【政治】医師の過重労働で質疑、川崎厚労相「診療の質を保つ観点から好ましくない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃふーφ ★
 衆院厚生労働委員会は14日午後、高齢者の負担増や入院日数の短縮で医療給付費を
抑制する医療制度改革関連法案の質疑を続けた。

 民主党の山井和則氏が、小児救急医療に携わる医師が長時間の時間外労働など過酷な
勤務を強いられていると追及したのに対し、川崎二郎厚労相は「長時間に及ぶ過重な労働は、
診療の質を保つ観点から好ましくない」との認識を示した。

 共産党の高橋千鶴子氏は「今回の改革は、高齢者、長期療養患者にとっては負担増で、
医療提供体制にとっては診療報酬、ベッド数削減で深刻な不安をもたらす」などと、政府案を
批判した。社民党の阿部知子氏は、医療従事者の劣悪な労働環境に対する政府の対応を
批判した。

 12日の質疑に民主、社民両党が欠席し、この日から正常化した委員会だが、一時は与党
委員の退席が相次ぎ出席委員数が定足数を割り込み審議が10分程度中断。野党側が
「とんでもない話だ」と反発する場面もあった。

ソース(共同通信):http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060414-00000188-kyodo-pol
2名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:37:11 ID:qZ0H/2ix0
医師が不足している診療科の単価を上げて、その他の診療科の単価を下げればいいのに
3名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:37:38 ID:Tea5yMQJ0
( ;∀;)イイハナシダナー
4名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:39:55 ID:6QUO8YxW0
確かに退席はマズいだろうけど、
それまで欠席してた民主が鬼の首でもとったように
騒ぐのもなんだか違う気がする。
5名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:39:58 ID:pBsHqGWD0
>>2
精神科の単価を下げて街にキチガイが増えると面白そうですね。
6ぴこぴこ:2006/04/16(日) 13:42:04 ID:Ck3Y12gN0
 極端な例を挙げて、全体を把握するのは良くない。
どんな職業でも、楽をする人もいれば、あたふたしている人もいる。
公務員から見れば、たいていのところは過重労働であるのが実態だろう。

 いいのか悪いのかはわからないが、人は、働くときに働き、必要な能力を
高めることで、その道を極めるもの。公務員に人間的な魅力を感じることが
ないのは、この辺の苦労と成長が見られないからだと思う、教師も同じ。
7名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:44:20 ID:+G5ZTgBx0
>川崎二郎厚労相は「長時間に及ぶ過重な労働は、
>診療の質を保つ観点から好ましくない」との認識を示した。
受け入れ患者を制限すればいいだろう。
8名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:47:41 ID:xMGNKxhl0
>>2
>医師が不足している診療科の単価を上げて、その他の診療科
>の単価を下げればいいのに
役人と同じ単細胞な発想。
今年の改訂で役人はそうしたが、産婦人科、小児科医が減少してる理由を考えない
限り改善しない。
9名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:47:50 ID:yBjKPqWY0
>>7 話にならないな。 おまえは、語るな。
10名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:50:01 ID:3nPL0qZN0
すでに医療体制は崩壊しつつある
医者の実感
11名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:51:39 ID:Od3RBrfP0
>2
それをやったから

昔 黒字の科の利益で小児科の赤字を補填
今 小児科の赤字を補填できるほどの利益が上がらないので小児科廃止

で総合病院から小児科が無くなってる
12名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:52:09 ID:xRlhgU3c0
>>7急患をたらい回し
13名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:52:53 ID:bZH2SYME0
価格をお上が制限してるのだから需要があっても医者の供給が増えない.

予算がないのであれば何らかの手段で需要=受け入れ患者を減らそうと
考えるのは自然.
>>7は当たり前のこといってるだけ.
これを当たり前と思うところから話を始めないと問題は解決しない.
14名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:54:34 ID:+G5ZTgBx0
>>9
どうして?
まっとうな解決方法だろ。
15名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:54:50 ID:BZwp3h3u0
医者の給料を半額に減らしてかわりに医療訴訟時の賠償額の半額を国が支払うようにすればOK
16名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:55:36 ID:Oj1CKVdX0
労働に対する賃金の低下と
資格取得にしての投資額と見入り額との格差が低すぎる。
訴訟が多すぎる。
も問題だと思う。
自分は医者ではないが、他の職種で楽して収入が多い職種を
見ると医者って肩書きだけで生きている可哀想な人たちだと思う。
この状態が続くから医者がこぞって美容整形のほうに流れるのも致し方ないなあ。
17名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:55:56 ID:yQcVuCRu0
看護師のレベルを上げて、準医師にすれば医師不足は解決するよ。
18名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:56:13 ID:lSJhO4Jh0
>5
ぼちぼち始めてますが何か?
そのうち鼻にピアス付けた奴を見かけるのと同じように
見慣れた光景になりますよ。
19名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:57:14 ID:8SowjypG0

産婦人科の減少、小児科も減少。
安して産める場所も少なくなった上、元気に育てる環境も無くなってきている。

少子化対策を諦めて、移民受け入れ環境構築に必死な小泉改革。
20名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:00:57 ID:3di2LWtM0
しかし、なんで医者の労働条件だけが公的に保護されなければならないんだ?
21名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:05:38 ID:bZH2SYME0
医者も含めてみんな保護されるべきだよ.>>20
っていうか医者が保護されてなさすぎなんだろ.
22名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:09:11 ID:wNErDF1U0
>20
24時間以上連続勤務しているような医者に診てもらってうれしいか?
23名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:10:51 ID:BCXVI9q20
医者の給料はもっと下げるべきだ。
ベンツにのるな。自転車に往診かばんで全員死ぬまで働くべきだ。
24名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:11:21 ID:wNErDF1U0
>20
24時間以上連続勤務しているような医者に診てもらってうれしいか?
25名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:13:01 ID:3di2LWtM0
>>24

>24時間以上連続勤務しているような医者

たとえば?
26名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:16:59 ID:pBsHqGWD0
>>25
まともな病院で当直している医者は全員32時間連続勤務。
27名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:17:39 ID:5KClQB6x0
>>13
おまい、いいこと言うな。
そこで応召義務廃止ですよ!
28名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:19:31 ID:3di2LWtM0
>>26

>まともな病院で当直している医者は全員32時間連続勤務。

月何回?
29名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:22:04 ID:pBsHqGWD0
>>28
4〜8回

産科は別格で15回なんてのもある    
30名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:22:30 ID:bPOjRYhk0
>>20
・医師は労働形態の特殊性故に過重労働になりやすいから
・医師の過重労働で問題が誘発された際の被害が大きいから
・現時点で医師の過重労働による事故や僻地忌避が社会問題化してるから

これ以上に理由が要るか?
31名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:22:38 ID:znT74NJg0
>>28
> 月何回?
週何回のペースだろこの世間知らず。
32名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:24:47 ID:J4kSf7eH0
あ、ども、センセ方、おつかれさまです。

>共産党
>社民党
>民主党の旧社会党成分

てめえらが垂れ流し医療をしてきたから回らなくなってきてんだろうがよ。
社会的入院の排除、生保特典の制限などなどを実行に移せ!
そうすれば俺ら医者の仕事は減り、もっとホントに医療の必要な分野に力を回せるんだからよ。
別に病院が潰れたって、勤務医はそんなには困らないぜ。もっとも、特に国公立病院とかに
寄生してる公務員パラメディ・事務屋は困るだろうがな。
33名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:25:27 ID:7HwsyS4uO
>>28たいていは月2回〜5,6回。小児科産婦人科はきついとこだと2日に1回。
34名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:26:13 ID:+wu5Re7nO
医師の給料を下げたとしよう。
医者になろうと思うやつはいなくなるぞ。
私立医大にかかる金は尋常じゃない。
医系の予備校ですらとんでもない額だ。
35名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:27:51 ID:4+1Y6jeo0
医学部定員を減らしたのは厚労省自身
そして、それに特に反対せず唯々諾々と受け入れたのは医師会

厚労相は何が言いたいんでしょうかw






36名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:30:06 ID:pBsHqGWD0
人手不足を給料削減などの待遇低下で解決出来たら、経済学の一大革命だね。ノーベル経済学賞も可能。
37名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:32:09 ID:VEGH5BPn0
うちの病院にいる2人の小児科医のうちの一人(34歳、医長)は毎日朝8時から
夜10時過ぎまで働いてて週に2回当直勤務
もちろん当直明けなんてものは存在せず連続36時間勤務もザラ
昼飯は早くて2時、職員食堂は閉まっているので売店でパンを買って食って10分で休憩終了
土曜日は昼過ぎまで病棟で勤務、日曜日は月2回ペースで地域輪番(朝8時半〜午後6時)
普段も重症患者対応で頻繁に呼び出され当直でもないので深夜まで患者対応
ちなみに年収は700万弱、この間総務の娘が時給計算したら涙を流したともっぱらの噂
秋にはドロップアウトするそうでとうとううちの小児科看板もおろさなきゃならない
38名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:34:15 ID:I+I3PzSl0

医者は漏れなく伝家の宝刀“名義貸し”で自己申告以外に
年間数千万のアンダーグランドマネーがあるって知ってるか?
医師免もってりゃあ、ポッケはいつも札束でモコーリ、モコーリ!
一見、サラリーマソに毛が生えたくらいの年収の勤務医も実は
開業資金やらなにやら卒倒するくらいの預金がある。
たとえば内科で開業したとして、
20人/日の患者数を確保できさえすれば、
大邸宅、高級外車、美人の嫁、セクシーな愛人、、etc 
、、でウハウハな日々を送ってるんですよ。。


