【宇宙】 "謎のすい星"、地球へ接近…日に日に明るさ増す★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★謎のすい星£n球へ接近、日に日に明るさ増すGW中、山梨県内でも東の空に

・“謎のすい星”シュヴァスマン・ヴァハマン第三すい星が現在、地球に接近中だ。現在は
 双眼鏡で確認するのも難しいが、日に日に明るさを増し、地球に最も近づく五月上旬から
 中旬には肉眼でも見ることができるようになるという。ゴールデンウイーク中は夜空も
 楽しめそうだ。

 県立科学館は同館天体観測室で東北東の空に「ぼうっとした雲のような光の集まり」に
 見えるすい星を確認。職員の信清憲司さんが冷却CCDカメラなどで写真撮影した。
 同すい星は、五月十二、十三日ごろには地球まで約一一○○万キロ(地球から月までの
 距離の三十倍)の距離に最接近。

 同館によると、予想通り明るくなっていけば少なくとも三−四等星、最高で二等星になると
 予想されている。
 見ごろは十三日の満月前、月明かりの少ないゴールデンウイーク中。

 県内では午後九時ごろ、東の山から少し昇ったところに尾を引くすい星が確認できそうだ。
 同館は「できるだけ郊外の暗いところで双眼鏡で探してみてほしい」とアドバイスしている。

 同すい星は、一九三○年にドイツで最初に発見されたが、七九年に再び発見されるまで
 半世紀も行方不明になっていた“謎のすい星”。
 また、九五年に接近した際には、すい星の核となる星が分裂して急に明るくなる現象を起こした。
 現在でも分裂を繰り返し、数十個に分かれて編隊を成して地球に向かっている状態だという。
 同館は「見ている間に変化する可能性がある。生きたすい星の姿を見られる点でも注目される」
 としている。
 http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news/2006/04/19/5.html

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145496942/
2名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:56:23 ID:zG88Plok0
3名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:56:27 ID:Wh0WoxD70
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)
ジンギスカンキャラメル・上戸彩 ・エミレーツのCミール(ムスリム食指定)・切腹用の脇差
ビックリマンシール(ロッチ)・ゆうこりん・IZUMO 猛き剣の閃記 DVDコンプリートBOX
4名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:56:44 ID:AQ4ZBRh40
5くらら
5http://kago-friday.tripod.com/naisupo/index.html:2006/04/20(木) 22:57:15 ID:R2uXSa4W0
6名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:58:38 ID:nVePrc+P0
5・25に地球に衝突するのはこれですか?
7名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:58:58 ID:WD+Cr2Eh0
10までに「あなたのちんこをしゃぶりたいです」を
3度言えたら、願いはきっとかなうよ
8名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:59:12 ID:48lV6BHP0
ガミラス星からの遊星爆弾だな
9名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:59:47 ID:GRaS1bTs0
中国へ落ちろ〜
10名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:00:02 ID:E6/5Fwdt0
>>10だったら彗星衝突で皆仲良く死ぬ
11名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:00:48 ID:V9hmeTAV0
あんまり謎じゃない彗星だな
12名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:00:52 ID:G2RVTPWO0

   丶                           \\\ __ 、
   \\      ドドドッ     丶丶         \ /´゛,″ヾ
     /´';`ヾ              \ ,..,          |`".;´¨"|
      ゞ `丿 丶丶     \\\  (´,)         ゞ,,"゙´ ノ
       ̄   丶丶      \\\ `´  ガガガッ   ` ̄
               ,..,       \\\ __ 、        \\
             (´,)        \ /´゛,″ヾ          /´';`ヾ
              `´            |`".;´¨"|             ゞ `丿
                           ゞ,,"゙´ ノ            ̄
                      ガッ  ` ̄    ゴゴゴッ
                  丶丶             ∧_∧あわわ…
                     \ ,..,          ( ;´Д`)
                       (´,)       ( つ つ
                       `´           人  Y
                                し (_)

13サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/04/20(木) 23:01:11 ID:N7/Ar/ma0
そんなこともあろうかと
14名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:01:17 ID:gNemmGk10
隣の半島もしくは、その西に落ちれば可
15名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:01:40 ID:ZmB/ELXl0
まず、ラディッツか?
16名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:01:42 ID:1RVYt0260
凶兆あらわる
17名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:01:45 ID:haiZPulT0
俺の頭頂部も日に日に明るさを増しています…
18名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:01:55 ID:XikL/LVt0
スマソ
オレがベヒーモスに(ry
19名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:02:08 ID:HK9SMboi0

中国とバカンコクと北に落ちてくれないかなあ。
20名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:03:30 ID:B7tj2CF70
すまん、あの北斗七星のわきに見える青い星は何なんだ?
21名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:03:45 ID:gNemmGk10
中国でビンゴ
22名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:04:23 ID:Pdm9wx7b0
パイプオルガンの音が・・・!(((;゚Д゚)))
23名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:04:51 ID:6U69opSY0
3倍のスピードで・・・
24名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:04:58 ID:Dmq3o+ew0
早く衝突しろよ、そのどさくさに紛れて駅前一等地強奪するからさ。
25名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:05:22 ID:CAQzILei0
>>20
たぶんスピカ
26名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:05:29 ID:ziA4+Qnx0
25日までこのスレは続くな。
27名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:06:07 ID:XObW7unN0
>>26
中国に落ちるまで続けよう
28名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:06:37 ID:1pspumQ/0
恐怖の大王?
29名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:06:45 ID:haiZPulT0
地球の公転軌道がズレるには、どれくらいの大きさの奴がぶつかればいいんだ?
30名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:06:56 ID:gC1pUuV+0
MMRのAAは貼られてないね。
31名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:07:16 ID:F9mVX5GPO
私こそが絶対
私こそが宇宙の真理なのだよヤマトとやら
32名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:07:46 ID:6Dzcte5N0
         ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話エダのガム・聖教新聞 ・ダッチのグラサン
外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・50インチ液晶TV
抵抗1kΩ(黄紫橙金)・張さんの22LRバーボン・セガサターン・ ベニーの秘蔵ファイル・バイブ・ボンカレー(甘口)・■e
リサ ステッグマイヤー・姉御の化粧10kg・ 桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・末期少女手鏡・毬藻・死兆星・ソードカトラス
ジャギ様の仮面 南海8200系・ロベルタの若様・クリムゾン・苺柄のコップ・801穴 米製12.7cm38口径両用砲・ハルヒ
トーラスPT92・空鍋・月厨・カンフーファイタードラゴン藤浪(ツンデレver)・イーゼルボンバー・山田オルタ・麻枝
第3視点BW・新庄・山下大輔編成本部長・月姫カクテル夜話・スコップ・U-1&U-2セット・四次元ポケット・王雀孫
トロイメライ恐竜滅ぼす手塚ゾーン・俺つば・けれ夜・マブラヴオルタ・幻想殺し・■■(吸血鬼殺し)・フラグ・NHK
超サイヤ人4ベジット・ゲキガンガー・三獅村祭・デスノート・闇の組織・サガフロ2・ハンコ絵N又・H×H・ひろゆき
朝倉音夢・特アの住人・朝鮮半島・売国奴・ナナミの雑記部屋・矢吹健太朗・バーチャルボーイ・ゲドマガ・花京院
スペランカー・荻野克美・ブロッコリー・生天目・乳清・こちかめ全巻・バキ・ダンボール・鯛焼き・黒吉田さん・ダディ
やるっきゃ騎士・ギリギリぷりん・五月ちゃん・ボブ・安田好弘・W松井・ドリアン・シュドナイカ加速装置・唯一神田代
ジャバウォックの爪・ヒデ・ゼシカのオパーイ・ライナー・ドラゴンアンクル・築地俊彦・風の聖痕・下級生2・DCSSキラ
フリーダム・SO3・板垣学・リノア・今岡・七瀬葵・ベルレフォーン無限十字・発売延期・・エクセリオンブレード・カーチャン
ハリセン・鈴木杏のおパンティー・玉音放送 ・凡愚草御香三点セット・日本酒一斗
33名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:07:57 ID:hZICQCJl0
ズォーダー大帝って変な髪形だったよね。
34名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:08:59 ID:ZRvudSAJ0
お父さん、地球にはまだヤマトがあるよね。
35名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:09:57 ID:XiPB9S/g0
>>24
駅前公園の水道の近くだね。
がんがれ。
36名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:10:04 ID:LA3yhSbE0
ファーストインパクト
37名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:10:21 ID:gSkSpTD30
昨日納車したばかりなんだが
38名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:11:18 ID:QmzTgmWa0
   、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
39名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:11:22 ID:TGK2LOW30
彗星落下地点にバット持って集合。
40名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:11:30 ID:NqgL1cXb0
25日に地球と衝突するヤシだろ?
41名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:12:58 ID:VcFQE/eY0
ヤマトの諸君
42名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:13:30 ID:GD0i5OAPO
屋根に隕石が落ちて穴が空いたよ。
やーねー
43名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:13:50 ID:3/bbmVyX0
腰のあたりがとても太いね
 ヨコハバ
44名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:13:54 ID:B+w9Zlpy0
>>20
心の清き人に見える星です。
ttp://up2d.unsymmetry.org/files/1145542400793.jpg
45名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:14:56 ID:ibOfYfPG0
もうすぐナスカ遊撃前衛艦隊が発進してきますよ
46名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:15:42 ID:gNemmGk10
残念だがヤマトは修復不能だ。

by 真田サン
47名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:15:46 ID:J5OMXc0C0
「人類史上初めて発見された青色偏移のクエーサーか
 古代! これは由々しき事態だぞ。」
48名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:16:38 ID:dvjmXQkQO
彗星とか流星群とかニュースがくる度に「トリフィドの日」を思い出してる
謎の宇宙線で失明したくないんで、獅子座流星群の時は布団に隠れてました
49名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:17:06 ID:nepupV060
>>29
ぶっちゃけ地球と同じ大きさのがぶつかっても外れない
衝突すると一瞬で地球と隕石がドロドロの鉄みたいになって冷えて固まり地球が大きくなる
地球は少なくともそういう衝突を6回繰り返してるらしい
で、今の大きさを維持してるわけだ
50名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:17:25 ID:vdHG+rr20
5月25日に地球に衝突する可能性が高い小型彗星はなんで報道されないの?
もしかしてガチネタだからパニックになるとヤバイとかなのか?
51名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:18:09 ID:tRv03DNGO
彗星帝国が攻めてきたと聞いて飛んできますた。
52名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:19:00 ID:Wwv7/7+E0
恐竜って、地球に直径1キロの彗星が衝突したのがきっかけで滅んだんだよね・・・
53名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:19:48 ID:sIWdEuwu0
>>47
近 過 ぎ る !
54名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:19:58 ID:cHIfLPxoO
再来月に結婚するんだ、俺…

