【調査】ケータイ、「新ブランドにソフトバンクの名はいらない」の回答多数

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古猫γ⌒(,,゜Д゜)さん非常勤φ ★
「ソフトバンクのケータイ事業参入」に関するC-NEWS生活者調査
ボーダフォンユーザーのほぼ4割は「ボーダフォン」名称継続を希望
〜15歳以上のインターネットユーザー1200人の回答結果〜

インターネットリサーチの株式会社インフォプラント(本社/東京都中野区、代表取締役
社長:大谷真樹)が提供する生活者情報マーケティングデータサービス「C-NEWS
http://c-news.jp/)」では、 「ソフトバンクのケータイ事業参入」に関する調査を15歳以上の
インターネットユーザーに対して実施し、合計1200人の回答を集計しました
(調査期間:2006年3月30・31日、4月6・11・12日/5日間)。 主な調査結果は下記のとおりです。

◇◆◇ 調査結果概要 ◇◆◇
■ ソフトバンクのボーダフォン買収後も、6割弱の既存ユーザーが利用「続ける」
■ 新ブランドに「ソフトバンク」の名前いらない派が多数
■ ケータイ利用のきっかけは「企業イメージ」のドコモ、「手ごろ」のau・ボーダフォン
■ 利用後の「総合的な満足度」トップはau、表立った不満点はなし

詳しくは
http://www.info-plant.com/dl/research/cnews/2006/060420.pdf (PDF注意)
2名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:14:42 ID:56wAtzTy0
2
3名無しさん@5周年:2006/04/20(木) 22:14:49 ID:Yu7gwb8U0
2ならうんこくう
4名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:16:18 ID:Tx/5Z6Gd0
4なら世界征服
5名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:16:28 ID:I0IwVeQ20
防弾ホン
6名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:16:31 ID:+mm0fA9N0
俺が答えたアンケは4月6・11・12日の分か
7名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:16:56 ID:HDYTN4xH0
hagetelに決まったんじゃないの?
8名無しさん:2006/04/20(木) 22:16:57 ID:Dg9qHpPe0
ahoo phone
9名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:17:05 ID:Ab1SJzXK0
これからはチョンフォンだから関係ないしね
10名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:17:11 ID:odGQRAZQ0
>ソフトバンクのボーダフォン買収後も、6割弱の既存ユーザーが利用「続ける」

4割強が解約するってこと?
11名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:17:38 ID:NmaLJwQZ0
ソンダフォン
12名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:17:45 ID:t8vF+Qlo0

             /)          __,,,、,、,、_
           ///)        /´ / ノノリ `ヽ,
          /,.=゙''"/       / 〃 /        ヽ
         i f ,.r='"-‐'つ    i   /        リ}
         /   _,.-‐'゙~       |   〉  -‐   '''ー {!
        ,i    ,二ニー;      |   |   ‐ー  くー |
        ノ    il゙ ̄ ̄       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、.゚'}    vodafone
      ,イ「ト、  ,!,!           ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
     / iトヾヽ_/ィ"___.      ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙ー=r.、
13名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:17:56 ID:iRq8ad7d0
ペテンフォン
14名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:18:07 ID:56wAtzTy0
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ| --ヽ__/----|:::::::\.、ヽ.
     /'´|:||__ノ. ヽ_丿|::::::::::::\ ヽ、
    \ |:::l  (!"     |:::::::::::::`''-;ゝ
      ` |:::ヽ ヾニニ>   ゙|:::::::::::::::''´
        ヾ::\  ー   / ,|::::::::::::/.   i⌒i
.         ̄|_ `ー ''´ _| ̄ ̄    |  |
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._    |  |
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ーi⌒i⌒|  |⌒i
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___.|       |ヽ
15名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:18:14 ID:/MxWsCgo0
当然だろ
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
今までの悪行の数々、、、
イメージ悪すぎ
16名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:18:16 ID:LRc0PCG70
>>10
いい機会なんじゃねーの?
17名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:18:41 ID:HCv/Lw4G0
ソフトバンクって社名がいまいちだよな
18名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:18:53 ID:nGSJ9gGO0
簡単な話だ。
名前をデジタルホンorデジホンに戻せばいい。
19名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:19:33 ID:UUPX2H3J0
禿電話
20名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:19:44 ID:7zyCEZMA0
J-PHONEでいいよ
21名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:20:03 ID:sc7VEbN90

