前よりも悪化しているかどうかが大事だろ!

こんなスラム街や人食や人身売買が有るような国と比べるようでは日本も終わりだな
387名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:56:20 ID:Si3McReD0
まぁ世論形成を基地外国家との闘争へと誘導したからな。
388名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:56:21 ID:ZFMiWYYJ0
格差社会は治安の悪化を招くのが道理。しかし温厚なる日本人が標的と
するのはか弱い市民などではなく、政府そのものというヲチが待っている。。。
389名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:56:30 ID:xI9vWJw40
新卒バブルは確かだけど、バブル時代のころとは少々違う。
団塊世代の退職と、ここ数年不景気で雇用しなかった空席を
とりあえず埋めたいというのが理由。

いずれにしろ、求められているのは手垢のついてない新卒か
即戦力になる経験者。

もし既卒なら、まだ余裕のあるうちに就職するべき。
不満を言うのはそのあとでいい。
390名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:56:51 ID:mvN7z65h0
格差を小さくするには
一時的に共産党に政権とって貰うしかないよ
でもみんなそれは嫌なんでしょ
じゃあしょうがない
391名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:56:57 ID:yLAshU+q0
格差って言ってもねぇ、スラム街ないし、まだまともじゃねーの??

下の人でも生活保護とか+αで”ある程度”の生活も出来るしさ
392名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:57:12 ID:FmHIp60aO
>>341
独り暮らしの在日がテレビで、月17万の生活保護ではやっていけない、と言ってたが
日本人よりたくさんもらってるんだな
393労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 02:57:57 ID:E6uNWTOf0
>>385
例え排他的と言われようとも、我々棄民世代だけで特定技術を特化させる。
それが唯一、工業国である日本国という条件から導かれる我々の世代が生き残る道だ。
394名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:58:06 ID:a5MXOAV+0
>>391
スラム街あるよ。
395名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:58:12 ID:QmXJG2Z10
>>324
農業やれって
特亜街道層化奥田のほかに
なにがヤバイかっつったら
食料自給率がヤバすぎなんだよ

>>362
まあ小泉以外可能性のあったやつ思い浮かべると
やっぱり小泉なんだよなあ
396名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:59:02 ID:pvAX3i2H0
800兆の借金の数字だけ誇張するヤツがいるが、問題なのは財政赤字であって
財政が黒字なら国の財政は健全ってことでしょ。800兆の借金をゼロにする
ことが健全化じゃありませんから。そんなの不可能だし。
397名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:59:43 ID:3vDwoZ3l0
国民財政じゃなく国家財政を何とかするって出た総理だしな
398名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:59:45 ID:ONE+9nMSO
>>384
そんな事したら在日や民主が困るだろ、大事な北朝鮮の資金源が。
パチンコ→サラ金ループが崩れて在日が文句言うな。
399名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 02:59:54 ID:WTDHthXE0
>>388
そのあいてを反日三馬鹿国にしようと小泉は誘導してんだよね。
で、連中も自爆してる。
400名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:00:02 ID:2OYOtXll0
>>391
スラム街ないからましってかw
おまえの思考能力と小泉の思考能力一緒ってまずいだろ
401名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:00:28 ID:tUTbEluH0
>>376
それが出来なくて何のための政府か。
402名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:00:42 ID:0ACp8i92O
まあ、ここ数日の格差社会批判なんて補選で勝つための方便に過ぎず、民主党もそろそろ方針転換してくるだろうな。
403名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:00:56 ID:G//H+ZC30
>>396
小泉政権の間に、財政黒字になったことあるか?

むしろ、赤字幅広げてるじゃん。
国債30兆円枠も「公約破るのはたいしたことではない」って守れなかったし。
404名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:00:56 ID:QmXJG2Z10
>>258の意味がわかりません><;
405名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:01:07 ID:j8ynaYu60
よりにもよって比較する国が中国(発展途上国)と米国(多民族国家)って。
やっぱり小泉は低能だった…。
406名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:01:11 ID:m7waFO1b0
おいおい、何でシナと比べられないといけないの?w
小泉もういいから他の奴に政権わたせ
もう疲れてるんだろ?もうお前は燃えカスだからいいよ
407名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:01:19 ID:VYem8fVI0
>>393
今は、1000人の中国人を食わしてる富豪になる時代なんだよ_| ̄|○
408名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:01:20 ID:kUSXJvX/0
>374
>大きな変革がない限り10年後20年後になれば

おい、「ブタ左翼」の ID:+6HjAZiXOよ、あまり笑わせるなw
ふつうの「下流社会」ってのは明日食う飯の心配をしなければならないってのが「最低基準」だぜ!

10年先の食後のデザートの心配してるのは「上流社会」の習慣ザマす☆オホホホホ!
409名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:01:49 ID:a5MXOAV+0
>>398
はぁ?
410名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:02:24 ID:toGC9HX70
先進国でも一番格差はないでしょうな
411名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:02:27 ID:k602/Ocs0
この時間にこのスレの速さな時点で日本はヤバイ
412名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:02:46 ID:tFa7C1IPO
もし、チーム世耕と言われる人
や民主党の工作員がホントに
ここにいるなら、一言言いたいのだが。

お前達も、格差社会の下の人間なんだよ。
利用されてることにいい加減気付け。
奴らは、将来お前等の面倒
なんてみてくれないんだぞ。
まあ、学生のバイトかもしらんがな
413名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:02:49 ID:pvAX3i2H0
>>403
財政赤字の幅は確実に減少してます。歳出カットしてんだから当たり前だろ。
だから地方が切り捨てとか言って怒ってんじゃん。
414名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:02:50 ID:ONE+9nMSO
>>401
>>398にも書いたがサラ金会社を規制して困るのは在日と在日企業に恩恵を預かってる民主
415名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:03:08 ID:663uL1Pw0
声のでかい奴が勝つ
不満のある奴は在日化すればよい
生きるためにはそれでもいいと思うよ
416名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:03:36 ID:Y/7qiG4A0
中国と比較するのは反則。

すべてにおいて。

すべてが10倍ないしは10分の1なんだから。
417名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:04:14 ID:QmXJG2Z10
>>399
対特亜外交は国民の安全と財産に直結ですよ
418名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:04:30 ID:QREtGHrp0
>>414
与党が在日企業に口出ししないのかが解らんな
サラ金に関しては共産党の方が以前から問題視してるし
419名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:04:53 ID:JV+2UGDQ0
格差社会になってからニート叩きが激しくなったのは確か。
弱者はより弱者を苛める事によってストレスと怒りの発散を
している。
戦う相手は政府なのに馬鹿みたい。
愚民が多いから世の中も変わらない。
420名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:05:15 ID:G8QP3awc0
>>415
そんなのにならなくたって生きていけるよ
俺ニートじゃないけど、もう6年働かないで暮らしてる
421名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:05:16 ID:eaX1tNEx0
韓国は大統領が正式に日本批判をしましたね
自国の歴史が正式に国会に提出されるでしょ
これは国際問題ですよ
422名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:05:50 ID:+6HjAZiXO
>>408
在日スパイと小鼠北は早く朝鮮に帰化してね
その日暮らしのバカチョンと違って
日本人は先の事も考えています。
423名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:05:50 ID:xI9vWJw40
ニートは弱者じゃないよ。
424名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:05:57 ID:DvHcFjAj0
極端な市場原理主義の国と失敗した社会主義の国
を比べてもな。
北欧と比べろ。
425名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:06:06 ID:FmHIp60aO
ここ会社勤めしてる人いなさそう。派遣の社保や有給すら知らない。
結局楽したいだけか。
426労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 03:06:19 ID:E6uNWTOf0
今は、どの政治家に期待しても駄目だ。
奴らは、その殆どが世襲の屑ばかり。

今唯一、期待出来るのは我々の世代で団結する事。
我々の世代で政治を行い、特定技術を特化させ付加価値を見出すこと。

その為に団結しましょう。

死ぬよりも、ホームレスよりも、団結して政治を動かすほうがマシです。
それにより、利権構造を作り上げ、我々の世代が安心して生活できる環境作り
をする努力をするほうがマシです。

もう、自分勝手で居られる時間はありません。
皆さん一人一人、お互いに協力し合い団結してより良い未来を築きましょう。
427名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:06:31 ID:jCbSghj60
>>420
現状に不満がなければそれでいいのよ
428名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:06:32 ID:T0RCPLgn0
>>381

朝鮮人の成りすましはもういいよ。最近、「俺ごと刺せえ!!」
という自傷自演がホロン部ではやってるのか?

だから、少なくとも小泉在任中は格差は縮小してるんだって。
なんで格差拡大を前提に話をするかねえ?

まず、事実にもとづく主張をしてくれないかね。
別に小泉がだめならだめでも、別にどうでもいいことだけれど。

知っててあえて煽動する卑怯者か白痴かどちらかだと思うけど。

実際、皇室典範問題で小泉が教養のない奴であることはばれたが、
少なくとも経済政策では、間違ったことをしてないね。
429名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:07:02 ID:wJDbFkaL0
これは言い訳になってないだろ
430名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:07:45 ID:NQQbkcnz0
韓国みたいな小国にてこづってる日本は一体なんなんだ。
431名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:07:48 ID:ZFMiWYYJ0
小泉はいつもポーズだけだからね。内容のあることなんて今まで言ったことないよ。
432名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:08:05 ID:QREtGHrp0
>>428
その出してきたソースはフリータをいれてないだろう
あと、若年者層は格差が広がっているとも書いてある
433名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:08:26 ID:pC4ekX+X0
小泉が特亜に対して強行な発言をするときは何故か国民にとって好ましくない
法改正を企んでいるときが多い気がする又その煽りに乗せられて騒いでいる
連中もいるが小泉にもいい加減にしてもらわないと尻拭が大変だろう
次の選挙はどうなることやら、さて寝るか
434名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:08:56 ID:VYem8fVI0
EUってなにげにブランドと農業の国なんだもんなぁ w
435名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:09:05 ID:QmXJG2Z10
>>416
オカラがつっこめなくなるしな
「中国と比べても仕方がないでしょ!!」
なんて言えないだろ

あれかな「中国の格差は元はといえば侵略した日本が悪いのに」
とか言うんかな
朝日は言いそうだな
朝日の中の人が触れたくなくても、ボスから指令が来そうだw
436名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:09:17 ID:g6WFvf1n0
まったくだよ、コネズミよ、もうちっとましな嘘つけよ・・
437名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:09:31 ID:ONE+9nMSO
>>419
ニートは叩かれて然るべきだろ?ニートのどこに良さがある?
いいのは本人だけ。
438名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:09:49 ID:97HXF1Xm0
勝ち組、負け組も同じだよな
何を基準に飼った間桁を決めてるんだろうか、ばかATOK
439名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:09:56 ID:kUSXJvX/0
>416
>中国と比較するのは反則。
>すべてにおいて。
>すべてが10倍ないしは10分の1なんだから。

中国の農民(7億人以上)の収入は月額5000円以下w
日本人の1/10の収入もあれば、チョットした「大金持ち」ですよ!

左翼は「下流社会」の実情に疎いね〜w
440名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:10:10 ID:G8QP3awc0
>>425
現状何にも困ってない人が暇つぶししてるだけでしょ
俺は自民党政権でも民主党政権でも働くことを強制されなきゃいいよ
441名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:10:20 ID:OmGZdD5e0
>>428
そういうレッテル貼りも見透かされてんだよ
>>238の『同一労働、同一賃金が原則』これについてまず答えろよ
442名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:10:59 ID:VYem8fVI0
アジアじゃ産業の住み別け出来ないでしょ
アメリカがアレなんだよ、だからダメなんだ
443名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:11:39 ID:/IQ8z7PT0
小泉は飯豚という官僚の塊儡
444名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:12:21 ID:KYvtLpI50
移民受け入れを積極的にすれば嫌でも格差が広がる。
その典型がアメリカでしょ。
民主党も格差を非難しながら自民党以上に移民の受け入れを推進しようとしてるわけで、
その点が矛盾なんだよな。
445名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:12:24 ID:SgW2F/+w0
>>418
与党も在日企業とズブズブだからに決まってるだろ
446名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:12:25 ID:3vDwoZ3l0
まぁ人気から方策の選挙へとか新聞なんかも煽ってるからその気になってる奴も居るんだろうが

格差拡大に対してまともな対抗策持ってる政党なんて一つも無いのだが

小泉政権は発足当時から政界再編と
郵政民営化による国庫負担の軽減というの明確なビジョンを持って国民に迎えられた政権

民営化してどうなるは兎も角どう民営化するかのビジョンは甘かったけどな


努力し汗水流した人間みんなが報われる社会にします

これが政治的方策に聞こえる様な奴は格差の開く様な社会じゃなくても
詐欺かなんかに会って身代崩すのがオチだよ
447名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:12:53 ID:FmHIp60aO
>>433他のスレでもそうなんだけど「さて寝るか」って退場宣言して
去るの小泉叩きの間ではやってるの?
448労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 03:13:03 ID:E6uNWTOf0

だからね、自分勝手で居られる時間はもう無いのよ。

早急に団結し、組織化して政治に口出し出来る様にしなければ
この先、生きる事すら難しくなるのだよ。

我侭言ってる余裕はもう無い、自分の置かれた状況を良く見てください。
団結・組織化が唯一我々の生きる道です。
449名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:14:27 ID:xI9vWJw40
正社員と派遣の『同一労働、同一賃金が原則』か。
呼ばれてないけど、答えてみよう。

派遣より正社員への報酬が多いのは、
その正社員の将来への投資が含まれているから。

派遣は期限が切れればいなくなってしまうが、
正社員は将来その会社を背負ってもらわなきゃならない。
450名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:14:30 ID:6gMf25BA0
全国の労働者よ
国公総連を中心に団結頑張ろう。
451名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:14:35 ID:QREtGHrp0
>>447
そんなに小泉批判のスレをチェックしているのか?
452名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:14:48 ID:+6HjAZiXO
さて寝よっと
明日も来るのでみなさんageでヨロ
453名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:15:05 ID:eBc6yTTj0
官僚の意見をある程度、排してやっていける政治家はいるのか?
豪腕の小沢だけ?
454名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:15:05 ID:DPhjpFxv0
なんで小泉の責任にすりかえるんかね?

成長が鈍化したストック社会に日本になったからこそ、
資産格差が表面化してきたわけなのさ。
日本より先にストック社会になった西欧をみれば
すぐに気がつくはずなのに。

株、預金、不動産、・・・資産だろ。

資産の再配分をするか、しないか、今後どうするかは、
ちゃんと考えるべきだが、何でもかんでも、小泉の責任に
押し付けるのは単純すぎて馬鹿丸出し。
455名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:15:17 ID:Si3McReD0
いまこそ狩猟社会の具現だな
456名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:16:00 ID:KYvtLpI50
>>449
使ってる側から言うとどっちも賃金は同じくらいだけどね。
ただ派遣のマージンが抜かれるから本人の手取りは下がるだけ。
457( ´,_ゝ`)プッ! :2006/04/27(木) 03:16:11 ID:PFh7xP890

今までより悪くなってるのが明らかなのに、下を見て物を言ってもねえ
458名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:16:45 ID:C5PXflg40
中国以外の諸外国との比較はガイシュツ?
459名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:16:52 ID:QREtGHrp0
>>454
小泉がその辺のおっさんだったら文句言われないが
一応首相だからね
460名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:17:01 ID:FmHIp60aO
>>451
それくらい書いてる事がパターン化してて目につくんだけど
461名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:17:20 ID:QmXJG2Z10
>>419
愚民が増えて得をするのはデマゴーグです
2chにおけるニート叩きの多くはアジテーターでしょう
462名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:17:30 ID:eBc6yTTj0
小泉は売国奴wwwww
463名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:17:34 ID:OmGZdD5e0
>>449
>3ヶ月という短期間で契約更新を繰り返す。
これは?均等待遇とはいえないし格差では?
464名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:17:47 ID:eCyPZn+xO
努力しなかった人が努力した人から金を貰おうとしてる
465名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:18:28 ID:g6WFvf1n0
格差社会格差社会格差社会格差社会
格差社会格差社会格差社会格差社
格差社会格差社会
格差社会格差社会・・・・

アホの一つ覚えみたいにさ!
マスゴミ、しっかりしてよね!
このままだとニポンは終わりだなと思う今日この頃
皆さんいかがお過ごしですか?
466名無しさん:2006/04/27(木) 03:18:38 ID:1Et/glOA0
807 :法の下の名無し :2006/03/32(土) 13:45:16 ID:NDs5KiGM
 NECE(エンジニアリング)は363億の粉飾、東京ディズニー運営のオリエンタルランドは7年で合計12億の申告漏れ、NHKでさえ粉飾?みたいな報告を予算委員会でしていたが、家宅捜索→逮捕なし。一切誰も逮捕されていない。
 NECEの親会社のNECや、オリエンタルランドの上場廃止もなし。
 経営者交代もなし。粉飾担当者の逮捕すらない、ましてや経営陣の逮捕はない。
 NHKにおいては報告した委員会でNHK会長の言い訳聞いただけで、そのまま予算をその場の委員会で国会議員が通してしまった。

810 :法の下の名無し :2006/03/32(土) 14:33:52 ID:u7RbqeBQ
カプコンも50億の粉飾か?
しかし、世の中騒がず。


[カプコン]6年間で51億円の申告漏れ 大阪国税局
 東証・大証1部上場のゲームソフトメーカー「カプコン」は31日、
大阪国税局の税務調査を受け、05年3月期まで6年間で約51億円の
申告漏れを指摘され、更正処分されたと発表した。国税局は「国内で
申告すべき所得を海外子会社に移転した」と判断した。
追徴税額は約12億円とみられる。同社は不服申し立てする方針。


堀江のような一般庶民が実力で這い上がっても
最終的に潰されるのが日本の現状ですね。
467名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:19:14 ID:faqUPIDH0
楽に死ねるクスリつくってくれ
もうそれでいいよ
468名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:19:26 ID:xI9vWJw40
>>456

まぁ、一般に思われているより差はないね。
でもやっぱりトータルで考えると派遣の方が安いかな。
福利厚生も安いし、教育費や場所にかかる経費もかからないんだ。
469名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:19:43 ID:ZLgQVz1w0
格差の大きな社会に住むのはなんだか辛いが、
誰かちゃんとした対案を持ってる政治家っているのか?

「格差の無い社会を」っていうのは中国北朝鮮のスローガンと
全く一緒だぞ。
一体何の格差を是正したいのか、どこから手を付けるのか、
最低でもその辺を語る人でないと、信用は出来ない。

ちなみに、小泉政権が中国から文句を言われる前まで、
マスコミは揃って「格差の無い社会だから、アメリカへの人材流出が止まらない。
優秀な外国人もやって来ない。」と、日本の平等主義を
批判していたのだが、あの論調はどこに行ってしまったのだ?

470名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:20:26 ID:/X1a8HYs0
日本が明治以前・以降に作り上げてきた産業構造やルールは
戦後、50年までは連綿とあったが平成大不況によってあらゆる
事が立ち行かなくなり壊さざるをえない状況になり現在に至る。
我が国に最も合っていたやり方はバブルの直前までのやり方なのは
間違いなく、世界経済の中での(ポチ日本)の過剰な足かせが今の日本を
おかしくしている現況だと思う。それを詭弁を弄して、格差は他所の国より
小さいなどと欺瞞に満ちた意識誘導は失われた10年を作り出した政治家の
責任転嫁・意識誘導である。現在の小泉に全ての責任を押し付けるつもりは
ないが、我が国の事を思う国士を自負せねばならない政治家ならば
間違っても口に出来ない発言だと思う。
政治家達までも、責任を取らない団塊世代になってしまったのだと痛感する
発言で、はっきり言って失望すら覚える。




       団塊世代は改めて責任について真摯に向かい合え!!!

