【調査】 "ニート急増の一因か" 学生「主体性に自信あり」3割に対し、企業「主体性求める」8割超★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「主体性に自信」の大学生は3割 求人企業と大きなズレ

・就職活動中の大学生で「主体性」に自信がある学生は3割弱にとどまる一方、8割以上の
 企業は「主体性」を求め、採用企業と学生の意識に大きな隔たりがあることが経済産業省の
 調査でわかった。同省は、こうしたずれがニート急増の一因とみて、今後、大学や企業と
 共同で教育手法の改善に取り組む考えだ。

 調査は楽天グループと共同で、東証一部上場企業とインターネットの就職情報交換
 サイトに登録中の大学生を対象に実施し、約160社と約3100人が回答。「主体性」や
 「実行力」など12項目で、企業には新入社員に求める資質を、学生には自信がある
 資質を選んでもらった。質問文では、「主体性」の場合、「自らやるべきことを見つけて
 積極的に取り組む」と定義した。

 その結果、「主体性」に自信がある学生は28%で、12項目の中で下から3番目。
 一方、「主体性」を求める企業は84%と最も多かった。「実行力」も企業の81%が
 求めたが、自信がある学生は35%、「課題発見力」も企業の79%に対し、学生は
 39%と差が目立った。
 http://www.asahi.com/edu/news/TKY200604150258.html

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145329431/
2名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:00:41 ID:edoDPi9g0
ほにゃらかほ〜
3名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:00:48 ID:V/+rKAIb0
ニートが2げっと
4名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:00:47 ID:f3WanUHP0
まだやるのか?
5名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:02:51 ID:ELyyGC8Q0
主体性に「自信がある」と答えた学生のほうがヤバイとおもう
6名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:03:47 ID:htV5QPPl0
真に主体性などある人材など本当は企業はいらないはず。
7名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:06:03 ID:vb/PHB0j0
>>5
俺もそう思う。
8名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:06:05 ID:5ypN5HQa0
正直過去にニートになった奴とかは放置なんだよな
なんもしない。勝手に死ねと先刻受けてるようなもんなんだよな
9名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:06:43 ID:/4brjdQl0
実際、集団でモジモジしてる学生が多くてイライラする。

自信があるの学生のうち、
・自信がある。きちんと仕事こなし、かつリーダーシップもとれる
・自信がある。・・・だけど空回りで目障り。

の2つがあると思う。
10名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:07:22 ID:XYwy58hr0
主体性×
献身性○
11名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:07:36 ID:b9JKn3HC0
企業(の中のサラリーマン)も主体性がないんだよ。
だから無いものねだりで、学生に主体性を求むという。
12名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:07:53 ID:vABoz0+G0
>>5

駅前でギター弾いて歌ってたり、地方のホコテンでダンス踊ってたり
結婚したら、新婚さんいらっしゃいに出て、
年寄りになったら、からくりTVでクイズ回答してたりしそうだ。
13名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:10:52 ID:UbN4xGjO0
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
14名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:12:55 ID:K/c8mSpC0
チュチェ思想に自信
15名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:14:33 ID:B7WnGhx+0
ニートの増加原因はだな、 低学歴採用する企業が減ったかだ。

今日、偉そうに「大卒じゃなきゃ採用しない」って言ってる本人が
中卒採用世代だったりするのにな。
16名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:15:44 ID:w6lNZ7FN0
仕事場をめちゃめちゃにするような「事しか言わず、提案者が実行する事は絶対にしない」
主体性のある工場長とは仕事を一緒にしたいとは思えず、むしろ不要とさえ感じますが何か。
17名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:15:57 ID:LXe2UPjl0
出る杭は打つクセによく言うよww
18名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:22:16 ID:FCkZ5k1r0
主体性事態曖昧だよな。
組織で主体性発揮されたら、困るのは企業側じゃないの?

19名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:31:27 ID:bzaqfTaj0
また主体思想か
20名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:36:55 ID:UEeDgfKC0
ならば給料もポストも主体的に決めさせていただく。
21名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:39:56 ID:HncF8x5A0
弱い香具師は死に絶えて
強い香具師は生き残るのだ。
うだうだ言っててもどうもならん
生き残るしかない。
生き残る手段が
奴隷でもニートでも起業家でも
大して変わらん。
自分に合った方法で
生き残ればいい。
22名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:43:14 ID:U9pTMyBb0
>13
このAA作者に「あっぱれ」

23名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:43:50 ID:TrdxLpAJ0
年間休日100日を切り、月100時間を越えるような労働環境
そして30万以下の月給で、自ら顧客開拓やら自社製品の研究開発するような人材
これが企業の求める主体性ある人間像じゃないだろうか。









そんな人は大抵独立しますが。
24名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:46:11 ID:iaDcZ8FC0
>>15
ビジネスなんて外国行ってMBAとらなくても中卒で十分無問題なのにね
25名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:46:49 ID:lwAY7PQB0
企業の言う「主体性」・・・何回も同じ事を質問しないで自ら噛み砕いて行動する能力

なんだから、学生もビビんないでハイって答えりゃいいんだよ。この問いに
イイエなんて答えるような空気読めない馬鹿はハナから社会じゃ通用しない。
田舎にでも引き篭もった方が幸せになれる。
26名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:48:15 ID:ykBwfYPa0
>>23
しないよ。資金量が違うだろ。大企業の研究開発は桁違い。金使い放題でオモロイよ。
反面、工場に頑張って貰ってる。

つまり、主体性が必要なのは採用人数の3%くらいでいいんだよ。

ということで学生はその3%に入る努力をしなさい。
27名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:49:59 ID:85txRgx+O
企業は勘違いオナヌー人間ではなく、企業に利益をもたらすことを自発的に出来る人を望んでいる。
と契約社員の自分が言ってみる。
28名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:53:54 ID:6WqP42pQ0
主体性を求めるなんてうそっぱちだろ
29名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:59:07 ID:8Pw+4E2K0
3割の法則
30名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:02:44 ID:TrdxLpAJ0
>>26
まあ、研究開発なんて言葉はおおげさだったんだが
洗濯機の糸くずとりなんて主婦のアイデア、それが現在では商品として成り立ってる。
主体性を持って、尚且つ知恵や行動力ある人間は、企業に属さず起業したほうが儲かるって
要はスーパーマン求めすぎ、そんな連中はその3%に足るかどうかあやすいし
よほどの器の企業にしか受け入れられないだろう。
それに、大抵そんな奴は組織から浮く、使いこなせる人間なんてそうそういないんだから。
31名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:08:59 ID:sDpSuihdO
主体性をもった学生が入社したら、扱いづらいとか
ほざくくせに、よくいうぜ
32名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:32:11 ID:NOFQzLZn0
新入社員の中で、将来仕事バリバリ出来るのは
10人中1人か2人だよ
後はなんとなく仕事してますって感じ・・・これが現実
33名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:33:17 ID:0Lj3b3GG0
今の若者の問題点は、拝金主義で無いこと。
日本では悪い意味で使われる言葉だが、
ようは金の損得の計算ができない人生人任せの若者が多いことが問題。
主体性というのは、まず自分の人生を
合理的客観的に考えられることに発揮される代物。
企業の主体性がある若者が来ない、ってのは
主体性がある若者が選ばない条件だから、だとは思わないのだろうか?
34名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:45:09 ID:TrdxLpAJ0
結構、主体性のある人間を面接でハネてたりするんだろうなw
35名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:47:42 ID:qUF6rxDE0
>>27
だが企業が派遣や契約社員に求めるのは単純作業のみ
36名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:48:53 ID:F6OEsa920
なにこの米流
37名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:56:06 ID:6LXRa5Zv0
ほんと正社員は敷居たけーよなw
38名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:57:23 ID:ZNtdzgoEO
就職したら勝手に年金入らされるからずっとフリーターなのか?
39名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:58:33 ID:8Pw+4E2K0
ウリナラも派遣非正規王国
http://dorosien.web.fc2.com/koria/kori.htm
40名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:04:11 ID:Jc1P21qCO
↑と、主体性の無いニートが申しております。
41名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:05:05 ID:ZNtdzgoEO
>>1の記事っておかしいよね。
企業は勝手に動いたら、怒るくせに、矛盾してるよね。
上司は責任とりたくないから、勝手に動いて失敗したら部下の責任、成功したら上司の手柄にするのがあるから、がんばらないんだろうな。
42名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:27:31 ID:Dct/aX970
まあ、時の幹事長が
偉大なるイエスマンなんて
恥ずかしげもなく言うぐらいですからねえ。
43名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:34:17 ID:iaDcZ8FC0
>人生人任せの
就職用の自己分析対策本なんてのがあるくらいだからな…
空欄にドリルのように人生の出来事を埋めていく。人生なんてもはや受験のノリ
44名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:35:02 ID:OxX7hizH0
>41 のようなやつが一番職業社会で無能とされる典型ね
45名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:35:52 ID:/SZRS5YT0
気分は形而上
46名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:36:36 ID:3ZXN1mlk0
準ひきこもりの成れの果てやな
47名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:39:56 ID:zTx6wVSm0
うそつき日本のなれの果て
48名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:50:07 ID:O4WkQ7kZ0
現実に、集団の中で何か提案するとか、意見をすり合わせて何かを決定し、
手順を追って遂行するとかいう訓練の機会がごっそり失われたろ。

