【鉄道】脱輪事故の「ゆりかもめ」、17日始発から全線で運転再開…原因はハブの金属疲労と特定[04/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★「ゆりかもめ」が3日ぶりに全線で運行を再開

 車両故障のため運転を見合わせていた東京の新交通システム「ゆりかもめ」は、全線で
運転を再開しました。
 「ゆりかもめ」は14日夕方、6両編成の4両目で、車軸とタイヤをつなぐ「ハブ」と呼ばれる
部品の一部が破断し、タイヤが脱落しました。このため、「ゆりかもめ」はトラブルの発生から
16日いっぱい運休し、およそ22万人に影響が出ました。トラブルの原因がハブの金属疲労と
特定されたため、17日は始発から3日ぶりに運行を再開しました。ただ、故障したのと同じ
タイプの車両で、車輪の部分を分解して精密検査するため、24日までは通常の3分の2程度
の運行本数になるということです。

ANN[17日8時32分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060417/20060417-00000004-ann-soci.html
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060417-00000004-ann-soci-movie-001&media=wm300k

車輪が脱落する事故で、15日、16日と全線で運転を見合わせた新交通システム「ゆりかもめ」
は3日ぶりに、17日の始発から運転を再開した。
3日ぶりの運転再開となる「ゆりかもめ」に乗るため、早朝にもかかわらず、新橋駅には乗客の
姿が見られた。
17日からおよそ1週間は、5〜10分間隔の臨時ダイヤで運行し、通常無人の列車に職員を1人
乗車させるという。

FNN[17日11時12分更新] ※一部略、全文は元記事で
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060417/20060417-00000477-fnn-soci.html
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060417-00000477-fnn-soci-movie-001&media=wm300k

前スレ
【鉄道】新交通「ゆりかもめ」緊急停止、部品破損でタイヤ外れ立ち往生[04/14]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145024873/
【鉄道】ゆりかもめ、運転再開のめど立たず【4/15】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145074254/
2名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:29:09 ID:oLqHjNyJ0
シャーッ!
3名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:29:46 ID:ZeeZ1L1A0
ゆかりめも
4名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:30:12 ID:yt8LHiPY0
ここでマングースの出番ですよ
5試されるだいちっちφ ★:2006/04/17(月) 11:30:45 ID:???0
関連スレ(鉄道路線・車輌板)
東京臨海高速鉄道りんかい線ゆりかもめ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140281430/

ゆりかもめ公式(アクセス集中のため表示に時間のかかる場合があります)
http://www.yurikamome.co.jp/
6名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:31:17 ID:KMJ5rC2L0
消防署への通報は駅員じゃなく乗客がしたらしいな
7名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:31:18 ID:+B7lyyll0
ハブの金属疲労でポッキリって某トラックメーカーを思い出したんだけど
ユリカモメは設計不良とか大丈夫なの?
8名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:31:23 ID:criNpQm20
アイフルがいきました
9名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:31:55 ID:uZi2+htc0
日本の自尊心も脱輪。
10名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:32:50 ID:M1a4VGRu0
僕の肛門括約筋も筋肉疲労しそうです
11名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:35:27 ID:0BWKfpvM0
ようするに車両のメーカーはいくつか混ざってて、特定のメーカーのだけやばい、と?
そんなもん走らせてたんかいな。
12名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:40:36 ID:P+uuQpMe0
三菱ふそう並みの欠陥だなw
13名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:42:47 ID:8iojjBDO0
金属疲労で折れたって、原因究明に成って無くね?

いままで交換されなかったって事は、設計時の予定耐用年数以下で折れたって事だろ?
なんで予定耐用年数以下で折れたのかの調査をして、初めて原因究明では。
14名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:43:10 ID:UucDMXHp0
ハブは沖縄産に限る。
15名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:44:29 ID:CjLxZh3x0
ゆりかもめ高いからほとんど使ったことない。もっぱら都バス
16名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:44:43 ID:eHNRYmED0
>>6
ゆりかもめは無人運転、駅も基本的に無人だからなぁ。
車内に緊急通報インターホンはあるけど、それに気付く前に
携帯で119したやつがいても不思議じゃない。
17名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:47:42 ID:WDfvmzm60
中国の反発は必至だ
18名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:53:06 ID:s3Rx54240
ビッグサイトの客をあれだけ詰め込んで運転してるんだから当たり前か。
(遠まわしに言ってみた)
19名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:54:26 ID:CjLxZh3x0
>>18
体重オーバーによる金属疲労か
20名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:54:35 ID:/fJqq2mM0
年に数回、異様に重くなる時があるから、疲れちゃったんだよ。
21名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:55:34 ID:UKLdhgqz0
やっぱりハブか。
まぁ車輪が車軸から外れるとなったら、ハブと車輪をつなぐボルトかハブしかないけど。
22名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:06:49 ID:KMJ5rC2L0
>>16
そのとき駅に駅員はいたらしいが
その駅員は駅に入ろうとする人への呼びかけを優先していたようだ
まあたいした故障でもないと思ったんだろうが
23名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:07:00 ID:wUlkvTtC0
都心の交通機関でこんなにとまったことないよね?