     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)  ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;) |         |
/⌒\/(英雄) ヽ| |/ |,;ノ | 暴打フォン ..|
( ミ   ∨∨  | /  i; |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,
22名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:20:25 ID:fSyucsj90
ソフトバンクの名称がが使えないなら

ヤフーSBフォンだな
23名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:20:35 ID:wSj1zNGC0
携帯にソフトバンクのロゴなんか入ってたら誰も買わないだろ・・・
24名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:21:46 ID:uxJDhOFR0
日本ソバに戻せばいいんじゃね?
25名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:21:47 ID:oAvVifp60
ODNが禿に乗っ取られたとき、即効で解約したよ。
あほーBBの利用者みたいに、創価に個人情報垂れ流されたんじゃたまらんからね。
26名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:21:49 ID:Pn6RSDiD0
yaphoone
27名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:22:29 ID:HT2lWmcZ0
携帯番号を含めた個人情報が流出しても、500円で誤魔化されるのかな?
28名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:22:54 ID:lP0kl/zh0


 ボーダで浸透してるし そのままで良いでしょう
29名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:23:56 ID:XuCWxY/o0
29ならしりの穴うp
30名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:24:06 ID:fpOQEq0l0
やふぉーん、じゃね
31名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:24:46 ID:cHNLtC5Z0
J-Phoneの復活はないのか。
32名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:25:03 ID:eU2sUi2O0
また、駅前でただで配るんでしょ? 

             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!


33名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:25:49 ID:lEoqfLv20
J-Phoneがいいな。
こういう時代だからこそJ-Phone。。。
34名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:26:20 ID:GHwZa9yy0
サンスイも買収されたがサンスイのままだった。
35名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:26:25 ID:61H8ix4l0
>>28
「ボーダフォン」のブランド名は使えなくなるのでは?
36名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:27:05 ID:FpLgxOFW0
>>1
そうだ!ソフトバンクモバイルだとかヤフーモバイルなんて名前はいらんぞ!
かつて親会社だった日本テレコムが当時の名前のままで生きてるんだから、J-PHONE復活キボン!
37名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:28:27 ID:kmJw91zj0
ダサイもんな。ソフトバンクって名称。
ボーダフォン使うわけにもいかないから独自ブランド作れや。
38名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:28:44 ID:fkB0D8VB0
禿げ割引とかすれば?
39名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:29:42 ID:f2jTFwVV0
J-PHONE時代は良かった。
AUの駄目駄目感も無く、DOCOMOのダサい感も無く、プランもデザインも抜いていた
40名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:29:56 ID:wkYqgbVi0
>ボーダフォンユーザーのほぼ4割は「ボーダフォン」名称継続を希望

諦めろw
41名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:30:42 ID:i4VR6vRO0
ニーダフォン
42  :2006/04/20(木) 22:32:09 ID:+GlogFsi0
>>14
のびた が五月人形の兜を被ったのかと思た。
43 ◆lxiuyer5nk :2006/04/20(木) 22:32:19 ID:KCVj8PYe0
孫機
44名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:33:26 ID:ujYhLVGj0
また街のあちらこちらでタダ携帯配るんだろうな
ゴキブリのように湧いて
45名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:35:05 ID:dQUwR6Qc0
ホークスフォンがいい
46名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:35:38 ID:HGDlnjPi0
俺は生粋の日本人だけど孫さん信者だからむしろソフトバンクの名前を入れて欲しい。
勿論、序盤は様子見だから即乗り換える気はないけど、結局はここがトップに立つでしょうからね。
NTTやauあたりとはバックが違うんだから。
47名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:36:19 ID:PJiP1bsG0
K-NAINAIに汁
48名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:37:00 ID:jkaVqbUC0
J-PHONE
J-DSL
共に兄弟だったのだがな・・・
引き裂かれ離別し、
今再び巡り会ったがJ-PHONEにかつての面影はなかった
49名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:37:04 ID:vFlz4YiI0
IP電話化して、激安ケータイになる予感・・・

