【社会】 「新潟市」と「浜松市」、政令指定都市移行へ
★新潟、浜松が政令指定都市移行へ
・新潟市の篠田昭市長と静岡県浜松市の北脇保之市長は17日、それぞれ総務省を
訪ね、ともに政令指定都市の移行準備が整ったことを報告した。両市とも来年4月1日の
移行を目指しており、政府は今秋にも閣議決定する見込み。政令市の数はこれにより
17となる。
新潟市は05年10月までに白根市などと合併し、人口約81万3000人に。浜松市も
同年7月に天竜市などとの合併により同約80万4000人となった。
政令市昇格の人口要件は、合併を前提に01年に100万人から70万人に緩和され、
これまで静岡市(05年4月)と大阪府堺市(今年4月)に適用されている。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060417-20322.html
<ヽ`∀´>ホルホルホル
( ´_ゝ`)フーン
4 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:33:55 ID:8VzhG5C60
新潟に80万ってw どうやって集めたんだよw ああ、あの船かw
たいして価値のない政令指定都市
マンギョンボン
新潟市ってまだだったのか
静岡より浜松の方が元からでかかったんだよなぁ・・・
>>4 もともと50万+ほかの市町村で30万=80万
10 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:51:01 ID:QfYBPaQ50
県全体の人口の1/3か。
政令指定都市になれば、ますます人口集中が加速化するのでは。
長岡や上越があるから、まだマシだけれどね。
浜松はともかく新潟は・・・
田んぼばっかりの「区」をつくる意味あるのか?
さいたま市もちょっと市街地離れるとただの田舎だぞ
すぐに人口減って割れちゃうんじゃないのか?
どうでもいいが新潟とか雪国の田舎って排他的だよな
お前にここの何がわかるって態度のやつばっかりだよ
>>12 それいったら静岡とか仙台とか札幌は山だらけの区が存在するのだが・・・・
>>14 政令指定都市っていうと、人口過密の巨大都市ってイメージだから
無理矢理でっかい市を作って区に分ける意味があるのかな?と思って
浜松も合併したおかげで北部は山岳地帯だ
政令都市から普通の市に降格することはないのかね
6000人の市があるからなあ・・・降格はむりっぽい
20 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:22:25 ID:LYqT0hpvO
あとは、金沢、相模原、姫路、
熊本らが狙う
21 :
?o?????:2006/04/19(水) 12:22:54 ID:2L0LQHBP0
浜松駅の近くにある高層ビルの展望台から下見たけど
空き地と低層の建物ばっかりで寂れたとこやと思った
政令指定都市とはこれまた無茶なことを
22 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:24:30 ID:vzH8bMzn0
新潟市は平地の割合で見れば既存の政令指定市と比べても
決して見劣る物ではない。
23 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:25:11 ID:LYqT0hpvO
>>19 普通の市は国からの補助金は都道府県仲介だけど
政令市は国ダイレクトだからね。
コレがオイシい
24 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:26:23 ID:Kac1bEz00
浜松の区名馬鹿過ぎ
25 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:27:16 ID:1WgozxZFO
静岡には政令指定都市が2市か。
愛知はひとつしか無いのに凄いな。
>>21 浜松市で都市っぽいのはおまえの昇ったビルだけ
日米修好通商条約による開港五港
【神戸港】
クイーンエリザベスU世を始めとする
世界の豪華客船が寄港する名門港
古くから国際貿易拠点として栄える。
【長崎港】
国際観光船が相次いで入港する、異国情緒溢れる国際貿易港
大型商業施設、旅客船ターミナル、国際観光船埠頭など、
ウォーターフロントが広がる、国内有数の海洋レジャー基地
【横浜港】
飛鳥、にっぽん丸、ぱしふぃっくびいなすなどの
我が国を代表する客船や、世界の豪華客船が、
最も多く寄港する国際貿易港
広大な背後圏を持つ商業港
【新潟港】
北朝鮮・元山からの貨客船「万景峰号」が入港する西港、
極東アジアとの国際貨物航路の東港を持つ中核国際港湾。
港内には石油、LNGの備蓄基地や、火力発電所を置いている。
28 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:30:36 ID:vzH8bMzn0
我が故郷キター!!
31 :
シャポー市川 ◆ktK02SOx72 :2006/04/19(水) 12:34:02 ID:dzcPYrQQ0
全て札幌が悪い
強姦的に合併して人口揃えても
政令市になれるという前例作ったから
ちなみに札幌中心部は本八幡以下
32 :
名無し募集中。。。:2006/04/19(水) 12:35:19 ID:i8leefBR0
島根県は61万人しかいません!
福井>金沢>新潟
Wikipedia見たら、新潟は日本一人口の多い県だった事があるそうな
35 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:38:06 ID:Q/WJ8hfI0
これで道州制に移行しても新潟が中心都市なるな。
金沢残念プ
36 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:38:08 ID:7vLV+s2c0
37 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:39:14 ID:vzH8bMzn0
>>33 福井と石川と富山をあわせると面積も人口も丁度新潟と同じ位なんだよね。
1000年以上を誇る歴史と、高い文化・教育水準を持っているのに
各所で小さく纏まってしまっているのが残念だ。
浜松がっぺしたから浜松氏のニュースが出てきても全然しらない町村だったりする
39 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:42:07 ID:w7Kl9z2YO
鳥取県が江戸川区よりも人口が少なくて
島根県が世田谷区より人口が少ないんだっけ
40 :
名無し募集中。。。:2006/04/19(水) 12:42:08 ID:i8leefBR0
人口300万以上じゃ無いと政令指定都市になれない様にしたい。
42 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:44:43 ID:dGWtShRRO
ブラジル人が支配してブラジル人が犯罪しても無罪な街、浜松。公共交通機関は邪魔なだけ、車がなければ何もできない。静かに田舎のままにしておいてくれよorz
43 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:45:42 ID:hzkY+P8UO
人口密度のハードルも必要だな
44 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:48:15 ID:vzH8bMzn0
>>34 長岡・新発田を始めとする有力各藩と佐渡島がくっついてできた新潟県は、
米と金が揃った当時最強の県。
明治時代に新潟県に170万人、佐渡のような僻地に10万人もの人口がいたことからもそれは伺える。
ただし、この後新潟県の人口はさほど伸びず、
明治初頭に金山が閉ざされた佐渡は人口半減してしまうこととなる。
45 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:50:12 ID:gPRaQYdH0
浜松市長ってパウロ・キタワキって名前だっけ?
46 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:50:24 ID:aXc9/6QF0
なにょこいてるでえ、ばかっつら。
47 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/04/19(水) 12:51:48 ID:dHGICjnh0 BE:173775555-
浜松市から可美村を独立復帰させるのれす
48 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:52:35 ID:2NWMfgAF0
>>37 福井と石川と富山・・・2006年主要高校東大合格者計105人
新潟県主要高校東大合格者数18人w
ニョイ潟は人口は多いが中身はスカスカ。
真紀子を国政に送る民度の低い県w
49 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:55:35 ID:zTRa3G+x0
新潟と浜松合併ってそりゃむちゃくちゃだな。
いくら政令指定都市になりたいからって。
50 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:58:06 ID:l5DlViX30
特別区って政令市に昇格できないのかい?
51 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:02:11 ID:XxZ/rXno0
数が増えれば質が落ちる。これは仕方がない。
新潟市は無意味な駅南野球場開発を速攻中止しろ!
いまさら新潟にプロ野球チームなんぞ作る気なのか
53 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:10:07 ID:dzcPYrQQ0
まあ、そんな新潟でも札幌よりマシなんだよな
新幹線
新潟>>>札幌(なし)
大企業
新潟(佐藤食品、亀田製菓)>>札幌
テレビ局
新潟放送(上場)>>北海道放送(未上場)
54 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:10:16 ID:Atp52e8B0
>>50 特別区が市になったら東京都が東京府に降格します
55 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:18:41 ID:WJu0mqjl0
せめてテレ東系が映るようになってから政令指定都市を名乗ってほしいものだ
新潟みたいなうんこは格下げでいいよ。
ほざけ 要件甘すぎ ど田舎じゃないか
>>55 浜松市はテレビ愛知が映るからセーフな
そもそも50万人で政令指定されるなら合併する必要なかったじゃん
北脇死ねや
59 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:22:30 ID:JFOqAqg30
新潟市って交通インフラ悪い。
高速、新幹線はあるが、JRのダイヤ密度・私鉄・地下鉄・路面電車も無いし。
新潟と浜松入ってもいいから、第一政令指定都市と第二政令指定都市に分けようぜ
前者は人口300万人以上
特に意味はない 真の都会となんちゃって政令指定都市を分けるため
61 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:24:20 ID:i+jD1xjT0
政令市になって給料あがってくれたらうちら公務員は助かるんだけどなぁ。
万景峰号
63 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:26:53 ID:mpyQxt/c0
64 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:27:02 ID:niLL0VXYO
全国総指令都市化計画ですか?
65 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:27:09 ID:DvVr+9Mq0
ま、田舎モンにとっては年賀状の住所が、格好よくなるだけのメリットしかない。
66 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:27:30 ID:mpyQxt/c0
日本中が政令指定都市になるね。
68 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:28:13 ID:vIaaEQB6O
政令指定都市の中で
力のある市を特別市、
力のない市を政令都市
普通の市を直轄市
にしてしまえばいい
69 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:28:20 ID:FHBOn8Vm0
新潟県の3分の1の市町村を合併させて誕生した政令指定都市か・・
70 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:28:21 ID:maKQtHFW0
ずいぶん昔は百万人以上の「6大都市」って言ったんだがな。
東京、大阪、名古屋、京都、神戸、横浜が政令指定都市。
そこに八幡、若松など福岡県北部五市が「北九州市」を作って仲間入り。
以来、今回でまだ十七と言うから、大して増えてはいないね。
新潟市は交通機関がバスしかない。終わってる。
道路は常に渋滞。バスなんか役に立ちません
政令都市になるのは交通の問題を解決してからだ
72 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:34:05 ID:svD7qq1oO
アルビレックス新潟の試合に4万人収客できるんだから許してやれよ
74 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:34:40 ID:mpyQxt/c0
人口密度の条文とかないわけ?
仙台とか明らかにインチキだろ。
76 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:35:56 ID:i+jD1xjT0
まあなんでもいいけど、朱鷺メッセなんか作ってるから給料減ったんだ。
せっかく1号給増えたのに去年と7000円しか違わんぞ
>>75 それ言うと、うちの静岡もインチキになるから。
78 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:37:06 ID:fSKWFenu0
79 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:37:59 ID:LmjUj7yi0
>>57 テレビ愛知が映るなんて浜松西部の極一部だよ。
80 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:38:48 ID:YUC3i0oy0
全部言える自信がないよ。
札幌・仙台・さいたま・千葉・川崎・横浜・静岡
名古屋・京都・大阪・堺・広島・北九州・福岡
これに新潟と浜松か。
81 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:38:55 ID:kRmLt73l0
浜松市とは縁もゆかりもない私が来ましたよ。
凄ぇー山奥なのに「静岡市」って書いてあると、
やり過ぎだろーって市民でも思う ○| ̄|_
83 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:41:32 ID:XF3ddPRM0
>>47 それするとまたゴミが処理できない村に戻っちゃうからwww
84 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:43:23 ID:iA2CXVjmO
政令都市になると区がもてるの?
85 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:50:10 ID:cmPB6Q0T0
>>82 静岡が政令指定都市になるきっかけは
清水と合併したことでしょ?
今回の新潟、浜松と違って
もともと山奥まで静岡市だったのだよね。
浜松市なんて飯田線沿線の並行した道路すらない
山奥まで合併したし
新潟県も田んぼの広がる広大な新潟平野のほとんどが
新潟市になった。
政令指定都市になるために強引に市を広げたところといえば
元祖はやはり仙台かな?
山形県と境を接するようになったときには
おかしいと思ったよ。
86 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:51:32 ID:WHO78aI+0
静岡市葵区の山道を歩いて
県境を越えると南アルプス市_| ̄|○
…どうかと。
87 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:52:27 ID:W0LCokYkO
88 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:01:17 ID:meB5n9iy0
新潟の田舎にいた頃は電車が一時間に一本しか来なかったから不便不便
90 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:06:35 ID:Pog7urxp0
元新潟市民で今浜松市民なんだよな
だからなんだって事もないが
やっぱ県庁があるほうが強いな
91 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:10:54 ID:divsq8Sl0
次はどこかな?
合併して実家の住所がわからん
94 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:20:54 ID:vIaaEQB6O
95 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:24:30 ID:9MWg/dOE0
浜松市といっても長野や愛知との県境までめいいっぱいかくちょうしているしねぇ。
飯田線沿線なんて浜松から直接アクセスできず豊橋にいったん出てからでないと
いけません。
あとは名ばかりの国道を5,6時間走り続けて、ようやく合併した佐久間や天竜に
でるしねぇ?
あれを浜松市とよぶには無理がありすぎ。 浜松連邦といった方がしっくり来る。
96 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:26:00 ID:pwO3tTfhO
早く、沼津と長岡を直通で結ぶ道路か鉄道ができないものだろうか。
一県に2つの政令指定都市があるのは静岡だけ?
神奈川とか福岡とか
99 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/04/19(水) 14:30:06 ID:dHGICjnh0 BE:222432948-
100 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:30:09 ID:7E13VYJgO
ヒント:神奈川
自分が通ってた塾でバイトしているが、社会は当時の知識が通用しないとこがあって困る。
>>97 神奈川(横浜・川崎)
大阪(大阪・堺)
福岡(福岡・北九州)
>>88 いやいや、自分の言ってるレベルは、
超wwここ静岡ってwwおまww高山植物って
の、物凄い場所で、静岡の駅から市内なのに、
車で渋滞無しで飛ばして、2時間掛かります。
で、電柱とか見ると、静岡県静岡市葵区井川 なんて感じですww
多分、
>>86 さんの言ってる場所と同じかも。
103 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:37:35 ID:10iZklXh0
早速新横浜に停車するひかりを,浜松に停めなさい.
のぞみ,とは云わないから
>>57 磐田からでも見れるから旧浜松は基本的に見れると思うよ
山奥は知らない
105 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:38:30 ID:oDEkWQTZO
来年の四月にはもう日本は無いから意味無いな。
106 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:40:02 ID:VsyH8Mpc0
108 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:41:01 ID:KTcifldH0
あれだ
四国にだけ政令都市がないのは可哀想だから
香川県全域を合併させて新高松市としよう
面積も静岡市と大して変わらなさそうだし
でも、静岡と新潟は、中部横断自動車道で繋がる事になるね。
これが出来ると、長野も含めて便利になる。
つーか、浜松と新潟のスレだった。スマソ
111 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:50:55 ID:6ukgNYrv0
ダイエーがない政令指定都市は二流
香川県を全部高松市にまとめたら、
政令指定都市になれるんだろうか?
浜松と静岡のライバル競争勘弁して
by振り回される周辺市町村
>109
実際、ネタとしてはよく言われるよな。
それでも静岡市より狭いんだっけ?>香川県
岡山市と倉敷市が仲たがいをやめて合併したら、
間違いなく政令指定都市になれるはずなんだがな。
…やる気ないだろうな。
115 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:02:12 ID:J7yPgtCK0
>>113 もう豊田市あたりから磐田市あたりでトヨタ県でいいよ
県庁所在地は浜松でいいから
116 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:07:19 ID:0iZi1qRwO
>>52 今の鳥屋野球場はいくらなんでもひど過ぎる。プロ野球チームはいらないけど、せめてまともにナイターができる野球場が欲しい
117 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:07:38 ID:mgdT2FVi0
118 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:08:31 ID:hZjrx4Ve0
次は姫路あたり??最初から区があるしな
ってか中核市と政令市の幅が縮まったのはいいけど、肝心の
政令市の格差が出てきたな 横浜と新潟じゃどうよ??
119 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:08:32 ID:/nGeQhlX0
121 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:15:31 ID:LmjUj7yi0
>>104 ん?今は磐田からでも見れるの?マジ?
以前幸町に住んでたけど見れなかったよ、、orz
>>107 京都も広いんだね。
つか、浜松の面積ww静岡より大きいのかよww
新潟なんて、極端な話、うちの半分じゃん。
123 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:19:56 ID:LmjUj7yi0
>>95 浜松駅から佐久間&水窪まで2時間あれば充分なんだが・・
124 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:20:36 ID:6niWYVN+0
新潟市が政令指定都市になって県庁の手からはなれても
県庁の人員はへらない。(人口の3分の1を占める都市が
親離れするのに)問題はコレじゃないか?
相模原は近隣の町を吸収するだけで70万こえますな
あと厚木・平塚・海老名・綾瀬・寒川あたりが合併しても70万こえるかな
126 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:21:43 ID:QByxOo6N0
浜松の道路がよくなりますように(ナモナモ
イイ思いするのは、市長なんだよな。
新潟に住んでるけど政令指定都市になるのは怖いよ。
元々新潟市役所の人間はそれなりの力量持ってるけど、
合併された自治体の役人の力量が無さ過ぎる。
正直な話、奴らに行政任せるのが怖い。
129 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:24:29 ID:T/H+1BQZO
テレ東が映らない政令指定都市はモグリ。
仙台とか。
合併して削るはずの役人を区役所の役人として使うってことなのかな
132 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:26:37 ID:VkgADqlU0
133 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:26:50 ID:wT+F+zA20
熊本市民が発狂
134 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:29:26 ID:dtdxg0KL0
これで横浜と同格になるわけか。
135 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:31:47 ID:rDIZhg47O
また名古屋の直轄地が増えるのか
江戸大阪を始め名古屋に平伏す都市は後を絶たないね
名古屋が日本の中心なのは3000年前から変わらないよね
つーか、Yahooのトップページ 国内の都市、
新潟・浜松 で、お腹いっぱい状態になるの確実ww
札幌 - 仙台 - さいたま - 東京 - 千葉 - 川崎 - 横浜 - 静岡 - 名古屋 - 京都 - 大阪 - 堺 - 神戸 - 広島 - 北九州 - 福岡
137 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:36:05 ID:NWy4gP250
人口増える見込み無いから指定受けたきゃ合併しかない罠。
将来は50万人まで条件下がるだろうね
>>132 これって本当?
首都高より、多いって、
変な意味じゃ無いけど、信じられない。
139 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:38:04 ID:hd8A4Asx0
外国人が一般公務員になれますね。
140 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:40:00 ID:10iZklXh0
そういえば,JR東海はいつまで静岡にのぞみを停めないつもりかねぇ.