新杉田-金沢八景のシーサイドラインでこんな事故起こって無いし、全車両を点検するのにこんなに時間がかかるのも以上だし
もしかしたら隠してるけど設計ミスなんじゃない?
24名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:09:49 ID:b8SY/MdrO
しょぼすぎ
25名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:15:02 ID:60pwBfDH0
これさ、事故後の対応ってもうちょっと何とかならないの?
二日間まるまる止めて、さらに一週間間引き運転って
それ以上努力の余地ないのかな?
26名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:18:04 ID:CjLxZh3x0
>>25 のようなせっかちな客を抑えるには
福知山線のような事故が一回起こる必要があったんだろうな
27名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:18:39 ID:7KQkZfnF0
人力トロッコで十分
28名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:19:24 ID:ZFBUY6780
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060417-00000102-yom-soci
>男性会社員(35)は「なんで復旧にこれほど時間がかかるのか。昨年のJR西日本の
>事故といい、最近の鉄道会社はたるんでいるんじゃないか」と憤っていた。

ちょ… 昔の鶴見事故(尼崎より沢山死んでる)みたいに、一晩で復旧させたら非難の
荒らしじゃまいかw

マスコミがインタブ発言の整合取る必要はないんだけどさ、せめて真反対の意見も有った
って事くらい書いておかないと、読解力の無い香具師が釣られるぞ。
というか、最近のマスコミって、叩き発言だったら方向がバラバラでも採用って感じがする。
29名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:20:10 ID:JlneYlZZ0
>>25
福知山線の事故があったから
慎重に慎重を重ねるということなのだろう

しかし、田舎に住んでると
「間引き」して5〜15分感覚って信じられないよ
地元なんて雪降ったら普通に半日来ないし
30名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:20:16 ID:KMJ5rC2L0
新橋−豊洲間なんかそんなに距離ないんだから、
ゆりかもめの軌道の上をあるかせりゃいいんだよ
31名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:22:38 ID:/fJqq2mM0
なんにせよ、コミケ中とかじゃなくて良かったね。
コミケ中だったら大混乱、大惨事になりかねなかった。
32名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:22:54 ID:dBLsmr0W0
やっぱ順位戦の敗因は、羽生の勤続疲労か。
33名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:23:24 ID:l3iYC7pv0
>>30
じゃあお前さんが先ず歩いて実証しろ。
34名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:24:23 ID:rnd5VIrS0
つ 臨海副都心とか夢の島は要らないわけだが
あそこにいった会社は負け犬だろ
35名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:24:59 ID:YunfNxrJ0
>男性会社員(35)は「なんで復旧にこれほど時間がかかるのか。昨年のJR西日本の
>事故といい、最近の鉄道会社はたるんでいるんじゃないか」と憤っていた。

毎日休みもなしに走らせてたらこうなるという発送はないんだよなこいつには

36名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:25:04 ID:+v6nKfHo0
>>28
>>鉄道会社はたるんでいるんじゃないか

ワロス
故障しない機械は存在しないから仕方ない。
復旧を急いで再発したらまたそれで批判するだろ?
鉄道ってのは時間をかけてでも、もっとも安全な手段を取る伝統がある(fail safe)

でも、今の時代にそぐわなくなってるかもしれないのは事実。
37名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:25:12 ID:JlneYlZZ0
>>28
同意。
そもそも35歳の会社員が「最近の・・・」て言い方するかな。
習志野から有明だと2,3回乗り換えあるし。
マスゴミの捏造な気もする。
38名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:26:55 ID:59zMHTdVO
りんかい線の方が良い
ゆりかもめは狭い
39!dama:2006/04/17(月) 12:29:56 ID:s9KX/tLD0
リストラの余波がここまで来たか?
人員が少ないし、夜も生きている町だから夜中に点検するしかない。
もう少し人員を増やそうね。
40名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:32:02 ID:vrJWH/MN0
>男性会社員(35)は「なんで復旧にこれほど時間がかかるのか。
昨年のJR西日本の事故といい、最近の鉄道会社はたるんでいるんじゃないか」
と憤っていた。

いやだからJR西のような大事故にならないように、
「石橋を叩いて渡る」の考え方でここまで時間を掛けてるんじゃないか。

こういうタイプは、逆に半日とか1日でスピード復旧したらしたで
「もっと慎重に調査・点検しなくていいのか?? こんなことだから
JR西のような大惨事が(ry」とか言うような気がする。
41名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:33:03 ID:UDk8aHiX0


    いっそのこと、うるさい馬鹿用に人力トロッコでも走らせとけば?
42名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:34:25 ID:i6EeZv6H0
実在しない人物に憤るってのは、笑える光景だな。
43名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:34:37 ID:qI4CtdSZ0
ぼくのアソコも勤続疲労です。
今日はやらないことにします。
44名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:37:10 ID:ckwY7AT80
>男性会社員(35)は「なんで復旧にこれほど時間がかかるのか。
昨年のJR西日本の事故といい、最近の鉄道会社はたるんでいるんじゃないか」
と憤っていた。