またハゲの一人勝ちか・・・ (´・ω・`)
50名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:38:39 ID:/vOKAD+b0
フォーブス誌【世界の大富豪ランキング2006】
■日本人ランキング

107 武井保雄(元武富士会長) 5.4★
109 毒島邦雄(SANKYO会長) 5.2★
133 佐治信忠(サントリー社長) 4.7
136 森章(森トラスト社長) 4.5
154 糸山栄太郎(元衆議院議員) 4.2
154 柳井正(ユニクロ会長) 4.2★
185 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂) 3.6
214 福田吉孝(アイフル社長) 3.2★
221 孫正義(ソフトバンク社長) 3.1★
224 三木谷浩史(楽天社長) 3.0
224 滝崎武光 (キーエンス会長) 3.0
292 岩崎福三(岩崎産業会長) 2.5
335 重田康光(光通信会長) 2.3
410 山内溥(元任天堂社長)1.9
451 船井哲良(船井電機社長)1.7
486 神内良一(プロミス) 1.6★
606 盛田英夫(SONY) 1.3
645 福武總一郎(ベネッセ会長) 1.2
645 岡田和生(アルゼ会長) 1.2
645 大島健伸 (商工ファンド社長) 1.2★
645 堤義明(元コクド会長) 1.2
645 吉田忠雄(YKK会長) 1.2
698 韓昌祐(マルハン会長) 1.1★
698 里見治(サミー会長) 1.1★
698 木下恭輔(アコム会長) 1.1★
698 木下盛好(アコム社長) 1.1★
698 木下勝弘(盛好社長の弟) 1.1★
ttp://purple.noblog.net/blog/c/10156549.html
★・・・・在日朝鮮系
51名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:39:11 ID:geurHP+PO
もうブランド名はハゲたチョンでいいよ
52名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:40:53 ID:SfL59pon0
個人情報漏れTEL
53名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:41:49 ID:cHuNKxPC0
てかさ、もともとソフトバンクって名前自体もなんか意味あんのか?

このおっさん、もともとピカツーなんだろ?
54名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:43:13 ID:p3gCM8Fe0
J-PHONEには戻せないのかな?
55名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:43:49 ID:OGyzAAqJO
関西の人のアドレスは・・・

〜@k.hagetel.ne.jp

となります。

毛どっとハゲTEL
56名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:44:13 ID:ja527rya0
oh!ケータイ でいいんじゃね?
57名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:44:21 ID:0pEmeBZC0
孫電電とかにすりゃいい
58名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:44:44 ID:4SX3wsbR0
携帯電話の略がケータイはおかしいだろうと、昔さんざん2chで騒ぎました。
でも今では多機能になりケータイはなかなか良いネーミングだと思えてきました。
ごめんなさい。
59名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:46:14 ID:4K2c0Y/f0

社名変更して売上変わるのかなぁ

イイ新社名のアイデアがあるならすれば良いけど
60名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:47:57 ID:GYZwuoxw0
禿でいいじゃん
61名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:47:58 ID:wH9S+HmCO
>>56
OH!バンデス!のパクリですか?
62名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:50:22 ID:fkB0D8VB0
青葉城恋電話でいいか
63名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:50:27 ID:3osDB33/0
ん?
おいらボーダフォンだが、来月あたりauに変えようかと思ってる。
64名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:51:00 ID:Z7dlV3mR0
いらん
65名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:51:45 ID:kQ9mu1KCO
豚電ユーザー「ごとき」が偉そうに…