折り返しとはいえ姫路発着ののぞみがある位なのに
>>137 条件はこれより下がらないよ。政令市の下に中核市、特例市っていうランクも
あるんだから。
142 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:41:26 ID:dtdxg0KL0
政令指定都市の分類
第1政令指定都市(人口150万以上または重点都市)
大阪- 横浜- 札幌 - 名古屋- 京都 - 神戸 - 福岡
第2政令指定都市(人口100万以上または重点都市)
さいたま - 川崎- 千葉- 広島 - 仙台- 北九州
第3政令指定都市 (人口100万以下または重点都市)
仙台-静岡 - 堺- 広島- 新潟
143 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:42:09 ID:VsyH8Mpc0
>>110 「君は太平洋を見たか、僕は日本海を見たい」
145 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:47:36 ID:BQBU1xMl0
>>129 あのへん一帯は映らないね。
昔、エヴァ見るためにポータブルテレビ買って天竜川河口まで走ったもんだw
>>122 京都市で突出しているのは左京区だけなんだけどね。京都市の全面積の40%。
ただ人口は約16万人で京都市人口の約10分の1だから過疎地域を多く持っているのがわかるね。
147 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:51:01 ID:BVhdYJYc0
相模原市はすでに合併開始しているが、城山、藤野がまとめきれずに
東西分断状態ニダ。
>142
広島がダブってるが。
149 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:53:54 ID:BVhdYJYc0
県庁の職員は減らず、議員も減らず、区が出来て市の職員ポストが増え
政令指定都市って県の中に県が増えたようなもんだ。
>>147 藤野は来年合併で
飛び地の原因の城山は合併の方向でけりついた
ううう・・・浜松市民として、叩かれるのは結構つらい(´Д⊂ヽ
市の南端から北端の山奥まで4時間くらいかかるよ
152 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:57:13 ID:mWBoqLSZ0
静岡に政令指定都市を二つも置く必然性がないだろ・・・
静岡県民の勘違いも甚だしいな
153 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:58:18 ID:BVhdYJYc0
>>152 静岡県から勘違いをとったら空港しか残らないから勘弁してやれ。
155 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:58:50 ID:BQBU1xMl0
>>151 水窪まで浜松市になたんだっけ?
まあ、ウチも最近磐田市になったクチだけどさ。
156 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:00:19 ID:BVhdYJYc0
>>150 城山町は合併に負けずに是非、相模原から通行税をとって..(ry
157 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:01:28 ID:mWBoqLSZ0
>>153 空港を作れだの、のぞみを止めろだの、政令指定都市を増やすだの、
見栄はって、いちゃもんつけて、ゴネるニュースしか静岡からは流れてこない気がする・・・
静岡県民は恥ずかしくないのか?
158 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:02:54 ID:vzH8bMzn0
新潟バイパスは制限速度80kmで片側二車線、インターチェンジを備えた準高速道路とも
言うべき主幹道路にもかかわらず、なんと無料で利用できる。
全国国民が望んで得られなかった無料高速道がここには、ある。
160 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:04:15 ID:Ej7Nxeap0
>>152 いやだからね、二つも政令指定都市があるのだから
「もう静岡県そのものが要らんだろう」というところに、
ぜひとも話を持って行って欲しい。
マジで県庁の連中、仕事無くなるぜ。今でも極楽勤務のお役人様ぞろいなのに。
>>151 せめて北半分は「天竜市」にでも出来なかったものかねえ。
162 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:08:05 ID:1jQ2HFs20
>>158 あんな交通マナーもなにもあったもんじゃない、ヨハネスブルグみたいな道路、二度と使いたくねーよ
っていうかあんなのどこにでもあるわ。
テレ東のネット局ができても、名前がすでに取られてるなw
愛知のテレビのプレゼントクイズなんか応募してもさりげなく排除されてるのかな
発表のとき当選者の住んでる市とか併記されること多いけど、
愛知県民にしてみればかすめ盗られたみたいでいい気はしないだろう
164 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:12:42 ID:wNizE82O0
静岡県と言ったって、首都圏よりのスタンスの静岡市と名古屋圏よりのスタンスの
浜松市じゃ、そりゃ合わないわな。そもそも古代から駿河国と遠江国で別の国のうえ
に、江戸時代も方や天領、方や藩で行政区分違うし。
166 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:13:00 ID:vzH8bMzn0
>>138 首都高はアレだ、万年渋滞で部分部分での通過量が稼げないと思われ。
168 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:14:16 ID:BQBU1xMl0
169 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:16:56 ID:Vn1Tb+R0O
豊田市や浜松市の拡大を見せ付けられると東三河をそのうち侵略するのではないかと
思ってしまう。
そうでなくても豊田市は海を求めて南下政策をとるのではと。考えすぎか?
170 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:17:06 ID:OCu2SgPA0
なぁ、新潟マンセーの新潟市民どもよ。
俺も新潟市民だが、恥ずかしいから新潟市は都会だってはしゃぐのはやめろ。
新潟は決して都会じゃない。
>131
区役所職員どころか今は新潟市役所職員ですよ。
172 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:19:20 ID:BQBU1xMl0
>>165 左の方にある「万古川」が非常に気になる。
173 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:20:40 ID:iiswuDO/0
>>60 人口300万以上って、ヨコハメだけじゃねーか。
>>170 大丈夫だ。
新潟市民の俺が田舎だと思ってるから。
見栄っ張りは止めて欲しいよ本当に・・・
175 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:23:15 ID:vzH8bMzn0
>>173 大阪市って260万しかいないんだな・・・
176 :
新潟の人だけど:2006/04/19(水) 16:25:51 ID:yE9iXfqM0
新潟バイパスは最高だよ。県外の人はあれを高速と間違えているらしいし。完全無料の信号のない全国で唯一のバイパス
ちなみに
>>158は制限速度80`って言っているが本当は60`
だけど60で走ってるのはほとんどいない。ってか遅いと迷惑だからな、みんな80以上は出してる
それにいつも思うことだが、新潟を北○鮮だとか万景○号とか言ってる香具師いるけど、全ては関東のやつらのためだぞ!
あの船は太平洋側まで回ってこれないから、仕方なく新潟にきてるの!
新潟はやさしいから北の船もイージス艦も何でも入港okさせてるの
ちなみに新潟は関東から日本海へ行くのに一番近く、交通の便もいいからあの船は新潟に寄港してるの!
全ては関東のやつらのためなんだよ。わかれよ!
177 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:28:30 ID:dZom/MkB0
そのうちブラジル人首長が出てきそうだなww>浜松
公務員増えるんですか?
>>168 その名前もケーブルテレビ局で実在してるようなw
181 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:32:18 ID:OCu2SgPA0
>>174 お前の言葉はうれしいが、2つ下の
>>176読んでがっかりした。
こういうのを恥というのが分からんのか。
多分、
>>176は東京行ったら度肝抜かれる田舎もん
また新潟を叩きたい人が登場してますね
島根とトットリが合併して政令指定都市になるってのはどうよ?
184 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:38:44 ID:1jQ2HFs20
>>176 あれ新潟バイパスっていうの?あそこ走ってる新潟の車ってさ、左右・後方見てないだろ。
仕事でたまに走るけど何度ぶつけられそうになったことか。
首都高なんかも車は多いけど新潟バイパスなんかより全然走りやすいし、名古屋あたりもあの道路に比べるとマシ。
新潟の交通マナーは悪いな。
っていうか井の中の蛙これに極めりって感じだぞ
>>181 俺は7年間東京で暮らしたからな。
だからかもしれない。
新潟県人は「バイパスがあるから交通の便は発達してる」とか言うのは無理やりだろどう考えても。
俺はいいよ。車があるから。
確かに便利だよ。何処へ行くにしても1時間あればお釣りが来る。
車の無い学生は ど う す る ん だ
何時見てもバスに電車に乗り継いでいく様は可哀想だよ。
東京や大阪の交通網に較べれば明らかに非力だろ。
もちろん新潟は良い所だよ。
住んでるからには都さ。
逆にちょっと走れば空気は上手い。
米も旨い。魚も旨い。
住む事に関しては結構気に入ってる。
だけど、調子に乗ってる奴らや、
見栄っ張りの県庁や市役所見てると腹が立つ。
もっと目の前の問題を片付けてから合併とか政令指定都市とか言えと。
>>183 いいと思うけど県民が反対するでしょww
それが進むなら、道州制の話の方が活発化しそう。
でも、鳥取・島根 どちらか知事さんが個性強いよね。
>>185 はげどうだな。
俺も東京に住んで10年になるが、県庁や市役所の職員は井の中の蛙。
まず全国的視野を考慮に入れ、新潟のイメージアップを図れよと思う。
188 :
新潟の人だが:2006/04/19(水) 16:46:07 ID:yE9iXfqM0
せっかくネスパスあるんだしがんばってほしいよな
東京は地方出身の集まりだけど、新潟出身がかなり多いみたいなんだし
189 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:47:22 ID:mgdT2FVi0
>>185 学生はチャリだよw
もしくはバイク。
しかも大学への進学率が抜群に悪い県だからな。
190 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:48:16 ID:vzH8bMzn0
>>188 新潟の人口自然増分がそっくり関東圏に行っちゃってるんだよね。
ただし、東京は勤務地であって住居はほとんど埼玉。
191 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:49:39 ID:tzjMsuSA0
しんかた市ってどこ?
192 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:49:43 ID:OCu2SgPA0
>>185 おいおい、俺も東京で7年暮らしてたよ。
もっとも来年からまた東京戻るが。
193 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:52:10 ID:BQBU1xMl0
>>185 でも、そういう問題を片付けるために政令指定都市になるんじゃないのかな?
今まではいちいち県にお伺い立てないと出来なかった事が自己裁量で出来るようになるんだろ。
まあ、裁量を持つ役人の資質が問題になるかもしれんが。
ああ、俺も東京生活7年になるなぁ
コシヒカリアイスが食べたいなぁ
195 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:53:16 ID:mgdT2FVi0
ぽっぽ焼きが食べたい・・・
政令指定都市も安くなったもんだなあ。
静岡がなった時無理ありすぎだと思ったもんな。
北の方山しかなくても区だし。
まあ札幌や仙台だって田舎だけどさ。
198 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 17:03:01 ID:sPq5bi/A0
>>48 > 福井と石川と富山・・・2006年主要高校東大合格者計105人
それ、東大+京大と間違えてないか?
あの辺は京大指向が強いはず。
199 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 17:05:56 ID:MgQDe7m70
北陸近辺には政令指定都市なかったから新潟はまだいいけど
静岡に二つってどう考えてもやりすぎだよな
茶畑から人が沸いてきてるの?
200 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 17:30:09 ID:BQBU1xMl0
福岡にもあるんだからいいじゃん。似てるし。
大阪や神奈川にもあるんだからいいじゃん。似てるし。
可住地率順に並べた日本の大都市(東京+政令市+政令指定予定都市)
都市名:市 域 :可住地 :可住率::人 口:
東京区:*,616.62:*,616.62:100.0%:850万人
大阪市:*,221.27:*,221.27:100.0%:264万人
埼玉市:*,217.49:*,212.46:*97.5%:120万人
堺 市:*,149.99:*,145.54:*97.0%:*83万人
名古屋:*,326.45:*,314.33:*96.3%:223万人
川崎市:*,142.70:*,134.78:*94.4%:133万人
新潟市:*,726.06:*,669.73:*92.2%:*81万人
横浜市:*,436.87:*,397.49:*91.0%:360万人
千葉市:*,272.03:*,219.36:*80.6%:*93万人
福岡市:*,338.29:*,224.87:*66.5%:140万人
北九州:*,484.18:*,288.58:*59.6%:*99万人
神戸市:*,549.74:*,316.65:*57.6%:154万人
仙台市:*,784.03:*,338.67:*43.2%:103万人
札幌市:1,121.13:*,440.58:*39.3%:188万人
広島市:*,904.50:*,282.58:*31.2%:116万人
浜松市:1,511.17:*,485.75:*32.1%:*82万人
京都市:*,827.90:*,216.57:*26.2%:148万人
静岡市:1,373.79:*,308.85:*22.5%:*71万人
203 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 17:42:58 ID:hoqDJ6XD0
静岡県浜松市は外国人の地方参政を実施する計画があるらしいぞ。気をつけろ
204 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 17:43:58 ID:vzH8bMzn0
>>202 新潟の場合は可住地≒可水耕地(田んぼ)だが、なかなか良いデータだ。
205 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 17:54:18 ID:nIZgjxp60
浜松の人口の半分はブラジル人のような気がするwww
>>102 確か静岡市の最高地点は標高3189mの間ノ岳(日本第5の高峰)
>>118 姫路が70万人を突破するには加古川の合併が最低条件だから、それを上手くまとめられるかが鍵っぽいね
>>125 昔平塚や藤沢を合わせて湘南市をつくるって構想があったんだけど、あれは一体どうなったんだろ‥‥
208 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 18:01:19 ID:Ft7a7MjeO
>>20 岡山が入っていない…という以前に、このスレに岡山が出て来たのは
>>114レスだけ…。
>208
道州制で中四国州になったときに
州都が広島だと激しく不便になるから、
岡山と倉敷はさっさと合併して政令指定都市になってほしい
四国人だがなw
210 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 18:25:10 ID:Wa1UQrXDO
新潟市に住んでるんだけど、ニュースや新聞で「新潟市」って言われても
どこにあんの???ってとこいっぱいで訳が分かんなくなった。
前は平野以外なかったのに、山まで出来たしw
今度は区名までつくから、もうどこがどこやら…。
>>209 中四国州は無いだろ。
多分、中国州、四国州で精一杯だな。
日本の大都市(新潟除く)の行政区面積(左・広い順、右・狭い順)
第*1位:静岡市葵 区1,072.46 大阪市浪速区4.37
第*2位:浜松市天竜区*,943.86 大阪市東成区4.55
第*3位:札幌市南 区*,657.23 大阪市福島区4.67
第*4位:広島市安佐北*,353.35 大阪市天王寺4.80
第*5位:仙台市青葉区*,302.28 大阪市西 区5.20
第*6位:京都市右京区*,291.95 大阪市阿倍野5.99
第*7位:浜松市北 区*,277.58 大阪市都島区6.05
第*8位:京都市左京区*,246.88 大阪市旭 区6.30
第*9位:静岡市清水区*,242.51 京都市下京区6.82
第10位:神戸市北 区*,240.31 横浜市西 区7.02
第11位:仙台市太白区*,228.21 京都市上京区7.11
第12位:広島市佐伯区*,223.98 大阪市西成区7.35
第13位:北九州小倉南*,170.25 京都市中京区7.38
第14位:仙台市泉 区*,146.58 京都市東山区7.46
第15位:神戸市西 区*,137.82 名古屋市東区7.72
第16位:広島市安佐南*,117.19 大阪市港 区7.90
第17位:福岡市早良区*,*95.88 大阪市鶴見区8.16
第18位:京都市北 区*,*94.92 名古屋熱田区8.16
第19位:広島市安芸区*,*94.01 大阪市生野区8.38
第20位:浜松市西 区*,*85.62 埼玉市中央区8.39
213 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 18:39:55 ID:vzH8bMzn0
静岡市市域:1,373.79km^2
静岡市葵区:1,072.46km^2
すげー
214 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 18:45:53 ID:DfhfgmOf0
政令市の面積ランキング
浜松(1,511.17)>静岡(1,388.74)>>札幌(1,121.12)>>広島(905.01)>京都(827.90)
>仙台(783.54)>新潟(726.09)>神戸(550.24)>北九州(486.35)>横浜(437.38)
>福岡(340.60)>名古屋(326.45)>千葉(272.08)>大阪(221.96)>さいたま(217.49)
>堺(149.99)>川崎(142.70)
静岡県勢2市の異常さが際立っている。
これを見れば、新興政令都市というだけで静岡&浜松と新潟を一緒くたに論ずるのは
妥当ではないということがわかる。
静岡県の2市は広大な山林を抱えているが、田園地帯とはいえ純粋な平野部の新潟とでは
「田舎」の度合いもおのずと違ってくる。
>>113の言う通り、静岡県内のライバル争いに国の制度まで巻き込まないでほしい。
>>137 それはどうかな?
今回の要件緩和は合併誘導策だから恒久的なものではない。
もっとも100万人は総務省の内規であって、あくまで法律上は50万人なんだけどね。
>>142 川崎・北九州・千葉・さいたまはそんなに「重要」とは思えないが・・・・。
少なくとも、川崎・北九州は第3ランクでいい。
てか、そもそも旧五大市とそれ以外で分けるほうが実質的意味がある。
人口のみでランキングすることにはさして大きな意味はない。
215 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 18:49:27 ID:cm/21a+40
>>172 その隣に和合川がある。万古と和合wwwww
216 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 18:49:55 ID:WcSNZ4gk0
>>35 道州制は別問題だと思う。
地理的に
新潟
富山
金沢
福井
って感じだし。
217 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 18:53:13 ID:DfhfgmOf0
>>210 ニセ新潟市民発見。
合併しても新潟市には山間部は存在しない。
田園地帯(田んぼ)はかなりあるけどね。
218 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 18:55:06 ID:KNlLwYtt0
新潟と浜松が合併すりゃいいんじゃね
219 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 18:56:53 ID:hANUdJWd0
去年から人口減少に転じたのに政令指定都市ぼこぼこ造ってどうすんの
220 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 18:56:57 ID:gH7O48BC0
>>214 福岡より北九州の方が
政令市になったの先だよね?
221 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 18:58:17 ID:vzH8bMzn0
>>216 新潟が加わった三県で考えたら富山が位置的にはベスト。
しかし富山自身はどうせ置くなら金沢がいいと思ってる。金沢はもちろん、福井も。
でも、金沢ってことにしちゃうと新潟は遠いからダメって理屈と矛盾しちゃうから困る。
つか北陸三県にとっては新潟は蹴り出したい。
新潟は東北に分類されるのだけは拒否したいと思ってる。
関東は新潟来んなと思ってる。
そこで、これ。
ttp://www.hardoff.co.jp/block/map.gif
222 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 18:59:37 ID:L1bzEGTb0
役所にはいろんな分野で政令市(+東京都)同士が情報交換する
「政令指定都市会議」とか「大都市会議」とかいうものあるんだが、
これだけ政令市が増えると、収拾つかなくなるな。
開催市や幹事市は、議題と回答のとりまとめで一苦労。
223 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 19:00:44 ID:gH7O48BC0
九州は
●九州県
●県庁所在地=福岡(or北九州)
でいい気ガス
224 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 19:02:16 ID:DfhfgmOf0
>>220 北九州は政令市になるために小倉と八幡(とあと3市)が計画的に合併したからこそ
政令市になれたんだろ。いわば政令市指定のための合併の走りだね。
先とか後ではなく,福岡の重要度は北九州よりずっと高い。
去年免許の更新の時に、本籍地変更がうざかったんだが、
またやらにゃならんのか・・・めんどくせー
by実家が新潟民
226 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 19:03:13 ID:X1dd+UwG0
>214
つ DID人口
227 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 19:07:12 ID:ssWcTDrZ0
新潟の人、浜松の人おめでとう!