こういうやつがいたから西日本の事故が起こった。こいつは何も分かってないな。
どうせこういうことを言う奴ほど、自身の私生活はたるみまくりだと思う。
そもそも日本の鉄道ほど優秀な鉄道はない。
45名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:37:45 ID:/ce1oP5W0
>>40
要するに、マスゴミは揚げ足を取りたいだけなんだよな。
46名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:38:44 ID:l10e4TDX0
ここから先は男性会社員(35)を叩くスレになります
47名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:38:58 ID:FwfacpYe0
ゆりかもえ
48名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:39:10 ID:xjIGPomjO
ハブといえば三菱だが、この車輌の製造メーカーはどこ?
三菱は電装関係しか製造してないと思ったが
49名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:39:19 ID:H18qrn/00
三菱?
50名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:40:42 ID:BmW17bAx0
おまいらピザの重みでおかしくなったんじゃねーの
51名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:41:27 ID:ZFBUY6780
>>40
あの状況で西日本は、復旧の担当者は夕方までに復旧させる気で淡々と作業を
始めようとして、もの凄いバッシングに遭ったんだよね。
復旧できるけど、そのままでは信用なら無いのでさせない…というのは、数年前に
福井県の中小私鉄が正面衝突を2回起こしてから出てきたケースだと思う。
西日本が直ちに復旧させようとしたのは、それに対して甘いというか… 後のバッシング
が異常で、かすんでしまったけど。
ひょっとすると>>28に引用した会社員(35)はあの時「だが、叩きすぎではないか。毎日
利用してる者の身にもなれ」とか擁護していたのかもねw
しかし、月曜に曲がりなりにも開通させたというのにこの怒り様は、土日も来てたのかね?

>>37
習志野だと、普段からりんかい線の方が早い可能性も有るね。どういうルートなんだろ。
52名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:41:46 ID:M4sMHOqe0
以下マングース禁止
53名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:42:28 ID:VUiXSZyy0
これが年二回の巡礼の日に起こっていたらどうなっていたんでしょうか。
54名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:43:06 ID:rVN/lAR80
>>44
禿同。
55名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:47:09 ID:0BWKfpvM0
>>51
復旧にはどんな条件がクリアされなければいけないか、という視点が欠けとるよ。。。
マスコミに不満があるのはとりあえずわかったが。
56名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:48:47 ID:rfBNbiiY0
これを機会にみんなベイブリッジをチャンリコ通勤すればいいじゃまいか
57名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:49:02 ID:CjLxZh3x0
デブオタ乗りすぎww
58名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:50:17 ID:RPD2uRpn0
また三菱か
59名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:51:14 ID:E0yucX+r0
なぜベイブリッジ
60名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:51:22 ID:xpvgpuWq0
ビッグサイトに向かうデブオタで過積載の状態だったんだろ
61名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:54:19 ID:z/qM1BT30
全裸で運転再開

に見えた
62名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:56:28 ID:ZFBUY6780
>>55
>>28の引用でなく、折れの視点に、かな?
尼崎を蒸し返すなら、結局あれは月単位で止めて新型ATSの整備を「突貫」でやらせた
が、必要だったものは曲線での速度チェック(照査という)。新型でも大部分の曲線には
付いてないし、旧型でも同ケースに対して安全を担保することは可能。
けどとてもじゃないが、なんらかの「代償」を払わねば収まらない空気を読んで、国が
新型ATSというのを必須条件にしたわけでしょ。
時間が掛かるから、マスコミが煽った感情論の冷却期間にもなるしね。
感情的なマスコミの論理部分では、へんな評論家?だかが出てきて、ATSの機能でなく
新か旧かを論じたのにも随分ひっぱられていた。
感情的なものを除けば、2週間ってところで整備・復旧は可能だったでしょう。結果論だ
けど。

今回のケースで言えば、事故車両の撤去が大変だったし、その後に原因を究明して
他の車両に亀裂など無いか見ているんだから、書いたように早いほうだと思ってるよ。
63名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:00:02 ID:eHlUAsL2O
確認もせずにすぐに復旧できるわけないわな
64名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:03:44 ID:6zk+s0YI0
関係者が一番心配していたのは、だれかが意図的に事故を
仕掛けたかどうか。
65名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:03:53 ID:IxsP5GIA0
>>51
仮に津田沼を最寄だとすると
「津田沼→(総武本線横須賀線直通)→新橋→(ゆりかもめ)→有明」
になるけど、
「津田沼→(総武線)→西船橋→(武蔵野線京葉線直通)→新木場→(りんかい線)→国際展示場」
の方が圧倒的に早い。最寄が津田沼以外だとその時間差はさらに広がる
66名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:04:57 ID:PYh46avy0
三菱ふそう製?
67名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:08:13 ID:nE/bL5mI0
ゆりかもめの中の人は大変だと思ったがいないのか。。
68名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:09:51 ID:fAhpvkXG0
10年以上の運行でこの程度の事故だとしたら、結構優秀かも?
69名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:11:41 ID:ZFBUY6780
>>65
dクス。実は新橋駅に総武快速が来るというのを忘れていたが、それでもりんかい線が
速い場合が結構有りそうだね。