いやマジで
55名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:20:17 ID:UvEI7jCLO
怪彗星ツイフォン!
56名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:20:21 ID:8ybOtbqi0
カーズ様がお帰りになるわけだ
57名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:20:23 ID:nepupV060
>>50
どうせ今から何やっても間に合わないからいいんじゃねーの?
あたれば皆仲良く一瞬で死ねるんだし
58名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:20:25 ID:haiZPulT0
>>49
おお、そうなのか。そんなに硬く維持されてるもんなんだな…宇宙空間だからすぐズレるのかと思ったが。
じゃあ、地球が公転軌道ズレて太陽からサヨウナラってのはまず無い訳だな。d!
59名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:20:37 ID:B7tj2CF70
>>54
死亡フラグktkr
60名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:20:50 ID:ArC7MD33O
予想通りヤマトスレだったか
61名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:20:58 ID:F9mVX5GPO
俺は斎藤一、空間騎兵隊隊長だ
牙突なんか使わんぞ
62名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:21:01 ID:b00lSKY90
>>22
白色彗星帝国!! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
63名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:21:09 ID:qZriQIRm0
>>48
古いSFだな!懐かしス

前半はパニック&ミステリアスだったけど後半のご都合な流れにちょい萎えた。
64名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:21:59 ID:CsaHyQQc0
妖星ゴラスあるいはトリフィド
65名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:22:21 ID:AAUNwK3e0
スレタイ読んで不安になった。
66名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:22:21 ID:3bniGyBH0
64なら地球は必ずこの彗星に当たる
67名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:22:59 ID:pKAuXDhN0
>>12
たこ焼きに見える
68名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:23:10 ID:awmnwoK80
なんで半生記も行方不明になってるのに
同じのってわかるんだ?
鯨みたいに無線つけたわけでもないだろうし
69名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:24:34 ID:sbIm4ViJ0
★5月25日に彗星が地球に衝突へ!-仏専門家★

http://releases.usnewswire.com/GetRelease.asp?id=63973
http://news.yahoo.com/s/usnw/20060413/pl_usnw/former_military_air_traffic_controller_claims_comet_collision_with_earth_on_may25_2006104_xml

■要約
フランス軍の元航空管制官エリック・ジュリアン氏が73Pシュワスマン
=ヴァハマン彗星の軌道計算の結果、2006年5月25日に地球に衝突する
可能性が高いと発表した。
Schwassman-Wachmann彗星は太陽系の黄道面に交差する5年周期の軌道を
まわっている。何世紀もの間この彗星はこの5年の軌道を回っていたが、
1995年に断片に分裂した。
彗星の経路に関するNASAのシミュレーションを使用し、ジュリアン氏は
彗星は地球の黄道面と交差する5月25日頃に、衝突するであろうとの結論
に至った。

■参考 (薩摩川内市せんだい宇宙館 Webページより)
http://uchukan.satsumasendai.jp/data/gallery/planet/06-73p.html
 1995年の回帰の時には、A〜Eの5個に分裂してしまいました。
今回の回帰は、5月12〜13日にかけて、地球に1050万Km(地
球〜月間の28倍くらい)の距離まで大接近します。この接近の過
程で前回と同じように分裂すれば一部が地球と衝突する可能性が
あります。
70名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:24:43 ID:T+H8eYc10
彗星のように現れるっていう言葉の意味がやっとわかるんだな
71名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:24:53 ID:1oxlvha30
5月25日に彗星落下地点にバット持って集合。
72名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:25:29 ID:1nO8c5WfO
黒ぬこヤマトが助けてくれるかもしれん
73名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:26:42 ID:15BJ+ofj0
さてモヒカン頭にしてバギー購入するか。斧も。
74名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:26:46 ID:haiZPulT0
>>69
そのフランス人…原文読むと「ミステリーサークル」がうんぬんとか書いてあるんだけど…

とにかく、また割れないと地球にぶつかる可能性は無いみたいだな。つまんね。
75名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:26:53 ID:XikL/LVt0
>>67
福本さんでつか
76名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:27:08 ID:J5OMXc0C0
テレサに特攻してもらおう。
77名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:27:25 ID:jIXnVcMwO
赤い彗星
78名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:27:29 ID:3ebYqOrA0
こ、これは手塚ゾーンに違いないっ!
79名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:27:35 ID:n6fX8s1c0
紅い彗星に間違いない!
80名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:30:29 ID:B+w9Zlpy0
81名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:30:52 ID:zU0sXhDr0
クックックッ黒マテリア
82名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:30:58 ID:ozKCDFUt0
汝ら地球人に告ぐ!
83名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:32:29 ID:n5nFsDjY0
拡散じゃだめだ
84名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:34:14 ID:sbIm4ViJ0
聖書(ヘブライ語原典)。神に導かれた者たちによって
およそ3000年前に書かれたという旧約聖書に、
人類に起こる出来事が「暗号」で予言されているという研究を導き出した者がいる。
フセイン大統領がスカッドミサイルをイスラエルに発射し、1991年1月18日、湾岸戦争が勃発。
博士の解読によって浮かんだ文字は、「戦争、フセイン、ミサイル」だった。

さらに博士が解いた暗号は、歴史上の事件を驚くほど具体的に示していた。
例えば、「ヒトラー、悪人、ナチと敵、殺戮者」「ケネディ大統領、死ぬ、ダラス、
暗殺するであろう暗殺者の名前、オズワルド(実行犯と言われる人物の名前)、狙撃者」などだった。
しかし、悲劇的なものばかりでない。「シェイクスピア、マクベス、ハムレット、舞台に乗せるだろう」
「ライト兄弟、飛行機」「エジソン、電気、白熱電球」「月の人間、宇宙船(人類の月面着陸を果たしたアポロ11号)」
と、文明の発達までも固有名詞を使って具体的に記されている。
中には日本についての記述もあった。「神戸・日本、大型、火災・地震、1995年」、阪神・淡路大震災のことだ。

2001年、ドロズニン氏はニューヨークのオフィスで奇妙な暗号を発見した。
「双子、飛行機、塔」というものだった。そしてアメリカ同時多発テロは起こった。
さらに他の画面には「ビン・ラディンの犯罪、塔のある町、炉の煙のように地面から煙が立ちのぼっていた」とあった。
彼は信じられない思いだったが、目の前の光景も、聖書の暗号も、そして人類の滅亡も現実のものなのだと感じた。
彼は聖書の中に、人類の滅亡を示す暗号を発見してしまっていたのだ。

「世界戦争、2006年、核兵器によるホロコースト(大虐殺)、終わりの日に」
85名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:35:00 ID:1nO8c5WfO
糞木数子はこれについては予言してないのか?
86名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:36:06 ID:599DRrYL0
スタント遊星?
87名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:36:56 ID:haiZPulT0
>>84
核兵器だとしたら、アメリカがイランに使いそうな気がするなぁ…
88名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:37:22 ID:IWYjqMZp0
地球って地上に届かない隕石なら毎日ボンボン落ちてるんでしょ?
じゃあ地球ってどんどん重くなってるの?
89名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:37:35 ID:DetkLevF0
解読は、お早めにね!
90名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:37:53 ID:0N0YoUsP0
来たか・・・
91名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:38:10 ID:pxdoyJRv0
大丈夫だよ、よそにも書いたけれどヴィクターハントがガニメアンに救助を要請してるからネ。
92名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:38:26 ID:ZLO/cvqv0
>>68
ヒント:軌道
93名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:38:28 ID:GWf6ANlb0
>82
ヨウコソ チキュウヘ(なっちんボイスで)
94名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:38:50 ID:u82XiB1B0
>>88
こんだけ黄砂が降ってるのに、日本列島の面積が増えた気がせんのといっしょじゃ。
95名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:39:02 ID:3bniGyBH0
>>84
ホロコーストが終わるんじゃないのか・・・
96名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:39:10 ID:FsW9A9EQ0
>>69
じゅりあん氏が言うに
Julien predicts that the comet collision will occur
in the Atlantic Ocean between the Equator and the Tropic of Cancer,
and generates 200 meter waves.

大西洋の赤道〜夏至線の間に落ちて、200mの津波が来るらしい。
これなら日本は大丈夫だ。安心汁。
97名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:39:19 ID:haiZPulT0
>>68
ヒント:エロい人達
98名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:39:22 ID:nlwOSwa60
>>83
まだ俺たちには命があるじゃないか!
99名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:39:29 ID:wqUjFt4bO
100億万年も地球に水性がかすりもしなかったのに
今度に限ってぶつかるわけがない
おまいら現実逃避したいだけだろ
いい加減目を冷ませ
100名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:40:02 ID:F/yF6jqd0
ラーマだ!
ラーマが来たんだ!
101名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:40:13 ID:Muas/VL60
>86太木数子だったら予言してるかもしれない。
102名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:40:33 ID:BbuaYbS10
νガンダムは伊達じゃない!
103名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:40:49 ID:/rYj7VLi0
なぁなぁ、彗星が地球に直撃しても大丈夫なの?
104名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:41:08 ID:nepupV060
>>88
小さいのは皆大気圏突入で燃えるよ
105名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:42:13 ID:izUIXWu40
だからこの彗星の有機体によって類人猿が人類並の知能を持つ訳よ。

で、叛乱。

人類家畜化計画成功。
106名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:42:30 ID:CAFogfnQ0
彗星の中心核を狙うんだ!!
107名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:43:30 ID:0N0YoUsP0
>>106
中心核が分りません
108名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:43:34 ID:CL1kaTVs0
いっそのことかの国に堕ちればいい。
109名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:43:50 ID:u82XiB1B0
>>104
>>88も燃え尽きる隕石のことを言ってるんじゃないのかと。
んで、それらもきっちり地球の質量に入ってる。
110名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:45:02 ID:nlwOSwa60
>>107
こころを穏やかに・・・そうだ。
明鏡止水の境地になって探索してみろ!
111名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:45:24 ID:aLOsfXpJO
もう宇宙一周してきたかパンちゃん!
112名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:45:47 ID:UhMUTD4W0
110なら中国でセカンドインパクト
113名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:46:06 ID:/JalFNna0
>>103
>>49

そして漏れらは次世代の「石油」になるんだ。 シャキ━(`・ω・´)━ン!!
114名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:47:02 ID:CAFogfnQ0
>>103
新鋭戦艦アンドロメダが直撃する前に粉砕してくれるよ
115名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:47:06 ID:haiZPulT0
みんなで石油になるOFF、1億年後にやろうぜ!
116名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:47:16 ID:B24z5VzW0
彗星が近づくのは、オマイラが空気を吸うせい。
117名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:47:36 ID:FdigOmho0
>>50
惜しい。1字違い。

ガチネタ→ガセネタ
118名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:48:11 ID:5Q6toy1JO
穴ライザーはどこに居る?
119名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:49:34 ID:HVAnSG6q0
たのむ・・・俺のところに落ちてきてくれ
もう楽になりたいんだ…はやく…はやく堕ちて・・きて・・・
120サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/04/20(木) 23:50:31 ID:N7/Ar/ma0
エネルギー充填120%