39名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:34:57 ID:4+1Y6jeo0
そもそも先進国平均より3割少ない医師数に制限しておくのが、
昔からの国策だったはず。

厚労相は何をどうしたいんでしょうかw





40名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:35:27 ID:UsR1L79M0
32時間連続労働って、、、試験前日に徹夜かけると毎回高率で体調崩して
風邪になる俺にドクターが勤まるんですかね
41名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:36:27 ID:pBsHqGWD0
>>38
禿同。医者がうらやましい皆さん、待ってますよ。医者になれば極楽浄土。
こんな楽な仕事はないですよ。特に、僻地、産科、小児科は感謝されてウハウハ。
やめられませんな。
42名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:36:39 ID:3di2LWtM0
みんなうだうだ言ってないで開業したら?
43名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:38:13 ID:asiqVh0x0
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/02/s0208-12b.html
男性(2848人):  67.0時間/週(±17.9)  (最大152.5)
女性(533人):  63.6時間/週(±18.2)  (最大141.6)
週150時間とかアリエナスww
44名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:40:24 ID:DSZ6vHO50
>>38
> 年間数千万のアンダーグランドマネーがあるって知ってるか?
>>41
> 禿同。医者がうらやましい皆さん、待ってますよ。医者になれば極楽浄土。

藻前ら、そういう嘘はやめてくれ。

> 特に、僻地、産科、小児科は感謝されてウハウハ。
これを読んでも僻地に行きたいなら止めないけど。
http://www.tochigi-med.or.jp/~shioya/m_watch/m_watch.cgi?action=html2&key=990801151628
45名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:45:40 ID:QH7WWthg0
>>42
みんな開業してしまうから勤務医が足らなくなってるんだが
46名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:46:55 ID:goJVB0lt0
>>38
そういうのはこんなとこじゃなくて受験板あたりにでも貼ってってくれ、真剣に頼む
47名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:52:08 ID:DSZ6vHO50
>>43
> 男性(2848人):  67.0時間/週(±17.9)  (最大152.5)
> 週150時間とかアリエナスww

5連直+通常勤務(16時間)だとそのくらいだから、科によっては年に1回くらいあると思われ。
おいらの周りで二人死んだ(30代中盤と20代後半)が、他は健在だよ...
48名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:00:01 ID:bpATufzcO
>>38
つぶクリスレにきやがれちくしょう
49名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:03:23 ID:6R74g3/Z0
産科と小児科の医師の環境をちゃんとすることも
少子化対策なんだってことわかってくれくれ
50名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:04:41 ID:BFulswbY0
国は何を考えてるのか知らんが弁護士の数ばっか増やして医者の数は減らす一方
救急医療やってる病院なんてほとんどが赤字、何を今更「過重労働は好ましくない」だ、死ねボケ
51名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:06:48 ID:Zy+1JKPg0
>>50
そりゃ医師一人に数千万の給料払ってれば赤字にもなるわなwwwwwwwwwwwwwww
病院の赤字=医師の生活困窮ではないわけで
52名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:13:05 ID:XuurDMxx0
>>51
病院の赤字の原因は、事務やコメディカルだからなw
漏れなんか、1千万の半分も貰ってませんが…。

医師の待遇を下げてみたら、逃散して数億円の損失って市民病院もあったなぁ。
早くドロッポしたい。
53名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:16:30 ID:4+1Y6jeo0
>>50
共産が多い弁護士会とガチ自民の医師会と、政治力の差でしょう。
弁護士会より司法書士会の方が力あるというし。

54名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:27:18 ID:wNErDF1U0
>51
>そりゃ医師一人に数千万の給料払ってれば赤字にもなるわなwwwwwwwwwwwwwww
病院の赤字=医師の生活困窮ではないわけで

数千万もくれるような病院があったら教えてくれ.
数百万しかもらってないのに,赤字になってしまうこの世界の末期的状態を何とかしてくれ.
55名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:30:06 ID:tMQ0Mktl0
数百万・・・って月給・・・とか言ってみる。
56名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:32:58 ID:BCXVI9q20
東京の勤務医なんて同年代の朝日新聞記者の半分も給料はないよ。
57名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:33:46 ID:Juc6SZCh0
医者が楽して高給とってるって思うんだったら
お前らが医者になればいいんだよ
調べてみな?思ったほどの学力もいらなければ、金もかからない

ただキチンと調べると
医者が楽でも高給でもないってのも分かるだろうがwww

58名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:34:51 ID:7W55ziXe0
おかしいな、俺がガキの時分は、これから深刻な医者余りの時代が来る!
とか言われていたような記憶があるんだ。
二十年くらい前かな。
59名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:36:09 ID:XuurDMxx0
>>58
10年前にも言われていたお。
地方駅弁医は廃校とかまで言われていましたが。
60名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:38:10 ID:tMQ0Mktl0
歯医者がなんか増えてるんだけど。
あの人たち医者にできない?
61名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:41:32 ID:pBsHqGWD0
>>51
待遇悪くして人材不足を解決する妙案があるようですね。期待しています。
62名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:45:17 ID:FYqNYp8I0
金なら腐るほどありますよ

           by 日本○師会
63名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:46:07 ID:J4kSf7eH0
>>59

んで、10年前には既に”ぁやしぃ”で「このままだとギネ・小児科・外科は滅ぶね。ぷぷ。」とか
言われてたわけですが…。

ここ1年ぐらいになってからマスゴミや政治屋が騒いだって、何を今更、の感が強いよw
64名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:00:21 ID:Ni/hXkqK0
>>20
医者の本質は、表に出て偉そうにしゃべるのじゃなく、
傷ついたり、病んだりした人を舞台のそでのところ
で治療、看病してまた社会へ送りだすこと。その役の
ひとがへとへとだったりいなかったら困るでしょ。
 医者を主語にした文は既に少しおかしい。
 主役は、あくまで医者じゃない人。
 タレント医者は、黒子役が我慢できなかった人
65名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:06:22 ID:7jeuIIaP0
上げ方がせこいんだよ。0.0何パーセントなんてせこいこといわずに10倍にしろよ。
どうせ住民負担はゼロなんだから。
なくなるはずだった旧式だが非常に有用だった麻酔薬の製造継続のために薬価を5倍にしたろ。
それくらいのことしたってばちはあたらん。
66名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:07:10 ID:vk/gqGIa0
開業医=王侯貴族

(救急をやっている)勤務医=奴隷
67名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:10:30 ID:BEZjtY3b0
学歴の無い自分が言うのも何なんですけど
保険の歯科技工料金も何とかなりませんかね〜
ならないのなら歯科は全部、自費扱いにして頂けませんか?
多くの歯科技工士は将来、国民年金受給ですから己の将来を
考えお金を貯めておきたいと考える一方、歳いった時に自費には
手が出せないであろうと言う現実の狭間でもがいています。
68名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:20:54 ID:rMpy64ap0
功労賞は改行医の収入が減るような方策を立てろ。
私利私欲の事しか考えていない改行医はいらん。l
地域の中核となる病院に石を集めてレベルの高い医療を汁。
夜間も3交代制で見れるように汁。
69名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:23:37 ID:FYqNYp8I0
>>66
ほんとそんな感じ
勤務医の知り合いはいないけど、同級生で開業医がいる
まーとにかく先々代からの金持ちで、変な話だが脱税なんかしなくても十分儲かるらしい
同じ医師免許でもえらい違いだね
70名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:32:10 ID:O4yeokJm0
>>58-59
医者の数は予想通りここ20年右肩上がりで増えている。

だから厚生労働省は「増えるんなら余るだろう」と安易に考えて、
医者の実数を制限しようとした。マスコミは厚生省の思惑通り。
医者が余ると喧伝した。>>58のような記憶は俺にもある。

ところが、医療サービスは高度化専門化し、また多くの病気が
治療の対象になってきたため「少子化で受診者がいなくなるはず」と
言われていた小児科領域でさえ、医者1人あたりの受診数は結局横ばい〜微増。


ちなみに小児科医に限ればこの20年全くと言っていいほど数が増えていない。
ところが、他の診療科と比べても、小児科の特に新生児領域はこの20年で
最も進歩したと言える医療分野。20年前なら助けることは不可能だった未熟児も
今は充分な人的物的医療資源の投入さえあれば、かなりの確率で救命出来る
ようになった。
逆に、救えなければ「今の医療水準を満たしていなかった」と賠償責任を負いうる
くらいに、進歩している。

それなのに、小児科医の実数は増えていない。どの科も基幹施設は過重労働に
なるが、小児科が中でも悲惨な状況になるのはしごく当然。
まともに小児科を評価しようという動きもない。

当面の医師確保対策
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/06/s0613-6a.html

こんな程度のものが「対策」とされているくらいだ。
金を出したくない、国民が享受してる保険医療をできるだけ縮小したい、
という明確な意志は感じられるけどね(w
71名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:37:44 ID:XRuGbUF50
いまさら待遇をよくしても遅いでしょ。
72名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:41:21 ID:ZZPTWFQr0
医者の給料を3分の1にしたらいいじゃない。
給料が高すぎると働く意欲を無くしてしまうよ。
73名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:42:49 ID:TOY1RXCl0
国民が享受してる保険医療をできるだけ縮小できるのは
共済等からの附加給付により医療費なんか微々たる金額しか
払った事が無い連中の成せる技ですな。
74名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:49:10 ID:Ni/hXkqK0
医者に関する極端に間違ったドラマみて
「ちぇ、いいな」
思ってる馬鹿。セクシーガールがなんて
ほざいてるあほ。成仏できんよ。
 それでも、今の医者平均すれば栃木県警よりはましだと思うよ。
75名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:52:27 ID:sK2U7Gk10
医者があまってるって、ビル開業の診療所は余ってるよ
診療所で済む人はいいけど,済まない人が
行き先がないんだよね
仮に,行き先があっても
そこには、睡眠不足でふらふらの医者が。
対応も悪いと思うよ。睡眠不足だからね
76名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:56:38 ID:O4yeokJm0
>>71
まあ今すぐに対策しても効果が出るのは10年先かな。