471名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:20:26 ID:ONE+9nMSO
働いてない人が憶測で被害者ぶって馬鹿らしい
472名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:20:45 ID:g6WFvf1n0
所詮、政治なんてまやかしだろ?
473名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:20:49 ID:ojecKfIl0
既にエスタブリッシュメントが確立してますからね
努力して支配階級になろうなんて変な幻想抱かないでね
474名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:21:15 ID:PFh7xP890
>>469
> 「格差の無い社会を」っていうのは中国北朝鮮のスローガンと
> 全く一緒だぞ。
一緒だと悪いことなのか?
475名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:21:26 ID:xI9vWJw40
>>463
> >3ヶ月という短期間で契約更新を繰り返す。
> これは?均等待遇とはいえないし格差では?

ん〜、どこかの会社の正社員になる道もあるでしょう?
あえてマージンを抜かれる派遣を、自分で選んでいるから格差とは違うかな。
476名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:21:35 ID:JsO24QF00
こんな時間に書き込んでる奴って何なの?
477名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:21:41 ID:3vDwoZ3l0
まぁ派遣は賃金よこす企業より自分の所属してる派遣会社に文句言うべきだな

あいつらは君たちの働いた金だけで設けてる人買、女衒の類のモノだ

その世話にならなけりゃ親兄弟食って行かれぬってんなら
清貧心がけて純文学の一つでも書いてみたらいいんじゃね
478名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:22:13 ID:ycVSoo8xO
小泉の売国
http://tool-6.net/?id=toolkokuhatu&pn=4
小泉純一郎掲示板
http://z-z.jp/?osos
愛國精神
http://tool-7.net/?aikoku
479名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:22:16 ID:QmXJG2Z10
>>448
結局綱引き、せめぎあいだもんね
つうか突き詰めると最後はやっぱり「がんばれ」に落ち着くね

あれだな「自分を責めるな、もう少しだけでいいから堂々と相手を責めろ」
てとこだな
「残業なしでカローラぐらい乗らせろゴルァ!!」ぐらいは言っちゃえと

>>454
例えばゲンダイが売れるから
うちのオヤジが識者の小泉批判のコメントを
テレビの前で鼻息荒くして待ちわびてるから
480労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 03:22:20 ID:E6uNWTOf0

自殺・ホームレスよりもマシ

  我々棄民世代で団結しましょう。
    
    そして、組織化し、政治を操り、皆で特定技術廠を立ち上げましょう。

481名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:22:21 ID:WDEHR2YF0
>>457
小泉さんになってから俺の周りの人の経済状況はよくなってるんだけどなぁ、特に最近。
個人個人によって「格差」の受け止め方、意味の捉え方が違いすぎるような気がする。
482名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:22:32 ID:DPhjpFxv0
>>469

その通り。

悪平等と非難してきたマスコミの、あっという間の
手のひら返しには、本当に驚く。
483名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:22:53 ID:Gq64dzE80
>>476
おまいと同じかな
484名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:23:12 ID:FmHIp60aO
>>474
北朝鮮みたいになっていいのか?
同じじゃまずいだろー
485名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:23:15 ID:eBc6yTTj0
中国との関係を冷やしては、今以上に経済は
厳しくなる
486名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:23:43 ID:KYvtLpI50
格差の原因は終身雇用制と年功序列の崩壊。
この崩壊は小泉改革の結果ではなくバブル後10年以上もの不況の後遺症なんだよ。
不況を解消できなかった以前の政権のせいで小泉のの改革が極端なものに
ならざるを得なかった。そのことを棚にあげて格差を批判する元閣僚どもは
ホント面の皮が厚いと思うよ。てめぇらが権力持ってたとき不況を乗り切れば
こうならなかったじゃねえかと。
487名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:23:45 ID:6gMf25BA0
社会保障なんか増やして大きな政府にしろなんて言うつもりはない
要するに税制を始めとする制度の問題だと思う。
あまりに金持ち=資本家優遇すぎる。
488名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:23:46 ID:Ewjs5Lcy0

しかし競争を逃避した公務員でさえ平均でも時給4000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?



冗談抜きに敗北者は敗北者らしくテロ、強盗、自殺、ホームレスでもした方がええよ。



使命さえ果たせば団結する事などない。さすれば自然と改善する事だろう。
改善しないのはテロ、強盗、自殺、ホームレスを実行してないから。
489名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:24:22 ID:OmGZdD5e0
派遣の長期雇用で行政指導を受けていることくらい
知ってるものかと思ったが

 大手精密機器メーカーのキヤノンが、30歳代の女性の派遣労働者を労働者派遣法で定められた
期間を超えて10年以上雇用したとして、東京、神奈川労働局から管理体制を見直すように行政指導を
受けていた
この件は知ってますよね?
490名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:24:38 ID:QREtGHrp0
>>460
そうか?
俺はわざわざ小泉批判スレを探すようなことはしないから
全く気付かないな。だいたいそれをされると何か不都合なことでもあるのか?

>>471
このスレの住人の職業を妄想して、妄言を垂れ流しているのは見苦しい
491名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:24:56 ID:xI9vWJw40
>>476
起業して数年。
ここんところ休みなしだったんで明日はお休み。
492労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 03:24:59 ID:E6uNWTOf0
>>484
世襲の官僚・議員ばかり
底辺は餓死寸前の棄民世代

北朝鮮化しつつありますが。

いや、あと10年もすれば我々棄民世代を筆頭に、生活水準が北朝鮮並に落ち込みます。
493冷忍:2006/04/27(木) 03:25:23 ID:0ACp8i92O
そうだよ皆、共産主義革命をおこそう!
494名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:26:08 ID:YKv8KNZh0
>>488
ホームレスは駄目だろ・・
495名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:26:10 ID:6gMf25BA0
とりあえず共産党に投票するのはいいかもな
唯一層化と戦ってくれているわけだし
496名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:26:16 ID:ONE+9nMSO
>>469
同感。これを論破できるやつはいないな。
497名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:26:23 ID:G8QP3awc0
俺が勤めていたソフトハウスは、優秀なやつがみんな辞めちゃって大変みたいだよ
大手の下請けだから、予算がなくて高給払えなかったみたい
いまは派遣でしのいでいるけど、年内に倒産しそう
498名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:26:26 ID:ZLgQVz1w0
>>474
悪いにあたりまえだ。
あの独裁国家の一体どこがスローガンに向けて
努力してるんだ?中には共産主義の理想を信じた人だって
いただろう、そういう人達の失望は計り知れないと思うが?

499名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:26:36 ID:QmXJG2Z10
>>469
>あの論調はどこに行ってしまったのだ?
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

つか対案ていうか個々の具体的問題には
やっぱり共産の質問が頼れる件
500名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:26:55 ID:eBc6yTTj0
共産党になれば平等な社会が築けるのにな。
小泉信者はアホ。
501名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:27:45 ID:UZeL0wok0
>>484
北なんぞ日本以上に格差ありまくりだが?
502名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:28:03 ID:fDkQZAXZ0
読売新聞の世論調査だと、
「構造改革で格差が広がった」と思う人が7割いる一方で、
「構造改革を評価する」人が6割いるんだよね。

マスコミは格差社会=悪みたいな論調で語ってるけど、
多くの日本人はある程度の格差はむしろ健全だと思ってるんじゃないの。
503名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:28:40 ID:9/a1GxX20
小泉の狂人さには、舌を巻く。
504名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:28:51 ID:ONE+9nMSO
>>490
派遣会社の事を何も知らず社保も有給もない、若者以外は派遣でも
使わない、なんて被害妄想の固まりだからさ
505名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:29:04 ID:3vDwoZ3l0
>>492
そんな事言ってるから落ち込むんだと気づかないほどバカなのだな君は
506名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:29:07 ID:xI9vWJw40
>>489

>  大手精密機器メーカーのキヤノンが、30歳代の女性の派遣労働者を労働者派遣法で定められた
> 期間を超えて10年以上雇用したとして、東京、神奈川労働局から管理体制を見直すように行政指導を
> 受けていた

法律を破っちゃまずいよね〜。

はて、この場合はどう改善するんだろうかね?
普通だったら契約終了なんだろうけど、
10年もいたのなら、正社員として再雇用も現実的だな。

どうなったんだろう?
507名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:29:21 ID:CUzGormy0
TOEIC800点の派遣の平均年収326万円(時給1700円×160時間×12ヶ月)
ttp://rikunabi-haken.yahoo.co.jp/h/r/HS1B073n.jsp?word=toeic+800&g=K&cmd=SEARCH

東大院生の平均スコア737点。
ttp://www.utcoop.or.jp/coopnews/2006JAN/gakusei_seikatu.html
奈良女子大の平均スコア550点。
ttp://hawk.kyoto-bauc.or.jp/cgi-bin/info_seikyou2/narajo/info.php?mode=detail&id=561&old=1
金沢大学の平均スコア524点。
ttp://fliwww.ge.kanazawa-u.ac.jp/handbook/
埼玉大学の平均スコア476点。
ttp://daigakujc.jp/c.php?u=00043&l=03&c=00051
早稲田大学人間科学部の平均スコア455点。
ttp://www.nullarbor.co.jp/tg/contents/tg_4.htm
広島大学の平均スコア440点前後。
ttp://takagi.air-nifty.com/conbrio/2006/03/toeic__0a0a.html
508名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:29:45 ID:6gMf25BA0
>>502
構造改革という言葉自体を否定する奴は少ないだろ
聞き方の問題だと思うが
509名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:29:45 ID:KYvtLpI50
>>501
金額ベースなら日本のほうが格差あると思うよ。
510名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:30:00 ID:cnfDyI0M0

         | ̄ ̄|       ♪
       _|__|_♪
          | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  ∀ )< 中国はステークホルダー(利害共有者)だ。
 ♪     /∪  | つ \________________
       (    | .||     メリケーナ
        ) )  \||     ♪
  ♪   (___) \_ つ,,

キッシンジャー 「日本はアジアで友達がいない。」
511名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:31:07 ID:QmXJG2Z10
>>495
衆院20ぐらいあってもいいよね
今参院にどんだけあるんかしらんが
512名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:31:18 ID:DPhjpFxv0
>>500

共産党の一部エリートの下で、滅私奉公が平等?
513名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:31:50 ID:QREtGHrp0
>>504
派遣会社にも色々あるからじゃねー?
だいたい派遣なんていらねーと俺は思ってるし。
514名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:31:59 ID:eBc6yTTj0
引きこもり日本人
515名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:32:18 ID:3vDwoZ3l0
>>509
んなこと言ったら先進国って言われてるところはもっとだろ


516労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 03:33:04 ID:E6uNWTOf0
>>493
それこそ、意味不明。

もう、自分勝手で居られる時間はありません、

自殺・ホームレスよりマシ。

  我々で団結し、特定技術に特化した技術公社を立ち上げましょう。

                 我々棄民世代をブランド化するのです。

我々棄民世代を救えるのは我々しか居ない。
517名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:33:11 ID:UZeL0wok0
>>509
どちらも立派な格差社会だな
518名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:33:22 ID:KYvtLpI50
>>515
そりゃそうだ。北朝鮮のほうが格差が無いんだよ。
みんな貧乏ってことでね。
519名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:33:25 ID:ONE+9nMSO
>>513
ちなみに社保も有給もない派遣会社ってどこ?
520名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:34:08 ID:kUSXJvX/0
まっ、数字を使わなければ説明出来ない「格差社会」や「総下流社会」なんて
酔っぱらいの「作り話」にしか聞こえないw
521名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:34:08 ID:VYem8fVI0
>>501
北は
目糞<<鼻糞<<<<<ウンコ


王様だーれだw
522名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:34:25 ID:QREtGHrp0
>>519
俺は派遣会社のことはよく知らん。
523名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:35:01 ID:NvTPnvXQ0
どうでもいいからさ、先の日曜日の選挙で当選した奴等、月曜日の株式市場に悪影響を与えたんだよ。
損害を被った奴等に弁償しろ。沖縄市に至っては北朝鮮の手先の社民党の人間を市長にするし。
524名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:35:09 ID:xI9vWJw40
確かなのは救いを待ってるだけじゃ救いはないことかな。
正社員でもそうでなくても、まずいと思ってるなら行動しないと。
525名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:35:28 ID:eBc6yTTj0
謝罪と賠償を永遠にやってくれ。
526労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 03:36:09 ID:E6uNWTOf0
てゆうか、漏れ達棄民世代で利権構造作ろうぜ。
皆で団結して組織化すれば、政治に口出し出来る様になるんだぜ。

団結さえ出来れば簡単じゃないか。

今の企業は少なくとも中途で未経験扱いのフリーターを雇う意思は全く無い。
つまり、棄民世代の6割を占めるフリーターは、永遠のフリーターなのだ。
安い時給で使い捨てられるだけ、40にもなれば、永遠に職にありつけない世代なのだ。

私は、この世代での組織化を提案したい。

組織化する事で政治力を持ち、人材派遣公社でも作って自分らで自分を派遣できるように。
また、航空技術廠でも宇宙開発技術廠でもなんでもいい、我々の世代で独自の技術力を養い
他の世代よりも価値を相対的に高めなければならない。

そうしなければ、まさに棄民、あと10年生存出来るかどうか・・・

自分達の居場所は自分達で創る、そうしなければ我々に未来は無い。
我々で団結出来れば、政治を操り運用資金は税金で賄える。
他の世代もそうして自分達の居場所を確保してきたんだ。

自分勝手で居られる時間はもう無い。
一人一人が互いに手をとり協力し合い、助け合って生き抜かなければならない。
私と共に一緒に活動しましょう。
527名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:36:18 ID:ONE+9nMSO
>>522
今まで10社以上の派遣会社を使ってきたがひとつもないよ。
528名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:37:00 ID:VYem8fVI0
>>525
おまえさん、耳糞 w
529名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:39:42 ID:ONE+9nMSO
派遣会社は社保も有給もないなんて妄想で小泉批判してる
やつは現状も知らずただ批判したいだけなんだろ。
530名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:39:55 ID:LzQ8BbVL0
みんな給料が増えなかったり、「これ買おうかな…でもやめとくか…」っていう経験から
ブーブー言うんだけど、「あなたは底辺労働者ですか?」って聞いたら
たぶん「いや、底辺じゃないと思う」って答えると思うよ。
そういう意味で総中流ってのはずっと前からあって
「上はいるんだけど自分は最下層じゃないよ」って。

なんだかね、雰囲気とか流行なんだよ。
「改革、改革」「格差、格差」言ったりするこういうの。
一般人というよりメディアのなんだけどね。
531名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:39:55 ID:xI9vWJw40
朝まで遊ぶつもりだったけど眠くなってきた。
政府とかに期待せず、自らを助けましょう。

おやすみ。
532名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:40:06 ID:S/cMK/4b0
ってか格差があって何が悪いの?
人間なんて生まれたときから格差があるもんだろ。
かっこいいとかかわいい人間と不細工な人間とじゃ
人生にものすごい格差があると思うよ。
金持ちが東大生になりやすいってのもそれと同じだろ。
生まれながらに格差があるのはしょうがない。
でも、ブスでも努力すればかっこいい奴やかわいい奴と結婚できるかもしれんし
貧乏でも努力すれば東大に受かることは可能だろ。
これくらいの格差ってしょうがないんじゃないの?

マスコミは、美醜の格差は煽りまくりのくせに
何で経済的な格差だけ取り上げて格差格差って煽るんだろ?
別にそれほど広がっているわけじゃないし。
努力すれば飢え死にするほどじゃないんだから我慢しろ。
533名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:41:21 ID:QREtGHrp0
>>527
あーそう。だからどうした?
534名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:41:45 ID:eBc6yTTj0
>>528
糞も必要
535名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:42:18 ID:FmHIp60aO
>>531
ほらまた落ちる宣言して退場。小泉叩きの間ではやってるの?
536名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:42:49 ID:3vDwoZ3l0
大体、マルチ、ねずみ講がインチキで違法って事を理解してるくせに
格差の無い社会とか言ってる奴の頭の構造が理解できん

富も人間も有限であるから成立しないってわけなんだが
みんなセレブやらブランドやら便利な暮らしに目標おいて労働する以上
うまくやれる奴に資産が集中するのは当然

非格差社会を目指す時に必要なのは
裕福な文明的生活をすべての人間が放棄し等しく貧しくなる事意外に達成されることは無い

国民総田舎暮らし田畑で命を育てる幸せみたいな価値観のすり替えも有効な手段だな

俺は夏にはクーラー冬には暖房が欲しいので勘弁
537名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:43:55 ID:cq/A2aim0
これは、さすがにアホな発言だな、アメリカと中国じゃ比較すべき対象にならんて。
538名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:44:12 ID:ONE+9nMSO
>>533
そういう事も知らず派遣は社保も有給もないと小泉批判を
してるやつは批判したいだけで社会経験も乏しいよ。
539名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:44:17 ID:VYem8fVI0
最近、元気のいい人多くていいねw

やっぱ、悪の根底には政治家有りだなw
540名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:44:40 ID:xI9vWJw40
>>535
> >>531
> ほらまた落ちる宣言して退場。小泉叩きの間ではやってるの?

ん? 小泉たたき? 誰かと勘違いしてない?
小泉とか関係なく自分で歩けとは言っているが・・・

私のIDで抽出してくれるとありがたい。
541名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:44:45 ID:7TJyMfSh0
小泉は四面楚歌状態だね。
この後を引き継ぐ総理は大変だろう。
次の選挙で自民惨敗かもね
542名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:47:06 ID:ONE+9nMSO
>>541
いまだに支持率50%だから大丈夫じゃない
543名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:47:31 ID:QmXJG2Z10
>>507
それは英語を特段がんばってるわけじゃない学生を入れて計算しすぎだと思う
じゃなきゃ326マソで文句いうな
544名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:47:41 ID:G8QP3awc0
めんどくさいから不動産は全部国のもの
住むところとか食い物とか最低限必要なものはタダ
そのほかにほしい物が有るやつは海外相手に稼げでいいじゃん
545名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:48:11 ID:UZeL0wok0
福田君に小泉がめちゃくちゃにしたアジア外交を立て直してもらおうか。。
546名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:48:16 ID:GahGgAwH0

格差って言い方自体がオブラートに包まれている
547名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:48:22 ID:QREtGHrp0
>>538
>>471の発言もよく似たような物だろう・・・
548名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:48:48 ID:J1fKxHUn0
ハァ?他国と比べて少ないから格差が増えていいなんて考え支持されないと思え
549名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:49:17 ID:S/cMK/4b0
格差なんて当たり前。
今に始まったことじゃない。
ずっと昔からあったんだよ。
運命だと思って諦めるか、努力すればいいだけ。
550名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:50:56 ID:HdaeQ5+B0
>>529
派遣先と直で契約してるところは社会保険完備してるところが多いけど、
その先、そのまた先の多重派遣会社はないところが多いよ。
551名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:51:11 ID:VYem8fVI0
>>545
国内産業の保護を進めながらで今より難しいぞ
靖国で対立してるのがどれだけ楽がわからないよ
552名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:51:16 ID:MB5/EHNG0
【日韓】「妥協のない独島防衛を可能とするため、経済分野での対日依存を断ち切るべき」 [04/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146073226/
553名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:52:04 ID:ONE+9nMSO
>>547
雇用の現状も知らず捏造で批判してるから、勤め人いないんじゃないかと
思ったんだかわ
554名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:52:34 ID:QmXJG2Z10
>>526
結局おまい強くなれとしか言って無いじゃんw
志あるいいアイディアだと思うけど
そこまで言うならもう志どおりの会社起業したほうがいいよ
555名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:53:50 ID:FmHIp60aO
>>550
それは派遣会社の登録してないところ。
556名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:53:53 ID:QREtGHrp0
>>553
あー、つまり私の発言は妄言でしたってことか?
557名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:54:08 ID:J1fKxHUn0
派遣やパートの規制解除で職は増えたが下層階級が得る賃金が減り
下層階級はまともに結婚すらできないよな人が増えた
そしてその下層階級の子供も勉学に使える資金が減り、その子供も将来下層階級のままになりやすくなる
これは事実であり、小泉改革の結果下層階級を労働奴隷へと変貌させた

これは不況対策の結果であるし、そうでもしないと経済がもっと冷たくなっていただろう事は事実
派遣やパートの規制を再び強め、終身雇用を復活させない限り小泉はもう支持できない
558名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:54:12 ID:S/cMK/4b0
派遣社員なんかになる奴は努力が足りなかったんだよ。
559名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:54:22 ID:IZP8HBPb0
 