こいつらには、選択する権利が無い事をわからせる必要があるな
66名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:54:47 ID:mVMWOsJQ0

  禿 電 話。で決定。

67名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:54:51 ID:C+xqaPM50
SONDA-PHONE がいいとおもいます。
68名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:56:05 ID:DnQpD7CV0
孫電
69名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:56:28 ID:WI0TWqiz0
坊主孫でいいだろう。
70名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:57:03 ID:2b+kgxjm0
YahooBB → ボーダフォンBB
日本テレコム → ボーダフォン電話
ダイエー → ボーダフォンホークス
でええやん
71名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:57:13 ID:i4VR6vRO0
いや、ニーダフォンがいいだろ
72名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:57:52 ID:ij0liIul0
>>7
テラワロスwww
73名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:00:06 ID:v3EkKB/40
はげはげはげはげはげはげ

と鳴る着信機能つけてほしい
74名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:01:13 ID:9+DlAcnU0
ソンダフォン
75名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:08:58 ID:8Zd/0REy0
ヤフーがボーダブランドに名を変えればいい
76名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:16:44 ID:j1vMc9Ui0
ヴォ-ダフォソ使ってるが、ラグナロクオンラインでこいつには散々苦渋を
舐めさせられたのでマジで解約するつもり
77名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:15:09 ID:xzSX14A80
つ「禿TEL」
78名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:17:54 ID:8UFjm7PfO
家電板じゃハーゲフォンに決まってるわけだが
79名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:21:35 ID:nzQnIW650
>>29
>>29
>>29
wwwwwwwww
80名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:23:50 ID:Vqs/V8jN0
まあ3年後には安さとサービスのよさで
シェア6割を達成しますが。
81名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:23:50 ID:PFRGJaKB0
韓流フォンでいいじゃん。
82名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:26:49 ID:KbsoiB110
うちのかーちゃんはソフトバンクのことを銀行会社と思ってるぞ。
83名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:28:20 ID:W2CjO/QQ0
にしても、ソフバンの影響で価格が下がるのは歓迎したい
ソフバンの携帯を利用する気はないが
84名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:28:56 ID:Al3GXcyK0
デジタルホンの頃から使ってきた長期ユーザーだけど、名前云々じゃなくてソフトバンク資本になるのなら解約します。
番号そのままでauとかに変えれるようになるんだよね?さよならボーダフォン。
85名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:37:36 ID:7Uvi/LQZ0
>>80
インフラがもたんがな。
86名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:42:35 ID:1/7SqLTo0
まあ、遠慮すんなよ。
ソフトバンクフォンで決まり
87名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:47:08 ID:rT/EPs/M0
ハーゲフォンだったら、解約する!
88名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:47:20 ID:nKGJ6UBX0
ボーダフォンはださいから変えて欲しい。
89名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:48:41 ID:SOlq2non0
ソンソン
90名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:48:57 ID:Tv3Wdmg/0
4月末に旅行に行くからそれまで我慢して、帰ってきたら解約する。
さよなら、紙ヒコーキ。

J-PHONE時代が一番良かった。
91名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:49:08 ID:1bYVKRdg0
ThinkpadもIBMのロゴがレノボになったら誰も買わないのと同じだろうな
あとホークスは相変わらずダイエーと呼んでいる人が多いし
92名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:50:48 ID:szPcSWjB0
データ通信が高速ですごく安くなったりするのん?
93名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:56:37 ID:YFkuyOMw0
禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@
 禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@
禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@
 禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@
禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@
 禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@
禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@
 禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@
禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@
 禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@
禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@
 禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@禿п@
94名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:58:00 ID:55WaT5xB0
電話ごときにブランドとは笑止
95名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:58:27 ID:zyIZ7yDP0
安けりゃ使うぞ。
期待してますよ、禿そん!
96名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:59:44 ID:EtWAGsMi0
ソフトバンク、本体以外は低学歴ばっかで嫌になっちゃう
97名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:00:09 ID:G4LanrGh0
ゲーハー ◎
シュセンド ○
ジコチュー △
チョンフォン ▲
 なんてのはどう?
98名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:10:09 ID:C881754C0
ま〜何でも良いからhagetel同士は無料で、ybb加入者は激安とかしてくれ。
99名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:17:01 ID:968hb8Gn0
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」
100名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:28:54 ID:bp26rA8J0
ライオンズファンの俺としては、ソフトバンクの携帯なんか使えないわけだが