228 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 19:08:48 ID:WZ33V/Q2O
静岡県は駿河県と遠江県に分けたほうがよくね。
分割してもそれぞれ山梨県より人口多いべ。
つうか山梨県は山梨郡に格下げしたほうがよくね。
229 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 19:10:34 ID:BIyScJ4hO
相模原の話が出てるが
本当に人が多いだけのパッとしない町なんだがな
>>217 いまの新潟市は山間部は規模は小さいがあるぞ。
旧巻、旧岩室、旧新津、旧小須戸・・・
231 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 19:12:56 ID:vzH8bMzn0
DIDsの条件は下記の二つを満たす
1.市区町村の境界内において約4,000人/Ku以上の人口密度で集合している地域
2.人口5,000人以上を数える地域
都区部 8,134,688人(2000年データ)
横浜市 3,338,859人
大阪市 2,598,452人
名古屋 2,119,714人
札幌市 1,759,684人
京都市 1,388,842人
神戸市 1,375,306人
福岡市 1,284,574人
川崎市 1,241,704人
━━━━━━━━━━100万ライン
広島市 987,542人
埼玉市 962,542人
北九州 913,119人
仙台市 892,252人
━━━━━━━━━━80万ライン
千葉市 790,574人
堺 市 767,412人
熊本市 548,054人
鹿児島 484,491人
新潟市 450,746人
岡山市 431,882人
静岡市 409,458人
浜松市 407,251人
松山市 401,494人
金沢市 369,986人
姫路市 366,007人
高松市 217,410人
日本の大都市(新潟除く)の人口密度(左・高い順、右・低い順)
*1 大阪市城東区 19,167.22 浜松市天竜区 *,*39.76←静岡県
*2 大阪市西成区 18,423.13 札幌市南 区 *,234.29
*3 大阪市阿倍野 17,657.43 静岡市葵 区 *,244.73←静岡県
*4 大阪市東成区 17,614.95 浜松市北 区 *,345.34←静岡県
*5 大阪市住吉区 17,047.75 広島市安佐北 *,436.79
*6 大阪市都島区 16,563.31 広島市佐伯区 *,600.81
*7 大阪市生野区 16,441.17 京都市左京区 *,684.41
*8 横浜市南 区 15,627.24 京都市右京区 *,690.94
*9 大阪市旭 区 15,310.32 広島市安芸区 *,811.66
10 川崎市幸 区 14,118.21 仙台市青葉区 *,935.53
11 大阪市東住吉 14,031.90 神戸市北 区 *,938.49
12 川崎市中原区 14,017.96 仙台市太白区 *,980.65
13 大阪市東淀川 13,690.42 静岡市清水区 1,012.21
14 大阪市西 区 13,600.58 北九州小倉南 1,266.34
15 京都市中京区 13,529.54 浜松市西 区 1,276.85←静岡県
16 大阪市淀川区 13,361.71 浜松市浜北区 1,303.09←静岡県
17 大阪市平野区 13,232.61 北九州若松区 1,303.15
18 大阪市天王寺 13,085.21 京都市北 区 1,317.86
19 大阪市鶴見区 13,080.64 仙台市泉 区 1,412.90
20 大阪市福島区 12,697.86 北九州門司区 1,510.30
>211
道州制関係のスレで、
四国州単独は財政が貧弱すぎてありえない、
と言われていたんだが。
(中四国州にしても…という話もあるがw)
まあ、道州制とは関係ない話なんで
ここでやめるが。
234 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 19:15:32 ID:y9ekni8n0
>>224 北九州は当時は重要な都市だったんだよ。
今や見る影もないが。
235 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 19:16:59 ID:WZ33V/Q2O
津久井とか併合する際に、相模っ原市(さがみっぱらし)にして欲しかった。
>相模原
236 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 19:17:19 ID:DfhfgmOf0
>>230 それを言ったら、たまプラーザあたりも山間部ということになるけどOK?
237 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 19:18:53 ID:Z5FJTaJf0
それでも「のぞみ」は止まらんよ。 m9(^Д^)プギャー
238 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 19:24:45 ID:WZ33V/Q2O
>236
安心汁。横浜は山間部だらけだ。平らな土地の方が少ない。
横浜は坂多すぎ、尾根多すぎ。
239 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 19:25:40 ID:WcSNZ4gk0
>>221 なにげに富山も政令市目指してるし。新しい新幹線が開通したら
今の北陸(福井・石川・富山)と新潟ってますます縁遠くなるんだよね。
新潟東京間の新幹線は確実に減るだろうし。
富山で政令市って凄く広くなるんじゃないか?
241 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 19:27:48 ID:0npabXQ00
どっちにしろ、オラ、へぇ、ちいせ時から、ざいごもんていわれてってがね。
>>239 編成数こそ減らされても1〜2本/hは維持でしょう
>>240 富山県って110万人しかいないよな・・・
金沢も色気を出しているらしいけど、こちらも県人口は似たようなもの。
244 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 19:28:51 ID:vzH8bMzn0
>>239 高岡と合併できれば・・・
北陸方面の新幹線が開通したらスキーシーズン以外の上越新幹線は確実に減るね。
越後湯沢からホクホク線で高岡に向かってた人が多いから。
浜松って、百貨店が市内に一つしかない都市だぞ。
そんな都市が政令指定都市だなんて笑える
まるで政令指定都市のバーゲンセールだな
まあ、浜松からすれば、浜北市(元)さえ合併できれば、政令指定都市になれたわけで、
後はおまけだな。
静岡なんか、山奥まで含めてようやく70万だからな。
>>214 しばらく県内ニュースで静岡市が市で一番面積が広いとかよく言ってたのに。
最近はまったくいわなくなったのはそのせいか。
でも、浜松が市で一番面積が多いという話はあんまり聞かないんだよなあ・・。
>>12 郊外に向かってちょっと走っても自然がないのは東京だけだと思うんだが・・・。
前橋・高崎も可能なんだよな。
>>247 日本国内の市で最も面積が広いのは岐阜県高山市
>>206 言おうとしたことが既にw
ほぼ毎日ブラジリアンの強盗とかひき逃げとか
発生しているような所には、同じ静岡県民でも
行きたくないな。
被害にあっても泣き寝入り確実だもん。
252 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 19:41:17 ID:vzH8bMzn0
>>248 自然はあまりないが、畑だったらR6で江戸川渡るだけで見られるぞ。
浜松の中に、焼津市×10個 ぐらい入るよw
広杉る。
人口減が予測される政令指定都市は必要ない。
主な大都市の広さ
浜松市→川崎市×10、大阪市×7、仙台市×2
静岡市→川崎市×9、大阪市×6、千葉市×5、福岡市×4、名古屋×4、東京区×2
札幌市→川崎市×8、大阪市×5、神戸市×2
広島市→堺市×6、大阪市×4、横浜市×2
京都市→川崎市×6、大阪市×4、千葉市×3
仙台市→川崎市×5
新潟市→川崎市×5
東京区→大阪市×3、さいたま市×3、福岡市×2、名古屋×2
神戸市→川崎市×4
北九州→大阪市×2
福岡市→広島市安佐北区
名古屋→広島市安佐南区×3
千葉市→広島市安芸区×3
大阪市→≒広島市佐伯区
埼玉市→東京都世田谷区×4
堺 市→京都市山科区×5
川崎市→≒仙台市泉区
浜松は磐田と合併すればいいのにな。
ジュビロ浜松でいいじゃん。
259 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 20:11:00 ID:35ZAtLhC0
バン田も浜松市に組入れられたの?
260 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 20:12:06 ID:y9ekni8n0
磐田は大企業いくつか抱えてるからな、合併なんてイラネだろ
そもそも、浜松と静岡ってどっちが東側だっけ・・・
いつも通り過ぎるだけだからよーわからん
262 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 20:15:55 ID:DfhfgmOf0
>>239 >>249 目指していることと現実になれることとはまた別の問題。
話題の3市は目指していて、しかもなれた。
乗り遅れ組にまたチャンスがめぐってくるのはいつだろう。
>>256 なんだかめちゃくちゃな比較だな。
比較の単位は市?区?
川崎なんて狭くて比較の基準にはならないよ。
あんまり狭いと固定資産税収入も少ないから自治体の財政能力にも影響が出てくる。
実際に、中核市の制度ができたときに面積要件(100平方キロ以上)は川崎の例を
考慮して定められている。
263 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 20:19:16 ID:DfhfgmOf0
>>257 新潟って凄まじいくるま社会なんだね。
公共交通機関をちゃんと整備しようよ。
おっと、道路以外のね。
264 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 20:22:51 ID:fKtohX8C0
松山最強ってことで終了
>>261 大 白糸滝 御殿場 富士SW
大雑把に記すと、 :静 清水 富士川 富士 裾野
:岡 三保松原 沼津 三島 熱海
大 島田市 :市
藤枝市 日本坂
浜 浜 天 磐 袋 掛 牧 焼津市 伊東
名 龍 田 井 川 之 大井川
湖 松 川 市 市 市 原 下田
市 御前崎 石廊崎
266 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 20:35:00 ID:35ZAtLhC0
いまや静岡は富士の隣まで来ている
268 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 20:53:28 ID:Wa1UQrXDO
>>217 お前がニセだろ。
角田をどう説明すんだ、馬鹿w
>>238 鶴見川や帷子川沿いに平地があるだけであとは坂が多いからな。
一部を除いて尾根の上までびっしりと家が並んでるけど
270 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:01:06 ID:Aipo7f4E0
横浜は数字的には申し分ないんだけど実際はどうだか。
鶴見区に居て、東京から通ってきてる人達なんか見てる
と用が済んだらそそくさと東京に帰って行くし、地元べっ
たりの人が久々に銀座に出る用事があった時に「たまに
は都会に出ないとな」って言ってたのはまさにその通り。
横浜って政令とは名ばかりの、実際は刺身のつま程度
の存在でしかないとつくずく思う。それにこの緊張感のな
いだらけた雰囲気。名古屋の方がよっぽど都会って感じ
がする。
271 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:04:34 ID:DfhfgmOf0
>>268 これであなたはおバカ決定。
角田は「山」だが「山間部」ではない。
「山間部」って言葉の意味、も一回辞書引き直したら?
それと、おれは新潟市民でないので「ニセ新潟市民」にはなれませんので悪しからず。
>>270 何というかただ住宅の数が多いだけで、オフィス街やショッピング街などの商業地が人口に見合わないショボさだからな‥‥
横浜駅周辺まで出る位だったら渋谷や新宿まで出てもあんまり時間が変わらないし、やっぱり東京の衛星都市の域を出てないと思う。
川崎なんてその意味では新潟と比べても政令指定都市として相応しいか微妙なところ‥
>>271 新潟市には静岡や浜松、札幌に見られるような急峻な山岳地帯はないだけで
ある程度の山地(それほど標高が高くない)は存在するでは?
でなかったら可住地率は東京23区や大阪市みたく100%になっていると思うんだけど。
そういや、数年前、浜松で連続放火が流行ってたが
犯人つかまったのだろうか。
275 :
270:2006/04/19(水) 21:12:14 ID:Aipo7f4E0
横浜を一言で言うと
「あくびが出そうな感じの所」
そんな感じです。
276 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:17:14 ID:QGfRXwH70
静岡県富士市(政令指定都市 97万人)
東海道新幹線駅2、東海道本線、身延線、御殿場線、伊豆箱根鉄道、岳南鉄道
東名IC4箇所、第二東名IC3箇所、重要港湾1
標高0メートルから3776メートル
製造品出荷額2兆円超、財政力指数1,0以上
富士市(24万人)沼津市(21万人)富士宮市(12万人)三島市(11万人)御殿場市(8万人)裾野市(5万人)
長泉町(4万人)、清水町(4万人)、函南町(4万人)、小山町(2万人)
富士川町(1万人)、芝川町(1万人)
277 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:17:32 ID:UZm0xATv0
政令指定都市は少ないからよかったのに。
安売りしすぎ
278 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:17:41 ID:jojbw1RH0
新潟市は、1960年代の「昭和の大合併」で、
とっくの昔に合併する予定が、新潟地震で延期になって、
いまごろになってやっと当初の80万都市になったんだろ?
どうせなら、もう一段階くらい合併しろよ。
でも合併しようとすると、大地震が起こるのは神のお怒りか?
279 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:18:38 ID:fKtohX8C0
>279
松山、広がりすぎだろ。
このまま中予全部
松山にするつもりか?
281 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:25:29 ID:/+6tMS/r0
春野町を 区 って言われても実感がわかないぞ!
282 :
新潟系掲示板「朱鷺BBS」にて:2006/04/19(水) 21:35:27 ID:WOhBYnI00
1642 名前: 名無しの歩き方@朱鷺BBS 投稿日: 2006/04/19(水) 19:01:21 [ KsPUT6H. ]
俺が考える新・新潟市のアピールポイントは
まず塀を復活させる。そして信濃川沿いに柳の木をたくさん植え全国にアピールする。
それと、朱鷺メッセの展望台をもっと利用してもらうために首都圏の該当でパンフレットを配る。
あと港を整備して海沿いに横浜の山下公園のようなものを造成し、憩いの場を作る。
そして海岸倉庫をたくさん建設する(あぶない刑事にでてくるようなレンガ造りの倉庫←ここ重要)
できれば新潟県系の芸能関係者に依頼し新潟を舞台にした刑事ドラマを作ってもらう。
かつての西部警察のようないわゆるストリートを使った爆破系のドラマ収録を製作できるようにする。
港には神戸のポートピアタワーのような200メートル級のランドマークとなる建造物を立てる(仮称・新潟港タワー)
みなと周辺には横浜中華街に対抗して新潟中華街を建設する。
これに関連して新潟ふるさと村での新潟物産の販売停止、新潟ラーメン博物館としてリニューアル。
あと新潟から農業系のイメージを払拭するために5年のスパンで稲作農家をゼロにして
開いた農地にラ・フランス等の洒落た農産物を生産させて新潟=米のイメージを消す。
それと首都圏有名大学のキャンパスによって県内の私立大学をグループ化させ県内への大学転出者の減少に努力をする。
交通スレにも連動するが日中3分ヘッドの市内循環地下鉄の建設。
あと、県立球場の早期建設行う、球場概観は東京ドームのような都会的な外観にする
できれば朱鷺メッセ横の農地ではなく市営陸上競技場を取り壊しその跡地に建設
横浜の関内のような雰囲気を作り出す。
テレ東なんてアニヲタ以外用は無いだろ。
284 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:37:22 ID:Wa1UQrXDO
>>268 そもそも、ミスリードしといて八つ当たりしないでよ。
最初に「山」って書いただけだよ?
論点すり替えてつっ掛かって来るほど余裕ないのwww
285 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:39:16 ID:stj9TE700
>>272 >何というかただ住宅の数が多いだけで
委譲される事務
指定都市は、社会福祉・衛生・都市計画・屋外広告物等の事務について、
都道府県の有する権限が委譲される(地方自治法 第252条の19)。
児童福祉に関する事務
民生委員に関する事務
身体障害者の福祉に関する事務
生活保護に関する事務
行旅病人及び行旅死亡人の取扱いに関する事務
社会福祉事業に関する事務
知的障害者の福祉に関する事務
母子家庭及び寡婦の福祉に関する事務
老人福祉に関する事務
母子保健に関する事務
食品衛生に関する事務
墓地、埋葬等の規則に関する事務
興行場、旅館及び公衆浴場の営業の規制に関する事務
精神保健及び精神障害者の福祉に関する事務
結核の予防に関する事務
都市計画に関する事務
土地区画整理事業に関する事務
屋外広告物に関する事務
この他、都道府県の条例により、さらに権限が移譲される場合もある。
住宅が多いからこそ政令市なんでしょうがw
286 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:39:38 ID:WOhBYnI00
新潟市民の特徴その1
積雪量を多めに言われると過敏に反応する。新潟市は雪が降らないと過剰に主張する。
新潟市民の特徴その2
『新潟は角栄のお陰』と言われると過敏に反応する。『角栄の地元は中越』と過剰に主張する。
新潟市民の特徴その3
『新潟は田舎』と言われると過敏に反応する。
新潟市民の特徴4
古町にいけばなんでもあると思っている。
新潟市民の特徴5
ホクギン・大光の本店が長岡にあることが不満。
新潟市民の特徴6
スタッドレスタイヤを履かない事を武勇伝として語る。
新潟市民の特徴7
新潟と言う単語を聞くと何でも新潟市のことだと思う自意識過剰性。すぐ市内、市内言い出す始末w
新潟市民の特徴8
長岡ナンバーを意味なく煽る・譲らない。
新潟市民の特徴9
万代シティとか古町モールとかのダサネーミングを平気で使えるミーハー性。
新潟市民の特徴10
テレ東はつまらないと言いながらテレ東の話題になるとやけに熱く語る。テレ東はアニヲタしか見ないと思っている。
新潟市民の特徴11
訛っていることを指摘されると「旧新潟市域だけは訛っていないと」過剰に反応する。
287 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:39:55 ID:AUzcaE7/0
公務員は犯罪集団
288 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:44:07 ID:sOdmadyF0
住所に区って書けるのはちょっと嬉しいな
おじさんドキドキしちゃうYO!
289 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:45:29 ID:6ukgNYrv0
静岡県は、県内の全市町村を統合して
単一の政令指定都市になればいいよ。
県庁職員の新規雇用はほとんど不要になる。
290 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:48:13 ID:tI9IgSLO0
静岡市に続いて浜松市も政令か
その間に挟まれてるうちの市はどうすりゃ
291 :
大都会新潟市民:2006/04/19(水) 21:50:00 ID:nziJ9KWV0
>277
小さい自治体は要らん。
町長とか町議とか町職員。まさに無用の長物。
県もはよ合併しろ。
政令市の大安売りはやめてほしいね
>>290 別にそのまま気にしなけりゃいいじゃん。
静岡と浜松は政令指定都市になるためだけに無駄に広くなっただけ。
295 :
新潟系掲示板「朱鷺BBS」にて:2006/04/19(水) 21:53:54 ID:WOhBYnI00
1652 名前:名無しの歩き方@朱鷺BBS 投稿日: 2006/04/19(水) 21:51:33 [ y14BwFaQ ]
>ところで政令指定都市というのは都会でなければならないのですか?
当たり前でしょ?
政令市なのに米なんか作ってるなんてみっともなくて誰にも言えやしない。
>ただし既存政令市に合わせて、農業という特色を無くして行く事には反対です。
だから農業が新潟=米というイメージを作り出してきた元凶でしょ?
旧新潟市民で農家なんて殆どいないのに新潟市=農業なんて思われるのは絶対に嫌だ。
そういった意味においても農地返納の推奨政策を行い政令市にふさわしくなるべく
工業化を図っていくことが重要なんだよ。
いつまでも田園、田園なんて言ってたら絶対に新潟は発展しない。
今その過渡期に差し掛かってるんだよ。農業を捨てる時がやってきた。
浜松市は掛川市付近まで合併してしまったほうが・・・
静岡市は富士市・沼津市境界付近まで合併してしまったほうが・・・
>>286 新潟市民の特徴12
万景峰号の話が出てくると過敏に反応する。新潟市は在日が少ないと過剰に主張する。
298 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:01:32 ID:tI9IgSLO0
>>296 浜松市は御前崎あたりまで合併して欲しい
島田以東は静岡市
299 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:06:27 ID:gEXqJT2KO
ボボ
タックルじいさん
ぶっちゃけ政令市なんてどうでもいいよ
ただ、お荷物な山間地背負わされちゃったから
政令市ぐらいならないと割が合わないってだけの話
そもそも合併すらする気がなかったのに、
静岡の合併に触発されたバイク屋の眉毛親父が
市長焚き付けてこうなった
新潟県民だが、ニュー速で新潟関連スレが伸びるのが不思議でたまらん
2ちゃんねら多いんかね?
こんなところまで新潟市・・・
すっげぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜違和感!@新潟民
303 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:12:12 ID:e5bJVq1qO
味方が新潟市?
巻が新潟市?