 
空気を吐くように平気で嘘をつく 売 国 奴 小 泉 は氏ね
 
 
この5年間で何一つ改善したものがない。悪化する一方。
560名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:54:53 ID:VYem8fVI0
>>554
まあ、小泉も理想だけの妄想法案、笊法なんだし、ねっw
561名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:55:01 ID:gYQySXMm0
つうか「格差社会拡大」って単に小泉叩くためにマスゴミが勝手に作った実態の無いレトリックだろ。
562名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:55:54 ID:3vDwoZ3l0
つーか、努力しても報われない社会なんていつなったんだ

小売や勤め人のレベルで
成果が上がってるか上がってないか、正社員に登用してもらえるかもらえないかなんて
能力の優劣や方向性が正しいか誤ってるかの問題だろ

ベンチャー企業が今大きくなっているってのは殿様商売だったの大手に並び追い越す
努力や優秀なアイディアが報われた結果だろ

結局、妬みが根底にある論調でしかないよ
563名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:56:14 ID:UZeL0wok0
>>551
それでも中国とは仲良くしないとね、アメですら見事な変わり身っぷりを見せてるし。w
半島はまあ適当にでいいかな。
564名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:56:37 ID:J1fKxHUn0
>>562
努力しても才能の有無や資産の有無で同じ努力でも同じだけ報われないのが今の社会だろと
565名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:56:48 ID:ONE+9nMSO
>>556
あなたじゃなくてもっと前のレス。
566名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:57:31 ID:S/cMK/4b0
>>561
正解。
格差社会っていうならてめえの給料どうにかしろって。
サラ金CM垂れ流しで得たスポンサー料で平均年収1200万。
国民の命を朝鮮企業に売って食ってる連中が
格差を批判しても説得力ねえよ。
567労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 03:57:37 ID:E6uNWTOf0
>>554
そう、強くなる努力をしようと呼びかけている。

そうしなければ、自殺かホームレスという選択肢しか無いからです。
568名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:57:37 ID:faqUPIDH0
小泉の存在価値って改革だろ
国民に押し付けたこの痛みの代償に成果が伴ってない
せめて理不尽な不平等にペナルティーを課すくらいのことがあればまだゆるせるよ
まあ所詮、小泉も理不尽な不平等な社会に恩恵を受けてるクチだからな
こいつに過剰な妄信した国民も甘いってことだ
569名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:57:55 ID:p4JXBUDr0
中国よりもマシ

なんて言い訳をする政治家イラネ
570名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:58:21 ID:3vDwoZ3l0
>>564
そんなの当たり前だろと

親父やじいさんの努力と才能が子に報いた結果
571名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 03:59:40 ID:QREtGHrp0
>>565
誰のことを言っているのか知らんが、いまだにネチネチとやってるのか・・・
572名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:00:41 ID:5TK47gk30
>>530
いままで気にしてなかったがこれみて現代のえたひにん制度じゃなかろうか
フリーター:えたひにん
一般リーマン:農民
573名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:01:10 ID:7E8eEvTgO
>>532
お前は何様だ?そんだけ大口を叩けるならもちろん東大くらい卒業したんだろうな?
問題なのは一、一人の人間が努力をしようとした時に
貧富の差によりかかる時間が何十倍も違う事またその制度を保持するどころか
これから先広がる用にしている事だろう?生まれながらにして
不平等であるなんて言葉で片付けられたら国民は一生奴隷なんだよ。
574名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:01:17 ID:g2YV5G010
>>561
そうそう格差社会って批判する前は
大不況とか景気が悪いって小泉政権を批判してたんだよ
ところが景気がよくなって来たもんだから
マスコミは慌てて格差社会という叩き方を編み出したw
575名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:01:41 ID:eBc6yTTj0
>>558
環境によるものもあるよ。
第三者から妨害、問題、潰しが入らなかったなら幸せ。
ガキの頃から。
576名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:02:06 ID:S/cMK/4b0
>>564
そんなの当たり前じゃん。
いつ同じ努力をすれば同じだけ報われる社会が存在した?

親が金持ちかどうか、才能があるかどうか、顔がきれいかどうか、運があるかどうか
みんなもとから平等なんかじゃないって。
格差社会拡大なんてのは妄想だよ。
もとから格差はあるの。
577名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:02:18 ID:QREtGHrp0
>>574
問題点があるから仕方が無い
578名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:02:47 ID:G//H+ZC30
インドやサウジアラビアよりは格差少ないよ
579名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:03:41 ID:VYem8fVI0
>>561
小泉チルドレンの元官僚、誰かさんの奥さんだった人の貯金額2億円だとよw

格差社会って社員と派遣は一緒に呑みに往かない、これホント
でもね、天下りと呑み屋で会うとおごってくれるw
580名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:04:45 ID:S/cMK/4b0
>>573
不平等なんだからしょうがないじゃん。

いつ平等な時代があったんだよ。
人類が地球に誕生してから人類はずっと不平等だよ。
581名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:04:46 ID:FmHIp60aO
>>573
じゃあ千葉の太田もだめだよね。親父の金と権力で当選したんだから。
582名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:04:47 ID:faqUPIDH0
だって勝ち組のなかに税金泥棒どもが居ること自体おかしいし、小泉が守った聖域だからな
叩かれて当然
583名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:05:03 ID:cnfDyI0M0
グローバル化、格差社会は米国の 『年次改革要望書』 などで命令されている。
同時に、中国の核ミサイルから日本を守るのも米国だ。
牛肉、構造改革、在日企業献金緩和、株式交換を含め、米国、中韓を信用できない。
なら、財政赤字の日本は自衛のためにNPT条約を破り、
軍事バランスで費用対効果の高い核開発をするしかない。
           ,,,_
        _,,ミ=:::;;;;;::~ミミ;;:、,,
       シ,,彡'"゛_ _    ヾミミ、
      彡ミ  ,-−―=ニニ,,  ヾ;ミ
     彡;ミ  ニ三ー―― ,_ `!;;
    彡;;::   ,,;;;;::,,.. ̄ヽ  ̄..,,:;;;,, l;ミ
    ミ;;:::   ''"_     ___"  ミ
    ;ミ;::::  / ̄  ̄`=r',。,-. ̄ヽ ,ー     _____
     彡=━┥,,/lユニ=i :;;l "⌒`ーノl |   /
    r-j:::::::::ミヽ、__ノ′ ::;`ー-‐ '"! ,l  <  日本からの
    ! N::::::::: 。  ,r'" c::;;;:)ヽ,  } l   | ODAなしでも
    ヽi !:::::    / `⌒ー⌒'; ヾ !〈   | やって行ける
     ヽ6::::::  , ! ,−===-、 l i r′   \
      l,_y:;l: :!i "くrrュュユユユ ! l ! 1        ̄ ̄ ̄ ̄
      ,-ト::;l ::l l  `=ー-- 'ノ ///_ 、 ゲラゲラ
    ,−:~/ヾ ` l !ヽ、  ̄""´ ノ/  ー-
   / ;;:/  \ い! `ー ― ̄ _/
,/   -┤    `ー`ー‐--―‐´   李肇星 中国共産党外相
日本からのODAなしでもやって行ける=中国外相(写真) ロイター 2004年11月28日
http://freett.com/kininaru001/china/20041128oda/photo/hl.html
日本からのODAなしでもやって行ける=中国外相 ロイター 2004年11月28日
http://freett.com/kininaru001/china/20041128oda/hl.html
日露合同軍事演習 (日本?)上陸作戦
http://news.xinhuanet.com/photo/2005-08/24/content_3396883_20.htm
http://news.xinhuanet.com/photo/2005-08/18/content_3372088.htm
中国人民解放軍
http://www.youtube.com/watch?v=s6V8W__KrIg&search=China%20Army
584労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 04:06:15 ID:E6uNWTOf0
何度だって書きます。

ここで愚痴っても無駄。
おおいなる無駄となるだけなんだよ。

だから、我々棄民世代のフリーター諸氏に提案します。

   我々で団結し、協力し合い組織化し、政治を操り特定技術廠を立ち上げましょう。

         我々の世代で特定技術に特化させ、絶対的な付加価値を持たせるのです。

             工業国である日本国だからこそ、工業技術で特化させる事こそが我々の生きる道です。


もう自分勝手で居られる時間はありません。
自殺やホームレスよりマシです。団結し組織化する努力をしましょう。
585名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:06:45 ID:fDkQZAXZ0
高校時代に泣きながら青チャートを解きまくってた俺と、
セックス三昧で赤点だらけだったあいつとの間に格差が生まれなかったら、
それはそれでおかしい。

やはり中学高校と遊びほうけてたやつは派遣として搾取され、
中学高校と努力して一流大学入れた奴は40歳で年収1000万が保障される社会が理想的だろう。
586名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:07:03 ID:gYQySXMm0
>>575
逆に言うと、そーいう不幸に遭遇しちゃった人間がやり場のない怒りを
「政府が悪い」とか「社会が悪い」とぶつけるのか。

きっと同じ境遇の人間でも、淡々と前向きに意見やアイディアを出したり
自分の置かれた状況で最大限の能力を発揮しようとする人間もいるだろうが、
そーいう人間はいわゆる「勝ち組」になって、何もしない「負け組」な奴らにネチネチ言われる構図が出来上がってる様に見えるなw
587名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:07:06 ID:QREtGHrp0
>>580
不平等を平等に近づけることはできる
別に平等、不平等はゼロサムではないからな
588名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:08:45 ID:VYem8fVI0
>>585
建築業界だと一級建築士より鳶の方が賃金が良い。
589名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:09:04 ID:G//H+ZC30
>>580
不平等はもとからある。
その不平等を固定化したり広げようとしてるから叩かれてる。

不細工や馬鹿はもともといるが、不細工や馬鹿を隔離して放置するのが小泉政権の経済政策。

小泉政権じゃないが、ゆとり教育も、馬鹿に教育は必要ない、という三浦朱門や、
優生学の江崎玲於奈らが積極的に進めてたし。
590名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:09:12 ID:VPLkTpKj0
格差があっても職があるほうがいいよ
低賃金でもいいから中高年が再就職できるようにして欲しい
591名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:09:58 ID:QREtGHrp0
>>586
世代間格差も問題になってるし
それが経済にどんな影響を与えるのかを考えないといかんな
592名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:11:12 ID:S/cMK/4b0
格差なんてお金の問題だけじゃないでしょ。
馬鹿に生まれた奴や不細工に生まれた奴はどうなの?
それは運命だからしょうがないって言うんだろ。
だったら貧乏人に生まれたことも運命だと思って諦めろ。

でも、貧乏人に生まれても、馬鹿に生まれても、不細工に生まれても
努力すれば少しは何とかなるもんだよ。
それ以上は運命なんだから諦めろって。
593名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:11:24 ID:ONE+9nMSO
格差を無くすというなら在日に対する逆差別の
過剰優遇もやめろ
594名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:12:35 ID:3vDwoZ3l0
>>588
でも一般保険料は高いか拒否

体張ってる特殊技術者は別だろう
595名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:13:30 ID:G//H+ZC30
>>585
逆にお前の努力が報われずに、
セックス三昧赤点野郎のが良い就職して良い家庭を持つのが、
格差拡大、希望格差社会だよ。

実際は、同じ努力でも、家庭教師がつく家と独学の家とで差がつくのが、
格差拡大、格差固定化。

格差自体は昔からあるんだよ。
596名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:13:35 ID:25fVbvZW0
中国と比べてどうすんの
597名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:14:00 ID:ycVSoo8xO
自民党も民主党も悪い 形だけでも特亜を牽制してるだけ自民がマシだけれども、だからといって小泉の売国を指摘しないのはどうなのよ
結局は努力してない奴の嫉妬とか言うけれど、悪いことは悪いって言わなきゃダメだろ 靖國参拝なんてどうでもいいと思ってる国賊だぞ 悪いって誰が言う?国民だよ 民意が大事だ

598名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:15:20 ID:ONE+9nMSO
>>592
貧乏人に生まれたら努力し勉強して国立に入る。
バカに生まれたら手に職つけるなり技術を磨く。
不細工でも同様。
599名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:15:32 ID:fDkQZAXZ0
格差はともかく、
サービス残業の合法化とかは勘弁してほしい。
ただでさえ金持ちの経営者に有利な政策が大杉。
そういう政策ばっかりの小泉政権を支持する労働者がいるってのは、
ほとんどギャグだよ。
600名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:15:43 ID:VYem8fVI0
>>594
何年前の話?
そんな保険屋ありませんよw
つーか、勤務中の障害保険ってry
601労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 04:15:56 ID:E6uNWTOf0
てゆうか、漏れ達棄民世代で利権構造作ろうぜ。
皆で団結して組織化すれば、政治に口出し出来る様になるんだぜ。

団結さえ出来れば簡単じゃないか。

今の企業は少なくとも中途で未経験扱いのフリーターを雇う意思は全く無い。
つまり、棄民世代の6割を占めるフリーターは、永遠のフリーターなのだ。
安い時給で使い捨てられるだけ、40にもなれば、永遠に職にありつけない世代なのだ。

私は、この世代での組織化を提案したい。

組織化する事で政治力を持ち、人材派遣公社でも作って自分らで自分を派遣できるように。
また、航空技術廠でも宇宙開発技術廠でもなんでもいい、我々の世代で独自の技術力を養い
他の世代よりも価値を相対的に高めなければならない。

そうしなければ、まさに棄民、あと10年生存出来るかどうか・・・

自分達の居場所は自分達で創る、そうしなければ我々に未来は無い。
我々で団結出来れば、政治を操り運用資金は税金で賄える。
他の世代もそうして自分達の居場所を確保してきたんだ。

自分勝手で居られる時間はもう無い。
一人一人が互いに手をとり協力し合い、助け合って生き抜かなければならない。
私と共に一緒に活動しましょう。
602名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:15:58 ID:eBc6yTTj0
>>586
そういう体験を持った人のセキュリティホールを狙っている団体がいるのも事実。
宗教や運動に生きがいを求める人たちがいるように。
俺は御免だが。

603名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:16:17 ID:IR0sJaN+0
小泉にはオマイラの姿が透明人間に見えるらしいな
604名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:16:22 ID:7E8eEvTgO
>>580
つまりアナタは一生政府に騙されて生きていくのですね?それもしょうがないですね。

>>581
論外
605名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:17:16 ID:QREtGHrp0
>>592
まだあきらめるのは早過ぎるよ
もうちょっと頑張ればその馬鹿な所ぐらいはなおるかもしれないよ
606名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:17:38 ID:hyc8c7I30
はいはい、中国はセーフティネットがしっかりしてるんだろ
607名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:18:19 ID:R3eNK99j0
階級別に隔離して生活しましょう

格差など気にならなくなるでしょう
608名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:18:36 ID:ONE+9nMSO
>>599
サービス残業って個々の会社の問題だろ。
609名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:18:36 ID:S/cMK/4b0
>>589
隔離って何www
馬鹿も不細工も放置だろ。
塾に行く費用や整形手術代を国が払うのか?
そんなわけないだろ。

貧乏に生まれても今の時代努力すれば少しは何とかなるよ。
大家族の青木家みたいなとんでもない家に生まれたらどうしようもないがな。
馬鹿や不細工も努力すれば少しは改善する。
でも努力してもどうしようもないこともある。
人間は格差があるなんて当たり前なんだよ。
格差社会を叫んでる奴らは偽善だね、
610名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:19:02 ID:3vDwoZ3l0
>>592
貧乏人で学も無いくせに働かないか職種に難癖付けてるやつはどうしようもないだろ

肉体労働で良い金貰う事だってできる訳だし
若い頃からバイトででも勤勉に長くやってりゃ
ある種技術者の世界でもあるんだから他の職種よかすんなり社員になれたりする


現に俺、高校の頃から大学まで同じ土建のバイトやってただけで社員に誘われたし

お断りして今はアパレルのサラリーマンだけどな
611名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:19:03 ID:aahWmluq0
>>95
現状の社員の待遇(サビ残・長時間労働あたりまえがおかしいって
612名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:19:54 ID:IR0sJaN+0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

         預言者(1981〜  )
613名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:20:45 ID:QREtGHrp0
>>608
ホワイトカラーのサービス残業合法化は厚労省で練られておる
614名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:21:59 ID:S/cMK/4b0
貧乏人の僻みを利用してるだけなんだね。

>>604
お前は一生そうやって利用され生きていくんだね?
小泉批判のために貧乏人の僻みを利用されてるだけだよ。
あらゆる格差がはるか昔からあったのに
最近になって始まったものと思わされてね。
615名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:23:48 ID:yOKW3DN80
>>608
個人が企業相手に不満をぶつけろって言うの?
それで問題が解決するなら労組も政府も必要ないじゃん。
616名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:25:08 ID:3SqJl3mN0
中国ってちょっと田舎へ行くと
識字率とかも低そうだよねw
617名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:25:11 ID:VYem8fVI0
小泉の政治も笊なんだよ
民間企業の社員の経験がない政治家の考え
官僚を甘やかす政治、つーか官僚に使われてる政治家
だからと言ってあのオバちゃん議員に現況が把握出来てるとも思わないがw
618名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:25:34 ID:QREtGHrp0
>>614
だからゼロサムではないと・・・

>>608
っていうか、またお前か・・・
619名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:27:24 ID:3vDwoZ3l0
大体、国民への痛みってのスルーして

既得権の確保にのみ必死だったのは党内外の所謂抵抗勢力って奴らだろ
業界団体、一部資産家が支援者(パトロン)に付いてる政治家

公明党とか民主とかもな

国民への痛みばかりで成果が……

って誰のせいだよwwwwwwwって事さ
620名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:28:30 ID:S/cMK/4b0
努力するより批判するほうがずっと楽だもんね。

批判を煽ってる奴(マスコミとか評論家とか政治家とか)は
勝ち組なんだよなあw
そいつらの飯の種のために馬鹿は利用されて
格差だ格差だと叫ばされてるだけ。
そんな暇があるなら少しでも努力した方がいい人生を送れる。
格差なんて大昔からあってなくなるもんじゃないしね。
批判しててもどうにもなりませんよ。
621名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:28:34 ID:mZCCRhV70
>>619
義務を放棄して権利だけを求める、そんなあなたにピッタリの国がお隣にあります。
622名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:29:03 ID:ONE+9nMSO
>>615
そのための労組だろ。労働基準法でひっかかるし。
623名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:29:21 ID:xRa4f4MW0
>>618
>だからゼロサムではないと・・・
つか、格差云々なんて主観の問題だろうに。
人間の欲望なんて際限がないんだから、
1円でも差があれば格差だと喚くヤツもいるだろう。
624名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:29:35 ID:G//H+ZC30
>>609
従来:
馬鹿→馬鹿なりに向上心ある者には受験に耐えうる教育を公共の学校が教えていた
不細工→社会が持つ美醜ではない価値観を教えた

馬鹿には塾、不細工には整形、このあたりがなんとも毒された考え方だな。
まあ、同様の考え方だと、昔は馬鹿に塾、不細工に整形と同様のコストをかけてたわけだ。

格差があるのは当然。
格差を認めて格差を縮める社会システムを形成したのが近代社会。
そういう相互扶助感覚を否定してるのがネオコンといわれる利己主義。

まあ、このままやってたら、少子化も進むし、派遣多用は労働能力を低下させるから、
将来的にはやばいだけだけどねー。
625名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:30:12 ID:l3sOd0EK0
小泉自身も抵抗勢力とスタンスは変わらないだろ。
こいつはポーズだけで最終的には抵抗勢力と同じところに着地するんだから
いい加減こいつの手口に気付けよw
626名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:30:30 ID:ycVSoo8xO
これ以上どんどん格差が広がるよ 異常な程に
アメリカ並みにね
富める者は何代も富、下の奴らはいつまでも這い上がれない社会が来る
だいたいゆとり教育でいいことなんてないよ
堕落させるだけだ
627名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:30:52 ID:QREtGHrp0
>>623
そう主観が大事なんだよ
それで格差を感じている人が6割を到達している
628名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:30:59 ID:YKv8KNZh0
>>622
その法を捻じ曲げられたらどうにもならんよ。
629労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 04:31:44 ID:E6uNWTOf0
てゆうか、漏れ達棄民世代で利権構造作ろうぜ。
皆で団結して組織化すれば、政治に口出し出来る様になるんだぜ。

