【文化】 「脳年齢」など、世代問わないゲームが人気…欧米の開発者は驚きと焦り★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆@☆ばぐ太☆φ ★
・幅広い世代がゲーム上で子犬の飼育や頭の訓練などを手軽に楽しめる任天堂のソフトへの
 関心が欧米で急速に高まっている。巨額の開発費を投じ、複雑なストーリーや難易度の高い
 技術を競い合ってきた欧米のゲーム開発者は、予想外の人気に驚きと焦りを感じているようだ。

 米カリフォルニア州サンノゼで3月末に開かれたゲーム開発者会議で最も注目を集めたのは
 任天堂が米国で17日に発売する「BRAINAGE」(脳年齢)。
 日本では「脳を鍛える大人のDSトレーニング」のタイトルで既に第二弾と合わせ約400万本を
 販売。簡単な計算や記憶力テストを繰り返し、脳を若返らせるというのがうたい文句で、欧米では
 こうしたソフトはなかったという。

 英国のゲーム開発者アンディー・ワイパー氏は「ゲームは難解ではなく、楽しむものという
 原点に戻っている。すばらしい発想」と絶賛する。
 「ゲーム開発には(業界の常識といった)壁を取り除く破壊が必要だ」。任天堂の岩田聡社長は
 約3000人を集めた基調講演でこう強調した。
 また社内の裏話も披露し、浅田篤相談役が「自分のできるゲームがない」と嘆き、高齢化
 社会を迎えシニア向けゲームの必要性を訴えたのが開発のきっかけだったと語った。

 最大のゲーム市場である米国では、複雑なゲームの攻略に楽しみを見いだすファンを対象に
 戦争や格闘、バスケットボールやカーレースなどのゲームが主流で、ヒット作の開発費は
 約800万ドルとされる。
 ところが子犬の飼育過程を楽しむという、はるかに単純なゲーム「ニンテンドッグス」が大ヒット。
 発売からわずか1年弱で販売本数は日本で約500万本、米国、欧州でもそれぞれ200万本
 前後に達した。

 「犬を育てるなんて米国では子供のゲームという印象だったが、こんな市場があったんだ」
 (米国のゲーム開発者)と、関係者からは驚きの声が上がっている。
 BRAINAGEが欧米でどの程度ヒットするのかは不透明。しかし、欧米業界関係者の関心は
 早くも日本発の次の話題作に向けられている。(一部略)
 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006041500198&genre=B1&area=K00

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145114512/
2名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:15:43 ID:XSLWbjBd0
3名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:15:56 ID:aSNXbjNf0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 2スレ目ですかー
4名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:16:56 ID:CmcRT/udO
よんだよーん
5名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:17:30 ID:iLTqJjAX0
驚くならともかく、なんで焦るんだろうね。
ビックリした=「アセった」みたいなもんかな。
意訳しすぎじゃね?
6名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:18:26 ID:DsBrxREw0
アメリカのリアル徹底追求路線はどちらにしろいずれ行き詰る運命だから
早めにこういう路線も模索しておいて良いとは思う。
7名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:19:19 ID:FrA9xNts0
これってミノモンタ効果みたいなものだろう
8名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:19:37 ID:/fc4o+Ko0
アメリカも特定のゲームしか売れなくなってるからな。
9名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:22:14 ID:CbA5tqBo0
結局は、メリハリの問題だな。
脳トレや犬がヒットしたからと言って、そればっかじゃ面白くない。

巨額の開発費を投じた大作「も」あった方が良い。
10名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:22:23 ID:iyulAwsl0
最近聞かれなくなった言葉。

「お前、ゲームがうまいな」

ゲームに対して「うまい(上手)」という形容詞を使えたのが昔のゲーム。
今のゲームでは「詳しいな」が適当。
この変化を起きてから、ゲームが面白くなくなった。
11名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:22:39 ID:YnStPDD/0
それにしても京都の企業はすごいな。
任天堂からアイフルまで・・・
12K:2006/04/16(日) 03:23:49 ID:LK4SalmV0
任天堂すげぇ
おれゲームやらんけどw
13名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:25:50 ID:+mRBiwGF0
ロールプレイングムービーと化したどこかの超大作の関係者にも驚きと焦り
14名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:26:08 ID:E5U2ALgg0
日本の場合は脳を鍛えるというブームがあってそれにうまく乗れたことが
ヒットの最大の要因だと思うけどな。
むしろ任天堂DSの企画から発売までの期間の短さとかフットワークの軽さに
こそ注目すべきじゃないかなあ。
15名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:27:05 ID:roQE7Adm0
PS2も晩期で旧世代マシンと言われる日も近いのに手堅く売れてるんだよな。
スペックはMSの旧世代機よりも下だったと思うし。
スペックが好きでゲーム買う奴がそんなにいないことは、PS2の存在そのものが証明してるのでは?
16名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:27:24 ID:neasXZzm0
>予想外の人気に驚きと焦りを感じているようだ。

低予算で出来る可能性を示されたんだから、喜ぶべきでは?
17名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:28:49 ID:3z/dTfEB0
安い開発費で安い値段で発売
馬鹿ウレでペイ回収

開発者の入門機になるかも
>>13
ちゃっかり便乗して脳トレ批判かまして学研と手を組んだ・・・
18名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:30:24 ID:neasXZzm0
商流権コマンドが出せなかった為に、ゲーセンで肩身の狭い
思いをした俺様の呪いが、今頃効きはじめた様だなwwww
19名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:31:24 ID:CbA5tqBo0
DSも既に脳トレの二番煎じが一杯出ているけど、売れてなかったりする。
ま、そこら辺は開発者が頭を絞るところだけど。
20名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:31:43 ID:roQE7Adm0
>>17
教授の理論はくもんとの共同研究の結果らしいから、
学研vsくもんの争いは期待深々。
21K:2006/04/16(日) 03:32:40 ID:LK4SalmV0
>>16
低い予算+いいアイデアで売れるゲームができたら
CG技術者とかはガクブルでしょ
22名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:35:37 ID:alfLu7ZT0
>>16
誤魔化しが効かないでしょ
23名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:36:03 ID:WulrNXISO
>>5
8億掛けて開発したソフトが
その半分以下の開発費のソフトに負けそうになれば焦るだろ。
後は日本産の新しいタイプのソフトに市場を脅かされそうな
欧米の開発者が焦ってる感じかと思う。
24名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:37:37 ID:IgdBh2nC0
今のゲームにはいろんなジャンルがあるけどこのゲームも
また新たなジャンルを切り開いたってことかな。

利益の面だけでみればFFやドラクエの開発元はげんなりするだろうな。
25名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:38:12 ID:+HVXsQAY0
つーか、荘厳なシナリオのRPGと脳の活性化ゲームの融合が望まれる所であるな
これMMOで実現すると、超人が続出しそうだ
26名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:38:54 ID:3z/dTfEB0
>>20
なるほど
学研参入にはそういう背景あったんだね
向こうはゲーム性無くして本気で勉強するのを出すつもりだけど・・・どうなるんだかw
27名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:39:06 ID:dbtVLZ7O0
なにこのあたり前の記事
世代を問わないゲームがヒットするのはテトリスとかで立証済みだけど。。。

記事書いたやつはテトリスとか知らないのか
あるいは記憶喪失か
単なるバカか

この記事を読んで
そっかー世代を問わないゲームが人気なんだー
と再認識するやつは一人もいないだろ?
28名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:39:47 ID:zehuXFpU0
リアル志向も悪い事ではないけどね。
っていうか、このまま進歩を続けてくれないと寂しい。
金のあるとこは技術と人海戦術で、金ないとこはアイデアと独創性で。
金も人材も豊富なのに独創的で低コストで面白いゲーム作っちゃう任天堂は凄すぎるね。
29名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:40:13 ID:neasXZzm0
ゲームつまんねぇんだよ。 入力デバイスがタコ過ぎて、イライラしてくる。

娯楽の為の道具でストレスためたくないから、ゲームやらない。
30名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:41:13 ID:qUmX1lw90
>>14
フットワークの軽さは重要だよね。
31名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:41:59 ID:dbtVLZ7O0
だからリアル指向の難解ゲームと
ぷよぷよとかの単純ゲームの同時進行は

ゲーム史はじまってからあたりまえのことだけど?
どうして今さらこんなバカ記事書いて喜んでるんだ?
32名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:42:18 ID:hh4wuZ2w0
来週マザー3出るよ。
久々にゲーム買う。
33名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:43:07 ID:0UiaPkue0
>10
ああ、真理かも
34名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:43:17 ID:z+Je9mA/0
>>28
リアル系の開発での主導権を初めから諦めてるところが強みなのかな
35名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:44:11 ID:5GjDI6+O0
>>31

ゲーム脳だから
36名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:44:13 ID:CbA5tqBo0
ポケモンとかもそうだけど、
アイデア勝負!と気張った所で、実際にはそう簡単に出てこないからな。

だから、この流れに乗っかれるソフトも、そんなに多くないと思うよ。
テトリス、ポケモンの時もそうだったように。
37名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:45:10 ID:ZzmXm/CA0
飯食ってたら前スレおわてた。
ゲームの話好きなんだねー
38名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:45:28 ID:VUX3bbwc0
今度はアイデアと閃きを伸ばすゲーム作ってくれィ
39名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:45:40 ID:LUiYb60G0
  _________
  | ________ |                  ___
  | | HL_____ | |     , ─── 、     /___    \,,
  | | H        . | |    / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |    示    .  | |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |  川   示    | |   亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | |  o      示..| |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.                 |      /         |    /ヽ/    |
 |__________|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿
40名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:46:50 ID:sYuRsEMq0
>>18
お前は俺か。あれがゲーセン離れのきっかけだったよな。
格闘ばっかりになって、シューティングもパズルも殆ど消え去った。

レヴォでなつげー一緒にやろうぜ
41名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:46:52 ID:K/Ia0Fkc0
>25
つ「ラグナロクオンライン」
42名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:47:18 ID:a1nE3X3P0
一番焦ってるのは日本の開発者だけどな。

欧米並みの技術もなけりゃ、冒険もできない会社。
具体的に言うとスクエニあたり。

なんだかんだ言って、技術力さえあればボチボチのものはできるんだよ。
他の会社が実装できずに捨てるアイデアも拾っていけるんだから。
任天堂だって、莫大な資本を背景にした技術開発、研究を欠かさなかったから
その延長上にDSのヒットが生まれたんだよ。
最後にものをいうのは技術力。これは間違いない。
43名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:47:43 ID:YzZ2HEtb0
最近のスクエニの傾向が嫌いな俺が言うのもなんだが

RPGでもタクティクスなんちゃらみたいのもあるんだから、ひとまとめにして
叩くのもどうかと思うなぁ
44名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:47:59 ID:qUmX1lw90
>>10
インターネットがあるから、知識に寄るゲームはいっそう「詳しさを誇る」だけのものになっちゃうな。
複雑なゲームってのが、パラメータたくさんデータたくさんなゲームのことを指すなら、低調なのも理屈だ。
45名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:48:54 ID:sID0fra5O
マザー3早くやりてー!
46名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:49:37 ID:E5U2ALgg0
>>31
ジジイババアはぷよぷよやらねーだろ
脳を鍛える〜はそういういままでゲームそのものをやらなかった層にまで
浸透したからすごいんだよ。
いつもゲームをやっている目線でみてはいけない
47名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:50:16 ID:a1nE3X3P0
>>10
e-sportsなどと呼ばれるFPSやRTSはまさにその上手さを競うゲームだけどね。
正直、日本では全く流行っていないのが実情。
48名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:50:27 ID:qUmX1lw90
>>18
スーファミのスト2でサマーソルトキックが出せなくて、その後アクションゲームに手を出す頻度が下がった。
49名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:52:14 ID:z+Je9mA/0
>>36
それはそうなんだろうけど
アイデア創出の兵隊10人映像クオリティアップの兵隊90人という構成と
アイデア創出の兵隊50人映像クオリティアップの兵隊50人という構成では
どっちがアイデア一発勝負で市場を広げられる可能性が高いか
というようなお話ではないんかの?
50名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:52:46 ID:1HpxvkyM0
若返りませんでした

哀訴!なんてね。
51名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:53:00 ID:+mRBiwGF0
RPGももーちょっと頭を捻る系のトリックを盛り込んで欲しいな
太陽の石とか、ラゴスとか、牢屋のカギとか、当時はビックリしたもんだ
52名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:55:48 ID:YzZ2HEtb0
>>51
言いたい事は判るが例えが悪過ぎ
リアルな作風でああいうのをやるのはムリだろ

RPGはむしろ世界観がマンネリ化、劣化してるのが問題だと思うが
53名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:55:56 ID:yzFVaSlx0
>>42
俺も同感だな。
日本のゲームで海外ゲームを上回るようなのは殆ど無いし。
海外ではゲーム対戦のチャンピオンがスターになって
エンターテイメント化してる巨大産業だし。
海外のメーカーが日本で売れてるようなゲームを作るのは
簡単に出来るけど、逆は殆ど出来ない。投資額がまるで違うし。
DOSの頃からフライトシムで楽しんでたけど、繊細さやこだわりで
日本の製作者がいかにド素人なのかは常々痛感してたしな。
日本のゲームは紙芝居ばかりでゲームとしてのメディアを使いきれてない。
54名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:55:58 ID:zehuXFpU0
俺はPS3では「リアルタイムアドベンチャー」っていう新ジャンルが登場すると期待してるぞ。
かまいたちの夜みたいな舞台で、ゲームの中の登場人物達が自己のAIによって行動する、っていうゲーム。
過程も結末も無限大、これぞリアル志向の究極型だべ。
それでコケたら会社が傾くかもしれんけど。
55名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:57:05 ID:0W8xSpA10
そういや数独が欧米で人気あるんだっけ。
脳を鍛える系も結構はやりそう?
56名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:58:19 ID:u4Vw8Xco0
>>16-17
しかしなかなかに甘い話でもない。すぐに過当競争に入るわけで
http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-346.html
57名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:58:42 ID:wUu6RJvE0
>>54
別に舞台を問わなければもうそういうジャンルは存在する。
58名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:59:14 ID:qUmX1lw90
>>54
シェンムーのことかーーー!!
59名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:59:50 ID:YzZ2HEtb0
>>53
俺もディアブロ系とかAOE系とかFPSとか好きだけどそれは納得しかねるなぁ