わけわかめ
横浜市は田園都市線沿線を別の政令指定都市として
分割した方が良いと思う。横浜市中心部行くより渋谷
の方が近いし、あの辺は
305 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:13:49 ID:ZjMSHTVo0
角栄の裏日本開発も全部新潟市に注がれていればなぁ
既存の地方政令市でこれほど平野部があるのも珍しいえ
経済成長期に大開発してたらすごかっただろうな
306 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:20:28 ID:mXX2Woie0
世田谷区も政令指定都市化を狙ってるよ。
>>305 田中角栄は、新潟市を敵視していたからね。
彼がいなければ、もう少しは新潟市は大きくなってた。
ただし新潟県はさらに衰退してたかも。
>>296 富士川と大井川を境にして
旧国名の駿河市、遠江市でいいよなあ。
309 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:24:15 ID:MSu5qXf/0
>>296 基本的にサッタ峠を超えると文化圏が違う
蒲原吸収合併でさえ違和感があるのに富士川以東なんて以ての外
>>305 西日本から進出した流通大手の人が冬は商売にならないと言って嘆いていた。
厳しい冬と降雪のおかげでおいしいお米がとれる代わりに第三次産業の発展は行き詰まるから平野部が多くても発展しないのは仕方がない。
311 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:33:28 ID:e5bJVq1qO
新潟の街は確かに雪は少ない。
他の日本海側の県庁所在地よりずっと少ない。
じゃ冬は過ごしやすいかと言えば違う。
恐ろしく風が強いから。
なぜ、姫路に区があるのですか?
313 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:34:39 ID:6X0m6vZE0
>>304 横浜市青葉区(29.5万)+川崎市麻生区(15.5万)多摩区(20.5万)宮前区(20.7万)高津区(20.3万)
100万都市の誕生ですな、しかし主要産業ナシ
>>313 主要産業はベッド提供
海なし山なし観光地なし。
税源はないけど、根拠のないプライドだけはある。
315 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:36:44 ID:yIhkupWV0
>>312 行政区の区切りとしての区ではなく、単なる地名だから
316 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:39:23 ID:MSu5qXf/0
>>314 市内の総合病院は昭和藤が丘、聖マリ、帝京溝口というすばらしいヤ(w
虎の門分院が駆け込み寺になりそう…
317 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:39:26 ID:aKOOL7Sx0
てとてとてとてとてにーてとてとてとてとてにーあなたのてとわたしのてと、てーとてとてとてにー
318 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:42:04 ID:+Sz81FmfO
大阪、名古屋、福岡は特別政令指定都市として格上にしろ
地方都市でほんとに都会なのはこの3市だけ
319 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:42:42 ID:e5bJVq1qO
桃太郎食べたくなってきた
>>313 その新市には中原区と港北区も加えてあげてください
>>315 そうなのか?
市民だがそんなこと知らなかった・・・。
322 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:46:12 ID:9hDwC4wq0
>浜松市天竜区 943.86ku
さて、これだけ広い天竜区。人口はいったいどれだけいるのでしょうか?
答え:37,524人
静岡県人口380万−静岡市人口70万−浜松市人口80万=残230万人
日本に人口230万以下の県ってどんだけあるんだよ。一杯あるぞ。
仙台のある宮城、ウザイ岡山熊本・・・北陸三県・・・四国・・・
静岡のことどうこう言う前に、これらの県を整理して消滅させろ。
323 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:48:27 ID:0zjWU+CE0
新潟市は未だに区名が決まっていませんが…特に新津
>>160 今年から県庁で働いている友人いわく、8時出勤夜9時上がりで極楽でもなんでもないとか。
さすがに休日出勤は無いが、残業代は皆無らしい
325 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:51:41 ID:e5bJVq1qO
新津って旧中蒲?東蒲?まわりを合わせてそれでいいだろ。
326 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:51:43 ID:K1mjrhYRO
むしろ横浜市が川崎市を吸収合併して、横浜市川崎区、横浜市幸区、横浜市中原区、
横浜市高津区、横浜市宮前区、横浜市多摩区、横浜市麻生区になった方がいいのでは。
>322
そこまで言うなら
山陰も忘れないでくださいw
328 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:52:18 ID:+Sz81FmfO
福岡県:500万
福岡市:140万
北九州市:100万
久留米市:30万
残り:230万
福岡県の政令市・特例市以外の人口である230万より少ない県はショボス
329 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:54:10 ID:7UDvOzpm0
相模原も本当は政令指定都市になるはずだったのが、
城山町が一年遅れの編入になったから人口が70万人に届かず、
結局この特例を受けられないんだよねw
330 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:54:15 ID:MSu5qXf/0
>>323 そもそも区名候補が電波杉
みのりとか果豊とか「なにこの名前、ふざけてるの?(AA略」と小一(ry
個性こそないけどまだ浜松の方がまとも
できれば北区は引佐区にして欲しかったが…
331 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:54:46 ID:YtlWCVcA0
>>14 静岡市の場合、一番の中心街を含む葵区に、南アルプス部分が含まれているので
一番山間部が多い区になってしまったという事。
国道1号線と東海道線、東海道新幹線が一直線に分断して、駅北が繁華街、駅南が
どちらかというと住宅街となっていて、ここで2つに分かれたため、北側の葵区に山が
含められ、南側の駿河区に安部川の向こう岸部分が含まれる形になった。残りの1区
は旧清水市でそのものずばり清水区になる。
332 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:56:13 ID:0N3L4G0rO
転勤でいろんなとこに住んだが新潟が一番最悪だった
田舎なのに物価が高い
人情がない
東京に異常な程憧れプライドが高い
地方都市の中で一番だと思ってる
二度と住みたくない
333 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 22:57:55 ID:+Sz81FmfO
静岡と清水を結ぶ鉄道があったはずだが、それって今は市内電車になっちゃったんだな
浜松県,静岡県,足柄県に戻したら?
大学のころ北海道からフェリーで車積んで新潟行ったことあるけど
交通マナーひどすぎ
北海道の方がはるかにいいと思うよ
民度低いよなさすが北朝鮮に近い場所だ
あと店の店員態度でかいし。角栄がいなければ田んぼしかなかったくせに
336 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:00:02 ID:MSu5qXf/0
>>331 合併特例で人口10万以下でも1区として独立できるんだから
川向こう+美和+安倍郡7か村で「安倍区」でも作ればよかったのにね
旧清水市も蒲原+興津+袖師+小島+両河内で1区作れるはず
>>330 都田地区の連中が「引佐区」反対運動したらしいな
引佐みたいな田舎扱いされるのに耐えられんのだとww
あと余談だけど新潟大学に行ってた奴がすげー性格悪くなって帰ってきた
東京人と大阪人の悪いとこだけを持ってるっていうのが新潟人だな
>>332 そんなにひどいの?
新潟人てイメージ全然わかないけど
340 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:07:07 ID:zW7ABsEB0
結局自分の市がしょぼいから合併して見かけをデカくしてるんだろ?
見かけをデカくしたって、田舎は田舎。
新潟もお前さんには住んで欲しくないってさ
342 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:09:02 ID:YtlWCVcA0
>>102 井川はキャンプ場とダムしかないところだからなぁw
井川少年自然の家なつかしす。
市街からはマジ2時間だけど、あれは本当にくねくね道だから勘弁してたもれ。
ちなみに、東名かっ飛ばせば浜松まで1時間少々でいけるんだよね・・・
>>140 のぞみいらねーよ。静岡−東京間1時間が50分、静岡−名古屋間55分も50分
になる程度だろ。岡山行きのひかりから新大阪行きに変わって、割と座りやすくなっ
た現状で、のぞみが静岡に停まったからって何のメリットも無い。
それより、空港遠すぎの方が問題。
343 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:09:08 ID:dIfpHv1D0
新潟駅の通路のダンボールハウスの列は今では東京にない風景だな。
344 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:11:17 ID:6X0m6vZE0
>>320 京浜市:川崎区・幸区・鶴見区
横浜市:神奈川区・西区・中区・保土ヶ谷区・南区
磯子市:磯子区・金沢区・港南区
港北市:港北区・緑区・都筑区
戸塚市:戸塚区・泉区・旭区・瀬谷区
中原区:大田区に編入
栄区:鎌倉市に編入
345 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:11:51 ID:MSu5qXf/0
静岡:梅ヶ島街道
京都:花背街道
浜松:秋葉街道
政令市とは思えない素晴らしい風景を楽しめる3大街道(w
仙台の秋保街道や広島の出雲街道もなかなか
346 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:11:58 ID:e5bJVq1qO
>>339 新潟人のコンプレックスはひどすぎ。
たとえば方言。
家族・親戚・仲の良い友人としか使わない。
学校では方言使わないんだな。家で使うのに。
電車の中で方言を使わない地方都市なんて新潟くらいだろ。
歪んでる。
新潟市が政令指定都市になるのが悔しくて悔しくて仕方がない人がいるようだな
348 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:16:15 ID:/+6tMS/r0
>>324 別の名目で補助金が出ますです@別の役所の人
349 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:16:20 ID:Fa2dII870
浜松なんて人よりうなぎの方が数が多いじゃん
350 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:16:31 ID:UKEgaqTcO
>>346 そうか?そうでもないけど
たまたま君のお友達がそうだったんじゃないか?
351 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:17:50 ID:0l1RFUaM0
政令指定都市になるんだからひかりを1時間2本にしてほしい
352 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:18:05 ID:YtlWCVcA0
>>165 うお。すげーw
ただ、その10kmを超えるのに1日がかりというか、ほとんど命がけになると思う。
新潟の区名の答申見てきたが、はげしくツマラン
もうちょっとおもしろ区名にして欲しかった
354 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:19:45 ID:/+6tMS/r0
つーかさ、なんでこう遠州人てのは静岡中部東部に対抗したがるの?
いっつもアホだなあと思う埼玉県人より(両親とも遠州人)
355 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:19:52 ID:nbAJLR0JO
なんで「くわし区」採用しなかったんだろ??
356 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:20:53 ID:dp/fJSEZ0
浜松ってほとんど40万人都市じゃねーか!
市街地の繁華街が駅周辺500mのみってだけの都市は
政令指定都市にするな!北九州市の中心街4つのうちの
1つだけで80万人都市を構成している。だめだこりゃ。
大都会岡山wを見習え!
357 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:21:08 ID:E2FXe5210
>>354 浜松>>>静岡という自負
と浜松人が申しております。
旧浜松+旧浜北じゃ足りなかったのかな?
ぶっちゃけ春野とか水窪とか同じ市って言われても全然ピンと来ないんだが・・・
イメージ的には「林間学校とかキャンプで遊びに行く、どっか遠いところ」
359 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:22:39 ID:YtlWCVcA0
>>245 その代わり、ジャスコが山ほどあるだろw
360 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:23:17 ID:MSu5qXf/0
361 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:23:34 ID:jib6c10B0
最近相模原から浜松に越してきたけど、
正直田舎だな〜、というのが感想。
無理やり近隣市町村と合併して政令指定都市になった感じ。
まあ、いいけどね。別に。
362 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:23:48 ID:9hDwC4wq0
浜松市北区より、遥か彼方の北まで天竜区がある罠
北区なのに浜松の中心より南にある罠。
北区なのに西区より西に広がっている罠。
東区より東に広がっている天竜区な罠。
他の政令市もそうだろうけど・・・
363 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:25:20 ID:e5bJVq1qO
>>350 住んでた頃は夕方の越後線車内ではばーちゃんくらいしか新潟弁話してなかったぞ…。
新大生からきいたけど、学内でも方言使わないって。
地元の国大はそうじゃなかったし、他に住んだ地方都市もそうじゃなかったし。
364 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:30:41 ID:QLV5XWlI0
静岡は、「静岡市」と「浜松市」と「静岡その他市」の3政令市に分割して、
静岡県は廃止すればいいんじゃね?
浜松と新潟の馴れ合いスレですか
素直に天竜川以西で浜名湖市にしておけば潔かったものを・・・
367 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:32:59 ID:Q5G3Me820
都民からすると他の政令指定都市には区長や区議会や区立小学校とかが
ないのが新鮮。
他の政令指定都市からすると東京の各区にはそれがあるのが不思議。
>>85 浜松は天竜市より向こうの町村なしでも70万はゆうに越えるから山奥とは合併するなかったらしいがな。
結局は、過疎地を救済するために合併。
お前らさ、、、
周辺の自治体と合体しただけで、人口そのものが増えたワケじゃないよ……? 分かってる?
むしろ新潟県なんか人口減少のスピードが周辺に比べて早いし。
370 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:34:48 ID:9hDwC4wq0
浜松浜北2市だけで70万は超えられた。
安全を考えても、併せて10ku程度の雄踏舞阪2町足せば余裕。
今となってはどうでもいい話だけど。
大都市岡山市wを抱える岡山県の人口が、
糞田舎政令市2つを抱える静岡県の人口の半分しかいないなんて・・・
県の面積ほぼ同じなのに。
岡山県には静岡県のような険しい山岳地帯がないというメリットがあるのに。
中国山地?南アルプスに比べたらカス。
山陰、山陽、四国、瀬戸内、関西への主要交通路に位置する、
これだけ恵まれた環境にあるのに、
大都会岡山市がある岡山県は、人口が静岡県の半分!!
さっさと兵庫県か広島県に吸収されて消滅しちゃえよ。
日本国の財政にとって迷惑。
なんてね。
>>358 扶養家族が多いんだよ。
水源もあるし、政府の方針。
佐渡に、外人を移民させるって話あったなー
海を挟んで離れてるから、50万人くらい詰め込め
373 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:36:58 ID:+4LsA2yy0
★★ 平成17年 国勢調査による人口増減率(%) ★★ (県庁所在地、政令指定都市、中核市)
【7%〜4%】 川崎>>>>>>>>岡崎>>>>>>>大津>>八王子>福岡=横浜>豊田>千葉>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4%〜3%】 >>さいたま=相模原>那覇>船橋>>★岡山>>札幌>宇都宮>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3%〜2%】 >>>>>>>★浜松>>神戸=豊橋>名古屋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2%〜1%】 >柏>★倉敷=広島>仙台=大分>山口>>>松山=宮崎=津>大阪=郡山>熊本>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1%〜0%】 >川越>姫路>★新潟>四日市>鳥取=福山=久留米>鹿児島=高松=水戸>>堺=山形>富山>京都=福井
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【0%〜-1%】 >徳島=高知=長野=福島>>東大阪>金沢>>横須賀=前橋=盛岡>岐阜>★静岡>佐賀>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【-1%〜-2%】甲府>秋田>>旭川=奈良=松江>>>いわき=高槻>>北九州>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【-2%〜-3%】>>>青森>>>>>和歌山>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【-3%〜-4%】>>長崎>>>下関>函館
参考
最高減少率:−12.1(北海道歌志内市、北海道夕張市、北海道三笠市)
最高増加率:+12.0(愛知県日進市)
374 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:37:07 ID:kzoxhsLy0
フォッサマグナ繋がりで新潟と静岡は切れない縁なんだな。
375 :
◆qZFKl2dobU :2006/04/19(水) 23:38:08 ID:JZvUX9lG0
え―――――( ゚Д゚)――――!!!
佐渡って、日本だったの???
マジっすか????
浜松にすりゃ政令になるのはメリットがある、
天龍とか水窪もちっさいとこは面倒見てもらえるから有利。
反対に中途半端に企業がある湖西とかは確実にほっとかれる、
だから参加しなかった。そんだけの話だろ。
377 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:39:46 ID:e5bJVq1qO
>>372 チョソに占領される悪寒。
新発田のチョソあたりが中心になって移住・万景峰が寄港、
となれば佐渡は陥落だろ…。
元新潟住民です。
新潟のダイエーってどうなったの?
パーツ屋は?
あと、イタリアン食べたい。
実は、佐渡だけ関西!!
>349
浜名湖沿岸で売ってるうなぎ
が台湾産だったりします。
382 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:44:10 ID:6X0m6vZE0
>>378 ダイエーは潰れた
パーツ屋はわかんないけどw
384 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:47:16 ID:kzoxhsLy0
>>378 新潟県からダイエーは撤退しました。
新潟店の店舗跡はGAPやらソニプラだかが入るとかなんとか
>>381 新潟は「秋葉」がつく地名けっこうあるぞ。
385 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:49:45 ID:B8jJGNhN0
いま気が付いたんだが
京都の近くにある湖(琵琶湖)の周辺→近江
京都の遠くにある湖(浜名湖)の周辺→遠江
でいいの?
386 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:51:59 ID:8f/btHx/0
387 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:52:08 ID:+4LsA2yy0
388 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:55:14 ID:H6npOhIc0
>>381 秋葉の総本山秋葉神社がある浜松に喧嘩売ってるなw
389 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:55:25 ID:+4LsA2yy0
390 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:55:28 ID:cT/ySszK0
もう全部の市まとめて合併すればいいじゃん
>>381 浜松に有る秋葉神社は日本中の火の神様の総本山!!!!!!
消防庁も毎年お参りに来てるくらい偉い神様がいるところ
火事で本殿燃えちゃったけど
392 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:59:44 ID:+4LsA2yy0
393 :
名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 23:59:56 ID:ucxLjTcI0
>>391 マジ!?
まぁ、日本中の火事の厄を背負ったともいえるかも・・・。
あそこは昔行ったな。
途中のダム湖の側に「缶中水泳禁止」なんていう、
空き缶のダム湖へのポイ捨て禁止の看板があったが。
394 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:04:48 ID:PfrVzQPM0
395 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:04:55 ID:K/OMQkVN0
地下鉄もないのに政令指定都市かよw
時代は変わったな。
新潟市 東区・南区・西区・北区・中央区・西蒲区・秋葉 区・江南区
浜松市 東区・南区・西区・北区・中区・浜北区・天竜区
東西南北だけの区名はなんだか投げやりで良くないな
今、13だっけ?政令指定都市。
399 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:10:16 ID:nYrmhpdm0
>>381 リンク先を読まないでカキコ
まちおこし新名物「松葉区寿司」
外出?
>>393 火事があったのは結構前なんだけど
今は萌えない様にコンクリート製になってる
>>398 15。
札幌、仙台、横浜、川崎、千葉、名古屋、
京都、大阪、神戸、広島、北九州、福岡
これにさいたま、静岡、堺が加わってる状況
どうみても静岡だけランクがぐっと下がります
ありがとうございました by静岡市民
402 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:15:50 ID:Vl6BIDB/0
そもそも静岡市民自体が政令指定市だなんて、ちっとも感じてないだろw
政令市になりましたな〜なんて会話ほとんど聞いたことないぞww
by静岡市民
>>401 あうあう、どうも。
「千葉が12個目」っていうので覚えてて「静岡が最近なったよなあ」って
足して13で、さいたまはスルーしてしまった。
堺ももうなったのね。
404 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:24:19 ID:upLkTsFP0
>>151 気にするな
静岡市は南の端から北の端まで何時間かかるとかいう問題以前に
井川のちょっと上くらいからは道路がなくて行けないからw
405 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:26:04 ID:PusG0Qqt0
岡山は単独で既に政令市レベル
>>404 ちょっと上ってことはないけどな
口坂本温泉は市街地から1時間強だがあれでいて旧井川村だぞ
しかしまぁ、他県へ道が繋がってる浜松は普通に羨ましい罠。
安部峠も雨畑林道もなぁ・・・52号回ったほうが早い品。
407 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:28:50 ID:RPgkIRmL0
>>349 それを言ったら富士宮市は人口より牛の数の方が多いような
408 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:30:34 ID:wV+vFU1E0
>>385 昔は「ちかつうみ」「とほとうみ」と区別していたが
前者は「ちかつ」が抜けてしまった
>>406 そうやって考えると京都はまだまともなんだな(w
久多にしろ広河原にしろ京北にしろ樒原にしろ外畑にしろ
一応舗装された道路で外へ抜けられる
409 :
さいたま市民:2006/04/20(木) 00:31:07 ID:fI68YuKT0
合併水増しの政令指定都市は、いらないって。
さいたま市で失敗しているだろ。
この場合は、コア都市がはっきりしているだけ、マシか?