団結さえ出来れば簡単じゃないか。

今の企業は少なくとも中途で未経験扱いのフリーターを雇う意思は全く無い。
つまり、棄民世代の6割を占めるフリーターは、永遠のフリーターなのだ。
安い時給で使い捨てられるだけ、40にもなれば、永遠に職にありつけない世代なのだ。

私は、この世代での組織化を提案したい。

組織化する事で政治力を持ち、人材派遣公社でも作って自分らで自分を派遣できるように。
また、航空技術廠でも宇宙開発技術廠でもなんでもいい、我々の世代で独自の技術力を養い
他の世代よりも価値を相対的に高めなければならない。

そうしなければ、まさに棄民、あと10年生存出来るかどうか・・・

自分達の居場所は自分達で創る、そうしなければ我々に未来は無い。
我々で団結出来れば、政治を操り運用資金は税金で賄える。
他の世代もそうして自分達の居場所を確保してきたんだ。

自分勝手で居られる時間はもう無い。
一人一人が互いに手をとり協力し合い、助け合って生き抜かなければならない。
私と共に一緒に活動しましょう。
630名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:32:23 ID:UPmsymog0
北欧を除いて先進国で日本ほど金持ちに高い税金を掛けるところはない
631名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:32:36 ID:jtcj0nPv0
>>595
日曜日に千葉で現実化した「格差社会」が正にそれだな。
あれを待ち上げて、「格差社会是正」を謳う奴らは
本物のピエロだろ。小沢が昔から好きなタイプの国民だとは思うがね。
632名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:33:17 ID:ONE+9nMSO
>>628
どうやってねじまげる?
633名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:33:45 ID:VYem8fVI0
空洞化が有ってのいいのが戦争景気
生きるか死ぬかの世界で自分自身で判断し
自意識過剰で死ぬ世界なんだろ
634名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:34:31 ID:QREtGHrp0
>>632
合法化すると・・・
635名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:34:46 ID:S/cMK/4b0
>>624
>馬鹿→馬鹿なりに向上心ある者には受験に耐えうる教育を公共の学校が教えていた
>不細工→社会が持つ美醜ではない価値観を教えた

>馬鹿には塾、不細工には整形、このあたりがなんとも毒された考え方だな。
>まあ、同様の考え方だと、昔は馬鹿に塾、不細工に整形と同様のコストをかけてたわけだ。

それは小泉関係ないじゃん。
現代社会に生きている以上しょうがないんじゃないの?
公立学校が崩壊したり、マスコミが美醜が全てという価値観を煽ったり
先進国じゃどこでもそんなもんだ。
636名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:34:58 ID:7E8eEvTgO
>>614
ゆとり教育の犠牲者か?格差なんてあんたの言う通り昔からあるよ。
問題なのは格差じゃなくて格差が広がり過ぎる事だろ?日本語通じてるか?
現時点では目に見えんからピンとこないだろうが
日本が辿る道は中国並の貧富の差だろ?そうなってからじゃ遅い。
しかも利用はされてない、自民党が貧富差を広げているのは事実だろ?
どこをどう間違えると利用されてるなんて思うのだ?これもしょうがないのか?
637名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:35:07 ID:te1F8Ma00
お前らニートやひきこもりが「負け組」だと思ってるようだが
お前ら勘違いしてるぞ サラリーマンも十分負け組だ
638名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:35:30 ID:YKv8KNZh0
>>632
労働基準法等の改悪。
サビ残なくしたり派遣拡大を容認するね。
639名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:36:12 ID:aahWmluq0
派遣が元凶である
640名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:36:59 ID:mZCCRhV70
>>620
そうだね。

資本主義経済下では、努力次第で賃金が上下するから、みんな努力する。
共産圏では、頑張っても賃金が変わらないから、みんな手抜きする。
だから冷戦は西側が勝利した。

賃金格差を非難するのであれば、共産主義を目指すしかない。
共産党はともかくとして、他の野党は一体どういうビジョンでこういう批判をしてるんだろう?
641名無しさん:2006/04/27(木) 04:36:59 ID:H5/RTIV90
とりあえず教育格差を縮小する政策を実行してくださいよ、小泉さん。
642名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:37:37 ID:S/cMK/4b0
>>636
お前みたいに利用されて生きていくのもいいかもしれないね。
広がり杉ってもっと具体的に言ってみてよ。
今でも貧乏人だって努力すれば何とかなるよ。
ある程度才能があって運もないとだめだが。
643名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:37:48 ID:G//H+ZC30
>>623
君は普通の人よりも、格差に鈍感なんだよ。
良かったじゃん、神経質にならずにすんで。

>>631
あのね、選挙におきかえた「格差」は、
潤沢な資金を持つ政党と無所属の個人候補との「差」をいうんだよ?
自民党と民主党とは、その意味では格差なんてないよ。

644名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:38:15 ID:JGRKOjyo0
つーか




( ゚Д゚)y−~~ 無駄使いや天下りをなくしてから格差とか言えば?





小泉の改革責任問題と竹島問題ごちゃまぜにすんなアホneet
645名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:38:57 ID:ONE+9nMSO
>>620
同感。競争を無くすとか格差社会とか。
お手手つないでゴールってのがいいのかね。
646名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:40:05 ID:QREtGHrp0
共産主義を持ち出すのが始まったか・・・
お前らには中間というものがないのかと・・・
647名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:40:15 ID:VYem8fVI0
>>629
40年務めた社員が後継者がいないという理由で
退職させずに継続させてる企業はそろそろ寿命でお先短いぞ
648名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:41:34 ID:mZCCRhV70
>>646
やっぱその辺突かれると困る?
649名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:41:39 ID:wO8qJspFO
「格差社会」って誰がいつ頃言い始めたの?
650名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:42:00 ID:G//H+ZC30
>>635
え?小泉の政策は現代じゃなくて、近世に戻す格差拡大・固定社会でしょ?

公立学校なんか、日本以外どこも力入れてるよ?
あと、マスコミは格差のあるビジネス論理にあるんだから、論外。
そもそも、飯島による世論操作はあるにしても、マスコミと小泉政権の政策とは関係ないよ。

651名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:42:40 ID:QREtGHrp0
>>645
と思ったらまたか・・・

>>648
いや、論点がずれているから話にならないだけだ
まぁ、ある意味困るのかもな・・・
652名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:43:53 ID:ONE+9nMSO
>>643
共産の方?親の金と権力でやりたいほうだいやってきた偏差値38の補導歴ありが
地元有力者の親の力で当選したって、立派な格差じゃないの。
653名無しさん:2006/04/27(木) 04:45:03 ID:H5/RTIV90
とりあえず国際人権規約の「高等教育の無償化」を批准して国内法を改正してくださいよ、小泉さん。
654名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:45:59 ID:dB5iXZKKO
>>640
日本のは企業至上主義
社員や下請けの努力で企業が儲かっても、必ずしもそのまま社員や下請けに還元されていない
勝ち組といわれる企業でも、コストカットで社員や下請けは泣いている
655名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:47:05 ID:l3sOd0EK0
まあ世襲政治を容認した国民の責任も大きいな
一般人の社会生活がどんなモノかわからないバカボンどもが、一般人の求めるものなんてわかるはずもないんだよ
656名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:47:09 ID:S/cMK/4b0
格差なんかそんなにないよ。
だって貧乏人でも才能なくても努力すれば正社員にはなれるし
今の時代、お金がなくても楽しみはたくさんある。
考え方次第で人生は有意義なものになるよ。

批判を飯の種にしている奴ら(政治家マスコミ評論家)に利用されて
不満たらたら言いながら生きていくのはまっぴらごめんだな。
不満言ったってそいつらが何かくれるわけじゃねえしw
657名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:47:18 ID:mZCCRhV70
>>649
時期的には、先の衆院選直後だと思う。
誰が言い出したのかは分からないが。

ただ、どういう意図でそんな言葉が言われているのかは明らかなので、
調べてみると面白いかもね。


>>651
とりあえず、きちんとした反論をお願いします。
>>654 に対しても「またか・・・」だけではお話になりませんよ。
もっとkwsk
658名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:47:47 ID:E3AjaQ860
>>1
「五十歩を以て百歩を笑えば、これ如何?」の典型的な例だなw

しかし、小泉の志向する「格差社会」が将来必ず日本の国力の衰退を招くという点を認識できないで、
小泉をマンセーしている池沼が多いね。
659名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:48:28 ID:G//H+ZC30
「希望格差社会」って本がきっかけ。

それまでは、「不平等社会日本」と「機会不平等」が00年、
「下流社会」が去年に新書で出てたけど、
一昨年の「希望格差社会」が徐々に売れ始めて、言葉がブームに乗ったのが今年の春。

他にブームに乗り損ねた言葉に「貧乏くじ世代」ってタイトルもある。
660名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:49:18 ID:NqyR1NBr0
>>656
小泉よー
こんな時間まで起きてるんですか?w
661名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:49:58 ID:QREtGHrp0
>>657
ちゃんとした反論もなにも誰も財産を共有して私財をもつななんて言っていないが
そのような発言がどこにあったのかを逆に問いたい
662名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:50:23 ID:YKv8KNZh0
>>652
自民の候補者もその権力を子供のために使ったんだから同じ。
セコウ風に言えば「マシ」だから選ばれた。
663名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:51:03 ID:yOKW3DN80
>>637
俺もそう思う。
政治家や企業の偉いサンなんかから見たら、
一般のサラリーマンもDQNもたいして変わらないだろうな。
「こいつら能力ないから、負け組で当然だな。」みたいな。
664名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:51:09 ID:ONE+9nMSO
>>660
Cさん?
665名無しさん:2006/04/27(木) 04:51:12 ID:H5/RTIV90
>>656
誹謗中傷しか出来ないようだね。
666名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:51:36 ID:cOmedaiO0
日本人の収入、明治時代より多い
日本人の格差、石器時代より小さい
667名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:51:52 ID:dB5iXZKKO
団塊がもらう年金と俺たちがもらう年金には、明らかに小泉が作った格差が存在してるんだが
668名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:52:10 ID:aNY0xsLf0
格差煽るのってそうとうタチ悪いと思うんだよね
仲間内であら捜しの悪循環、麻薬っぽい
格差煽ってるエセ社会評論家はみんなで半殺しにしたほうがいいと思う
669名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:52:29 ID:d40yGW0P0
>>658
格差社会って言葉は小泉が作ったんじゃなく
小泉が憎いマスコミが小泉叩きのためにでっち上げたんだよ

先日の千葉補選で勝った自称庶民派の民主大田は資産家の娘で親の力で成功
負けたジャンケン斉藤は親は庶民だけどがんばって勝ち組になった努力家

生まれた家ですべて固定された中国や北朝鮮のような社会がバラ色の世界だと思ってるのか?
670名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:52:38 ID:p4JXBUDr0
>>656
大学を卒業する時期が良くなければ、
あるいはコネがなければ
あるいは教育に金をかけてもらえなければ社員になれないし
社員になっても無限の違法労働行為が待ってる

お金がなければ餓死するだけだし
やがて年をとってアルバイトすらなくなる

以上の問題は全て行政の怠慢によって発生し
問題を速やかに解決するために主権を委ねられているのに
行政府の長は職務放棄している

よって小泉は死なないといけない
671名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:52:47 ID:ihoY4fJd0
格差からくる凶悪事件も最近目立ってるよな。
良いか悪いかともかく個人主義社会になってきた。
672名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:53:34 ID:NqyR1NBr0
だいたい自分の失政を肯定する奴なんていないよなw
もう5ヶ月しかないし必死の言い逃れだろ
673名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:53:39 ID:G//H+ZC30
>>649
「希望格差社会」って本がきっかけ。

それまでは、「不平等社会日本」と「機会不平等」が00年、
「下流社会」が去年に新書で出てたけど、
一昨年の「希望格差社会」が徐々に売れ始めて、言葉がブームに乗ったのが今年の春。

他にブームに乗り損ねた言葉に「貧乏くじ世代」ってタイトルもある。


>>652
それは、誰との何の格差なの?

代議制民主主義の選挙制度において、どういう「格差」があるのかちゃんと説明してよ。
ある種、学歴対資本が同じ土俵に乗れるのは格差ではなく、自由競争上正しいよ。
泡沫候補の視点から格差をいうなら正しいけど。
674名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:53:53 ID:+khFn9EB0
上手く誤魔化せばいいのに本人が煽ってるから。
もうアガリだからどうでもいいんだろうけどね。
675名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:54:45 ID:fy7BfoVt0
格差って、マスゴミの影響がかなりあると思うが‥
「海外組」などと煽って海外旅行=金持ち、リッチ などと洗脳し、国内旅行は貧乏のような感じで報道してるだろ。
それで地方の経済が潤わないんだろ。
676名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:55:10 ID:ONE+9nMSO
>>665
この人が批判してるのは評論家だけどどこが誹謗中傷?
文句言うより努力するって言ってるだろ。
677名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:55:47 ID:JGRKOjyo0
日本も官僚主義で上が腐ってるから共産みたいなもんだぞ
大体民主主義国家で一党独裁ってありえないだろ

アホneetはまず最初に嫌韓・反共産ありき(オマイの感情)で物事見るから足元見えてない
自民支持率低下すると韓国調子に乗るから小泉支持しないとか考えてるのか知らんが
感情論に走りすぎで周り見えてない

個人の感情と国内の不景気を招いた無責任男の発言は切り離して考えろ
678名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:55:56 ID:7E8eEvTgO
>>642
日本語通じないだろ?だれも今の話なんてしてない。
今は見えないし広がってる証拠なんてどこにもない。
だいたいお前はエロそうだがさぞかし有名な大企業に勤めてるのか?
それとも簡単に言う東大を卒業したのか?さっきから話をはぐらかしてばっかりだな
釣られるのも飽きたよ、たまには俺の質問に答えてくれよニートさん。
679名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:56:16 ID:L81afe3r0
格差という言葉がこれだけ社会に浸透したのは
国民の生活実感の琴線に触れたからだろうに。
小泉擁護するならもっと違和感なく受け入れる
ことのできる説明をしてくれ
680名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:56:17 ID:YX0YscIA0
米中と比べるほど格差広がってきているのか
日本本格的にヤバイな
681名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:57:11 ID:mZCCRhV70
>>654
そりゃ企業を選ぶか、自営業やりゃいいだけの話。
もっとも、給料何%カットとか、まぁうちもまたやられるけど、生活に困るって事は無い。
役職が上の香具師はさぞかしいい暮らしをしてるのかと言うと、ボーナスが現物支給とかな。
その辺は、愚痴程度にとどめとくべき。
というか、もはや小泉がどうこうという話じゃない。

まぁ郵政民営化→公務員削減→給与の安定した職の現象、って流れでこういう事を
言ってるんだから、>>654 のレスはその意図に合致してるんだけどね。
それを真に受けず、きちんと考えることが重要です。
682名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:57:13 ID:b67pZ0500


省庁の天下りで無駄金払ってる額って年に6兆円だってよ。

年金問題なんて一気に解決だわな。

ふざけた連中だ。人様の税金をドブに捨てるような事しやがって。
683名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:57:42 ID:NqyR1NBr0
米国と比べて格差は少ないしって、そこまでいっっちゃったら
取り返しつかないだろw
いちいちアメリカはどうだからとか言ってないで自分の国はどうなのか
考えろや、政治家の仕事だろ?
684名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:58:03 ID:dB5iXZKKO
公務員宿舎の家賃と民間住宅の家賃の格差もあるなあ
年金の世代間格差もある
国政による個人ではどーしようもできない格差は存在してるよ
685労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 04:58:04 ID:E6uNWTOf0
てゆうか、漏れ達棄民世代で利権構造作ろうぜ。
皆で団結して組織化すれば、政治に口出し出来る様になるんだぜ。

団結さえ出来れば簡単じゃないか。

今の企業は少なくとも中途で未経験扱いのフリーターを雇う意思は全く無い。
つまり、棄民世代の6割を占めるフリーターは、永遠のフリーターなのだ。
安い時給で使い捨てられるだけ、40にもなれば、永遠に職にありつけない世代なのだ。

私は、この世代での組織化を提案したい。

組織化する事で政治力を持ち、人材派遣公社でも作って自分らで自分を派遣できるように。
また、航空技術廠でも宇宙開発技術廠でもなんでもいい、我々の世代で独自の技術力を養い
他の世代よりも価値を相対的に高めなければならない。

そうしなければ、まさに棄民、あと10年生存出来るかどうか・・・

自分達の居場所は自分達で創る、そうしなければ我々に未来は無い。
我々で団結出来れば、政治を操り運用資金は税金で賄える。
他の世代もそうして自分達の居場所を確保してきたんだ。

自分勝手で居られる時間はもう無い。
一人一人が互いに手をとり協力し合い、助け合って生き抜かなければならない。
私と共に一緒に活動しましょう。
686名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:59:21 ID:ONE+9nMSO
>>670
努力しないやつの自虐ループだな。何もする気がおきないのか。
ジャンケン斎藤は家が大変な貧乏でも東大まで行った。
教育に金をかけないと就職もできないなんて論理がすっ飛びすぎ。
687名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 04:59:31 ID:+khFn9EB0
こういう所を丁寧に説明していけば
小沢民主の有権者への浸透をかなり防げるはずなんだけど
やる気がないんだね。
次は自分の選挙と関係がないから。
688名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:00:14 ID:S/cMK/4b0
結局、政治家の権力争いや評論家の印税・ギャラのために利用されてるだけでしょ。
不満たらたら言ったって利益を得るのはそいつらだけで、自分じゃない。
千葉県の太田さんなんていい例だよね。
自分は親の七光りで生きてきたくせに、格差を叫んで当選だよ。
自分が不満を言うことで得する立場にいるなら不満たらたら言ってもいいと思うけど
そうじゃないなら不満いってないで少しでも努力したほうが賢いと思うな。
689名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:00:29 ID:l3sOd0EK0
だいたいさ、税金泥棒がやりたい放題やってるのは誰の目に見ても明らかなのに、
なんの恩義もあるわけでもないのにああでもないこうでもないっていってる時点でへんに頭でっかちなんだよ
もっとストレートでいいよ
690名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:01:19 ID:QREtGHrp0
>>688
努力しながらでも政府に訴えることはできるからな
691名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:01:26 ID:et3gB6Ih0
>687
まあ、世界レベルで見ると格差が少ないのは事実だと思う。
692名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:01:30 ID:0ACp8i92O
>>669
千葉補選が現実だな。金持ちの娘ならキャバクラ嬢でも勝ち組だし、たとえエリートでも親が貧乏人なら負け組。
格差社会を批判している当の民主党が恩恵受けてるやん。w
693名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:02:32 ID:G//H+ZC30
>>682
耐震構造やPSE、道路公団、郵政民営化にも、莫大な天下り先を生んだけど、
放送業界にも社団法人 地上デジタル放送推進協会なんてのを作ってる。
http://www.d-pa.org/
もうやりたいほうだい。
http://www.d-pa.org/introduction/index.html
ここのPDFページに役員報酬とかあるけど、退職金が月給×任期月数だもの。
名簿もあるし、まあ、面白い。

格差社会とはあんまり関係ないけど、これからはもう、努力してもこういうトコには入れなくなるんだよな・・・。
694名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:03:02 ID:+khFn9EB0
>>692
それを分かりやすく説明しようとしてないよ。
やる気がないんだよ。もう。
695名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:03:36 ID:mLf8ND2T0
格差比較を、世界でもダントツの国とやるなよ〜
そんなこと言うと、5年間の実績もパーだぜよ・・
696名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:04:12 ID:VYem8fVI0
戦前の歴史を繰り返す日本

そのものだね
697名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:04:14 ID:QREtGHrp0
>>692
金の面だったらほとんど変わらないだろう
698名無しさん:2006/04/27(木) 05:06:43 ID:H5/RTIV90
>>686
へぇ〜、貧乏でも筑駒に行けるのか。
699名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:07:04 ID:0ACp8i92O
>>697
親が貧乏人のキャバクラ嬢は恐らく選挙でても勝てないね。それが現実。
700名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:07:38 ID:VYem8fVI0
米の先物も始めるんだったな
まさに幕末、明治時代からやりなおし
女帝で戦争始めるころには俺は死んでるがw
701名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:07:58 ID:BV9FSoGr0
>>677
国内の不景気を招いた無責任男って・・・海部俊樹か宮澤喜一辺りのことか?
702名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:08:32 ID:G//H+ZC30
>>692
・・・選挙の概念を理解してないんでしょ?