なんで120ぱーせんとやねん
121名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:50:41 ID:dhdpceZ00
波動砲   

拡散波動砲 

拡大波動砲 
122名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:51:03 ID:z0q2nRDZ0
>>103
ハリー・S・スタンパーに聞いて来い!
123名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:51:22 ID:5E4dkDkMO
まてよ
彗星は英語でcomet
五月はmay
25日は木曜日だからthursday

これらの英単語をある法則に従って並び替えると
destroy yamcha tum
yamchaは当然飲茶
これはすなわち中国をあらわす

最後のtumをノイズだと考えると
destroy yamchaとなる

これはつまり、隕石による中国の破壊を意味するんだっ!!!
124名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:51:41 ID:pxdoyJRv0
>>115
石油に慣れたとしても多分スズメの涙程度とおもわれ
125名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:51:42 ID:m3FFxW64O
かかってこいドモン
にくめ にくめ
126名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:52:47 ID:/JalFNna0
>>115
むぅ、漏れらが「石油」になるほどの地殻変動があってから1億年ぐらいだと、
まだ「ミジンコ」レベルかもしれないぃ。

っと、オフはむずい?(´・ω・`)
127名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:52:47 ID:0N0YoUsP0
>>114
・・・彗星の飲み込まれました

実際直撃コースなら今ならまだコース変える事は可能だろう
ただコース変えるの場所によってはさらに悪化

>>120
100%だと
推進力が無い
128名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:53:17 ID:vIvmi1CVO
ガチネタなら報道されてどう避難するかとかやるだろうな
騒いでるの2ちゃんねらーだけだぜ?
予言も視聴率とるためにほぼ作り話って知らんのか
129サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/04/20(木) 23:54:17 ID:N7/Ar/ma0
対ショック、 対閃光防御!!

なんでサングラスやねん

>>127
え?
反動を打ち消す分が20パーってこと?
なるへそ。
130名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:54:51 ID:B24z5VzW0
彗星がぶつかったら、コメットちゃうな〜
131名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:55:35 ID:K8qDkaRv0
死ぬまでにウチの学校の女子を孕ませれるだけ孕ますお!
132名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:56:19 ID:haiZPulT0
>>128
そんなのみんな承知した上で楽しく遊んでるんだよ…空気嫁よ……
133名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:56:41 ID:LLdadukKO
200メートルの波って津波のことかな?
134名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:56:47 ID:eZYjzFbL0
>黒ぬこヤマトが助けてくれるかもしれん
偽装シール貼りで忙しいそうです。
135名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:57:29 ID:u82XiB1B0
>>120
俺的には、
 居酒屋でコップ酒を注文したらコップを溢れさせてつぐ
とゆーサービスのメタファーだと思う今日このごろ。
んで、まず下の皿のやつをじゅじゅっと呑んで…。
136名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:57:33 ID:uo7O61Iz0
>>68
軌道計算で分かる。
137名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:58:03 ID:/JalFNna0
>>131

「そして彗星は無事去っていきました。」
・・・そして働いても働いても養育しきれないほど子だくさんな131,ファイト!
138名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:58:03 ID:GaY6vq/b0
>>88
燃え尽きない隕石が毎日落ちているんだよ。
なお、隕石とは燃え尽きずに落下する流れ星であり、
燃え尽きたら隕石とは言えないんだよね。

最大で1日10個落ちているという説もある。
ちなみに、日本で発見されている隕石は50個あるが、
その半分が市、もう半分が町、村で発見されたのは1つしかない。
まだまだ日本には隕石が転がってるって事だね。
まあ、山・川・田畑なんかに落ちたら見つけられないだろうけど・・・
小石ぐらいだからね。
139名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:58:08 ID:HVAnSG6q0
まだかよ!早くしてくれよ!!!
もう待ちきれねえ!!!
140名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:58:55 ID:Rv2RJ/yz0
俺の家だけちょっとカスって通過とかやめてくれよ
141名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:59:41 ID:0N0YoUsP0
>>129
反動を打ち消すのは別に有る
(彗星帝国との戦いでデスラーが使った罠にその辺りがあったはず)

1L入る容器に1L入れても蓋開けてもそのままだが
1L入る容器に1.2L入れて蓋を開けると吹きこぼれる
142名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:00:47 ID:+yjcb+aHO
マイティジャックがなんとかしてくれるさ。
143名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:02:47 ID:gBofmOH/0
ゾロリ先生がオナラの達人集めてなんとかしてくれるよ
144訪日こりん星人☆\(∂∇<)/ ◆x0IhK4jhSs :2006/04/21(金) 00:04:59 ID:OeOkwD6K0
(∂∇<)/
145名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:05:07 ID:+IeuItL70
大宇宙の恐怖
146名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:07:40 ID:ZZKL7ISjO
ニートども現実逃避もほどほどにしとけよ
147名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:08:14 ID:h63a9BsM0
>>141
1L入る容器に1.2Lが入るわけ無いじゃん
小学生でもわかるぞ
148名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:09:19 ID:bLWfOablO
これマジレスなんだけどさ
昨日、4歳の息子が突然
「昨日ね大きな石が空からヒューンって飛んできて鉄塔がいっぱい倒れちゃうのよ」
昨日と言ったがそれは昨日見た夢なのか?正夢か?
正直、ガクブルになりました。
149名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:09:41 ID:o7Nq7Mr70
その彗星の中にはバルタン星人のウイルスが何億個も
入っていて・・・
150名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:10:30 ID:FNMVXWP70
>>147
Cカップのブラに押し込まれたDカップバストの味わいは
小学生にはわかるまい。
151名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:10:40 ID:PUP+256l0
真上と真下、もろいものよのぅ〜。
152名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:10:58 ID:Yfk9t0ToO
ほんとに地球が崩壊するなら
一生童貞はいやなんで崩壊寸前にかあちゃん襲うよ
しかも中で出す
153名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:11:17 ID:kze16/1c0
ガイルが絶対なんとかしてくれるフラッシュ思い出した
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/rsf/mf.html
154名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:11:41 ID:ppRhzyTy0
俺がメテオストライク唱えただけだから心配するな。
標的は中国中心部だ。  
155名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:14:50 ID:PZnFY6v80
熱核パルスタービンエンジンを50機くらい作って
彗星に張り付かせて誘導するのはどうだろう?

形状は先端にお碗が付いたパイプ状
先端に彗星の氷を溶かす露出型原子炉を1基押し付け
溶かして得られた気体を本体に取り込みもう1基の内蔵
原子炉で加熱膨張させ後方に噴射する・・・

上手に誘導さえすれば地球にクリーンヒットも夢じゃない
156名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:16:40 ID:B7DchbSZ0
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・鉄乙女・モーニング娘。・エロゲ
90式MBT・ダイライト・便器・フレッシュ綿棒・ハムナプトラ・カードダス・陰毛
4ピン・ピザ・竹島・別冊ムー・グラコロバーガー・姉ちゃんの陰毛・魔女っ子大作戦
157名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:17:51 ID:8ytNFIpQO
本気の聖矢の彗星拳だな
158名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:18:08 ID:uOaEHMIN0
どーいう、軌道だ?
159名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:18:34 ID:O3MoxGjZ0
山梨県地方だけの話題なの?
160名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:18:46 ID:QBJ/BEux0
>>126
つ石油無機起源説
161名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:19:49 ID:9uRh8JM0O
こんな時は
お〜えんだ〜ん!!
162名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:20:06 ID:anAgR+MQ0
HiME星?
163名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:20:12 ID:wvnwnNiI0
ストラトス4ネタは駄目でつか?
164名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:20:33 ID:mUxu6qy00 BE:154555643-#
>>150
くやしく
165名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:20:38 ID:xKw6x2rH0
彗星の中にはコーラリアンが居ます、終わったね地球。一万年後に救い主が現れるよ。
166名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:20:41 ID:/OY7vEOGO
15年ぶりだな ああ使徒だ
167名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:22:14 ID:9XwJghZY0
全部在日だったらどうしよう
168名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:23:13 ID:RkXpsKyCO
>>163
ホントにぶつかるようならやるかもね
169名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:23:34 ID:+yjcb+aHO
清家新一先生が宇宙人の友達に頼んでなんとかしてくれるかな?
170名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:24:52 ID:/OY7vEOGO
>>148 仮面ライダーカブトの話じゃないの?
171名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:25:16 ID:PptfInPH0
>>147
圧縮

秘密兵器を投入する時期か
172名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:26:22 ID:mEh0+rPN0
これ前回接近時と同じように地球接近時に砕けたら
ガチで地球に衝突するみたいだね。

どのタイミングでどの程度の大きさに砕けるか予測が付かないから
燃え尽きずに大気圏に突入した場合・・・。
173名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:27:25 ID:GMHccbJe0
三沢さんのエルボーと小橋の逆水平で破壊できる!
174名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:28:04 ID:d6rpU9in0
地球だー!

古代 波動砲を撃て!

わかったな 古代。

ハッ
175名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:29:22 ID:DQR3HgDU0
お前ら「天文・気象板」覗いてこい。
この彗星の真実が、ここよりはわかるとおもうぞ。
176名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:30:02 ID:jqdv/EPzO
ラヴォスの日
177名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:30:40 ID:6X1LR3dpO
徳川機関長
            佐渡酒蔵??
178名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:30:49 ID:FNMVXWP70
>>172
そこんとこの理屈がわからん。
パーンと弾け飛ぶならわかるが、潮汐力で割れるだけっしょ?
もともとのスピードが速いんだから、砕けた速度との合成ベクトルって
ぜんぜん変わらない気がする。
ぶつかるとしても、もう何周かして徐々に軌道が変わった結果なんじゃねーの?
179名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:31:12 ID:cq4zd14j0
>>175
マンドくせーから要約してプリーズ
180名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:31:48 ID:gHXlh7Ix0
>>153 ワロタ
181名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:32:01 ID:wS9Tb29q0
フレッシュゴードンが何とかしてくれるさ!
182名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:32:34 ID:4FAFpvHD0
ダゴン将軍「惑星破壊超大型ミサイル艦、前へ! 後方の惑星ごと吹っ飛ばせ、ミサイル発射!」
副官「敵艦隊、消滅しました。わが方のミサイル1基が軌道を外れてしまいましたが。」
ダゴン将軍「放っておけ。」
183名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:33:12 ID:qktvGNXD0
6年遅れのセカンドインパクトか・・・
184名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:34:22 ID:JnC2p/byO

 終 末 の 過 ご し 方

185名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:34:39 ID:n0HsBeF70
最近の地震多発はこれが原因か、5月12日が最接近
186名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:35:04 ID:PptfInPH0
インフィがきっと破壊してくれるさ
187名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:37:18 ID:cq4zd14j0
>>181
チンポコロケットか・・
188名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:37:40 ID:xKw6x2rH0
>>182
いや!いや!ハスターですか?
189名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:37:46 ID:PZnFY6v80
ピョートル大帝とハーキュリーズが完成してさえいれば・・・
190名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:37:52 ID:wHShKccLO
宇宙戦艦ヤマト?
191サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/04/21(金) 00:40:44 ID:2haAOn2M0
>>135
なるほろ。