洋ゲーはとにかくマニアック過ぎる。フライトシミュだのFPSだのには概ねそれが
良い方向に作用するけど、全てのカテゴリーに洋ゲーの方法論が当てはめられるってのは
はっきり言って偏狭な意見だと思うぞ
60名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:01:18 ID:zehuXFpU0
>>58
あれの超パワーアップバージョン。
ゲームの中のキャラ達が本当に「生きてる」キャラになって欲しいのよ。
シェンムーって70億かけて未完作品だったんだよね。
それでも潰れてないセガは凄いというか何と言うか。
61名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:02:22 ID:3z/dTfEB0
>>54
所詮人間のプログラムだから限界がある
実社会に近づけば近づくほどリアルさを求めてくるのがユーザー。
危険だよ

あったとしてもその役目はMMOだろうね
62名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:02:30 ID:nwmL2zDH0
海外のゲーム業界ってそんなデカイ市場なのか
じゃあわざわざXBOXを日本で売らなくてもいいのにな
63名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:03:54 ID:m8NvmVy/0
実力差を嫌う日本人はみんながみんな平行になるRPGが大流行。
そして何時の間にかスコアを競うゲームが減っていった。

ゲーセンにはまだあるが、それもスコアを出すには
難解なシステムの理解と相応の腕が必要で正にマニア向け。
64名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:05:19 ID:u4Vw8Xco0
>>59
同意。洋ゲーとかスクウェアとかって大作化やリアル化を進めていけば
いつか「究極の一」に到達する、みたいな大統一理論が底にありそうだけど、
ゲームってのはそういう物じゃない。限定された空間、フィールド、ルールで
遊ぶのがゲームであって統一とは真逆の所にある。
65名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:05:25 ID:VSSWYIUg0
MMOは「リアル」じゃない。
66名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:06:32 ID:YzZ2HEtb0
>実力差を嫌う日本人はみんながみんな平行になるRPGが大流行。
>そして何時の間にかスコアを競うゲームが減っていった。

そんなら格ゲーはなんであんなに流行ったんだよ?
マンネリ著しい和ゲーを叩きたい気持ちは判るが、必死過ぎてワケわからん事言いだしてる奴が多いな…
67名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:06:44 ID:yzFVaSlx0
>>59
日本だけが偏ってて海外が普通なんだよ。
欧州や韓国語版まで出ても日本語版だけは売れないから出さないとか。
ユーザーの質が違うから仕方ないけど。
それはそれで孤立しても文化として個性が出るので悪くは無いけどね。
でも海外のゲームが映画に匹敵するような表現力が標準になりつつあるのに
日本はエロゲーばかりというのはどうかと思うよ。
日本のゲーマー=アニメオタクの図式になりやすい。海外はそうじゃないし。
68名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:06:51 ID:roQE7Adm0
これからフルハイビジョンのゲームとか出てくるんだろ。
今までの流れだったら、いくら米国とはいえ大ヒット作以外は赤字の垂れ流し時代が来るんじゃないか。
69名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:07:37 ID:uowLC5Gu0
>>54
ガンパレを思い出した
70名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:07:54 ID:E5U2ALgg0
>>53
投資額がまるで違うっていうけど、海外のゲームメーカーはそんなにでっかいの?
日本の市場規模はそんなに小さくはないぞ。

日本で作れるゲームは海外のメーカーなら簡単に作れるっていうのは単に志向性の違いじゃないかな。
マンガの影響もかなりあると思う。
71名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:07:55 ID:BPQVP++70
なんでも、進化しすぎるとついていけない層が出てきて反動化するもんだろ
72名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:08:41 ID:OFsQFiPw0
>>67
うん?それでいいのではないか?
なにも海外にあわせる必要はないと思う。
日本は日本の「ゲーム」を作れば。

それで海外でもヒットすればなおよしではないか?
73名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:09:19 ID:htGNUAip0
スクエニはパラサイトイブの続編出してくれ
74名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:09:40 ID:CbA5tqBo0
>>67
日本より、北米のPCゲーム市場の心配した方が良いよ。
年々縮小しててヤバイ。
75名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:09:43 ID:+mRBiwGF0
>>52
や、だからこそ制作者側には何か新しいことを考えてくれと
昔の方法論にはない何かを見つけ出す努力を怠ってる気がするんだよね
まあ、それがマンネリなんだろうけど
76名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:11:02 ID:tIldFrag0
今のゲーム機はここまでできるからなあ
http://image.blog.livedoor.jp/konnyaku5050/imgs/3/c/3c87076f.jpg
77名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:11:17 ID:YzZ2HEtb0
>>67
>日本はエロゲーばかりというのはどうかと思うよ。

は?そうなの??
俺エロゲーなんてやった事ねーからあんま実感ないんだけど。
もしそうなら、むしろPCゲー自体があっちほど浸透してない事に問題があるんだろ。
大抵の洋ゲーってPCの複雑なインターフェースあってのものだし。

つーか日本にゲームプレイヤーを商売にする環境が無いからって、それがなんだってのよ…
78名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:11:23 ID:BeWZnYtV0
映画に匹敵するような表現力はいいがストーリーの質がそれについていかないとな。
画像だけ綺麗でストーリーが幼稚だったりすると違和感がすごい。
79名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:11:52 ID:roQE7Adm0
>>70
お国柄でしょうね。
萌え絵は浮世絵の影響直結で受けてるし、エロゲ買う奴も300年前に春画買ってた奴と同じかも。
80名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:14:24 ID:PsBHFlvB0
>>46
巣鴨ぷよぷよ大会をご存じか
81名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:15:53 ID:YzZ2HEtb0
>画像だけ綺麗でストーリーが幼稚だったりすると違和感がすごい

和ゲームをやや擁護してる立場の俺が言うのもなんだが
広範な知識や中身を伴わない幼稚な説教至上主義みたいのは
確実に日本のゲーム、アニメ、漫画等の脚本を蝕んでるよな

娯楽でまでガキの説教や社会論なんか聴きたくねーんだよ
82名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:15:57 ID:WWErxf0t0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < エロゲってさ、どこに売ってんの?
   \|   \_/ /  \_____
      \____/


83名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:16:32 ID:LvsH3K/W0
>>1
開発環境を激安にしろ

そうすれば、ファミコン初期のように変なソフトが沢山出てくる。
84名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:16:33 ID:3NWcM9/Y0
でもこういう路線も今だけなんだよな。
85名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:16:47 ID:/r61Sedl0
( ^ω^)=3プッ
86名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:16:52 ID:plOc6WdY0
>>39
( ^ω^)=3プッ
87名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:16:54 ID:7Ckdn7Yz0
幼女の飼育過程を楽しむというゲームはあるの?
きっとあるんだろーな日本には
88名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:17:47 ID:nwmL2zDH0
>>87
クイズ子育てマイエンジェルなら知ってる
89名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:18:13 ID:u4Vw8Xco0
>>77
向こうでPCゲーが強いのはアタリショックの後にゲーマーが全てAppleUへ逃げたため。
日本ではゲーマー系パソコンが一旦98に全て滅ぼされ(で、98はエロゲ天国だった)
その98もDOS/Vに滅ぼされたのでスキルの移行が上手く行かなかったんだろう。

今でもMSXなりX68000なりの系譜が生き残っていれば、日本のゲーム情勢も
だいぶん面白い事になってただろうけど。
90名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:18:23 ID:qUmX1lw90
>>87
プリンセスメーカーって違ったっけ?
91名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:20:54 ID:OFsQFiPw0
>>89
ファミコンでてよかったなぁ・・・。
今考えると、殿堂入りだよな・・ファミコン。
92名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:21:02 ID:+eC287pB0
RPGやアクションに、ギャルゲーのキャラみたいなのを出すのは止めて欲しいな。
93名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:21:39 ID:6WCldH5b0




3日で飽きた
94名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:23:16 ID:tctArs/j0
XBOXもPS3もデモ映像のメディア向け初公開から見ていた俺が来ましたよ。
出てくるリアル映像とやらが人殺しや戦闘シーンばかり。著しくなえましたよ。
一般向けに最新ゲーム機の魅力をアピールしようにも方向感が違いすぎる。
子どもに買い与えたくなるようなものではないです。
ゲーム脳がいくら珍論とはいえね。

95名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:24:14 ID:gJIzcKmZO
>>83
そういえばアートディンクって今どうしてんだ?
初期プレステ市場を熱くしたメーカーの一つなんだが…
96名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:25:22 ID:6hn9cTEcO
>>83
つじゃじゃ丸くんの大冒険
つエクセリオン

つ時空の旅人

つイーアルカンフー

つタイガーヘリ

97名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:27:04 ID:kOiGCqEh0
98名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:28:20 ID:vgZFAlO70
日本は発想力と市場調査が優れてる。
このソフトはいいと思うよ。
99名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:31:02 ID:qUmX1lw90
>>95
なんか作ってるっぽい。

アートディンクがDS開発プログラマを募集中
http://www.nintendo-inside.jp/news/174/17492.html

同時にXbox360開発担当プログラマ、PCネットワークゲーム開発担当プログラマ、CGデザイナーの募集も行われています。

アートディンクがレボリューション開発担当プログラマを募集
http://www.nintendo-inside.jp/news/176/17683.html
100名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:34:05 ID:+mRBiwGF0
「きね子」とか面白かったんだけどな
101名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:40:02 ID:mkdp1WBx0
前スレのお前のコメントがけっこううけた

128 名無しさん@6周年 sage New! 2006/04/16(日) 00:45:25 ID:unjQjwyb0
うちのオカンは狂った様に脳年齢の細菌撲滅やり続けてる
102名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:41:22 ID:roQE7Adm0
>>92
つ「リサと一緒に大陸横断 A列車で行こう」

ttp://image.www.rakuten.co.jp/edigi-game/img10072073946.jpeg
103名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:42:04 ID:0VFuoWt60
>>101
ドクターマリオかw
104名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:43:46 ID:qUmX1lw90
ドクターマリオってやけにオカン受けよくないか?
うちの母もファミコン版が出たころはまってた。
105名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:44:24 ID:mkdp1WBx0
定番のを貼っとくか。アメリカ人スタンディングオベーション
http://youtube.com/watch?v=KS7hkwbKmBM&search=sf2
106名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:46:15 ID:U9ppjbpd0
FFがあればwww他に何もいらないwwwwww
たとえば自分の人生さえもwwwwうぇwwwwwww
107名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:46:26 ID:9b0YIy620
京都新聞のヨイショ記事wwwww
108名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:46:36 ID:wVCsaFww0
>>101
うちの母親も同じだ。この4ヶ月毎日DSのバッテリーがなくなるまで
細菌撲滅だけを延々とやり続けてる。なにがそんなにおもしろいんだろあれ。
疲れるからゲームは一日一時間くらいにしといた方がいいんじゃない?
なんてまさかこの歳になって自分が親に言う日が来るとは思わなかったよ。
109名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:48:53 ID:+eC287pB0
>>102
サンクスw 

最近のRPGはキャラクタに焦点を当てすぎていて、どうしても馴染めない。
萌え重視とか、延々と続く下らない独白を聴きたいのではなくて、RPGがやりたいんだけどな。
110名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:49:43 ID:Dh66mepO0
オレは初代スト2しかやったことないんだが
111名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:53:05 ID:7kn0v8Qk0
無理矢理タッチパネルを使わせるゲームは勘弁して欲しい。
応援団はタッチパネルでいいけど、男爵はタッチパネル対応しなくていいよ!
112名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:54:33 ID:qUmX1lw90
>>111
PS2のムービーもそうだけど、「機能があるから使わないと・・・」みたいなのはやめておくれ、開発者のみなさん。
113名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:54:54 ID:Eo6Ct79l0
>発売からわずか1年弱で販売本数は日本で約500万本、米国、欧州でもそれぞれ200万本
>前後に達した。
初め見た瞬間からスゲェと思ったがそんなに売れてたか。

>>102
チラリズムマンセーw つかアートディンクw
114名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:58:02 ID:nwmL2zDH0
萌えってのを理解出来ないせいか、>>102のキャラを見てるとむかついてくる
このこびへつらったような顔のキャラはウケてるのか
115名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:58:27 ID:5xAJ/l4SO
ドクターマリオは七十過ぎの今は亡きじいちゃんとばあちゃんがハマってたな。
当時なかなかクリアできなかったレベル20(ようするに最高レベル)を
先にクリアされたときはかなりショックを受けた記憶がある。
116名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 04:59:18 ID:7kn0v8Qk0
けつだけ星人って、しんちゃんくらいの年齢なら許されるけど、
37歳になって、外でやったら公然わいせつで逮捕だよな?
117名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:02:48 ID:J0DTJGzJO
単純なのがいいならゲームウォッチ復活させろよ
ファイヤとかオクトパスとか単純だぜ
118名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:03:18 ID:geUPMgkQ0
会社でたくさん働くと給料が増えて小遣いも増えるゲームなんてでないかね
119名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:04:17 ID:iK4ucGfm0
>>108
それだけ普段自分の能の衰えを実感し恐怖にかられているんじゃないかな?
人や物の名前が1つ思い出せないというだけで
他人と会話しにくくなるし楽しい話も楽しくなくなる。
一番能にいいのは他人と会話する事なんだよね。おかんと会話してるか?
120名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:04:39 ID:7kn0v8Qk0
>>117
ファイヤーはグラフィックを極限までリアルにするとけっこうエグくなるよね?

