【滋賀】オオクチバスはカワウの声が弱点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sek漬けφ ★
 
カワウはアユなどの淡水魚を食べ、琵琶湖で漁業被害を出す“嫌われもの”だが、
バスやブルーギルも捕食する。声だけでもひるむという弱点を利用すれば、バスが
近寄らない在来魚の「安心エリア」ができると同事務所は期待している。

同事務所は、オオクチバスとブルーギル、在来魚のギンブナを別々に約百匹ずつ
水槽に入れ実験。水槽の端から水中スピーカーで百−七百ヘルツの単純音、
泡や砂の音、カワウや同様にさまざまな魚を食べるアオサギの鳴き声など計十二
種類の音を五分間流した。

するとカワウの鳴き声の場合に、それまで群れで円を描くように水槽内を行き来
していたバスがスピーカーに近づかなくなり、水槽の反対側の端に集まり固まりとなった。
ブルーギルやギンブナは変化がなかった。これ以外には、アオサギの鳴き声を聞いた
ギンブナが嫌がる反応をしただけだった。

同事務所の佐久間維美河川環境課長は「バスにとっては経験的に、アオサギより
カワウの方が食べられる恐怖が強いのだろう」と話している。


中日新聞 4/23
http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20060423/lcl_____sga_____001.shtml
 
2名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 14:58:02 ID:SRm/3f9P0
syaketyazuke ウマー
3sek漬けφ ★:2006/04/23(日) 14:58:04 ID:???0
 
関連スレ

【社会・滋賀】外来魚、05年度は14トン回収 「琵琶湖ルール」徐々に定着
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145368839/
4オオグチボヤ:2006/04/23(日) 15:02:49 ID:AV4yJbKU0
うははははははははははははは
5名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:04:35 ID:ovTmDQT70
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ?
普通−120度だったら動物全滅するだろ?ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな〜


ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww



「草木生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
6名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:29:36 ID:7Hn/uO/8O
いいぞ!
7名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:30:38 ID:aQTLOHWv0
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
8名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:36:40 ID:DLXOKPvwO
ブラックバスを放流して遊ぼう!!
9名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:41:27 ID:7JyzSU1G0
ただカワウは、糞害が深刻だが…
10名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:42:21 ID:iNgH37CWO
8みたいな奴は黒いバスで、ひき殺された方がいい
11名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:54:33 ID:PULJuDOs0
>>1
在来魚も逃げ出しそうな気がするのであるが?

>>5
変温動物は代謝が止まるよ
12名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:55:24 ID:914+UZinO
水中スピーカーでずっと流すってことか?そしたらすぐ慣れられて終わりの希ガス
水面より上の音は殆ど水面で反射するはずだし
地面を伝わる歩く音なんかは水中にも響くけどさ
13名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 17:01:13 ID:VXFZW7rM0
>>12
そしたら、本物のカワウが来ても警戒せずに
カワウに食べられるブラックバスが続出でウマー
では???

14名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 17:07:55 ID:ymK33ZJX0
ブラックバスにはオオクチとコクチの2種類いるということは意外と知られていない
15名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 17:16:16 ID:BxYmHQ9Q0
>>13
カワウが食べるのはせいぜい20センチまでの稚魚だし、バス食うくらいなら
モロコとか食うだろうし意味無し。
だいたい、この手の実験は、最初に「バスへの影響ありき」でやってるから、
条件が特殊すぎるんだよ、要は研究者の自己満足。

>>14
後、スポッテッドとフロリダがいる、他にもストライパー、レッドアイも居るらしい
16名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 17:19:47 ID:0XhVEanu0
えびのエキスとか含んだワームでも慣れたら見向きもしないからそのうち効果が無くなるだろうな。
まあやってみるにこしたこたねえと思うけど。
17名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 17:39:51 ID:9mx9puBz0
魚って声を聞き分けれるんだ・・・
18名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 01:19:52 ID:eICVDmRa0
でもカワウもいじめられてるし
人間って勝手
19名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 03:13:21 ID:t1JFmHcf0
バサーが密放流しないようにパトカーのサイレンとか流したほうが良くね?
20名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 03:51:32 ID:4YV71iUW0
つぎからつぎから馬鹿な事に平気に予算が出るんだな滋賀ってとこはw
21名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 03:53:03 ID:8ICZKwGE0
>>9
そりゃあ憤慨モノだな。
22名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 04:29:36 ID:kInih7b70
バスはそんなに食べないよ、ギル逃がしてんじゃ意味ねえだろ税金無駄ずかいよくないよくない
23名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 09:19:50 ID:HR1BTkxD0
なんだか、支那の悪党をヤクザが駆逐するようなはなしだな。
24名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 10:24:43 ID:WROB5cEdO
これって、音に対して警戒心の強い魚全般が鳴き声に警戒するんじゃないかな?
>>15
研究所は琵琶湖河川事務所…
25名無しさん@6倍満:2006/04/24(月) 10:26:17 ID:95JML6Vp0