昔なら、地域の子供集団で年上を見習い、年上になったら年下の世話をする
なんていう機会があって、トラブルとか反面教師とかも含めて自然に訓練された。
家にも3世代以上いて、親戚との付き合いもあって、地域の行事もあって、
今に比べればものすごく複雑な「組織のなかでの振る舞い」を学ぶ機会があった。

子供時代を、同年代との当たり障りの無い会話や、座って講義を受ける作業、
親のそれも片方としか関わらない事務的家庭生活だけで過ごした世代は
人間としてのスキルが全く違うだろうよ。
49名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:44:25 ID:NLMR/+w90
関係ない、関係ない。

早く労働環境を改善しろ!
50名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:16:45 ID:7dQFSZew0

主体性を持って仕事をしても、結局上司の修正が入るからなぁ。
跡形も無くひっくり返される事もある。

それだったら、言われた事だけをした方がダメージが少ない。
51名無しですが何か?:2006/04/21(金) 20:28:09 ID:Ff3DtPYo0
そりゃ、今は規則とか時間の束縛を嫌う香具師が多いしな・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
52名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:36:18 ID:0Lj3b3GG0
>>51
それはちょっと違う。
規則や時間の束縛に、対価が伴わないから嫌うんだよ。
今の時代、数少ない金が得られるチャンスをみすみす捨てる奴はいない。
53名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:39:02 ID:c9GXrz750
なんかニートが増えてる本当の理由から目をそらすためなのかな?
>>1の記事だと主体性がないからニートになるんだ!と言いたげな老人のたわごとにしか聞こえない。
54名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:02:27 ID:Pg35eS9s0
そういや履歴書の見本にかいてある
剣道大会優勝とか普通の人間にはありえないレベルの経歴だな
最近はパソコンは+趣味になったが
SEXとかプラモとか漫画とかオタ系及びマイナス評価くらいそうな趣味はどうなんだろうね?<履歴書
55名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:06:25 ID:LL/dCLIy0
SEX→サークルなどで異性との交流
プラモ→ホビー、模型の組み立て
漫画→読書

ともっともらしいようにまず書いて
あとは話術でアピールしていくしかないかな
56名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:08:55 ID:Pg35eS9s0
ちなみに趣味が猫の腹に顔ッ込むとか寝るなんだが
57名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:14:10 ID:Pg35eS9s0
普通の人間の経歴

区立小学校
区立中学
私立高校(とくにスポーツもせず半帰宅部状態)
現役で日大クラス
一浪で六大学クラス(除く東大)
大学時代はなんとなくバイト資格は普通免許と英検二級か準一級
就職

こんなもんだろ
58名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:16:34 ID:4Pesd1Og0
ニートが増えてるのは日本の家庭教育や学校教育の形骸化が原因だと思う。
これは結果として日本という国家の形骸化と国民の形骸化知識をを引き起こした。
その象徴的存在が自称地球市民でありニートだと思う。
親は自らの経験から大学なんて無意味だ。大学は遊ぶところ。
本当に勉強するのは社会に出てからなどと子供に教え。
子供たちはなんだ大学なんて行くより早く社会に出た方がいいと思うようになり
勉強しなくなっていった。大学は文字通り遊ぶ場所になった。
詰り家庭や学校という本来子供を育てる責任を企業や社会に押し付けた結果、
国家や国民を重大な危機に陥れてしまったということだと思う。
所がある日突然不況が訪れ企業や社会は即戦力や専門的な知識を持つ者を必要とするようになり。
教育に力を入れるのをやめてしまった。その結果取り残されたのが地球市民とニート。
59名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:18:44 ID:4Pesd1Og0
>>58
×これは結果として日本という国家の形骸化と国民の形骸化知識をを引き起こした。
○これは結果として日本という国家の形骸化と国民の形骸化知識をを引き起こした。
60名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:20:50 ID:4Pesd1Og0
>>59
○これは結果として日本という国家の形骸化と国民の形骸化をを引き起こした。
61名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:22:33 ID:9YraiaDe0
「何でも教えてくれないとできない」マニュアル人間は主体性なし。

だいたい主体性のない人間っていうのは想像力がない。
62名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:52:43 ID:c9GXrz750
>>58
教育は関係ないだろ、何でこういう精神論になるのかね、体育会系は。
企業が新卒でしか雇わないから、就職氷河期で就職できなかった連中が
ニート化してるんだろ。
体育会系はホモダチのちんぽでもしゃぶってろ。
63名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:54:47 ID:xTEhibz40
主体性を発揮しようとしたら今度は協調性が足りない
とか言い出すのだろ。
企業の要求は際限ないからな。
64名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:57:37 ID:KaOczdP8O
結論;本当に主体性のある人は起業します。
65名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:03:09 ID:TrdxLpAJ0
主体性に自信あっても、面接時とか微妙に隠すよな
面接官受け狙って、協調性を尊ぶ人間に徹するのが基本。勿論入社してからもだが。
この辺をやりくり出来ない、根っからの体育会系人間は
理解ある上司に恵まれればいいが、そうそう上手くいくもんではない
干されるか閑職行き、下手すれば協調性無しとみなされリストラ対象
それが中小、大企業問わず日本企業の体質。
出る杭は打たれる。
66名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:04:47 ID:mnbqQH860
主体性のあるヤツを採って社畜化させるのがオヤジの楽しみ
67名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:05:20 ID:Pg35eS9s0
いや企業が求めるのは
主体性×

自己犠牲精神○

だから
68名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:08:27 ID:/5zgSdqs0


これまでさんざん、主体性を否定する教育をしておいて、
いきなり、主体性を求めるですか?はあ??


69名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:09:09 ID:4DhRRdQ60
奴隷労働者に主体性はいらない
70名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:11:19 ID:9YraiaDe0
主体性があり、協調性もある人は上司に気に入られても、
同僚から妬まれたり・・・
71名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:13:00 ID:LddvP4Cj0
>>57
容姿→もこみち似。オサレ度120% モデルとかやって雑誌に出てる。
学歴→付属or公立top共学→慶応経済現役
友達→800人は下らない
あとは季節のイベントは男女8人グループで欠かさず網羅。長期休みには外国旅行。成績は全優。
サークル活動は大学祭とかの総責任者。第○回東京学生○○グランプリ受賞。
で株や為替で不労所得で遊び放題。起業してる。大企業の役員とかと普通に知り合い→飲みに行ったり。

こんなのもいるよ^^
72名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:13:41 ID:HHN1dwY70
>>57
俺がこんなところに・・・
73名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:15:09 ID:Pg35eS9s0
>>71
そういうのは普通じゃないんだ
74名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:21:53 ID:vuz8I7Fi0
>>71
それ俺

・・・('A`)
75名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:58:09 ID:L2HioyzJ0
今の世の中は、頭が良く ズル賢い人間に限って出世する。
ソイツが上司になれば、自分より劣る部下を大切にする。

そんな上司のお気に入りの部下が失敗しミスっても、上司におべんちゃら言ってゴマかし、
ペコペコペコペコ 謝れば、責任も執らされず許してもらえる。
そのように、お気に入り部下が精一杯の演技してるのを、上司はすべてお見通しで分かってるけど、
ワザと知らん顔して許してる。
そんなズル賢い上司に好かれるコツが、今の時代が求める「人間力」となっている。

いはゆる「体育会系的な人間関係」なんだけど、それが今の社会が希求する人材条件となっている。
それが今の社会が欲する「人間力」のように、今の時代の「勝ち組」となったテレビ・マスコミが煽ってる。

そんなこと 何年もやってれば、次第に「心」が麻痺してしまい、最後はムチャクチャ「精神論」で、
特攻隊の突撃命令となってしまうけど、その時は もう反対も反論もできなくなっていて、
偽装マンションを作っても、悪質リフォーム詐欺に加担しても、罪悪感すら感じなくなっている。

60年前の軍隊と、今の体育会系ファシズム労働環境は どこか似てる気がする。
どこかで聞いたような、

      「国家社会主義・体育会系労働者党」 
76名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:03:48 ID:L2HioyzJ0
>>75
60年前の日本では、「勝ち組」と言われた若き軍人将校さんが、最前線で命を懸けて、
日本国の将来のために、必死で戦われていた。
当時の社会は、そんな若き将校さんが、将来の日本国を背負って行かれる「トップ・エリート」とされていた。

それとは反対に、徴兵検査の健康診断で丙種となり 二等兵にもならない若者は、非国民と言われ、
国家には何の役も立たない人間とされてしまった。

人間を計る「ものさし尺度」が、絶対に正しいからと言って、今の社会に合わない人間を「非国民」とレッテル貼るのは、
結局は、60年前の軍国主義社会と同じことになっている。
60年前の日本では、軍人・将校さんがホントに偉かったんだけど、今の日本人はもう忘れてしまったのかな?