>>67
とくダネで、監視用に付いた乗務の人をやってましたな。万一の場合、避難誘導に当たり
ますって主旨も有るんだろうけど、運転は自動のまま。毎朝乗ってるというアナウンサー
が、操作卓が開いたところを始めて見た!ってはしゃいでたけど、手は触れないまま発車w

70名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:14:09 ID:0mNcfT3qO
>>66
車輪発射機能つき
71名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:16:19 ID:NuDHcA3I0
>>62
まあそうだろうね

ちょっと前だったら、とりあえず支障する車両を撤去し。軌道・架線・信号関係を復旧させて、現場最徐行の形で1週間掛からずにとりあえず走れるようにしていただろうね

ところが、JRの初期対応に問題があったせいもあるけど、警察やお役所が原因究明を最優先させて、更に信号システムの整備なんていう突貫工事まで求めたものだからあんなにまで復旧が遅れてしまった。

阪急等の代替振替輸送機関があったからまだよかったけど、もしバス代行だけの状況になっていたら別の方面からの批判が続出していたと思うよ
72名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:17:46 ID:8yyv8Nk20
ゆりかもめ・ニュートラムなどの車両製造は、新潟鉄工が関わっている。 すでに会社解散。
現在は新潟トランシスという会社に引き継がれている。
73名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:19:29 ID:s02rhdNk0
74名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:20:30 ID:mkCh8Vom0
ゆりかもめなんか乗らなくても埼京線で行けばいいよ。
75名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:20:49 ID:8yyv8Nk20
>>73
そう、それだ
76名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:23:00 ID:s02rhdNk0
77名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:24:34 ID:CPCXCuaW0
>>13
用いた金属の組成の問題という可能性だよね
再(ry
78名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:24:58 ID:eHNRYmED0
>>69
うお、操作卓俺も見てぇw

しかし運転手ごっこをしたかったお子様はがっかりですな(笑)
79名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:24:59 ID:9vAMDWSW0
破断面を調査すれば分かると思うが、断裂するには一ヶ月前から兆候があったはず。
日ごろの点検というのがおざなりのザルだったのは間違いない。

車輪のハンマー打検をしてなくて目視だけだった可能性がある。
ちなみに、JRでは定期定期に打検をしてチェックしている。
僅かなひび割れでも音が変わるため、非常に有効だ。
80名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:27:50 ID:jQCUWfRqO
鉄道やバスなどの公共交通機関の最大積載量は文字通り「積めるだけ」だもんな。
押し込めるだけ押し込めるんだから過積載な事も多々あるだろうな。
鉄道でも疲労による車軸折れの事故は稀にあるし。新幹線ですら過去にはあったし。
まぁ鉄ヲタではないので詳しくはよく分からんけど。
81名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:28:13 ID:UKLdhgqz0
>>79
打検の時に力入れすぎたのかも。
ピーク時のシュワちゃんみたいな人が、建築物解体現場で使う破砕用ハンマーのようなものを、
ハブに思いっきり叩きつけたとか。
「・・・・よし、壊れない。まだ大丈夫だ」
82名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:30:46 ID:z/qM1BT30
その日の運転が終わったらマッサージしてやるとか、
週休二日制にしてやらないとハブさんも疲れが取れんだろう。
83名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:43:12 ID:+v6nKfHo0
車を使えばいいじゃん
84名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:57:22 ID:TkJ0hLX60
>>83
皆が車で殺到したら道路がマヒ状態になるぞ。
それでも君は車を利用したいかね?
85名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 14:12:53 ID:M1a4VGRu0
青海に仕事で通ってた時はりんかい線+チャリだったな。
86名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 14:25:01 ID:t1iIDxyg0
打検は難しいから、新交通の保守ではやってないのかも。
まあ、こんなに酷かったら素人でも判ったかも試練が。