静岡県民に質問があります。
最近お茶にハマっていて、あれこれ飲んでいますが
静岡茶なら、いくらくらいのお茶がおいしいですか?
411 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:32:51 ID:6A9+G3A50
このスレは田舎者のひがみにしかみえないw
どこが政令指定都市になろうがどうでもいいじゃんw
412 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:33:11 ID:JU/XYBcd0
413 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:34:51 ID:0aS68TzD0
静岡県を東西に通過すると必ず静岡市を通ることになる
政令市もけっこうだが、人口20〜30万の自治体を増やさないと破綻するよ
それくらいが財政の一番バランスがいいと思う
それで道州制施行、県はいらない
埼玉なんて全国では狭いほうなのに、市町村多すぎ
416 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:38:40 ID:upLkTsFP0
417 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:38:46 ID:qaX0StDs0
静岡市の北のほうは、田舎とかそういうんじゃなくて、
「秘境」だからな
行く場合は登山靴を準備すること
418 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:41:06 ID:90YxYrNm0
>>410 150円とか200円の茎茶も美味しいよ。
そんなの地元でしか売ってないけどなw
外に出てくのは高級品ばっか
419 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:41:37 ID:dtCnvEBi0
旧浜松の名誉市民
川上嘉一(ヤマハ)
高柳健次郎(世界初の全電子方式のテレビジョン、「イ」の人)
合併で名誉市民
本田宗一郎(ホンダ)
古橋廣之進(フジヤマのトビウオ)
白井鐵造(「すみれの花咲く頃」作曲)
秋野不矩(日本画家、文化勲章)
周辺市町村恐るべし
420 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:44:37 ID:wV+vFU1E0
>>417 軽装でいける最北端は梅ヶ島温泉かな?
5000円の昼専用カードでも大人2人で往復したら残額200円orz
>>418 免許センターより北は茶畑だらけだもんねぇ…
静岡市で都市生活に近いものができるとしたら、
頑張っても第二東名までだな
あれより北で生活するのはかなりの支障があるぞ
422 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:47:37 ID:RPgkIRmL0
>>410 値段と味は比例するよ。基本的に全部ブレンドして味調えてるから。
ちなみに、粗茶(あらちゃ)の等級は150等級くらいあって、それぞれで値段が分かれる。
それらのブレンドの仕方が茶商の腕の見せ所で、作柄で左右されないように値段に見合っ
たお茶に仕上げてくる。
#サントリーの伊右衛門が出たとき、2番茶が買い占められて茶商がパニックになった
#事もある。
というわけで、静岡茶というのは、本当は静岡県産のお茶という意味ではなくて、
静岡市の茶商の統一銘柄だったり、静岡のお茶市場を通ったお茶という意味の方が
本来近かったりする。
近年は鹿児島産のお茶(静岡と気候が似ていて、1〜2週間ほど早生)が生産量
も多く、結構取引されている。産地偽装問題から静岡茶にブレンドして良い県外産
のお茶の量を50%と定めたのは、茶商側のそもそも産地ブランドではないという
意見(宇治茶はほとんど三重県生産と似た立場)と、生産地側の県内産比率向上
の綱引きの産物と言っても良いと思う。
最近は農協が音頭とりしている、産地地域ブランドも平行して売られるようになってきた。
川根茶とか菊川茶とか色々ある。
更に豆知識。今日4月20日から、今年の新茶の取引が始まるw
>>418 ほう、茎茶ですかー。
ちなみに今日、菊川市にある「お茶の丸幸」という会社の
「トクトク煎茶500g」を800円ほどで買い、現在飲んでますが
激マズーで、捨ててしまおうか悩んでます。orz
やきぶた茶
>423
とりあえず竹めい堂(←漢字でなかった)のお茶を買えば?
会社で手土産っつーとそこのお茶ばっか買ってるから
まあハズレはないと思うけど。
>>422 なるほど、参考にさせていただきます。
ちなみに伊右衛門は大好きです
428 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:55:19 ID:RDsuVC940
浜松市と大阪府ってどちらが広いんだ?
>>426 探してみます。
そろそろスレ違いになりそうなので消えます。
ありがとうございました。
>>428 まだ大阪府のほうが広い
市が県の面積超えたのはまだ高山市だけじゃないかな
>>428 大阪府:1,893.75(うち可住地1,314)
浜松市:1,511.17(うち可住地*,487)
433 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:05:41 ID:sRShExgd0
合併で人口増やしてるようじゃ、政令市の資格はないだろ。
新潟はよく知らないが、浜松は政令市というような都市じゃない。
434 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:06:12 ID:eGTus9tk0
【光市・母子惨殺】
これが犯人:福田の顔写真だぜー。
法務省に消されるの時間の問題だから、保存してどんどんUpローダーにUpしてくれ。よろしくぅ。
この写真、数々のスレのリンクが削除されたということは、本物に間違いねーってことのお墨付だぜ。
ベイベー!
じゃー いくぜ。 ほらよっ・・
福田君の凶悪犯人顔をとくとご覧あれ。
http://web.archive.org/web/20050209011117/www.starblvd.com/mem/a/o/aoiryuyu/fukuda.jpg 福田孝行語録
●一審無期判決を受けて
「勝った!って言うべきか 負けたと言うべきか?何か心に残るこのモヤ付き…。いやねつい相手のこと考えてしまってね…昔から傷を付けては逃げ勝っている…」
●殺された母子の夫に対し
「ま,しゃーないですわ今更。被害者さんのことですやろ?知ってま。ありゃーちょうしづいているとボクもね,思うとりました。でも,記事にして,ちーとでも,気分が晴れてくれるんなら好きにしてやりたいし」
●裁判で不幸な生い立ちを演技した事を振り返り
「知ある者,表に出すぎる者は嫌われる。本村さんは出過ぎてしまった。私よりかしこい。だが,もう勝った。終始笑うは悪なのが今の世だ。ヤクザはツラで逃げ,馬鹿(ジャンキー)は精神病で逃げ,私は環境の
せいにして逃げるのだよ,アケチ君」
●凶行を振り返り
「犬がある日かわいい犬と出会った。…『そのままやっちゃった』,…これは罪でしょうか」
全く反省しないどころか遺族を挑発しているクズには死刑でも生ぬるい
435 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:07:19 ID:F0oIbksDO
>>95 今は立派な国道がある。
浜松駅前から旧天竜までなら1時間ちょっとだよ。
436 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:07:56 ID:IUPftvuAO
新潟県全体で10年ぐらい前までは112市町村だったのが
30ちょいまでになったからなあ
長岡も18万ぐらいの人口が28万ぐらいになったし
ちなみに新潟市と長岡市はお隣さんになってしまった
437 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:10:54 ID:sLVLbtAe0
Tenyの武岡さん好きだったのに退社しちゃった。
と、思ってぐぐったら所属が変わってこの四月から朝の番組に出てるのか。
>>436 な、なんだってーー
そのうち村上と新潟が隣に・・・
いや新発田があるから大丈夫か
新潟市-長岡市-柏崎市-上越市
今やこの並びでお隣さん同士。
440 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:21:01 ID:w83Wm4EL0
441 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:22:45 ID:rUg4iAyA0
一つの基準として
Googleマップで拡大写真が
見られる都市は政令指定都市とすれば?。
この基準だと
仙台、北九州、静岡は該当外。
熊本、新潟なぜか甲府が該当する。
浜松は当然ながら該当外。
442 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:24:16 ID:RPgkIRmL0
443 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:31:45 ID:5oJX1GDY0
>>24 天竜区てんりゅうく2,774件42.3%
北遠区ほくえんく550件8.4%
緑区みどりく516件7.9%
北区きたく225件3.4%
秋葉区あきはく172件2.6%
天龍区てんりゅうく83件1.3%
佐久間区さくまく82件1.3%
みどり区みどりく81件1.2%
山香区やまかく57件0.9%
天竜川区てんりゅうがわく44件0.7%
森林区しんりんく40件0.6%
緑山区みどりやまく35件0.5%
春野区はるのく33件0.5%
森区もりく32件0.5%
北山区きたやまく27件0.4%
美山区みやまく22件0.3%
山中区やまなかく22件0.3%
山区やまく20件0.3%
秋葉区あきばく19件0.3%
青葉区あおばく18件0.3%
自然区しぜんく18件0.3%
山川区やまかわく18件0.3%
444 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:34:11 ID:F0oIbksDO
>>391 ジュビロも毎年お参りにいくね。
確かに鎮火しちゃった。
>>387 プッw
弘前とですら大して変わらねww
>>404 登山道を使えば最北端の間ノ岳(標高3189m)まで逝ける。
だけど間ノ岳は南アルプスの中でも特にアクセスの悪い山だから、静岡駅からだと2日掛けてもたどり着けるか微妙w
447 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:45:50 ID:90YxYrNm0
俺、いつも製茶所の直売所で買ってるけど、あれは地元産100%なんかいね?
精霊指定都市って書くとなんか燃える
>>441 いいともー!
ってなんで一部の政令都市は見れないんだろう?
450 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:49:16 ID:wFOVNcN20
こんなどうでもいいところ、政令指定都市にする意味あるの?
451 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:53:36 ID:NkOygDBs0
452 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:54:38 ID:lxrLPckh0
〜政令指定都市の歴史半世紀〜
1956年:横浜、名古屋、京都、大阪、神戸の5市が指定
1963年:5市対等合併により発足した北九州が指定
1972年:札幌、川崎、福岡が指定
1980年:広島が指定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・←ここから脱線傾向?
1989年:仙台が指定
1992年:千葉が指定
2001年:浦和市・与野市・大宮市が合併し発足した『さいたま』が指定
2005年:清水市と合併した静岡が指定
2006年:美原町と合併した堺が指定
2007年:大合併した新潟と浜松が指定予定?
453 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:56:34 ID:99P4ba+00
さいたまみたいに合併すりゃどこでもなれるってことか
あと、相模原市も相模湖町と合併して精霊市になるよ
455 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:57:35 ID:NkOygDBs0
多分、埼玉に一個追加くるお
2年後くらいに・・
噂によると、八王子もww
456 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 01:57:57 ID:HYfIEizK0
千葉市とさいたま市の間が9年も開いてる。
ここから後は安売りになったな。
457 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 02:00:53 ID:NkOygDBs0
いわゆる小泉の影響とか有るのかね?
時期が・・そんな時期じゃん。
458 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 02:05:51 ID:RPgkIRmL0
>>457 橋本の影響ですよ。
小泉の影響と言われているものの大半は、橋本内閣時代の行財政改革の際に
決定されたものが、実施に移ったものばかりです。
多分、小泉が一番便利に使っているのが内閣府の設立だろうね。
それから、郵政省解体して郵政公社ができたのも、橋本行革。小泉はそれが
気に入らなかったので再度看板の架け替えという金の無駄遣いをした。
459 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 02:07:37 ID:F0oIbksDO
460 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 02:18:49 ID:PBVpd5GG0
都会度チェック(何個あてはまるか)
1.地下鉄がある
2.私鉄がある
3.動物園がある
4.百貨店がある
5.テレビ局がある
6.国立総合大学がある
7.裁判所がある
8.大企業の本社がある
461 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 02:19:26 ID:NkOygDBs0
>>458 なるほどサンクス!
運だけは有る男だからな
>>212 静岡市葵 区1,072.46 > 熊本市の面積の4倍
区を一周するのにどれくらい掛かるんだろう・・・。
>>102 豪雪地帯に指定された地域もあると記憶しとります。
>>107 いやいや、確か静岡市にもあったはず。
静岡市の、井川にスキー場が。
まだあるのかしら。
465 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 02:38:23 ID:NkOygDBs0
466 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 02:53:15 ID:cjE1o6gx0
都市銀行の本店があるところだけにしろよ
東京、大阪、名古屋、さいたま
条件を満たした大都市
467 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 02:55:51 ID:tqaxZgyV0
468 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 03:02:12 ID:kWOxTE3CO
>>460 浜松は5個当てはまるね。
新潟はどうなのかな?
469 :
一の:2006/04/20(木) 03:06:59 ID:2WYDHElL0
提灯のない人は練りに参加できません
470 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 03:08:40 ID:3/dgu6HU0
昔、車で新潟市を通過したとき、信号のないバイパスですんなりと市街地を
通過した際は新潟のインフラには感心したもんだ。
大阪から青森まで走って、新潟の道路が一番快適だったな。
景色も素晴らしい。
都会に住んで何のメリットがあるのか疑問を持ってしまったよ。
>>460 新潟だと……
> 1.地下鉄がある
あるわけねーだろw
> 2.私鉄がある
というか新潟県に私鉄はありません。
> 3.動物園がある
無いです。
> 4.百貨店がある
> 5.テレビ局がある
> 6.国立総合大学がある
> 7.裁判所がある
これは無い都市を探すほうが難しいのでは?(県庁所在地レベルならたいていある)
> 8.大企業の本社がある
売上高1000億円以上の企業は無いです。
472 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 03:21:29 ID:39aayjj90
新潟市飛び地合併までして政令指定都市になるんだな
473 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 03:27:42 ID:kWOxTE3CO
浜松で大企業っていうとヤマハ、ホンダ、スズキくらいなのかな?
>>471 月岡動物園があるだろ
と思っていたら、なくなってるじゃねーかーーーー
大企業って売上で量るもんではないような
475 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 03:28:57 ID:RPgkIRmL0
>>460 そんなチェックをすると無理やり地下鉄作るところが出てくるでしょ。
ちなみに静岡市の場合
×.地下鉄がある
○.私鉄がある(静岡鉄道)
○.動物園がある(日本平動物園)
○.百貨店がある(松坂屋、伊勢丹、丸井、新静岡センターなど)
○.テレビ局がある(静岡放送、テレビ静岡、静岡第一テレビ、静岡朝日テレビ)
○.国立総合大学がある(静岡大学)
○.裁判所がある(静岡地方裁判所)
×.大企業の本社がある ・・・ 誰でも知ってるとなるとタミヤくらい。
大企業の区分って何で見るかにもよるよね。
税法の資本金1億円以上とか、社員数100名以上とか、大抵の市にあるぞ。
東証一部上場でも大抵ないわけじゃないし。
>>462 一周できませんって。
南アルプスは、誰も引き取り手がない土地をたまたま含んでるだけ程度に考えて欲しい。
人は住んでいなくても行政区分は設定しないといけないわけで。
>>466 名古屋・大阪って都市銀行ある?
476 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 03:30:36 ID:Thmc68bX0
浜松にある遠鉄のバスって真ん中から乗るのが正しいのな。
前から乗ろうとして運ちゃんに怒られたよ。
478 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 04:01:39 ID:nAsAD3g40
よーしライブドア銀行とか楽天銀行の本店を地元に誘致しちゃうぞー
な首長がいるのがガチ田舎
480 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 04:15:52 ID:lhfmhKhZ0
>>477 中国語の道案内で県政府とか市政府とか書いているね。
留学生さん?
新潟や浜松は姉歯物件ある?
482 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 04:27:32 ID:cjcrA0nz0
山北
粟 山北山北
島 山北山北山
浦 山北朝日北
山北朝日朝日
両 村上朝日朝日朝日
津両 村朝日朝日朝日朝日
相川津 上朝日朝日朝日朝日
相川両 村上村上朝日
相川津 神林神林村上
相川両 中荒川関川関川
相金井津 条中条黒関川関
川金井両津両津 ,.加治川黒川関川川
佐和田畑新穂両 聖籠加治川黒川関川
真野野畑津 新潟豊栄豊浦新発田黒川
真野赤泊野 新潟新潟豊栄豊浦新発田黒川
羽茂赤泊 新味新亀横京水笹神新発田新発田
小木羽茂 巻潟方潟田越ヶ原笹神新発田鹿瀬鹿瀬
484 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 04:37:16 ID:10LelshRO
巻西川潟白小新安田三川三川鹿瀬鹿瀬
岩室巻巻東根須津五泉三川三川鹿瀬鹿瀬
弥彦吉燕月田戸村松五泉三川津川鹿瀬
分水田燕潟上加茂村松三川津川津川
寺泊中栄三条加茂村松村松上川上川
和島与之栄栄下田加茂村松上川上川上
出雲崎板島見附下田下田下田上川上川川
西山三島長岡見附栃尾下田下田上川
柏刈西山長岡長岡栃尾栃尾下田
崎羽長岡越路長岡栃尾守門下田
柏崎柏崎越路長岡山守門入広瀬
柏崎柏崎小国小千谷古守門入広瀬
,柿崎柿崎柏崎小国小川堀志広神入広瀬
,大潟吉川柏崎高柳川西千口之小出湯入広
この春浜松で途中下車したけど、なかなか感じの良い街だった。
政令指定都市と言われると、ん?な規模ではあるけど、
他に途中下車した岐阜や和歌山なんかの第二都市なんかより全然マシ。
思ったより全然発展しててびっくりしたよ。
487 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 04:41:10 ID:nT+pL7ES0
頸城頸城吉川大島高柳川西谷..内大和之谷瀬
名立上越上越三浦安大島松代十日町大和大和湯之谷
能生名上越上越和川塚大島松之山十日町六日六日湯之谷
糸魚川能生立上越板清里牧安大松之山十日町六日六日湯之谷
青海糸魚川能生名新井倉清里牧塚島津南中里塩沢塩沢六日 湯之谷
青海青海糸魚川能生立中郷新井 津南中里塩沢塩沢
青海糸魚川糸魚川妙高妙高 津南中里湯沢塩沢
糸魚川 妙高高原妙高 津南湯沢湯沢
糸魚川 妙高高原 湯沢湯沢
糸魚 湯沢湯
川 湯沢沢
489 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 04:51:57 ID:d6OT4S950
ID:WvnEkMxP0
ワロタ、乙。
491 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 05:07:26 ID:cJqMh3iy0
静岡県、静岡・浜松に業務の半分くらい持って行かれたんじゃないの?
492 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 05:08:52 ID:A7fvBsBoO
>>475 静岡市の静岡大学を総合大学と呼ぶのは詐欺だな
静岡キャンパスは文系しかないだろ?