こんなこと書けば、マジ 怒られるけど、60年前の『勝ち組」と言われた「トップ・エリート」が、
優秀な頭脳でお考えになられ、構築されようとされた日本は、

     昭和20年8月15日となりました。

77名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:12:58 ID:L2HioyzJ0
>>76
何も知らない若者に、すでに敗戦濃厚だったと言うのに、片道切符と爆弾を持たせ、
2度と帰れぬ命令を下したのは、当時の「トップ・エリート」と言われた『勝ち組』だった。

ソ連参戦する直前に、満州の帝国陸軍は、何故かよく分かりませんが、最前線から後退命令が出されたと聞いてます。
(でも、これは不確かなことですので間違ってるかもしれません。)
70万の日本軍兵士をシッカリと統率が執れるように、一箇所に集結させて、そのままシベリア移送となりました。
わずかに残された陸軍防御だけでは、どうにもならず、満蒙開拓団は無防備となり、後は筆舌に耐え難い。

いつの時代も、「トップ・エリート」が考えることは、こういうことだ! と言えば、言い過ぎだろうか?

今の日本でも、勝ち組「トップ・エリート」と言われる 特権階級・階層が、2世3世国会議員を始めとして、
すでに世襲制階層が出来ていて、普通の一般庶民には手も出せないような "雲の上の世界" が構築されている。
そんな特権階級に都合の良い「社会構造」が構築されていて、「彼らの国」にとって、何の役にも立たたない庶民なんか、
「非国民」とレッテルを貼り、枠外デリートし放り出している。

文句を言えば、負け犬の遠吠え、貧乏人のヒガミ と言われてしまい、庶民の意見など全く聞く耳も無く、
今の時代の「勝ち組」となったテレビ・マスコミから「これが正当な社会システム」のように世論形成してしまった。
まるで「大本営発表」のように、

今の時代こそ、日本の理想であるかのような社会風潮にし、そのように国民に鼓舞宣伝しまくっていた。
だからテレビ・メディアなんて「今の時代の大本営発表」では? と言いたくなるのです。

このように 一つの時代を築いた「トップエリート」階層が、「彼らの時代」を堕落させ崩壊させている。
そして再び歴史は繰り返し、「奢る者 久しからず」が、何十年か後に また語られるだろう。
78名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:23:19 ID:L2HioyzJ0
>>78
『勝てば官軍』と言われるように、「勝ち組」の論理で「負け組」を処方しようとするから、
いつまで経っても 問題は解決せず右往左往している。

    国家社会主義・体育会系労働者党  vs   沈黙の無抵抗主義 ネット・レジスタンス革命

は、いつまでも果てしなく繰り返される。
だけど、民主主義とは「数」こそ力
今までなら、「勝ち組」のテレビ・マスコミの情報封鎖で 別々の『個』とされ、一人一人は閉じ込められていた。

だけど、インターネットの普及で何百万と言われる別々だった『個』は、実は多数「存在」していることに気が着き始めた。
彼らは、次第に結束し、自分と同じ境遇の『個』が、他にも多数「存在している」事実を確認でき、
ホッと安堵するようになった。
それが社会的弱者なら、なおさらとなる。

だから、今までは「勝ち組」によって抑圧させられて、意図的に潜在化させられていた「問題」は、
ココに来て一気に浮上し表面化している。

-----------
http://www.geocities.jp/ampm45678/  『 ニートが作る1億2000万人の食事 』より抜粋
79名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:25:07 ID:JPXi0Gbn0
>>1
>質問文では、「主体性」の場合、「自らやるべきことを見つけて
> 積極的に取り組む」と定義した。

定義間違っているわけだが。
80名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 00:10:06 ID:o6V0YYUm0
真面目に今の労働者環境考えると
どう考えても明るい未来ないよなぁ日本

政府にしてもほんの4、50年前までそういったフラストレーションが
安保闘争や赤軍といった形で吹き出したの忘れちゃったんだろうか
戦争よかずっと後の事なのに
81名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 04:01:26 ID:sDeND8Dl0
正直過去にニートになった奴とかは放置なんだよな
82名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 04:04:36 ID:QqYG3Qik0
>>80

ふふ。本職の左翼連中が狙ったような墓穴を掘りまくってるのは何の為だと思う?
あれきっと、政府や経団連から金もらって「政治運動=バカ」というイメージをみんなに刷り込んでるんだよ。
83名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 10:09:36 ID:lO1MPqQg0
自民党は日本にひどいことしたよね
84名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 10:20:37 ID:Zrd7SI2i0
まあ、安保闘争だの赤軍だの、反体制思考の活動を活発にやっていたのは
団塊世代の連中に多かったわけだが、そんな連中が今じゃ組織の上層に座っていて
若い世代を組織寄り、体制寄りの人間に変えていってるのが現実なわけで
そんな矛盾を目の当たりにすれば、自主的に、主体的に思考して何かをしようだなんて気はなくなる罠。

日本でCPE法案みたいなのが通ろうとした時、フランスみたいな暴動はまず起こらないだろう
これも団塊世代の教育の賜物だろうなw ←(皮肉)
85\(^■^ ラ 【卍】:2006/04/22(土) 10:22:36 ID:cGbCiA7IO
★主体思想マンセー!

      ○
      |├──―─-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────―-┘

♪ああ民族の 独立と
自由の空に 架かる虹
揺るがぬ誓い くろがねの
力と意志を 鍛えつつ
勝利の道を 我らゆく
我ら我ら 我らの日教組

主体思想マンセーの《北の共和国》勢力は、今や滅亡の瀬戸際ね★ヽ('ー'#)/
86名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 10:27:06 ID:1anbAUIR0
子離れ出来ない親が増えたよね。

で、そのガキは、ニートやっているわけで。

ペットみたいにガキ飼って、人生の厳しさも教えてないし、最悪じゃん


87名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 10:46:09 ID:LOFhI+KK0
採用側も自分が若い頃、そんなに主体性があったのかねえ
88名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 10:49:42 ID:Gt4BYOma0
主体性あるやつなんて滅多にいないよ。
周りの顔色窺って生きてる日本人には特に。
この点中国人のほうが主体性はあるね。
でも我が強すぎて仲違いしてばっかだけど。
まぁ難しいわな。
89名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 10:50:51 ID:lexw3J8j0
勝手に行動することが主体性だという思い違いをしているバカが多いな。

これだからゆとり世代は使えないんだよな。
90名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 10:54:05 ID:oDdzrbFO0
少なくとも、採用する人事が主体性をもってうごいてるとは
とても思えないんだけどな・・・
なんか、学生にきつい要求してくる会社に限って
社員にその要求をみたしてる奴いない気がする
91名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 10:55:58 ID:DnoVSvRp0
ニートのみなさん、
「・・・・だからオレは就職しないんだ」
という結論ありきで世の中を見ていませんか?
92名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 10:57:13 ID:+2ouw3nT0
会社にとっての主体性ってあれだろ?
具体的に指示しなくてもいつの間にか金になる仕事をしてて、
上司がその功績を横取りしても文句ひとつ言わず、
失敗はひとりでかぶってくれるって意味だよね?
93名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 11:06:35 ID:y+5K6T3a0
>>91
ニートは「・・・・だからオレは就職しないんだ」という結論ありきで世の中を見ている
というのが君の結論か
94名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 11:11:14 ID:V+THX7eX0
>>93
ということなんだろうな。
それで、何が言いたいのかはわからんが。
95名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 11:28:58 ID:bon39DhY0
>>91
働かないで生活できる人間が働くのは「罪」なんだよ。
そのくらいの事も解らないのかよ(w
96名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 11:38:54 ID:o6V0YYUm0
働かせたいなら職をくれ

実質一度病気なんかでニート状態になると
社会復帰が異様に難しい罠
97名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 12:14:01 ID:mHp3BB2m0
主体性があったら企業で働かない
98名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 12:22:04 ID:gCkofsZu0
自分で判断して行動しようとしただけでこっぴどくお叱りを受けるのですが
99名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 13:43:08 ID:OaXFsVvO0
>>91
釣り上手だな。多分そんな風に考えたことのないニートは多いんだろうね。
100名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 13:49:04 ID:yYZU9drcO
毎年毎年、俺は他人と、ちょっと違うんだぞ
チョイ悪、オタッキー等オーラだしてる新入社員がいるけど…
上司や先輩から見れば、毎年毎年見る変わらない光景
101名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 13:52:43 ID:bE1pzivW0
>>100
オタッキーオーラ出てますよ^^
102名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 13:55:35 ID:jVegexM90
オタッキーオーラ俺も出したい。
103名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 14:03:39 ID:PL++r/F20
人間は、そんなに便利な生き物じゃない
104名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 14:18:58 ID:0sYt4PkZ0
主体性と奉仕精神は違いますよ>>企業人事担当者。

たぶん、オフでも新規事業について考えたり仕事を見つけてきたり、
会社が大変なときには周囲を慮って残業つけずに残業してくれたりする
「無償奉仕」のことを主体性のことだと勘違いしてるんじゃないか?
105名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 14:20:51 ID:zc53E0Zv0
主体性って日本の社会では無理じゃない?