J Phone からの付き合いだったが、早速解約させてもらった
101名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:33:43 ID:2GAbxhtV0
京セラが大阪ドームを買った時も『大阪』の名を残せと云う。
それじゃ楽天・野球チームを別の有名企業が買っても楽天の名を
残せって言っているようなものじゃねーか!
102名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:33:45 ID:jT09PKZ80
>>100
ヤフーユーザーですが
なぜか解約できません
103名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:34:20 ID:hDPk+PIs0
ソフトバンクフォン
104名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:39:03 ID:MMLOu8Gv0
情報漏洩PHONEでいいよ。
あくまでもイメージだが。
105名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:40:36 ID:1A64miuj0
禿電話 じゃだめなの?
106名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:41:57 ID:GWO5rzIW0
亀レスだが
>>7にワロタ
107名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:43:36 ID:za6R3EMS0
>>89
何そのレトロな横スクロールアクションww
108名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:45:29 ID:dJ2L/6LG0
どういうブランド名になっても、2ch内では、禿Telになるっしょ?
109名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:46:15 ID:MsmP65TVO
俺の妹なんか、ボロダフォンつってるぜ
110名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:47:17 ID:IRkqlMRy0
禿Telでいいだろ
111名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:49:32 ID:1NDsNyXy0
6割しか残らないと苦しいな

禿Tell 光Tell
112名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:54:45 ID:CCKRzdFM0
>>106
 サンクス
 とてもワラタ。 ピコワロス(*´∀`)ノ
113名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:01:07 ID:z1LIhN/F0
禿電
114名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:03:37 ID:EOtqsU5I0
>>25
ODNユーザだが、ちょうどその頃から、今まで来た事もなかった
エロメールや、訳の分からんスパムが本ちゃんのアドレスで来るようになったんだ
もう、解約者も含めて個人情報は確実にバラ撒きやがったさ、というか売って金にしてるよ
115名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:12:10 ID:WEXcnX9L0
hagetel サービス一覧

禿割
ダブル禿
ダブル禿 ライト
ハゲホーダイ
ハゲボーナス
データ禿パック
禿鷹フォン
(個人情報)モレホーダイ
HAGE定額
写メール→ハゲール
イメージキャラクター:ハゲまクリ、ハゲ鷹
116名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:31:55 ID:3gYI+t4f0
ヤフオクユーザーですが独占状態になると無茶することがわかったので
ボーダフォンが「一時的に」安くなっても、あまり加入しないで欲しいw
ほどほどの加入者数なら、ずっと安売り戦略を続けるだろうし。
117名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:39:50 ID:7Cgx2ft50
ソフトバンク叩いてる奴って孫が朝鮮系だから叩いてる奴ばっかだよね
他の朝鮮系よりはるかにましな会社なのに朝鮮だから叩くなんて(ってか良い部分もたくさんある)
お前らが見下してる朝鮮人と一緒じゃん
118名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:30:12 ID:QrlDv1mN0
せっかく4回目のブランド名変更かと思ってたのに
ちょっと残念
そんな俺は東京デジタルホン以来のユーザー
119名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:41:30 ID:rOQKpi1u0
J-Phoneにしとけ
120名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:49:47 ID:N+mnMfll0
>117
おめでたい頭してるなw
ましどころか問題多すぎなんだが