>>72
スタッフを3倍、仕事の量を1/3にして3交代性、帳簿上だけでも
適正労働時間にできれば給料1/3でもなりたがる人はいるだろうね。

今意欲がなくなってるのは、責任の重いところ、高度な医療をやるところほど
保険医療上全く儲からない、というシステムだから。
そこで給与を更に下げれば逃散が起きて当然。

例えば心移植手術って保険からの支払いは150万ですよ。
やればやるほど赤字。

>>73
彼らは国の財布の痛み具合しか気にしてません。

国家から見れば、納税する力のない人間は財布を痛めるだけ、というのが
本音です。障害者福祉3制度も統合されるし、要するに僻地や弱者は早く
死んでくれという時代になるんだろうな、と思います。
77名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:13:47 ID:vf9PFr5O0
政府は何をしたいんだろう。このままならば確実に崩壊するぞ。
対策にこんなことを考えているうちは特にな。
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145136113/l50

足りないところから何かをやろうとするからおかしくなる。
足りない分を補えばいいのに、無駄なところはないだろうか、
余計なことをしてっとシメルぞゴラァ、と脅して、
お上が余計なことをおしつけようとするから仕事が増える。
機能評価がその最たるものだ。
ttp://jcqhc.or.jp/html/index.htm
以下はそのお品書き。
ttp://jcqhc.or.jp/html/now_fee.htm
これだけでもどれだけ仕事が増えたことか。

ただでさえ効率よくやろうと一生懸命にがんばっているのに、
診療以外の仕事は増える一方。もうダメだね。
78名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:36:42 ID:Zy+1JKPg0
>>75
だからしょうもないジジババの軽症やビル診なんてのは保険適用除外すればいいんだよ。
あーん口開けて、ハイ薬出しとくねで金が稼げれば誰もしんどい仕事なんかしないのは
あたりまえ。
79名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:20:35 ID:yzFVaSlx0
>>78
他の国では軽症を診る診療所の医者と病院で高度な医療を提供する医者は
別の資格になってるところもあるくらいだからね。
安定した医療の供給の為には両方がきちんと機能していることは必須。
日本の医療の大きな問題は、開業医の利権団体である医師会が「医師の代表」として政治力を持っており
勤務医の待遇を守る人間が誰もいないことだな。開業医が「日曜はゴルフ行くから」って揃って休むもんだから
月曜に大手術の執刀を控えた病院の外科医が、日曜の夜にたたき起こされて本来開業医が診るべき
子供の熱発やらその辺で転んだケガやらの対応させられてる現状は完全におかしいだろ。



80名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:25:36 ID:9l4P8Llr0
まあ、いいじゃん。好きに言わせとけ。
どうせとばっちり最後に喰うのは国民だし。
医師は虎視眈々と治療技術磨いとけばいい。
お金ない人は、怪しげな医者にしかかかれない
時がもうそばまできてるよ。
そのときは、ここで医者を叩いてる人達
診なくて良いんだし。
81名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:30:52 ID:I+I3PzSl0
ったく、なに戯言ほざいてるんだかw
大切なのは、

“診させて頂いてるっていう感謝の気持ち”

ウハになりたかったら毎日毎日、念仏のように唱えよう!

“診させて頂いてるっていう感謝の気持ちが医師の全てなんだ!”


ってな。。

82名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:47:31 ID:gi2Bjtpz0
っていうか二郎ちゃん、はやく医籍登録の手続きやってくれ。
学会に入れなくて困っている。
83名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 19:09:46 ID:d9yZy6C50
医学部の入学試験は36時間耐久試験にするべき。

そうしないと漏れみたいなミスマッチが増えますorz
84名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:42:01 ID:8//6srpD0
晒しage
85名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:48:49 ID:guMOZug40
>>81
当たり前ように医者に見てもらえることに感謝しているか?
お互い様だろ。
86名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:04:11 ID:nr1A328B0
なんだかんだいっても「応召義務」ってやつで馬鹿にしようが何をやっても見てくれるから大丈夫だ。
ってマスコミ関係者から聞いた。
87名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:08:13 ID:VUrG7g/S0
今更言うけどさ・・・

「医師過剰」と叫んでいたマスゴミと大衆どもはどうした?
反論しろよ。
88名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:19:31 ID:9l4P8Llr0
86さん
その医師がまともな医師である
保障はどこに?
自由経済が導入されたとき
まあ、今でもそうだけど緊急で診てもらえるのは
知識も経験も浅い新人だよ?
技能を持って有名で生活に困らん医師が当直なんて
しない時代がくるってこと。
当然だけど、昼行っても予約がいっぱいって断られるよ。
あといい医師しってても面度そうな患者なんて
紹介しないよ〜。
そろそろ患者さんらも目を覚まして
いい医療ってのが医師と患者の良好な
信頼関係から始まることを理解せんとね。
89名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:22:43 ID:9l4P8Llr0
当然だが、マスコミ関係者なら最低限度の
ことしかせん。
医療は最低限度+αで、αをやるかどうかは
患者と医師の信頼関係でたいていきまるんですよ。
90名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:24:22 ID:l69z0v6X0
ネットのおかげで現場はすっかり嫌なら止めろモードに突入してるからね
政府がいつものペースでとろとろやってる間に完全に医療崩壊しちゃうよ
いっそここらで一度完全に壊してしまって膿を出し切ったほうがいい
91ちちぱぱ:2006/04/16(日) 21:25:51 ID:jF2icl120
山井議員の質問に使った医事新報の1月7日の論文。
医師の長時間労働は医療安全に有害ではないのか.日本医事新報.2006;4263:73-78.
http://homepage3.nifty.com/akira_ehara/my_paper/shinpo4263_73_2006.html
92名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:35:37 ID:y9r1uXzr0
>>90

内科的な保存療法よりも、外科的な切除が必要ということですね?
93小児科10年目:2006/04/16(日) 21:53:44 ID:aPvXjt/C0
現在、開業準備中です。

殆どの地域では、集約化はうまくいきませんよ。
うまくいくのは、自治体が強い危機意識をもって
強力なリーダーシップを発揮するか、
供給側(大学等)が強い実権を持っているか、
このどちらかです。

おそらくほとんどの地域では、
配置する駒が無い状態に追い込まれるでしょう。
小児科学会の小児医療改革・救急プロジェクトの
地方会がどんな状況か知っていたら、中堅は
このまま病院小児科勤務医でいようとは思わない。
94名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:55:41 ID:NflsNEJR0
>>90
そうそう。
『嫌なら辞めろ委員会』の工作もいよいよ最終段階を迎えつつあるな・・・ふふふ。
95名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:01:28 ID:bPOjRYhk0
>>89
>医療は最低限度+αで、αをやるかどうかは
>患者と医師の信頼関係でたいていきまるんですよ。

それは言えてる。
よく「私は目の肥えた患者ですよ」というのをアピールしようとしてか
これ見よがしにこっちの名札をチェックしたりする奴いるけど、
そういう気持ち悪い患者に「手間はかかるけど、こっちの方が本人にはいいよな」
なんていう+αは絶対に提供したくないし、実際しない。

週刊誌か何かで何度か「いい診療を受けるノウハウ」を見たことがあるが、
大概は「私はあなたを信用してませんよ」というプレッシャーを
医師に与えれば慎重にやってくれる、みたいな発想で、医師の気分を害することで
普通ならやってるサービスを削減されてしまう可能性は一切考えてないんだよな。
96名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:02:45 ID:MysYwzm+0
憲法に職業選択の自由って書いてあるからねえ。きついと思われる仕事は医師でも増えん
わな。どっかがコントロールできりゃあいいんだが、そんな機関ないからなあ。
97名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:11:57 ID:j+C2wVaq0
> 殆どの地域では、集約化はうまくいきませんよ。
相馬がいい例だね。醜い争い。
自分のことしか考えてない。 -> 僻地住人
98名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:32:05 ID:K4nD0V020
高齢者が増えます。
   ↓
医療費が国家財政を圧迫します。
   ↓
医者の給料削って その上 一人の医者の労働時間を増やしましょう。
   ↓
すべての科が過重労働になる。
   ↓
楽な科はないが 比較して楽な科を 医者が選択するようになる。
   ↓
まず 産科 小児科 崩壊
   ↓
すべての科の崩壊 (実は他の科だって 楽なわけではない。)
   ↓
世界に冠たる皆保険制度崩壊(すべての国民が最高水準の医療を受けられる制度。)


解決法は単純。
高齢者が増えても 患者の数を増やさなければ良い。

例えば 年金手帳に 
直る見込みの無い時の 機械による延命治療を拒否したい人には そう書いてもらう。
(そう考えている人は多いと思う。意思表示の仕方がわからないだけで。)
家族が 機械による延命治療を希望する場合は 自費でしてもらう。
冷たいようだが 直る見込みも無く 機械につながれている事は 尊厳死に反すると思う。
99名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:34:29 ID:CNDjFOTM0
医者には労働団体も無く、勤務医を守るものは何も無い。
36時間労働の報酬は刑事裁判であり、オペの報酬はタイーホだ。
民事でも数千万の訴訟は多く、ミスではなく合併症でも負けている。
このような現状で誰がモチベーションを保ちつつ医療に従事できるだろうか?