縦関係は従属・主従関係が求められて
同世代とは横並び。個性を殺すのが企業では?
106名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 14:42:42 ID:DnoVSvRp0
まあ、入社1年目から主体性を求められるってのは無理があるし、それが必須である
会社ってのは少ないと思うよ。
恐らく、入社試験の時は調子いいこと言っていても、5年、10年経っても、ちっとも
主体性を出せない社員が多い会社の嘆きじゃないのかと。
実際、入社時は従順であっても、その後”主体性”を発揮して出世していくヤツも多い。

あまり、こういったニュースの断片的な報道に惑わされない方がいい。就職したいのなら
希望する会社の人事担当に、どういう人物が求められるかを聞いた方が、よっぽど早道だ。
107名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 14:43:24 ID:GCqEkDne0


日本社会は、あからさまに逆らう事と、自分らの間違った在り方や
言動や振る舞い・態度に
異議を唱える事を履き違えている。
108名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 14:45:22 ID:COTzuXab0
主体性といえば北朝鮮のチェチェ思想
北朝鮮貧民共和国が目標なのか?
109名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 14:49:14 ID:GCqEkDne0
さらに言えば、ただ単に自分らの間違ったやり方を指摘したり、
注意したたげなのに、処分するような、
電車内で喫煙を注意した相手に逆ギレして、突っかかるような香具師みたいな
精神土壌・精神風土の企業/社会が主体性などと唱えても、
誰もが恐れて何も言わないというのをなぜ理解できないのか?
と、漏れは思う。
110名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 14:54:23 ID:8sMZXCHW0
そもそも、主体性は何なのかお前ら明できるのか?
111名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 14:57:26 ID:qf8tptAQ0
就活中の学生に突っかかるアホリーマンもいるからね。
えーと、東ソーの何とかっていう営業の奴とか。
112名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 15:11:54 ID:qf8tptAQ0
以前は業界ごとの採用担当者が集まって就職情報誌主催での
飲み会とかあったんだよね。横の繋がりがあったわけ。
学生がマークされたりしたんだけど、今無いのかな。
113名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 15:12:55 ID:zc53E0Zv0
>>110
自分で行動し失敗の責任も自分で取る、ってことなんだけど
会社は経営が赤字だと困るし個人のアイデアや意見は
聞き入れられないよね。

114名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 15:13:59 ID:IPi1aKmM0
まあ、日本の会社は北朝鮮みたいな会社が多いからね。
主体思想が蔓延してるんだよ。
115名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 16:16:22 ID:mMZ5Yydx0
俺(29)の後輩(25)が3週間前から無断欠勤してる。
携帯はつながらない。
来週解雇通告出すそうだ・・・

イケメンだし仕事も出来たけど休みがちだった
あとパチスロ大好きで借金もあった
116名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 16:23:45 ID:mAteU8In0
中小企業は体が丈夫で協調性のある学生を採用する。
117名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 16:31:19 ID:+NLLJDqL0
>>115
今頃アイフルに東京湾に沈められてる悪寒
118名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 16:31:26 ID:TDk+l5zI0 BE:15829834-
必要なのは奴隷根性
119名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 16:35:32 ID:ycSDERG+O
主体性をアピールしてもうざがられるだけ
120名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 16:36:58 ID:mAteU8In0
企業と言っても、大企業と中小企業とでは、求める人材がまったく違う。
また、業界によっても違う。
野村證券は値下がり確実な株を老人や主婦に触法しないで売るノルマがある。
体育会系の人材が値下がり確実な株を老人や主婦に売り日本の不幸を拡大させる。
121名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 16:38:07 ID:G/iujGzYO
主体性というかそれ以前に物を考えられないんだよな。
122名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 16:47:02 ID:mAteU8In0
中小企業は体が丈夫で協調性のある学生を採用する。
採用担当者が協調性ではなく主体性を求めているなんて、
若い女が結婚相手に収入ではなく心を求めているのと同じウソだ。
123名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 16:58:59 ID:mAteU8In0
>>57
>普通の人間の経歴
>
>区立小学校
>区立中学
>私立高校(とくにスポーツもせず半帰宅部状態)
>現役で日大クラス
>一浪で六大学クラス(除く東大)
>大学時代はなんとなくバイト資格は普通免許と英検二級か準一級
>就職
>
>こんなもんだろ

普通の基準が異常に高いな。
そのうち、ワインの銘柄を当てられないやつは
非常識とか、人間じゃないとか言い出しそうだ。
124名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 17:03:41 ID:P/BZ4GWL0
すごいなぁ。
おじさんサラリーマンたちって若いころはすごく優秀だったんだろうね。
そうじゃなきゃ臆面もなく若い奴に完璧を求めたりしないだろうし。
125名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 17:20:09 ID:V+THX7eX0
>>123
>普通の基準が異常に高いな
でも、これでも就職にありつけるか心配する
新卒者も多いと思う。
126名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 17:22:41 ID:4Omy66cd0
こんなのバブル以前でも言われてた事だしなぁ
127???:2006/04/22(土) 17:24:46 ID:r2RY1IXY0
時代が下ると優秀な奴しか生き残れなくなるんだよ。だから基準は昔より厳しいし、反面、ゆとり教育で
脱落者が次々と出現する。つまり、大半が下流階級に蹴落とされるのが現代社会。自由競争のすばら
しさをあきらめて享受しようぜ。(w

128名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 17:29:42 ID:n9gl4c5Y0
主体性だしたら叩き潰すんだろ?wニートの原因は就職できないからでしょ。
バイトやってると甘えてるとか言われるし→じゃ甘えさせてもらおう→ニート化
129名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 21:33:35 ID:MDbQqYEl0
氷河期で大学でてから4年間ニートしてたよ
4年間の恨みを会社に奉仕してますがなにか?
130名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 21:40:34 ID:1rrjdyTr0
>自らやるべきことを見つけて

おいおい、これは取締役の意思決定じゃねえか。
なんで従業員の、しかもぺーぺーの学卒にそれを求めてるんだ?
そんな主体性と行動力が最初からあるなら
起業してるっつーの。
ようするにただの口実だろ?
ああそうさ、おれはニートさ?
131名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 21:47:12 ID:7zvidXmR0
>>130
だから、主体性のある奴が起業ニートしてるのが急増の原因だろ。
132名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 21:56:34 ID:9YxgCd5M0
まぁアカ○の書くような記事ですから、心にスルー精神を持ちましょうw
133名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 21:57:38 ID:y9lJAyo10
>>131
起業ニートって何よ?
起業してる奴のどこがニートなんだよw
134sage:2006/04/22(土) 22:14:15 ID:411tfezl0
一神教の信者でもないのに、主体性なんて求めても無理。
個人主義は日本人には無理。
135名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 22:36:39 ID:2EzIU9dE0
主体性を発揮した結果、失敗しても認める
というのならまだしも、失敗を認めない
日本じゃあるわけねぇだろうが、ヴォゲ。
136名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 22:54:25 ID:DnoVSvRp0
あまりこういう記事の一端だけを見て、そこを深く考えないことだ。
直接その企業の人事担当者に会って聞いた内容でもなさそうだし、
あくまで一般論としてとらえた方がいいのでは?
137名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 23:01:44 ID:qCuGY1210
>>122
でも主体性が無くて自己主張だけ強いと、何でも上のせいに
してクチばかり、お膳立てされていないと何も出来ないから
手は全く進まないという困った社員になる。
うちにそういうの居る。
138名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 23:27:09 ID:sLi+4C8W0
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
139名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 00:22:28 ID:MUZtSb2c0
主体性が必要→詰め込み教育のマニュアル馬鹿はいらない→個性が重要
→ゆとり教育→学力低下→詰め込み教育復活→主体性喪失→やっぱり主体性が必要
以下無限ループ
140名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 00:27:31 ID:x+PlgSSp0
躾、甘やかし、虐待、スパルタ、いじめ、放任、軽蔑、ワガママ、無気力、崇拝・畏敬
「愛」はあるのか。何処にも「愛」がないではないか。
SEXだけか?SEX=愛か?