ウッ
 
 
26名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 10:35:42 ID:nyHcB6RU0
人間に食べてもらうように出来たら
すぐに絶滅危惧種になるだろうから、
手っ取り早く安いコンビニの弁当なんかいいんじゃね。
27名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 11:42:55 ID:ugop8XzA0
バスはスズキの仲間だから食えるよ


くえるよ!
28名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 12:01:53 ID:I+Ow4b/c0
>>27
滋賀の琵琶湖博物館のレストランには、バス丼やらバスバーガー
やらがあるらしいね。
29名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 12:07:17 ID:u+2iVZ090
河口湖にもバス料理出す店があった。食べてないけど。
30名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 12:26:31 ID:SU4QkTSI0
31名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 14:11:26 ID:tdXdKnHp0
これは吉報かな

よきかなよきかな
32名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 23:43:03 ID:CYsc4OPQ0
ブラックバス:駆除に効果的、人工産卵床を設置 伊豆沼と内沼に400個 /宮城

 「伊豆沼・内沼環境保全財団」は22日、食害魚ブラックバスの駆除に効果的な
人工産卵床を400個、両沼に設置した。今年で3回目。26日から6月末まで
毎水、土曜に産卵したかどうか確認と駆除作業をする。

 参加したのは同財団職員と市民バス・バスターズ(退治人)、伊豆沼漁協組合員ら40人。
従来型300個と改良型100個を小船に積み、一定の間隔で沼底に沈めた。

 人工産卵床はバスが好んで卵を生みつける。それを引き揚げ駆除する。
卵を守る親バスも捕獲できる。産卵を岸から確認できる感知装置付きの改良型は
今回初登場で、従来型よりかなり省力化できる。【小原博人】

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyagi/news/20060423ddlk04040156000c.html
33名無しさん@6周年:2006/04/25(火) 10:49:39 ID:Nfs86u53O
伊豆沼・内沼にもカワウを放せば良いんジャマイカ?
34名無しさん@6周年:2006/04/25(火) 10:52:56 ID:PSKYpkOk0
カワゥ
35名無しさん@6周年:2006/04/25(火) 10:56:50 ID:haWgPp9u0
      _______________
     |                      |
     |                      |
     |  声 な ぞ 出 さ ぬ !!     |
     |                      |
     |                      |
     |_(・`―――´・)________|
       // ### ###ヽ| |
      / l  ¨ __) ¨  l| |
     l 〃   =  ノ゛| |
     | \ ̄ ̄ ̄ ̄ | |\
     |   ヽ __,/引_)
     | \     ./||
     |     ̄ ̄ ̄   ||
     λ ̄ ̄ ヽ、/  ̄ l
    / .λ    /   /
   // l  / ヽ /
       (二)   (二)
36名無しさん@6周年:2006/04/25(火) 10:57:02 ID:F2TavbPO0
>>5
久しぶりに見たw
まだこの動物コピペあったのかwww
37名無しさん@6周年:2006/04/25(火) 10:59:07 ID:NDxmQ55c0
(´・ω・) カワウソス
38名無しさん@6周年:2006/04/25(火) 11:03:08 ID:t7sQ36xS0
声が苦手というより、リアルにバリバリ食われてるんだが・・・

千葉県の某ダムでは、30センチ以下のバスはほとんどカワウに食われてしまい、
大型の固体しか生き残っていないそうだ。

ってか、俺も目の前で30センチ超えのバスが食われてる瞬間を見たww
39名無しさん@6周年
しかしカワウを保護すれば竹生島の植生が壊滅するという両刃の剣。