【国際】"少年犯罪より深刻" 日本は「高齢者の犯罪が急増」で危機的状況…ワシントンポスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
164名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:16:36 ID:17bjaDTT0
やっぱワシントンポストだったw
165名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:16:41 ID:u3AAscF/0
萌ブームが本格化してから、むしろ少年犯罪は減っているな。
少年犯罪が増えているとうそをついた上に、それをアニメ・ゲームの
せいにしようとした。2重にうそをついているね。
166名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:17:24 ID:9LJWqw5O0
若いころに暴れまわった奴らだからな。
167名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:19:50 ID:cisSx4Ok0
日本では高齢化が進んでいる。

犯罪をしない高齢者も増えている。
犯罪をする高齢者も増えている。

以上。
168名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:19:54 ID:u3AAscF/0
「老人犯罪が増えている」という表現は適切じゃないね。
単に犯罪率の高い世代が、上に動いているだけ。
169名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:24:08 ID:V4sGVl3J0
「オオサカ」「ダンカイ」が世界共通語になりそうw
170名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:27:50 ID:u3AAscF/0
団塊の前の世代は、子供も教育を誤ったという責任があるし、
団塊前後の世代は、子供をうまく教育できたという功績がある
ってことになるけど、

そのような責任や功績を論じても仕方ない・・。戦争・敗戦という
社会的背景を無視してはならないと思う。
171名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:32:58 ID:/Cv7PS1OO
きっと鯨が食えないのが原因だよ。
172名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:33:55 ID:Q54P3Cjp0
おい これ日本のメディアは伝えたか?
はじめて聞くぞ。

たしかに老人性鬱とか深刻だよ。
173名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:38:45 ID:SNSxm0wdO
とりあえず段階が糞ってことだな
174名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:40:46 ID:1eWzK2om0
むしろ、今の若者の凶悪犯罪率の低さが脅威。まあそれ事態は良い事だが、
裏返せば、無気力、お上に奴隷的服従世代に見えて、先行き不安でも有るな。。
この空前の就職難の時代、露骨な格差政策に、フランスの様にデモ・抗議行動で
怒り一つ上げないしなー。
175名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:44:22 ID:+KdyZrb60
>>174
ありゃあイスラム教徒と黒んぼとDQN(しかも、3つともイコールだったりする)連中が暴れてるだけだ。
176名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:55:50 ID:EljyUm3L0
>>1
> 17日付の米紙ワシントン・ポストは1面で、日本で高齢者による
> 犯罪が急増し大きな社会問題になっていると伝えた。

なってないんだ……社会問題にはなってないんだよ…… orz

最近の社会問題は、「少年犯罪の激増」とやらなんだよ…… orz
177名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:05:54 ID:M7qqcl/s0
団塊クオリティ主なソース
平成15年(2003)の年齢階層別殺人率
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/toukei.html  
  未成年    0.73(1.15)
  20〜29歳  1.58  
  30〜39歳  1.73
  40〜49歳  1.34 
  50〜59歳  1.60  ← 団塊前後
  60〜69歳  1.18
  70歳〜   0.44

  少年の殺人率の低さと、20歳代の殺人率を上回る
  50歳代の殺人率の高さが海外では見られない日本の特徴。
  ちなみに60〜64歳は1.41で、相対的に驚異的な高さとなっている。

団塊世代が20代のころの方がニートが多いという事実
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/04073001/pdf/sanzu10.pdf

年齢別自殺率日米比較(下の図)
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2760.html

  10代はアメリカより低く、20代、高齢者の自殺率は日米大差ないのに比べ
  日本は圧倒的に団塊世代が高い
  日本の自殺率は高いと言われてるが、実際は団塊世代が高水準に引き上げてるのが
  判ります

団塊世代のキャンパスライフ
ttp://www.eizokiroku.com/tokyoac-01.jpg

178名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:07:36 ID:+vAeB2aT0
うちのじいさん、駅から勝手に自転車持ってきて、えらく困ったよ。
言ったところで素直に聞かないどころか、反抗してくるし。
ガキよりたちが悪い。

この前、死んでよかったよ。
179名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:08:19 ID:u3AAscF/0
>>176
少年犯罪の激増とやらは統計上では完全なうそだしね。
むしろ減少傾向なのに。

