【国際】 中国・胡錦濤国家主席、米へ→マイクロソフトを訪問し、ビル・ゲイツ会長と握手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★胡錦濤国家主席 マイクロソフト本社訪問

・中国・胡錦濤国家主席が、就任以来初めてアメリカを公式に訪問した。
 胡錦濤国家主席は18日、専用機でシアトルに到着した。空港に降り立った胡主席は、
 「ブッシュ大統領の招待で公式訪問できたことをうれしく思う」と話した。

 20日には、ワシントンで首脳会談に臨む予定で、経済問題や冷え込んでいる
 日中関係について話し合われるものとみられる。

 胡主席はシアトル到着後、「マイクロソフト」本社を訪問し、ビル・ゲイツ会長と
 ワシントン州知事の出迎えを受けた。首脳会談を前に大企業を訪問することで、
 貿易不均衡など経済面でのアメリカ側の不満を和らげることを狙ったものとの
 見方も出ている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060419/20060419-00000025-nnn-int.html

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1145415913/img.news.yahoo.co.jp/images/20060419/nnn/20060419-00000025-nnn-int-thumb-001.jpg
※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060419-00000025-nnn-int-movie-000&media=wm300k
2名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:34:42 ID:vzH8bMzn0
ビルとゲイツでビルゲイツ
3名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:34:51 ID:pWnOsRdH0
2?
4遊民 ◆Neet/FK0gU :2006/04/19(水) 12:35:28 ID:wyezs2ov0
>>2
どうしたしっかりしろ
5名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:39:02 ID:DKEAvLEH0
著作権泥棒のコキ。よく握手できるもんだ。
6名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:41:09 ID:hLseyeCQ0
いや正確には、著作権泥棒と、悪徳業者の握手。
7名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:41:52 ID:UJnY/fL00
中国のターゲットは
 
マイクロソフト
8名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:43:02 ID:t5vh9H5A0
明らかにあの二人には格差が感じられた。
9名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:50:55 ID:CjFM42AL0
コピー帝国大王との握手か・・・笑えるな
10名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:52:06 ID:KBZ37sBu0
スパイウェア入れてもらう為か?
11名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:53:09 ID:hLseyeCQ0
泥棒と詐欺が手を組むとどうなるか心配。
12名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:53:33 ID:z1Xl4X/S0
すげーVIP待遇だな

ペット小泉とは大違い・・・
13名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:55:50 ID:pqlS572M0
きな臭い。
14名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:56:08 ID:spmD/GfP0
「何しに来やがった、この泥棒め」
というのがビル・ゲイツ氏の本心だと思う。
15名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:56:45 ID:80RqsfWU0
国賓待遇はどうなったの?
16名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:57:15 ID:m3AR254l0
今回の訪問でデータ取ったから、来月あたり中国に偽物のビルゲイツが現われるぞ
17名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:57:34 ID:8x8TNokV0
中国に不利な内容にアクセスできない機能をWindowsに搭載してもらうんですね。
その見返りに中国政府が全国民用のWindowsのライセンスを買い上げるという。

その金は日本から様々な方法で強奪すると
18名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:59:52 ID:BnZMzTp2O
同じアジア人として
イチローと城島も迎えに出るべきだな。
19名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:00:23 ID:aeXp2Sn+0
>>15
結局国賓じゃないみたいよww
20名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:01:32 ID:vzH8bMzn0
スレタイから削除されたワシントン州知事カワイソス
21名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:04:21 ID:bnw0uhRM0
国会議事堂に呼びつけて安いカレー食わせた麻生との格の違いよ
22名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:06:37 ID:Af4ejHG00
世界でも嫌われ者同士の握手
23名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:07:06 ID:CA686X+80
>>1
超絶超スーパーハイパーコピー超大国のトップとビル・ゲイツが握手・・・・・・・・・・何の冗談デスカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
24名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:07:47 ID:ETBQ916V0
>>21
ゲイツとは昔からの友達らしいからな。
奴が国会カレー食わせろって言ってきたんだっけ。
25名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:09:01 ID:Ck+n6wog0
だが両者ともトイレ後に洗わなかった手で握手した。
そんな都市伝説。
26名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:10:07 ID:CA686X+80
>>1
超絶超スーパーハイパーコピー超大国のトップとビル・ゲイツが握手・・・・・・・・・・何の冗談デスカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・


27名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:11:52 ID:14eG0BFu0
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /胡 \技術 i  | クックック
  (`ハ´ )    ノ < 全部イタダキあるヨ。
  (つ とく__,;;ノ   \_________
   /⌒__)〜
   レ' ゝ( 
28名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:12:59 ID:qrbfKPGHO
ビルゲイツは高い食事が好きじゃないって聞いたけど。
29名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:13:34 ID:LJ6jOgwA0
中国に反対する中国人デモの話は完全にスルーだな。古今等の行くところには、
必ず、反中国を叫ぶ中国人がイパーイ集まるんだよね。