一生懸命に「愛」している人は、強い、美しい。
一生懸命に「愛」することこそ、人間にとって最も大切ではないか。
≪イチローは、一生懸命チームを愛していた≫
恋人、親、子、チーム、会社、国・・。

「誰一人見捨てない、クラス全員で卒業したい」
こんな気持ちを抱いている生徒が、いるのだろうか。

人間を虐めた人間が、その親に殴られ、泣いている姿を、テレビで見たことがありますか?
「ゼロ・トレランス」をどうして導入しないのだろうか。

息子にとって、母親は「守るべき人」です。
だからこそ、
自分が守るべき母親が、自分(息子)のことで悩み苦しんでいる姿を見ることほど、
自分が守るべき母親から、軽んじ蔑まれることほど、
辛い事はない。

毎日、子供に、手紙を送るというのも良い。
子供に、「何月何日までに、何らかの答えを出す」ことを、約束させることが大切。

“働かない”ことは“重罪”なのですか?
それならば、中途半端な洗脳をやめて、刑務所に入れればいい。
141名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 10:39:46 ID:8N7gjIxa0
主体性のある社員なんていらない。
従順性が高ければ高いほど好ましい。

主体性があるからこそ起業したり、ニートなんだろ。
1422get:2006/04/23(日) 10:42:25 ID:d0AkWNlC0
→ゆとり教育→学力低下  学力上がったんだよ
143名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 10:44:37 ID:AGpoWn9O0
主体性なんか持ってたら嫌なくせに何をいってんだ企業はw
144名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 10:50:08 ID:4YhwMaeR0
>省は、こうしたずれがニート急増の一因とみて、今後、大学や企業と
>共同で教育手法の改善に取り組む考えだ。
ニートは「主体性」があるからニートになってんじゃね?
主体性がなかったら、親が言うとおりに就職してんだろ。
145名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 10:58:09 ID:4GokcBtp0
皆、主体性の意味を取り違えてるよ。

この場合は、経営者や管理者が指示を出さなくても

指示をした以上の結果を勝手に出してくれる都合のいい人材を求めてるんだ。
146名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 11:58:29 ID:qN70FDqV0
オヤジのオナニーってキモスギ

っていうかさ、一流大学出ても目的無ければそこらのリーマンや派遣だよな?
それで働きたくなるってのがおかしくないかい?
147名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 12:02:20 ID:6rmchv6X0
>>60
○これは結果として日本という国家の形骸化と国民の形骸化[を]を引き起こした。
なんでここ直さないの?
148名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 12:13:11 ID:fTTkxMzR0
学歴だけで区切っても日大は上位20%程度なんだよ。平均的日本人は高卒。
統計みろ。
149名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 12:15:55 ID:Z75BBpSi0
主体性なんて就活のときだけ見せて、潜り込んだらあとは
切られない位に頑張って、休日をエンジョイ

うはームリwwwwwww
150名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 12:21:33 ID:+WJ0bMrY0
すっげー今更な調査ですね。
151名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 14:16:19 ID:TDdxGsDj0
>>145
それは都合がいいだけの人じゃないのか
それだけの力があり、主体性があればもう最初っから起業しとる

そういえばのび太は就職できなくて自分で会社を作るのだったな
ヤツは意外とやれるヤツだったんじゃ
152名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:15:00 ID:hcqPgkrt0
>>133
無法人無店舗従業員無しの自営業を起こすこと。
手持ち資金でできるが、労働人口や職業としては認められず、分類上ニート。
153名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:25:10 ID:6JmRf3xD0
>>1みたいなことを言う企業が多いからオレは就職しない、
と、言うニートが増えそう。




どんなに世の中が変わっても働く気が無いくせに・・・・・
154名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:31:52 ID:rHw4U24s0
>>153
どんなに世の中が変わってもおまえのぼやきぐせも直らないな
155名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:34:04 ID:nqFA6qLX0
一人が何やったって何十年もかけて醸成された会社のしきたりや
雰囲気は変わらんからね。
主体性を捨てて仕事は単なる金儲けかつ時間つぶしであると
わりきることが定年退職への道だな。
156名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:37:13 ID:pkJQ2Mdy0
主体性に自身があるって、具体的にどういうのなの?
我が強いってこと?
つか主体性のある社員を育成しようとしないんだねえ、今の日本企業は。

「ある」人を求めるんじゃなくて、
「ない」人に「ある」ものを得させなよ。
157名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:41:23 ID:7auNbuPa0
アメリカとかだと大学卒業してから一人旅とかぶらぶらしてから就職する
のに日本だとそれやるとニート扱いだもんな笑える
158名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:42:39 ID:9oZWt+NL0
自分でマーケティングして自分で顧客開拓して、自分で
新規事業を立ち上げてくれる、そんな能力を企業側は
「主体性」と呼んでるのだろうが、そんなのは主体性でも
なんでもなく「企業にとって都合がいい能力アラカルト」
でしかない。

単に、「利益に直結して、かつ教育コストが要らない
ような奴が(できれば)ほしい」とだけ本音を言っておけばいいのに。
159名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:43:47 ID:hcqPgkrt0
>>156
「なんで企業がコストかかることしなきゃいけないの?
雇ってほしいんだろ?だったらこっちが望むもの自前で用意してこいよ」

と買い手市場における企業はおっしゃっております。
160名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:51:12 ID:U7H/AeVZO
中年は主体性がないからねぇ。
仕事は金稼ぎと技術磨きのため。
勤め先がいつ潰れても大丈夫なように日頃から鍛えてるし、情報収集もしてる。

中年は主体性がなく、勤め先に依存しきってるからリストラされると自殺するしかない。
161名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 15:58:25 ID:nqFA6qLX0
>>160
そうそう、あの世代は主体性がないにも関わらず家族持ってたりするから
悲惨としか言いようがない。
カネが切れたら自分の命を絶って家族にわびるしかない。
カネを供給できなくなってごめんなさいってな。
162名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 16:02:58 ID:DRwLWtoA0
>同省は、こうしたずれがニート急増の一因とみて、

ずれが、じゃなくて主体性がないこと自体で十分原因でしょ。

小さいときからずっと、
したくもない勉強を「やらされ」て、
親が不安になるようなアブナいことは全部取り上げられ、
親にとって面倒な近所づきあいなどはしないから
対人スキルも学校行くまで全然育たずつまずき気味、
ゲームやテレビなどで遊ばせるか勉強させるかしとくのが、
親にとっては一番ラクで一番安心。

そんな環境を強いられる今の子どもに
主体性なんか育つわけがないのだ。
163名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 16:07:33 ID:bdn9KIBX0
環境の変化が一番大きいだろうな
核家族化、都会への一極集中、顔も名前も知らない隣人
今の世の中は奇怪で物騒だが
そうさせたのは自分たち自身なんだよな
164名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 17:48:32 ID:8jDRcODJ0
自分達自身といっても新しい世代は
最初からこの環境だからなぁ

まぁ大人たちが悪い世の中ばかり残した!
とかいっても始まらないが。
165名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 18:38:56 ID:hcqPgkrt0
フリーターやブラックなど末端労働では、主体性があってもなくても続けていればいずれ死ぬ。
一流正社員や公務員なら、主体性があってもなくても死にはしない。

ただそれだけのこと。
166名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 18:53:47 ID:JmjWu0cJO
主体性があったって卒業してすぐの新入社員がしようとする事と会社側が求める物は違うと思うから
逆に素直で主体性がない方が直属の上司としては楽かもね。

視点がまるで違うからさ

主体性持ってした事を叱られ勘違い野郎が逆ギレするトラブル多発だよ、きっと。
167名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 18:56:50 ID:Fl/WOQ1c0
>>165
>一流正社員や公務員なら、主体性があってもなくても死にはしない。

最近はそうでもなさそうだが
NHK
道路公団
社保庁
どうなっとるのか?
訳が分からん
とにかくビクともしない。
168名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 19:27:13 ID:AJTQRXk50
主体的に残業しろってか
ふざけんなよ官僚きどりの糞が
169名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 19:34:37 ID:xIaMegXv0
新入社員に主体性があるなら会社なんて株主と新入社員だけ居ればいいじゃない。
170名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:02:35 ID:MOsdgu7U0

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 底辺は倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜2006)
171名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:07:36 ID:GlXcSY2G0
>>170
奥田しんでしまうん?
172名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:11:17 ID:hcqPgkrt0
>>169
それ極論じゃなく、今の世の中そうなってるぞ。
新入社員になるか、就職に漏れたら株ニートになる、
その二つのみが、将来性がある道って感じで。
173名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:23:26 ID:4a//nUaA0
俺も上ほうで書かれてる多くと同じ意見だな
企業が求める主体性ってのは辞書に書いてあるそれとは別のものだ
「わが社はいいかげんな指示でも的確に処理する奴隷ロボットを求めています」なんて言うわけがないw

この記事を書いた人もそんな建前は百も承知だろうと思いたい
もし素で企業コメントをそのまま受け取ってるとしたらよほどおめでたいか洗脳済みってとこだなw
174名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:26:06 ID:EJSqRLdJO
頭を押さえてるくせに何が主体性だと
175名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:29:09 ID:xXmzG1hM0
リスクもとらず易々とリーマン成ったような屑がなに愚痴ってんだか
ニートは将来や世間体のリスク抱えた上でポリシーつらぬいてるんだよ
漢だよ
176名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:32:34 ID:eVBgZbHW0
こじつけっぽいなぁ
177名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:34:44 ID:kMy4HA7Q0

   主体的に仕事を創造し、取り組み、利益を全部会社に差し出すこと。

アホじゃねw
178名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:40:03 ID:K146qMwV0
そもそも経済産業省の調査ってだけで笑い出したw
179名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:42:49 ID:1dOFh6R+0
真に主体性のある奴は独立して成功するよ
180名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:47:11 ID:YnGowlg70
>>173
その一歩前の前提の時点でズレがあるからね
・仕事には失敗は許されない
・失敗することが前提の仕事はさせられない