ただし、1995〜1998年には一時的に増加していた。
でも、2006年の今は間違いなく減少している。
180名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:08:32 ID:YPNla5jI0
マナーの悪さも犯罪の多さも、若者より、中年の方が酷い、
中年はもっと若者の謙虚さを見習うべきだろ。
181名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:12:24 ID:u3AAscF/0
少年による強姦も殺人も、間違いなく減ってますね。

http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.htm
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.htm
182名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:12:30 ID:4Di2IGpS0
なんだかんだでTV脳だろうな
183名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:17:56 ID:ZQ541ywQ0
>73
亀レスだけど、ゴムつけて本番有りのとこで「ゴム無しでやらせろ」ってのも
ジジイに多いって前にドキュソ高齢者のスレで読んだことがある
184名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:22:22 ID:4sZcckA40
 高齢者も追い詰められてるからね。医療負担も3割になった。以前ここで
最高支払額は7万円/月だからそんなに、負担は増えてないと言われたけど、
一年に直せば90万円10年では1000万円ぐらい多くかかることになる。
高齢者はまじ、大変だ。高齢者は中国残留孤児でしたとか、申告したらいい
かも・・・・
185名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:24:07 ID:F7KR3WEe0
年寄りって時代劇が好きだろ
やっぱ茶の間で人殺しの映像を平気で見せる
TVって問題なんだよ

時代劇を規制しようぜ
186名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:34:40 ID:u3AAscF/0
>>185
なんとか審議会(名前忘れた)がアニメとかを目の敵にする理屈を使うと、
当然そういうことになるよね。
187名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:38:51 ID:YuTDLb/S0
今まで以上にマスコミはがんばって未成年者の犯罪ばっかり取り上げるんだろうな
188名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:38:54 ID:jp91VSi60
少年凶悪犯罪が一番多かったのは今の50代。
これから老人犯罪は増えるんじゃないの?
189名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:42:53 ID:9fuSOwlc0

少年犯罪が増えているんじゃなかったのかよおい。
190名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:45:30 ID:u3AAscF/0
>>189
統計では間違いなく減っている。もしかると2006年は微増かもしれないけど、
2000〜2004の間は順調に減っていた。
191名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:46:13 ID:1eWzK2om0
馬鹿にされてるんですよ。今の若者は。
マスコミによる統計上全くデタラメの嘘八百で少年の凶悪犯罪の増加を
並べ立てても、若年失業者をニートと呼んで叩いて人間性さえ否定しても、
抗議の一つ上げないからな。団塊の世代にやったら、実力行使されるだろ。
192名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:52:39 ID:jp91VSi60
そうそう。凶悪犯罪が一番多かった時期には
PCもゲームも無かった大昔の話。経済状況の方が影響している。
そのころに比べれば今はとても少ない。
193名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:57:20 ID:9fuSOwlc0

OOサスペンス劇場とかOO殺人事件とかいうテレビ番組は危険。
194名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:18:28 ID:KD/sL1ot0
こんなんあたり前だろ。街中や電車の中で最もタチ悪いのはオヤジとジジイ。
ガキはうるさいの我慢すればそうでもない。
女なんか大人しいもんだ。電車で化粧くらい認めてやれよ。周りに人いるのに平気で鼻ほじる
オヤジの方が殺したくなる。
195名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:40:14 ID:4bAdpR8N0
これからは昼の巣鴨とかがデンジャーゾーンになったりするんだろうか
196名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:16:20 ID:EljyUm3L0
>>188
> 少年凶悪犯罪が一番多かったのは今の50代。
> これから老人犯罪は増えるんじゃないの?

で、その50代のバカが、
「わたしが子供の頃にはみんな外で良く遊んで、部屋にこもってテレビゲーム
なんて不健全なことはなかった」

と、昔は良かった発言を垂れ流しているという…… orz
197名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:35:33 ID:1eWzK2om0
>>196
その団塊が、バブルで踊って、ガンガン自然を壊して、結果的に、
「子供が外で遊ぶ場所」奪ったのは総スルー状態なのな。
198名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:23:56 ID:unoEbUUC0
>>194
 JR東日本東京支社によると、一昨年度まで、駅員に暴力を振るう年代は五十代がほぼ毎年
 トップを占めた。かなりの割合が酔客とみられるが、この年代はキレやすい傾向があるのだろうか。

 聖路加国際病院精神科部長大平健さんは「大人(中高年)は、相手が弱い立場で反撃
 できないとみると、徹底的に攻撃する。ずるいんですよ。乗客に反論しにくい立場の駅員に
 “キレる”のはその典型ですね」と分析する。
 それでも、夜の新橋では「キレるのは個人の資質の問題」など、自分は無関係と断言する
 中高年も多かったですが…。
 質問を重ねると、大平さんは「“義憤”から正当な行為をしたつもりなので、キレた自覚が
 ないのでしょう」と、ばっさり。
 大平さんによると、大人のキレ方は「会社のため」「部下のため」などと勝手な理由をつける
 ところが少年のそれと違うところだという。(一部略)
 http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20051107/mng_____thatu___000.shtml