具体的に良い部分上げてくれよ
121名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 06:38:40 ID:QU97Ngpu0
○○デジタルフォンでいいお
122名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 06:53:27 ID:0P/FBeWA0
123名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 07:32:08 ID:0kqszFcM0
ボーダー後退フォンでいいよ
124名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 08:12:42 ID:tw17yuNK0
朝鮮電話
125名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 12:48:27 ID:g7aWHDGG0
>>100
あはは、俺も他球団ファンなので早速解約。
やっぱ野球ファンは意識しちゃうよね。(笑)
126名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:59:56 ID:tXs9ITwD0
>>122
>ドコモ
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200511/23/docomo01.jpg
はぐれ刑事純情派に出てた、刑事みたい。
>kDDI
ttp://japan.cnet.com/media/2006/news/03/060315_kddi.jpg
サーバが見つかりません。
>ウィルコム
>tp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20051221/114830/1_01v.jpg
これが凄い!ゴーンを禿にした感じ

127102:2006/04/21(金) 20:51:41 ID:jT09PKZ80
解決しますた・・・
128名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:52:23 ID:ucWQ8KYb0
チョンの携帯なんて、さわるのもイヤ!
129名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:58:10 ID:jDs8P6Eo0
禿孫なんぞに儲けさせるのはくやしいが…
LOVE定額してる漏れとしては、
断腸の思いだがこのままHAGETELを使い続けるしかない。


先月の割引額、ついに10マソ超えた。。。
これからは会話していない時もお互い電源ケーブル繋いで通話状態のまま放置プレイにしよう。
130名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:12:43 ID:1dxm/j5Eo
ボーダフォンって名称だけでも既にアレなイメージなのに、
この上ソフトバンクBBボーダフォンって名前になったりしたら、もうダサ過ぎて完全終了だな。
131名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:24:33 ID:2u50pC0X0
○×@yahoomobile.ne.jp

なんてメアドになったら、ちびる。
132名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:27:49 ID:QrlDv1mN0
J-フォンからボーダに変わった時も
@以降のアドレス強制変更だったけど、
また変わるのかね?
133名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:43:04 ID:4DhRRdQ60
「ヤフー携帯」を駅前で配るのまだー?
134名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:45:23 ID:WfKxbCyv0
今日ボーダフォン解約してきましたが何か?
135名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:45:32 ID:EuuYxxtO0
ブロードバンドが安くなったのは、ソフトバンクのおかげ

http://www.rbbtoday.com/interview/rbbtoday/20050304/index.html
2001年1月に商用サービスを開始してから現在までを振り返ると、
やはり一番大きかったのは2001年6月のYahoo! BBさんの登場でしょうか。
当時はADSL各社とも1.5Mbpsのサービスを月5500円以上で提供していた。
そこにヤフーさんが8Mbpsを3000円台で提供すると発表したわけです。
136名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:47:01 ID:ptXYfLQM0
>>135
バカのひとつおぼえのコピペは
かえって孫の評判を落とすだけ

「新ブランドにソフトバンクの名はいらない」
これが全て
137名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:49:12 ID:o1ukplBi0
どんな名前にしたとしても、巷では「禿げ電」とか「禿げテル」とかが通用するだろう。
138名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:49:51 ID:8H7CHbLH0
最初からソフトバンクにはしないって言ってるのに質問自体ががむちゃくちゃ
139名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:53:10 ID:Rh9lZwKg0
「手ごろ」のau・ボーダフォン

後者は冗談つもりか?w
ボーダに捨てられてんのにボーダ名を望むとは、回答者は厨房かいな?w
140名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:54:02 ID:Y8fGnaTX0
新平成電電 新京成電鉄みたいでいいでしょ
141名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:56:20 ID:6lOsA6C00
>>135
yahooBBのおかげで日本のネットインフラは限界状態ですよ。
低価格戦略のおかげでインフラ投資資金も溜められないし。
142名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:56:47 ID:VBxjFsw30
>>114
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!