ところで、軸・車輪ってことは住金?
87名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 15:06:34 ID:dCKWRn/20
かもめが嫌なら都バスに乗ればいいじゃない
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____________
  。、___┌─┬─┐|_。、_____|_lニニニl__|_____________┌──┐_________,。
. ┏┳━━━━━━━┳┓ _________________________________|
. ┃┃海01 ・・ビッグサイト.┃┃.|二二二|┏━━┳━┳━┓.|二二二二二二| ┏━┳━┳━━━┳━━━┳i . |
 ┏━━━━┯━━━━┓|二二二|┃海01┃  ┃  ┃.|二二二二二二| ┃  ┃  ┃      ┃      ┃目|
 ┃ /公\ │        ┃|| ̄|| ̄||┃__┣━┻━┫.|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ┣━┻━╋━━━┻━━━┫目|
 ┃(´∀`  )..│        ┃||  ||  ||┃ .┃ .┃      ┃.||  ||  ||  ||  || ┃      ┃              ┃|..│
 ┃⊆⊇⊂,ミ..│        ┃||  ||  ||┻‐┻‐┻━━━┛.||  ||  ||  ||  || ┗━━━┻━━━━━━━┻'ー:|
 ┣━━━━┷━━━━┛||  ||  || ______,_/..||  ||  ||  ||  ||  目      都   営   バ   ス.  |
  ||      ◇     . |  ||\||/||入口S-D332(深川).||  ||  ||  ||  |||出口|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄. |
  ||._□________□_,|_||  ||  ||  ,/⌒ ヽ ロ     ||  ||  ||  ||  ||  / /⌒ ヽ                |
 [||OO| [グリーンアロー]|OO|[] ||_||_||  |  ∴  |       ||  ||  ||  ||  ||/ =|  ∴. |              .l二]
 ■|O ̄ ̄[ ̄ ̄] ̄ ̄O|■|||┐||┌||_|  ∵  |,____,||─||─||─||─||___|  ∵. |───────‐"
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ~ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ
88名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 15:12:12 ID:XmDcWLpG0
車輪が取れて脱線って深刻な事故だと思うけど、なんでこんなに伸びないの?
89名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 15:18:59 ID:dCKWRn/20
>>88
金属疲労の原因はどう考えても設計時の想定を超えた過酷な使用
それにりんかい線が全通した今はぶっちゃけ無くてもそんなに困らな(ry
90名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 15:21:29 ID:M1a4VGRu0
>>88
年末か八月のある期間なら伸びた
91名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 15:24:33 ID:ZFBUY6780
>>88
事故発生、再開メド立たず、コレと、矢継ぎ早に3つ立ってることも影響してるんじゃないかな。
異論反論が沢山あれば伸びるんだろうけど…

>>87とか車で逝けとか言う前に、りんかい線が有力な代替として有るしw
埼京線や京葉線沿線以外からはマイナーなんだろうかww
92名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 15:31:06 ID:gCOrXX4l0
金属疲労?

どう考えても強度不足、設計ミスです。
本当にありがとうございました。
93名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 15:43:59 ID:md0fkbmE0
>>76
>ゆりかもめ殿

なんかワロスwww
94名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 16:04:05 ID:5Wccrjc+0
>>79
メーカーから他社で亀裂が見つかったから入念に検査をするように通達があったみたいだけど、事故車両は目視だけしかしてなかったって読売新聞だったかの記事にあった。

台車のメーカーは新潟トランシス(新潟鉄工)らしい
95名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 16:27:25 ID:9vAMDWSW0
東凶新聞にも載ってるね。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060417/eve_____sya_____004.shtml

>横浜新都市交通(シーサイドライン)や埼玉新都市交通(ニューシャトル)などで同様の
>部品が損傷した事例があり、運行会社も点検基準を改定し、精密検査を導入していた。
>しかし、点検は三年に一度で、事故車両は昨年に点検を終えていたため、精密検査をしなかった。
>同社は現在、全車両の精密検査を急いでいる。

おいおいw
基準改定したら、その時点で全点検だろ。バカなのか?
車輪が取れますって言う欠陥がわかってるのに、
車輪点検いいかげんな定期点検をしたから、まだしなくていいって
マジもんのバカでしょ。
96名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 16:27:33 ID:tW88M4X60
>>90
盆や暮れでも、そこまでは伸びないだろうな。
以前の冬場に、降雪による起動凍結で運行停止して、使えないと烙印を押されているし。
輸送キャパ自体が、TWRりんかい線・都バス臨時 > ゆりかもめだからな。
主催団体側もパンフレット等で、ゆりかもめ以外への誘導を促しているし。
企業出展ブースにしか行かない香具師は知らんが。
97名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 17:16:20 ID:vKUJJE9Y0
かもめ かもめ ゆりかもめ くせになっちゃうかもめ♪
98名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 17:39:19 ID:dCKWRn/20
>>93
車両メーカーは「作ってやってる」って自負があるから
納入先に「様」って使いたくないみたいよ(w

大手5社は基本的に必ずこの表現
99名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 17:52:24 ID:5v5OiSYH0
この車両はどこが作ったの?やっぱ三菱製?
100名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 17:55:42 ID:5Wccrjc+0
101名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 18:08:27 ID:gS0bfwiS0
>トラブルの原因がハブの金属疲労

運転再開して良いのか!?
102名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 18:10:04 ID:tPZuhZyi0
ドイツの高速鉄道の事故を思い出した。
あれは悲惨だったな。
103名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 18:10:14 ID:ZFBUY6780
>>101
確認済みの車両だけ運用してるため、間引き.
その事自体の是非というのは有るかもね。ここまで見抜けなかった内部の者による点検
じゃダメだ、とか。
104名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 18:11:21 ID:bJZixNgd0
これは酷い
105名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 18:42:32 ID:jQCUWfRqO
しかし東京での出来事にもかかわらずこれだけレスが伸びないってのも何だかなぁ。
関東人でさえゆりかもめは交通機関として見てないのかな。
それとももう飽きた?
106名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 18:48:56 ID:2Xyub+xU0
で、この車両作ったメーカーはどこなの?
107名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 18:53:14 ID:UKLdhgqz0
>>105
関東人といっても、ゆりかもめの影響をモロに受けるほど台場に行く人は、相対的に多くないだろうしな。
またJRや各私鉄と違って、ゆりかもめは台場と陸側をつなぐ局地的な交通手段で、影響範囲が少ないというのもある。
108名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 18:57:06 ID:puJgjFUq0
新潟トランシス…旧新潟鉄工はダボハゼみたいになんでもやる会社で、何一つまともな物を作ってない。