受け止め損ねると「グシャ!」・・・とか・・・脳みそが飛び出たり・・・
121名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:05:25 ID:Bn33zv880
ゲーム流行の先陣を切ってるのはいつも任天堂だな。
122名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:05:33 ID:mkdp1WBx0
ドラクエ2 ラブソング探して
http://monokuro.tv/cache/data/200206/03/members.tripod.co.jp/moon_lovesong/lovesong.swf
ストリートファイター主題歌
http://youtube.com/watch?v=vjA4MIKYRcY&search=sf2
マッピーの歌
http://tbs701.hp.infoseek.co.jp/flash/mappyondo.swf

ゲームで覚えた歌がいくつも・・・うう。
123名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:06:19 ID:qUmX1lw90
>>121
格ゲーとか音ゲーは?
124名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:08:11 ID:wVCsaFww0
>>119
細菌撲滅(ドクターマリオ)って、脳を鍛えるメニューじゃないんだよ。
リラックス効果があるとかで単なるオマケのミニゲームみたいな位置付け。
本編のトレーニングよりもそればっかり熱心にやってる。
ゲームとして単純におもしろいんだと思うよ。昔テトリスはまってた人だし。
高齢者にもゲーム需要は確実にあるね。
125名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:08:29 ID:f+WRRdEr0
PS3ってちゃんとしたソフトつくろうと思ったら
どう安くみても数億らしいよどこの会社がつくれるの?
126名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:08:48 ID:Bn33zv880
>>114
萌ってのは形から入るものじゃないと思う。
一般人は姿形が萌え〜なら萌えられるんだろう、と甘く考えすぎ。

結局萌えの原点はキャラのファンであって、物語をしっかり作る事で
そこに登場する人物に好印象が生まれる事なんだよ。
小説の登場人物を魅力的だと感じた事はない?それと一緒。
127名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:09:20 ID:7kn0v8Qk0
>>125
■eとか、□eとか、◆eとかじゃね?
128名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:12:26 ID:mkdp1WBx0
129名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:12:36 ID:0VFuoWt60
ゲーム機って家族で共有する感じだったが、DSで1人1台って感じになってるのも凄い事だと思うなぁ
130名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:12:53 ID:uBDkc1ZZ0
もともと子供相手だったんだから
複雑さよりゲーム性がある単純なものも
常に需要があると考えるほうが正しいのかもしれない。
131名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:13:46 ID:CbA5tqBo0
>>125
数億程度なら、PS2のちゃんとしたゲームも
それくらいかかっているよ。

まぁ何をもって「ちゃんとした」というのか良く分からんけど。
132名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:15:00 ID:hWY+SDOSO
うちの60超えた両親も喜んで脳トレやってる
息子からのプレゼントで一番喜んでいたかも
133名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:17:29 ID:f+WRRdEr0
>131
PS3の性能をフルに作品
ハイポリのモデリングできんでしょ外注にしないと
そうすると制作費はねあがるよ
134名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:18:28 ID:mkdp1WBx0
135名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:18:39 ID:4+1Y6jeo0
子どもの数がピークから半減してるからな。
一方で高齢者は増えるばかり。
狙う罠。
136名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:20:18 ID:0VFuoWt60
>>134
ちょwwベースボールwww
137名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:20:32 ID:Sw2GVIeN0
ゲーマーにはつらい時代だな
金払って算数ドリルみたいなゲームいらんよ
138名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:21:32 ID:BeWZnYtV0
>>137
あんたのゲーマーの定義は何?
139名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:21:46 ID:f+WRRdEr0
資格の勉強ソフトでたら売れると思う
140名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:23:15 ID:7kn0v8Qk0
>>139
そうだな。自動車免許取得のための問題集とか・・・
141名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:23:39 ID:Bn33zv880
>>137
パズルやクイズと一緒だよ。
テレビなんかで知能クイズゲームが放送されると
家族なんかで答えを競ったりするだろ?
142名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:24:10 ID:WEw5QnyE0
アメリカのゲームでおもしろいゲームをひとつ挙げてくれといっても、
まったく思いつかない
143名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:26:08 ID:f+WRRdEr0
アメリカのゲーム一番おもしろかったのはポスタル2
144名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:26:12 ID:Sw2GVIeN0
>>138
ごっついRPGやレースゲーム好き
145名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:26:32 ID:J0DTJGzJO
バンゲリングベイ2やミシシッピー殺人事件2は、まだでないのか
いくらなんでも制作ながすぎ
146名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:29:36 ID:0VFuoWt60
アメリカなのかヨーロッパなのかは分からんが
最近だとギルドウォーズのRPGパートとか
オンラインゲームなんだが1人でもやれる
147名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:30:08 ID:mkdp1WBx0
148名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:30:10 ID:GKSO12RL0
>>142
DiabloとかBattleFieldとか…
まぁ日本に比べると意欲作は少ないな
149名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:30:39 ID:PewwEkPQ0
昔は海外のコンシューマ=オリジナリティある糞ゲー、みたいなイメージがあったけど、
今は、スポーツとレースとシューティングばかりというイメージがある。

塊魂とかワンダと巨像とかミスタードリラーとか、
最近は日本のゲームのほうがオリジナリティを重視しているような気がするよ。

150名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:31:56 ID:zx2P6dPd0
とりあえずRPGは神をラスボスにするのは止めてほしい。(悪役が神になる)

どいつもこいつも、
「愚かな人類は害なので滅ぼす」
「私が世界の王となる」

この二つのパターンのどっちかで、
「私は神になるのだ!」「神に刃向かおうとは愚か者め!」
で、敗れ去ると……

「ば、馬鹿な……この私が人間ごときに……」
に準ずるそれ系の台詞を吐いて死ぬ

威厳のないチンピラ。
キャラとしてはアリかもしれんが、ボスとしてはどうなんだとw

ちったぁゾーマ様を見習えよw
151名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:32:04 ID:3tggUws70
>>142
AoEとか。
まぁPCゲームだけどな。
152名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:32:21 ID:BeWZnYtV0
>>144
DSみたいなのもゲームの一つの方向性じゃんよ。
153名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:32:43 ID:Wcx7lKDq0
というか洋ゲー全く知らない…
ウルティマオンラインとウィザードリィってやつだけだわ
それもやったことないし
154名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:32:45 ID:0VFuoWt60
>>142
エイジオブエンパイアがあった 
U以降は除外
155名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:33:10 ID:kOiGCqEh0
>>150
メガテンはゆるしてやれよ。
156名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:33:24 ID:WEw5QnyE0
>>148
マニアックすぎて、
一般人しらんよ
157名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:33:56 ID:1SThzxyf0
>>122
すすめ すすめ ものども
じゃまな敵を けちらせ
すすめ すすめ すすめ
オゴレス倒すのだ
158名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:34:12 ID:f+WRRdEr0
>150
ケフカとか
159名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:34:17 ID:tsNA7grK0
自己問答型の「知能」ゲームが、今後もシェア拡大を続けて行くさ。

みんな、自分がワカラナイ。

いっそ、連繋型の、自分「脳」データ記録型、占い、日記、他者と
競争、連繋パズルはどう?自分史とかさ。世界史、今ココ自分を
認識するためのツールとしてアプローチしたらどうだろう。

様々なNPO団体と共同開発してシンプルで、安価で楽しめ、世界のコト
自分のコトが分かるソフトが登場するのを期待しています。
160名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:34:42 ID:BeWZnYtV0
>>150
ゾーマ様は何て言ってたっけ?
161名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:35:16 ID:J0DTJGzJO
アメリカのゲームがおもしろかったら
今頃みんなアタリのハード機もってるよ
162名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:35:43 ID:mkdp1WBx0
163名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:36:02 ID:3tggUws70
ぞーま様は滅びこそが美しいとかかこいいせりふを吐いてた気がする。
164名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:36:08 ID:0VFuoWt60
>>156
そもそも日本では洋ゲー自体がマイナーな市場
165名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:36:32 ID:2r7E+kf/0
アメリカで英語漬けが200万本売れると予想 by任天堂
166名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:37:27 ID:zx2P6dPd0
>>160
ゾーマは勇者に倒されると

「よくぞ私を打ち破った! だが悪は必ず再び現れるだろう、
         その時貴様は生きてはいまい……どうする!勇者よ!」

みたいな事を言って死ぬ。
なかなかにカッコイイ。
167名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:37:43 ID:FqxQbvoK0
>>10
一見もっともらしく聞こえるけどそれはジャンルの違いじゃん?
アクションとかSTGは腕の差がそのまま出るよ

ゲームがつまんね言ってる人は、単純にその人の中で転換期がおきてるんだろ
168名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:38:03 ID:WEw5QnyE0
俺、ゲーム会社に就職するかもしれんのだが、
どこの企業がいいだろうか?
169名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:38:30 ID:Hx/NJdc60
>>165
ははw
170名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:39:27 ID:0VFuoWt60
>>165
楽引DS辞典みたいな位置づけにもならんだろw
171名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:39:34 ID:J0DTJGzJO
>>168
エポック
172名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:41:21 ID:WEw5QnyE0
>>171
マジか?
先輩はみんなカプコンと任天堂にいってるんだが
てか、ゲーム会社って結構はいりやすいっぽいな、
みんなセガとかナムコに決まったとかいってるんだよ、
なんか怖い。
173名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:41:43 ID:L0Strdd30
>>159
中国人に、本当の敵は北京にいるって教えるゲームとかな。
174名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:43:22 ID:GKSO12RL0
>>172
セガとかナムコはアーケードゲームも出してるから、
そっちの人員に回されるんじゃね?
誰もがゲームクリエイターになるって分けでもないだろうし
175名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:43:55 ID:zx2P6dPd0
任天堂は厳しいんじゃないか?

カプコン ナムコ コナミ は地方の専門学校からもちょっとは出てるっぽい。
176名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:44:00 ID:sLQb4KZu0
ガンダム売れたから、おもちゃのひな形に次々とディテール追加して訳わからなくなるのと一緒だな。
177名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:44:23 ID:HPZo1iC+0 BE:316413465-
>>147
nethackは中毒になりそうでやめた

この前久しぶりにやったら操作方法を忘れた
178名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:44:51 ID:gJIzcKmZO
>>99
遅レスだがありがd
DSでカルネージハートとか…無理か?
ウケないけど確実に評価されるメーカーなんだよな。
179名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:44:52 ID:Lmp5eQen0
ぶっちゃけ、日本の作るものは世界経済を脅かすからね。
核兵器よりたちが悪い。草一本も残さないほど根絶やしにするから。
180名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:47:12 ID:0VFuoWt60
>>178
アートディンクってディティール自体にこだわり持った会社だよな
さっき出てた萌え路線は知らんがw
181名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:48:28 ID:gJIzcKmZO
>>179
ほうほう、例えば?
日本が根絶やしにしたものを言ってみ?
聞いてやるから。
182名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:48:42 ID:HPZo1iC+0 BE:189849029-
>>166
すげえよ、ゾーマ様
183名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:50:26 ID:AT5a7vuC0
>>181
オタク増加によるニート・少子化加速って事だろ。
184名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:50:58 ID:9GzL8vP40
ウリが起源って言い出すのも時間の問題
185名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:51:26 ID:mkdp1WBx0
186名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:53:48 ID:wFNcKfLV0
>>172
エポックいいかもしれんぞ。
出してる製品見てると社員はとっても楽しそう。
187名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 05:55:52 ID:lC5t1Qsq0
カセットビジョンの与作はいまでもよくやるが面白いよ
あとゲームウォッチのマンホールもよくやる
188名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 06:01:50 ID:u4Vw8Xco0
>>172
今は任天一人勝ちだから他は怪しいな。
特にナムコはヤバい。セガはいつもヤバいけど。あ、カプも。
正直今はどの大手も明確なビジョンがない所はアウト。
189名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 06:05:46 ID:HdroC2950
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145115570/l50
この、ギャンブル性が高すぎて、客が離れていったパチンコ業界
とも通じるものがあるな。
なんでもそうだが客はより過激なものを求めるんだよ。
でも、結局それについていけない従来のファンはどんどん離れていくし、
過激なものを求める奴らはもっと過激なものを求め、
最終的にはマニアのものになってしまう。
だから業界というのは、それにどうブレーキをかけるかが一番大事なんだけどな
190名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 06:12:21 ID:MKIsnwbK0
>>54
死ぇんむー開発スタッフですか?
191名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 06:16:58 ID:MKIsnwbK0
>>114
「媚びへつらって」見えるのはそういう文脈を知ってるからだ。
192名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 06:18:30 ID:qpMifb2I0
カプは、ベテランの会社離れが多いイメージあるのだが。
会社的に安定してんのはやっぱ任天堂かなー。でもあそこ、正社員登用は
かなり難しいと思うよ。
193名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 06:18:59 ID:xgC1HrN50
最近はFPSにはまってるが子供にはできんな
194名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 06:28:01 ID:jroLlPcq0
こいいう企画を通す度量と余裕が必要なんだよな。
たぶん任天堂以外のメーカーなら企画段階で没になってるはず。
195名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 06:30:40 ID:W6ccPP3j0
スクエニにも度量はあります。
今までアホなソフト沢山あったじゃん。

ま、そんなスクエニも学研と新会社設立して、
教育、研修用ゲーム開発開始だけど。
196名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 06:34:46 ID:U7wh062k0
>>182
このメッセージの重みは、その後の時代であるDQ1,2でも新たな魔王が生まれるが
ロト(3の勇者)の子孫がそれに立ち向かう、と言うことを知って無いと解らんと
思う
197名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 06:38:25 ID:MqJAMQFL0
やっぱり日本ってたいしたもんだなぁ、って思うよな。
まあ某隣国でパクリゲームが出てくるのも時間の問題だけどな。
198名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 06:41:31 ID:R3lOj02d0
スクエニは、今こそブシドーブレード参の開発を!!
199名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 06:43:59 ID:jroLlPcq0
スクエニってムービー観賞RPG作るしかとりえがないイメージだな。
200名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 06:44:25 ID:a2j7XdKL0
たまごっちとかムシキングとかって外国で売れてるのかな?
こういうのが全世界的に売れるようになると中国とのコスト競争に
巻き込まれないで済むんだけどね。重工業がやばくなっても知的財産分野で勝負になる。
201名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 06:52:40 ID:EvUSDUJv0
少なくともPS3はもう売れなくなるよ
202名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 07:03:34 ID:GKSO12RL0
>>199
実際そうだろうな。
konamiのように手が広いわけでもなく、
カプコンやナムコのように自由な作品作りもしてない。
スクエニのやってる事と言えば過去の作品の焼き直しばかり。
203名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 07:15:31 ID:CxSvgCPA0
全世界を席巻するオンラインゲーム作ってくれ
204名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 07:28:31 ID:CxSvgCPA0
205名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 07:33:59 ID:c3NyDLg/0
テトリスのときにも同じ事を聞いた。
206名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 07:34:17 ID:r6qLXQ/V0
任天堂がある限り日本のゲームは死なんな
207名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 07:37:51 ID:iT5ypw3B0
次はかわいらしいアニメの女の子を鬼畜にも犯しまくるゲームが流行るよ
208名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 07:39:26 ID:yqq0j9NX0
PSPは敗北者
209名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 07:39:51 ID:4wsqjGgu0