近年、産婦人科医・小児科医の希望者が少ない事が叫ばれている。
これは若い医者たちの無言の抵抗か。
勤務医が抵抗をするにはどうしたら良いだろうか?
それは夜間初診救急を断ることだ。
応召義務を回避する方法なんていくらでもある。

救急車をたらい回しにして国民に鉄槌を!
100名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:34:45 ID:CNDjFOTM0
夜間当直心得
@無駄な夜間初診救急は断る事。
Aかかりつけの夜間受診は流石に断りにくいし、断った後で他院から情報提供を
求められる。可能な範囲内で受け入れましょう。その際には採血・レントゲン・CT
・ECGはルーチンで。
Bこの患者の診療時間中の問い合わせは断りましょう。
C一点集中で患者を診たらなるべく次の日の診療に体力を温存するために寝ましょう。
もちろん、その時間の初診は断りましょう。
101名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:34:50 ID:Lcpay1h30
80歳以上の医療費は全額自費とかにしないと皆保険崩壊を防ぐのは無理だね。
102名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:52:10 ID:ggVj2rE90
小児医療こそ全額自費に
一般の病室にあぶれ小児が担ぎこまれると
やかましくて同室&両隣の患者全員がダウンしてしまうよ。
103名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:56:28 ID:8MujcDM/0
>>102
少子化対策の一環で、むしろ逆に完全無料化の方向へ行ってんですが
104名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:58:57 ID:1MQIeI0q0
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20060403
>>また、かつてのインターン闘争を例にあげ、しかし、今の若い医師たちは、
>>そういった闘い方を好まず、静かに辞めていくという方法をとっている、こ
>>れでは、崩壊はとめられないのだ。
>まさに静かなる崩壊です。誰も止める人も無く、止めようとする人も無い崩壊です。
>医者はどんなに叩き、締め上げても黙って仕事をすると、世間の人は無邪気に信
>じ込んでいるようですが、静かにかつ急速に崩壊しています。あなたの街の病院は
>まだ大丈夫ですか。もし診療科の一時閉鎖とか縮小なんてお知らせがあれば、も
>うその病院の崩壊はかなり進んでいると思ったら良いと思います。
> 医者の医療危機への対応は、静かに去って、崩壊させ、社会問題にすると考えた
>らよいかと思います。あれだけ団結力の無い医者が、申し合わせたように一致して
>行動する姿は不気味なほどです。そこまで医療危機は深刻化しているのですが、
>誰もまだ気がついていないようですから、これからもっともっと深刻化することだけ
>は予言しておきます。
105名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:59:43 ID:sxVnMuVY0
| ◎∧
|´・ω・) たまには休ませろやゴルァ
|. V ハ
|___:|__|)
|__)_)
106102:2006/04/16(日) 23:00:38 ID:ggVj2rE90
でもそれを受ける医者は十分にいる?
前述の問題も根はそこから来てるんだけど
まあ、需要と供給による黒ジョークなんだけどね。
107名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:05:03 ID:8MujcDM/0
>>106
行政・マスコミがやっとこさ気づき始めたってとこでしょうね。
もうすでに手遅れかもしれませんが
108名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:25:53 ID:bJhuKVMk0
大体、今回の改正で認められた在宅療養支援診療所のシステム、
24時間訪問診療を行えれば訪問診療の点数を倍にするだって。
24時間365日電話に応じて訪問診療なんて出来るわけねえだろ!
そもそも夜や休日は睡眠時間を削ってでも行けばいいが、
昼間の外来診察中は行きたくても行けないだろ!
寝たきりの患者さんが病院に入院して長生きしているので
医療費がかかってしょうがないから自宅療養にして
診療所に見せようって魂胆だろうが、
いかにもお役人が考えそうな悪知恵だ。
109名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:27:08 ID:lSJhO4Jh0
>107
そだね。皆保険制度はもう崩壊だね。
でも医療が崩壊する訳じゃない。保険制度が崩壊するだけ。
だから新しい制度(多分皆さん希望のアメリカ型保険制度)
でどうやって生きていくか、今から考えておかないといかんね。
よっしゃー、張り切って勉強勉強。
110名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:31:22 ID:prIbnc620
>>93
やはり、そうなりますか。
センター化しても小児科医が集まらないんでは、お話になりませんな。
産婦人科もたぶん同様なことになりそう。
111名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:33:33 ID:CNEs5EEM0
>>109
恐ろしいことは、たとえ日本の医療のが崩壊して、アメリカ型医療になって病気で治療できずに死んでいく国民が増えても。

「それをすべて医者の責任として、マスコミは常に日本の医療制度崩壊に警鐘をならしていた」

という態度をとりかねないことだ。

だからせめて覚えておいてくれ、「医療制度崩壊を推し進めたのはマスコミ」だったということを。
112名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:46:16 ID:bJhuKVMk0
>>93 >>110
もし小児科医がうまく一ヶ所に集められたとしても、
その分の患者が同じく集まってくるんだから、
結局ベットは足りないでしょ。
113名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:51:38 ID:IgLEbwco0
何で長時間働くのだろう。人数増やして半分の時間にすればいいのに。
114名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:53:40 ID:prIbnc620
センター化するのは単に小児科医の数を集めるだけではなく、
小児科の中でも専門分化した医師を一通り揃えておくことが大切だと考えたから。
2、3人の小児科医で回していくよりも10人の小児科医がいて、それぞれに専門があれば延命率も高くなる(はず)。
NICUがあっても小児科医がいなきゃ話にならんし。
実際にそういう病院も存在するんだよ、笑い話みたいな話だけど。
しかし、強制配置はできないので当の小児科医が「嫌だ」と言ったら、小児科医のいないセンター病院ができてしまう。
もうここまで来ると笑えない。
115名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:55:10 ID:Z9H3oHs10
開業医がもっともっと医療を負担すべき。金だけもうかってて勤務医と格差がつきすぎ。
116名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:58:20 ID:lSJhO4Jh0
>111
郵政民営化のように国民の拍手喝采を受けて法制化、
マスコミもその尻馬に乗って万歳三唱。

暫くして不都合が一般的になり、マスコミも国民に同調、
政府は何をしているんだ!という予定調和的な結語で終わり。
その時には医者を叩くに叩けない存在になってるよ。
下手すりゃ顔すら見れない存在になってるだろうからw

結局マスコミの見識の浅さと無責任さが再び露呈するだけ。
117名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:59:37 ID:U9v7hDhU0
>>115
勤務医(労働者) 開業医(経営者)の違いじゃね?
まぁ儲かってる開業医なんて今やほんの一部なわけで。
118名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:00:05 ID:5U8LOdNp0
子供好きなお医者さんが少なくなったんだね。
心理学的に言えば、子供が嫌いな人は基本的に人間というものが嫌いだから。
人が嫌いな者が医者になる。こんなミスマッチは無いね。
119名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:02:44 ID:l2ahn/JL0
>>118
子供が好きなだけで小児科に飛び込んでいた若手医師が、
研修医制度で小児科の悲惨なら実態を知ったんだと思うよ。

子供の好き嫌いは関係ないと思う。
120名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:13:24 ID:a1259k6X0
続ける覚悟のない女医が増えてきたのも原因だと思うよ。
121名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:13:44 ID:2aXShcHT0
>>118
釣りか?
子供は好きだが、その親が大嫌いという小児科医はゴマンといる。
122名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:17:49 ID:6z5gUigK0
>>118
子供が好きだからこそ、家に帰れるのは3日に一回、
自分の子供と一緒に食事できるのは月に一回あるかないか…
なんて職場には進まないわな。
123名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:18:42 ID:v6S4OU9b0
壊れるところまで壊れりゃいいんじゃない?

この国の役所は自分たちに害が及ぶまで
壊れない限り改善しようとしないから。

ほとんどの医者はそれなりにモラルがあるから
どうしても頑張りすぎてしまう。
オーバーヒート寸前でも稼動している限り
能無し役人は「動いているし、まぁいいか」って
見ないふりをするんだよ。

124名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:19:35 ID:Px3zD+kI0
医者の労働時間の長さが問題だってことが
やっと国会でも取り上げられるようになったんだな
過重労働は医療ミスや事故の温床だけど、
今までは長時間勤務、徹夜勤務が当たり前だったし、
2ちゃんでも他にもっと大変な仕事があるっていう意見も出るし…
みんな医者が命を預かる仕事だってことを忘れてるんじゃない?
125名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:24:49 ID:mLb9aLk20
過重労働という意味で言えば、今、医療だけでなく各産業で
若者全体が採用抑制のあおりを受けて過重労働に放り込まれてるわけで。


最近になって各産業で人材不足だ現場が回らないとか言っているが、
この事態をほうってきた経営者や政府の自業自得だろ。
126名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:29:32 ID:2aXShcHT0
しかし今まで厚労省は何一つ過重労働が問題って言ったことはなかったよな?
ここに来てこの風向きの変わり様は一体何を意味するんだ?
過重労働を問題にしながら医師を集約、病院・病棟削減して医療費を削ろうって
考えているんじゃないのか。国がアクセス制限を始めるということか?
127名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:31:19 ID:AVS/Ifa/0
昔から医者は過労状態だった。