企業が求めてるのは結果が保証された上での主体性であって
思うとおり好き勝手仕事やって失敗しても「テヘ☆」で許される主体性じゃない
181名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:50:14 ID:ubQNfplH0
ちょっと一杯のつもりで飲んで♪の時代のお気楽リーマン時代にくらべて
今は本当にサラリーマン受難の時代だよなぁ。
あの歌聴くと頭くるよねww
182名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:51:57 ID:tfmF9tdV0
●戦中戦後の世代(1910〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代
●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定
●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?
●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪からオヤジ狩りという文化を生み出す。
●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
183名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:57:47 ID:8jDRcODJ0
>>182
このコピペの団塊世代の”日本を作り上げた”てのは
あえて否定しないけど”滅ぼそうと企んでいる”てのは否定「できない」よなぁ
”百年の計”というのがすっぽり抜け落ちていた

インディアンのことわざにある
「お前の土地は先祖から受け継いだものではない
子孫から借りているものだ」てのがそこはかとなく浮かんでくるよ…
184名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 20:57:50 ID:qN70FDqV0
っていうかさ、平民は公務員やリーマンくらいしか選択肢無いのかな?
185名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 21:04:14 ID:LjbPRD1z0
主体性かぁ。。。




主体思想w
186名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 22:13:28 ID:S1BwPMzi0
積極的に取り組んだら失敗しても許してくれますか?
187名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 22:31:32 ID:aa702DJq0
主体性を求める裏で出る杭は叩きまくり
うんこブリブリ
188名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 22:57:55 ID:FAyqyhyB0
鬱鬱    鬱  鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱
鬱 鬱   鬱  鬱        鬱           鬱
鬱  鬱  鬱  鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱     鬱
鬱   鬱 鬱  鬱        鬱           鬱
鬱    鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱     鬱
189名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:02:08 ID:FAyqyhyB0
      鬱鬱    鬱  鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱
      鬱 鬱   鬱  鬱        鬱           鬱
Are you     鬱  鬱  鬱  鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱     鬱 ?
      鬱   鬱 鬱  鬱        鬱           鬱
       鬱    鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱     鬱
190名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:13:14 ID:QS3xSBBc0
鬱       鬱 鬱      鬱 鬱      鬱    鬱鬱鬱    鬱鬱鬱鬱  鬱     鬱   鬱鬱鬱
鬱       鬱 鬱      鬱 鬱鬱    鬱   鬱    鬱   鬱    鬱  鬱   鬱  鬱     鬱
鬱       鬱 鬱      鬱 鬱 鬱   鬱 鬱          鬱   鬱    鬱 鬱   鬱    鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱      鬱 鬱  鬱  鬱 鬱          鬱鬱鬱       鬱        鬱
鬱       鬱 鬱      鬱 鬱   鬱 鬱 鬱    鬱鬱鬱 鬱   鬱      鬱        
鬱       鬱  鬱    鬱  鬱    鬱鬱   鬱   鬱鬱  鬱    鬱     鬱        鬱
鬱       鬱    鬱鬱鬱   鬱      鬱    鬱鬱鬱 鬱  鬱    鬱     鬱        鬱
191名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:15:58 ID:WZpLQ2jc0
>>5
主体性に自信ありって一歩間違えれば
空回りの空気読めない痛い自己中の奴だからなぁ
空気を読むことが人間関係にとって重要な今
自信もってはいと言える奴は結構いたい可能性あるな
192名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:18:16 ID:Uc5XlN1t0
>>1を読んでみよう。

「主体性」・・・「自らやるべきことを見つけて積極的に取り組む」

だから、自分で考えて勝手に動けってコトではない。
仕事に慣れたらもうイチイチ「何したらいいですか」って聞くな。
程度のこと。

コンビニのレジの仕事で、客が来ない時間にちょっと
品出しや掃除ができればOK。
193名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:19:59 ID:GO4wTEYT0
>>185
1なせばなる
2社員は自主的でなければならない。
3社員には首領が不可欠だ。

そのままでおk
194名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:20:48 ID:IeKcAxDS0
ニートの原因とは全く関係がないと思うけどね…
そもそも企業が求める人間は、時に協調性だったり時に主体性だったり、
脳内人材ばかりだからアテにならない
195名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:21:14 ID:CFfsiZsI0
今の学校教育で主体性が生まれるわけ無いじゃん
しかも仕事もみんなマニュアル化されたものばっかり、主体性なんて
必要ないし、
196名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:21:36 ID:+g34hLIU0
求めている物にズレがあるから
ニ−ト増えるってのも、こじつけな気が。
197名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:22:06 ID:QS3xSBBc0
F1サンマリノGP、シューマッハーが優勝
 【ロンドン支局】自動車のF1世界選手権第4戦サンマリノGPは23日、イタリアのイモラ・サーキットで
決勝(62周)が行われ、予選首位のミヒャエル・シューマッハー(フェラーリ)が優勝、最多勝記録を85に伸ばした。
 昨年の第9戦米国GP以来の勝利で、15年連続のGP優勝。
 フェルナンド・アロンソ(ルノー)が2位。フアン・モントーヤ(マクラーレン・メルセデス)が3位。
ホンダはジェンソン・バトンが7位入賞。トヨタはラルフ・シューマッハーの9位が最高だった。
 アグリ・ホンダの佐藤琢磨、井出有治はともにリタイアした。
198名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:22:10 ID:oufPmz0e0
何でもニートに結び付けて、他人事みたく適当な分析だけするのはいい加減止めて欲しいね
199名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:22:29 ID:WZpLQ2jc0
>>192
なんだか間違った解釈をしてるようだが
200名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:24:47 ID:Uc5XlN1t0
まぁ、「ニート」もしょせんティラミスやダンディ坂野と一緒で
流行りモノ。
団塊・女性専用・格差と、ワイドショーでネタが無いときの
お茶ッ葉が増えたから、そろそろ言われなくなるでしょ(笑)
201名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:27:20 ID:WZpLQ2jc0
>>200
状態を表す語句だからこれからも使われると思うが。
フリーターだって未だにつかわれてるし
202名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:29:04 ID:r/vnsmOx0
ほんまに主体性があったら平社員としては扱いにくいど。
会社がけったくそ悪かったらすぐやめよるし。
203名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:29:48 ID:Uc5XlN1t0
>>199
解釈っていうか、実際の仕事の現場ではそんな感じ。
例がコンビニだから、くだらねー感じにきこえるけど。
ドコ行ってもそんなもんだよ。

もし本当に自分で何か新しいことを考えて実行するなら
まずは提案、了承を得て、実行。報告。
基本だからね。

協調性と相反するものだと思い込んでるヒトはたぶん
まだちゃんと本腰いれて仕事したことがなくて
イメージがつかめてないんだと思う。
204名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:29:48 ID:kg616ejV0
自由にやらせるつもりは無いのに主体性を求める
205名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:32:07 ID:8HNQ5/pV0
>>192
いくらなんでも労働市場の最末端である
コンビニ店員をやっちゃう時点で、主体性の無さの極みなわけだが。
206名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:34:27 ID:toJheNRL0
主体性ってなんだっけ?
207名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:36:35 ID:8p7BFWiu0
自分を見つけられなかったのは自分の手落ち。
負け組になりなくなければなんの仕事でも良いからまっとうな仕事で働け。
208名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:39:30 ID:Uc5XlN1t0
>>205
どんなつまらない仕事でも、2人前にこなす人間と
言われたことをハイ、ハイと言われて動くだけの0.8人前のヒトがいる。

立派な仕事を与えられなきゃ、立派な仕事ができない人間は
それこそ主体性の無さの極みだよ。
209名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:40:23 ID:8HNQ5/pV0
>>206
「自分の意志・判断によって、みずから責任をもって行動する態度のあること。」

まず根本的に、自営業か就職かの判断から天秤にかけようともしない奴に、主体性などはなから無い
210名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:42:39 ID:eFkR6dcjO
主体性と従順性の両方を経営者は社員に求めるよな
211名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:43:03 ID:qbuqRVIF0
調査した奴はバカですか?
ニート、というか非労働力率の増加はマクロ経済の問題であって、
学生の主体性とか全く関係ないからw

養老先生も書いていたが、ニートが少なかった戦後復興期に田舎の
奴らは大企業の役員にいわば口車に乗せられて「集団就職」なる
ものをしていたわけですが、彼らに主体性があったとでも?w

主体性と労働市場の需給には何の関連もないw
212名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:45:21 ID:8HNQ5/pV0
>>208
仕事を選ばない時点ですでに主体性の無さの極み、と言っている。
主体性のある奴は、「どんなつまらない仕事を2人前こなす」などしない。
2人前の自分の金になることを考えて実行する。
213名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:46:05 ID:toJheNRL0
正直大学時代が一番人間的に成長しなかった気がする
214名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:47:47 ID:WZpLQ2jc0
なんだか主体性のある奴=自営業をする奴
って短絡的な構図の方がいるようですが・・・
215名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:49:10 ID:toJheNRL0
>>214
ID:8HNQ5/pV0な まあオレはそういう話をする奴がいてもいいとは思うが
216名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:49:30 ID:Uc5XlN1t0
>自営業か就職かの判断から天秤にかけようともしない奴に、主体性などはなから無い