今 や ア ニ メ 、 漫 画 、 ゲ ー ム は 日本のお家芸です

210名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 07:40:42 ID:DWCkq1620
クリエイターは、こんなもの作りたくて業界に入ったわけじゃないのに
でもオレらのゲームより安上がりで売れちゃったら作るしかない
て感じだから焦ってるのか
211名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 07:42:02 ID:MPKWz6EI0
日本が世界に誇れる文化は
アニメと漫画です
それ以外の日本文化はクソです
世界でもっとも影響力のある日本の文化は
アニメと漫画とゲームです
日本はアニメと漫画とゲームを使って世界の子供たちを洗脳することが出来ます
日本が唯一誇っていい日本文化は
アニメと漫画とゲームです
それ以外の日本文化は所詮異国趣味です
世界に何の影響も与えません
アニメと漫画とゲームは将来必ずハリウッド映画に匹敵するくらいの影響力を持つようになるでしょう
日本はもっとアニメと漫画とゲームを大切にするべきです
経済力でも歴史でも文化でも中国には勝てません
日本から経済を奪ったら何が残るでしょうか
だから日本は文化を育てるべきです
経済先進国ではなく文化先進国、文化オンリーワン国になるべきです
その日本文化の代表にふさわしいのがアニメと漫画とゲームです
日本が唯一世界に誇れる文化がアニメと漫画とゲームなのです
日本はよりいっそうアニメと漫画とゲームに力をいれアニメと漫画とゲーム大国としての知名度を上げるべきです
212名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 07:43:24 ID:6SlB2/fy0
>>211
はぁ?アニオタはすっこんでろ
213名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 07:55:29 ID:CxSvgCPA0
実はゼロ戦が大したことなかったように日本製ゲームも大したことない
214名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 08:08:40 ID:VAJ6ck37O
チャンコロだかチョンだかがウザイっすね
215名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 08:17:04 ID:+8ynan9B0
それでも支那と近々戦争になって日本は焼け野原になるよ。
支那の属国になっちまうんだ。誰も日本を助けてくれやしない。
216名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 08:29:33 ID:CxSvgCPA0
日本なしじゃアジアは立たないね
Chinkも絶滅さ
217名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 08:33:11 ID:roQE7Adm0
>>215
米軍が日本から撤退したときがヤバイかな。裏で米中の日本処分が決まってるかも知れない。
基地があるなら、米軍が望もうと望まかなろうと日中戦に米も巻き込まれる。
そもそも安保条約を平気で破棄したら、世界に米国と手を結んでも無意味なことを知らしめるから、世界の警察の座を降りる時期だろう。
米国のアジア権益放棄宣言だから、アメリカが中国の軍門に下る時期でもある。
218名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 08:35:28 ID:x/KK8zUa0
>>213
それは、10年前の車を最新の車と比べて大したことない
と言ってるようなもんなんだけどな…。
219名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 08:35:58 ID:3Q/TVC/Z0
同じ職場に同じような生活をしているくせにゲームのクリアが異様に早いやつがいるのだが。
努力すれば誰でもクリアできると言われる昨今のゲームでも上手い下手はあるんだと思う。
220名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 08:38:18 ID:bw8yWWni0
おい! 老人がDSのやりすぎで、ゲーム脳になってるぞ。
○○氏!警告しなくていいのか? お〜い!
221名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 08:47:41 ID:azHR1HRR0
>220
ボケるよりマシ。

痴呆でフラフラ出歩いて迷惑かけるよりずっとまし。
222名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 08:48:56 ID:TYHPGNGI0
ウチのばあちゃん(71)の場合
毎日脳トレ2本トレーニングが終わった後は
細菌撲滅しながらテレビを見るので
朝鮮玉入れにまったく行かなくなったらしい。
そんな時間ないし、
しばらくしたらあほらしいと感じるようになったとか。

いいことだ。
223名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 08:51:26 ID:mXnYpnU90
んー、俺が遊んでた頃は
外国のゲームの方が
斬新というか日本人にゃ思いつかねー ってもてはやされたもんだけどな
ポピュラスとかシムシティとかさぁ
224名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 08:54:35 ID:roQE7Adm0
>>220
東北大学vs日本大学じゃ○○氏も分が悪いんじゃないの。
医学部ならまだ戦えるだろうが、文理学部ってどうせ保健体育の先生でしょ。
225名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 08:55:00 ID:CmVqm+vEO
ファイナル・ファンタジーがどうぶつの森に負ける時代が来た
226名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 08:55:25 ID:0htAZSX60
ビブリボンは今でもよく遊びます。
曲に対するイベントの追従性がもっと高いといいな、とは思うけど。
227名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 08:56:09 ID:09/zm2410
>朝鮮玉入れにまったく行かなくなったらしい。
mjk
ちょっとDS買ってくる
228名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:02:29 ID:vozlcFoP0
ハードも32ビットあればいいんじゃないの?
229名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:03:52 ID:pSBQPu/U0
外国でもフラッシュのゲームなんかはいいのがいっぱいあるから
そういった才能をスカウトして磨けばあっちの会社も対抗は可能。
むしろあっちにそういうゲームへの需要がどれくらいあるかの
見極めが難しいわけで。

ただ、基本的に日本の市場は数年あっちに先行している事を
考えればいずれそういう波が来ることは連中も覚悟してるでしょ。

まぁ岩田さん頑張れ。
おっさんゲーマーをこれからも楽しませてくれww
230名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:04:11 ID:HsxwrzfE0
>巨額の開発費を投じ、複雑なストーリーや難易度の高い
>技術を競い合ってきた欧米のゲーム開発者は

スクエニの開発者なんじゃないの?FFって全くやるきしないけどな。
231名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:04:45 ID:at2/UkbC0
>>6
>アメリカのリアル徹底追求路線はどちらにしろいずれ行き詰る運命だから

そのリアル徹底追求路線ってのはアメリカよりむしろ日本の方が強いよ。
FFの映画なんかその最たるものだし、ゲームのFFもそうだわな。
232名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:07:18 ID:ugfmWM350
>>231
アメリカが映画版FFをやらないのは、無駄だから
CGですべてやる意味がない
CG技術はアメリカの方が高い
233名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:07:34 ID:VU0ht/6+0
燃えるプロ野球は最高のクソゲーム
234名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:09:46 ID:DgLCPiW50
>>210
クリエイターの人には酷かもしれないけど、仕事って、やりたいことをやる
もんじゃないよ。売上とか気にしない作品が作りたいなら、趣味でやるのが筋だ。
それか自分が決定権を持てる立場になるかだな。
235名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:09:57 ID:b2ki0Lpe0
>>233
燃えプロは俺が初めて「映像だけの見かけ倒し」ってイメージを持ったゲームだった気がする
236名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:10:10 ID:neasXZzm0
>>53
>海外ではゲーム対戦のチャンピオンがスターになって

つ 【高橋名人】
237名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:11:58 ID:Le159JWw0
ジョブだのマテリアだのスフィア盤だので
「斬新なシステム」とか言ってる馬鹿の時代は終わったんだな
良い事だ
238名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:14:34 ID:emuDqynx0
とりあえず四字熟語チェックしようか
http://www.gamedesign.jp/flash/yojifla/yojifla.html
239名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:14:42 ID:w2QLWMrY0
犬、500万も売れたっけ?
240名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:15:35 ID:b8q1D4q00
ペットゲーム、知育ゲーム、2画面ゲーム機、タッチパネル・・
これらはそれぞれ以前からもあったものだけど、
それらを組み合わせて新しい遊びを提案したのが優れているわけだよね。
それと任天堂はこういうゲームでもねっとりと作り込むからなあ。
他のメーカーだと納期に追われてか手を抜いて出したりしてしまう感じがある。
経営に余裕があるというのは大切なことなのかもしれないね。
とくに遊びを提案する会社としては。
241名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:16:30 ID:8UesAXPo0
>>237
ジョブは良かったと思う。
242名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:17:14 ID:5OFrRCyE0
ウリナラマンセー!!!!! と叫びたくなるスレですね。
243名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:20:29 ID:OGi3+F0zO
またこれも起源説になるのか (((゚Д゚)))ガクガクブルブル
244名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:21:34 ID:Le159JWw0
>>241
システムの良し悪しというより、
中身の大して変わらないものを名前だけ変えて使いまわして
新システムと言い張る姿勢が
開発力の低下や行き詰まりを招いたんじゃないかな
245名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:22:44 ID:sGxIJGycO
DSのゲームの開発費ってPS2に比べてかなり安いんだっけ?
平均すると4000万くらいってどこかでみたけど。
246名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:27:32 ID:MgIEmlci0
格ゲーも、操作が複雑すぎて付いていけなくなったからなぁ…。

これから先、あのジャンルから、「ストU」「バーチャファイター」
並みのメガヒット作が出るとは、到底思えないし。

ナムコの新作野球ゲームのCMで、古いファミスタの映像が
出てくると(どうやら「ファミスタモード」なるものが実装されてるらしい)
思わず興奮してしまう。
247名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:28:12 ID:roQE7Adm0
物によるだろうけど、ペイラインは1万を割ってるとか。
教授なんか、教授への名義使用料が一番高そうだな。
248名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:28:26 ID:IRNJdjzT0
>>245
平均じゃあまり意味を感じんなあ。
一番安いところを是非知りたい。
249名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:28:37 ID:36p7qkFx0
>>246
連ジみたいなのも出たけど結局上級廃人のおもちゃになったしな
250名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:31:23 ID:JJbgUK/U0
海外でもDSが認められてるようですね( ´∀`)
251名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:32:00 ID:huGqXh4R0
要するに、メリケン人ゲーム開発者達はヲタになりすぎて、
本来の「遊ぶ」って意味が世間とズレちゃってる訳か。
252名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:32:28 ID:roQE7Adm0
>>246
幼稚園時代の姪にスト2でボコボコにやられましたよ。
どんくさいから、ブラインドタッチ練習ソフト風のキー操作ゲームは無理。
253名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:34:21 ID:36p7qkFx0
携帯ゲームは手元が見えるから初心者がキー操作を確認しながら遊ぶ余裕があるってことか
254名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:37:30 ID:KDCDjNBq0
ニンテン犬、日本で約500万本
2005/12/22 NDS: 国内販売554万台に。

いぬすげぇー
255名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:39:07 ID:Ko2p3EM5O
次は是非ぬこ様ゲーを開発してください
256名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:39:13 ID:BeWZnYtV0
>>249
連ジは久々に盛り上がった良い対戦ゲームだったっしょ。
対戦ゲームである以上最後はある程度上手い下手で差が出るのは仕方ない。
257名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:40:51 ID:SeTL7Q9y0
脳年齢測定ゲームはゲーム脳を作り出してるんちゃう?
258名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:42:18 ID:FTTyYtykO
欧米か!
259名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:44:09 ID:B8aY7YjI0
ゲームで犬育ててもむなしくなるだけだと思うんだが
うんちの世話とか高齢になって介護も当然あるんだろうな
260名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:50:44 ID:I1c9SR6Q0
>>255
猫じゃつまんないだろ。
気が向かないと呼んでも来やしないし。
261名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:52:20 ID:3NQ8K8cl0
難しい問題を解くより簡単な問題を素早く解くほうが
脳が活性化するんだってね
なんかテレビでやってた
262名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:52:23 ID:36p7qkFx0
>>260
愛されてねーな
263名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:53:12 ID:1e2aRm1U0
アーケードゲームが廃れたのは、最終的に上級者だけがプレイする逆ピラミッド型の
プレイヤー人口構成になってしまったため。柔道、剣道や空手などの格闘技で初心者が
いきなり有段者と本気で戦うことなどはありえないが、アーケードの対戦ゲームでは相手の
素性が分からない以上、全国大会出場者クラスにボコボコにされること等が普通にある。
上級者に徹底的に打ち負かされた初心者は二度とそのゲームをやらなくなったりする。
現代の格差社会の話じゃないが、強者だけが生き残るようになると人口構成がいびつになり、
全体が廃れてしまうわけですな。
264名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:56:11 ID:MglvYBuh0
家庭用ゲームしかもってないんだけど、
ネトゲは、このくらい熱くなれるものなの?
http://youtube.com/watch?v=e_lwt_H5vjE
265名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:57:57 ID:oX4o+M0v0
ゲーム苦手。
ファミスタとかゴルフものとかボンバーマンとか、その辺がオレの限界。
266名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:58:28 ID:iQTYWGTX0
>>260
先生、アケは対戦ゲーだけじゃないです。
267名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:58:33 ID:YrdF/iWwO
MAFIAの続編まだなの?
268名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:02:50 ID:3NQ8K8cl0
>>264
これ観るたびに思うんだがこいつ絶対病院いった方がいい
269名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:06:22 ID:BeWZnYtV0
>>263
まあそのへんはそうなんだよね。
対戦ゲームを盛り上げるには初心者をいかにやる気にさせるかが大事。
270名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:06:51 ID:q9paFmDC0
>>15
任天堂はもうスペック追求はやめたっぽいな。次世代機もゲームキューブと性能はそんなに変わらないらしいし。
271名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:07:34 ID:yFmuXM5KO
>>1のBRAINAGEをぶらいなげと読んだ私は脳年齢いくつでしょうか?
272名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:07:55 ID:B8aY7YjI0
ブライ投げ
273名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:09:28 ID:lXVVQSLV0
>>271
脳年齢より、偏差値とか、生涯年収を気にして生活設計をすることを
すすめるよ。
274名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:09:52 ID:MpQqXo/u0
任天堂って山内社長時代からスペックマンセーのリアル志向ゲームに疑問投げかけてたよな
275名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:10:07 ID:yFmuXM5KO
>>272( ゚∀)人(∀゚ )
276名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:10:43 ID:C1/UCT3X0
アメリカってゲームとマンガに関しては
日本よりかなり遅れてるな
277 :2006/04/16(日) 10:11:24 ID:cdKbPDvM0
>>211
すし・すき焼きなどの食文化は?
浮世絵は?
柔道・空手・柔術などの武術は?
伊万里・唐津・瀬戸あんどの焼き物は?
神道みたいな伝統宗教は?
表意文字と表音文字を使い分ける日本語は?