それでか!
漏れもODNなんだが、訳の分らんスパムメールが沢山来るようになった。
しかも最近では、NetSkyというウィルス(ワーム)メールが毎日5通は来るよ・・・・・
。・゚・(ノд`)・゚・。
143名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:08:16 ID:54lW6pMRO
>>142
フリーメールをメインに使えばポータルサイト側と自分のPCの二重ウィルスチェックになるから結構安全。
んでスパイボット入れて素人にできるのはこんくらいだ罠。
そんなだからメインのアド知らない漏れw
144名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:15:50 ID:hcAJQUIn0
ニダーフォンでいいだろw
145名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:16:52 ID:CYowKPKt0
禿TELでヨロw
146名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:18:48 ID:vtCxHnhi0
>>142
ルール使って全部弾けばいいのに
147名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:20:17 ID:PsUcFMmTO
ソフトバンクってゲームの攻略本ってイメージがあるな
148名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:21:12 ID:qhnUv0J10
ずばり「朝鮮携帯」
149名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:22:25 ID:S9XQ7UZa0
とりあえず10月までは使う
150名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:22:57 ID:Wx6sDcM40
J-PHONEに戻せよ。
でもYahoo!モバイルフォンとか、ダサい上に個人情報流出とかの被害に遭いそうな
名前にしてくれてもいいかな。嫌いだし。
151名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:30:38 ID:RMf1Frpx0
そもそも携帯電話が不要なのだ。
152名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:32:16 ID:VBxjFsw30
>>146
最初はルールを使って振り分けてたけど、
業者側もそれを知ってか知らずか、微妙にメール内容を変えてくるようになった。
いちいちルールを作っていくのもバカバカしくなったんで、今では手動削除してる・・・・(´・ω・`)


>>143
フリーメールも一応持ってるけどねぇ・・・
ODNで10年も同じアドレスで使ってきたから、変えるに変えれないんだよなぁ。
153名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:34:37 ID:b3aZAxAU0
>>150
Net-Runnerとか
154名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:35:18 ID:mcKmEWKv0
ぬるぽフォンは?
155名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:36:54 ID:XjXpq2kY0
ホークスにも、ソフトバンクの名はいらない
156名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:39:13 ID:8rFM4CbPO
6割はボーダフォンの名前は変えて欲しいんじゃんwww
157名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:40:58 ID:dcnzXjxlO


BB-Mobile


158名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:42:04 ID:blvR/yZw0
ソフト便器=チョン
159名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:43:23 ID:APQVosjC0
たしか福岡ドームもヤフードームだっけ?
変な名前に変えちゃったよね
160名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:44:19 ID:vDvuqArcO
SongPhong 希望
161名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:49:06 ID:C4rQFWNR0
勘違いしてる人がいるようだが
メルアドが変わらないのは決定済み
162名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:53:12 ID:Exo/sKhEO
ハゲ電でイイじゃん。
163名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:56:29 ID:5t0rTvSg0
ハゲрゥ
164名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:20:04 ID:HyvzGIi40

         ∧,,∧  おい、そこのチョパーリ!
        ('<`∀´∩_ ウリをどこかのスレに連れてけニダ!
      /ヽ    〈/\ お別れの時にはお土産を持たせろニダ!
     /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
       | お荷物 |/
       ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:キムチ・犬(もう食ったニダ)・うんこ ・生ゴミ餃子・偽500円玉、寄生虫
          Yahooモデム
165名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:45:07 ID:u88MRWWl0
日債銀のときもどんな名前になるかって大騒ぎして
結局はアオゾラ銀行。
マスコットは象のあおぞ〜ら・・・

この経過から、とってもダサイ名前になりそうだ。
166名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:50:43 ID:zNRTG87a0
ぶっちゃけソフトバンクホークスも言いにくくてたまらんw
167名無しさん@6周年
>>10
算数の勉強やりなおし。