法輪功とかチベット人とか・・・・・・・・。
30名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:14:53 ID:Af4ejHG00
>>28
典型的パソコンヲタ風だからな。
ポップコーンとかピザとかマックとか好きそう。
31名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:16:17 ID:LJ6jOgwA0
古今等は、チベット人虐殺舞台の司令官だった人だろ。


130万人を殺害した実行部隊の司令官だろ。
32名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:16:31 ID:oYYr+ZkkO
ビルゲイツは日本の技術をぱくった
33名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:17:44 ID:KzL6/xyj0
ゲイシ 「今日は豪華な料理を用意しています。」
(`ハ´) 「世界一の金持ちが豪華な食事。ワクワク。」

ゲイシ 「いつもだったら、チェリーコークにハンバーグの所を、ポテトも付けますよ。」
(`ハ´) 「工工エエエ(`ハ´;)エエエ工工」
34名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:18:59 ID:NoSxyhkS0
CGじゃないのか
35名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:37:52 ID:I6vcI8jd0
ビルゲイツは炭酸飲料が大好き
確か社内で炭酸飲料は無料なんじゃなかったけ?
36名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:50:14 ID:EUuBKjD40
コカコーラの本社も自販機ただだったw
37名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:53:29 ID:/qLlMvNc0
マクドナルドのチーズバーガーが好物だったはず。
38名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:53:49 ID:u7CWxF9i0
>>35
そうです。

パクッたものや、コピー品をはんらんさせておいて
これからは本物をインストールするように言っておくよ
というだけで、すごいことをやったかのように威張る中国
はどこか勘違いしていないか?

本物を金を払ってインストールしてるというのは、他の国では
当たり前の最低限の常識。やったからといってほめられるような
性質のものじゃない。
39名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:01:43 ID:wgoJVA2I0
なんかフーチンタオってフーマンチューみたいで印象悪いらしいな。
40名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:02:34 ID:1T13I0E90
握手の時に手から気功を出して中華主義に染める気だな
間違いない!!
41名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:03:54 ID:zAVFbxFD0
ゲイツを表敬訪問?
42名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:22:22 ID:aghVmKfW0
>>1 胡主席はシアトル到着後、「マイクロソフト」本社を訪問し、ビル・ゲイツ会長と
 ワシントン州知事の出迎えを受けた。