チョンは市ね、でなくて死ね!

278名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:11:48 ID:+lFLb66c0
世界的にはPSPが勝ち組になるのは確実なんだけどね。
DSは買うと損するよ。すぐに日本でもPSPが勝つから。
279名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:14:20 ID:roQE7Adm0
>>276
マンガはTVが本格普及する少し前に大バッシング受けて、「アメコミ」以外は御法度になったらしい。
TVがあればバッシングはTVに向かっていただろう。
少女マンガなんかもあったらしいが、ぜひ読んでみたい。
280名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:16:31 ID:roQE7Adm0
>>278
マルチメディア機としてのPSPは面白い展開に進むかも知れないけど、
ゲーム機としてのPSPはねぇ・・・
281名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:17:24 ID:yqq0j9NX0
>>278
あーあー、とうとう気が狂ったみたいだね
可哀想に
282名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:18:52 ID:eQhjNiqq0
ナゾラーランドの新作出ないかな
283名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:20:47 ID:ibI0bLYK0
>>280>>281
そっとしておいてやれ。
284名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:20:55 ID:maUAc5Gq0
>>83

懐かしい話題になるが・・・。

たとえばその「ゾロゾロ出てきた変なソフト」を具体的に列挙してみよう。

↓  ↓   ↓   ↓
285名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:21:00 ID:sGxIJGycO
>>263
スト2は対戦台しか置いてないゲーセンで、朝開店直後で人がいないから安心して始めたら
直後に来店した奴に乱入されて瞬殺されてからゲーセンから足が遠のいたな。
別にそいつが悪いわけじゃないけど、昇竜拳もなかなか出せない素人をやっつけて楽しいのか、と思った。
286名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:21:06 ID:272Tt48s0
昨日DSライトと脳トレ買ったけど
正直つまんない
何か面白いゲームないの?

応援団とかいうクソゲーは却下
287名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:22:05 ID:3NQ8K8cl0
変なソフトといえば
「セクロス」
288名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:22:45 ID:S7dnb3d60
ちょっと覗いてみてよ、地方局のダブルスタンダードぶりを
子供にはゲーム脳で、高齢者には推奨(紹介ではわからないかもだが
こんな手軽な方法もとか言って川嶋隆太の脳トレ紹介

http://www.nagoyatv.com/up/upK/060214.html
http://www.nagoyatv.com/up/upK/060308.html
289名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:23:16 ID:ksYQ0T8G0
>>286
DS買ってる負け組キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
PSP買えよ。
290名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:24:02 ID:zHOiPanz0
格ゲーは、上級者だらけになっても
その上級者がいくらでもインカムを投入してくれるからなあ
291名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:24:58 ID:+lFLb66c0
PSシリーズには永久にドラクエとFFがついてるからね。
一生負けないよ。DS買うと負け組みになるから買わない方がいいよ。
PSPならドラクエが遊べるようになるよ。
292名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:25:15 ID:272Tt48s0
脳トレ誤認識多すぎなんだよな
×と+を間違える誤認識が多すぎて計算系のトレーニングではマジむかつくんだが
293名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:26:16 ID:2oJM1W7W0
>>291
正直、もうドラクエとかFFとか、面白くないw。
294名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:27:29 ID:5+P73eSD0
>>274
任天堂は玩具屋さんですから。
いくら性能が良くても楽しく遊べなければただのゴミ、ということですな。
295名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:28:31 ID:5q6UTk6Q0
持っててよかったPSP
296名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:28:31 ID:qDqenzl50
メーカーは、シューティングや格闘ゲームがこれだけ廃れたのをまったく教訓にしてないんだよな。
どちらもどんどん複雑になっていって、初心者が気楽に手を出せない域までいってしまってマニアだけのものになってしまった。

どこのメーカーでもいいから、今回の任天堂を参考にして、
新しいタイプのシューティング、そして対戦格闘をもう一度考え直してくれ。
いい加減、「シューティングとは、敵がバカみたいに出す弾を避け、ボムで煙幕を張り、耐久力がものすごいボスを倒すもの」
「対戦格闘はとにかくコンボ、技、必殺技をキッチリ覚えておかないとまともに対戦にならない」
っていう思い込みをどうにかしてくれ。
RPGだって、「町の外を歩いてると、バトル画面になり、コマンドを選び戦う」
というのもそろそろ限界に近いと思うぞ
297名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:29:52 ID:Le159JWw0
代わり映えしないRPGだけを遊ぶのにゲーム機を買うのは馬鹿らしい
と思っている人を惹きつけたのが、PS2のDVD再生機能だったわけだ
PS3はどうなるだろう?
298名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:31:05 ID:2oJM1W7W0
>>296
シューティングはともかく、対戦型のゲームは、色々覚えることや練習することがあって、
初心者と上級者で圧倒的な差がつかないと面白くもなんとも無いがな。
初心者の上達をサポートするシステムは必要だろうけど。
299名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:31:29 ID:VSu24BrSP
>>292
文字や記号は大きくはっきりと書きましょうw
300名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:32:17 ID:94Do9axa0
昔のドンキーコングとかギャラクシーとか楽しかったのにな。
今のはグラフィックスは凄いけど楽しさのツボにはまるゲームが
ないのは確か。
3Dにすればいいという安易な発想が開発費と時間の無駄。
301名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:32:34 ID:NKzljJzX0
何このソニー工作員だらけのスレw
気持ちワルw
302名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:32:35 ID:huGqXh4R0
RPGにはこれ以上マシンの性能必要ないでしょ
零シリーズとかの純粋に怖いホラーゲームには演出や映像力が必要とされるかもしれんけど。
303名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:33:32 ID:36p7qkFx0
もっぴー
304名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:36:01 ID:kF7S8xLA0
グラフィックは単純化された記号っぽいものの方が、
人間はよけいな映像処理に脳を働かせなくてすむので、
より純粋な思考と反射に脳の機能を割り当てることが出来る。
リアルにレンダリングされた3Dゲームよりも
テトリスのような単純な図形の組み合わせの方が没入出来るのである。
305名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:36:55 ID:qDqenzl50
>>298
そうすると、初心者が寄り付かないってことになると思うが。
例えば麻雀なんかは、初心者と上級者とやっても圧倒的な差は出てこない。
けど、長い目で見れば大抵は上級者が有利。
さらに、相性によっては、上級者が初心者に苦戦することもある。

そういうのがもっとも理想的だと思ってる。
「苦労しただけ強い」のは現実だけでいい。
あくまで「ゲーム」なんだから、苦労=強さの必要はない
306名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:36:57 ID:yBz4kcGa0
TRPGの自由度を知ってしまうと、コンピュータRPGなんてアホらしくてやってらんなくなる
307名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:37:13 ID:2oJM1W7W0
>>302
グラフィックを追求すれば、性能は際限なく必要になるよ。
グラフィックだけ追求して、中身は劣化コピーor奇形システム+ラノベ以下のクソシナリオ
ってRPGがほとんどなのが現状だから、グラフィック偏重の流れはなんとか食い止めて欲しいものだが。
308名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:37:25 ID:+lFLb66c0
@ ←エイリアン
大 ←人間
309名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:39:04 ID:3NQ8K8cl0
>>305
コマンドうまく入力できなくても駆け引きと間合いで何とかなる場合も多いよ
310名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:40:22 ID:MPOdU/F20
>>1
任天堂のお膝元の新聞記事じゃん。
311名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:41:11 ID:K2vEYO9EO
メイドイン欧米でヒットしたゲームってどんなゲームがあるの?
トゥームレイダーしか知らない…
312名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:42:21 ID:MpQqXo/u0
今は対戦と言えばもっぱらネトゲみたいになってるけどさ
ああいうのって結局廃人ゲオタや古参の人間がどんどん強くなっていって初心者の居場所がなくなってくるよな
一人で操作するゲームならともかく、協力型の対戦ゲームとか特にそうだ

今、お互いにチーム組んで対戦する3on3のバスケゲームやってんだけど、
下手な奴見ただけでチーム抜けたり暴言吐いたりする奴がいるし、初心者狩りがあったりで、
新規ユーザーが入りにくい状況が作られてる。そしてじわじわと過疎ってる
313名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:44:37 ID:2oJM1W7W0
>>305
初心者は初心者で、上級者にも簡単に勝てるからやり込まずすぐ離れ、
上級者は上級者で、いくら努力しても初心者に負けるから離れていく。
って事にしかならんだろ。

>>306
同意。自由度が高ければ高いほど、面白いというわけでは無いが、
コンピュータRPGは自由度が低すぎる。
314名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:45:13 ID:qDqenzl50
>>309
いや、そんな程度じゃあんまり面白くないでしょ。
対戦格闘は、実力が伯仲してる同士がやればかなり面白いが、
逆に言えば、どっちがか上手いと大抵負ける方は面白くもなんともない。
だから、根本的に、対戦格闘を考え直すべきだと思ってるだが。
スマブラはある意味対戦格闘の亜流から発生したもの。
まあ、これも実力によって勝てないだろうけど、
一度実力をリセットできたのがよかったんだと思う
315名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:45:23 ID:ksYQ0T8G0
格ゲーもバーチャでたときは結構よかったと思うんだな
餓狼とかわけわからん入力ばっかだったけど、
バーチャは技つかわなくてもボタン押すタイミングでなんとかなったし
316名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:46:03 ID:ugfmWM350
負けても楽しいゲームじゃないと過疎るだろうね
過程も楽しめるゲームとかさ
勝敗が全てになると勝ちたいと思う奴しか残れない
317名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:46:46 ID:17RaonXN0
RPGは嫌いだったがPSのmoonはあの系統としては以外に気に入った。
まぁテーマが王道のRPGに対してのアンチテーゼだったからな。
318名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:48:23 ID:qDqenzl50
>>313
いや、だから、
基本的に勝ちやすいのは上級者>初心者なのは変わらんって。
「簡単に勝てる」なんて誰も書いてないじゃん。
だけど、やりようによっては初心者にも勝てるってシステムにしないとってこと。
俺はもうゲーセンにも行ってないが、例えば今日行って対戦やりたいと思っても、
コマンド覚えるだけで面倒だし、対戦になっても瞬殺されるのは判りきってる。
そういうのをどうにかしないとって言ってるわけで。
319名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:51:06 ID:2RpLcnxB0
ドライビングゲーム等のシム系は、アーケードで無いとダメだな。
そうおもわん?
320名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:54:08 ID:aYEnyXp0O
ゲームを買っても、映像が映されるばかりで楽しさがわからない――。ゲームで
遊ぶ人が往時の半分近くに減り、業界側が危機感を深めている。規制の変更も手伝って
一部のメーカーは「遊べるゲーム」の復活をめざして動き始めた。しかし、美麗な映像を
売り物にしてきただけに方向転換は簡単ではない。本当に大衆の娯楽になることはできるのか。

民明書房の「粗弐芸夢徒然白書」によると、90年代前半に1000万人の
の「遊戯人口」は04年度には590万人と、半分近くに減った(表(1))。
この間にゲームハードは、ムービー時に何万ポリゴンも出るような描画性能が高い機械が
もてはやされ、長時間の映像を見るための遊びになった。客が減ってもソフトの売上が
年間1000万前後を維持してきたのは、映画性を高め1人当たりの売上を水増ししてきた結果だ。

beモニターへのアンケートでもゲームを「よくする」人は0・9%で、最近もしている人は
8%にとどまる(円グラフ)。「人生ゲーム内で離婚してしまった親類がいる」(東京、25歳女性)
という声もあった。SCEの久多良木健社長は「映像性の高さについてこられないユーザーを
無視して市場が『砂漠化』した。気軽に遊びたい『ライトユーザー』を呼び戻す『緑化事業』は
時間も費用もかかりますから、不要だと考えています」と話す。

ゲーム業界は風俗営業法の規制を受ける。所管する団体CEROは05年12月にソフトレーティ
ングの規則を変え、暴力性を抑える方針を打ち出した。ソフトメーカーは3年間の
経過措置の後、来年夏までに暴力性に頼らない経営への転換が求められている。