浜松キャンパスに理系はあるが医学科はないはず。
493 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 05:22:11 ID:A7fvBsBoO
>>475 百貨店………。
西武百貨店は今年の3月31日に閉店したな。
「30年間ありがとうございました。」という垂れ幕が印象的だった。
私鉄があるといってもJR静岡駅前近くから清水までしか通ってない。車で走れば15分ぐらいの距離。
県内2位の静岡銀行は充分大企業じゃないの?県内1位のスズキ自動車がいまだに「中小企業」といっているから、いえないか。
494 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 05:38:00 ID:NCK0wPUc0
浜松ほどの街に、プロスポーツチームがないのは寂しいね。新潟は二つもあるというのに
495 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 05:40:59 ID:GFyz51oX0
浜松って人工の半分は日系ブラジル人だろ?
>>494 となりの磐田市にジェビロがある。
JR浜松駅から2駅先だけど。
>>495 浜松駅前や繁華街にいくとそんな感じあるね。
ス○キやヤマ○発動機(ホンダも?)とその下請け会社では貴重な労働力らしい。
498 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 05:54:41 ID:up61EerJ0
ジェビロ?ジェブロとかじゃなかった?
499 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 06:00:43 ID:WzwH2S9e0
浜松市って本当は浜北・引佐程度が合併するだけで
十分人口75万くらいはいってたんだよね。
それがなぜか北部の巨大面積を持ち人口が極端に少ない山間地域(天竜・水窪等)
が「一緒にオラ達も浜松市と合併したい」と言い出して
浜松が断るに断れず巨大面積の都市が出来てしまったという。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
で、浜名湖の西の湖西市は「スズキの工場がいい税収になるから」と合併を断った。。・゚・(ノД`)・゚・。
500 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 06:03:47 ID:WzwH2S9e0
>>494 浜松市にもプロスポーツチームの動きはあった。
ジュビロは磐田市とヤマハ発祥の浜松市(旧浜北市)で本拠地争いしてたし
本田技研もJ誕生当時、本社がJリーグ入りを断念。
501 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 06:05:12 ID:Nglxxkmj0
502 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 06:11:59 ID:WzwH2S9e0
503 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 06:13:06 ID:/WuKImEk0
何市町村かき集めたの?
なんか実力もないのに買収を繰り返して一部上場したライブドアみたいな政令市だな
504 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 06:24:01 ID:5FaPoxFF0
新潟、節操がないなぁw 岩室とか白根まで「新潟市」にしてどうするんだよwwww
505 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 06:45:05 ID:mmT9IEaQ0
他の政令市と
静岡、浜松、新潟の人口密度を比べてみろよ。
笑えるぞ。
506 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 06:49:23 ID:rfs34UPV0
旧五大市 京都、大阪、名古屋、横浜、神戸
旧三府五港 東京、京都、大阪、横浜、神戸、長崎、函館、新潟
これらの都市は歴史的に要地として扱われてきた。
戦前の都道府県列記では三府五港は別格で上位に持ってこられた。
都市の格には人口だけでは語れないものがある。
507 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 06:53:15 ID:QhjRVP9E0
なんだよ市内の端から端より、片方の端からだと例の村八分のあった
村ー関川村だっけ、ソッチの方が近いじゃん。
札幌 北海道の都会だけあってまあ都会
仙台 繁華街は都会だが少し走ったらすぐ郊外
千葉 東京の寝床
川崎 東京と横浜に挟まれて影が薄い
横浜 都会兼東京の寝床
静岡 これが政令指定都市か?
浜松 これが政令指定都市か?
名古屋 明らかに都会でしょう
京都 都会ぽくないが、ひたすら街はある
大阪 東京より緑が少なく雑多だが都会
神戸 雑多な街
堺 関西版「川崎市」
広島 思ったより都会、市街地が狭そうで実は広い
北九州 死んでる街だが市街地は広い
福岡 まあ都会かな?
509 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 06:57:31 ID:ev2CRYt7O
浜松って「だらー」とか言う方言とうなぎパイくらいしか印象ない。
>>505 おまいは触れてはいけない事例に触れてしまった!
511 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:01:24 ID:G+oYFAdJ0
鳥取県と島根県は全ての市町村を合併しても政令指定都市になれないw
512 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:04:26 ID:wsk6k1Wh0
新潟市に万代区ができたらそこにある公園は
Van Dyke Parksだなー、と洋楽板住人の俺は思うわけです。
514 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:48:48 ID:WzwH2S9e0
静岡市(当時人口49万)は清水市(当時人口23万)という
静岡市より知名度も上の清水市の名物・実力(サッカー・ちびまるこ・清水港・清水の次郎長・三保の松原)
をかっさらって合併しておきながら、なぜか「静岡市」と当然のごとく名乗り
清水市への配慮どころか、清水をバカにしているという。。。
清水の知人が「静岡市との合併は反対だった」と未だ嘆き旧清水市は虐げられ嘆いている。
515 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:59:38 ID:DGP6NMHF0
>>514 対等合併と言われているけど、実際は吸収合併っていう感じだな。
面積日本一の高山市って、東京都に近い面積があるけど、調べてみたら
人口は10万人以下なんだな。
>460
路面電車を私鉄に含めば、
岡山でさえ1以外全部あてはまるのだがw
517 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 08:04:09 ID:CT/5994VO
浜松中心街の寂れかたはすごい
死んだ町
ブラジル人大杉
518 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 08:16:02 ID:+m72xFPW0
>>471 コメリがあるぞ。年商2000億以上だ。
519 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 08:22:03 ID:IUPftvuAO
>>514 もしかして合併前も後も静岡より浜松のほうが人口が多いのか
静岡も浜松も合併する以前の状態に戻して、中核都市にしたほうがいいんじゃないの?
521 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 09:36:56 ID:WzwH2S9e0
合併前の旧浜松市だけで人口60万超え。
すぐ北の浜北市は8万5千人。
隣接する浜名郡(浜名郡雄踏町・舞阪町)が合わせて2万5千人。
この4つの市町で面積は旧浜松市の1.3倍程度・これだけで人口71万人あった。
更に浜松市に隣接する引佐郡3町(引佐郡引佐町・細江・三ケ日)の人口が5万2千人。
計7市町で旧浜松市の面積の2倍・総人口は約76万超え。
が、北遠地域(天竜市・水窪町・佐久間町・春野町・龍山村)という予想外の合併希望が浮上。
ちなみに上記5市町村の総人口はたったの3万9千人。
だが面積は浜松市・浜北市・引佐郡3町・浜名郡2町の合計したものより4倍はある。
この北遠地域の合併がなければ、こんな巨大な面積の都市にはならなかったのに。。。
522 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 09:37:01 ID:kOBR5h0/0
で、だからどうなるっての?
まったく事情を知らないで叩く厨房は困ったもんだよな。
>>521 そう、山間部は合併しないと破綻してしまうので
浜松に転がり込んだってわけ。
浜松としては、政令市になるためには浜北と合併するくらいで十分だった。
>>520 それでは、予算を静岡県から委譲されないので、何の意味もない。
県庁所在地から遠いのに県内で一番の規模の浜松市としては、政令市は悲願。
そして、浜松は現在も人口が高いペースで増加しつづけている。
10年もせず70万人を突破しただろうけど、今回の「70万人政令市」は
合併推進のための特例であることを忘れないように。
つまり、合併しなければ政令市になれない。(堺市の例のように。)
>>1 ネット上だけでなく、
現実社会でも金沢に喧嘩をふっかける新潟
キモイ。
自意識過剰な上に文盲かよ。
>>521 「浜+松」と言う地名自体、「海沿い」のイメージなのにな。
527 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 11:49:40 ID:Lu6u982d0
524 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 10:37:24 ID:Oszw5Fu50
>>1 ネット上だけでなく、
現実社会でも金沢に喧嘩をふっかける新潟
キモイ。
528 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 11:53:39 ID:uCSyyqMg0
静岡と浜松が政令市で
田舎県に2市かよ、と
文句つけてる他県人殿。
気持ちは分かるが
なっちまったモンは
はぁ
しょーがにゃーずらよw
>>526 そういや新潟市には「松浜」という地名がある。
海岸沿いで松林がある、まさにそのとおりの地名
530 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 12:01:02 ID:udvFjznz0
いつのまにか新潟市でも石油が取れるようになってたとは。
>>530 昔から採れてたんじゃなかったっけ?
日本では新潟が主な採油地って小学校で習った気がする
こうなるともう、政令市の格差がありすぎるな。
横浜なんかさ、川崎取り込んで県の組織合併させて、
横浜都とかにしたほうがいいんじゃね?
533 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 12:27:15 ID:AHDh2eEF0
>>496 おまいが忘れてるのは天竜川駅?豊田町駅?
新潟から関東いくやつ多すぎ。漏れもだけど。
裏日本に一個くらい政令市許して。都市とは言わないよ。むしろ米、酒、田舎自慢したい。
535 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 13:01:40 ID:udK4i2FuO
苺ましまろ
536 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 13:16:11 ID:IUPftvuAO
>>534 そういえば新潟市の売りのひとつが日本海側最大の都市だしな
地域性を考えると政令指定都市もありかな
538 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 13:17:56 ID:VvStZQ2IO
数少ない知り合いを例にあげて
県民性を語る真性のネラーが多いな
悔しくてたまらないのだろうか
西遠地区が全部浜松市になる勢いだった
止まって良かった
540 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 13:35:53 ID:gjr39EoMO
>>537 >静岡県は全国5位の工業県
>一人当たり県税収額でも3位
静岡は政令指定都市にしては寂しい貢献度のような。
541 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 13:53:48 ID:i/Nc/Qf/0
静岡県 第三の政令指定都市 人口102万人
東海道新幹線駅2、東海道本線、身延線、御殿場線、伊豆箱根鉄道、岳南鉄道
東名IC4箇所、第二東名IC3箇所、重要港湾1
標高0メートルから3776メートル
製造品出荷額2兆円超、財政力指数1,0以上
富士市(24万人)沼津市(21万人)富士宮市(12万人)三島市(11万人)御殿場市(8万人)裾野市(5万人)
伊豆の国市(5万人)長泉町(4万人)、清水町(4万人)、函南町(4万人)、小山町(2万人)
富士川町(1万人)、芝川町(1万人)
542 :
.。:2006/04/20(木) 13:55:32 ID:C11EVjQt0
平成の大合併の中、世の中からどんどんマイナー市が消えていくぜ。
寂しいぜ。
543 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 14:11:12 ID:rfs34UPV0
政令市であってほしい都市:京都、大阪、名古屋、横浜、神戸
政令市であることが納得できる都市:札幌、仙台、新潟、広島、福岡
政令市にあまりふさわしくない都市:千葉、さいたま、川崎、堺、北九州
政令市であることが許せない都市:静岡、浜松
って言うところだろう。
札幌、仙台、新潟、広島、福岡は全国的なバランスから政令市であってもいいなと思う。
>>543 お前が許す許さないなんてまったく無価値で無意味なんだよ。
元祖政令市: 東京、大阪、名古屋
純正政令市: 京都、神戸、札幌、福岡、横浜
一般政令市: 仙台、さいたま、川崎、広島、北九州
===========================================
不純政令市: 千葉、新潟、堺
不能政令市: 静岡、浜松
546 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 14:44:09 ID:rfs34UPV0
まぁ、自由論議の場に免じて許してね (>_<)
>158>176
横浜には保土ケ谷BP
片側3車線でICもJCTもあるが。無料だし。
548 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 14:52:54 ID:5Ba0Jo2h0
新潟とかイラネ
549 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 14:53:43 ID:xD7Bt7Wi0
徳島県は政令市に格下げの方向で
メガ静岡とメガ浜松も必死すぎて恥ずかしい
551 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:12:20 ID:8MTY2HuS0
政令指定都市が安売りされているなぁ。
こうなったら
豊橋も浜松と合併して「浜松市豊橋区」になりゃいいべや
政令指定都市にふさわしい度チェック(何個あてはまるか)
1.海外航路がある
2.国際線をもつ空港がある
3.イルカショーをやる水族館がある
4.Jリーグチームのホームスタジアムがある
5.テレビ局がある
6.医学部をもつ国立大学がある
7.裁判所がある
8.JRの支社がある
554 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:12:48 ID:udvFjznz0
○○タワーがある
555 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:21:58 ID:WzwH2S9e0
正直静岡市がそれまで政令市と違い
たった人口70万人で政令市に昇格できたのがそもそもの間違い。
>>553 政令指定都市の要件とは何一つ関係ないな。
世界に名を轟かせている大企業がいくつもあり、
勤労者はほとんどが勤務地から車で30分以内の場所に庭付き一戸建てを持つことができ
週末はやっぱり車で30分もいけばゴルフも釣りも楽しむことができ
そのかわり日々の買い物も車がないと出来ず、一家庭に車2台以上が普通。
そんな政令指定都市があっていけない理由があるのかい。
557 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:32:23 ID:uCSyyqMg0
政令指定都市に
許せるも許せないもあるかよ
ってんだよなw
法令に則って手続きを進め
法令に則って政令の指定を
受けたから政令指定都市。
そんだけ。
都市の格がどうだとか
ふさわしいとかふさわしくないとか
バカジャネェノ地理ヲタ。
冗談はお国自慢板だけにしろよw
558 :
553:2006/04/20(木) 16:42:02 ID:vC5APfa80
>>556にマジレスされたねっか。アチャーらてば。
559 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:56:01 ID:rfs34UPV0
>>557 >法令に則って手続きを進め
>法令に則って政令の指定を
>受けたから政令指定都市。
>そんだけ。
そんなこと百も承知の議論ですから。
そのうえでみんなあーだこーだ言ってますんで。(プッ)
場の空気読もうよ。静岡シンパさん。
560 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:57:16 ID:/WuKImEk0
>>553 >1.海外航路がある
政令指定都市が海に面していけなきゃいけない理由なんて全くない
>2.国際線をもつ空港がある
別に市内に空港がなくてもいいんじゃないか?
イルカショーも微妙だな
561 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:02:20 ID:Thmc68bX0
実は最後まで浜松との合併を渋っていたのは浜北なんだがな。
4月合併も浜北の我侭で7月合併にずれ込んだし。
何で3ヶ月遅らせたかってえと、浜北市が某大型病院移転に関する補助金をくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
562 :
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/04/20(木) 17:04:42 ID:2CsmyDlS0 BE:134472427-
新潟市民の漏れがキマスタ(゚ω ゚)
563 :
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/04/20(木) 17:06:05 ID:2CsmyDlS0 BE:691567889-
赤字でヒィヒィ言ってるクセに、政令指定都市なんざ、片腹イタス(゚ω ゚)
だからさぁ、>553は新潟に今あるものを並べただけのネタなんだよぉ〜...ママン
565 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:09:40 ID:A4y4y17A0
>>560おかげで他では見られない
マンギョンボン号も見られるんだぞ。
うらやましいだろう。
566 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:11:54 ID:w5AF67MT0
新潟県民ってなんでこんなに必死なんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
567 :
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/04/20(木) 17:13:13 ID:2CsmyDlS0 BE:605121697-
>>553 追加で(゚ω ゚)
9.原発がある(´Д`;)
568 :
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/04/20(木) 17:13:45 ID:2CsmyDlS0 BE:432230459-
どんなDQNな政令が出るか楽しみス(゚ω ゚)
569 :
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/04/20(木) 17:15:41 ID:2CsmyDlS0 BE:192102454-
>>567 しまった、新潟市にはナスだった(´Д`;)原発
570 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:16:24 ID:Bk6pJlI80
571 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:20:54 ID:rnomhwx20
2chではネタにされてるがさいたま市ってけっこう凄いんだなw
面積が小さいのに人口かなりいるし人口増加もしてる
浦和と大宮がくっついたんだったよね
572 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:22:09 ID:uCSyyqMg0
573 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:22:51 ID:VvStZQ2IO
柏崎市民の俺が来ましたよ
どん底のはずなのに柏崎市内の高校生の就職率はほぼ100%
574 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:26:28 ID:L4YgS/4h0
>>571 え?
んん・・北関東入口、関東の北の果て、DQN地帯へようこそ、みたいな意味ではすごいかも。
575 :
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/04/20(木) 17:27:07 ID:2CsmyDlS0 BE:96051252-
>>573 新潟市はちょっと上がったらしい、しかシラナス(゚ω ゚)BSNで前イッテタ
>>569 一応計画だけなら「新市域にかつてあった」けどなw
577 :
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/04/20(木) 17:32:00 ID:2CsmyDlS0 BE:115261643-
578 :
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/04/20(木) 17:32:38 ID:2CsmyDlS0 BE:230522764-
>>577 巻町長だった(´Д`;)またマチガエタ
原発問題のせいで新潟市との合併が半年遅れたわけですが
静岡市が3区と控えめなところは好感が持てる。
人口100万もないのに7区も8区も分ける浜松や新潟はどうかしてる。
582 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:36:07 ID:uCSyyqMg0
つうか他の有資格都市もどんどん
政令指定を受けりゃいいんじゃね。
なんでやらないの?
まさか
自分の市の格はどうだの
政令市の価値がどうだの
そんな自意識過剰な理由じゃないでしょ?
政令指定都市制度は別に
地理ヲタのくだらない
ステータス意識を満たすために
あるわけじゃないんだから
指定を受ける基準を満たしていて
さらになった方が得だという場合は
なっとくのがいいにきまってる。
583 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:37:17 ID:xe09lj0Z0
政令市になっても田舎は田舎
はいはい角栄角栄
584 :
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/04/20(木) 17:37:23 ID:2CsmyDlS0 BE:403414676-
>>579 大赤字抱えてる新潟市とクッツイタところで、イイコトナス(゚ω ゚)
585 :
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/04/20(木) 17:38:17 ID:2CsmyDlS0 BE:134471472-
都区部 8,134,688人(2000年データ)
━━━━━━━━━━500万ライン
横浜市 3,338,859人
大阪市 2,598,452人
名古屋 2,119,714人
━━━━━━━━━━200万ライン
札幌市 1,759,684人
京都市 1,388,842人
神戸市 1,375,306人
福岡市 1,284,574人
川崎市 1,241,704人
━━━━━━━━━━100万ライン
広島市 987,542人
埼玉市 962,542人
北九州 913,119人
仙台市 892,252人
━━━━━━━━━━80万ライン
千葉市 790,574人
堺 市 767,412人
熊本市 548,054人
鹿児島 484,491人
新潟市 450,746人
岡山市 431,882人
静岡市 409,458人
浜松市 407,251人
松山市 401,494人
金沢市 369,986人
姫路市 366,007人
高松市 217,410人
>>557>>582 >政令指定都市制度は別に
>地理ヲタのくだらない
>ステータス意識を満たすために
>あるわけじゃない
確かにそうだけど
それを言ったら身も蓋も無い。
つうか、自意識のぶつかり合いが
この手のスレの一番おもしろい
ところなんだからそのくらい許せ。
つうか、あんた2ちゃんねるには
向いてないと思うよ。
588 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:51:57 ID:Thmc68bX0
589 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:56:01 ID:Thmc68bX0
>>581 静岡は2市合併で3区と増えている。
浜松は12市町村合併なんで、実質的には減らしている。
590 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 17:57:10 ID:rfs34UPV0
591 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:15:54 ID:t9JBr2xO0
592 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:24:32 ID:QIea73/k0
32 :名無し募集中。。。:2006/04/19(水) 12:35:19 ID:i8leefBR0
島根県は61万人しかいません!