もともと選挙ってのは勝ち負けを争う人気投票。
共産党や無所属ならまだしも、自民党の候補者に貧乏も糞もないだろうよ。
その貧乏エリートを勝たせるために、違法ビラを大量に撒くのにどれだけ金を使ったと思うんだ?

だいたい、貧乏って、東大でて通産省入り、
留学もして本も書いてる奴が単なる「貧乏」かよw

知的レベル格差はもうどうにもならんな・・・
703名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:09:21 ID:ONE+9nMSO
>>697
は?議員になるまでのバックボーン全然違うよ。
太田は親が産廃業で地元有力者の娘。会社設立費用も親に出してもらった。
勉強もせず偏差値38で補導歴あり、キャバ嬢やってた。
斎藤は家が貧乏だが頑張って勉強し国立に入った。
704名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:09:47 ID:QREtGHrp0
>>699
さぁ、見たこともやったことも無いから俺は知らないな
それを現実と言うのはまたどうかと・・・
705名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:09:52 ID:JGRKOjyo0
>>689

だな
若ぇのにネット情報だけでまとまりすぎでそのくせ
政治家の汚職に怒るとか選挙行くとかやることやらなすぎなんだよ
大体ここで共産の中国例えに持ち出したり関係ないし
つか、例えにすらなってねぇ
小泉も2chクオリティ
しゃべり場レベルの屁理屈クンが多い
706名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:09:59 ID:S/cMK/4b0
>>702
民主党の公認候補に選ばれるかどうかの話じゃないの?
親が金持ちじゃなきゃ県議にもなれなかっただろうし。
707名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:11:25 ID:sDCpb9we0
親が金持ちなら100%勝ち組かって言うと
そうでもない

親が金持ちなら100%名門私立系列の学校に入れてくれるってわけじゃないし
金持ちでも近所の公立学校に行かせる親もいるからな
だいたい娘がキャバクラで働きそうになったら
金持ちで普通の神経ある親なら小遣い増やしてでも阻止するだろ
それにどんな馬鹿でも、金ありゃ普通大学へいかせるだろうに
708名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:12:14 ID:KJpo8KOl0
俺はヨーロッパに住んでいるけど、格差社会なんて日本のことを呼んじゃったら
こっちなんて奴隷制社会だよ。士農工商の江戸時代ならとにかく、努力次第では
いくらでも這い上がれるし、這い上がった奴はいる。日本が嫌なら外へ出てゆく自由もあるし、
出てゆくだけの金も稼げる。格差社会なんて努力しない貧乏人の僻みにしか聞こえんな。
709名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:14:17 ID:QREtGHrp0
>>703
はぁ?はこっちの台詞。
俺は選挙に関していっているんだが・・・
斎藤は努力したが元々地盤を持ってない所で立候補したのがダメだったのだろう
710名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:14:34 ID:74ogNafb0
〜〜よりマシっていう考え方はダメですね。
711名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:14:40 ID:0ACp8i92O
>>706
千葉の補選なんて民主党が自ら格差社会を肯定してしまったようなもんだな。
笑えるんだけど。
712名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:15:11 ID:VYem8fVI0
暴動が起きるまで
そう長い時間は必要ないねw
713名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:16:27 ID:26CP/6AD0
>>686
早稲田実業中学に行ける家が貧乏なのか?
714名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:16:35 ID:ONE+9nMSO
>>707
親も普通の神経じゃないからキャバ嬢とめなかったんだろ。
会社設立費用をポンと出すくらいだから偏差値38のバカ高でも大学にねじ込み事は
できただろ。あえてさなかったのは本人が行きたくなかったんだろ。
715名無しさん:2006/04/27(木) 05:18:20 ID:H5/RTIV90
論点のすり替えが激しいね
716名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:19:01 ID:QREtGHrp0
>>714
またお前の妄想妄言か・・・
717名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:19:02 ID:5ZlTT+g10
日本のいつものパターンだな・・・そんで消費税あげるときはヨーロッパを例にして
あっちは10%20%はあたり前だからとか言うんだよ。
福祉のレベルはてんで追いついてないくせに。
718名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:19:55 ID:yYR19run0
所詮世の中喰うか喰われるかさ。
719名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:20:39 ID:d40yGW0P0
>>702
努力がいけないことなのか?
格差社会がどうこう言ってる香具師は日本人を怠け者にしようとする特アの工作員か???
720名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:20:57 ID:FmHIp60aO
>>716
ストーカー?W
721名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:21:01 ID:BPMfLbZV0
本来下辺部の国民を支える為のお金が、在日に使われてるんだから仕方ないべ。

民主党だったらもっと悪化してる。
722名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:21:17 ID:yWx/DR/L0
家庭環境は非常に重要だよ。

両親が高卒・中卒だと、子供も勉強する奴は珍しい
そもそも家に本棚が無い。雑誌ぐらいしか読まない。家に辞書がない。

両親がそれなりだと、子供は塾に行く。
家の中には親が読んだ本が置いてあって、子供に影響する。
家族に読書の習慣がある。子供の勉強の質問に親が答えられる、解説できる。

この差は大きすぎる。
723名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:22:52 ID:VYem8fVI0
>>721と在日の違いは政治家にはないぞw
724名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:23:37 ID:BV9FSoGr0
>>722
で、どういう政策をとったらその差を埋められるんだ?
725名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:24:55 ID:QREtGHrp0
>>720
君誰?キモイよ。
726名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:24:58 ID:cKVZPKfK0
民間同士の格差はあって当然。自由競争の結果だし、競争はないと腐る。

官民格差の公務員優遇は、大問題。なんの自由競争もなく、このままだと国が腐る。

ちゃんと分けて議論して欲しいよ。

じゃないと、全く答えが違ってくる、180度、違う問題だから。
727名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:25:10 ID:ONE+9nMSO
>>716
またおまえかしか言えない?たまには具体的な事を書いてみなよ
728名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:26:48 ID:aahWmluq0
>>710
国民がそういう考えだし、民主よりまし、消去法で自民支持が多そうだ
729名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:27:37 ID:QREtGHrp0
>>727
それよりも君が根拠を出してから書き込みすれば問題無いんだよ
君のはいつも適当に脳内で補完して完結してるからね
それを指摘しているんだよ
理解できるかい?
730名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:28:06 ID:d40yGW0P0
>>724
愛国心だろ
みんなが日本が好きでこの国を良くしようと一生懸命がんばったら
国民は勤勉になり国は良くなる

731名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:29:30 ID:G//H+ZC30
>>719
俺、一応大卒だから、大卒未満は2ちゃんねるに書き込みできなかったり、
選挙権が無かったりするほうがいいんだけど、そーいうの可哀相だしさ。

格差があんまり拡大すると、漫画しか読まない馬鹿ばっかり増えて話が通じないから困るなとか、と思って。

取引先に専門卒の女の子が居たんだけど、新聞の漢字とかアルファベットも読めなくて驚いて。
ああ、もう、ここまで来たらやばいなーと思ってるんだけどさ。
まだ、留学時代に会った高卒の子のが頭良かったからびっくりしてさ。

知的層の底辺に居るから、基本的には俺以下の奴なんか死ねばいいとか思うけど、
俺一応、政治学科卒だしさー、底辺上げないと国が滅ぶって知っちゃったしさ。
わかるかい、こういう気持ち?
732名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:29:46 ID:VYem8fVI0
キャバクラじゃなくても大阪ならアホの坂田でも当選するだろw
733名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:31:38 ID:ONE+9nMSO
>>729
もとはあんたが派遣会社の事を何も知らず憶測で言ってたのを
指摘したんだが?
734名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:31:44 ID:ipfW3Im40
>>731
まとめてから書き込め
735名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:33:11 ID:d40yGW0P0
>>731
頭がいいと思ってるのは喪前さんだけかもよ
東大の工学部を出て電子メールの基本知識すら持ってなかった人もいたぐらいだからな
彼も自分はとても頭がいいと思っていたと思うよ
736名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:33:15 ID:FmHIp60aO
>>731
おまえも負けずにやばい
737名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:34:40 ID:BV9FSoGr0
>>731
確かに、大学の政治学科を卒業しておいて、
その程度の意見しか言えない連中が増えたら国が滅びそう。
コワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネー
738名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:37:17 ID:QREtGHrp0
>>733
派遣会社?
社保やら有給のこと?
俺は何も断定して言っていないが・・・
だいたい、もとはって反論になっていないし
その場合自分は具体的に主張したってことを説明すれば解決する問題だよ
739名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:37:33 ID:G//H+ZC30
>>735
東大出てる馬鹿も居るかもしれないけど、
大学未満の馬鹿の方がよっぽど多いの、理解できる?
犯罪歴、大卒と大学未満でどっちが多いと思う?

だから、俺は、みんなに高等教育を受けてほしい訳。
20過ぎて漫画しか読まないような馬鹿とかさ、見てて悲しいもの。

例えば、このスレに俺もずーっといるけどさ、3スレ目に入ってようやく
タイトルに「格差拡大」って入ったのね?
でもね、まだ「格差の有無」を論点にしてる馬鹿とかいる訳。
格差の有無と格差拡大とは、全く論点が違うことに気づかないのに、
また、平気で偉そうに書き込んでる馬鹿が一杯いるとさ、ため息出ちゃうわけ。
わかる?
740名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:40:12 ID:VYem8fVI0
ココ重要→『た・ぶ・ん』漫画脳の次期総理候補は漢字もアルファベットも
読めるから安心しろ
741名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:42:09 ID:G//H+ZC30
>>737
だろ?
でもさー、格差社会じゃ、同じ正社員でも俺のが給料良かったりするんだよ。
可哀相だろ?
しかも、今は正社員じゃないやつのが多いし。
どーなっちゃうんだよ、とか怒ってるの、俺は。
でも、当の本人は、「俺、自由競争のがいいっすから」とかさ。
「お前はもう、自由競争のスタート地点にも上がれないんだよ!」っていえないだろ?w
742名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:42:19 ID:ipfW3Im40
馬鹿っていいすぎw
自分は絶対に偉いと思ってるわけだ
743名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:42:51 ID:RkFx6NFkO
一国の首相が公的に言うなよ
〜よりマシなんて下しか見れないバカの言うこと
2CHにもよくいる
744名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:43:38 ID:FmHIp60aO
>>739
ああ。京大集団レイプ事件や京大生の強姦予告ネットカキコとか
阪大生ホストの恐喝事件とか、スーフリでレイプに関わったのは東大、学習院、早稲田だったしね。
頭いい人はやる事違うわ。
745名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:46:04 ID:FmHIp60aO
>>741
>>737は君の事を言ってるんだけど、釣り?
746名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:49:15 ID:G//H+ZC30
>>742
俺自身は馬鹿だよ。

>>744
死刑判決出てる奴は低学歴のが多いよ〜。
強姦、恐喝なんか、殺人に比べたらたいしたことないよ。

>>745
ほら、もう、俺のシニシズムが理解できてない。
まさか、格差拡大賛成派じゃないよね?
747名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:51:54 ID:cKVZPKfK0
>>731
知識や知恵も、「筋肉」みたいなもんだろ。

必要なら付いてくる。
不要なら、あったものが退化する(忘れる)だけで。
漢字が読めない人間がいたら、それ相応の環境でしかないだけ。

俺自身、こうやってパソコンが打てるのも仕事で仕方なく使うようになったからだし。
エクセルやワードも不自由なく使えるが、パソコンのハードのことになるとサッパリ分からん。
そんな知識、いらないからよ。

つまり、自分の生きる環境を広げようとすれば、必要な知識も増えてくるし、利口になっていくわけだが、
狭い環境でいいや、食えればと思うだけなら、それこそ漫画だけ読めればいいってことになる。

知識と格差とはなんにも関係ない。
自分でそういう環境を選んでるだけで、彼ら彼女らは格差なんて関係ないとこで生きてる。
748名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:52:32 ID:A6VfsE6L0
悪平等よりも貧富の格差がある社会の方が素敵だと思える
749名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:56:17 ID:rktwcH3yO
格差が嫌なら共産主義にすればいいよとかバカの一つおぼえみたいに…
社会民主主義だとか第三の道とかあるだろーが
750名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:56:54 ID:VYem8fVI0
>>746
カルトを先導するのも無理だなw
751名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 05:57:55 ID:/otRndT5O
「格差とは何を言っているのか」「どの辺の格差が問題なのか」
屁理屈をワザとこいて問題を先送りしてるだけじゃん。
752名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:01:05 ID:dmUwi98H0
>>731
>政治学科卒

それ、どういう笑いどころ?
そもそもこの国で文系を選ぶ奴に未来を語る資格なぞ無いッ・・・


文系全般にそうだが、日本は技術と物で金を稼いでることの自覚が無いね。


753名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:04:14 ID:G//H+ZC30
>>747
そう。本来は知識も知恵も筋肉として使えなければ意味がない。
でも、飾りで満足してる人もいれば、筋肉としてもボディビルのような見せる筋肉にする人もいる。
ホントは、頭も筋肉同様、実用的になるような教育システムにしないとまずい、とも思う。

でね、あなたは、自分でパソコンを使えるようにマニュアル読んだりするでしょ?
もしくは、できなければ考えたり。
でもね、そういうことができない人って本当に居るの。
聞いたらね、そういう訓練をそもそも受けてない、読みたくない活字を読んだことが無いの。

格差拡大ってね、そういう人たちを放置する政策なの。
俺ね、アメリカに居たとき、知り合いのメーカーの人から聞いたの、
「アメリカに日本の工場のパートのおばちゃんを輸出したい」って。
それくらい、勤勉に働くのが日本人の特性だったのね、昔は。

今はね、見かけの競争原理を重視してそーいうの「美徳」じゃなくなってるの、
技術大国日本を支えた美徳だったのに。

ホントはね、そーいう人材を大切に使う慈悲がね、必要なの。
でもね、格差拡大とか固定化しちゃうと、人材も使い捨てにする世の中になる。
もうね、工場で真面目に働くパートのおばちゃんも居なくなっちゃうんだよ。
754名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:09:07 ID:ycVSoo8xO
>>746
詩人ハイネの
「本を焼く人は人を焼く」だな
755名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:10:31 ID:LNzWsono0
働かない奴らにも、働く俺らと差の無い生活をさせてやろうという考え方がおかしい。
756名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:11:30 ID:thEIxJxV0
あ〜あ、野党にマトモなのがあれば、そっちに投票するのになあ
民主党は前原が代表のときはまだ見込みがあったが、奴がいなくなってから小沢・管など収拾がつかなくなってきた
岡田のときよりひどい
プロレスみたいだ
757名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:14:22 ID:dmUwi98H0
まず添削してやる、少しは脳みそ使え、な?

753 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2006/04/27(木) 06:04:14 ID:G//H+ZC30
>>747
本来は知識も知恵も使えなければ意味がない。
頭も筋肉同様、実用的になるような教育システムにしないとまずい。

あなたは、自分でマニュアル読んだりするでしょ?できなければ考えたり。
でも、そういうことができない、そういう訓練を受けてない、読みたくない活字を読んだことが無い人がいる。

格差拡大は、そういう人たちを放置する政策。

かつては、勤勉に働くのが日本人の特性だった。
技術大国日本を支えた美徳だったのに、
今は見かけの競争原理を重視してその美徳がなくなっている。

本当は、人材を大切に使う慈悲が必要。 でも、格差拡大を固定化すると、人材も使い捨てになる。
工場で真面目に働くパートのおばちゃんも居なくなっちゃうんだよ。

---------------------------------------------------------------------
>工場で真面目に働くパートのおばちゃんも居なくなっちゃうんだよ。
拝金主義や地方労働者の実態をみればすぐ嘘とわかる嘘を吐くな、文系。

>格差拡大は、そういう人たちを放置する政策。
具体的に、どこで放置してきたんだ?
何世代も前の内閣から、もともと放置されていたものを放置したと呼ばわってるだけと気づかんのか?
小泉政権だけで全部救われると思うその心が浅ましいぞ、文系。
758名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:17:25 ID:ycVSoo8xO
>>753
本当に一昔前の日本人は素晴らしかった
確か東南アジアのどっかの首相も言ってたね
ほんとその通りだよ
悪いところばかり欧米化しちゃってさ
759名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:20:15 ID:A6VfsE6L0
格差社会、いいんじゃねぇ。俺は現在おそらく負け組になるんだろうが、食うには困らないからな。
人並みに生きたい(家庭を築くetc)なんて希望を捨てりゃあ適当に生活できるよ
760名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:21:14 ID:7C3mUcHZ0
中国と比べてどうすんだ。

公務員に民間社員、正社員に派遣社員、パート、アルバイトなど、
人為的に作られた格差システムが問題だ。
根拠なく年齢に条件をつける求人の横行も問題だ。
761名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:21:48 ID:IuA6YKtl0
儲ける人がすごい儲けてるだけのことなんじゃ?
格差社会っていってもあまり実感無いんだけど
762名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:22:10 ID:7Z4ml0Xv0
>>759
甘い甘い
負け組は食うに困るのが格差社会なんだよ
763名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:22:12 ID:lIQtcrRj0
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4664.html
図録▽国民生活基礎調査による所得格差の推移
・単身者の増大による所得格差拡大といえなくも無い

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4663.html
図録▽家計調査による所得格差の推移
・単身者を除くと寧ろ所得格差は縮小傾向

>単独世帯は、かつては若者のひとり暮らし世帯が主であったが、
>最近では、その増加のほとんどは高齢者の単独世帯の増加で占められている。
>単独世帯の所得は、賃金がまだ低い若者にせよ、年金生活者が多い高齢者にせよ、
>平均的な世帯と比べ所得が低い点に特徴がある。
>従って、単独世帯の比率が増加すると、それだけで、
>所得格差が拡大するような動きを示す傾向がある。
>これが、家計調査と国民生活基礎調査とで所得格差の推移に大きな違いが生じる要因となっている。


格差社会云々は単身者を含めた「国民生活基礎調査」と
単身者を除いた「家計調査」を、誤って比較した結果だと思う・・・
764名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:22:55 ID:hfycOnww0
格差が少ない
少ないってのに違和感を感じた
765名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:24:35 ID:aPwLwKgD0
比べる対象が米と支那という時点で終わってる。
766名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:25:40 ID:0S8TwGTi0
「中国よりも少ない」
じゃあ小泉は、格差が中国並みになるまで放置するつもりなのか。
767名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:25:56 ID:lIQtcrRj0
 日本の「平等神話」のひとつの根拠になっていたのは
1976年にOECDが発表した所得分配の比較データ(M.Sawyer(1976)によるもの)であった。
1970年前後の状況を示したこのデータでは日本はスウェーデンなどと同じく最も平等性の高いグループに属するとされていたが、

実は、日本については農家や単身者を含まない家計調査を原資料としており、
全世帯対象の国民生活実態調査(国民生活基礎調査の前身)を使用すると
ジニ係数は0.312から0.355に上昇し先進国の中では元から中位の国だったことが明らかにされている(勇上(2003))。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4660.html

つまり、元々中位の国だったのに、「平等幻想」に陥ってたってだけの話じゃないの?
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4663.html
家計調査による所得格差の推移

しかも農家や単身者を除くと、今も所得格差は縮小傾向
768名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:28:39 ID:IqDYdxxE0
批判する奴はいつも具体的な説明が無く
罵詈雑言を吐くばかり、中韓の主張と変わらんな
769名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:31:18 ID:Ap3aqguv0
外国がこうだからいいだろ?