警察庁生活環境課の井口斉課長は「ゲームは映像性が高くなりすぎていた。サラ金から
借金をしてまでのめり込み、生活破綻(はたん)にいたるばかりか、犯罪に走るケースも
あると聞く。そこで現在、本来の大衆娯楽であるPSPに戻す取り組みを進めている。持ってて良かったPSP」と説明する。(抜粋)
321名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:54:38 ID:2oJM1W7W0
>>312
なにかを極めるにあたって、単純な実力だけではなく人格も求める、
なんでも『道』にしちゃう日本の文化は大切だな…。
今こそ『ゲーム道』を確立すべき時期だろうw。
>>318
瞬殺され放題な状況になるのは問題だろうけど、
コマンド覚えるのが面倒だ、ってのはルールを覚えるのが面倒だ、って言ってるのに等しいと思うが。
ゲームに慣れてない、システムも詳しく知らない初心者が、
やりようによっても勝てるって、ほとんどジャンケン的運ゲーにするしかないじゃない。
そうじゃないなら、その『やりよう』を上級者が使って、初心者は全く勝てなくなるって事態にしかならないと思うが。
初心者が上達できる環境を作れば良いだけで、ゲーム自体を変えてもどうしようもないだろう。
322名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:57:58 ID:3NQ8K8cl0
>>320
民明書房とは素晴らしいソースですね
323名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:03:05 ID:mwvdXuDN0
任天堂はたまに底力とも呼べるようなソフトを開発するんだよな。
プレステに客持って行かれたときもポケモン出してアホみたいにヒットさせたし。
324名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:04:19 ID:xZZ92MjT0
初期のMacintoshに、犬を育てるゲーム(米国製)があったけど。。
なんでいまさら、こんなことが記事になるんだw
325名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:05:10 ID:yJBXfQe50
しかし脳年齢がヒットするってのは珍しいことだったんだろうなぁ。
今までも育成系や計算系ソフトは結構出たと思うんだけど
ヒットらしいヒットなんてなかったじゃない
326名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:06:05 ID:Y6ioYvOy0
対戦格闘は知らないけど、「イージーモードで初心者も安心!」て
触れ込みのあるソフトはバカにされてるようで遊ぶ気になれなかったな。

任天堂のソフトって初心者が適当にやっても1、2面はクリアできて、
以降はやるほどに技術が身に付くことで難しいステージも
クリアできるようになってるのが嬉しかった。スターフォックス64とか。
スキルが上がってもいくらでもやり込める要素があって飽きないし。

初心者にも遊びやすく作るって事も、単にレベルを下げれば良いなんて安直なのから
間口を広くして誰でも上達していける作りにするものまで千差万別なんだと思った。
327名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:06:40 ID:l4bRFCQC0
>>296
同じようなことを続けていく以上徐々に
マニアック路線になっていくのは仕方の無いことなんだけどね
1は2より より派手に激しく複雑にしないとならない
ただそれを延々と続けていくんじゃ言うとおり徐々に衰退していくから
今回の任天堂のような革命が必要になる。
幅広い層は飽きやすいから今度は確保したライト層を徐々にマニア層に変えないとね
SCEは昔これができなかった
328名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:07:34 ID:MpQqXo/u0
日本のゲームってある時期から、「長く楽しめる」を基本コンセプトに掲げ始めた
それを追求していくうちに、操作も覚える事もどんどん複雑化して、ゲームマニアにしか楽しめないものが量産されてきた
そこを一回ガラガラポンしたのが今回の任天堂でしょうな
329名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:08:39 ID:qDqenzl50
>>321
言ってることも間違ってないが、
俺の言ってる「覚えられない」というのは、スト2以降追加されていってる技やコマンドのこと。
メーカーもどんどんコマンドを複雑にしていって、
コンボなどを出せることを前提にゲーム作ってると思う。
キャラもどんどん追加していってるし。
そういうのがそもそものメーカーの勘違いだと思ってる。
スト2なら今でも楽しめる人が多いだろうが、
今の格闘は絶対無理って人は多いと思う。
まずそういうのからメーカーは認識して欲しいんだが。
330名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:09:24 ID:zPdC9BFa0
某テーマパークでバイトしてたとき。
DSでマリカーやってる子供の集団多さに驚いた。
携帯ゲームでマリカーやる時代か。しかも二画面。任天堂は神ですよ。
331名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:11:14 ID:ksYQ0T8G0
>>330
通信対戦できるってのも大きいんだろうな
332名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:13:04 ID:ugfmWM350
マリカーやスマブラで遊ぶ時、
一番困ったのが場所の確保だったからなぁw
333名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:13:34 ID:vMpGcoNk0
任天堂は底力あると正直思う
334名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:13:51 ID:yJBXfQe50
>>327
>1は2より より派手に激しく複雑にしないとならない
これが既に間違い。
マイナーチェンジでいいと思うよ。使いまわしは極力しないようにして。
隠し味程度に前作をやった奴がニヤリとできるネタを仕込めば良いんだ。
335名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:14:00 ID:WwobldFz0
>>313
ヴァンパイア、ギルティギア・・・
「初心者向け」と称したシステムを搭載したゲームは、どれもこれも初心者キラーゲーになってるわけだが。
初心者フォローのシステムつったって、初心者だけに認められたハンデってわけではない。システムを使いこなせるのは結局上級者。

336名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:14:05 ID:hZHCauxr0
>>330
行列してるときの暇つぶしなのかw
337名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:16:00 ID:WwobldFz0
>>336
人が多いところだと通信対戦がしやすいってのもあるよ。
338名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:17:24 ID:MpQqXo/u0
海外でFPSがヒットしたのは、キモの操作がキーボードの方向キー4つとマウスクリックだけってシンプルさがあったからだろう
対戦プレイでも味方についていって敵に弾乱射してれば運次第で稀に当たって倒せちゃったり
マップうろうろしてても、たまたま相手の背後取れちゃったりってのもあるので
操作に慣れてない初心者でも早いうちからゲームの楽しさに触れる事ができる

対戦ゲームはどこかに運の要素がないとダメだね
格ゲーなんかは、操作次第では運の要素なんて排除できるほど完璧なプレーができるでしょ
あれじゃ初心者は入っていく気すら起きない

スマブラやマリカーが上手いなと思うのは、アイテムの存在で運の要素を取り入れたことだね
339名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:17:33 ID:3NQ8K8cl0
どっちにしろゲーム年齢が高齢化してくんだから分かりやすいシステムにすべきだとは思う
340名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:17:52 ID:YzZ2HEtb0
死にそうで死なないセガ
341名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:17:58 ID:ad+O93tZ0
DSのコマーシャルにでてたUTADAは自身の現在の境遇に驚きと焦り
342名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:18:29 ID:L1vNA7Oh0
そういえば、ゲームボーイを作った人がゲームは単純に楽しめるものがいい
と言って任天堂を離れたんだよな
その後独立して会社つくったんだが、事故で死亡
343名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:19:12 ID:N1GtuAbC0
一時期の落ち込みから、この華麗な再生は、本当に凄いと思う。

スパッとテレビ接続を切り捨て、携帯用ゲーム中心に切り替えられたのは、
AV事業とは関係ない会社ならではか。
344名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:19:20 ID:qDqenzl50
任天堂はマイナーチェンジが多いよなあ。
あくまで操作は使いやすいように程度のチェンジが多く、
根本的な部分での変更はほとんどないから、説明書要らず。
キャラもマリオファミリーなどは最初からイメージ付けをキッチリしてるから、
それも説明の必要がほとんどない。

任天堂はシューティングでいいの作ってくれないかなぁ
345名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:19:23 ID:hZHCauxr0
>>338
格ゲー自体がもう終わりだとおもってる。
このジャンル自体がもうどうにもならないかと。

根本的に変えようとするならまったく別のゲームになりそうな。
346名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:21:08 ID:iQTYWGTX0
誰か北斗の拳の格ゲーの4秒KO貼ってくれ
あれは極端だがあそこまで行くと恨みようがないw
347名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:21:27 ID:zBx8d4Hy0
>>305
最近は大学生でも麻雀やらない奴も多いけどな。
なんで先生の俺がメンツに・・・ということも。

それでも麻雀なら初心者でも圧勝できる可能性があるが
スト2には無い。
それが麻雀が息が長い理由でもあるんだろうが。
348名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:22:03 ID:yJBXfQe50
>>340
セガはpso系でヒットだしてるからなー。
349名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:23:18 ID:niZI1VCb0
めったにゲーム買わないけど
DSは単純だけど、はまるのが面白いね
PSは複雑でテレビの前でしかできないのがつらい
任天堂は、人をひきつけるのがうまい
ソニーはオタクレベルだな
350名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:23:31 ID:272Tt48s0
どんなジャンルもいずれ飽きられるんだよな
任天堂でさえメトロイド、F-ZEROと多くのブランドを潰してるし
マリオパーティとかもシリーズを追うごとに売れなくなってる

ゲームの売り方に王道は無いんだから
高性能っていう方向に活路を見出すか操作性に活路を見出すかはメーカーそれぞれの判断だろう
351名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:23:58 ID:q46CZqLX0
>>1
>  http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006041500198&genre=B1&area=K00

京都新聞じゃんw
だいたい脳年齢ゲームなんてまだ海外で売れたと決まった訳じゃないし
352名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:24:49 ID:qDqenzl50
>>345
俺の思うに、そもそも「スト2」って完結してるんだよ。
完成度が高すぎた為に、それ以後はマニアックにならざるをえなくなった。
だから、まったく違う「スマブラ」や「ヴァーチャ」のヒットは、
「格ゲー」というジャンルで考えれば、スト2の後継者だと思ってる。

皆、ジャンルの幅が狭すぎるのでは?
「○○のジャンルはこうでないといけない」という思い込みが強すぎるような。
スト2もヴァーチャもスマブラも同じ格ゲー。
そういう視点から考えないと、どんどんマニアックになるしかない
353名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:25:17 ID:5Gt4YsFR0
ほらみろ、だからずっと前から言ってたじゃねーか。洋ゲーオタども。
単純に日本のゲーム市場は欧米より数年進んでるんだよ。
カジュアルゲームだけじゃない。アーケードや携帯もだ。
海外ゲーム開発者をゲーセンに連れてったり、携帯触らせたら驚倒するから。

北米のゲームは、CG技術やアカデミズムはともかく
ゲームデザインやマーケティングにたいして見るべきところなし。(言ってやった言ってやった
354名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:26:55 ID:1ehSRLqB0
初心者でも2割程度は勝てる可能性がある。
逆に熟達者でも2割くらい負ける可能性がある。
そんなバランスが幅広く受け入れられるだろうね。
例外は「心が狭い」上級者。
355名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:27:05 ID:l4bRFCQC0
>>338
いやーCSとかの代表的なFPSは初心者の入り込めなさは
日本の格ゲーの非じゃないと思うな。
数ヶ月はひたすら死にながら覚えていく感じだし

1on1じゃなくて複数vs複数だからって理由でそういう面もあると思うけどね。
356名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:28:16 ID:ad+O93tZ0
このスレにゲーオタ増殖中
357名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:28:22 ID:Rkm4Y6Up0
>>340

ムシキングで莫大な儲け出してるからな
358名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:28:58 ID:ZsCFlSAG0
>>353
残虐ゲーに関しては、洋ゲーに全く太刀打ちできないけどな
最も、これに関しては文化的な違いの方が大きいと思うが・・・
いわゆるスプラッタ市場自体が日本はないから。
359名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:29:07 ID:MpQqXo/u0
セガはゲーセンで何十万もつぎ込む奴に助けられてるからな
ダービーオーナーズクラブとか相当儲けたんじゃないの
360名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:29:37 ID:H8Pde92T0
AoX
シヴィ
FPS
スプリンターセル
GTA

海外信者は大体↑の信者で「海外ゲーは日本ゲーより上」と思ってるからキメェのなんのwwww
361名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:29:38 ID:3NQ8K8cl0
>>354
同意
上級者でも2R目は手加減してくれたりする奴もいるからな
362旧世代おじちゃん:2006/04/16(日) 11:31:12 ID:maUAc5Gq0
>>337

するってぇと、その「通信」ってのは微弱電波か赤外線使うの?
363名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:31:12 ID:qDqenzl50
手加減っていうか、単にもう一試合いじめたいという場合もあったり・・。
昔、初心者だったら、普段出来ないようなコンボとか技とか使って実験してたなぁ
364名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:31:14 ID:8fDu/SrF0
>>101
http://www.nintendo.co.jp/nom/0601/12/index.html

--任天堂+細菌+パズルというと、某ゲームを連想するんですが。ド……ド……。

西田:『細菌撲滅』です。

境野:『細菌撲滅』ですよ。

松下:『細菌撲滅』なんです。

--あ、そうですか。失礼しました。
365名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:31:36 ID:WvanmNkV0
京都新聞は任天堂の犬だからなぁ。
任天堂関連の訴訟でも京都新聞は任天堂擁護の記事しか絶対に書かない。
松井の焼肉記事みたい。
366名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:32:47 ID:MpQqXo/u0
>>355
確かに、クランメンバーみたいなのにはエイムから立ち回りまで全く太刀打ちできないだろうけど
野良でやってれば色んな実力のが混じるから、イレギュラーは起こるでしょ
複数vs複数で、ほぼ一瞬で相手を倒せるってのが大きいかなと
367名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:34:22 ID:niZI1VCb0
これからソフト買いに行こうと思うんだが
おすすめある?
368名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:35:18 ID:WwobldFz0
>>362
無線LAN。赤外線だな。
近くに別の本体があればそいつと対戦できるし、無線LANのターミナルがあれば、全世界に接続できる。
369名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:35:42 ID:qDqenzl50
ある意味、究極の対戦ゲーは、マリオブラザーズだと思う
370名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:37:48 ID:MjcaFiTO0
マリカーにおいて最も評価できることはチャット機能を排除したことだな
ゲームは子供を第一に考えにゃならん
371名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:38:57 ID:WcxNtl8t0
欧米の連中って、基本的に物凄く保守的だから、
こういうの発想するのは難しいんだろうな
372名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:42:19 ID:rLxFD/U50
>>365
元は(共同通信)
373屑野郎:2006/04/16(日) 11:45:09 ID:EU3R4GYZ0
>>370
良かった点:チャットなし

悪かった点:直ドリ

直ドリは子供のやる気を果てしなく削ぎ落とすよ。
俺も直ドリ嫌いだ。
374名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:45:33 ID:huGqXh4R0
>>367
抹茶アイスソフトお願い
375名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:46:07 ID:8fDu/SrF0
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1144928560.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orzorzorz
376名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:46:17 ID:MPOdU/F20
>>369
カメ蹴ろうとしたら、下からカメ叩いて復活させるヤツUzeeee
377名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:46:44 ID:qD879qfC0
>>367
応援団
378名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:48:55 ID:ijwCb+/30
>>338