つまり波動砲とはゲロであったと。
納得。
192名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:41:04 ID:mEh0+rPN0
ttp://www.exopoliticsinstitute.org/EricJulien-En.htm
にあるPDF見てみたが、5/14に最接近するB核の通過後に地球が
25日に彗星の軌道に接近するので、小破片にあたるかも知れない
よとかいう内容で、検証に使われてたのが軌道表示アプレット
ttp://neo.jpl.nasa.gov/cgi-bin/db_shm?sstr=73P-B
でした。
自分で計算されたわけでもなくマユツバの内容です。
月-地球の距離くらいの誤差はありそうな話。
193名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:41:22 ID:4FAFpvHD0
バース星艦隊の兵士「敵艦隊、発見!」
ガルマン帝国艦隊の兵士「前方10万宇宙キロに敵艦隊接近!」
ガルマン、ダゴン将軍「撃て!」
194名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:41:34 ID:++cONQ0P0
二ビル星の接近だ!
バンパイヤが飛来しエキスを吸われるぞ!
195名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:41:52 ID:+ZWOIP1R0
アストラがウルトラキーを盗んだのか?
196名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:42:13 ID:PptfInPH0
>>190
どれの事言ってる?
>182ならパート3の第一話だね
太陽異常核融合の原因
>183ならエヴァだね
ただ偽りの国民に対する報告だけどな
197名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:42:29 ID:riFl0V+L0
>>178
そゆものなのかぁ。
つか、木星当たりの潮汐力の影響で割れたりすると、地球があぶないんジャマイカ?
198名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:42:32 ID:TUtvOknF0
ツイフォンが地球へ再接近するのは3026年だったはずだが・・・
199サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/04/21(金) 00:43:20 ID:2haAOn2M0
>>141
吹きこぼれて波動砲のエネルギー派になるってこと?

そうか。
全ての疑問が解決しました。

ありがとうございました。
200名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:53:44 ID:3p+pNauhO
ぶはははは
総統もそーとー、ご冗談がお好きですなw
201名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:53:56 ID:bag/gkmk0
実は使徒なんだよ諸君。
202名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:54:48 ID:ptegSglS0
http://game101.blog.shinobi.jp/
ドラゴンボールNEO画像 
PS2,レボリューションで発売
PS2版は今年秋発売予定  

マジかよ・・・
203名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:02:10 ID:i+KoVSsH0
>>148
4歳息子さんの「〜のよ」という言葉遣いに違和感を感じた俺はおかしい?
204名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:08:06 ID:+L4WX03u0
>シュヴァスマン・ヴァハマン

言いにくいなこれ・・
つか写真撮影に成功してるなら見たかったんだが>>1
205名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:10:52 ID:ZfHmdZVZO
>>204
>シュヴァスマン・ヴァハマン

「ますだおかだ」みたいなもんだな。
206名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:13:01 ID:tWqlkBj20
わし着陸してボーリングする係り。
207名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:13:17 ID:xKw6x2rH0
>>205
岡田真澄、ファンファンに燃える俺!
208名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:14:14 ID:QSnRWJ1W0
イカデビルの流れ星作戦か!
209名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:18:01 ID:ZfHmdZVZO
>>207じゃあ今からファンファン彗星と呼ぼうぜ。
この愛称を定着させるべく、がんがってくれ。
210名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:30:25 ID:nhK2egWa0
211名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:31:16 ID:Wexv3YjD0
梅図かずおの短編マンガであったな
212名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:35:33 ID:4NkaHVo5P
12日・金・月齢14.3
 73P/Schwassmann-Wachmann(シュワスマン・ワハマン)第3周期彗星のC核が
 地球へ最接近(0.079AU)、予想光度3等級
14日・日・月齢16.3
 73P/Schwassmann-Wachmann(シュワスマン・ワハマン)第3周期彗星のB核が
 地球へ最接近(0.069AU)、予想光度5等級(ただし消滅した可能性もあり不明)
18日・木・月齢20.3
 73P/Schwassmann-Wachmann(シュワスマン・ワハマン)第3周期彗星のE核が
 地球へ最接近(0.049AU)、予想光度4等級(ただし消滅した可能性もあり不明)
25日・木・月齢27.3
 ・・・・・・・
AstroArts
ttp://www.astroarts.co.jp/phenomena/2006/ph200605-j.shtml
213名無しさん@6周年 ◆UpfH8wNQJo :2006/04/21(金) 01:38:00 ID:tQc4xd410
>>169
清家: ウラニデスと呼びたまえ。
XX: サー、了解であります!
214名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:38:14 ID:e4wYkN5e0
あっどうぉなくろーずまあーいず
どうぉなふぉーるあすりーぷ こーずあいみーすゆべーい
えんどーうぉーなみすあてーえーんぐ
215名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:41:44 ID:KYbYCqC20
これはあの予言に出てくるやつだな・・・いやなんでもない。気にしないでくれ
216名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:48:16 ID:mNTuHkFg0
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ ノストラダムスの1999年7の月=1999+7=2006年
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >    04/17に突如おきた「ひまわり6号」異常
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 半世紀行方不明だった謎の彗星が突如出現!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /      これで全てが繋がった!!
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,西暦2006年 5月25日に地球は消滅してしまうんだよ!!
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
217名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:48:23 ID:j4734amH0
核戦争の暗示なんだろ
218名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:49:56 ID:+yjcb+aHO
>>213
そ、そでしたウラニデシですた。

スマソ
219名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:51:43 ID:9q4pysqa0
シャアは本気だ
220名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:53:00 ID:0LpbAQDOO
半島におちれ
221名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:00:27 ID:0c+IuT1F0
パナウェーブ研究所の正しさが証明される時が来た
222名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:06:41 ID:GMHccbJe0
っていうかどんなに予言が正しかろうと地球滅亡じゃ意味ないじゃん
223名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:11:57 ID:gs81Uj8kO
ノストちゃんの予言には続きがあるからこで滅びたらノストラちゃん困るよ
224名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:14:35 ID:PgxYb0qrO
最後の日は妻とセクロスします
225名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:15:50 ID:ihf+JDb40
>>15
オレもサイヤ人の襲来かと思ってる
226 :2006/04/21(金) 02:18:34 ID:gdcfzN+c0
地球が彗星と衝突して消滅した場合、それに巻き込まれて死ぬのって
痛いのかな?
227まさか!?:2006/04/21(金) 02:21:14 ID:RAQ+/VTL0
153 子供の頃の変な「体験」 ◆Bclk4eiKNk 2006/03/29(水) 04:55:32 ID:mAArffsu0
(はじめに)
スレタイに沿って「記憶」としたいが、そんなあいまいなものじゃない。
この目で確かに見た、いや「見えた」事象の体験を話すとしよう。
これほどユニークな体験をしたことは、我ながら意外というほかはない。間違いなく
生涯忘れないだろう。このささやかな人生を豊かにする糧になればと思う。
自身の体験でありながら、「まぁどうせアレは子供の白昼夢か何かだろう…」という
見識に押し込めることもできなくはない。が、そこに「見えた」以上の確信を持てる
かとえいば難しい。単に「見えた」だけでなく、「見えている」ことについて自覚的
な確認行為と、その結果があったからである。
それでも、説明がつかないから白昼夢、と気楽にすませたい自分もいる。
そんな体験を、たまたま目に入ったこのスレに書き留めておくのもいいかもしれない。
かつてこの話を聞いた同級生たちは、こんなスレを読んではいないだろうし。あまり
にもバカげた考えられない話(体験談)だから、もう話したことさえ覚えてはいない
だろう。それに、同様の体験者がいないものだろうかと昔から考えているので、この
辺で話を公開したほうが、何もしないよりは後悔しないだろう。
228名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:21:29 ID:W9qKPZbn0
>>223これがその予言じゃないの?
229まさか!?:2006/04/21(金) 02:24:17 ID:RAQ+/VTL0
154 子供の頃の変な「体験」 ◆Bclk4eiKNk 2006/03/29(水) 04:59:07 ID:bt0iBWx50
これは私が子供の頃に一度だけ体験した不思議な事象のお話。
オカルトのさまざまなジャンルに詳しいわけではないが、あえて入れるなら、下記の
ようにいくつかを横断する事象である。これが、この体験のユニークな点だと思う。

・宇宙人系、UFO系
 ただし、アレは宇宙人だ UFOだ、と決める根拠を私は持っていない。
・遠隔透視系
 用語が適切かは分からない。とにかく「見えた」アレが、ソコにはありえないもの
だったということで遠隔透視としてみた。
 ただし、アレは抽象イメージではなく、きわめて具体的な「ひとつの光景」である。
仮にそれが「現実の光景」だとして、いつのどこの光景だかは分からない。願わくば、
アレが未来の地球人類に関係する光景(予知系)ではないことを祈りたい。
 まぁ自嘲気味に言うと、電波受信系とするのがオチだろう(苦笑)。

幸いにして苦手な幽霊系の怖い要素はない(と思う)。
しかし後年、ふとしたきっかけでアレの記憶が、ある種の実体性を帯びてよみがえり、
恐怖に震えたことも事実である。それについては後日談として話そう。

ちなみにこれでも理系出身であり、実体験を語るのに上記の如きファンタジー表現を
織り交ぜるのは、本当に申し訳ない気がする。しかしあの体験とそこで見えたアレを
言葉だけで描写するからには他に適当な表現がない。さほど異常な体験ということだ。
昔のことなのでおぼつかない点は端折るが、具体性を損なわずここにすべて書き留め
たいと思う。

(本題)
それは小学校5〜6年生(多分 6年生。正確な時期は探せばメモがあるかもしれない)
のある寒い日の夕方(6時10〜20分頃)、夕餉を待って一家団欒している居間での出来
事。私は家族とこたつを囲んで座っていた。私の左隣に父、右側に弟(二人)が着座。
NHKのTV番組(とある人形劇)を見終わって間もなく、私は正面に設置されたTVから
視線をそらし、何気なく右手のふすまの・・・(つづく)
230名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:26:10 ID:h63a9BsM0
シッコクシッコク!
231名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:32:05 ID:W9qKPZbn0
シッコクシッコク
232名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:32:08 ID:gs81Uj8kO
滅びる予言で騒いでたの日本だけだぜ?
233名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:33:45 ID:ZHclinmD0
最後の日は近所で目をつけた子供を襲います
家族は殺します
ちんぽを あの娘にだしいれしながら いくのと同時に死にたいです
234名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:35:44 ID:HrmAnf/n0
これはもしや彗星帝国では?
235名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:35:48 ID:n0iiXoxv0
http://www.youtube.com/watch?v=_lYHFCwFlYY&search=Meteorite