主体性=自由に動くことじゃないよ。
説明がむずかしーな。

まずは、マニュアル通りに仕事をこなす。
そのままでも給料さえもらえればイイ、じゃなしに
マニュアルを改善しようとする→主体性

こんな風に改善したいんだけどどう?って関係者に相談→協調性
ここ、こうした方が効率いいよね。→課題発見力
いいんじゃない?と言われて早速マニュアルを改訂、発表→実行力

協調性と主体性は相反するモノじゃない。
主体性をもって行動する過程に協調性も必要。
217名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:53:16 ID:9GAE2vIL0
つまり給料以上の働きをする事を「結果を出す」
というのだ。
皆と同じレベルで「結果を出せばいいんでしょ」
なんて言って遅刻して総務を困らせちゃいかんぞ。
それは給料分働いてるだけなんだから。

orz
218名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:54:30 ID:JEssK4fOO
>>211
ひどく納得した。
頭の良い人そうなので教えてほしい。
おで、頭悪いから…。

これから生産工場で働く正社員の雇用が増えたり、立場とか給料が良くなったりすることは無いんですか?
無いとしたらなんで無いですか。。
219名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:54:31 ID:VRm7hpJ30

採用を絞ったからニートが増えたんだろが。
あほでもわかるよ。こんなこと。
220名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:56:00 ID:TDdxGsDj0
>>202
会社が悪くてやめられるのは会社のせいじゃなかろか
221名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:56:01 ID:mamIIIsc0
主体性を求めるといっても内部告発するようなやつはNGなんだろ。
軽々しく主体性とかいってるけど主体性っていうのは
大多数の意見に流されないような性質も含むだろ。
いったい日本の企業にそんな人間が何割いるのやらw
222名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:56:02 ID:8HNQ5/pV0
>>214
極論すれば、「人に使われる」ことは主体性が無いってことだ。
実際には、選択肢として人に使われることで得られるメリットをあえて選ぶことも有り得るが、
それは終身雇用や年功序列という給与は割安になるが安定が得られる、
というメリットくらいしか無いわけで、今の雇用にはそれが大部分に存在しない以上、
大部分は就職する奴は主体性が無い、と判断されてもおかしくは無いはず。
そもそも自分の能力以上に就職して金や保障を貰おう、ってのはおこがましいわけだし。
223名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:56:50 ID:keaLs3uB0
20余年程度、横のつながりの中で好き勝手生きてきた子供の延長にねぇ・・。
自信ないのが普通、自信がないと答えられるのが素直なんじゃない?
素直な人材は、後に主体性・協調性・問題解決力が速く伸びる素地があると思う。
224名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 23:59:28 ID:Uc5XlN1t0
会社はウチデの小槌じゃないってこった。
稼いでるのは社員。
会社を大きくするのも社員。
自営と違って、自分が金を稼いでるんだって意識が薄いだろうけど。

1日500個売り上げてるタイヤキ屋が
600個分の稼ぎが欲しいと思ったら
600個作るしかない。

600個分の売り上げが先だ。
じゃなきゃ500個しか作らねぇって騒いでも
コントにもなりゃしない。
225名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:00:10 ID:UEIgeL7E0
>>214短絡的というか、そういう今の企業が求めるような都合の良い人間は他人の世話にならず、自分で稼ぐだろうと思ってるからじゃない?
欠陥人間だからこそ組織にすがる訳だし…
226名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:01:56 ID:O/my3O0p0
企業が主体性を求めているとは思えん。
会社に従順な飼い犬を求めている会社がほとんどだろう。
主体性といっても自分らの望む主体性でしかない。
227名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:02:25 ID:2aA8eVPe0
つまりさ〜、ほっといてもアイデア出してちゃんと確認とって
手早く進めてちゃんと売り上げ出してくれるヤツいないの?
って事でしょ。
んで、責任もとってくれるやつ。

ざけんなヴォゲ。そんなやつ古今いるか。
228名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:03:20 ID:mpw9Ankq0
なんで主体性=自由って変換してハナシすんだァァ( ゜д゜)
229名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:04:18 ID:hDVwBfX90
>>218
需要は多いけど、供給が少ない分野での、技能工を目指しなさい。
段階の退職で、否が応でも供給が減るから技能工、すなわち
ブルーカラー上級職はこれからはむしろ立場は強くなる。

一方で、移民の流入は経団連や与党の動きを見てると、たぶんほぼ
避けられないから、一般ブルーカラーの賃金水準は供給圧力
によってますます限界賃金まで押し下げられるかもしれない。

結論は「工員の待遇や給与も二極化」。
汎用的な作業しかできない工員はこれから先も恵まれることはない。
君が生産工場設備の作業員として生きて生きたいなら、大企業の
新しく建てる工場に応募するか、中小企業でも先端加工技術に関わる
会社に就職しなさい。
とりわけ、マイクロ加工は将来も有望な分野と思われる。
〜精機みたいな名前の会社をいくつか事前研究してみてはいかがか。
230名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:04:24 ID:5L1EXlEF0

企業に都合のいい人材を

「主体性を持った人間」

などどいって言い換えてるに過ぎない。
231名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:06:31 ID:0EBTZAvx0
>>216
マニュアル通りが「大学卒業→就職」だろ?
就職の中身はどうでもいい、マニュアル通りにやってるのだからそれでいいだろう、じゃなしに
マニュアル以外の道もちゃんと選択肢の一つとして熟考する、それが主体性だろ?

ネットなどで徹底的にリサーチする、時には先人から情報を引き出す。
自分の能力において、もっと効率良い仕事は無いものか試行錯誤する。
もっとも良い道を見つけ、人生の方向性を修正する。

主体性ってこういうもんじゃないの?
232名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:07:10 ID:upM0TU6s0
リーマンでも気がついてやる気が亡くなる人間と
それを見て出し抜こうとする人間がいるので
いくら騒ごうが結局会社にはそれなりの人が出世するね。
233名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:09:18 ID:ao8bs/6p0
やたら厳しい校則、口うるさい親、主体性は無理だろ。
企業も現実を見ろ。
234名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:09:30 ID:JwbG0nFd0
現実には主体性を持ってって命令で主体性が潰される世の中が嫌で
世捨て人になってる奴等だらけなんだがな
235名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:10:40 ID:0EBTZAvx0
>>228
枠の中で主体性を発揮するうんぬんより、
まず枠という概念に収まろうとするのが当然だという考え方が、主体性の無さといえるから。
236名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:10:51 ID:mfAwd5Zd0
会社が無茶言いすぎなんだよな
たかが一学生で社会人の主体性が本当に分かってるのなんて一握りしかいないってのに
237名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:11:45 ID:mpw9Ankq0
会社も零細自営も、金を稼いでるってコトには変わりないんだけどなぁ。
違うのは、会社だと失敗したトキに責任とるのはエライ人。
自営だと自分ってトコだけ。

会社はみんなで金稼いでるんだよ。
社員になるってことは、その企業の一員になるってこと。
都合がいいとか敵視するもんじゃないよ(笑)
自分自身なんだから。
238名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:13:08 ID:hDVwBfX90
なんだか、記事では主体性を就職できることの十分条件であるかのように
書いてるが、うそだろ。
主体性があれば就職できるというわけでもない。

日本は雇用慣行がちょっと特殊だから(新卒一括採用)むしろ
ある世代の就職の可否はほぼ就職期の経済状況に依存する。
不況が日本を席巻していた90年代は主体性があっても落っこちる奴が
多数いただろうし、最近の景気回復によるいきなりの新卒の取り合い
のおかげで、主体性が無くてもポストに納まれた学生が多数出たはず。


だから自分に主体性があるかどうかを気にするよりは、自分が
就活をはじめるころに企業マインドが冷え込まないことを神社に
祈ってたほうがよほど有意義かもしれない(w
239名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:14:06 ID:ayCyyqTsO
主体性に自信ある!