ってことですか?まあいいや。でも海外のような格差固定は勘弁してよね。
770名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:33:42 ID:IuA6YKtl0
格差社会がどうとか言ってる人達は
貧困層をもっと援助しろってことなの?
771名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:35:36 ID:cOmedaiO0
そりゃ悪いものと比べればなんでもマシだよ。

「他人のふりみて我がふり直せ」
「勝って兜の緒を締める」
って言葉を知らないんだろうなぁ。

他人の短所をみて、俺の方が優れてるから
と油断してたんじゃあ、落ちぶれるだけですな。

「留学して単位が1つも取れなくても、留学してないやつよりはまし」
と教育された人だからしかたないか・・・
772名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:36:07 ID:Yw/3FxiyO
「私はもともと日中友好論者だ。



もっと日本を中国の状態に近づけたい」
773名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:36:13 ID:fJ5SlvFh0
貧困層は子供作れないから無問題
774名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:36:27 ID:lIQtcrRj0
>>770
ニートを無くせ、って言ってるみたい・・・

でもどうやって・・・
775名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:39:22 ID:fJ5SlvFh0
日本人貧困層は撲滅して
中国人と朝鮮人の移民入れるから大丈夫だよ
776lo:2006/04/27(木) 06:41:52 ID:jODhlq9h0
777名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:43:22 ID:Yw/3FxiyO
いま日本で起きてるのは
中間層がどんどん削ぎ落とされてるわけでしょ。
かつてアメリカで起きたみたいに。
上は爆発的に伸びている。
もともとの下は変わらない。
778名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:49:19 ID:IuA6YKtl0
>>774

ニートが小泉のせいっていうのもなんかなぁ・・・・
そもそもニートって働きたくないんでしょ?
意欲が沸かない人にやる気出させるのって難しいし
仕事する気無いのに貧乏は嫌っていうのもね・・・
779名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:49:29 ID:qbCOx/Z+0
>中間層がどんどん削ぎ落とされてるわけでしょ。

これはIT化の影響が一番大きい。
チェスや将棋でコンピューターが勝つ時代になってきてるんだから、
中途半端な知的労働そのものが減ってきてる。
それとジニ係数の問題は、少子高齢化の影響が一番大きいでしょ。
貯蓄を取り崩していったり、所得そのものが低い高齢世帯が増えれば
必然的に数値があがちゃうんだから。
780名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:49:32 ID:JQw3KuCF0
小泉は勘違いしているのではなく意図的に格差「これ以上の拡大」批判論者を
「格差そのものの否定論者」にしたてあげて共産主義の異常者のように世間に見せようとしてるんだよ。
言葉の使い方見ても、意図的にそう言う風に間違った解釈をもたすように話してる。
それで批判をかわそうとしてる。
いつになったらこんな簡単なロジックぐらいに日本人が気づくんだろうか。

そして小泉は、靖国参拝やアンチ中韓外交などのたった一つの正論を前面にだすことで、
「この人は日本のことを思ってやってくれているいい人だ」と人間的に信頼させれば、
あとは自動的に経済方面なども全肯定されることをよくわかってると思う。
つまり「外交」などナショナリズムが関わる場所で正論を貫くことで、
国民を全ての政策を「この人は何か日本のためにしてくれてるに違いないから正しい」
と信じ込ませる、「信者化」に成功してる。
一つの正論で、その多大多数の間違った行動を全てよく解釈させる。

これは政敵に対しても使ってる。
外交で媚中韓をやってしまうと、その議員の行動は全て間違ってるように見えてしまう。
実は外交以外は小泉より遥かにまともなことを言ってる事が多くても、
自分の靖国参拝・中韓対応一つで愚民と言うのはすぐに自分の見方になり、
政敵の経済面での正論もあたかも信用できないかのように思わせられる
効果と言うのを把握してる。
だから、求心力が落ちれば中韓に対する強行発言でまた信頼度を高めようとする。
実はナショナリズムで支持や信頼を得て国民を躍らせてるのは小泉さんなんだよね。
そこに気づいてる人はいない。
781名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:51:18 ID:cOmedaiO0
>>779
>これはIT化の影響が一番大きい。
>チェスや将棋でコンピューターが勝つ時代になってきてるんだから、
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:53:32 ID:8e1lSjaw0
>773
偉大なる先人の言葉を君に授けよう。

「 貧 乏 人 の 子 沢 山 」
783名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:54:04 ID:fJ5SlvFh0
少子高齢化は致命傷だな
784名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:55:09 ID:uh70iA+cO
>>780
長文オツ。
言葉の使い方を批判するなら誤字は無くそうな。
785名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:55:15 ID:IuA6YKtl0
>>780
媚中韓の議員なんて駄目でしょ
786名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:56:44 ID:fJ5SlvFh0
>>782
最近では貧乏人は結婚できない、子供産まない
787名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 06:59:57 ID:Yw/3FxiyO
インテリの貧乏人、真面目な貧乏人(以前なら中間層)は子供産まない。
もともとのDQN貧乏人はふつうに産む。
その結果・・・
788名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:02:55 ID:h3LK9l5x0
>【政治】 「日本の格差、米国や一党独裁の中国より少ない」 小泉首相、格差拡大に反論

詭弁だろ?
今と十年以上前と、みんなはどっちがよかった?
789名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:05:33 ID:rinQiBM1O
アメリカや中国と比べて安心しろというのはのおかしいだろ
小泉は詭弁ばかりでろくなことやってない
790名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:06:46 ID:fJ5SlvFh0
アメリカなら白人の中間層が落ちぶれてもメキシコ人を大量に入れて若さを保てるが
日本はどうすんだろう?
このまま老い朽ちていくだけか
791名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:07:25 ID:RG6yL2QD0
>>790
朝鮮人を大量輸入
792名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:07:25 ID:cOmedaiO0
このまえは貧困を明治時代と比べてた人だしね。

そのうち「石器時代に比べればいい生活だ」っていいだすよ。
793名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:08:06 ID:0rS/tVZg0
あきらめたり、いじけたりして
何もしない、自分から変わらない、というのが悪い。
794名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:08:41 ID:GIERuJoIO
中国なんかと比べないでよね!!
795名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:09:19 ID:ibLYE2hw0
>>790
第二次朝鮮戦争勃発で、
第三次ベビーブーム到来。
796名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:09:28 ID:3whJblDi0
資本主義を抱えてるが競争がいきすぎ実質独裁で
一般市民に配るパンがなく他国を侵略し続けないといけないアメリカと
そもそも競争自体がなく人民にはすべて我慢させ
原始人みたいな暮らしをさせてる両極端なこの国たちを持ち出して
格差が少ないというのは明らかに間違い

資本主義と共産主義二者択一の思考は間違っており
競争に敗れたものは保護し強くなりすぎたものは分割し
競争を存続させるようにするのが正解

つまり昔の日本の社会資本主義みたいなのはある意味正しかった
ただ少し社会主義により過ぎていたのと大きくなりすぎた企業は分割しなかったが
全体数のアップでこれを補えていたはず

アメリカも中国も資本主義か共産主義かという方法論にこだわるために
動脈硬化のように国が硬直してる
実際はその二つの国にはさまれた日本が一番発展した

小泉首相のやろうとしていることは企業を強くし資本主義をもっと進めること
これは不景気の景気高揚として一時的に保護するならいいがこのまま保護し続けると
つまり強いもの勝ちの社会でアメリカみたいになる
こうなると移民を受け入れたり他国を侵略しないとやっていけなくなる
逆に共産主義にすると全員貧乏になってしまう

一番大事なことはほどよく国中に権力や資本が分散、分配されてることで
資本主義か共産主義かという方法論は間違い

よってこのまま資本主義を強化すれば国内の資本が企業に集まりすぎ
競争はおきず新しい企業家も出なくなりただいまある巨大企業の
労働者を確保するために移民を受け入れ企業の商品を売るために他国を侵略する
巨大企業の奴隷のような国になってしまう、これでは共産独裁主義となんら変わらない
797名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:13:36 ID:ibLYE2hw0
日本が格差が少ないことを一番感じるのは、深夜救急外来に
お世話になる時だな。

119番で、深夜受付病院を確認して、行けば家を出て10分以内で診察を
受けられるんだから。もちろん、3割負担で。
 こんな安価な医療を受けられる日本は、やはり格差は少ないと言える。
798名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:14:23 ID:Yw/3FxiyO
中国に競争がないというのはちと違う。
日本より遙かに熾烈な競争社会だ。
本質的に米中は似てるよ。
799名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:15:51 ID:VPLkTpKj0
格差の拡大は生活うんぬんよりも社会の連帯感を失わせアノミーを創出させる点に問題がある
アメリカなんかは愛国心と宗教で穴埋めしてるかんじだな
日本はどうするんだろ
800名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:19:34 ID:Ljkc1b8L0
あなたにお金をあげてないのはあなたの会社
金がほしかったらまず自分の会社に文句いえ。
801名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:21:16 ID:0NP3mMcu0
>>799
教育基本法改正じゃないの?
802名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:22:05 ID:9ghTTBT80
四百年前から偉い人の言う「上見て暮らすな下見て暮らせ」は変わらない日本。
803名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:23:00 ID:4BrlwTopO
このアホは小学生並みの屁理屈しか言えんのか
804名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:24:03 ID:E+cO6BNK0
最低賃金国際比較(1999年)

ルクセンブルグ 1,162ユーロ
ベルギー    1,074ユーロ
オランダ    1,064ユーロ
フランス    1,036ユーロ
日本       776ユーロ ※1998年
アメリカ     809ユーロ



805名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:24:22 ID:cKVZPKfK0
>>753
>そう。本来は知識も知恵も筋肉として使えなければ意味がない。
でも、飾りで満足してる人もいれば、筋肉としてもボディビルのような見せる筋肉にする人もいる。
ホントは、頭も筋肉同様、実用的になるような教育システムにしないとまずい、とも思う。

全くその通り。
俺自身も考えてみなかったような例えだけど、

>格差拡大ってね、そういう人たちを放置する政策なの。

こっからおかしい。
放置されてるとしても、それがいやなら「筋肉」同様、知識や知恵を身につければいい。
字も計算も全て放置されようが、自分で学習できるし。
矛盾してるだろ。

つまり、なぜ、放置されて、格差が拡大しても底辺にいる人間はそれでいいと思うか。
心地いいから、だろ。
ホームレスのような生活ではないからだろ。
逆に格差が拡大して、底辺はホームレスになり、上流階級は貴族みたいになったら。
ほっといても知識を得ようと勉強するし、知恵を身につけて賢く生きようとするだろ。
ただし、先天的な知恵遅れとかは別だけどな。
806名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:25:06 ID:OVC+UbrS0
世界中のどの国と比べたって 日本は 貧富の差が少ないと思う。
俺がよく知っている国は 米国、フィリピン、イタリア、カタールの
4つだけだけど かの国々の金持ちは 日本のそれなど足元にも
及ばないほど金持ちだし 貧乏人はどんでもない貧乏で しかも
その数は とんでもなく大きい。
日本がうらやむべき国は 北欧3国ぐらいだろう。
807名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:26:47 ID:F4qhtDlo0
格差の少ないところが日本のいいところなのにね
今のまま貧乏になったら韓国みたいになっちゃうだろうね
808名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:26:56 ID:Yw/3FxiyO
この調子なら何でも言えるな。
仮に消費税上げても「スウェーデンよりは高くない」とか。
809名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:30:13 ID:qbCOx/Z+0
>>799
昔から格差はあったし、そんなに連帯感が合ったわけでもないでしょ。
共通の目標なり夢が合ったか無かったかが大きい。
その大きな夢である「豊かさ」を手に入れた今何を目標にするか?だよ。
夢を語れる大人や政治家がいない。小泉は「靖国参拝」と「アンチ特亜」
という幼稚な目標だけが先行してる。「郵政民営化」もあったね。
民主党も「政権交代」だけだからね… それで何するの?って事。
810名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:30:15 ID:fZ2iZhg8O
「シナよりマシ」なんて
まるで2ちゃんみたいなことを言う

中国以下になったときには
もう終わっとるがな
811名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:32:48 ID:cOmedaiO0
>>793
みんなが頑張っても、はじめから椅子は全員分ないわけだが?
812名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:36:36 ID:F4qhtDlo0
勢いのあった頃の日本にあって、今の日本社会の意識に決定的に足りない
「意欲」と「向上心」を誘い起こすのは必要
その結果の格差社会なら甘受できるけど
そういう施策についてはうん小泉はなんも言ってないししてないよね
813名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:36:37 ID:E+cO6BNK0
最低賃金

日本 668円
英  1039円
仏  1048円

---------------------------------------------
最低賃金/平均賃金

ベルギー 52.6%
フランス 55.3%
アメリカ 34.9%
日本   34.9%


814名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:42:32 ID:5GsIw8U20
これから格差をどのように解消するか、
どの程度まで改善させるか、
そっちの方が大事でしょ。

もともと小泉改革というものは景気回復させるための手術みたいなものであって、
「痛みに耐えて」と言ってたわけだからさ。
ところで、小泉改革で日本経済が崩壊すると言っていた人たちはどこに行ったんだろう?
815名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:42:36 ID:cOmedaiO0
>>813
最低も低いけど、最高も低いんだろ
816名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:46:48 ID:cOmedaiO0
>>814
痛みに耐えて といったけど、耐えた結果良くなるなんて言ってないよ。
耐えて耐えつづけろって事だったのかも。
817名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:47:16 ID:ycVSoo8xO
金持ちはゆとり教育の穴埋めに自分の子を塾へ行かせる。
塾へ行かせられない経済力のない親の子はそういう子達で固まって遊ぶ。そうすると自然に経済力が学力差に繋がり、塾に行けない子は経済力の差に屈して無気力になり、向上心も無くなる。
818名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:53:48 ID:Q+3AkPg20
官民問わず、規制せず放っておくと格差という奴はドンドン開いて
社会システムそのものを機能不全に陥れてしまう。
だから、公的部門が一定以上の格差を緩和、是正するよう規制したり
税制で緩和したりするんだよ。

格差はあるし日本にも従来から存在するものだ
今、問題なのは公的部門の所得の再配分機能が
破綻していると言うことなんだよ
819名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:55:28 ID:N50Dl0/UO
>>813
いかにも恣意的にピックアップしたような統計だなw
820名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:58:06 ID:qbCOx/Z+0
>>812
日本は世界一良い国と言っても良い状態だからね。
その中で、「意欲」と「向上心」を維持するのは至難の業かと。
治安もそこそこ良いし、平均寿命は世界一。GDPで言っても経済大国。
水も美味しいし、四季折々の環境もある。
今多くの人達は何を求めてるんだろう?
格差の是正?を求めてるって言うことは何らかの「向上心」や「意欲」が
あるって事でしょ。是正する目的って何なんだろうね。お金?物?時間?
ベストセラーにもなってる「国家の品格」を求めてる人達もいるのかな。
821名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 07:58:15 ID:JFZTv4VT0
>>809
そうだよな、小泉は民主よりマシだよな。
822名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:01:08 ID:0IWXi5Hv0
>>804
去年までNYに住んでいたのですが
最低賃金5ドルとちょっとだっと思う。
それでも不法移民はそれ以下で働きます。
介護ヘルパーが時給7ドルで
賃上げストをやっていた。
一方、アパートの自室にプールやテニスコート
そして自家用ジェット、週末用のプライベート島を持つような人も。
これ、特殊じゃなく 
層として そういう人々がいた。
CNNのアンカー、クーパー(銀髪ハンサム)は
バンダービルドのお坊ちゃま。まさにその層。
823名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:01:12 ID:36cG70ML0
アメリカや中国より格差が少ないって何の言い訳にもならん気が。
バカ高の人間が自分よりもさらに底辺高の人間見つけても何の意味もない。
824名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:01:14 ID:z31o9rs10
竹下みたいに田舎に1億円をバラ撒けってか?
宗男みたいに車より熊の多い道路を造れってか?

何が再分配だ!
「地方切捨て」を許すなだ!!
日本を停滞させた奴らが何を言ってやがるっ!!!
825名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:02:37 ID:eFv8J7JjO
相変わらず、無責任でオトボケ野郎だな。
826名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:02:58 ID:r9tW/MXn0
奥田が選挙の応援演説なんてしてるこんな世の中じゃ・
827名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:03:53 ID:KxBkI3HcO
この程度の感覚で構造改革してたのかorz
828名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:03:58 ID:TNzdvOlQ0
格差が更に広がれば、貧困層が増え治安だって悪くなるんだが。
少子化解決のために移民の話も出てるくらいだしな。
目先の事しか見てない奴が多すぎ。
829名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:04:58 ID:fJ5SlvFh0
ここ数年、株で儲けた人が多いからな
830名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:05:33 ID:F4qhtDlo0
>>828
禿胴
重要なのは備えや心構え
831名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:05:34 ID:VwTuf9axO
東京の家賃は世界一高いんだぞ!
832名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:05:53 ID:n5LhOXEh0
アメリカの年次要求→小泉構造改革→日本のアメリカ化
833名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:06:44 ID:QKtI79daO


何だかんだいっても、やっぱり自民党が一番信頼出来る政党だ。
834名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:06:57 ID:U4AnBIQd0
だが、一党独裁が言いたかっただけではないか?
835名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:10:50 ID:UyHdyyAQ0
>>829
家庭持ち手取り二十数万程度では株まで手が回らんよ。

十年前に株やればよかっただけだと言うのがいたけど、
十年前にはリストラの嵐で株どころではなかった層が多い。
836名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:12:03 ID:UogECDgB0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 上を見るな!自分より下を見て溜飲を下げながら、キリキリ働け。
837名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:14:37 ID:egxWkRp80
>>836
はい
838名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:14:57 ID:fAiiR+in0
格差肯定の奴は大抵「努力に見合った云々」と言うが
努力して得られるかね<金持ちの遺産相続と言う現実を解っていないと思う。
839名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:18:17 ID:UyHdyyAQ0
>>838
既にスタートラインで大差があるからな
840名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:20:21 ID:lXhUjxtQ0
厨国と比べるとは日本も終わりだな
841名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:20:48 ID:3q8fhaxo0
こいつのせいで鹿島台町が消えたんだぁぁ!!
842名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:20:49 ID:q+5d110M0
日本の格差は米国や中国よりマシ
日本のホームレスはアフリカの飢餓よりマシ
高卒でも中卒よりマシ
半身不随でも乙武よりマシ
ドリアンの臭いの方がシュールストレミングの臭いよりマシ
実写版キャシャーンは実写版デビルマンよりマシ
843名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:21:16 ID:DnpBgn180
>>835
家族を持つ前にある程度は貯金しておくもんだろ。
二十数万なら一人暮らししてても10年で数百万から一千万は貯まる。
そこで結婚、出産したとして、夫婦両方の独身時代の貯金総額一千万から一千数百万。
二十代で結婚は出来ないだろうが、まぁそんなに遅いと言うわけでもない。
844名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:23:08 ID:q+5d110M0
>>838
加えて小泉政権は相続税減税
845名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:24:28 ID:qbCOx/Z+0
>>838
格差を積極的に肯定してる人はいないでしょ。
それに日本の相続税は結構高い。
それに美人の家に生まれるのも頭の良い家に生まれるのも
努力出来る家に生まれるのもお金持ちの家に生まれるのも基本的に同じ。
全ての人が同じスタートラインで出発すると思ってるのはカルト思想の持ち主だけ。
846名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:24:33 ID:rUD9CmluO
努力がすべてを解決するとはおもえないよ。
847名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:24:53 ID:hoNZ53uw0
>>838
そこは平等に出来ない部分だろう
遺産相続より少なくても、努力に見合った金が入るなら社会的に平等と言える
848名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:25:00 ID:N8vJ9Wsf0
>>824 つーか停滞って「日本の経済成長率」のことを
言ってるわけ?「日本の停滞」とか勝手に抽象的な概念
を振り回すなよ。誰かが使えば別に国が借金してまで
金を使う必要なわいわけで消費が旺盛なこれまででいうところの
中流層を増やさなきゃ外需主導中国、アメリカ頼みの
現在の好況なんてすぐ吹っ飛ぶと思うんだが。
よく格差を是認しなければ高所得者の労働意欲がそがれ経済成長を
妨げる、というけど日本人はアメリカ人のように借金しまくってでも
消費を旺盛に行うような国民性ではないからそれは当てはまらないはずだ。
韓国のようにカードローン破綻者みたいな人を増やしたいのか?
849名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:25:19 ID:r9tW/MXn0
格差がどうのと言ってる間も、この国は公務員達に食いつぶされつづけてるわけだが
いいかげん小泉マジックに気づけよオメーラ
850名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:26:35 ID:x2IDLpy90
格差が問題なんじゃないよ
あえて言えば低所得者の生活問題
これにしても、具体的な数字を挙げて問題視してる
ところはない
格差問題と言ってぶち上げて、累進強化の対策も
セットにして大声上げてるバカがいるということ
851名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:27:56 ID:fJ5SlvFh0
ほぼ単一民族国家だから弱者切り捨てってわけにもいかんでしょ
852名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:27:59 ID:5GsIw8U20
>>838
それさあ、相続税を100%にして考えてみれば分かると思うけど、
国が私有財産を一代限りで取り上げちゃったら、
間違いなくお金持ちはどんどん減っていく。