こわれたハブの写真をみたが、鋳造品でしかも明らかに応力の高そうな部分に切り欠き部があって応力集中している。
まったくセンスのない設計というか、まともに強度設計してないと思われ。
109名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 18:57:26 ID:sIboRcmPO
ハブといえば三菱
110名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 18:59:10 ID:puJgjFUq0
車両:日本車両
台車:新潟トランシス(石川島播磨重工の100%子会社)
111名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 19:02:00 ID:puJgjFUq0
三菱=ハブ⇔マングウス

みたいな発想はもう秋田。
112名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 19:19:22 ID:sGMksuW00
まあ、年2回ほどデブで満員になるときがあるから
仕方ないよね>金属疲労
113名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 19:27:42 ID:sTl9ZOjt0
>>110
>台車:新潟トランシス(石川島播磨重工の100%子会社)

えらいもん引き取ったなw
会社再建のために放出した部門を、石播が引き取ったんだよな。
114名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:19:05 ID:I0LhB8MP0
http://www.yurikamome.co.jp/outline/his.php

このページの一番したに
「一日最大利用者数」があるけど
名目は「東京湾大華火祭」になってる
どう考えもコミ(ry
115名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:39:04 ID:nqCmegos0
>>113
ほくほく線の車両と三セク用ディーゼル作って生き残ってるようなもんだからね
新潟鉄工救済というより富士重宇都宮の技術移転という感じ

伊勢崎はUDに見放されて結局完全あぼーん
東日本の大手バス会社ははるばる西工へ発注する羽目に…
116名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:45:56 ID:Qjv4T17e0
>>91 りんかい線は北東側の人間にはちょっと使いにくい
117名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:57:27 ID:tFbrHo1A0
>>114
某イベントがかぶって始発から終電まで混みまくったって時だろ。
夕方は新橋行きはイベント帰り有明行きは花火客で
新橋駅で擦れ違うカップルたちと大荷物のキモヲタという
香ばしい光景が見れましたがw
118名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:02:44 ID:9Bo/NDgc0
>>116
乗換えの分かりやすさだけから言うと、京浜東北で大井町まで出て乗換えか…
119名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:04:31 ID:azt/ZwBm0
まあ 多くの人はゆりかもめ以外にも行き方があると知れて良かっただろう
120名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:45:51 ID:7ZaVLb8r0
どうせ事故るなら夏コミのときにヲタ巻き込んで逝けば良かったのにな
121名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:50:30 ID:7j2WHXHnO
>>118
大井町の乗り換えはキツすぎる
122名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 22:27:58 ID:jQCUWfRqO
まぁこうしてヲタだけにとどまらず一般人も代替ルートを学習していくんだな。
抜き打ちの避難訓練みたいでいつか役に立つ事があるさ。

と、超ポジティブに解釈してみる。
123名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 22:39:06 ID:puJgjFUq0
>>122
君のポジティブさには驚愕するよ。
まあ怪我人が一人もでなかったのだから、いい防災訓練にはなったね。
124名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 22:43:22 ID:XWttZIj+0
リコール隠しは無かったのか?
125名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 22:49:42 ID:puJgjFUq0
>>124
鉄道車両にリコール制度ってあんのかな。
車や飛行機にはあるのけど。。。
126名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 22:51:51 ID:vuOTEpRL0
ゆれかもめに乗って当然の思いをしただけなのに何を騒ぐ。
127名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 22:57:35 ID:nqCmegos0
>>125
横須賀線のE217で重量バランスがおかしくて自主返品になったのが1両いるお
これも確か川重受注で製造は新潟トランシスだったような・・・(w
128名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 00:32:58 ID:8ncoYxtA0
>>127
川重が新潟に投げたなんて初めて聞いたが?
129名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 00:54:30 ID:Z5K4wUcQ0
>>128
震災でラインが一部止まってた時じゃないかな?
とにかく川重絡みだったことは確か
今でも兵庫工場の奥に失敗作が転がっているらしい
130名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 01:12:20 ID:W8vw5F5G0
http://ca.c.yimg.jp/news/20060417223123/img.news.yahoo.co.jp/images/20060417/jijp/20060417-04385114-jijp-soci-view-001.jpg
サビサビじゃんかよw

これ、一ヶ月ぐらい前からヒビ入り始めてるぞw
131名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 03:30:48 ID:b/AbWAVu0
【独島付近に日本の海上保安庁巡視船】

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/17/20060417000061.html


【竹島問題】 方針を固めた 韓国、竹島に日本調査船入ればだ捕も [04/17]