って言ってる学生、会社の言ってる主体性の意味を取り違えてそうで恐いんだが…
240名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:14:56 ID:5qNfeMe00
集団の中で自分の役割を認識して、
自律して行動できれば十分

皆が皆リーダーである必要もないんだし
241名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:14:59 ID:Jjr25aAh0
企業はスーパーマンを求めているみたいだが、
自分自身の能力を省みてから求人やら面接しろ
242名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:16:20 ID:mpw9Ankq0
てかコレ、就職情報交換サイトに登録中の大学生だって。
主体性って概念自体がわからんだろ。

ヘタしたら仕事して部下をもつまで
意味わからんかもしれん。

次何したらいいですか?しか言わない部下と
これやっていいですか?って言って来る嬉しいヤツがいるのよ。
そういうもんなのよ(T_T)
243名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:16:51 ID:4XP4Tk970
>>237
みんなで稼ぐからこそ、「分配の問題」が生じるんだろ。
一定期間を終えて出た成果をわけるにあたって、
労使の「使」の取り分を多くすれば、当然「労」の取り分は減るし、
逆をすれば「使」が当然まずいことになる。
ここで、緊張の伴うゼロサムゲームが発生する。

マルクスは「労働者と資本家の対立」なんて表現したようだが、
まぁ、いってみれば、利得の分配に関するゼロサムゲームの
発生をどうするかってのは永遠の課題だな。
244名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:19:32 ID:ao8bs/6p0
資産家の子は民間企業では就職有利らしいな。さすが格差社会!
245名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:20:38 ID:OQA6D+T+0
>>217

なんで給料以上の仕事をしなきゃいけねーんだよと企業に言いたいね。
そりゃ給料分働かなかったということで責められるのは仕方ないけどさ。
246名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:21:42 ID:LevH/yOw0
>>242
>これやっていいですか?
は当然じゃね?
あまりにつまらないことで、その質問をするなら
ふざけてるが、自分で判定できないグレーゾーン
について上司に意見を確認しておくのは当然のこと。
良かれと思ってやったのに「勝手にやったな!」と
怒られるのは損でしかないし、金銭の移動が発生する
ような時は階級が下であるほど独断では動けないだろ。
247名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:22:00 ID:4ywnLYzY0
それよりゼロサム産業をどうにかしろ。
248名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:24:45 ID:RCvyikJI0
>>246
>これやっていいですか?
と聞いて来てくれるのは良い部下だ。
って事でしょ。

何やったらいいですか?は待ちだから。
でもね〜それも言わないのも多いよ〜?
249名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:34:26 ID:mJb4DBLd0
>>200
真の問題はニートや氷河期世代は
廃れたからってポイ出来ないわけで

気軽にポイ!した政府や企業は痛い目見るな
俺らも巻き込まれる訳だけど
250名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:40:54 ID:eyHT2utc0
>>224
まぁ、社員だって打ち出の小槌じゃないわけで
>>244
資産家はわざわざ仕事すんなよって思う
251名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:43:37 ID:t+RtsRD90
国も企業も就職氷河期は無かった事にして、ニート(フリーターや若者失業者も?)はすべて当人達の責任にしたいだけなんだろうな。
で、他人事のようにニート分析と、移民を呼ぶための口実としての少子化問題…
252名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:43:58 ID:BVHOYznH0
自動生産奴隷が欲しいそうです。
253名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 00:54:43 ID:83mG3KjT0
主体性せいの定義以前に、ニートの定義って何?
失業者や引き篭りもニート扱いになってるし、下手すりゃフリーターもニート扱いしてる。
失業者対策や精神的な病の引き篭りとかの対策したくないから、全部ニートにまとめてるんじゃない?
254(*^-^)ノおやすみ〜♪:2006/04/24(月) 01:01:06 ID:wvINSE3d0
        | |' .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::ヽ
.        !/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::.::::::::!
          / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.::::::.:.:.:::::::|     ニート急増…
       /:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.::::::.:.:.:.::::::::ヽ
       ヽ:::.:.:.:.:_, -‐''´ヾヽ-、_:::::.:.:.:.:::::::::::::〉    ああ、「統計上」
        ヽ::<「:レl、    , ヾ、  `i`jヽ、::::::/    失業率が改善した様に
         \:::::lVi,、  −   , ノlル‐'´::/     見せる分子の切捨てですね。
        , - '` ー、 ::ヽ ー '/,: '´::_,,::┴-、    
.       / :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:、:∨, -i::‐' ´::::::::::::::::\   長期にわたる不況と失業で
      /:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:::|::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::ヽ  やる気の萎えた人たちを
       | :.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:中:.:.:.ヽ:.:.:.:::/:::::::: !  「働く意欲なし」として
.      |` ーl:.:.:.:.:.:.:.:.:中:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:::/_ :::::|  適用除外にしてしまえば
     r'|`:ー|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ー-二|  見かけ上の景気指標は
      |ヽ`:ー|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|`ー---┤ 良くなった様に見えますから。
     /:.:::、 ̄|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!`ー ニニ !
.    /::‐'´::\|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: |_, -:.:.:::::::.! 詭弁学派の哲人政治家が
    |.:.:.:.:::::::::::\/ 7ー‐‐‐----r‐‐i:.:.:/:-_ .:.:::::::| 好んで陥りそうな悪手ですよ。
    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!  |‐'´::::.:.:.:`:.:.:::::.!
    ヽ、_.:.:.:.:/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!  .!::::::::.:.:.:.:.:.::/
     /: `:‐/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   |:.:.:.:.:.:.:./ヽ
http://8001.teacup.com/ynfactory/bbs?M=ORM&CID=178&BD=1&CH=5
255名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 01:09:58 ID:uuxHrbt90
>>253
「働いたら負け」って思ってる集団だろ?
256名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 01:16:14 ID:0EBTZAvx0
>>253
ニートの定義は明確だろ、使ってる奴が間違ってることがあるだけで。

「内閣府のニートの定義」
15〜35才の未婚のうち、労働人口に含まれず、
学校に通っていず(学籍はあるが実際に通っていない者も含む)、
ハローワークを介して休職や職業訓練を受けていず、
家事手伝いで無い者(厚生労働省の定義では家事手伝いもニート)

失業者=ハローワークに登録していれば、ニートではない
フリーター=ニートではない
引き篭もり=法人格でももってない限りニート、例え株取引で稼いでいてもニート
257_:2006/04/24(月) 01:20:13 ID:1FGiqBXM0
これは矛盾ってえか、企業側の得手勝手って印象だな。学生に主体性が
足りないのは、教育の結果だろ。自己主張するより「和」だか何だかで
なあなで偉いヤツに従うことを美徳とするよう教えてきた結果だろ。
企業だって主体性を訴えて自己主張するヤツがいたとしても、結局煙たがる
んだろうし。
258名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 01:21:46 ID:FnJQfN2IO
最近はニートだの、勝ち組負け組だのとやかましいが

結局は政財界が仕組んだ、労働市場を用いた国民に対する遺伝子操作

ニートも派遣も、劣った人種だとして見殺しにされる

そう思えてならないこの頃
259名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 01:29:30 ID:eyHT2utc0
>>256
その定義だと病気療養中でもニートになっちまうな
260名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 01:34:03 ID:5qNfeMe00
学生時代から「出る杭は打たれる」を痛感すること多いからな
261名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 01:35:52 ID:EGEI6Ez70
とりあえず、ニートとその他をしっかり分けなきゃ、雇用問題なんか解決出来ないよ。
262名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 01:38:00 ID:mNxVMDPU0
小学校高学年から中学にかけて
自分から挙手して教師の質問に答えると
変な奴と思われるからね
http://may.2chan.net/b/src/1145808004171.jpg
263名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 02:06:54 ID:TMHr6+fw0
まずニートとやらが急増したって時点でおかしいわけだが
264名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 02:10:57 ID:m9jnDnEH0
企業で主体性持たれると困るんじゃない?
そういう人間は、すぐに会社立ち上げるぞ。

松屋みたいに、本家の吉野家を食い始める。
265名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 02:10:58 ID:2RoXRAfl0

 は ら た い ら 負 け
266名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 08:50:42 ID:FQJmm4WS0
>>259
病気療養中だろうが、刑務所入ってようが、浪人生だろうが、
労働人口に含まれない方法で稼いでようが、
ニートと一口に言っても、中身は多種多様だ。
267名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 10:31:47 ID:NwfDba8PO
企業側が高望みしすぎていることが原因だろ
いい加減、夢から覚めて現実と向き合ったら〉社会人
268名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 13:28:30 ID:zHKwBa/T0
>>267
「ウチが率先して雇用回復を!」となったら
雇用活動や教育を施すスキに同業他社が利益かっさらっていくだろうからねぇ
やはり政治から変わらないと動くに動けないのかね
269名無しさん@6周年:2006/04/25(火) 10:31:25 ID:F9HMjqus0
一度面接官をテストしてみたい
どうせ大したことないんだろうけど
270名無しさん@6周年:2006/04/25(火) 10:34:47 ID:uHLrUygT0
大卒と主体性を求めるAV制作会社

大卒がいいの〜とダダをこねるタクシー会社

TOEIC600点以上を求める国際郵便宅配会社(fe○ex)
271名無しさん@6周年:2006/04/25(火) 10:41:25 ID:h1Ua2Ybv0
「ビジネスマン」なんてまさに「アキンド」の英訳そのものだし
物が売れれば中卒で十分だというのに
272名無しさん@6周年:2006/04/25(火) 10:45:48 ID:F9HMjqus0
景気のいいときに労せずして就職していった奴らにどうこう言われたくない
273名無しさん@6周年:2006/04/25(火) 10:46:48 ID:im52GwnC0
ニートも就職活動に失敗してなければ、給料貰って浮かれてローン組んで車買って
後悔しながらも渋々働いていたんじゃないかな。
274名無しさん@6周年:2006/04/25(火) 11:02:01 ID:HY2c3Qdx0
学生が考える主体性と
企業が考える主体性に






ものすごいギャップを感じる。
275名無しさん@6周年
>>271
起業・独立する奴は中卒で十分、
正社員は大学・院新卒、コミュ能力主体性即戦力必須ってことだろ。

人に使われるのだから、高経歴高能力が当然必要になってくるってこったな。