だけど、それは「先生」と言われて
感謝されることが多かったから何とかやってこれた。

ところが、患者の権利意識が増大し、
医者を患者以下の立場に押しやるようマスゴミが騒いだ。
そして、ちょっとしたミスでも犯罪者扱いされるようになった。

過労と引き換えに得られる満足感は医者から消えた。
だから、医者は過労を拒否するようになったのだ。

それでも、マスゴミは「赤ひげ」を理想的な医者として持ち上げようとする。

128名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:45:28 ID:krS35sFc0
医療費の問題より病院経営の問題でしょ。
医療関係は縦社会&世界が狭いから硬直化しやすい。
大小問わず、医院経営者の世襲化が進み経営が硬直化してて
その弊害が出てきてるんじゃ?
それに医療費削減も加わって勤務医に負担のしわ寄せがきてるんじゃ?
この分野は自由競争があまり似合わない分野でもあるから、色々と
難しいね。日本独自の新しい医療システムが構築できれば良いんだろうけども。
医者が美容整形とか新しい分野に沢山流れてるのも影響してるんじゃ?
129名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:48:08 ID:2aXShcHT0
そうだ、医師の労働時間を法律で決めてそれを診療報酬とリンク
させてくるかもしれんな。今回やられた看護基準みたいに。
 ・月に4回以上当直をさせてはいけない。
 ・当直の翌日に診療させてはいけない。
   以上を守らないと保険点数を?%カット
とかすると、あっという間に病院数が減るなぁ。
そして表向きには診療の質を高めるために仕方ない、とか言ってくる予感。
130名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:50:48 ID:s4FWBWvE0
>>129
医師削減よりも病院(病床)削減のほうが医療費減らせるからね。

十分ありうる。
131名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:07:12 ID:2aXShcHT0
で、産科や小児科なんかの特殊技能?が必用なところは
各科ごとに毎日当直させないといけなくなるから、自然と
センター化してくる。
その結果、大学病院みたいな沢山医者がいる総合病院が
県に数個と、療養病院の馬鹿でかいやつが十弱みたいな
構図になるのかな?その集約化の中で病床削減を織り込んで
くると見た。大体こんな感じかな?
132名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:09:01 ID:VEgDH/eO0
医師を叩いてる奴らの労働状況を知りたいな

働いたことのない馬鹿な学生で、マスコミの煽りにのせられて
医者=悪のイメージだけで叩いているのか
それともただの馬鹿な公務員なのか、頭のおかしいマスコミなのか

学生か公務員かマスコミ関係者であるのは間違いないと思ってるんだけど。
あとは医師試験に落ちて妬みで叩いているだけのキチガイさんか。
4択かな
133名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 02:25:55 ID:b8lLDvMS0
>>131
自然とセンター化なんてしません。
無理矢理センター化しようとしてもできません。
ここまで来たらアメリカみたいにしちゃうしかないかもしれません。
国保、マル老、マル福の人がメディケア、メディケイドの患者に相当。
今の診療報酬点数だと、どうしても開業します。
そういう経済誘導をしているのと同じことだから。
理由は日本医師会の力を恐れた自民党、厚生労働省の判断ミス。
日医を潰すくらいの覚悟がないと、本当の改革はでいないでしょう。
だからこそ、アメリカみたいにしちゃえばいいのです。
保険点数の低い老人や子供を開業医がどう扱うか、見ものです。
そこで初めて、誰が悪代官だったかはっきりしますから。
134名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 08:25:39 ID:XrBEOn6K0
>>132
前から「現状を改善するには混合診療の導入を」と主張する奴がいるから、
セコムやオリコの回し者が含まれてる可能性もある。
135名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 08:30:14 ID:g6ivwPmp0
>>134
暗黙の了解として歯科では事実上、混合診療をやってる。
・・・で、質は上がったかと言うと?????
ある意味、下段の疑問は正解かもね。
136名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 08:48:27 ID:0u1DJZlQ0
一時期「患者さま」という呼び方をもてはやす風潮があった。
でも、当時から自覚的な医療従事者は「どこか違う」と指摘していた。
137名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 09:02:22 ID:PpdgGb6iO
というか、総数としては医師の数はそんな少なくないだろう
専門の診療科と勤務地域、ついでに勤務時間帯が偏っているからおかしい
138名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 09:13:51 ID:WHafZteU0
明けの日も7割が連続勤務=宿直・夜勤、月15回も−小児救急の拠点病院
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060416-00000030-jij-soci

なんと当直明けに休みが取れる病院が三割も?!と思ったら:

金曜日、土曜日の当直は「明けの日の(通常)勤務」がありません
すなわち5/7=0.714…
ものは言い様という一つの好例ですな

139名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 09:15:04 ID:FFIHDxPq0
>>137
世界約200カ国中62位というのをそんなに少なくないと思われるならそうなのでしょうね
140名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 09:51:54 ID:zhhojPEs0
なんだ医者は忙しい忙しいと言ってもちゃんと週休二日取れるんだね
俺なんて元々一日しかない休みもしょっちゅう潰れてるよ
141名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 10:18:12 ID:J08h666s0
医局のノルマのアルバイト当直で、土・日で48時間労働。
月曜日も勤務先の病院で8時間労働(大量の外来)。
合計56時間連続労働のこともある。
人によっては、車で高速2時間移動のオプションつき。

家族は過労死するんじゃないかと、泣きそうな気持ちで送り出してる。
医療ミス起こしてないのは奇跡としか思えない。
週休2日なんて取れてるわけない。
142名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 10:27:04 ID:7ayyL+3O0
日本の医者が労働環境が悪いのは
医奴がいくら使役しても辞めないからだろ。
奴隷の労働を基盤に成り立ってる社会が自ら奴隷を解放すると思うか。
143名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:00:31 ID:6TDtHcka0
受け入れを断りづらい公立や公的病院の場合
小児科医ではどうしても手が足りないと
他科の医師も手伝わされて本来の患者への手が減るんだろか (((ブルブル
144名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:31:49 ID:an5QXcvo0
小児科やってる旦那を説得して、病院勤務やめてもらいました。
だってこのままじゃ過労死するとおもったし。
正直よその子供よりうちの旦那のほうが大切
145名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:55:08 ID:zdL1gaO+0
>>132
>>144
実際医師で過労死した奴いるの?サラリーマンで過労死はよく聞くけどな。
メーカーの工場で働いてる人間だけでなく、ホワイトカラーだって過労死しているわけだが。
何度も言ってるだろ、医師増やせと。
そうすれば小児科医一人2,500万円で指される事もないよ。初期投資ぐらいすぐに回収出来るだろ。
インドと日本のGDP比較してから物を言え。
146名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 11:59:20 ID:EDMUqf700
金を減らすのが国民の意思なら、もう働かないのも医師の意思。みんな死ね
147名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:09:58 ID:n4DJC9uA0
>>145
医師の過労死はかなりいるよ。全然ニュースにならないのが何の意図かは知らんけどねw
産科医の平均寿命は一般人より10歳以上短い。
148名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:19:35 ID:9BWvdyzg0
新規開業医も結構死んでるよ。
億越えて借金してるから、無茶な労働やるからね。夜中の往診をほぼ毎日やったり。
149名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:20:03 ID:HHghopQO0
自殺率も高かったような。
150名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:24:41 ID:f1/gdiAe0
マジでやばい開業医第U章(春風舞ってお1人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1142299624/l50

マジでやばい開業医のみ来い(月に1度の18人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1138895152/l50
151名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:27:49 ID:ARG7JPKX0
>>145
過労死した奴いるのって……
つか医者の平均寿命が他職種より十年短いという統計知らないの?

あと何度も言われてるけど医者増やさないと言ってるの政府だけだから
マスゴミですら昨今こうして医師不足の話題を取り上げるような時代だよ

所詮この程度の認識なんだよね……
152名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:44:25 ID:+wkLG0il0
古代ローマの医師(ほとんどがギリシア人奴隷だったらしい)
の方が、よほどまともな待遇だったのではないかと思われる。
153名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 12:55:10 ID:jPAXlva00
24時間満足な睡眠をとっていない人間の仕事能力は,血中アルコール濃度0.1%の者のそれと同じくらいに劣っている.
徹夜明けの医者は酔っ払いと同じだ.(Gaba DM, Howard SK.. N Engl J Med. 2002 Oct 17;347(16):1249-55.)

酔っ払いは時間が経てば醒めるが睡眠不足は…。
154名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:01:41 ID:8xf7op3I0
希望的観測だけど医師の労働環境も近い内に改善されると思うよ
155名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:08:42 ID:misQCQq30
嫌なら止めろ!代わりはいくらでもいるんだ!
156名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:35:28 ID:n4DJC9uA0
代わりはいないけどすぐ辞めろ。過労死する前に。
一回地獄見た後だったら何の仕事だってできるから大丈夫。
157名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:39:53 ID:vKUJJE9Y0
まずは応召義務の撤廃からかなぁ‥‥

応召義務はむちゃくちゃな法律だと思うが,
それは「医師の良心」(患者を助けなければいけない)に支えられていたとともに,
「患者の良心」(どうしようもない緊急時でなければ夜中に医者へは行かない)に
依存していた面もあると思う

「昼は仕事に行っていたので夜来た」とか,「酔っぱらってちょっと転んだので消毒しろ」だの
患者の良心が消滅した現在にはもうそぐわないとつくづくおもう
158名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:51:09 ID:NcDfBBlU0
>>157
日頃から医師、看護士には感謝しているが
> 「昼は仕事に行っていたので夜来た」
この行動が良心が欠けた患者と言うのは如何なもんだろう?
勤務中に受診できるのは公務員以外にいるんだろうか?
医師が厚労省に文句を言うわりには厚労省職員を含む公務員しか
患者として見ていないように感じた。
159名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:54:16 ID:eVBEG3wc0
>>144
うちの旦那も病院辞めてもらう事になりました。
他人の子供の為に、私と小さい子供残して過労死されてはね。