ルールが単純で誰でも楽しめるゲーム「カウンターストライク」

http://www.wshin.com/games/review/english/cs.htm

379名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:49:17 ID:pW+qVGvW0
>>361 
自分は将棋をするんだが、初心者に興味を持ってもらうにはやりたいように好きなだけ
攻めさせる。加減を間違えてこっちが負けてもいいって感じで。
もう一回指したい!って思わせたらこっちの勝ち。
一番頭が悪いのは、駒の動かし方もままならないような初心者相手にぼろくそに勝つ奴。
ただでさえ、敷居が高いと思われやすいのに、身内がさらに敷居を高くしてどうするのかと。
380名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:49:47 ID:E7VMsZoz0
海外っつたらシミュレーションが凄いだろ。
日本じゃ全然市場がないから面白いのもあまりないけど、
あっちは凄いよ。シミュゲームに対する考え方が違うんだろうねー
逆に考え方が違うからこそ任天様みたいな企業も出てくるわけだけどw
381名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:51:32 ID:p3mZHjS40
昔日本にやってきた異国の人々は
子供の為の玩具が楽しいだけでなく
緻密で芸術的なのに驚いたそうな
そして夢中になって買いあさったとか
382名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:52:31 ID:TrHpO3580
幅広く受け入れられることを目的とした
手軽にできる敷居の低いゲームを作って、それがある程度上手くいったってことだろ。
マーケティング戦略が違うだけ。
383名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:55:29 ID:Q16RecBy0
セガの今のドル箱は、ムシキングよりラブベリ。
384名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:59:50 ID:BaOpMMUY0
洋ゲは世界の構築に向かい
和ゲはキャラの装飾に向かう
385旧世代おじちゃん:2006/04/16(日) 12:00:39 ID:maUAc5Gq0
>>368

無、無線LANかぁ。すごいなぁ。
386名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:02:49 ID:VUJTm/HPO
個人的にはバトルフィールド2が最高
387名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:04:02 ID:lRxQp7wv0
川島先生、世界で最も有名な教授になるんじゃないの?
388名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:04:40 ID:Ua4NBIEN0
鉄砲振り回すだけのゲームばっかじゃ飽きるでしょう
389名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:06:16 ID:ewPaa5xh0
グラフィックがリアル指向なゲームもいいだけど弊害もあるんだよね
画面上マップやアイテムが記号として認識しづらく、視覚的に難易度があがる
例えばマップで通れる道が判別しづらく見落とす、
スイッチとなる物が背景に埋没して発見できない、
あとリアルになることで行動に違和感感じることも多い
ドラクエなどで人の家でアイテム家捜し、勝手に入り込んだりと
2Dのころ意識しても許せたようなこともリアル画像でなんだか‥

そう言う意味でもRPGとかもリアルになることで作り方や演出も変化してほしい
2Dやショボ3Dでは通用したお約束が通じないことを意識しないと
390名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:12:55 ID:6PzK39SS0
>>5
ほんとに「焦ってる」なら
今までの路線から大きく変更する必要がでてきたからだとおもう
結局培ってきたモノが通用しないゲームがトレンドになるのが怖いんだな
391名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:14:31 ID:DWCkq1620
殆どのクリエイターは知育ゲームなんか作りたくないだろうからな
上に売れるからやれとか言われたら気分悪いだろうな
392名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:16:06 ID:jroLlPcq0
今の日本のゲームクリエイターってポリゴン人形つかった
恋愛劇やりたくて業界に入った人たちでしょ。
393名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:16:21 ID:HDQM5jYF0
>>112
そうもいってられんのよ、大手はしらんけど、当初ムービー無しって企画で製作、マスター直前で
「やっぱ、ムービー入れないと承認(発売認可)できない」言ってきたトコがある・・・・
394390:2006/04/16(日) 12:18:11 ID:6PzK39SS0
ちなみに当方ゲーム業界の人間だが
リアル系ゲームがまったく売れなくなってきて
かなり危機感があるんだよ
開発費は莫大になるのに元が取れないゲーム続出...
ビッグタイトルも例外じゃないし
395名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:20:42 ID:HfkXBb2V0
日本は、ソフト力強いのに、
技術流出が激しくて、ばかだよなーって

396名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:21:53 ID:lkF7yvJXO

ファミコン時代のゲームは神
397名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:22:42 ID:jroLlPcq0
>>394
業界には詳しくないがゲーム市場って縮小傾向なんでしょ?
それなのにコストを高くする方向に進んで新たな需要を掘り起こそうとしないなんてビジネス的には破綻してるよ。
危機感持って当然じゃね?
398名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:23:54 ID:WwobldFz0
>>394
グラフィックがリアルになればなるほど、画風の個性が無くなるからね。
どれも同じゲームにしか見えなくなる。
399名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:24:33 ID:i5rEOdbH0
>>394
技術向上で巨大予算かけてどんどん映像迫力が出てるのにつまらないハリウッド映画を思い出した
400名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:24:39 ID:3NQ8K8cl0
>>394
ファミリーボクシングのリメイク出してくれ
401名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:24:44 ID:F31vSKQ60
イメージ戦略って大事だよなぁ

任天堂のゲームは面白いものがたくさんあるけれど
脳年齢は金を出してまでほしいとは思わないな
402名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:25:57 ID:2P31g8gPO
映画だってCG使ってリアルな映像だから
面白いかというとそうでもないわけで
結局は内容だよな
403名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:26:10 ID:HjxOS7jp0
だってオンラインチョンゲーがあるもん
404名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:26:22 ID:huGqXh4R0
レゲーの良作は今やっても面白い
大規模なプロジェクトでリアル系を求める方向もあってはいいと思うが、
そればかりだと破綻するのは目に見えてる。
そこらへん踏まえて、小規模で良作創る方向が半分くらい占めてもいいと思う
405名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:27:41 ID:y4FkRLDs0
整形しまくりで超美人だけど、話がつまらない女と
ぶちゃいくだけど性格よくておもしろい女なら
後者が愛される、それが日本
美人なら整形でもなんでもいいと思ってるのが某(ry
406名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:28:01 ID:M599YHHL0
>400
アレは良かったね。
シンプルな操作性、判りやすい演出、更には成長要素、
キャラの外見エディットまで付いてて。
407名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:29:54 ID:XHSiazlb0
>自分のできるゲームがない

「じゃあ、〜」という発想力のカケラもないうちのバカ後輩なら
「大人なんだから当たり前でしょ」で一蹴だな
408名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:29:59 ID:ZsCFlSAG0
エニックスは早々に卓上を捨てて、携帯ゲームに開発を絞ったからな
先見の明があるのか、開発競争について行けなくなったからかは知らないが。
409名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:31:09 ID:lRxQp7wv0
>>394
リアル系ゲームといっても、コントローラーで動かせない映像を
シコシコ作っているだけじゃないの?
そんなもん、作り手のオナニー以外の何物でもない。

レストランに行って、意匠の凝った食器を探すのに時間がかかって、
いつまでも料理が出てこず、しかもそれが美味しくなかったら、
二度とそのレストランには行かないだろう?
410名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:33:46 ID:AROpwYxA0
リアルじゃない上に世代を問いまくるSTGが売れるようになるのはいつですか?
411名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:35:31 ID:19+oOqIy0
ゲーム脳という言葉は・・・。
412名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:35:49 ID:Ujty6mOlO
昔のゲームは開発に金や技術が使えなかったから、そのぶん知恵を使ってた。だから面白い。
今はその逆。だからつまらない。
413名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:36:09 ID:Eq8pxRIx0
懐古厨の特徴

・次世代機のスペックやグラフィック賛美を聞くと脊髄反射的に「ゲームの本質は〜〜」みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす
・「グラフィックが向上することはいいことだ」という当たり前の事実が理解できない
・というか「グラフィックが凄い→ゲーム性低い」という短絡思考しかできない
・ゲーム環境はモノラルテレビにコンポジット接続
・聞かれてもいないのに「俺の中の歴代FFランキング」を語りだす
・過去のゲームをやたら美化してるくせに、内容はロクに覚えてない
・攻略本やネットを駆使してクリアして「最近のゲームは簡単すぎる」などと言う
・「読み込み時間に慣れる能力」が欠如している
・明らかに読み込み時間が遅くないゲームで読み込みが長いと文句を言う
・自分たちのニーズがとっくにメーカーに切り捨てられたということを認めようとしない
・頭が硬直しているので、絶対に3Dの良さを認めない
・有名ゲームしか知らないくせに最近のゲームはつまらなくなったと言う
・基本的にゲームが下手糞。でも自分ではうまいと思っている
・何の根拠もなく「ゲームに声はいらない」などと言う
・ムービーが始まるとスタートボタン連打。飛ばせなくても連打
・ストーリーがウリのゲームで会話シーンをボタン連打で飛ばすという、まるで懐石料理に醤油をドバドバかけて食べるような下品な事を平気でする
・昔のゲームの良さが説明できない。「ゲームバランスが」「世界観が」等の誤魔化しが得意
・「フィールドのないRPGは糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする
・「昔からゲームをやっている人はみんな今のゲームは糞だと思っている」と本気で思っている
・ドラクエ2のブリザードのザラキやFF3のラストダンジョンのような明らかな「理不尽」でしかないものを「手ごたえがあってよかった」と豪語する
・「最近はストイックなゲームがない」とか不満を口にするくせに、アンサガやTOD2の良さは認めない
・「自分に良さがわからなかったゲームは糞」という偏狭な思考
・「製作者のオナニー」という表現が大好き

414名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:36:33 ID:y4FkRLDs0
>>394
だってつまんないんだもん
鬼武者やバイオもクリアする前に飽きたし
さいきんやりこんだのは、地球防衛軍くらいだよ
415名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:36:57 ID:de46DAH60
>>400
ナムコの「ファミリー〜」シリーズはよく出来ていたな。

リアル系っつうと基本3DのアクションかRPGだから
ちょっとズレてると思うように敵を攻撃できなかったり
自分の位置や地図の把握が面倒だったりともうその手はお腹いっぱいだ。
416名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:38:00 ID:lRxQp7wv0
>>415
値段も少し、安かったんだよね。
標準4900円のところ、3900円のがあった。
417名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:39:33 ID:LYgXNtRa0
技術のソニー、発想の任天堂、でいいのかな。
結果論だけどこの企業力はスゴイと思うよ、素直に。
418名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:39:35 ID:de46DAH60
>>415
そうそう、カセットも何となく他違ってて鋭角的になってた
419名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:40:14 ID:M/oGsH/f0
勘違いしたアメリカ人が、ルーンの正しい書き取りとか、MP消費量の計算式に
正解しないと魔法が発動しないRPGとか
事前のミーティングで決めあったブロックサイン出てきて、
それに正解しないとミスるスポーツゲームとか出しそうだな
420名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:41:16 ID:df3+yYVH0
>>405
整形美人が大量に居るお隣の国の事か。チェ・ジウ?
421名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:41:17 ID:Eq8pxRIx0
任天堂のゲームが売れるのは「わかりやすい」からであって
決してアイデアゲームなわけではない。
ワンダと巨像や塊魂のような素晴らしいゲームを任天堂が作るのは無理
422名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:42:35 ID:3NQ8K8cl0
ワンダと巨像は凄かった
423名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:42:47 ID:iz5s8GL40
「育てる」のがウルティマやウィザードリーのようなRPGの原点なんだがなぁ
いつのまにか、「映画」になってしまった・・・
424名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:43:02 ID:Q16RecBy0
一時はポケモンで食いつないでる企業ってかんじだったのに、
華麗に復活、単純にすげー。
425名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:43:42 ID:n5aqe4YL0
リアル系はサイレンとかのリアルである事がゲーム性の重要要素な物は別として
RPGとかでリアルを追求されても意味がないと思うだけだよな
426名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:44:13 ID:cBNRvNKa0
ワンダは中身薄なのをごまかして
ハデな宣伝で強引に売りさばいた典型例だな。
427415:2006/04/16(日) 12:45:24 ID:de46DAH60
ごめん>>416
428名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:46:09 ID:Eq8pxRIx0
>>426はぁ?
あれのどこが中身薄なんだよバーカ
429名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:46:56 ID:iz5s8GL40
>>428
あの程度の中身で感動しているゆとり世代
430名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:47:51 ID:qD879qfC0
これからは、任天堂+アーケード陣営が台頭してきそうだ。
なんだかんだ言っても、アーケードは家庭用より早く衰退し、
任天堂より早く方針転換してる。
431名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:48:07 ID:2+wIZHyR0
犬のかわいさと脳の老化に対する心配は万国共通。
日本でしか通用しないといってた奴の方が見る目が無かっただけ。
432名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:48:12 ID:de46DAH60
ワンダは確かに巨像は迫力あったが
人間の動きがICOの時に比べてふわふわしててなぁ
ICOは良ゲーだと思うぞ
433名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:49:20 ID:YscWOpuh0
>>343
ただ単にPSと64の時代に大負けしたのを引きずって結果オーライってだけじゃない?