バスケットボール大の隕石の落下映像だそうです
236名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:38:26 ID:yOramR0H0
報道していないという事は可能性のある事なのかな。
確か前に、こういった可能性のある奴を報道すると、犯罪などが多発するから報道しないようにするといった
ようなのをみた事がある。
237名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:45:02 ID:4xAmsVLg0
>>236
当たり前だの(RY

早くこないかのー
238名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:45:20 ID:gs81Uj8kO
全人類に死ねと言ってるのか?避難対策を報道するだろう
239名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:46:53 ID:4xAmsVLg0
いやいやそこまでのじゃないでしょ
どこに落ちつかは、落ちてみないとー
240名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:47:27 ID:IlAF7/Ay0
>>236
陰謀論とか信じちゃうタイプだな
天文学で秘匿できる事なんて何もないよ
241名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:48:50 ID:yOramR0H0
いづれにせよ今回は真面目にまずそうですね。
242名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:50:17 ID:h63a9BsM0
詳しいサイトを教え得て君
243名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:51:26 ID:e5Kd97Du0
揺れてる
244名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:51:43 ID:5lF7naqw0
じしん!!
245名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:52:28 ID:h63a9BsM0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
246名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:54:35 ID:4xAmsVLg0
いやぁな揺れ方だったねー
ケツの下からごろごろっと来る感じ…

近いのかやっぱ…
247名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:56:55 ID:PgxYb0qrO
あれ?外明るいぞ??
248ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2006/04/21(金) 02:57:46 ID:89zC2wK90
 地獄星レミナに違いない。
249名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:57:55 ID:zDwSvZXOO
ペルー沖に巨大隕石落下らしい
250名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:00:47 ID:zDwSvZXOO
緊急放送@cbc
251名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:03:46 ID:f5YmJ8QS0
リアルサイズで北京に着地しないかなぁ。  ソウルでもいいよ。
となると・・・・  渤海かな?
252名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:03:47 ID:L+NleFh10
2日連続だな・・・・昨日のはもう少し弱かったけど、15分くらいずっと揺れてたよ。
連続で目が覚めるなんていやだなぁ・・・・
253名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:13:12 ID:hMy1hAT80
>>250
なんていってんだ?
254名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:14:28 ID:ZfHmdZVZO
>>252そのうち慣れるよ。震災の後の余震が連発してた頃は、
いつも揺れてる気がして落ち着かず飛び起きる神経過敏派と
すっかり肝が座って細かい揺れなど気にしない爆睡派に分かれてたし。
255電気ヌコは電気ネズミの夢を視るかニャ:2006/04/21(金) 03:18:27 ID:9l2Vv+Mv0

実は


精子
256名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:28:54 ID:knQN+A620
堕ちるんだったら、官邸と霞ヶ関にたのむ。
あと信濃町にも。
257名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:39:28 ID:GnT157K80
>100
「宇宙のランデヴー」キターーーー!
258名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:57:43 ID:DyiCa7uK0
彗星さんへ。

中国大陸と朝鮮半島に直撃してください。

お願いします。
259名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 04:12:53 ID:PgxYb0qrO
>>258
はい分かりました
260名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 04:12:55 ID:ZjoFWfnlO
彗星? ああ、シャア・アズナブルってのが本名だがね。
地球からの流れ者ってのが、もっぱらの話さ
ガルマのとき失敗したもんだから、奴、
ザビ家に恨みでもあるんじゃないかって、そんな噂も、あるくらいさ
261名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 04:18:22 ID:AMQthP5J0
>>258
 日本もただじゃすまない
262名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 04:24:49 ID:4528FmhHO
廃棄コロニーだな
263名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 04:43:25 ID:9p4DoBj00
スレを読まずに書き込む。

あー、韓国に落ちねえかな。
264名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 04:53:29 ID:cRIrNPFi0
>>259
操縦士のカキコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
265名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 05:35:52 ID:jfOywAG0O
これがファティマ第3の予言か
4だったかな。
266名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 05:42:12 ID:K6hVbq7go
>>260
シャアの本名はキャスバル
267名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 06:13:54 ID:NjyyHMDm0
渦の中心核を狙え・・・・・・・・・・ぐはぁ・・・・
268名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 06:17:38 ID:ZeFq6AeNO
良スレの予感
269名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 06:19:06 ID:D3sw7b2V0
拡散波動砲の開発者全員クビ。
270名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 06:19:13 ID:tC8uOzGw0
次号、NASAの依頼を受けたゴルゴ13が宇宙に飛ぶ「メテオ・ストライク 後編」
271名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 06:30:40 ID:Pg6BbW9VO
ちゅーごくにおちてください
272名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 06:36:39 ID:qAQFBnf+0



          お か え り

  
273名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 06:50:43 ID:X0x8UD570
もみさき
274名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 06:55:57 ID:XOamfKg/0
北海道の雀の大量死とかこのせいだろ
275名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 07:00:51 ID:e2+EFJQN0
>>266
それ、ランバラル配下のジオン兵が捕虜になった後で
セイラの質問に答えた台詞だから
276 ◆HLLkLduvW2 :2006/04/21(金) 07:06:36 ID:CXeDv7o9O
白面の御方様…
277名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 07:10:58 ID:FrCQZnR7O
おのれ白面んんん!
278名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 07:19:25 ID:mgT34kq40
沖田の子供達がいく…
279名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 07:23:14 ID:ViSqnANV0
もはや、たまちゃんはいない 地球の運命はいま・・・・・

 タマちゃん救出は宇宙人との交換条件だった? 
 5月15日、惑星通過の影響でポールシフト(地軸移動)がおこり、地球は
一挙に温暖化。南北両極の氷が溶け出して世界中が水没し、人類は滅亡す
る。地球を救う交換条件として、人工スカラー波の攻撃に苦しんでいるタ
マちゃんを救出せよ……と宇宙人ヴェルさまがおっしゃったそうである。
 電波飛ばしまくりのこの言葉。驚愕の白装束集団=千乃正法が語ってい
るというのだが、そのルーツはGLA。千乃正法・教祖の千乃裕子はGL
Aの内部分裂に破れ、千乃正法を作った、という。
「GLAの会員数は1万人程度ですが、開祖・高橋信次は、故人となった
今でも新興宗教業界ではカリスマ的影響力を持っています。あの関口宏・
西田佐知子夫妻がどっぷりハマっていたのは超有名。番組作りについて、
高橋の娘で現教祖の佳子に相談していたし、平井和正もここにどっぷりハ
マっていてあの『幻魔大戦』はGLAの世界観そのものでした。
280名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 07:23:24 ID:y0dC6INAO
うしおととらマダァー?
281名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 07:23:41 ID:mgT34kq40
>>262
でかいデブリだなww
282名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 07:30:17 ID:e2+EFJQN0
>>279
そういや28日にBSで幻魔大戦放送だな。
展開が原作と違いすぎでびっくりしたもんだ。
283チャーチル号:2006/04/21(金) 07:31:02 ID:nmFmn5pk0
彗星調査で宇宙船を発見、内部で裸の男女のエイリアンを発見したので地球に持ち帰る!
284名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 07:33:27 ID:aKHUOBJrO
>>278
・゜・(ノД`)・゜・
285名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 07:37:14 ID:tmJYrqnA0
>>257
宇宙のランデブーって映画化しないのかな
286名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 07:40:31 ID:e2+EFJQN0
第5の要素は探しに行かなくて良いのか?
287 ◆HLLkLduvW2 :2006/04/21(金) 07:59:38 ID:CXeDv7o9O
彗星の力は、未知のものに対する恐怖!
288名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 08:01:25 ID:VklRitToO
怪彗星ツイフォン
289名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 08:04:26 ID:PgxYb0qrO
つかこれ、暗い空で双眼鏡を使って見たらすごいだろなw
290名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 08:06:24 ID:YJmG5fw40
分裂した一つが朝鮮半島に落下。
朝鮮半島が謎の消失をする。
291 ◆HLLkLduvW2 :2006/04/21(金) 08:08:16 ID:CXeDv7o9O
地球の中心核を撃たれたりして…
292名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 08:16:49 ID:6RQZi2o8O
セカンドインパクトキターーーーー!!!!!!ーーーーー<( ゚∇゚)/ーーーー!!!!!!
293名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 08:21:56 ID:wvcVe9P/0
>>292
何を望むの?
294名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 08:44:54 ID:C/9g4OJoO
>>1
で、何県?
295名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:00:03 ID:9aty7/S+0
>>280
なに、これは彗星じゃなくて白面なのか?!
槍作らなきゃ。
296 ◆HLLkLduvW2 :2006/04/21(金) 10:06:22 ID:CXeDv7o9O
>>295
よい剣を作ってくださいましね。






ドボーン
297名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:13:10 ID:9aty7/S+0
>>296
(自称)乙女のあなたは実はジェメイさんか?
298名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:22:52 ID:j8FltVkMO
そして半島へ
299 ◆HLLkLduvW2 :2006/04/21(金) 10:31:19 ID:CXeDv7o9O
>>297
Σ(゚∀゚;) …な、なんの事やら
300名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:39:29 ID:EJHg4+rw0
いいですとも!
301名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:50:28 ID:Ms/31pmv0
やっぱヤマト、ガンダム、エヴァ、ノストラダムス スレになるなw
イデオン、千年女王が出てこないのは少し寂しいか。
302名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:52:35 ID:ET0o5JCE0
>イデオン
やめて!発動はやめて!
303 ◆HLLkLduvW2 :2006/04/21(金) 10:56:50 ID:CXeDv7o9O
私のお腹の中のメシアがむずがってるんですが。
304名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:00:39 ID:9aty7/S+0
まぁしかしここは一つクラッシャージョウに依頼しようではないか
305名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:06:27 ID:MqyQin6+0
>>165
コリアン?
306 ◆VnRg4xmClA :2006/04/21(金) 11:07:14 ID:8mSgsL5g0
>>294
1行目
307名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:07:15 ID:1FEkp33i0
地球にあたってほしいなー

ニートでもうそろそろお金がなくなるからちょうど死ぬにはいいや
308名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:12:38 ID:dHF2Km7GO
北極とか南極に激突してじわじわ殺して欲しい
309名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:34:23 ID:OOBwL0YL0
見よ、あの煌々と輝いているのがわしの宿星じゃ。
今、滅亡前の最後の輝きを見せて いる。
見ていよ、今に落ちるであろう。