韓国政府は、日本が行うとしている竹島周辺の海域調査で、
韓国側が排他的経済水域とみなす海域に 調査船が入った場合は、
だ捕も辞さない方針を固めた、と韓国のメディアが伝えました。
これは、韓国の聯合ニュースが伝えたもので、韓国政府は、関係閣僚会議を開き、
日本の調査船が韓国が自ら排他的経済水域とみなす海域に入った場合は、
だ捕も辞さない方針を固めたということです。
日本の海上保安庁は、今月14日から6月30日まで
竹島周辺の海域で測量などの海洋調査を行うと公表しましたが、
調査予定の海域には日本と韓国がそれぞれ主張する排他的経済水域が
重なる部分が存在しています。
(17日20:50)

ソース TBS http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3269678.html
132名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 06:47:28 ID:ntPm2DHw0
普通の鉄道で、車輪が外れたら大惨事だろ
こんな事故ありえねーよ
普段どんな検査してんだよ、ゆりかもめ
133名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:36:20 ID:B3zgd1Ij0
どんな検査マニュアルだったか知らないが、精々打検くらいじゃないか。
飛行機とかとは違うから、蛍光探傷とかはやってないと思う。

でも、事故直前には亀裂が全周の半分はあったろうから、注意深くみれば目視でも発見できそうなもんだけどな。
写真見ると錆び錆びだから、わかりにくかったのかもしれん。
134名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:42:30 ID:dajR4l650
ゆりかもめは乗ってみれば分かるが、ガタンゴトンというよりもガツンゴツンという
感じの衝撃音が常にしている。
135名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:05:09 ID:B3zgd1Ij0
>>134
それって何の衝撃音なの?
電車の車軸の金属疲労とかは、レールの継ぎ目を乗り越えるときの衝撃が原因なんだけど。
ゆりかもめってレールはないよな。

おれってゆりかもめ経験なし男
136名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:12:46 ID:Rfxz2bG+0
>>132
普段の点検(列車検査)では、金属疲労なんて目視でわかるわけないだろ。
検査にミスがあったり、検査マニュアルに間違いがあるわけじゃない。
そもそも金属疲労なんて無いと思いこんで、磁粉探傷とかをやっていなかったことが問題。
その意味では、今回のゆりかもめの過失はかなり大きい。

>>133
車輪を外して磁粉探傷でもしないと、亀裂は目視ではわからないかもしれない。

>>135
レールは無いが、橋げたの継ぎ目(エキスパンジョン)では衝動がある。
首都高とかのハーシュネスといっしょ。
また新交通システムのタイヤは自動車と比べて空気圧が高く、それも乗り心地を悪くしている。
ちなみに空気圧の数値は新交通の事業者によって違う。(数値は忘れた)
なおタイヤの空気圧と言っているが、実際には窒素ガスを充填している。
あとエアサスだけど、これは車高を調整するためにあるのであって、緩衝装置としての役割は
オマケ程度でしかない。
137名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:21:56 ID:B3zgd1Ij0
>>136
破断にいたるまでには相当な亀裂長さになっていたはず。
ただし,起動停止にともなう応力による亀裂となるとMode2になるはずだから、開口変位はみにくいかもな。

それよりあんな応力高そうなハブ中心部に段付部をつけて応力集中させてるほうがナンセンス。
まともな強度設計をやってない証拠だよ。
138名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:31:59 ID:lz7469wd0
>>137
>それよりあんな応力高そうなハブ中心部に段付部をつけて応力集中させてるほうがナンセンス。
>まともな強度設計をやってない証拠だよ。
丸っきり三菱ふそうスーパーグレートと同じだな。
機械科の質があちこちで落ちてないか?
なんで、こんな馬鹿な設計ばかりなんだ?
139名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:38:34 ID:Rfxz2bG+0
>>137
設計をやったのは新潟トランシス(旧新潟鐵工所)、ハブ周りの製作は車体メーカーに関係なく
新交通システム各社の車両ほぼすべてが○○歯車製作所製。

設計をやった会社が悪いのか、車体メーカーに部品を納入した部品メーカーが悪いのか。

ちなみに○○歯車製作所の社名が表にでてきて、企業責任を問われる可能性はかなり低い。
重要箇所の車体部品などの補修部品の供給は、ロイヤリティの問題もあって車体メーカーか新
潟トランシスを必ず経由して供給されるからだ。
140名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 00:21:53 ID:gC2En8ky0
また三菱か

http://www.mitsubishi.or.jp/jp/series/monthly/monthly05.html

>わが社の一押しシリーズwww
141名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 04:38:50 ID:TEMHYoQJ0
>>140
ゆりかめもめが新交通システムで、三菱が新交通システムを得意とするとはかいてあるが、
当のゆりかもめを三菱が納入したとはどこにもかいてないよな。
142名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 04:41:23 ID:TEMHYoQJ0
>>136
磁粉探傷なんていまどきやらんよ。
やるならザイクロ=蛍光探傷だろ。
143名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 06:07:20 ID:/hE9wHMy0
>>142
蛍光探傷は、ブラックライトを照射する必要がある。使用方法に難があり、使いにくい。
磁粉探傷は簡単だが、対象が強磁性体に限定される。
金属などの非破壊検査で一般的なのは、「浸透探傷検査」(別名:カラーチェック)だ。
特殊な薬品を検査したい場所に塗ると、薬品が亀裂に毛細管現象で浸透するので、
暫くして薬品を拭きあげると、亀裂に浸透した色の付いた薬品だけが残って亀裂の有
無が確認できる。