旦那本人も病院勤務より、小児科専門で開業して
やりたいことがいっぱいあるみたい。
160名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 14:00:54 ID:nWaSNa4O0
>>158
 馬鹿につける薬はないね。
161名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 14:10:47 ID:hsW0Ow1R0
>>160
あちゃ〜。説明できない医者に当たっちゃったよ。
いるんだよね〜。自分の意思にそぐわない事を言われると、すぐに
人を馬鹿にする医者って・・・・・・こういうノガ大多数のプロ医師の
品格まで下げてしまうから大変なんだろうな。
162名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 14:15:32 ID:+Km0ifQv0
>>147
漏れ、過労死寸前まで逝った。家族が強引に辞めさせて命拾いしたけど。
過労というよりは精神的に辛かったね。感謝されてれば体は疲れていても
何とかなるんだけど、精神的に責められれば、いくら患者数を減らして楽に
しても、もたん。医者に限らず、軍人や警察、消防士など命をかけた職業は
感謝される事が士気を保つ上で一番重要ということを学んだ。今はニート。
163名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 14:15:55 ID:nWaSNa4O0
>>161
 医者じゃないんだが。馬鹿に説明しても無駄だな。
164名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 14:18:53 ID:mqGkYB6F0
>>160
> 「昼は仕事に行っていたので夜来た」

↑これが正当な理由になるなら銀行も役所も24時間営業にしろという
ことになってしまう。

夜やってる病院は探せばいくらでもある。昼しか営業してない病院に
夜押しかけるのは間違いだし、もしどうしてもというならそれでかかる
余計なコストは患者が支払うべき。ベッカム夫妻もディズニーランドを
無理やり開けさせるために数百万の金を払った。
165名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 14:21:05 ID:4G6+gXII0
>>158
昼は仕事で忙しいのでランチメニューを夜に頼んだ。
昼は仕事で忙しいので営業時間を過ぎてからデパートに行った。
昼は仕事で忙しいので夜に住民票を取りに行った。
昼と夜と平日と休日に忙しい人がいるので>>158は年中無休で働いてください。
166名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 14:24:08 ID:0u1DJZlQ0
>>158
> > 「昼は仕事に行っていたので夜来た」
>この行動が良心が欠けた患者と言うのは如何なもんだろう?

「いかがなものか」って表現はムネヲの得意技だが、基本的に「卑怯な」言い方だと思う。
上記で言えば
「この行動は良心が欠けた患者ではない」
と断言もせずに、相手に下駄を預けてる。悪く言えば甘えている。
167名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 14:29:27 ID:hsW0Ow1R0
どうしても理解できないんだが
お昼から調子が悪くなったが終業後に病院に行く事が
そんなに責められることなのか?俺だけ?
168名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 14:34:42 ID:IYg4bYwNO
夜間診療を高くすればいいんだよ

それと、腹痛いくらいで救急使うなよ。
169158 167:2006/04/17(月) 14:40:06 ID:gbo2msbS0
>>157を読み返して勘違いしに気が付きました。
夜来るのが「患者の良心」に反する=昼来い=終了間際に来るな。
だと理解してました。
ご迷惑かけました。
170名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 14:45:14 ID:VE122ye00
国民数あたりの医者の数は十分なはずなんだよ。
だけどそれ以上に病院が多いから医者が分散しまくってるってだけの話。
日本人はみんな自分の住んでる地域にあらゆる科の病院があって当然と思ってるしね。
171名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 15:00:42 ID:7g2knpb70
>国民数あたりの医者の数は十分なはずなんだよ。

根拠は?
172名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 15:01:54 ID:yP9H69iCO
>>158
なぜ仕事(たまに遊びもある)が理由で夜間外来に来てはダメなのか。
人員の問題。
昼間に多く来る患者や専門且つ高度な業務に対応するため、
昼間に人員を多くしている。
人員が不足のため、出来る処置や検査に限界がある。
173名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 15:08:51 ID:NjiIyW1B0
>145
大学のときの同じサークルの友人(医学部)の父親が勤務医で、
急死したよ。
友人とその妹の、大学在学中の子供2人残して。

今思うとあれは過労死だったんだろうな。
174名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 15:44:02 ID:8+JbjUTr0
>>170
> 国民数あたりの医者の数は十分なはずなんだよ。

ttp://72.14.203.104/search?client=livedoor&hl=ja&ie=euc-jp&q=cache%3ALUdqvPc5crEJ%3Ahttp%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Fscience%2Fnews%2F20060407i102.htm+OECD+%B0%E5%BB%D5%BF%F4
日本は平均寿命で82歳の世界最長寿国の座を堅持しながら、
1000人当たりの医師数は1・98人と、192か国中、
63位の中位水準にとどまった。
175名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 15:55:16 ID:mqGkYB6F0
>>169
つうか、おまさんのような昼間働いてれば夜病院行くのが当然という考え方を
小児救急を崩壊に追いやってることを知ってほしいね。

深夜に子供連れてくる親が急増してる裏で、熱ある子供を朝保育所に預けて
仕事行ってしまう親もまた増えている。親が子供を深夜に連れてくる理由は
表向きは”症状があったらすぐ診て欲しい”だが、本当の理由の一番は
”仕事を休みたくない”。仕事休んで子供を昼間のうちから病院連れてくのが
当たり前の世の中だったなら小児救急が崩壊することもなかったはず。
176名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 16:22:56 ID:XyHaZHvy0
>>174
なんだまだまだ多い方じゃないか!
177名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 16:27:05 ID:WFhfzQA40
>>174
俺+残り999人ぐらいの割り当てが肛門科医と泌尿器科医なわけか
178名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 16:30:01 ID:7ayyL+3O0
>>174
OECD加盟国中最低ってことはメキシコ以下ってことだ。
安心してメキシコレベルまで医療水準落としていいよ。
179名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 16:36:08 ID:8+JbjUTr0
今だ平均寿命30才台の国も含まれているんだが、
まあ、そんな国よりは上位にいるということだよ。
180名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 16:36:10 ID:M0DoYImt0
メキシコの金持ち(っているのか?)は多分アメリカあたりの超高級病院に行くんだろうねぇ。
181お増健さん:2006/04/17(月) 16:50:01 ID:Bz75cN8Q0
>>180
どんな最貧国でも必ず大金持ちはいるんだよねえ。
北朝鮮もそうだし。
182名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 17:17:37 ID:D9eWwrNn0


毎日毎日、念仏のように唱えよう!


“診させてもらってるって感謝の気持ちが大切なんだ!”




183名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 17:29:27 ID:Tag9b59w0
厚労相の「診療の質を保つ観点から好ましくない」ってところに国の姿勢が出てるな
医者の人権無視だの労基法違反だのということは全く念頭にもないんだな
184名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 17:29:30 ID:zdL1gaO+0
>>151
おやおや?医師増やせと言われてファビョった事はもうお忘れですか?
んで実際どれくらい多いのか聞きたいね。
>>147
185名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 17:36:31 ID:zdL1gaO+0
186名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 17:44:36 ID:mqGkYB6F0
>>185
>このように見ると、日本では、医師は不養生でもなければ長生きでもない、
>ただの平均的市民である。

さて、医者は短命だと言ってた奴の言い訳を聞こうか・・・
187名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 17:47:57 ID:7ayyL+3O0
>>185-186
>1996年10月に行った生存分析1)によると、専門別では外科医、
>産婦人科医の死亡率が高く、一方、基礎医学者、内科医は低かった。
http://www2.eisai.co.jp/clinician/cl_02_513/cl_02_513_17.htm

基礎医学者を含めて平均寿命出されてもな。
188名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 17:52:00 ID:Wg+yyFec0
偏差値、拝金主義などの道具であるはずの数字依存主義の弊害。
医院経営の問題をもっと真剣に考えるべきでそ。
189名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 18:22:36 ID:cz6QEyUh0
>>184
>医師増やせと言われてファビョった

それ言う人(「医師が増えると客の取り合いになるから医師会は医師の数を
制限した」など)がよくいるけど、ソースあるの?思い込みで言ってない?
190名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 18:26:06 ID:mqGkYB6F0
>>187
それを言うなら平均的市民でも9時5時公務員からマグロ漁船員までいる
191名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 18:34:04 ID:7ayyL+3O0
>>190
だから9時5時公務員からマグロ漁船員まで含めた統計に比べて
外科医や産科医は短命であるという結果が>>185の調査で明らかになったんだろ。
それが何か?
192名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 19:34:03 ID:6TDtHcka0
         このスレを見ている市民の皆様へ

  別に医者の境遇に同情する必要はありません。時代は今や逃散です。
 あなたの後押しの一言が奴隷に甘んじている医師の決断の助けになるのです!
         さあ皆さん大きな声でご一緒に!


           嫌 な ら 辞 め ろ !