三世一身法や墾田永年私財法なんてのもかつての日本にありましたなw
853名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:28:24 ID:kWMH/RN50
全員平等は無理だろ
854名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:29:13 ID:q+5d110M0
>>847
遺産相続の平等化は可能。相続税100%にして平等に分配すればいい。
855名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:29:40 ID:vze/R9OI0
■格差社会 努力が報われた方々は朝鮮系が多いようですね。

1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族    5170億円【サントリー】
4.森章&一族       4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎       4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊        3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】
12.滝崎武光        3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三        2750億円【岩崎産業】
14.重田康光        2530億円【光通信】
15.山内薄         2090億円【任天堂】
16.船井哲良        1870億円【フナイ】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎      1320億円【ベネッセ】
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明         1320億円【西武鉄道】
23.吉田忠裕&一族   1320億円【YKK】
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★
856名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:30:26 ID:hoNZ53uw0
>>854
それは不公平だろう
楽して金を得ようとする考えだよ
857名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:30:35 ID:E46u9nww0
相続がどうのとかいう話が出てるが、本当に努力が報われるなら、
自分の子供や好きな人が楽できるように努力することも認められなきゃならんだろ。
そういう努力を続けてきた人が居て、金持ちの子供は資産を受け継げるというわけだ。
相続税を上げたら、その努力が報われなくなる。
858名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:31:27 ID:q+5d110M0
>>856
それは金持ちの子供とて同じ事。稼いだのは親であり子ではない。
859名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:31:29 ID:QFffgC/40
下の方も上の方も伸びているけどその増加分の「格差」ならそれほど文句も出ない
860名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:31:34 ID:UyHdyyAQ0
>>843
誤解の無いように言っておくが俺じゃないからな。
リストラの嵐に晒された挙句に格差拡大で苦しいのは40代あたりだろうってこと。
そのあたりの世代は株どころか明日の生活さえも苦しいのが多かったし。
それにしてもあまりにも理想論すぎる気がする・・・
861名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:32:06 ID:2S9JVdvY0
>>1
比較する国を間違えているような気が・・・

なんでそこまで格差を否定するのかも理解できん・・・
一言、「格差是正にも取り組みます」と言えばいいだけだろ?
862名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:32:41 ID:fAiiR+in0
思いの他レスがついたのだがスタートラインを
一緒にしろと言っているのではなく、金持ちの論理に
貧乏人が賛同するのは馬鹿じゃない?と言いたいわけさ。
金持ちが格差肯定するのは当然。
貧乏人は否定して金持ちから金を奪い取るべき。
863名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:35:10 ID:hoNZ53uw0
>>858
子供が金に楽しようとして産まれてくるわけでもないのに
無茶なことを言う
血縁、さらには伝統の否定にしかならん
864名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:35:16 ID:rh/zU5z00
アホばっか
865名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:35:39 ID:5GsIw8U20
>>858
働かない方が得をする社会になってしまったら、
ただでさえニートが増えているのに、
そう言うおかしな人間がどんどん増えると思うが。
866名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:37:33 ID:z31o9rs10
>>862
なんだ革命を起こせってかw
でアンタは、そのドサクサで次代の金持ちになりたいってわけだww
867名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:37:46 ID:qbCOx/Z+0
>>852
北朝鮮や封建時代の日本はめちゃくちゃ世襲制な訳だが…
868名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:38:08 ID:E46u9nww0
努力した人としない人に、差が付くのは当たり前。
努力して自分の子供等を支援するのも当たり前。
それを何世代にも渡って続けてきた先を見通す能力ある人間の子孫が、
結局のところ金持ちなんだよ。
>>865
何世代にも渡る努力の結果、働かないでも済むくらいの資産を得たというだけのことで、
その辺の貧乏人が、働かない方が得をするってわけじゃないでしょ。

努力=たった1人で、1世代限りで、その場しのぎでするもの、じゃないんだよ。
869名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:40:03 ID:5GsIw8U20
>>862
それは泥棒と言う。
870名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:40:30 ID:fAiiR+in0
>>866
をいをい、奪い取る=革命って危険な発想だな。
ここは素直に累進課税の強化をうたう政党に投票する
って事を想像してよ。
871名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:41:05 ID:kWMH/RN50
とか言って皆そこそこ儲けてるくせに〜
872名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:41:16 ID:z31o9rs10
>>870
でアンタは、どこの党の工作員なのかなぁ〜?
873名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:41:37 ID:vwkIkJQ10
若い時の低賃金は何とかガマンできるが、40代で月給20万はつらいな。
小沢さんの言うように年功賃金、終身雇用の復活がのぞましい。
財政出動など1銭もいらん、マインドを変えるだけ、頭の中の竹中ウイルス
を駆除するだけでいい。
874名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:42:55 ID:UyHdyyAQ0
努力は必要。これを否定しているやつは終わってる。
だが努力だけでカネが稼げると思ったら大きな間違い。
2chには努力さえしたらどうにでもなるといった意見が多すぎw
875名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:43:19 ID:q+5d110M0
>>857
離婚時の資産分配と同様、
相続時にも、(本人+配偶者)で稼いだ資産のうち、半分を本人の資産、半分を配偶者の資産
とし、その本人の資産に対して相続税を課税すればいい。
そうすれば本人が一生懸命稼いだ分は配偶者の資産として反映され、努力は報われる。
子供に資産を分け与えたいなら、生前から贈与すればいい。
月々60万円ずつなら課税もされないし。

>>863
血縁は否定していないだろ。
家宝等を子孫に残したいなら生前贈与すればいい。

>>865
だから、金持ちの子供は働かなくても資産相続できるんだよ。
それに、国民に均等分配といったって、ただ単に金を与える方法だけとは限らない。
公立学校をタダにするとか、優秀な教師を揃える為に金を使うとか、方法はいくらでもある。
876名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:43:58 ID:fAiiR+in0
>>872
何処でもいいよ。自民が民主に負けた事を自省して
政策転換すれば自民に投票してあげる。
877名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:44:39 ID:5GsIw8U20
>>868
逆。
俺が言っているのは100%の相続税を取ってそれを「分配する」社会になったら、
働かない方がお得になると言う意味。
878名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:45:13 ID:qbCOx/Z+0
>>862
>貧乏人は否定して金持ちから金を奪い取るべき。

政治的にどうこうしようって段階でもう政治家という一つの
既得権益が生まれてるの。この人達は世襲だったりするんだよ。
奪い取る方法は商業的に!ってのが小泉改革なんじゃ?
879名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:45:26 ID:N8vJ9Wsf0
>>874 だよな。努力してると思うけど>>238で言われてる
「非正規社員」の人たちはね。使い捨てなら使い捨てで
もっと時給上げなきゃその「努力」に見合っているとはとても
思えないよね。
880名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:46:56 ID:E46u9nww0
>>877
ごめん。確かに逆だった。

>>874
努力と言っても色々あるからな。
人によっては拷問を受けさえすれば全て思い通りになるような状況でないと、
努力が報われるとはいわないというようなことを考えていたりするw。
881名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:48:43 ID:z31o9rs10
>>876
>自民が民主に負けた事

まさか千葉の補選のことを言ってるんじゃないよね?
だったら900票程度の僅差で辛うじて民主党が勝っただけで調子に乗り過ぎw
882名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:49:17 ID:jzrhGCDL0
格差問題ってのは、日本国内での利権争いに他ならない。
883名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:50:22 ID:UyHdyyAQ0
>>879
雇用をめぐる暴動はフランスだったかな?
あれを見た日本の若者が「努力したら」「がんばれば」といっていたが、
俺が経営者なら最初から使い捨てのつもりで雇って捨てますよw
努力したら・がんばれば認めてくれると思うのは勝手だが
そういうのが希望的観測という一番危険な考え方だと気がつかない。
ま、それゆえに今の時代は一部にとっては(゚д゚)ウマーなんだろうな。
884名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:50:38 ID:k0G4qRKs0
小泉馬鹿だな
格差自体が問題ではなく
格差「拡大」が問題
貧富の差が問題視されてる米国や中国と比べてるが
それらよりも「まだ」格差が小さいが近づきつつあるから駄目なんだろ
885名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:54:00 ID:5GsIw8U20
>>884
アメリカはともかく、中国は論外だよな。比べる価値すらない。
皮肉なんだろうけど藪蛇。
886名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:57:41 ID:Qi1nZ4oR0
格差どうこうじゃなくて子供を養うことすら不可能な層を激増させたのが問題なんだがな
887名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:57:58 ID:DnpBgn180
>>860
いやぁ、別に誰かを批判しようというわけでもないんだがね。
でもリストラされたってバイトくらいできるしなぁ…
俺みたいな、いわゆる負け組と言われてる社会の底辺のフリーターでも、
二十代で数百万以上の貯金ためることはわりと簡単に出来てる。
しかも今は週4日しか働いてないのに。限界ギチギチの節約とかもしてないのに。

負け組だ、生活できない、どうやって子供育てろと、みたいな格差社会猛反対派の人って、
一体なにやってそんなに生活苦になってるんだろうと。
もちろん中には本当に仕方なく生活苦になった人もいるんだろうけど、
努力を怠ってる人もかなりたくさんいるんじゃないかという疑念はずっと持ってるよ。
888名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:58:14 ID:fAiiR+in0
>>877
100%の相続税はまぁ無理だが、相続税をかなり厳しく取ったとして
それを平等に分配するのではなく所得税減税(もしくは還元?)
みたいな方法を取れば、働いている方がお得になるんじゃない?
889名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 08:58:32 ID:fJ5SlvFh0
今アメリカABCのニュースで
欠食児童が増えている
健康保険未納の人が増えているってやってた

好景気のアメリカでもこの有様
世界経済は慢性的な不況であります
890名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:00:09 ID:NuXssk8b0
官民格差だっちゅーの!
891名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:00:13 ID:YsodkpP40
こういう比較っていうのはあくまで日本の過去・現在で行うべきだろう。
常識的に。
892名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:00:45 ID:q+5d110M0
>>863
伝統の否定というのも疑問が残るのだが。

でんとう 【伝統】
ある集団・社会において、歴史的に形成・蓄積され、世代をこえて受け継がれた精神的・文化的遺産や慣習。
                                                      大辞林 第二版

資産を受け継がないと、受け継ぐ事が出来ない精神的・文化的遺産ってたとえば何だ?
893名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:00:50 ID:XcgxJOuR0
「中国人よりまし」って言われると、救いようのないどん底感がある。
894名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:02:04 ID:vw1GK3T+0

    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < >>1-1000痛みに耐えて良くがんばった!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
895名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:03:56 ID:cYyhYKiO0
まぁ電車通学している高校生見れば、格差が生まれるのも
仕方ないような気がするけどね。
進学校とそうでない高校の生徒の会話聞いていると
あまりに違いすぎる。親が貧乏だから勉強できない子も
いると思うけど、そうでない子の方が多いよ。
896名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:04:15 ID:Q+3AkPg20
>>884
比べるならノルウェーやフィンランド、クエートなんかと比べろよなw
日本の格差の大きさに愕然とするよ
897名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:05:16 ID:BaYJ6eA5O
国内の時系列での比較を言われてるのに
他国と比較は岡戸違い何だよな
898名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:05:45 ID:5GsIw8U20
>>888
それなら努力に見合うね。

ただ、資産の蓄積(相続)がなくなってしまうと資本主義そのものが
成り立たない気がするんだが。
金持ちがどんどん増えていけば、貧乏人が減っていく、と言うのが理想。
899名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:05:49 ID:JFZTv4VT0
自民党は格差社会化を進めているが、この格差がここの人間に、本当に逼迫した
実感として感じられるようになるには、少なくともあと10年程度の年月が必要だろう。

だから今格差について語るのは、まだ時期が早いよ。まだ格差の初期段階だし。

自民党を信じてついていこうぜ!
900名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:05:57 ID:0SYkh5h60
問題はっううううううううううううううう
性の格差だsろうがあああああああああああああああ
901名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:07:45 ID:Q+3AkPg20
>>887
子供一人につき1000万円から2000万円かかる
数百万の貯金?
まだまだ、全然足りない。もっと貯めとけ!
902名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:09:08 ID:TeZh2Ts00
>>899
>自民党を信じてついていこうぜ!
一人で行けやこのブサイクがw
903名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:09:33 ID:fJ5SlvFh0
だが民主党も信用できない
904名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:10:08 ID:fAiiR+in0
>>902
信じようが信じまいが10年ぐらいは自民党政権は崩れないと思う。
905名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:10:54 ID:adlFSSeIO
社会主義の中国のほうが格差酷いってのは日本が素晴らしいのではなく
中国がダメすぎるって話
906名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:10:59 ID:ictrt8Wo0
いかにも支配階級的な考えの持ち主だな
907名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:11:15 ID:2asGnKq40
つうか13億の人口が居て市場主義導入したばかりの国や
白人やユダヤが安定的に支配層に収まれるように
格差を付けてる米国と一緒にされてもな〜。
単一民族の日本で意味があるとは思えんがな〜。
え、成りすましが支配層に収まる為の改革?
その為の階級固定化&世襲制?
それじゃますます活力無くなる罠〜。
え?
米による日本の弱体化と植民地化を兼ねてるから良いんだ?
あら、そう。
で、湯田屋と仲良しの小泉を筆頭とする成りすましどもは
現地=日本で現地人=日本人をこき使う役を仰せつかった訳だ。
マスゴミ共々相対的勝ち組にしてやるからと言う誘いに喜んで乗った訳だ。
ふ〜ん。
鮮人&湯田屋好みの日本にしてるんだ〜。
わざわざ日本経済最大の強み=豊かな中間層が作る豊かな消費市場を潰してまでw
新車市場は(ry
ったく何考えてるんだろうね、チョン一郎は。
対馬に続いて北海道もどこぞ外国に売り渡すつもりみたいだしな。
北方領土や尖閣は人気取りのポーズか?
908名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:11:50 ID:YHq2i9Jr0
てゆうか日本の社会の国民の不満を、たかが一首相が
これはいいとか悪いとか決めて言うことじゃないよね。
909名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:12:13 ID:Q+3AkPg20
>>895
そういうエリートが経産省なんかに入省して、PSE問題を引き起こすとw
誰か〜、経産省のPSE法の責任者!責任取ってよw
910名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:13:55 ID:52tmZ4Do0
100点  努力して  カンニングして
 90点
 80点
 70点
 60点
 50点
 40点           在日なんで何もかきませんでしたが 
 30点
 20点
 10点
  0点 努力したけど 勉強嫌いなんで
911名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:15:43 ID:Q+3AkPg20
>>905
いや中国は今、格差是正を国策にしてるよ
格差を放置してると中国が分裂する可能性が高くなってきたからね
912名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:17:13 ID:z31o9rs10
>>911
貧乏人を戦車で轢き殺して“格差是正”するんだろw
913名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:23:32 ID:Q+3AkPg20
>>912
う〜ん、それもあるかも知れんが、中国共産党の最優先課題にしているね
国防や経済政策より、優先されるんだからある一定の効果は見込める

ただ、失敗する可能性は高いんだけどネェ
中国なんて、一国一党独裁のようにみえるけど、実質的には
地方の行政府や有力者が集まっただけの連邦制だからねぇ
中央が決定しても、それが地方の有力者の支持を集められるかどうかだろうねぇ
914名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:25:58 ID:DnpBgn180
>>901
いや、俺は結婚するつもり無いし、まぁできない。ただ、するつもりある奴はもっと貯めれるはずだとね。


格差拡大については、確かに治安云々の不安はある。
ただ、今のジニ係数上昇ってのは、正規雇用の割合が減って非正規雇用が増えたことによるもので、
非正規雇用の給料自体は緩やかに増えていってる。
だから俺のように上を全く目指さない下流フリーターは、小泉竹中路線で特に生活に困らない。
むしろ、小泉勝利のおかげで株でそこそこ儲けられて良かった。

去年の郵政選挙直後に、なぜ負け組フリーターが小泉を支持するんだ的意見が席巻したが、
俺からしたらそういう疑問が出てくること自体が疑問だったな。
915名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:26:06 ID:hdDe1w5U0
http://www.av-opera.jp/images/works/oprd/oprd032/oprd032jl-9.jpg

貧乏な娘はこんな仕事までしているというのに、
格差は少ないというのですか!!!!
916名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:27:14 ID:Jruc/DEs0
政治経済文化芸術科学技術は四流、五流でも、

ジニ係数では、日本はトップクラスw





917名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:29:14 ID:U5kD8l+70
とうとう小泉は数字も読めなくなったようだ
まあ資本家と利権あっての自民党だし
918名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:30:13 ID:a5Gpw/jn0
>>911
今に始まったことじゃない。
文化大革命も格差是正するために国民を何千万人か殺しただろ。
今回は何億人殺す予定なのかな
919名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:33:55 ID:lgVBMgWV0
今朝、出勤途中だが10代後半くらいの娘が汚い浮浪風の格好をして踏切に立っていた。
ちょっと見ただけで放浪しているのがわかる。
仮に野外生活をしていないとしても乞食並の姿だから生活内情は推して知ることができるわな。

年齢の老弱にかかわらず、誰でもザルから漏れたらこうなるわけだ。
親に力が無くて借家住まいで国民年金とかだと子が余程しっかりしておかんと悲惨なことになる。
福祉を切り捨てて外資様の為に株価を持ち上げる。
株が上がれば上がった分を外資様が吸い上げる。
エンドレスで日本は疲弊していき中層は下層に落ち、下層は首つりの図式。
極僅かな例外を除いて、一度下に落ちたらもう上には上がれん。

本人の努力では賄いきれない部分を国が手を差し伸べるという約束で税金を激しく徴収しているわけだが、
実体は完全に切り捨て。 盗るだけ盗って猫ばば状態。
これは国防に対しても同様で、アメリカ兵器購入で激しく金を散財するが防衛やらはそっちのけ。
専守防衛と主張しつつ竹島は指をくわえて傍観。 すべてこのパターン。
逆にアメリカ様の命令ならばイラクだろうがどこだろうがすっ飛んでいく。

この国の未来は現状を見る限りにおいて、暗黒であると断言できる。
920名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:35:50 ID:Q+3AkPg20
>>914
今は実感がないだろうが、これから増税、社会保証費の負担増と
これから始まるんだよ。今は実感はないから、そんなことを言っていられる。
今の日本社会では35歳をこえてフリーターは出来なよ
それまでに正社員として就職しなくてはならないが、
それも、それまでの経験がフリーターだけなら、就職することも困難

実感を伴う痛みはこれからだからw
921名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:35:51 ID:UyHdyyAQ0
>>914
ジニ係数が上昇したところで、基本給なし、ボーナスなしでは(ノ∀`)アチャー
いつまでも株価が上向きになっていればいいけどね。
ま、空で儲けを出すことはできるが、株は努力というより才覚だからなw
922名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:38:05 ID:yAHjjWgs0
国はお金はキチンと取るけど
払うとなると別だからなぁ
923名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:38:35 ID:p6hXufq00
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4660.html

> 日本の「平等神話」のひとつの根拠になっていたのは
> 1976年にOECDが発表した所得分配の比較データ(M.Sawyer(1976)によるもの)であった。
> 1970年前後の状況を示したこのデータでは日本はスウェーデンなどと同じく最も平等性の高いグループに属するとされていたが、