36 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:38:08 ID:7vLV+s2c0
>>32 鳥根県は人口140万人
40 :名無し募集中。。。:2006/04/19(水) 12:42:08 ID:i8leefBR0
>>32 鳥取だった
【社会】 「女の子の裸を触りたかった」 入浴中の女子中学生に催涙スプレー、男を再逮捕…島根
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145432834/ 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/04/19(水) 16:47:14 ID:???0
★鳥取・倉吉の催涙スプレー事件:強制わいせつ致傷容疑で男を再逮捕 /島根
14 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:49:33 ID:bvRXJJmJ0
>>1 これ鳥取の事件じゃないのかね。
23 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/04/19(水) 16:51:58 ID:???0
>>14さん
うお。 ほんとですね。すいません。
× 島根
○ 鳥取
でした。
島根 鳥取 (´・ω・) カワイソス
>>471 > > 2.私鉄がある
> というか新潟県に私鉄はありません。
県内だったら、ほくほく線がある。新潟市には関係無いけど。
> > 3.動物園がある
> 無いです。
馬専用だったらあるんだけどねぇ…
594 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:07:11 ID:OISo8e290
浜松市は一つの市の中に東名のインターが3つもあるんだぞー
裏日本のくせにナマイキだ!
596 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:14:35 ID:XNGG5NfE0
うなぎパイ
新潟は裏日本の表玄関ですっ
598 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:20:12 ID:3/dgu6HU0
うなぎパイは割れたのを集めてお徳用で売ってるのが気兼ねなく食える分ウマいと思う
最近静岡市では見なくなっちまったなぁ
600 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:22:07 ID:rfs34UPV0
今 ど き 「 裏 日 本 」 と か 言 っ て る ヤ ツ 、 痛 す ぎ 。
>>600 ○沢さんなのでかまってあげないでくださいw
602 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:26:01 ID:rfs34UPV0
603 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:26:57 ID:mmT9IEaQ0
>>513 そのデータを使って、政令市(予定を含む)の人口密度ランキングを作ってみた。
1 大阪市 11,865.58
2 川崎市 9,152.21
3 横浜市 8,129.03
4 名古屋 6,745.63
5 堺 市 5,556.43
6 サイタマ市 5,402.48
7 福岡市 4,084.40
8 千葉市 3,375.35
9 神戸市 2,762.21
10 北九州 2,056.41
11 京都市 1,776.23
12 札幌市 1,666.51
13 仙台市 1,309.08
14 広島市 1,272.85
15 新潟市 1,118.48
16 浜松市 531.29
17 静岡市 515.15
静岡やっぱり最下位w
604 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:27:09 ID:3vatG9/u0
政令都市も随分安っぽくなりましたね
100万人以上に強化きぼん
606 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:28:28 ID:vnGkRqyL0
>合併で人口増やしてるようじゃ、政令市の資格はないだろ。
↑
2ちゃんばっかやってて世の中知らないウンコカス
現在の政令指定都市になる資格は、合併すること
607 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:32:04 ID:t8vF+Qlo0
608 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:35:12 ID:zIhAtMt40
>>603 静岡は山に囲まれて可住地面積が少ない
結構、密になってる
加えて、初めから政令指定都市になる気はなかった
総務省のプッシュがあったので仕方なく
静岡市は私鉄が2社走ってるぞ
と釣ってみるテスト
610 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:36:35 ID:rfs34UPV0
「3セク」でも株式会社だから私鉄は私鉄。
というか民営鉄道のなかの分類じゃね?
>>608 えー、小嶋の善ちゃん結構乗り気だったよ?
612 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:38:32 ID:zIhAtMt40
>>604 いっそのこと
30万クラスの中核市からどんどん政令指定都市にした方がいい
地方交付税も国が無駄遣いするくらいなら
もっと都道府県や市町村などの現場に還元した方がいい
613 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:42:48 ID:Y8P5yL/s0
浜松は鉄道路線意外に多い
東海道線
飯田線
東海道新幹線
遠州鉄道
天竜浜名湖鉄道
秋野不矩美術館はよかったな。
615 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:44:04 ID:zIhAtMt40
>>611 政令市の人口のハードル下げる実験だったんだよ
70万クラスの県庁所在地で手頃だったのが静岡だった
静岡+清水で済むからね
616 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:44:12 ID:IIWOyfAkO
>>611 今となっては宮城島の爺さんが善吉と総務省に丸め込まれて騙されたような希ガス
617 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:44:24 ID:t8vF+Qlo0
>>610 官民共同出資である以上、私鉄ではないのでは
株式会社というなら、JRも
>>603 広大な浜松より静岡の方が下なの?
人口密度を言うなら、狭い都市の方が都会になるような。
>>618 静岡市北部の広大な山間部を侮ってはいけない
浜松市は前市長が糞だった。
役に立たない建築物ばっか建てやがって、あの工業上がりが。
そのうち県がなくなりそうだな。
静岡市奥地の旧井川村(井川地区)は横浜市より広い土地に、
住んでる人はたったの数百人。
市内だがホント別世界だわ、ありゃ。
俺の親父が旧井川村出身だけに余計そう思う
静岡県はそのうち静岡市と浜松市と伊豆市だけになります。
>>623 合併などしなくて自力で生きていきますby某市
>>623 居なくなってしまった富士市と沼津市のこと、
時々でいいから、思い出してください
626 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:01:20 ID:1Ko0QTIq0
浜松市の大部分は浜名湖じゃなかった?
627 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:03:55 ID:t8vF+Qlo0
628 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:04:12 ID:xD7Bt7Wi0
629 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:05:28 ID:85rGb9Ag0
>>404で思い出したが
静岡だとつい北を「上」と言ってしまうが
これは浜松人には通じない
630 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:06:00 ID:74t9w8Hx0
次は姫路・岡山・熊本あたりも調子に乗って
騒ぎ出しそうな予感
631 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:10:08 ID:ENvnSZLKO
白根市のこの俺も政令都市の住民か
感慨深いな
背伸びしる背入れ都市の多さよ。
633 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:12:33 ID:OZjsDR/IO
鳥取県(61万人)より人口の多い市は政令市にしる。
浜松の名前は海外でも有名です^^
635 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:14:00 ID:4WJBvMNo0
浜松からブラ公を消してくれ。
636 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:16:52 ID:OISo8e290
1割人口減っちゃうじゃん
637 :
270:2006/04/20(木) 21:17:52 ID:H8EJxE4e0
新潟だと山手線や大阪環状線よりもう一回りでかい
環状鉄道が作れるかも知んねえ。新津から内野に回
り込むような......鉄ヲタの空想でした。
638 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:52:57 ID:mDDNLkXy0
>>637 せめて巻くらいまでは環状線に入れてやれ。
せっかく内野西が丘できたのに
639 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:02:19 ID:PusG0Qqt0
640 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:07:05 ID:dBnjNG7l0
>>633 むしろ、全て合併して鳥取市のみにしては?県はイラネ。
641 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:07:43 ID:RPgkIRmL0
>>514 静岡人だけどそういう感覚は無いよ。
ただ、普通に話をしていて、名前が変わっていないから、なんとなく吸収合併だった感
は無いわけではないので、そういうのが旧清水市の人達にすると我慢ならないのかも
知れないね。
でもさ、被害妄想を垂れ流して満足しているうちは問題は解決しないよ。
解決なんてして欲しくなくて、いつまでも愚痴愚痴言っていたいのかも知れないけどさ。
で、旧清水の人達って、何か損したの?
>>641 514みたいな清水人は、ほぼ皆無だよ・・・。つか多分ネタ。
名称が変わっただけで郷土愛が冷めることなどない。
643 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:26:20 ID:RPgkIRmL0
>>611 乗り気だったのは、合併特例の全国最初の例として模範になって欲しいと
散々おだてられていたからでね?
時の総務大臣が、片山虎之助。
すなわち、静岡県の総務部長(天下り)だった男だ。
それで特例&特例適用第1号がすんなり決まった。
645 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:29:21 ID:RPgkIRmL0
>>629 静岡市の人間は、北に山があって南に海があるのが当たり前だと思っていて
普段から山の方向で方位を判断している。
そのため、山の位置が違う土地へ行くと、途端に方向音痴になるw
新潟で一生を終えるヤツは完全なる負け組み。
新潟市内見ればわかる。
>>646 なんつー理論だ?
お前は何処に住んでいる?
いや、まぁ新潟市より北の地域には新潟から一生出ません!とか言う人も居ないわけではないですが・・・
外に出たい!とか言ってる人間に限って自分の住んでる町のことをよく分からん罠。
年とったら帰りたいとか思うようになるのかな・・・
649 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:37:13 ID:t8vF+Qlo0
>>645 富山の奴が同じようなこと言ってた
南北が逆だが
650 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:47:51 ID:fvKLtVPi0
旧浜松60万+浜北+磐田で80万
面積も倉敷と同程度で岡山よりも小さい
なんであんな馬鹿な合併したんだろう?
湖西も上手くとりこめば製品出荷額も5兆円超えたのに、、、
おそらく国からの、、、、、
まぁいいさ。財源移譲が遠州人の悲願
静岡以上に税金納めてるのにもらえるお金は静岡の1/3以下だったからな
651 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:51:46 ID:VV7a0Xeh0
いまや静岡市には3000m級の山も含まれているているからな。
どこが市だよ(w
>>650 天竜川は深くて広い。国もなにも、磐田市にデメリットはあれど殆どメリットは無いし。
浜松側にしても、市長が望んでもスズキ社長が許さんでしょ。
>>650 湖西は唯我独善。合併に加わるわけがない。
しかも三ヶ日を籠絡しようとした。あほかと。
新居は湖西の影響で合併参加を見送ったが、やっぱり浜松に吸収されたいと言い出してる。
浜松としてはそんなに多く取り込む必要もなかった。
ただ、「合併する人この指とまれ」ってやったら「はいはいはい〜」って
12市町村も集まっちゃったわけ。ほとんどが救済合併。
今やって40年近く前からですが・・・?
静岡と浜松が政令市になってもうたら、
静岡「県」はかなり弱いよなぁ…
656 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:58:40 ID:+n/QZlDH0
新潟はまあいいんじゃないの?
日本海側のあの辺たいした都市ないし。
浜松は静岡もあるのに、う〜ん・・・って感じ。
>>651 >>いまや静岡市には・・・・
1969年(昭和44年)1月1日に井川村が静岡市に合併されてから
ずっと静岡市は3000m級の山がありますけど何か?
658 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:00:18 ID:733uToKW0
湖西市民ですがなにか?
659 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:03:28 ID:8dSJCh120
>>656 「浜松は静岡もあるのに」
ある意味禁句。
そもそも両市とも平成の大合併前は人口、経済規模とも
浜松>静岡だったし。
浜松の人はなるべく「静岡(県)出身です」って言いたくない
「静岡の・・静岡市出身ですか?」っていわれると、実はちょっとむかついてたりする。
更にいうなら静岡市が指定都市に先になったのも気に食わないし。
661 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:05:49 ID:QiJReRv6O
金沢市は落ち目ですね
区名がシンプルすぎて嫌だよ
曳馬とか引佐とか由緒正しい名前にしてほしかった
つ、ついに我が故郷新潟の大都市仲間入りキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
いやあまいったー。まあヨロシク頼むぜ。
664 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:13:43 ID:A4y4y17A0
コレで名実ともにボクタイゲンとリーヒデオ
(旧豊栄市の北朝鮮系パチンコ屋)
が新潟市の2大高額納税者になったな。
>>660 そういう対抗心は県内だけで収めとけよ。
政令市という全国レベルの舞台に出て争うなんてみっともない。
恥かくのは自分達なのに。
666 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:15:02 ID:HYfIEizK0
>>662 どうせなら荒玉(あらたま)区とか、遠州浜区ならよかった。
浜松人(一般人レベル)はそんなに静岡市に対抗心を燃やしているんだろうか?
静岡市民は浜松に対してなんの対抗心もないというか、
極めてニュートラルな気持ちなんだが・・・
669 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:20:34 ID:jhRQyEp70
故郷は新潟だが、鳥屋野潟はちっとは綺麗になったんか?
670 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:21:46 ID:HYfIEizK0
>>667 医学部を県西部に持っていかれた時や、竹山知事の時は
結構あったぞ。
大体あのアフォ静岡空港も「県中部」ということで、限りなく西部に近い現在地に決まったの知らんのか?
まだ小笠空港や掛川空港の方が実用的だったのだが、これでは西部になってしまうからなw
>>667 対抗心を燃やしているわけではない。
足を引っ張られるのが迷惑なだけ。
浜松市の主要産業: ヤマハ・ホンダ・スズキetc.
静岡市の主要産業: 県庁
672 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:23:06 ID:RPgkIRmL0
静岡-浜松
浦和-大宮
前橋-高崎
同じような関係だね
>>670 へぇそうなんだ。
しかし一体何年前の話だw
ちなみに空港は、静岡のほうが近いよ。
静岡〜空港 車約30分
浜松〜空港 車約1時間
>>666 静岡市は嫌いだけど静岡市の区名は格好良くてうらやましいよな
それに比べて浜松の区名の味も素っ気もない区名ときたら・・・
>>671 80KM以上はなれた地方都市同士で、
どういう点で足が引っ張られるの??
静岡がなければ浜松の交付税が増えるわけでもないよ?
677 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:32:30 ID:t8vF+Qlo0
>>651 ラパス市なんて全土が4000m級ですよ
>>675 でもなぁ、駿河って言葉は沼津かどっかが発祥地らしいから、
あんまりいい名前じゃないのよなぁ
とはいえ葵区は良かったと思うし、清水はまぁ予定通りだろうけど。
水窪区とかあっても良かったじゃんなぁ、浜松も。
679 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:38:21 ID:edptDODD0
堺、新幹線通ってないくせによく政令市なんかになれたなw
新潟は新津が足を引っ張って、流れるでしょう。
>>676 離れているからこそ。
静岡市付近にばkk県立施設を建てたり(ex.グランシップ)、静岡市や県中央付近にしかメリットがないようなことを県のお金でやる、とか。
税金多く払ってるのも浜松、経済・産業の中心も浜松、人口が多いのも浜松なのに・・・・って感じかなあ。
682 :
681:2006/04/20(木) 23:47:21 ID:PJSBdaVZ0
ばkkじゃなくてばっか。
馬鹿ですね、失礼。
>>647 東京都だが何か?
新潟は田舎にあたる。先祖代の街だがどんどん衰退している。
儲かってる企業も少なく、政治家は土建とサヨしかいない。
市政もやる気がなく公安もボケ老人の集まり、全く活性化だの新規
参入とか考えるやつも少ない。
うるせー、害戦車。迷惑防止条例も満足に作れない糞公安。
新潟市内見てどう思うよ?シャッター通りばかりじゃないか?
毎年田舎に帰るたびにどんどん衰退している。
ワールドカップは辛うじて開催したがアルビレックスも毎年赤字続き。
金庫番である第四銀行は相変わらず新潟県人以外に口座は作らせない。
プロ野球のオールスターを辞退したのは新潟県が初。
>>647 >東京都だが何か?
↑
何か?というところが笑うところですか?
685 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:57:52 ID:HYfIEizK0
♪にぃ〜がた、ガッタガタ♪
686 :
名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:58:45 ID:IvgC2tUT0
静岡と浜松は距離が離れているのに加えて、田舎でもそれなりに規模があるから
お互い依存しなくてもやっていけてしまうし、それで歩み寄る機会も無い
自分達だけで手が負えなくなったら静岡は関東資本に下るし、浜松は名古屋の傘下に入る
静岡市長がエスパルスのスタジアムに激励に来た時に
「仮に優勝は無理だとしても隣の水色チームよりは上になるようにガンバレ」って市長直々に煽る土地だからな
でも静岡市は関東から遠すぎるだろ。
関東の人間はだれも静岡市なんて構ってないって。
>685
バラクーダ乙
>>681 なるほど。
しかし、グランシップと(趣味の悪いロダン)美術館と県立病院と県立大学くらいじゃないか?
大学は浜松にも文化芸術大があるし。
これから政令市になれば今以上に県の関与は不要になるし、
不公平感はなくなるんじゃないか?
690 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:07:57 ID:wigSCdwh0
浜松ねえ・・・・。
まあ、政令指定都市になっても、変化があるのは地名変更だけだろ。
特に、旧浜松市以外の地域にとって大したメリットはないだろうなあ。
せいぜい自己満足に浸れるぐらい。不便さは変わらんよ。
と、前浜松市民のおれが言ってみる。
691 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:10:44 ID:f3M5AQXr0
>>686 >静岡市長がエスパルスのスタジアムに激励に来た時に
>「仮に優勝は無理だとしても隣の水色チームよりは上になるようにガンバレ」って市長直々に煽る土地だからな
企業チームじゃなくて、地域チームというJリーグの発想からするととても正しい考え
じゃあるまいか。更に、近隣都市とのダービーマッチを煽るのも、観客動員を考えたら
悪い話じゃない。
阪神タイガースが、読売ジャイアンツ戦の時は、最下位争いだろうが何だろうが、
甲子園一杯になるのと同じで、日ごろの煽りの成果だと思われ。
>>684 笑い声のSEはいりませんでしたか?失礼しました。
>>667 静岡も浜松も似たようなもんだよw
問題は県東部だ、あいつら財政潤ってるから絶対合併しないだろ
694 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:12:30 ID:nmvjFBQ10
みんなで高松市を政令指定都市に昇格させる運動を起こそうぜ!
695 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:14:29 ID:TJrNANbc0
>>693 というか静岡県から早く脱(ry
沼津なんていつまで経っても県が高架化の予算よこさないから
プロ市民がここぞとばかり「あの」梅DQN木下を呼んできちゃったしorz
>>693 東部は財政貧弱だよ・・・
浜松のやろまいにたいして、やめまいの土地だから、
合併も公共施設の誘致もなにもかも進まない・・・
某市は新幹線もやめまいで結果駅周辺はゴーストタウン・・・
>>696 金持ちまではいかないがヘママツの火達磨財政よりはいいだろ
静岡も大分くらいすっきりしたいよね
”大分くらい”の意味がわからない・・・
なんでいきなり大分の名が出たんだろう??全くわからん。
699 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:28:49 ID:FbH9tBla0
中部にグランシップ、西部にエコパ、東部に県立がんセンター。
どれが一番役に立つでしょう。
髭が作らないとダメだね
701 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:34:17 ID:FbH9tBla0
浜松には第三次産業の有名な企業がないんだよな。
製造業はたくさんあるんだけど。
702 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:39:29 ID:Kt88Mrrd0
遅レスだが
新潟市
ダイエー 閉店
祖父地図 5月で閉店
双頭はパソコン工房を吸収し営業中(車でしか行けんが)
しかし米が安いのはなかなかいいぞ
魚沼産100%新米で30kg1万円とか
703 :
一の:2006/04/21(金) 00:39:29 ID:NN3CrHGW0
提灯のない人は練りに参加できません
704 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:42:01 ID:ZHb4hsMf0
島根県隠岐郡隠岐の島町竹島も政令指定都市にしてくれ!
>>701 遠州鉄道とか・・・ヤマハもリゾート事業やってるし、半分第三次産業でしょ。
おいおい、甲信越で最も貧乏な新潟市が政令市とは何の冗談だ?