        代 わ り は 幾 ら で も い る !
193名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:04:56 ID:ZUUlxzZ80
>>191のほうがおかしいじゃん。
一般人の平均は長生きしそううな9時5時公務員から短命で終わりそうな佐川の運ちゃんや
マグロ船員まで含めての平均。
医者の中で短命な産科医がいるのと同じように、一般人でもハードワーカーはいる。
医者の世界も一般の世界も平均とればどちらも同じ。
194名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:13:31 ID:4G6+gXII0
ハードな分野の医者<医者平均≒日本平均<楽な分野の医者
ハードな分野の医者も、一般のハードワーカーも救済されるべき。
誰も医者だけが大変だとか、医者のみを改善しろといっているわけではあるまい。
195名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:14:37 ID:txjH1/64O
現在医学生ですが、とりあえず国の金たっぷり使って勉強させてもらって民間で頑張りたいと思います^^
196名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:16:23 ID:8E6jsWGB0
医師の世界も格差社会だな。
197名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:27:23 ID:UlTSQPkD0
医師個人の開業を規制したらどうだろう?
小診療所多過ぎて、労働力が分散・希薄なのが問題。
198名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:34:18 ID:3V9FES+o0
>>192
そしてそれは医者だけの特権ではない。
いやならやめろ は国民の権利です。

病院・医院を悪徳だと思う方、医療関係者たたきの皆様、
 医 者 の 給 料 を 下 げ た い 人 は、

 い や な ら 受 診 や め よ う !
 か わ り は い く ら で も あ る !

人間の自然治癒力を知らんのか?
健康食品・サプリメントを知らんのか?

受診すれば、それが悪徳病院を儲けさせることになるぞ!
まして、救急車・入院・手術なんか論外!!悪徳?病院がどれだけ儲かることになるか。
それこそ医療費の無駄無駄無駄アアアアアアアアアアア!!!!国の政策にも反するぜ。

 ぜ っ た い 受 診 は や め よ う !!

受診する人間がいなくなれば、病院もまた滅ぶのだ。
というわけで病院・医院を悪徳だと思う方、医療関係者たたきの皆様、
ぜったいに、どんな状態になっても病院・医院に行くべきではない。
199名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:39:42 ID:6TDtHcka0
>>197
奴隷労働の上に逃げ場まで塞げと?
200名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:39:51 ID:nlZc9Md+0
すべてを市場原理に委ねる魔法の合い言葉。
それは

 嫌 な ら 辞 め ろ !

 代 わ り は い く ら で も い る !
201名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:40:37 ID:8E6jsWGB0
医療界を共産化すりゃいいんか。
202名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:44:21 ID:lqy0uaC70
日本の医療制度が
共産社会に見える
203名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:46:22 ID:eCzIEYhr0
>>202
少なくとも需要と供給あるいは質の問題で価格が決まる体制にはなってないわな
204名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:48:26 ID:nlZc9Md+0
>>203
そこで、嫌なら辞めろ委員会ですよ。
労働市場での自由競争で医者の価値を決める。
これこそが真の規制改革ですよ。
205名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:48:34 ID:7ayyL+3O0
>>193
楽な医者は寿命が長く
ここで問題になっているような産科や外科は
平均寿命が短いハードワークだということが
調査で明らかになったことは異存がないね?

だから現実に医学部卒業後に産科や外科や
小児科や救急にいく医者は激減してる。
ハードワークだし収入面でも大してメリットがないから。
そして労働量が少ないと思われる眼科や皮膚科、
儲けが多い美容整形は急増してる。
そのアンバランスを何とかしろって話だろ。
206名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:48:59 ID:8E6jsWGB0
じゃあ、中国みたいに強制的に人の割り振りをやればいいのに。
207名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:53:33 ID:nlZc9Md+0
>>206
偏差値が60以上ある高校生を強制的に産科医にすればいい。
勉強しない口実ができるから高校生が大喜び。みんなハッピー。
208名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:54:08 ID:4G6+gXII0
>>206
ナイスアイディアだが、職業の自由が憲法で保障されているから
憲法改正からはじめなきゃダメだな。
209名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:56:15 ID:nlZc9Md+0
偏差値が60以上ある受刑者を産科医にして懲役期間に含むのはどう?
これなら憲法違反ではないな。
210名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:02:50 ID:4G6+gXII0
>>209
ナイスアイディアだが、一人前の産科医にするのにどのくらいかかるのかと
犯罪者の産科医に見てもらいたい妊婦が何人いるかが問題だな。
211名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:05:16 ID:JdATqLz/0
赤ん坊は工場で作ればいいよ。
群馬あたりにデッカイ工場を作ろう。
212名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:05:32 ID:N/Bj1iyD0
>>209
いい案だと思います。ただ、もう間に合わない。
213名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:05:51 ID:WkFujwVZ0
>>209
勉強6年 + 現場10年 = 少なくとも16年必要
「今から増やそう」って策は今の問題には間に合わないんだよ。

つーか、お前が犯罪者になって医者目指せw
214名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:06:53 ID:nlZc9Md+0
>>210
それは贅沢というものでしょう。いないよりマシでしょう?
対案としては、日本入国をもくろむアジア人に産科労働を20年すれば永住権を与えるというのはどうだろう?
20年以内に過労死するか、逮捕されて国外追放になるだろうから民族も汚れないぞ。
215名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:08:58 ID:8E6jsWGB0
そういや、産婆はどこ行ったんだ。
216名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:09:23 ID:7ayyL+3O0
>>214
アメリカのグリーンカード取得するより厳しくないかそれw
医学を勉強するだけなら英語>日本語だし
日本にそこまで魅力があるとでも。
217名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:09:32 ID:4G6+gXII0
>>214
それはいいアイディアだが、まず日本の産科医の待遇を
海外の産科医より良くしないと、そっちに行っちゃうんじゃないかな?
218名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:10:01 ID:WkFujwVZ0
そんなに産科医が欲しいなら自分が産科医になれば良いじゃない
219名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:11:06 ID:6TDtHcka0
お前らそんないい加減な事ばかり言ってると産科医十年の刑に処すぞ!
220名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:13:30 ID:nlZc9Md+0
>>218
産科医のハードルをうーんと下げるのもいいかもしれませんね。
自動車免許程度の難度の試験にして、自分の身内にしか使えませんよと。
二種免許は助産師、限定介助は産科医。
これで一家族に一人産科医が生まれる。すべてが自己責任だから産科医に迷惑がかからない。
221名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:14:13 ID:eKbkYnP+0
何で、日本って特定部署(小売、流通、IT、医療)の労働者に人権が
認められてないんだろ。
SEが労基署にタレこんでも、ぜんぜん相手にしてもらえないよね。
個人事業主とかにされてさ。

労働者が馬鹿を見ることで、日本の医療や隅々までいきわたる流通
ルートや情報インフラが整備されてるのに、国は我々に何一つ
むくいてくれない。

いやなら辞めろってことですか、そうですか、ああそうですか。
222名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:14:18 ID:JdATqLz/0
産科医は風俗を無料にすればいいじゃん。
223名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:15:36 ID:4G6+gXII0
>>220
ナイスアイディアだ。

問題があるとすれば、新しい天下り先が増えそうなことくらいだな。
224名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:15:43 ID:8E6jsWGB0
>>221
組合がないか弱いんでしょ。
225名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:16:40 ID:7ayyL+3O0
>>222
悪くないが
風俗にいく金はあっても時間がないのが産科医なので
オペ室の隣にソープランドを作れば(以下略
226名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:18:27 ID:nlZc9Md+0
>>225
ソープ嬢を産科医専属秘書にする特例措置が望まれる。
もちろん指名可能にすること。
吉原10万円クラスの美女とタダでやれるのは、モチベーションの大幅な向上をもたらすだろう。
227名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:18:34 ID:xUr31qlw0
>>221
SEなんてプログラマ板見ればデスマーチ地獄だし、医者は小児科と産婦人科だけ減ってるし
コンビニチェーン店長は最悪だもんな
流通はよく知らないが・・・
228名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:18:39 ID:b+xLAy6D0
心配しなくてもこれから特アから大量に医者が来るよ。
国策で。
ちゃんと働くかどうかはしらん。
あと愛国無罪だからね。
229名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:21:43 ID:7ayyL+3O0
>>226
50年後に従産科慰安婦にされたニダって訴訟おこされるわけだな
230名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:22:03 ID:nlZc9Md+0
>>228
心配どころかwktkですよ。
高みの見物に最高じゃないですか。
231名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:49:14 ID:pv7Kz+sg0
佐川やってる奴を
3年ぐらい勉強させて
小児科と産科に送れば良いんじゃない。
いや、全然それで医師の方はいいんですが
一般の方、それでいいんですね?
232名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:54:53 ID:nlZc9Md+0
>>231
あの集配センターを産科のセンター病院にして、産気づいたらトラックを改造した車で救急搬送すればおk
233名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 22:12:21 ID:xNufE/1K0
俺も、体があと3つくらいあれば、ゆとりを持って仕事が出来るんだけど。
234名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 22:51:14 ID:NQuY8I6y0
厚労相、「好ましくない」って、誰を責めてんの?
具体的にどうしようっての?当事者だろ?責任者だろ?
わからないなら、現場を知る医師を含めた有識者会議でも立ち上げろよ。
まあ今から何やっても遅いだろうが。医者だって生身の人間なんだよ。
235名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 22:56:58 ID:Z3ByyF0f0
厚生労働省?