            ,r'7'7'フヽ、
         / / / / ,r-、i
         _/_/_/_/ /  l|
      __/_o__o__  ̄``i
      {,、r‐'"´<||: : : : : ̄:゙、
      ,' ,,r―ヾ||:: : : : : : : :',
.     { イけフ  .||f^l: : : : : : :',
.     /   ̄   ||_リ: : : : : : : ',
    〈、      ll |:: : : : : : : : :}
      |―‐ヽ 〃 l: : : : : : : : /
        l    〃=.、ヽ、_:__:__:ノ
      ├π'"タ=-′/::::::::::::>、
      ′`ラi|   /::::::::::::/   `ヽ、
       //!l|l   /:::::::::::/      `ヽ、
    / /::ll || /:::::::::::/  /´       \
   /  /::::ll 0./:::::::::::/   l l        ヽ
   /   /:::::ll /:::::::::::/   l.l          
  /  /:::::::ll /:::::::::::/     ll
  /  ,':::::::::0/:::::::::::/       l
 /   l:::::::::|/:::::::::::/       l
310名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 12:01:26 ID:3p+pNauhO
ウルトラマンの可能性も捨て切れんな
311名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 12:08:08 ID:igB9L5iZ0
FOJYを充電しないと
312名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 12:14:59 ID:D2gYrL/+0
原因不明の奇病が地球規模で発生するだろう。
313名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 12:19:05 ID:CPbP5Q8pO
おまえら、俄然はりきってますね。
314名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 12:44:56 ID:hQS2YB3EO
>>309
仲達に通報した
315名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 12:50:51 ID:+EpQfSR00
妖星ゴラスのソフトが\2100でうっていたのだが


レーザーディスクだった・・・。
316名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 12:52:51 ID:3qNxgv7R0
0525天より大魔王が降りてくる
317名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 12:57:30 ID:fRnkseOh0
>>301

ν速を含めて、もうやりつくされてるw。
318名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:00:53 ID:TI2LbTRlO
まだ彗星の話ししてるのか? どうせ地球には落ちないんだから。 おちれば人が沢山死んで面白いけどな。
319名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:02:00 ID:+8fEi9xA0

 メ テ オ !
320名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:02:43 ID:rV+pAk630
ああ、これオラが作ってる元気玉だから
321名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:06:44 ID:MxacY7Uk0
5月25日メジャーリーガーの強打者が
彗星を打ち返すため集合した
松井は15枚もの言い訳を書きしたため、辞退したのは言うまでもない
322名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:15:33 ID:CP8/RNbMO
νガソダムで押し返してやる
323名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:17:42 ID:gpUVqWme0
これは自転車のチューブがバカ売れだな
324名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:17:43 ID:f73Ox9g40
黒い三連星かよ
俺を踏み台にしたwwwww
325名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:21:26 ID:kGNyk+Pt0
彗星が青酸を撒き散らしにくるぞ
326名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:22:02 ID:UZCvhZyL0
1999年プラス7の月
327名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:23:22 ID:PbLUkIp+0
Bウイルス呼んで地球防衛軍飛ばして処理させないと
武官内科?
328名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:23:53 ID:Y5LmdpIs0
ギターで打返す少年マダー?
329名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:25:09 ID:zZYSudZk0
肉眼で見られないの?(´・ω・`)
330名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:26:39 ID:fRnkseOh0
大分県立地球防衛軍の出番はまだですか?
331名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:28:17 ID:TtYrk/990
332名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:29:25 ID:1YdOPCro0
14年後…

これが世に言うセカンドインパクトであります。

…私はその頃、根府川に住んでいましてね…
333名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:35:41 ID:GM/79ZfIO
5月25日ってなんなの?
334名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:40:41 ID:sRkeHE620
ズォーダー大帝だっけ?
335名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:43:33 ID:H8b5+Ovs0
>>323
ブリジストン、横浜ゴム、住友ゴム工業。
今日はみんな株価が上がっているのはこのせいか!
336名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:44:29 ID:aeAIEbR/O
電柱組
337名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:44:32 ID:6eo5RMBaO
か、拡散波動砲が全く効かない!!

…そうか…。
ヤマトよ…生きていたら聞いてくれ…
我々はあの彗星帝国の上部都市部に目を奪われていた…。
真に目を向けるべきは彗星の下部だったのだ…。
ヤマトよ。…我々は敗れた。
だがヤマトよ…生きていたら…生きて…生きて…生きぬいて…(ドッカァア〜ン)

「土方さぁあーん!」
338名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:49:07 ID:t3Mot6S50
みんな陽気でいいね〜
339名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:49:16 ID:oEPQ+Lkh0
338なら別れた彼女が戻ってきて泣いて俺に謝る
340名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:49:36 ID:6eo5RMBaO
こんなこともあろうかと思って、彗星破壊惑星ビームを月に仕込んでおいたのが効を奏したようだな。
341名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:52:26 ID:5LrDBDs40
禿げてきたけど死ぬからまあいいか・・・
342名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:52:59 ID:aeAIEbR/O
>>200
ガミラスに下品な男は必要ない
343名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:55:40 ID:sRkeHE620
>>301
シェリルのことかああああああ
344名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:56:38 ID:1ePbcjV20
>数十個に分かれて編隊を成して地球に向かっている

艦長!そのうちの一つが通常の3倍の速度で(ry
345名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:02:46 ID:Ljhi7Eye0
346名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:08:20 ID:6eo5RMBaO
「目標、敵・超巨大戦艦…、ヤマト発進!」

さらば〜 地球よ〜 旅立つ船は〜
う〜ちゅう〜 戦艦〜 ヤ〜マ〜ト〜

テレサ「古代さん、私はあなたがたの中に、真の愛の姿を見せていただきました…
反物質っでできた私の体がお役に立つことと思います…
さあ、参りましょう」
347名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:08:31 ID:24mWocr1O
韓国に墜ちるのは良いが中国に墜ちるとまずいぞ、奴ら彗星を破壊するアル等と言いながら核兵器をぶっ放し放射能が大気を汚染し地球滅亡ってな事に
348名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:10:38 ID:7gGYekIN0
デスラーも貼っておくか。
ttp://honekko.oc.to/death/typ/typ21.jpg
349名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:11:33 ID:JWwTCxuu0
>81
エアリスが「しっしっしっ白マテリア」と言ってしっしっしっと笑いつづける一発ギャグを思い出した
350名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:13:59 ID:W6LnnO/C0
マイメロ禁止、ヤマト禁止、イデオン禁止
351名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:14:52 ID:6eo5RMBaO
>>348
なんでセリフが、「佐渡先生に診てもらいましょう」なんだ?!ww
352Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2006/04/21(金) 14:17:21 ID:fwRvttwB0
そういえば、暴れん坊将軍で西川如見がでてきたな。
コンピュータも使わずに軌道を計算した如見テラカミスw
353名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:18:41 ID:YfFnpOaH0
>>352
あのマイナーエピソードを良く覚えてるなw
354名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:21:12 ID:6eo5RMBaO
「真上と真下…フッフッフッ…もろいものよのぉ」
355Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2006/04/21(金) 14:21:28 ID:fwRvttwB0
>>353
最近暴れん坊将軍の再放送やってるらしくって、
たまたま録画してたやつに見せてもらった。
シリーズ中最強の異作だなありゃ。
そのままゴジラとかでてきそう。
356名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:24:02 ID:Ljhi7Eye0
>>354
「果たしてこれは偶然だろうか?真上と真下から攻撃をかけて来るとは・・・」
357名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:35:16 ID:6eo5RMBaO
「長官! やめさせてください!」

「沖田の子供たちがいく…」
358名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:48:27 ID:6eo5RMBaO
「ナニをしている、古代!…ゴルバのウィークポイントはココしかない!…早く私のアヌスごとブッとばすのだぁ!!!

…わかってくれ…古代。私は…スターシァを愛しているのだよ…。

早く! 古代!」

「それじゃ…遠慮なく…」
「こんなコトもあろうかと思って、古代のチンポに仕掛けておいた空間磁力メッキが役に勃つ時が…。
いけ! 古代! 一息にズブズブッと!」
359名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:50:27 ID:fRnkseOh0
タラン、何年私の副官をしておる?

ハイパーデスラー砲用意だwwww
360名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:54:14 ID:Np3vN4bB0
ピーター・アーツの出番だな
361名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:55:33 ID:Ljhi7Eye0
>>359
本音「何年?知るか!ブラックホール砲をどうにかしねーと撃てねーよ!そんな事も分からねーのかよ!」

建前「し、しかしあのブラックホール砲をどうにかしませんと・・・」

362名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:57:04 ID:+IHY0pFU0
テレサも貼っておこう。
ttp://www.ne.jp/asahi/lily/teresa/teresa/teresa11.gif
363名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:57:33 ID:Ir/jjzn30
It knocks against the earth.
364名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:58:22 ID:cq08tamK0
たしかにテレサだが
365名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:58:57 ID:tNuATpB30
俺タイヤのチューブ買ったよ
366名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:00:21 ID:uRNZ0K/p0
>>362

なぜ・・・・テンの方を・・・・
367名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:01:38 ID:6eo5RMBaO
「長官、やめてください!」
「沖田の子供たちがいく…」
「長官、そんな!」
「沖田の子供たちがいく…」
「長官、アン!…それだけはやめて! 子供ができる!」
「沖田の子供たちがいく…」
「長官! アタシ…アタシ…もぅ…アァアアアー!!!!!」
「沖田の子供たちがイク…」
368名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:09:45 ID:+IHY0pFU0
>>364,366
時の流れに身をまかせてみるのもいいかな、と。
369名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:13:40 ID:6eo5RMBaO
マザーテレサじゃないだけまだよかったかと…。
370名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:18:22 ID:OU0VVNJU0
メテオキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!

ホーリーマダーー?

?(・∀・ ) っ/凵 チンチン.
371名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:20:46 ID:6eo5RMBaO
マザーシャルバート… マザーシャルバート… (バンッ)

「ガルマン・ガミラスに神は二人も必要ない」
372名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:24:23 ID:LMsOCnr80
ついにズゥオーダー大帝がやってきたのか…

あらかじめ言っておくがアンドロメダや主力戦艦じゃ歯が立たないから。
はやくヤマトを造ってくれ。
373名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:28:16 ID:m7xUpXnNO
クックック…黒マテリア
374名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:28:43 ID:p2VUw8/L0
この彗星がブラジルに落下して大惨事に
国連はアラクニド殲滅のために宇宙艦隊を派遣する
375ああああ:2006/04/21(金) 15:32:10 ID:5jkwhi2IO
これFF板にもってったらいいのかなあ
376名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:34:18 ID:Ljhi7Eye0
>>374

スターシップ・トゥルーパーズですか
377名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:36:12 ID:YfFnpOaH0
>>370
今ミシンディアに向かってるんだが敵が強くてな。たどり着いても戻ってこれる保証はねぇ‥‥
378名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:39:30 ID:i+KoVSsH0
セーブ→移動→セーブ→移動
でどこまでもいけるでしょ。ミシディアは楽勝。
どうしてもだめなら仲間割れで味方強化せえ
379名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:50:26 ID:ZfHmdZVZO
ダーティペアカモォォォン!
380名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:09:31 ID:Jkzs0FLk0
…わたしは…テレサ…地球に…危機が…
381名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:10:50 ID:9Qon+d1p0
シェリル・・・(´・ω・)カワイソス
382名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:12:42 ID:RkXpsKyCO
コメットブラスターとメテオスイーパー設立に三億ウォン
383名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:16:47 ID:82YbZxOdO
いよいよ俺の出番だな