こんな感じ?
ビル・ゲイツは大きくなりすぎた by米国政府首脳
43名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:26:19 ID:q2Lx+CLI0
そういや中国ってOS作ってたな。どうなったか知らんが
44名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:32:37 ID:t9n32ft60 BE:59837142-
ゲイシの顔面にパイを直撃させたくなった。
45名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:35:13 ID:u7CWxF9i0
>>44
ビルゲイツに投げるより・・
46名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:42:56 ID:OBlTMza00
グローバル化、格差社会は米国の 『年次改革要望書』 などで命令されている。
同時に、中国の核ミサイルから日本を守るのも米国だ。
構造改革を含め、米国を信用できない。
なら、財政赤字の日本は自衛のためにNPT条約を破り、
軍事バランスで費用対効果の高い核開発をするしかない。
           ,,,_
        _,,ミ=:::;;;;;::~ミミ;;:、,,
       シ,,彡'"゛_ _    ヾミミ、
      彡ミ  ,-−―=ニニ,,  ヾ;ミ
     彡;ミ  ニ三ー―― ,_ `!;;
    彡;;::   ,,;;;;::,,.. ̄ヽ  ̄..,,:;;;,, l;ミ
    ミ;;:::   ''"_     ___"  ミ
    ;ミ;::::  / ̄  ̄`=r',。,-. ̄ヽ ,ー     _____
     彡=━┥,,/lユニ=i :;;l "⌒`ーノl |   /
    r-j:::::::::ミヽ、__ノ′ ::;`ー-‐ '"! ,l  <  日本からの
    ! N::::::::: 。  ,r'" c::;;;:)ヽ,  } l   | ODAなしでも
    ヽi !:::::    / `⌒ー⌒'; ヾ !〈   | やって行ける
     ヽ6::::::  , ! ,−===-、 l i r′   \
      l,_y:;l: :!i "くrrュュユユユ ! l ! 1        ̄ ̄ ̄ ̄
      ,-ト::;l ::l l  `=ー-- 'ノ ///_ 、 ゲラゲラ
    ,−:~/ヾ ` l !ヽ、  ̄""´ ノ/  ー-
   / ;;:/  \ い! `ー ― ̄ _/
,/   -┤    `ー`ー‐--―‐´   李肇星 中国共産党外相
日本からのODAなしでもやって行ける=中国外相(写真) ロイター 2004年11月28日
http://freett.com/kininaru001/china/20041128oda/photo/hl.html
日本からのODAなしでもやって行ける=中国外相 ロイター 2004年11月28日
http://freett.com/kininaru001/china/20041128oda/hl.html
日露合同軍事演習 (日本?)上陸作戦
http://news.xinhuanet.com/photo/2005-08/24/content_3396883_20.htm
http://news.xinhuanet.com/photo/2005-08/18/content_3372088.htm
中国人民解放軍
http://www.youtube.com/watch?v=s6V8W__KrIg&search=China%20Army
47名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:44:19 ID:m0E6kiKm0
馬鹿、中国がMSを正式に採用するという
事は、MSが生き残る率がこの先磐石になっ
たって事なの。
48名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:44:46 ID:PkuPNbpE0
>>45
ゲイシは本当にファビョるから面白いよ。
世界で一番ジョークの分からない富豪と言われてる。
49名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:46:25 ID:LBBNRq8y0
全然世界状況を把握していない平和ボケ屑ばっかだなw
2chばっかりやってるからこうなる
50名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:46:47 ID:KkOuEhYG0
ゲイツに日本向け製品にスパイウェア仕込んでくれって
どうせ頼んだろうね
51名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:07:27 ID:IgwaVMHq0
>>30
ゲイツはハンバーガー崇拝者らしいよ
ハンバーガーはアメリカ文化の産んだ偉大な完全食で
全ての栄養要素を含んでいるそうなw
52名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:10:04 ID:iOOmUtDW0
単にジャンクフード好きなだけじゃんw
53名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:16:59 ID:KzL6/xyj0
だれか、ゲイシにコロッケの旨さを教えてあげて。
54名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:18:38 ID:uyKvSEH60
これぞ、究極のファーストフード美!!
55名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:24:10 ID:Yl54Wj7GO
だったらマクドを買収すればいいやん。
56名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:27:40 ID:XVAqXLDo0
桜玉吉のゲイツちゃんが無性に読みたくなりますなあ
57名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 02:48:24 ID:Mfk4gvm/0
ゲイシ 
58名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 02:51:19 ID:c0xBnRUJ0
今アメリカはイースターじゃないのか?
そんな時に行く奴ってw
59名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 02:58:04 ID:0fGYTvvs0
やっぱり中国の市場はあまりに魅力的過ぎるよ。
60名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:19:34 ID:wWBiDSRm0
もうかりそうに見えて、逃げ水のように 実はもうからない中国市場。
61名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:02:46 ID:kOu0E3Um0
ところで中国に売ったIBMどうなった
うちの近くのIBMの工場 カンバンが日立に変わってたぞ
62名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:06:26 ID:cB4E2Qox0
シアトルにしろワシントンにしろ歓迎式典一切なしだな...
63名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:30:07 ID:XtbMFHkC0
BG :イホウコピーヤメルヨロシ
股間倒:アイヤー、ナンノコトカワカラナイアルネ
64名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:05:40 ID:y8s/1WLS0
ビルゲイツは炭酸飲料が大好き
確か社内で炭酸飲料は無料なんじゃなかったけ?
65名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:39:16 ID:cRNB2LMa0
ゲイシなんて日本に良く来てるから会うのは難しくはないだろ。
アメリカだとハンバーガー屋で良く観掛けるらしいし。
66 :2006/04/21(金) 00:51:47 ID:/YdFcpWR0
CNNでチョコッと見たけど
対中貿易赤字が拡大していますが、大企業は自らの収益を拡大する事しか興味なさそうです
とか言われてたかな
67名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 08:31:51 ID:AZ++Lfga0
今朝のNHKBS世界のニュースから、BBCの米中首脳会談での
在米中国人女性の抗議とブッシュに腕をつかまれる胡錦濤の動画

http://www.filegone.com/yvui

※ファイル名をつけてDLしてね
68名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:37:18 ID:nj6poChf0
あーああ・・・・・・・
ゲイツもバカだなおい
中国がマイクロソフトに接触したと言うことはだな
今後劣化コピーの「マイタロソフト」が世界中に出回ると言う事ですよ。
69名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:39:30 ID:M4MlPbCt0
左手をポケットに入れたままコキントウと握手したのは、
わざと非礼に振舞ったのかな。
70名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:42:34 ID:iJ/PRrWf0
ロイヤルサリュート(21発の礼砲)撃ってもらったぐらいで国賓気分かw
安上がりなもんだ
アメリカは「国賓ではなくただの訪問」っつてるけどなww
71名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:41:54 ID:LyylJtni0
日本はあんまり外国でアジアの悪口言わんけど、
中国はあることないこと国際社会に吹き込んで既成事実にするのが昔から得意だから注意が必要。

大戦時も蒋介石夫人が捏造写真や捏造数字盛りだくさんの内容をアメリカで演説して米国世論を一気に味方につけた。
72名無しさん@6周年
日本企業との協力を強化 ビル・ゲイツ会長が会見
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20060421/20060421a2030.html

ゲイシは相変わらず節操が無いな 窓は今後は大陸のみで販売せよってことだ