二人とも少ない知識での推察、乙です。
144名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 07:47:31 ID:iq0uZgKt0
>>140
三菱たたき厨、いい加減うざい。
車軸やハブは浅○歯車。
ttp://www.asanogear.co.jp/labs/
145名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 08:06:33 ID:ndMzv2w30
あれだけ錆びるほど亀裂があればハンマー一発でわかっただろ。
146名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 08:15:37 ID:rUQ0BYdO0
三菱三菱連呼してる奴はトヨタの工作員か?
147名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 12:33:46 ID:T4G80OLFO
で、ゆりかもめの公式発表では磁粉探傷検査だそうだ。
この検査方法で本当に大丈夫なのかね?
148名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 17:23:31 ID:PwuXXwyM0
149名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 17:47:26 ID:TEMHYoQJ0
>>143
それも間違いだな。浸透探傷は最初に浸透液を亀裂にしみこませたあと、ふき取るのではなく、
現像液吹き付けて発色させるものだ。
簡便だか、亀裂探傷能力は蛍光浸透探傷におとる。駄物鋳造品の鋳造割れなどのチェックにはよくつかわれるがね。

知識のすくないのは君のほうだね。

150名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 18:18:25 ID:yasLNXeM0
>>30
新橋-豊洲間なら自転車のほうが早いな。
なにせ、モノレールはえらい遠回りをしているから。
151名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:43:30 ID:pnc4uhYG0
>>146
ただの厨房だろ
152名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:28:50 ID:0a0vohDZ0
>>144
設計は三菱だろ?FUSOのタイヤ脱落のとき、ちゃんとハブ周りの設計見直してたらこんな事故起きてねーよ。
トラックのタイヤミサイルはハブ作った奴が悪いのか?何でも責任転嫁出来ると思うなよタコ
153名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 00:54:04 ID:T1xNCkF80
>>152
現実を良く見ろよ。

255 :名無しさん@6周年 :2006/04/19(水) 22:36:15 ID:9zFMV4kI0
今回トラブったのは07編成

以下鉄板から

 台車の製造メーカーは
   01〜18編成と21編成が新潟トランシス、22〜28編成が日本車両。

 車体(車両)の製造メーカーは
  日本車両 01、04、05,06,07、14,15,21,22,23 編成
  新潟トランシス 02、03、16、17、18,24,25,26,27,28 編成
  三菱 08,09 編成
  川崎重工 10,11 編成
  東急車輛 12,13 編成

※19番と20番は欠番。
154名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 18:50:48 ID:HJ4qJo8u0
>>152
それ、お前の脳内ソース?
155名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:36:40 ID:T1xNCkF80
>>154
随分まずそーなソースだな。
てか、痛いな。
156名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 20:59:18 ID:wIvbVtL60
『全裸で運転再開』に見えたorz
157名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:05:42 ID:JN2lvDba0
>>136
空気の成分の7割は窒素なんだから空気圧で問題ないだろ
158名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:39:26 ID:+0B0sE9b0
つうか、この手のでウレタン充填のタイヤのしか聞いた事が有りません。
一般にはパンクレスとか言われてるけど。
30年くらいまえに、ちょっと出来てすぐ廃止になったモノレールとか有った
んで、ウレタン充填無しのが有ったか知りませんが…
その上で空気圧を、大気圧より足してるのかは知らない。
乗り心地に関してはウレタンが詰まってる事が支配的であると聞いた。

そうそう、タイヤ式で古いパリの地下鉄では、パンクすると鉄の車輪が補助
レールに噛むというのが有った。日本の技術とは完全に別の血統で。札幌と
かは、そういうのと類似の採用は有るのかな?
ウレタン充填でも、何らかの原因(不良とか、今回のような脱落とか?)
バーストに対する多重安全として、自転車の補助輪みたいな金属の小車輪が
異常時に接地するように作られてるのは見た事が有ります。
159名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:06:30 ID:1M6debb00
>>158
おまえ本読んだり、レポート書いたりしたことないだろwww
160名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:40:22 ID:EkoDqdZU0
このスレ、関係者しかいないだろ?
161名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 12:13:44 ID:d0YLq4zt0
ここには関係者なんてたぶんひとりかいないよ。
関係者は、関係者しか知らないコトをさらりと書き込んでいる。
でもスルーされていて誰も気がついていないだけだろ。
ちなみに俺もどれが真実かさっぱりわからんw
162名無しさん@6周年
>>161
真実は自分で確かめる。
そのくらいの情報は自分で集めて自分で勉強汁。