レオ〜〜!!
384名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:20:06 ID:YfFnpOaH0

>>378
いまたどり着いた。
でもホーリー高けぇ!
1,500ギルしか持ってねぇよ。ちょっとバイトしてくる。
誰か20,000ギルくらいくれねぇかなぁ
385名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:24:26 ID:RIiJeSmh0
エヴァネタじゃなくヤマトネタなのは
2chの平均年齢が35オーバーだからか?
386名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:27:37 ID:6eo5RMBaO
無限に広がる大宇宙…。
生まれ来る星もあれば…死んでゆく星もある…。

時に、西暦2006年。
387名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:36:42 ID:6eo5RMBaO
>>385
EVAには「急接近する謎の彗星」は出てこないからなぁ…。
その点、ヤマト第二作の冒頭はまさにこのニュースと、気味が悪いくらい瓜二つなんだよ。

…というわけで、デスラー総統バンザーイ!!
388名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:37:57 ID:3VFtYp0B0
784 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2006/04/21(金) 16:20:00.48 ID:wU8PCyHw0
月への天体衝突頻度

#---------------------------------#
##-------------------------------##
###------------------------------##
####----------------------------###
#######-------------------------###
########------------------------###
##########----------------------###
###########--------------------####
###############----------------####
#################--##--##-----#####
###################################
35---30--------20--------10--------億年前
389名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:47:33 ID:AutPS/iW0
もしこれが地球に衝突する事にでもなったらアルマゲドン2をリアルで撮れるな
390名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:53:52 ID:6eo5RMBaO
白色彗星か…。
なにもかも…みななつかしい…。
391名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:55:22 ID:OExy+wfj0
で、その彗星は赤いのか?青いのか?
何分以内に破壊すれば良いのか?
392名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:03:33 ID:nyXdRUH4O
衝突はしないの?大丈夫か?
393名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:03:44 ID:ewZkyCXC0
もしこれが遊星爆弾だったらどうする?
394名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:06:14 ID:OjKnv6SHO
竹島で睨み合いを続ける巡視船、護衛艦、韓国警備艇は、実は宇宙戦艦。

日韓共同で彗星対策の為に集結。

今の揉め合いはダミー。
395名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:07:06 ID:ET0o5JCE0
分裂してれば衝突は免れない
半径7000キロのクレーターができるぞ
衝撃波は核なんて問題じゃないくらいのレベルだ
人類なんて簡単に全滅だ
396名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:07:35 ID:E+PiF8OvO
ゴラスは、

赤色矮星だったな。
397名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:08:59 ID:pGHcOYu4O
いまのうちにたくさんセックスしておこう
398名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:09:04 ID:RoOdc19bO
彗星くらい漢字で書けよド畜生がと思ったよ
399名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:09:09 ID:5uXz4H1vO
死者は蘇るの?
400名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:11:20 ID:yBaygSkj0
全海洋蒸発?
401Levchenko:2006/04/21(金) 17:12:35 ID:Q7wyZnwg0
異星人のバサードラムジェットの可能性もあるな
402名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:14:53 ID:ZSmexu200
まだ気付かないのか!

地球「が」近づいて行ってるんだよ!!!!
403名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:15:02 ID:phBsop2H0
軌道の変更など不可能だ。衝突を回避したいのなら、…砕くしかない
404名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:17:22 ID:2xEco6v0O
分解してめぼしい素材(金とか)を入手できないかね
405名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:17:33 ID:xnFq7E1g0
直接ぶつからなくても、彗星が接近した直後は新種のウイルスや病が世界的に流行る
ってのが歴史的に見て通例だからな。気をつけたほうがええ。
406名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:17:52 ID:pu/rf0hZ0
赤いほうが勝つわ。
407名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:18:09 ID:WnguceT60
>>402
不覚にも

壺ヒットw
408名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:18:31 ID:9aty7/S+0
怪獣墓場からさまよい出てきた可哀想な怪獣なんだよ
409名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:19:07 ID:3sdnaztX0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   特定アジアのどれかに
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/      落ちますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
410名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:19:15 ID:pUnpRwVr0
“謎のすい星”シュヴァスマン・ヴァハマン第三すい星

構成成分は純度の高いナクアダ鉱物か?やべーな。
411名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:20:36 ID:PgxYb0qrO
>>406
ちょwww劣化ララァ
412名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:21:43 ID:vOWeAU56O
>>403
レイ乙
413名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:22:15 ID:doWut9Tt0



おまいら安心汁!!
これは俺の黒魔法「コメット」なんだよ

で、韓国に落すように呪文を唱えてるとこなんだ
絶対韓国以外の国には被害がでないから安心してくれ
414名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:22:26 ID:TKUpOKQz0
読まずに書くけど、白色彗星ってみんな言ってるだろ。
415名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:24:11 ID:ur/W46Pj0
ゴラスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
416名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:24:23 ID:OU0VVNJU0
>>410
理系の材質工学、もしくは天文学のお方か?
どのようにやばいのか詳細を希望してもいいかな?
417名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:25:16 ID:Dazpvrhf0
・・今・私たちの・・・巨大な・・・かもしれません・・・危機・・時間が・・・はやく・・
418名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:25:18 ID:i+KoVSsH0
>>393
郵政爆弾てなに?
419名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:27:03 ID:dHF2Km7GO
イオンで火炎直撃砲買ってきた
420名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:33:08 ID:pUnpRwVr0
>>416
高純度のナクアダ鉱物は地球外の物質で、衝撃を与えると大量の核エネルギーを放出させる。
421名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:38:45 ID:OjKnv6SHO
>>419俺はダイソーから虫採り網買ってきたど。

ばっちこい!
422名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:43:27 ID:82YbZxOdO
来たな、マグマ星人。
レオ〜〜!
423名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:58:11 ID:oDHUuuBB0
>>365
ドラえもんを思い出したw
424名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:59:20 ID:3VFtYp0B0
バンピンバンポン
2006年5月32日、緊急国際会議により
異星人打ち払い令が採択されました。
それにともないまして、各人は早急に準備万端整え、
来るべき事態にそなえてください。
ピンポンパンピン
425名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:00:51 ID:2xEco6v0O
スタント遊星か…レッドミラージュの活躍に期待☆
426名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:01:33 ID:86GHZ5AK0
また、ギャレオン彗星か。
427名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:07:57 ID:gbHFGoCbO
これ、ぶつかるんだよなぁ?
今からフランス料理を食いに行くわ
最後の贅沢だな
428名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:12:08 ID:9lmQP5FE0
2万年前にブラックホール爆弾で地球を救った女二人組の乗る宇宙船がウラシマ効果で今帰ってきたことがわからんのか
429名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:15:11 ID:ZF3qX3iQO
さあ来い。俺に直撃しろ。いや、むしろ頼む。俺に来い。
俺の愛でお前を受け止めてやるぞ!
430名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:17:29 ID:T7+9w/Zz0
北斗真拳いまから習って間に合うかな。
431名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:18:18 ID:VZEhjvjy0
>>428
オカエリナサイ
432名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:25:35 ID:3osuovB8O
>>428,431
トップをねらえ? あれ泣いたなあ
433名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:34:09 ID:wG7jBjTk0
5月13日で地球もお終いか。
434名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:35:37 ID:L2EXyVm70
イチローが打ち返してくれるよ
435名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:37:41 ID:yNA8xFQtO
>>428二人組だったっけ?
436名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:37:41 ID:6eo5RMBaO
「もうダメだ…。」
「みんな死ぬのか?!」
「…ねぇお父さん、あんな彗星なんて、ヤマトがやっつけてくれるよね。」
「…ヤマト!」
「…そうだ! われわれにはまだヤマトがある!!」
「ヤマト!」
「ヤマト!」「ヤマト!」「ヤマト!」「ヤマト!」「ヤマト!」…
437名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:40:15 ID:GG/c/Wx5O
俺に直撃させていいから女に改造してくれ
438名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:40:37 ID:J4lqWzaWO
どんわなくろーずまいあーぁいっ
439名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:43:01 ID:i4FgnbrbO
ツイフォンか
水爆を飲み込んだ怪獣を確認しないと
440名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:50:17 ID:6eo5RMBaO
トリビア:
宇宙戦艦ヤマトと言えば波動砲だが、テレビ版第二作「宇宙戦艦ヤマト2」では何と一発も波動砲を撃っていなかった…って知ってる?
441名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:54:02 ID:6eo5RMBaO
>>440
あぁ、言い忘れた。「ちくわ型惑星」から脱出する時に「逆噴射」としては使っているけど、あくまでも武器としては。
442名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:56:46 ID:2EA/40zXO
空気をごっそり持っていかれるかもしれんぞ。

息を止める練習をしとけよ。
443名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:58:16 ID:cq4zd14j0
ヤマト煮 ウマー
444名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:12:47 ID:tpwA/aq20
>>440
おまえちゃんと見てないだろ
テレザート星守備艦隊(ゴーランド提督)との戦で
映画版・テレビ版共に波動砲使ってるし
第18か第19話の第11番惑星に帰ってきて
地上の敵の駐留部隊めがけて打ち込んでるし
445名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:15:32 ID:0GyZ6N9jO
富山
446名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:16:57 ID:tpwA/aq20
>>440
うそつき
ガセビアの沼にでも落ちてろ 知ったか振りすんな
447名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:23:40 ID:uvcWshDE0
サーシャとやっちゃった(*゚∀゚) テヘッ
448名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:37:01 ID:dHF2Km7GO
\(^_^)/火炎直撃砲セット完了
449名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:42:49 ID:9WEbB1Ta0
>>437
はずむ…ちゃん?
450名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:54:16 ID:bLWfOablO
ある宗教の言い分
彗星衝突…「みんなが○○会に入らなかったからよ」
衝突回避…「衝突しなかったのは私達○○会のおかげですよ」
まぁ、地震でもこう言うだろう
451名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:54:50 ID:R2SDIJmA0
スレタイ読んだだけでパイプオルガンの曲が脳内エンドレスに。
子供の頃の刷り込みって強烈だw
452名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:57:47 ID:6eo5RMBaO
国立音大のパイプオルガン!!
453名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:14:37 ID:aoFhQiW6O
今こそストーンヘンジの出番だな。
454名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:21:26 ID:rFsBiwjfO
νガンダムは伊達じゃない!!
455名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:31:07 ID:unHpAB03O
ウルトラマンの怪彗星ツイフォンって話思い出した。
456名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:32:11 ID:YzGRP9cEO
ルミナ星じゃない?、星を食うと言われている、ついに地球にもくるの!?
457名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:35:29 ID:eAMQvuOR0
なんか、キバヤシが恋しい。
458名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:36:39 ID:5cBq8YNb0
>>431
イが違う
459ゴキブリ渡邊:2006/04/21(金) 20:37:10 ID:+IsF1USX0
200mの津波が来たら後ろの羽で飛んで逃げるぜ。w
460名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:40:27 ID:cXFnfNhA0
どなたか白マテリアをお持ちのお客様はおりませんか?おりませんか?
461名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:12:47 ID:4s8mSeX+0
なんだ、出涸らし彗星か。
462名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:18:27 ID:y3JxXRmZO
世界中の天文台で大騒ぎになってるみたいね。親戚から連絡あった。
5月7日に世界中の皆が知らされる予定。
 