>実は、日本については農家や単身者を含まない家計調査を原資料としており、
>全世帯対象の国民生活実態調査(国民生活基礎調査の前身)を使用すると
>ジニ係数は0.312から0.355に上昇し先進国の中では元から中位の国だったことが明らかにされている(勇上(2003))。

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4664.html
図録▽国民生活基礎調査による所得格差の推移
・単身者の増大による所得格差拡大といえなくも無い

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4663.html
図録▽家計調査による所得格差の推移
・単身者を除くと寧ろ所得格差は縮小傾向

>単独世帯は、かつては若者のひとり暮らし世帯が主であったが、
>最近では、その増加のほとんどは高齢者の単独世帯の増加で占められている。
>単独世帯の所得は、賃金がまだ低い若者にせよ、年金生活者が多い高齢者にせよ、
>平均的な世帯と比べ所得が低い点に特徴がある。
>従って、単独世帯の比率が増加すると、それだけで、所得格差が拡大するような動きを示す傾向がある。
>これが、家計調査と国民生活基礎調査とで所得格差の推移に大きな違いが生じる要因となっている。

つまり、元々中位の国だったのに、「平等幻想」に陥ってたってだけの話じゃないの?
格差社会云々は単身者を含めた「国民生活基礎調査」と
単身者を除いた「家計調査」を、誤って比較した結果だと思う・・・
924名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:39:53 ID:Q+3AkPg20
>>918
毛沢東の革命は格差是正が目的じゃないから。
まあ、それ以前の毛沢東による政策の失敗による死者の方が多いけどねw
925労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 09:39:53 ID:E6uNWTOf0
てゆうか、漏れ達棄民世代で利権構造作ろうぜ。
皆で団結して組織化すれば、政治に口出し出来る様になるんだぜ。

団結さえ出来れば簡単じゃないか。

今の企業は少なくとも中途で未経験扱いのフリーターを雇う意思は全く無い。
つまり、棄民世代の6割を占めるフリーターは、永遠のフリーターなのだ。
安い時給で使い捨てられるだけ、40にもなれば、永遠に職にありつけない世代なのだ。

私は、この世代での組織化を提案したい。

組織化する事で政治力を持ち、人材派遣公社でも作って自分らで自分を派遣できるように。
また、航空技術廠でも宇宙開発技術廠でもなんでもいい、我々の世代で独自の技術力を養い
他の世代よりも価値を相対的に高めなければならない。

そうしなければ、まさに棄民、あと10年生存出来るかどうか・・・

自分達の居場所は自分達で創る、そうしなければ我々に未来は無い。
我々で団結出来れば、政治を操り運用資金は税金で賄える。
他の世代もそうして自分達の居場所を確保してきたんだ。

自分勝手で居られる時間はもう無い。
一人一人が互いに手をとり協力し合い、助け合って生き抜かなければならない。
私と共に一緒に活動しましょう。
926名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:41:06 ID:tUl7586+0
これ以上また痛みですか?
痛みを伴う改革で我慢してきた人間を格差で切り捨て正当化ですか?
ペテン師小鼠。
927名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:41:13 ID:UUAQV4/w0
こいつ格差の意味理解してねぇよな。
女系天皇と同じで。w
928名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:41:22 ID:VL5CGZZl0
ミンスにまかせて格差が解消するわけでもないけどなw
929名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:44:11 ID:YPw0ijAaO
あいかわらずことばのいみもわからないのね
930名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:46:12 ID:70ATOE+P0
小泉の言う通り、アメリカの方が格差が大きい。

で、小泉は何故アメリカの方へ向かって走るのか?
931名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:48:41 ID:iKsVECBmO
比較しても意味ないきがする。比較して自分らがましだからって問題無しとはいえないでしょ。
932名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:51:03 ID:R7DfD1dp0
強烈な皮肉だな。
建前上完全平等の共産主義社会である中国よりも、格差がないなんてw
日本も宗主国様に見習って格差拡大・格差固定にしないとね!
933名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:51:03 ID:Q+3AkPg20
まあ、あれだ
アメリカの51番目の州になれば、問題解決だよ
ま、実質、アメリカの属国だけどね
今度は3兆円よこせ!と言われてるしね
934名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:52:04 ID:NPfQ5q/o0
アメリカと比較するのはまだよいが、
中国を持ち出してくるのはどうか
935名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:53:43 ID:s1KODkfYO
俺もトレーラーに住んでるよ
936名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:54:15 ID:QjqraE3Y0
ここの馬鹿どもは、おててつないでゴールするのがいいと思ってるのか?
日本は昔から格差社会。

競争社会で勝てない奴が、甘えてんじゃねーよ。
937名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:54:32 ID:p6hXufq00
>>933
小泉がアメリカ大統領になったらどうする気だ!
938名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:54:53 ID:M4NPgszd0
どうしても埋められない差というのは、学校の勉強じゃなく、家庭の格。
育ちの良さっていうか、資質って言うか、価値観って言うか・・・。
結果的に経済的な差として数字に出てくるんだけど、はじめから数字ねら
いな訳じゃないんだが。
939名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:54:59 ID:kYE2SICHO
具体的にどういう政策で格差が広がったのか無知な俺に誰か教えれ
940名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:55:33 ID:T3uLiW5v0
中国と比較すんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがにそりゃムチャだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
941名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:56:03 ID:Q+3AkPg20
>>936
>日本は昔から格差社会。
だから、日本は昔から所得再配分を十分に機能させてきた
けど、今はその所得再配分機能が機能不全を起こしているから問題なんだよ
942名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:57:24 ID:P0yMH2Fq0
「格差社会」ってさ、ここ何ヶ月かで始まったキャンペーンフレーズでしょ。
朝日とか民主党あたりが盛んに浸透させようとしている。
確かに日本人は「平等に」が好きだけどさ、問題は他人と比べてどうとかより本当に行き詰まっちゃってる人がどれだけいるのかじゃないのかな?
943名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:58:09 ID:Q+3AkPg20
>>937
そうなったらNHKを廃止してCNNを公共放送にしてもらうよ
944名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:58:18 ID:ivrXBb0J0
格差なんて昔からあったじゃん。
土地持ちの地主は豊かだし。
ただそれが目立たなかっただけ。
高度経済成長の時代じゃないんだからさ、一緒に所得も上がるなんて
幻想だよな。そんなこと言ってるのって、あのころが忘れられない世代だろ。
945名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 09:58:30 ID:DnpBgn180
>>920
俺はいろんなとこ渡り歩いてきたし、そういう俺からしたら
>35歳をこえてフリーターは出来ない
というのはフリーターの現実を知らなすぎるという風に見えるね。
あと、上を見てないから就職する気もないよ。
増税しないに越したことはないけど、さすがに共産とかは嫌だし、
自民と言う選択は特に悪いとは思わない。

>>921
株は8年やってて毎年ずっと一応プラス。たいした額じゃないけど。買いと売り半々くらい。
こっから怒涛の下げ相場になったとしても、まぁプラスでいける自信はあるよ。
946名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:00:14 ID:tUl7586+0
>942
格差社会というか富の再配分が上手くいっていない事でしょ。
小鼠は大きな勘違いをしている。
アメリカは軍隊持ってますから。
丸腰の日本に何ができる?
947名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:00:34 ID:p6hXufq00
>>941
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4667.html
図録▽所得再分配調査による所得格差、及び再分配による格差改善度の推移
高齢者が増えたことにより、税金による再分配より、
社会保障による再分配にシフトしただけ
948名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:00:38 ID:IHR3ad7f0
アメリカと中国って、ワーストと比べてどうすんだよ
テストで30点しか取れなかったヤツが、0点より上だって言ってるようなもんだぞ
949名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:02:35 ID:adlFSSeIO
>>933
人口の1/3を占める巨大な州だなwww
950名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:02:57 ID:jzrhGCDL0
>>914
仲間だな。

>>920>>921
はいはい。怖い怖いw
俺はもともと地獄の鼻先で生活してますから。
明日なんか無いんです。それなのに長生きしちまった。
日本は良い国だよ。
951名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:03:00 ID:BJz0ifAQ0
「格差社会」キャンペーンって共産主義国や革命勢力が宣伝してたよね。
笑っちゃうのは本当は勝ち組のマスコミが正義感ぶって煽ってる事。
自分は勝ち組の癖に負け組にいるかのように語るのはやめてくれよw
消費傾向に格差があったのは昔から。
総中流社会なんて高度経済成長の中の想像の産物。
本当に食えない人の最低ラインだけ補助してあげりゃあいいのよ。
952名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:03:44 ID:QjqraE3Y0
>>941
所得再配分?
昔は母子家庭なんてどん底の貧乏生活だったし、学校は小学校までしか通えなかった。
所得再配分とは?

今は、義務教育で中学まで通わせてもらえるし、奨学金制度だってある。
勉強したい奴は機会が与えられている。
路上生活者の数だって、昔に比べれば明らかに少ないよ。
953名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:03:51 ID:jtcj0nPv0
許せる「格差」

社長になると超高給になる「格差」
金持ち程、老後が安定する「格差」
正社員の方が安定した生活を送れる「格差」

許せない「格差」

親が金持ちなら、断裂だらけの経歴でも国会議員になれる「格差」
特定の政党を支持しないと、人権も発言の自由もみとめられない「格差」

954労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/27(木) 10:04:04 ID:E6uNWTOf0
てゆうか、漏れ達棄民世代で利権構造作ろうぜ。
皆で団結して組織化すれば、政治に口出し出来る様になるんだぜ。

団結さえ出来れば簡単じゃないか。

今の企業は少なくとも中途で未経験扱いのフリーターを雇う意思は全く無い。
つまり、棄民世代の6割を占めるフリーターは、永遠のフリーターなのだ。
安い時給で使い捨てられるだけ、40にもなれば、永遠に職にありつけない世代なのだ。

私は、この世代での組織化を提案したい。

組織化する事で政治力を持ち、人材派遣公社でも作って自分らで自分を派遣できるように。
また、航空技術廠でも宇宙開発技術廠でもなんでもいい、我々の世代で独自の技術力を養い
他の世代よりも価値を相対的に高めなければならない。

そうしなければ、まさに棄民、あと10年生存出来るかどうか・・・

自分達の居場所は自分達で創る、そうしなければ我々に未来は無い。
我々で団結出来れば、政治を操り運用資金は税金で賄える。
他の世代もそうして自分達の居場所を確保してきたんだ。

自分勝手で居られる時間はもう無い。
一人一人が互いに手をとり協力し合い、助け合って生き抜かなければならない。
私と共に一緒に活動しましょう。
955名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:04:20 ID:N5M2AanLO
相変わらず小鼠はぐだらん子供みたいな言い訳をするやつだな
956名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:05:22 ID:p6hXufq00
>>952
所得税による格差是正に頼り切ると
今度は所得格差より、資産格差が問題になってくる

持てる者と持たざる者の格差だ、

だから社会保障の充足こそ、本来の格差是正
957名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:05:58 ID:KFGx7z5NO
>>939
俺もあんまりよくわからないが派遣法の業種を拡大したことに
よって
ピンハネされる派遣社員が増えて給料の格差が増えたってこと
らしい
んで、企業側は派遣の方が楽だから派遣を使いつづけると
たぶんこんな感じだと思う
958名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:06:33 ID:1AmVp8ch0
>>45
「郵政民営化そのものではなく郵政民営化法案に欠陥があるから反対です」
という議員を、「この人は郵政民営化に反対する抵抗勢力です」とすり替えて、
選挙に圧勝できたので、国民(2ちゃんねらー含む)はこの程度の国語力しかないんだろうと
連立政権のネット担当の人達はそう理解したんだろう。バカにされたもんだ。
959名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:06:50 ID:BJz0ifAQ0
とか何とか言ってても、自分が持てる者になったら前言を翻すか、味方の振りして搾取する予感w
960名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:07:32 ID:adlFSSeIO
>>952
奨学金つっても育英会なんか4000億の負債抱えて破綻しちゃったしな…

まあ防衛大とか行けば金もらいながら勉強出来るが
961名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:08:43 ID:G8QP3awc0
北欧のように高福祉・高負担の国にしちゃえ
962名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:09:24 ID:jzrhGCDL0
>>959
我が身可愛さが先に立つからな。
963名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:10:25 ID:QjqraE3Y0
マルクス、共産主義が好きな連中には何を言っても無駄だな。
物事に対する基本的な考え方からして相容れん。
964名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:11:34 ID:p6hXufq00
>>961
北欧某国は3人の内1人は公務員で・・・
2人で1人の公務員を養ってる社会
しかも武器輸出で生計を立ててる国

それもいいかもな、選択肢の一つとして
965名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:12:45 ID:NPfQ5q/o0
まぁ、格差社会のアメリカより格差が少ないってんなら、
日本が格差社会じゃないって言い分にも一理あるわな。

これからどうなっていくかは別として。
966名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:12:54 ID:jzrhGCDL0
>>961
人口が10倍から25倍も違う。
そうすると行政サービスを提供する役所の規模はさらにその2倍以上に跳ね上がるだろう。
組織は階層化するたびに非効率になる。そして赤字になる。
967名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:13:23 ID:6objHy/D0
とどめは外国人労働者の受け入れの拡大かな
968名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:14:37 ID:JFZTv4VT0
まあなんと言っても民主よりマシ。
民主が政権を取ったら日本は中国に主権を委譲される。
969名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:15:05 ID:miBgNZiG0
格差歓迎!
生き方も仕事も自分で選べるんだし、
貧乏な家に生まれても、努力して学ぶ人もいる。
格差が出るのは当然。
970名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:15:35 ID:KFGx7z5NO
中国と比べる時点で終わりだろ
意外と長くもったな
次の総理の課題が見えて逆に良かったんじゃないか
971名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:15:46 ID:6objHy/D0
なんだかな
972名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:18:02 ID:R7DfD1dp0
>>963
社会保障社会福祉を声高に叫ぶアフォは、その金をどっからもってくるつもりだ?
経済自体が縮小したら、無い袖は振れないのにねえ。
それを考えたら優先順位っていうのが普通の人間には見えてくるはずだが。
まあ、どうせ自衛隊を解体してその金を回せ、とか言い出すんだろうけど。
973名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:18:35 ID:miBgNZiG0
>>970
少年犯罪も全部小泉のせい発言のオザワより100倍マシ
974名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:18:43 ID:1AmVp8ch0
何も信じないのが一番損が少ない囚人ゲームでいうジリ貧コース突入言うって感じ。
日本だめだ。
975名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:19:41 ID:6objHy/D0
〜よりマシが日本を滅ぼす
976名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:20:06 ID:jzrhGCDL0
>>974
信じないことが儲かるというルールに変更中なのかも
977名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:21:02 ID:64GGUdLt0
中国を格差の基準に見るのは違うだろーーーー
978名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:21:37 ID:29D06gpYO
アメリカも中国も格差が最悪の国じゃないか
下から見て比べたら
いくらでも言える
上には、どれくらいいるのって話しだろ
979名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:22:07 ID:P0yMH2Fq0
こないだスカパーで「ハドソン川のモスコー」って映画観たんだ。
まだ冷戦華やかなりし84年のアメリカ映画。
ソ連人のサーカス団サックス奏者がアメリカ公演したときに亡命する話で、内容自体は「自由の国アメリカ」の宣伝なんだけど、対するソ連国内での米批判フレーズがまさに「貧富の格差」だったね。
980名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:22:21 ID:jzrhGCDL0
>>975
理想論は学生と学者と団塊世代で懲り懲り。
981名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:22:42 ID:IF0mRlX60
相変わらず自民党工作員はカキコ1件10円でがんばってるなぁw
オマエら自身が小泉自民党の犠牲者なんだよ。
いい加減早く気づけよw
982名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:23:13 ID:KFGx7z5NO
>>973
小沢なんてもともと、新自由主義者だから
小泉と比べる時点でアホだろ
983名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:23:35 ID:e0Kjrh+60
格差が無い世界などあり得ない
984名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:24:27 ID:6objHy/D0
>>980
〜よりマシっていうのは現状に満足し、改善しようという気持ちがない証拠
985名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:24:59 ID:jzrhGCDL0
>>981
自民党は1レス300円。格差社会なの、とかw
986名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:25:05 ID:e0Kjrh+60
お前らの自助努力が足りないだけ
987名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:25:50 ID:h6sFswO70
 以前も貧富の格差は勿論あったけど、今の様に、民間サラリーマンの大半が
日々の金に困った事は無かったし、これほどパートも多くなかったですね。

 ともかく、今のサラリーマンはお金が無くて。
 ハッキリ言って、お小遣いは小学生並ですよ。1000円の商品買うにも
かなり迷って躊躇するからなあ。
 商品売る側から見ると一目瞭然。10年前は一度に1万円とか普通に使ってた
人が、今は千円使うのに30分も迷う。当方、固定客の多い商売なんで、客単価
が下がっていくのが手に取る様に実感できる。
 
 ここまで賃金水準が下がったのは、比較的最近なので。大体、小泉政権下に
劇的に下がってきたんじゃないかなあ。
 まあ、小泉政策で直接賃金が下がったかどうかはわからないけど、小泉氏や
竹中氏が賃金低下をただ傍観していたのも確かでは。

 いずれ、リストラや経費削減などの「企業努力」と言うのは、必ず解雇と賃金
低下を引き起こす訳で。全員丸く収まるなんていう都合のいいリストラは無い。

 大企業の推し進めたリストラが、今どんどん自分達に跳ね返ってきてるんじゃ
ないでしょうかね。スーパー・コンビニの売上低迷や、自動車の国内販売の不振
とかは、結局は、彼ら自身の人件費削減策が引き起こしている。

 「自分の会社だけリストラ」なら確かに業績は向上するけど、全部の企業がリス
トラすれば、当然日本全体の賃金水準が下がって不景気になり、結局は企業の業績
も悪化してしまう。
 この、実は当たり前の事実を、経済学者や経営陣は全然考えていないのでは。
学者さんも、部分しか見ず、全体を見渡していないでしょ。 
988名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:26:09 ID:UUAQV4/w0
結局貧困層が増大して共産主義がまた増殖してくるんだね。
989名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:26:37 ID:R7DfD1dp0
>>985
それにひきかえ、ミンスは100円、共産は10円、社民にいたっては1円・・・
格差社会の現実、身にしみます。
990名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:26:46 ID:e0Kjrh+60
努力した人は、ちゃんと報われているぞ
991名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:27:02 ID:jzrhGCDL0
>>984
とんでもない言いがかりだよ。小泉はとにかく変革者ではある。
それに俺は政治活動が本職ってワケではないし。
992名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:27:34 ID:U+yEy/yi0
こいつはバカか。日本は貯蓄率がアメリカ並に下がっていて、今やヨーロッパ主要国にも
負けている始末だというのに。

しかも「中国」と比べてモノを言うなんて。
993名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:27:45 ID:KFGx7z5NO
>>980夢や理想を持たないでいる
とそんな人生になるのですね
今日良く学びますた
ありがとう
994名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:27:47 ID:XMzicbnX0
総理になりたてのころはまさかこういうこと言うとは思ってもなかったなぁ・・・
対比で見たら経済だけでなく、治安も環境衛生も教育水準もすこぶる良いわけで。
995名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:28:29 ID:e0Kjrh+60
ずっと“ぱぐた”だと思ってたんだよね
996名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:29:08 ID:0YqB418/O
格差ゼロ社会のほうが異常。努力と成果が比例すりゃそれでいい。
比例しない格差社会はゴメンだけど。
997名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:29:30 ID:miBgNZiG0
>>981
民主は1件5円
998名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:30:24 ID:R7DfD1dp0
>>993
いや、共産主義革命はいくら夢でも夢見すぎw
999名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:30:27 ID:6uQV/z030
>>987
まったくだね
景気が良くなったつっても、それは上のほうだけの話だし
国家国民全体の幸せを考えるのなら、所得の再分配機能も重視してほしいね
1000名無しさん@6周年:2006/04/27(木) 10:30:29 ID:KFGx7z5NO
派遣会社社員は1レスあたり何円?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。