強制労働省の間違いだろーが。
236名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 23:04:44 ID:eKbkYnP+0
>>235
なにせホワイトカラーのサービス残業上等法制の検討チームまで
建てやがったからな。

この国じゃ厚生労働の名前がついてる省がよりにもよって労働者の労働環境と
厚生を積極的に壊してるっつーんだから。
237名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 23:05:34 ID:VSTh+9H40
>>235
うまい、いただき。
238名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 23:41:29 ID:9akH4Eac0
>>221,224
日本では、忙しい人は忙しすぎて組合活動する暇がない。

一方、暇を持て余す9時5時公務員が組合活動に精を出す。

その結果、忙しい人はますます忙しく、暇な人はますます待遇改善されると。
239名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 00:09:04 ID:qA9DmcskO
(゚д゚)ポカーン
どの口が…?
240名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 00:09:23 ID:wN0Pj6PV0
コンタクト眼科の保険適用を

廃止すればいい。
241名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 00:12:04 ID:IH0e9rlA0
医師不足を解消する一番の特効薬は医療費負担額を上げることにある。

そもそもコンビニ感覚で病院くるカスが多すぎだよ。
健康を病院頼みにしてるこいつらが医療費を増大させている。

医療事務で働いているが、胃が痛い、寒気がする、尿漏れがとまらない、とかいったふざけた理由で救急車で来る奴が多いこと多いこと。

救急車の有料化もしくは拒否権をもたせるようにしないと、普段から健康に気を使っている人などが無駄に保険料を支払っていることになる。タクシー替わりに使われることもなくさないと。

風邪だの胃痛だのってのは本来市販薬で対処できるんだから保険適応外にするべきだっつーの。
242名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 00:26:51 ID:wN0Pj6PV0
開業医A→開業医B→開業医C→

・・・→開業医Y→開業医Z→開業医A→


死ぬまでたらい回しってどう?
243名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 00:28:36 ID:pCHGqV2/0
>>242
医者をたらいまわしにすると
死んだ瞬間に診ていた医者が医療ミスで逮捕されるので好ましくない。
救急車で高速道路にのって日本縦断するのがいいと思われ。
244名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 04:12:26 ID:8WKnXRAe0
【独島付近に日本の海上保安庁巡視船】

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/17/20060417000061.html


【竹島問題】 方針を固めた 韓国、竹島に日本調査船入ればだ捕も [04/17]

韓国政府は、日本が行うとしている竹島周辺の海域調査で、
韓国側が排他的経済水域とみなす海域に 調査船が入った場合は、
だ捕も辞さない方針を固めた、と韓国のメディアが伝えました。
これは、韓国の聯合ニュースが伝えたもので、韓国政府は、関係閣僚会議を開き、
日本の調査船が韓国が自ら排他的経済水域とみなす海域に入った場合は、
だ捕も辞さない方針を固めたということです。
日本の海上保安庁は、今月14日から6月30日まで
竹島周辺の海域で測量などの海洋調査を行うと公表しましたが、
調査予定の海域には日本と韓国がそれぞれ主張する排他的経済水域が
重なる部分が存在しています。
(17日20:50)

ソース TBS http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3269678.html
245奥田:2006/04/18(火) 10:09:00 ID:jguTSvyd0
外国人医師を入れればいいじゃない
246名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 10:26:55 ID:Xf02tpjz0
外国人も裸足で逃げ出すこの酷さw
247名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 10:35:24 ID:trO0CQwA0
産科医・小児科医になるためのハードルを低くすればいいと思ってる人もいるようだが、
一般に簡単に取れる資格で就ける職業ほど離職率が高いから経験が必要な職業にはそぐわない。
だからもはや奴隷の養成と割り切る必要がある。
もちろん奴隷本人が自分は奴隷ではないかと疑問を持つようでは失敗で、
1.難関を突破したという自尊心を持たせる
2.世間から必要とされ尊敬されているという自負心を持たせる
の2点が少なくとも必要だと思われる。

1.については、進学校の生徒を適当に選び、
「おめでとうございます! 数千分の一の難関を突破して産科大学への入学権を得ました。」
と持ち上げて、お祝いムードのうちに入学を決定させる。
2.については、病院内では(または病院内のみ)「大先生」と呼んであげる。
必然的に病院内での居心地がよくなるから、長時間労働をものともしなくなる。

とここまで書いて思った。普通の医者も上の状況とたいして変わらないかも・・・orz
248名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 10:42:55 ID:pCHGqV2/0
>>247
2についてはマスコミの医療不信を煽る報道をやめさせることと
産科医をDQN患者からシャットアウトする方法を講じなければ
意味ないだろ。

昔は本当に医者が尊敬されてたから1も2も現実に医者が過酷な労働に耐える
原動力だったわけだが。
249名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 10:59:06 ID:btHtLWUb0
というか東北に中国人医師を入れるとか言う話になっているくらいなら医学部定員増やせよ>強制労働省
250名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 11:00:13 ID:hMUHL8WN0


所 詮 子 供 い な い 人 間 に は 他 人 事

251名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 12:05:55 ID:L2xu/QXM0
内科も外科も救急も、どんどん逃げ出してますが。
252名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 13:46:08 ID:FESOrwmG0
医師にとって一番大切なのは、

“診させて頂いてるっていう感謝の気持ち”

毎日毎日、念仏のように唱えよう!

“診させて頂いてるっていう感謝の気持ちが医師の全てなんだ!”



253名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:26:46 ID:XwS+XW4D0
http://www-bm.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/s0225-4c.html

厚生労働省が「医者は余る」と20年前から医学部の定員を抑制し始めた。
確かに医者は増え続けた。

しかし、この20年で小児科医も産科医も外科医も減った。
眼科医と麻酔科医は増え続けた。内科医は増えたが最近頭打ちになった。

そして、この20年、医学は進歩し続け、昔なら手術のできない高齢者も、助からなかった
新生児も助かるようになった。高度な医療はそれだけの人手を必要とするのに、高度な
医療が必要な分野ほど収益性は悪いため経営側からは嫌われ、労働条件が過酷なうえ、
高度で危険であるが故に救命できないケースが多く、訴訟リスクが圧倒的に高いため、
ますます新しいなり手がいなくなった。

20年前には1割少しだった女子医学生も、今では3割を軽く越える水準だ。
彼女たちの多くは皮膚科や麻酔科、眼科と言った自らの生活の質を維持できる、
リスクの低い診療科を選んだ。

これだけのことは20年前、少なくとも10年前には「きたるべき未来」として警鐘が
鳴らされていたが、誰もそれに耳を傾けようとはしなかった。
254名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:05:53 ID:Av5n9fSa0
しかし医者は増やさない
255名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:49:49 ID:9aQR0DB40
だからまず応召義務の撤廃から始めろよ

金もかからないだろ
これだけで医者は精神的にずいぶん楽になると思うが
256名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 06:51:16 ID:Xfbsy9/40
だね。応召義務撤廃しないとマンパワーが不足は絶対に解消されない。
257名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 06:54:05 ID:Kcr3Xl1R0
医者って最低だよね、守銭奴ばかり
258名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 06:57:55 ID:zSxS0Tmd0
>>53
日本の諸問題を突き詰めていくと、
ほぼ必ず共産主義者がでてくるからな。
共産主義こそ日本に巣くう最大の悪だな。
259名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 07:04:20 ID:zSxS0Tmd0
>>132
あとは馬鹿主婦な。世の中でナマポの次に
役立たずな連中。
260名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 07:09:50 ID:zSxS0Tmd0
>>257
病院には一切来ないで結構ですよ。
お前みたいな蛆虫はこちらからお断りだね。
261名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 07:22:01 ID:0+WoLrvT0
病院・医院を悪徳だと思う方、医療関係者たたきの皆様は
いまの医療制度を利用しないでください。

無駄な医療費をかけないでください。
あなたの受診が無駄な医療費を生む。
病院・医院をもうけさせるのも本意ではないだろ?
262名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 07:27:03 ID:mTQu+/K50
>>99

本来の役目ではないと思うが学会は?
263名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 07:30:09 ID:mTQu+/K50
>>145

いるよ。報道はある。
264名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 07:31:36 ID:0+WoLrvT0
一部のDQNの来院・受診を完全に抑制してほしい。
それが一般の患者のためでもあるし。DQNさま本人の主張を実現させるためでもあるし。

一部のDQNは、
医者の給料さげたいんだろ。医療費減らしたいんだろ。
医者叩きしたいんだろう。窓口で無理な要求して他の患者を待たせるんだろ。

そこまで嫌ならそのDQNは、
病院に一切行かなきゃいいのに。
別に無理して受診しなくてもいいですよ。

最後まで病院・医院に一切かからなくていいじゃん。。
そうすれば病院の収入は減るし医療費も減る。
主張どおりじゃないか。

最悪なのは、最初受診しないで、手遅れになってからいろいろとごねるDQN。
それこそ無駄な医療費がかかる。
ちゃんと最後まで受診しないで医療費抑制しろって。
265名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 07:32:53 ID:mTQu+/K50
>>158

おらはかかりつけ医には空いている日と時間を(診療時間内)選んでできれば休んでいくようにしているが。
自分の体のことだもの。猫を獣医につれているのも休むけどね。
266名無しさん@6周年
>>262
学会は医師会と関係なくて、学会と医師会が連携すると厚労省としてはカウンター
の証拠の提出がほぼ不可能になるんだが、学会で重要なことをいう人ってのは、
むしろ死にそうに働いてるソルジャー連中が働いてくれないと、困る立場の人間
なんだなぁ。小児学会として、まともに24時間機能する病院を作るには17人必要
とかいった記憶はあるけど。

労働時間とか、医療関係者の集中運用とかは、まともに研究すればここで言わ
れているような内容として結果が出るんだけど、これを学会としてコンセンサスが
得られて、それを全面に押し出されると、ほぼ反論不能。
で、これをやると、裁判はしっちゃかめっちゃかになるのが目に見えている。
裁判は個別事例しか見ないんで、そういう風に医者を運用して患者を保護しよう
としなかった責任っていうのが病院の責任者、国公立なら国と地方自治体に対
して認められたら、とんでもない大パニックが起こることになる。だって全ての病
院が研究で必要とされた人員なんて動員できないから。

ただ、実際、一回やるべきとは思うんだけどね。