あーあ。。。
 
463名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:27:53 ID:xv3QjN1E0
落ちる場所を選べば英雄だなぁ、すい星。
464名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:28:10 ID:nmFmn5pk0
マチルダ・メイ降臨!!(;´Д`)ハァハァ
465名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:32:45 ID:cki+sViaO
ヤツだ!ジャン・ルイの呪いだ!
466名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:34:13 ID:Vas+jWu70
チョソが国をあげてファビョり出したのも
この彗星のせいなのか?
467名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:37:29 ID:uvcWshDE0
(・∀・)ノシ サヨナラみんな
468名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:38:00 ID:OjKnv6SHO
ここに書いてるやつ、みんなあちこちに書いてるだろ。w
469名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:39:36 ID:73UMq8Tw0
< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
<                 \
<                  |
<         /\      |        ∧∧∧∧∧∧
<_____/ u \     |       < ノストラダムスの1999年7の月=1999+7=2006年
  |  ◎ |―| ̄◎ ̄| \__        < 04/17に突如おきた「ひまわり6号」異常
  |    | |     |      ̄\     < 半世紀行方不明だった謎の彗星が突如出現!!
  | ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ̄ ̄  |___ |     < これで全てが繋がった!!
  |  エエエエエエ   |            <
  |  |       |   |            < 西暦2006年 5月25日に地球は消滅してしまうんだよ!!
  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /              DDDD
    ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
    |      |
 ̄ ̄| ̄| ̄/\ ̄| ̄| ̄ ̄\
  \ |/|  |\| /
  / |  | ̄ |  | \
  \ |\   /|  |
   | | \ /  |  |
   | |      |  |   ∩ ∩  ∩ ∩
   | |      |  |   | | | | | | | |∩
   | |      |  |   \        /
470名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:41:32 ID:TL8Y2fkJO
妖 星 ゴ ラ ス
471名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:41:40 ID:BSWdfOay0
悟空さがなんとかしてくれるから
みんな安心してけろ
472名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:46:02 ID:5KCocTPuO
>>471
チチ乙
473名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:48:33 ID:7w1nRHhb0
ヒョンヒョローって空からおちてきたんだよ!
474名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:02:29 ID:dJN0LRBh0
宇宙の彼方 イスカンダルへ
運命背負い 今とび立つ
必ずここへ 帰って来ると
手をふる人に 笑顔で答え
銀河をはなれ イスカンダルへ
はるばるのぞむ ゲームセンター あらし
475名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:03:00 ID:i9WmpZt90
金正日の頭に落ちますようにと、星に願いをかける。
476名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:04:37 ID:UHKH/gFW0

もういいよ

地球滅亡で

最期くらいどーんと派手に逝こうや
477名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:13:18 ID:htqL+Wo70
>>440
白色彗星剥がしたのは波動砲じゃなかったのか。
478名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:17:02 ID:0AIewzgL0
>>440
>テレビ版第二作

んなもん観ないし観てる香具師は馬鹿だしw
479名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:19:13 ID:M8vfkmkl0
どうせ滅亡するから書くけど、来週のデスノート
月が時計に仕込んだ切れ端にニアの名前を書き込もうとして松田に撃たれる。
月、のた打ち回ってついにタイーホ
480名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:22:24 ID:sBBm44KZ0
>>440
それを言うなら、第一作目では一度も敵艦隊に向けて撃っていないだろ。

浮遊大陸、
オリオンα星コロナ、
バラノドン、
バラン星人工太陽、
ガミラス本星火山脈
481名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:23:01 ID:6eo5RMBaO
>>478
俺はテレビ版第2作が、シリーズ中の最高傑作だと思ってる。






…ラストでドサクサ紛れにヤマトが生き残るの以外は。
482名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:24:42 ID:nbICDK/20
このスレにFFネタを書くかヤマトネタを書くかで
年が分かる。
483名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:28:34 ID:U+Axgypj0
アンドロメダの拡散波動砲では撃破できないな
484名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:37:00 ID:6eo5RMBaO
>>482
一点に集中して、中心核(クリちゃん)を狙わないとダメなんだよ
485名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:40:42 ID:bag/gkmk0
結構ヤマト世代がいるな。みんな35歳よりは上だろうにな。
2ちゃんもオッサンやオバハンが多いのな。
486名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:49:50 ID:RBc/svYm0
(`_´)ムッ
487名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:50:52 ID:PBz8aWXv0
そろそろパイプオルガンが聞こえてくる頃だな。。
488名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:52:29 ID:q2Auo3Xq0
なにゆえ山梨
489名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:13:03 ID:sBBm44KZ0
パイプオルガンといえば、ダンガードAのドップラー総統。
490名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:19:38 ID:faWTx9k90
今のうちから洗面器に顔つけて息止める
訓練しといたほうが良いよ

一度彗星に持っていかれた空気がまた戻るまでの
5分間止められれば助かるよ
491名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:22:42 ID:hKNDXxmT0
おまえらけっこうおちてほしいとおもってるだろ
492名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:24:20 ID:tkVoqcVS0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【宇宙】 "謎のすい星"、地球へ接近…日に日に明るさ増す★3
キーワード: ツイフォン


55 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/20(木) 23:20:17 ID:UvEI7jCLO
怪彗星ツイフォン!

198 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/21(金) 00:42:32 ID:TUtvOknF0
ツイフォンが地球へ再接近するのは3026年だったはずだが・・・

288 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/21(金) 08:01:25 ID:VklRitToO
怪彗星ツイフォン

439 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/21(金) 18:43:01 ID:i4FgnbrbO
ツイフォンか
水爆を飲み込んだ怪獣を確認しないと

455 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/21(金) 20:31:07 ID:unHpAB03O
ウルトラマンの怪彗星ツイフォンって話思い出した。
493名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:25:04 ID:cxTUXwHv0
このあいだ、彗星の方から謎の電波を受信したんだが
ノイズだらけで全然、聞こえないんだよな。
「わた・・・・・・テ・・・・・・の・・・・・レサ」
調べに行った方がいいかな?
494名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:26:43 ID:g4Zx67LRO
あの光りは…グランドキャノン!?
495名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:26:45 ID:PBz8aWXv0
>>493
テレサ・テンと霊界通信ができるのか?
496名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:31:41 ID:RuhTQssH0
>>493
鹿児島の沖に沈んでる船を改造して行ってきて下さい。
497名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:32:28 ID:SdsQVyLZO
NASAや欧州宇宙機構が進路計算しているけど、
現時点では軌道が重なる確率は60%以上。
衝突予想帯は北緯40度以北の太平洋から大西洋までの広い範囲。
やっぱりサイモン教授の論は正しかった。
498名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:35:32 ID:Bl7u+AkJO
衝突しないよ
499名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:37:50 ID:CR75mpDD0
2012年
「ネメシス」星が太陽系を通過(超巨大地震の発生)/暗黒の3日間(太陽光線が3日間遮断)/
世界の人口が現在半分になる。

よって今回の影響なし
500名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:37:53 ID:Bl7u+AkJO
この間のハレー彗星にはがっかりさせられたけど、
今回はそれよりは少しましな天体ショーが楽しめるかな
501名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:40:17 ID:tkVoqcVS0
>>500
もう20年前の話なんだが。
普通話題にするならイケヤ・セキ彗星だろ。
502名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:42:05 ID:rL5zw1z60
白色水星帝国の本体接近か?
宇宙戦艦ヤマトが地球にないのが問題。
503名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:42:37 ID:uBlyoWUR0
こんなこともあろうかと・・・
504名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:44:44 ID:25qU1cNP0
20世紀の名作アストロ球団の
ジャコビニ流星打法 ってネタは外出ですか?

アンドロメダ大星雲打法とか
コホーテクすい星打法とかもあったのね
505名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:44:49 ID:4+3N7PuU0
>>490
お前だけに教えてやる、今のうちに自転車のチューブ買っておけ!
506名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:45:08 ID:xVRAZhtZ0
総統も相当お好きですな
507名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:51:51 ID:HM93HbScO
衝突するって本当?
508名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:53:13 ID:uBlyoWUR0
>>506
ガミラスに下品な男はいらんのだよ   ポチッとな
509名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 00:07:54 ID:EPRjGauQ0
大丈夫だ。俺たちには吹石一恵がいる。
510名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 00:27:35 ID:17sJ8zMnO
>>482
トップを狙えは?
511名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 00:49:49 ID:JJdmc/dS0
パイプオルガンの曲を思い出そうとしても、どうしてもプロフェッサーギルの
笛の音になってしまう件。
512名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 00:50:19 ID:t8AqcKQc0
>>510
トップは宇宙怪獣だから、ちょっと違う。
513名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 00:52:23 ID:fxhwWE/O0
×シュワスマン・ヴァハマン
×シュヴァスマン・ヴァハマン
○シュワスマン・ワハマン

ドイツ語厨は上2つの方が発音が近いと言うが、
日本では昔から一番下の発音で呼ばれていた彗星なので
今更混乱を起こすような変更をする必要は無い。

シュワスマン・ヴァハマン の検索結果 約 126 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&rls=GGLG%2CGGLG%3A2005-44%2CGGLG%3Aja&q=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%B3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

シュヴァスマン・ヴァハマン の検索結果 約 193 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&rls=GGLG%2CGGLG%3A2005-44%2CGGLG%3Aja&q=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%B3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

シュワスマン・ワハマン の検索結果 約 25,400 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&rls=GGLG%2CGGLG%3A2005-44%2CGGLG%3Aja&q=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%B3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
514名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 00:55:05 ID:VSTFOq+O0
http://pc.j-ken.ne.jp/song.php?category=4&song=120426_100795

とりあえずおまいらにプレゼント。

このスレ読む時のBGMにしる!
515名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 00:55:32 ID:nH1UzrXm0
516名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 01:01:50 ID:t8AqcKQc0
彗星と言えば
ラゴ

ラゴが復活する時
日はかげり星は消え地は闇に沈み
悪鬼羅刹の住処とならん
ラゴ、それは赤き日の衣をまとう
地獄の砦、孔雀上の主
人はみな、孔雀王と言う

の世代はいないのですか ?
517名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 01:33:43 ID:4NLLL94M0
>>516
羅喉は暗黒星
夜空に突然現れる妖星(彗星)は計都では?
518名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 02:20:19 ID:5oGMc6qI0
日韓戦争とか隕石衝突とか今年はワクワクするぜ!!
519名無しさん@6周年
イデオンかもしれないな