……逆か。
貧乏だから特例債をせがもうって腹かw
>>706 甲信越でって・・・甲府市民?長野市民?松本市民?長岡市民?
いづれにしろ新潟とは格が違う
>>707 確かに新潟市ほど貧乏ではないなw
新潟人の思考
金がない! → そうだ、国に何とかしてもらおう!
709 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:57:48 ID:3N/45x1fO
これは、ムーンライト対決です。
ながら 浜松
えちご 新潟
>>706 DQNな親父連中が、アジア方面の窓口にしようと狙っているだけ。
特例債で失敗は体験墨(w
>>637-638 信越線-越後線-弥彦線の3線を環状化すればおk。
ああっ、バラスト投げないで…
>>711 アジアって北朝鮮?w
さすが高額納税者1位2位が朝鮮人だった新潟市。
新潟市で一番納税したのが朝鮮人。
そんな所だからこそ、衆院選で元社民の民主候補を当選させるわけですな〜
ってか、札幌ってある意味奇跡的だよな。
あんなクソ寒いところに180万人いるんだから。
もっとも、札幌は雪の量、路面凍結の問題に目をつぶれば、
老後住みたい街の最高位
715 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:11:38 ID:UmHSDw+40
>>647 >>683 元新潟市民だが、646・683氏に同意。
新幹線・高速道路・空港等他の都市が見ればうらやむほどのインフラを持ち、
地域バランスという点から見てももっと発展できるポテンシャルを持った都市。
にもかかわらず、それを活かし切れていないのが新潟市。
突き詰めて考えると、この原因は「人」にあるのではないか・・・?
自分の住む街を良くしようという意欲がまるでなし。中央からカネと公共事業
を持ってくればそれでよし。目を向けているのはいつも東京だけ。他の地方の
状況など全く関心なし。こんな考えの人が行政や企業の中にあふれていたら、
そりゃ衰退しますって。
そしてそういう状況を打破しようとしている人は、大抵大学や就職で一度新潟
を離れたことがある人。他の地方の様子を見ているだけにそれだけ地元への危
機感が強いのかもね。
716 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:23:24 ID:NouBxUSC0
つうか「金沢に勝ったあああああああああああああああああ!!!!!!」って
ところだな、新潟市としては。
金沢への強烈なライバル心と嫉妬心があるからね。
昼間は都民、家に帰れば県民な人たちが慰めあうスレはここですか?
719 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:52:49 ID:z0d7lrh00
つーか
もうこれで政令指定都市は出てこないから
おまいらもいい加減許してやれや。
脳内妄想合併してるヲタはほっとけw
720 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:04:32 ID:G0cdXMGa0
新潟暦1年の俺がやってきましたよ
新潟ダイエー跡に
ロフトとGAPが
722 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 04:06:45 ID:AFs5jnuE0
♪にい〜がたは〜、にい〜がたは〜、お〜〜もかげぇ〜の〜まちぃ〜〜♪
723 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 06:46:22 ID:T5leC4Vv0
政令市の人口密度ランキング
15 新潟市 1,118.48
16 浜松市 531.29
17 静岡市 515.15
下位3市の顔ぶれ(プ
>>689 つまり、県西部の世界企業が払った税金を使って、
その産業を支えるための道路などのインフラを整備せず
県庁付近に無駄なハコモノへ投資してるってわけだ。
>>723 水源地って言葉知らないのかい、厨房。
大阪より人口密度は低いが水は格段にうまいぞ。
そんなものの数字がでかいのと水のうまさ、どっちが嬉しいかね。
727 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 07:45:49 ID:AFs5jnuE0
人口密度廚さん、DID人口廚さん、こくろーさんでつ。
728 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 07:54:09 ID:RG4IOFpXO
早漏子弟都市
715に同意だな。
俺は他県から新潟に来たんだが、
なにこの保守主義。
保守と言えば聞こえは良いが、ただの「おらが村」でしかない。
これ新潟市の都心部も一緒。
仕事はしなくちゃならんので一生懸命染まるようにしたんだが正直疲れる。
これで政令指定都市とはちゃんちゃらおかしい。
行政もダメダメ。
おまいらプライドもって仕事してるのかと。
市役所の職員の質は他県と較べる事も恥ずかしい人材ばかり。
全員がとは言わないけど。
権力も県職並になるんなら、せめて仕事も県職並にこなせと言いたい。
>>729 例えば大学なんかでも早慶出よりも新潟大学。
しかもかなりの差がある。理由は「地元だから」
人脈とかもあるからワカランでもないが、おっしゃるとおり「オラが村」優先。
731 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 09:47:24 ID:3N/45x1fO
新潟大ってどのくらいのレベルなの?
あまり聞かないんだけど
>>731 地元にはハゲしく強い罠。ただ、県外では高卒扱いww
高卒と大卒の区別もつかんのか
734 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:02:57 ID:Rl2IRCdTO
政令市で一番所得が高いのはさいたま市
何かあんまりスレ伸びないね・・・。
近頃は日本国内での内部対立煽ってるのが
だいたいがホロン部の仕業だってのが
バレてきちゃったからかな?
“関西 vs 関東”や“都市 vs 都市”の
ような地域間の悪口合戦はもちろん
“イチロー vs 松井”や“浅田 vs 安藤”
などのスポーツ関連のファン同志の確執、
芸能人のファン同志の確執、等々
掲示板内での数え切れないくらいの
品のない日本人同志の対立の多くが
日本国民の感情的分断を狙っての
ホロン部の裏工作ばかりらしいってのが
今やもろに見え見えになってきて
初心者以外は誰も軽々しく
乗らなくなってきちゃったもんな・・・
昔は“ハイレベルな罵り合いは掲示板の花”
ってな感じで2ちゃんも楽しかったのに・・・
下品な朝鮮人の流入のおかげでこの惨状。
寂しい話ですな・・・。
浜松の区名死んでるな。
>>702 双頭は新潟駅からバス260円で行ける範囲ですが
浜松は製造業中心だけど、いわゆる伝統的なものはあんましないんだよな。
街としては遠江の国の頃からあったんだろうけど、新興都市のイメージが強い。
あとは大学とかの教育機関が少ないのかな。
大きな学校法人とかないよね?
740 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:17:38 ID:AFs5jnuE0
>>729 それとおんなじことを名古屋人にも言ってやってください。
今後は、千葉市あたりまでの政令市と、
飴付で竹の子のように出てきた政令市と区別が必要だな。
742 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 13:36:46 ID:AFs5jnuE0
千葉だって半人前の政令市だよ。
100万いってるっけ?千葉は。
仙台までだね。政令市と言ってはずかしくないのは。
それでも、川崎、北九州には違和感大。
てめぇの違和感なんか知るかw
政令市談義が好きなヤツらって
人口も知名度も伝統・格式も
そこそこあるつもりでいるのに
なぜか政令市移行が実現してない
みたいな所の住民かな?
>>744 俺は新潟市民だが新潟の政令指定都市には反対だw
746 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 14:12:52 ID:AFs5jnuE0
いっそのこと各県政令指定都市にして1都2府1道43政令指定都市で良いんじゃね?
748 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:06:22 ID:L3VGHRXh0
北九州は指定されたときは100万人以上の大工業地帯だったんだよ。
小倉の街も活気に溢れていた。
今はもうすっかり昔の面影がないがな。
粛々と往時の建物を潰して小奇麗な建物に生まれ変わっているよ。
元々インフラは整備されていた街なので政令指定都市として充分なのだが(少なくとも新潟、静岡よりはw)
とにかく「人がいない」街になっているよ、今の北九州は。
749 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:13:12 ID:AvalH8+d0
いくら人口かき集めても日本海側はだめでしょう。
750 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:23:37 ID:3FHpo9Ua0
静岡市はね。のんびり暮らすには良い町だよ。
気候は温暖、食物はウマい。物価は高いけど所得もそこそこ。
自然も豊かだし、市街地はコンパクトにまとまっていて買い物も遊びも楽。
ほとんどのものは大抵揃ってるし、もしなくても東京駅まで新幹線で1時間だ。
人生をエンジョイしたかったら静岡だな。
751 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:28:07 ID:AFs5jnuE0
>>750 人生落ち着いてから住むのに最適だと思うよ。
土地が平坦で公共交通もある程度しっかりしてるから、車が運転できなくなった老後に住みやすい。
753 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 17:53:57 ID:UssXBcl70
各県に最低ひとつは政令指定都市を作ってみよう!!!
>>750>>752 静岡県在住なんで自画自賛になってしまうが、のんびり暮らすには確かにいい。
沼津や三島は交通の便もいいし温泉も近いし老後は不自由しないね
755 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 18:22:01 ID:KVVtIpd/0
フリーザ市「私の人口は53万人です。でも全力で戦うつもりはありませんからご安心を。」
757 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:11:09 ID:mXv8Pd3nO
ここで抗議してる人は負け組
758 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 19:31:30 ID:0GyZ6N9jO
新潟市おめ。本州日本海側では初?
こんなに政令市の大安売りをされると、いたたまれないね
760 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:14:41 ID:O0hYpw120
かーわいいなんてー
761 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:17:55 ID:jwx6QIwl0
政令都市のなにがいいんだか。
合理的すぎる都市は確かに魅力的かもしれんが、わしはインフラが
そこそこ整ってる人口10万くらいの地方都市が一番住みやすいと
思ってる。
762 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:21:45 ID:mXv8Pd3nO
>>761 インフラがしっかりしてるのは大都市圏の10万都市か地方の政令市な訳だが
763 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:24:57 ID:jwx6QIwl0
>>762 「そこそこ」整ってる10万都市と書いたんだか。
764 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:25:50 ID:x1e+DwpGO
新潟大学 静岡大学 浜松大学
765 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:28:01 ID:T5leC4Vv0
>>395 > 地下鉄もないのに政令指定都市かよw
地下鉄すらない可哀想な政令市は
仙台、新潟、川崎、静岡、浜松、広島、北九州
だなw
766 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:30:15 ID:Wz0mX9170
767 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:31:38 ID:T5leC4Vv0
では訂正する。
>>395 > 地下鉄もないのに政令指定都市かよw
地下鉄すらない可哀想な政令市は
新潟、川崎、静岡、浜松、広島、北九州
だなw
静岡と浜松が合併して掛川駅にひかり号+αを停めてあげればいいのに。(静岡&浜松はあぼーん)
別に飛び地だっていいやん。
>>763 そんな個人的指標。他人にはわかんね。具体的にどうぞ!といいたいがスレ違いのためレス不要です
770 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:59:06 ID:3K0I25+B0
松浜と見間違えびっくりした
浜松か
771 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:03:22 ID:nlRFPdiq0
天竜区は元々浜松市の合併プランに入ってなかったからな。
最初は湖西市を含んで浜名湖を囲む構想だったのが湖西市に振られて上に伸びたのか
でもぶっちゃけ天竜区なくても政令市になれたんでしょ?
772 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:12:21 ID:mXv8Pd3nO
773 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:21:10 ID:sOHRRvOg0
とりあえず、政令指定だかなんだかしらんが・・・
某総連とかをなんとかしてくれと思う新潟市民でした。
熊本人は馬鹿だから政令指定都市になれば
福岡に来てるテナントが熊本にも来る程度の認識しかない
静岡市が政令指定都市になって変わったこといえば、
住所書くのがめんどくさくなったり、いろいろ変わってめんどくさくなったりしただけだな
777 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:39:45 ID:lHGPHE0G0
浜松から消えてほしいもの
・ブラ公
・修ちゃん
・浜松オート
区名はどうにかならんかったのかと。
老人にまかせるとろくな事ない。
普通は白羊区〜双魚区だよな?
778 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:41:03 ID:PxgSF7fI0
>>774 オウムやヤクザの時みたいに、出て行け運動やったらどうかなと。
拉致との関係が明らかになってきている現状では不可能ではないと思うよ。
やぶらこ うじのぶらこうじ
パイポパイポ
780 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 21:47:38 ID:bgfQJJRS0
パイポのシューリンガン
シューリンガンのグーリンダイ
グーリンダイのポンポコピー
ポンポコピーのポンポコナー
の
長久命のいかりや長助
782 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:09:16 ID:YkOpdIHA0
なぁ、新潟市民いるか?
いつのまにか区名が決まってるんだが、
ちょっとセンスなさすぎって思わんかった?
ちなみに俺は西区。文教区か汐美区が良かったのに・・・
783 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:12:55 ID:VTIcrKNC0
>>767 千葉とさいたまにはない
ぶっちゃけお前の脳みその方が(ry
センス悪いというか、無難という物になった気がする。
元東区住民。本当は港区が良かったw
785 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:14:51 ID:WitgkhQm0
そんな意味のない区名にするなら1区2区…でいいじゃん
786 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:15:21 ID:SBG5nkmF0
地方都市はどうでもいいよ
787 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:17:24 ID:Herq/kim0
ほとんどの地方都市は立川市以下だな
788 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:22:52 ID:mXv8Pd3nO
>>782 江南区民 ノシ
一応区名は公募してたが。
1回目は亀田区、2回目は5択で瑞穂区にした。
789 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:29:25 ID:r5RguLmb0
おれ浜松市民なんだけど、
合併して驚いたことは、新聞の死亡欄に載る人が増えたことだね。
何しろ長野と接するほどの超山奥、老人だらけの過疎地まで浜松市
になっちまったからね。
790 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:29:35 ID:IzHwm5md0
>>787 立川もぶっちゃけ大した町ではない。習志野辺りのほうが正直マシって気もする。
>>782 あんたのセンスも(ry
791 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:30:38 ID:X8ZZ1qTt0
掛川なんて前市長が散々無茶な事業を推し進めてくれたお陰で借金まみれ。
誰があんな住民税が馬鹿みたいに高いところと合併なんかするもんか!
792 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:31:39 ID:14cBZqbd0
>>12 >さいたま市もちょっと市街地離れるとただの田舎だぞ
安心しろ、横浜もだw
793 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:35:48 ID:Herq/kim0
>>788 江南区民が一瞬江沢民だと思った俺ガイル。
そんな私は新潟市北区民です。
北との貿易も盛んな新潟市だ。
篠田のやりくちと県庁の対応レベルでよくわかる。
北区か・・・。
なんで旧地名使わせなかったんだろうな?
そんなにリベラルなのか?新潟って。
796 :
名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 23:58:18 ID:T5leC4Vv0
では訂正する。
>>395 > 地下鉄もないのに政令指定都市かよw
地下鉄すらない可哀想な政令市は
新潟、さいたま、千葉、川崎、静岡、浜松、広島、北九州
だなw
797 :
名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 00:01:24 ID:4rXlVBsl0
>>742 仙台?
合併する前は、千葉より人口少なかっただろ。
面積は圧倒的に広いのにw
798 :
名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 00:08:27 ID:QVpX4a4N0
仙台なんぞ都会のうちに入らん。
所詮、合併合併で人口が増えただけだ。
例えりゃ、山形県の全市町村が山形市と合併すりゃ人口120万の
東北第一の都市よ。
800 :
名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 00:15:17 ID:2tdNR+mI0
宮城第二の都市が過疎指定地域だからな
仙台はただ周りから吸収しただけ
ホテルは少ない、観光資源は少ない、商業も他の政令指定都市と比べてショボい
それでいて市営地下鉄やら宮城スタジアムやら赤字垂れ流し施設造りすぎ
まあ山形は論外だが。中途半端な公営高層ビル(霞城セントラル)建てて周りが原っぱって
地下鉄があるとなにか嬉しいのか?
鳳啓介じゃあるまいし。
あんなもん税金食うばかりで、たいして速くもないし。
政令市なのに車を自由自在に使えるというほうがよっぽどよい。
>>801 横浜市営地下鉄がいい例だわな。
たけぇな、初乗り。どうにかならんか、あれ。
日産スタジアム行くらいしか使ってないけど。
>>800 >商業も他の政令指定都市と比べてショボい
これは違うと思うが。
アー、そうそう。
テレビ東京が映るところが政令指定都市で、おながいします。
静岡は基本的に地下は発達してないね。
東海地震がくるからかな?
806 :
名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 00:32:14 ID:dnw4VGXlO
>>801 漏れは結構公共交通も重視してるが、政令市だから地下鉄云々という短絡的な議論は止めてほしいと思う。
確かにインパクトはあるけどさ。
浜松はじまったな
静岡は地下で事故あったんじゃないか
809 :
名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 00:37:32 ID:kKXV+Zw40
>>804 つかこれから先の時代TV局なんてのはどうでもよくなるだろ
811 :
名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 00:49:13 ID:h306c8Bq0
千葉市。
地下鉄はないけれど、モノレールがある。
赤字らしいけど。
公営交通は職員年収1000万円を支えるために
市民から高い運賃を取りながらさらに赤字も垂れ流します。
813 :
名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 01:02:33 ID:KLEGtlcE0
秋田生まれで新潟で数年過ごし、今東京に住んでいるが、
新潟は微妙に好き。あの大体のものは揃っているけど
過密していない、都市と田舎が混ざった中途半端感がたまらん。
814 :
名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 01:04:44 ID:vez1pA1l0
新潟は政令都市に値する位置と規模を
もっているが・・・
はままつー?あの市街地はどうみても福島市に
なんか高いビルを一棟つけくわえただけのような希ガス
福島って20万人都市
>>813 貴殿は秋田から新潟いったからよかったのかもしれん。
拙者は新潟〜東京〜新潟〜東京と稀に都合で行くけど。
んまぁ・・・ぶっちゃけ田舎だね。
>>814 昔からの政令指定都市逝った事がないだろ。
817 :
名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 01:17:29 ID:U5VxzCR30
俺は東京在住だが、熊本が好き
仕事で行ったけど、雰囲気が良い所だったと記憶してる
まあ政令指定都市にはなれないだろうが・・
政令指定都市って岡山市もなりたくて仕方ないんだよな、確か
818 :
名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 01:22:16 ID:6hvuirJZ0
JRAのG1乱立と似ている気がする
そのうちSG(特定政令指定都市)とかできそうw
819 :
名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 01:35:40 ID:9SLJ1OQmO
オレは岡山や熊本よりも鹿児島がお気に入り
820 :
名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 01:36:11 ID:tJPm7VETO
このスレでなぜ新潟市民が嫌われるのかよくわかるな(笑)
愛郷心は誰しもが持ってることだし自分のお国を他の人に自慢したいのはわかるけど
他の地域を悪く言ってまで自分の生まれ故郷を相対的に高くみせようとするのはやめた方がいいよ>新潟市民
マンギョンボン号が入港する時点でアウトだけどねぇ・・・・。
政令指定都市の値打ちも、ずいぶん安くなったものだ。
昔の政令指定には、市内のどの駅からの切符でも中心駅から計算、て特例まであったものだが・・・。
(ところで、姫路市は政令でないのに、区があるのが不思議。)
824 :
名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 02:01:28 ID:RhT7+kd/O
新潟といえば新潟地震を思い出す
825 :
名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 02:09:01 ID:r+hHCAnr0
いっそのこと、衆議院の小選挙区を三つずつくっつけて
日本全土を100個の政令指定都市に切り分けちゃえば良い
テレビ愛知が浜松市で視聴できる件だけど
地デジオンリーになったらテレビ愛知観れなくなるんだな。
CATVもデジタル放送では既に観れなくなってるし。