元記事はもう消えてるが、団塊は親父になっても犯罪世代でしたとさ。www
相手が弱い立場で反撃できないとみると徹底的に攻撃するって、今のマスゴミそのまんま。
199名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 04:52:54 ID:j19Y6tTY0
>>198
>相手が弱い立場で反撃できないとみると、徹底的に攻撃する。

オヤジやババアでそういう奴よくいるよな。
スーパーのレジ係や銀行の受付に絡む奴とか。
まあ人間のクズだな。
200名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 05:00:17 ID:yhRvsuhp0
これはまだ序章に過ぎないのさ
本当に恐ろしいのはあと20年ぐらいして団塊世代がジジイになった時
201名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 05:06:40 ID:9+B6FSDFO
>>195
勝手に北斗系モヒカンジジイの闊歩する巣鴨想像して鼻水吹いた
202名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 05:10:18 ID:tdfFHGQu0
>>198

これあるよなー。
ニュー速とかでも団塊の臭っさいオッサンが厨相手に偉そうに説教たれたりしてるけど
ある程度理論だって突っ込みいれる奴が出てくると速攻で逃げ出すもん。反論とか一切しないの。
結局自分より知識も経験も無い小中学生に偉そうにしていても弁の立つ高校生に喧嘩売らないんだよね。団塊ってwww
203名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:22:45 ID:EGTlMm150
40代はバブル世代。高度成長、バブルの時期に育ち、
インベーダーゲーム世代で新人類と呼ばれる。
凶悪な少年犯罪が一番少ない世代。
ただし、近年小学校3年生をマンションから投げ落としたり
池田小学校事件、オウム事件などの世間を騒がす事件の被告に多い世代。
204名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:28:14 ID:/KW8nzKe0
元気な老人が増えただけ。
老女の犯罪はそれほど増えてないはず。
205名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:17:20 ID:mOJw53Qk0
>>203
世間を騒がすというか、マスコミのエライさん(キレやすい50代)世代が自分達に矛先を
向けられない様に無理矢理別世代の事件を大々的に取り上げて騒がしてる訳で‥‥
206名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:24:06 ID:hf+ZnlVUO
実際の統計をとると、ゲームやネットなどに向き合い、家に引きこもりがちな子供の方が
犯罪や非行に走る率は低いのに。
団塊は犯罪者を増加させたくてしょうがない。
207名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:46:19 ID:OBKZCfJ50
>>202
>結局自分より知識も経験も無い小中学生に偉そうに

少年野球チームとかにいるオヤジ
勝つための論理なんて全然わからんのに
説教ばっか。で、自分の子供からは無視されてるのw
208名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:51:36 ID:mOJw53Qk0
>>207
自分が主導権とれるノックの守備練習ばっかりで、当日まで誰もバット持ったこと
無い状態で試合させられたヨ‥‥
209名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:17:27 ID:nwk0eAvo0
どうして、少年の凶悪化よりも爺の凶悪化の方が
深刻なことが統計上確認されてたりJRの報告などでも
問題視されてたり、そしてワシントンポストまでがこうやって
注意を喚起してくれているのに、日本の「識者」とやらは、「老人の
ハマってるものを規制しろ」って言わないの?w

ガキが事件起こすとすぐにアレを規制しろ、これを規制しろって
言うくせに、老人の暴走には何でそんなに優しいの?w
ねぇ、そういうダブルスタンダードを決め込むのって人としてどうなの?w
210名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:22:25 ID:VP9fTnEQO
なんかの漫画で四人の老人から一人の若者作る機械が出てきたな
誰か発明してくれ
211名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:35:18 ID:GXWtogan0
>>209
老人は成人だから、普通の刑法で対処出来るでしょ。
ムショ入ったら、国は年金も生活保護も払わないで済むし。
・・・とは言えこうも増えるとたいがい限界だな。
212名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:38:56 ID:bXCl8iYL0
姉がヘルパーやっているけど、普通の成人男がやったら
完全に犯罪になるようなセクハラが横行しているって言ってた。
派遣会社も見て見ぬふり。
老人の横暴をなんとかしる!
213名無しさん@6周年
>>212
ヘルパーが必要なほど老衰しててもセクハラするって
すごくね?
電車でへたってるような若者は老人になったらこんな
ぎらぎらした欲望は維持できまい。
今の青少年はかげろうのようにはかなく消えていくよw