>>350
昔からその時々の旬のジャンルを引き合いに出して「これ以外はダメ!存在することすら許されない」
みたいに言う奴がいるんだよなぁ。そういうのが一番よくないんだけどねぇ
434名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:50:26 ID:iz5s8GL40
華麗に忘れられてるキューブw
435名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:51:00 ID:Dka8F7lq0
ttp://drawing.sblo.jp/article/565929.html
脳をアレするならデジタルじゃなくてもいいのに。レゴとか。
436名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:51:24 ID:Rkm4Y6Up0
>>432
確かにシンプル2000並にキャラモーションはダサかった。
馬に凝るあまり人間のモーションがおろそかになったような印象。
437名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:51:42 ID:MPOdU/F20
てか、>>1の魚のデモすげぇな。

Chameleon Fishデモの実際の映像
(WMV形式、ZIP圧縮、17.7MB)
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060331/ps3_2m3.zip

PS3の開発キットに提供される群集シミュレーションライブラリのPSCrowdのデモ
(WMV形式、ZIP圧縮、38.9MB)
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060331/ps3_2m4.zip
438名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:51:49 ID:TrHpO3580
問われるべきは「ゲーム性」としての面白さであるべきってことだろ。
簡易な構造のゲームだろうが、複雑な構造のゲームだろうが、目指すべきところは同じ。

リアルで気合の入ったCGも、そのゲーム性を表現する上で必要であるものでなければ
意味なし。
ゲーム性もクソもなく、単なる「3DCG紙芝居」「リアル人形劇」なんて
莫大な制作費かけて作っても、誰もカネ払ってやろうとは思わない。
439名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:52:07 ID:4ODq23YW0
>>417
マジレスすると、発想のソニー・技術の任天堂だったのが昔。
今のソニーに技術は皆無。ヤバイ
440名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:52:19 ID:qD879qfC0
>>434
あれで大コケしたおかげで、任天堂は失うものがなくなったんだよ。
だからこそレボが出せる。
下手に成功してたら、なかなか従来路線を捨てられなかったかも。
441名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:52:20 ID:dv09PIN20
ワンダはゼルダをリスペクトして作ったって開発者自ら言ってるぞ
442名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:52:57 ID:Eq8pxRIx0
>>429お前スペースインベータをやりまくってた社会人どう思った?
よっぽど他にやることねーんだなと思ったろ?
今の若い奴らがFCのゲームやってた奴に思うのもそれと一緒。俺は若くないけど
つーかゆとり世代は戦後からだぞ。
443名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:53:03 ID:lRxQp7wv0
>>417
ソニーのゲームハードは任天堂の後追いが基本で、
PS3じゃ社内政治のキメラになってしまった。

RDRAMを民生品に最初に使ったのはN64。
これはゲームの価格帯で入手できる、当時の最高速メモリで、PS2で採用された。
N64でRDRAMの欠点に苦しめられた任天堂はGCで1T-SRAMを採用。
これによりデータ転送のボトルネックを一気に解消。で、レボにも採用決定。

一方ソニーはまだRDRAMを使っている。
CELLのマルチスレッド機能?を使うと、RDRAMの欠点を克服できるらしいが、
開発難易度が更に上がるという噂も。
444名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:54:05 ID:Dka8F7lq0
一方ソニーは鉛筆を使った
445名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:55:20 ID:iz5s8GL40
>>442
インベーダ、大好きだったけど?
446名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:55:21 ID:lVrQ61AY0
任天堂オンラインゲーム出して欲しい
447名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:55:43 ID:Xn37BFhh0
まああれだね
大事なのは基本なんだろうね
原点に戻れと
PS2のゲームはつまらないからさあ
448名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:55:48 ID:qD879qfC0
449名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:57:16 ID:/7QETrYx0
しかしこのゲームで川島教授はいくら儲けたんだろ
450名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:57:22 ID:1e2aRm1U0
ワンダは低予算で作られたゲームが故に、
ゲームの方向性を一点に絞らざるを得なかった。
逆にそれだからこそ、「巨像をひたすら倒し続ける」
というただ一点を徹底的に作り込み結果的にそれが評価された。
451名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:57:37 ID:zkhtt/dh0
PSPはタッチパネルがないよね(´・ω・`)
452名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:58:08 ID:Eq8pxRIx0
ワンダと巨像がゲームオブザイヤー受賞
http://www.rbbtoday.com/news/20060324/29804.html
特にワンダは5部門も平らげたからな、日本人としては世界に誇るべき快挙

が、まぁ今の懐古主義的な空気がマンセーな日本市場じゃ
こういう新進気鋭の作品はむしろ煙たがられる風潮があるのかもしれんね

ワンダに注目していたのも小島秀夫や山内一典など国内では一部のクリエイターしかいなかった
日野なんて、いまだに「DQ3」がで世界で一番面白いゲームといってるからな・・・
どんだけゲームやってないんだこいつ
453名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:58:14 ID:jzfcnd+F0
自分の為に任天堂DSを買ったのに
おかんに取られた。毎日こつこつえいごやってる。
こんな事今まで一度もなかったのにな。
454名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:58:40 ID:627wDjSo0
>>428みたいな奴には
『進め!聖学電脳研究部』を血ヘド吐くまで読ませてやりたくなる。
あれも読まずにゲームやる奴ぁうんこだ。
455名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:58:56 ID:Rkm4Y6Up0
>>443
正直そのへんの違いが売れ行きに関係してるとは到底思えない
そんなの気にするのは技術者かハードフェチだけ
456名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:59:02 ID:osSOIOTH0
毎日のように20歳記録しますが、頭良くなった気がしましぇん
457名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:59:25 ID:cFDMwnAB0
>>326
任天堂はそこら辺うまいよな
罪と罰でも↓のような話があった
ttp://www.1101.com/nintendo/nin16/nin16_3.htm
458名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:00:43 ID:Fk9AIsQ20
アメリカ仕様に筋肉を鍛えるゲームを開発すればぜったいうけるよ
459名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:00:45 ID:ZttobTk50
カプコンはフラグシップと手を切った方が良いな。
シナリオが幼稚過ぎる。
460名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:01:05 ID:n5aqe4YL0
>>449
全額大学に寄付するらしいぞ。

その代わり学内政治力UPw
461名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:01:19 ID:de46DAH60
>>450
世界観や考え方はイイと思う。
ただ、その割に価格が結構高いのと、人間の動きが惜しかった。
岩を直立でスベリ降りた時にちょっと萎えたし。
462名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:02:02 ID:lIqUu3sT0
>>434
世間でキューブが忘れられてると言っても、任天堂の据え置き機は64やキューブ
時代の方が、初代やスーファミ時代より利益が高かったんだけどな。
ポケモン、ゼルダ、マリオと言った国内外でも人気のあるタイトルを持っていたし、
販促費やサードパーティへの支援が少なくて済んだからな。
463名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:02:30 ID:Eq8pxRIx0
ワンダと巨像
塊魂
逆転裁判2
押す!闘え!応援団

懐古共これらやってから今のゲームはつまらないっていえ!!
464名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:05:42 ID:sh5nlQEX0
>>435
タカラのロングセラー「せんせい」の赤、青、茶、緑のカラー版。

どういう仕組みなんだよ
465名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:06:27 ID:eFZxPKca0
>>458
ボタンが無茶苦茶堅いとか、コントローラーを重くするとか
466名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:07:31 ID:lRxQp7wv0
>>460
東北大学、美味しすぎるな。
英語版に

"Directed by Prof. Kawashima, Tohoku University, Japan "

って入るのかねぇ。
凄い宣伝効果。
467名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:08:12 ID:BkgH2sD40
マドンナのPVにダンレボが
468名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:08:39 ID:qD879qfC0
>>466
英語版はBrainAge
469名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:10:02 ID:foGKbLIG0
今のゲームは知識ばかりで何の面白味もない
工夫や努力などなくただ膨大な知識によるだけの流れ作業

昔は単純でよかった
難解なRPGをクリアすれば神扱いされるし
アクションやシューティングといったゲームで反射神経やテクニックを競い合った
16連射がもてはやされ、連打速度を測る機械まであり、連射パッドなどに頼らず
「素手」で毎秒14〜16の連射をする人間は神扱いされた
なんの知識もいらない
ただボタンを連打するだけ
だがそこに子供達は魅力を感じた
470名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:11:29 ID:RCDJfY8z0
で、DSのFF3はどうなったんだ?
471名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:12:14 ID:Eq8pxRIx0
>>469単純なゲームが飽きられてきたから3Dの兆しをいち早く察した
プレステが馬鹿売れしたんだろうが。考えろよ単細胞
472名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:12:18 ID:L46YvNKv0
>>463
そんなゲームよりAOEとDIABLO2やったほうがいいよ
473名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:12:29 ID:aeqd0a0g0
>>465
FPS専用バズーカ砲型コントローラー(鉄製)
474名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:14:41 ID:Fk9AIsQ20
飯野の音だけゲームとかは時代を先取りしすぎたわけか・・・
475名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:15:03 ID:TrHpO3580
>>471
プレステはゲーマーのターゲットを広げたから売れた。
でも>>469は俺と同じ懐古厨だと思うw
476名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:16:31 ID:lRxQp7wv0
>>471
プレステで3Dと呼べるゲームは、ほとんど無い。
477名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:17:04 ID:EGDUu9oP0
>>452
今の今まで巨象かと思ってたw
478名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:17:57 ID:AROpwYxA0
>>469
逆に、もしその単純というトレンドが今まで延々続いてたらどうよ?
絶対に長期アタリショックに陥ってただろうね。
479名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:20:57 ID:Eq8pxRIx0
本当ゲームをわかってない奴が多すぎるな2ちゃんねらーは。虫唾が走る。
今でもパックピクスとかスペースインベータとか昔のゲームをほぼそのままで
ちょいとアレンジしただけのゲームが出てる。
昔は馬鹿売れしたはずのゲームが何故今の若い奴らは好きになってはくれないのか?
単純につまらない、魅力的じゃないからだ。
あの頃は単に目新しさで売れていただけのものがかなりある。
赤子状態のゲーム市場、やったもん勝ちのアイデアがくさるほどあったわけなんだよ。
それを勘違いされちゃ困る。
480名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:22:04 ID:foGKbLIG0
>>478
単純なトレンドは今も続いてるしこれからも続いていく

複雑ながらも流れ作業と美麗なCGに頼ってるプレステ型のゲームはどうかな?
もうすでに衰退の一途では?
481名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:22:13 ID:4ODq23YW0
>>469は釣りだろ
本気で疑いもなく話してるなら常識がなさすぎる
482名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:22:33 ID:roQE7Adm0
>>471
当初の下馬評では餅屋のセガが勝つだろうと言う方が多かった。
PSとSS今でも持ってるがマニアという程じゃ無いんで特にどっちのスペックが優れているとかは分からない。
任天堂の硬直したサード管理システムは使わずに、
第二のアタリショック上等でどんなクズゲーでもどんどん出して、サードを広げたのが勝因じゃないかと。
483名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:23:23 ID:R1Z59k490
ファミコンのサウンドは最高ワクワクする
秋葉原LAOX PCに行くと、音が聞こえてくる
魔力が待っている
484名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:23:51 ID:+vDpcGgC0
>>19
インターフェースは大作ソフト用に使っても遜色ないものであるから
ミニゲームは売れる、という認識自体が間違っているんだがな。

優秀なインターフェイスとレース場貸し切ってエンジン音を収録するとでは
どっちが価値があるか、、それはゲームメーカーが決めることである
485名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:24:03 ID:AROpwYxA0
>>481
>>480を見てると本気で思ってる臭いが
486名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:24:17 ID:00k7l2ac0


pcゲームでも EUとかVICTORIAは非常におもろいが
FF12はがっかりさせられたな 相当開発費がかかってるだろうに
487名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:25:28 ID:foGKbLIG0
>>479
アレンジやインスパイヤは売れない
ゲームも音楽も一緒
アレンジ品(パクリ)が売れないからといってそのジャンルが受けないと見るのは幼稚
実際、今も昔もユーザーから受けてるのは単純なゲーム

マニアだけだよ
その本質が見えてないのは
488名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:25:53 ID:ToTcfFO20
オンラインゲームが流行り始めた時、任天堂の山内社長はオンラインゲームが全てじゃないと断言していた。
当時は負け惜しみに聞こえた人も多かったが、今の状況を見るとゲーム自体の本質を知っていたのは山内さんのほうだった。
489名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:26:16 ID:Xn37BFhh0
FFより動物の森のほうが売れてるわけで
490名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:26:38 ID:1qgjyRBG0
結局国内は任天堂しかまともなゲーム作れる会社がないんだよな。
国産ゲームは品質悪ぎる。
491名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:27:22 ID:gb8dcBHh0
>>481
人を非難したければまずちゃんと反論してみたら?
それこそ「釣り」と言われるぞ

っていうかすでにオレは釣られた事になるのかな
492名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:27:22 ID:AROpwYxA0
>>487
撃って避けるだけのSTGが死に掛けてるのはなんでかなー^^
493名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:27:35 ID:R1Z59k490
足りないところで頭をひねって作ると
最高のができるんだろうな。
494名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:28:16 ID:4ODq23YW0
>>491
じゃあまず君の主張の正当性をデータで示せよ永田君
495名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:28:29 ID:vZgns/QR0
>487
アレンジやインスパイヤ作品は狂ったように売れてますが、、、
現状を無闇に否定したがるマニアは、売れなくなったところを
大げさに批判しているうちにそれを信じてしまうんだね。
496名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:28:53 ID:NRvgi1ly0
ゲームの話だと食い付きが良いんだな、おまいら。
497名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:29:18 ID:TrHpO3580
>>479
誰に対して言っているのか、そして何を言いたいのかがよく掴めないが、
とりあえずゲーム好きであることは分かった。
498名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:29:37 ID:uSejyQpA0
結局FF7以降おかしくなった、ってことだよ

スクウェアの凋落とゲームのおかしな方向性へ進んだ時期は一致する
499名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:29:53 ID:rwFFPler0
問題は、任天堂ってGCや64でさえも赤字を出していないと言う事だ。
ソニーのPS2・PSPは売れば売るほど赤字だと言うのにこの差は一体
500名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:30:36 ID:a3hkAKPL0
>>497
ゲーム好きではないだろ。
ただ言葉遊びしてるだけのガキにしか見えない。
501名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:31:36 ID:1e2aRm1U0
FF12はグラフィックはすごいと思うが、
主人公がストーリーに絡まず、事実上の主人公不在が、
プレイヤーの感情移入を妨げたのはマイナスだったと思う。
ゲーム性もFF11のダウングレードオフラインバージョン
といった感じだったのも結果的にうけなかった。
502名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:32:19 ID:po4GkNCE0
欧米から数世代遅れたコンピュータしかなかったソビエト。
そこで開発された他愛もないゲームが世界的にヒットした。

今回の焦りは、テトリスショックの再来だな。
503名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:32:33 ID:Wxo9ErWcO
もうドラクエもFFも最初の単純な路線に戻って欲しいよ。最近のは凝りすぎ。
504名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:33:29 ID:3NQ8K8cl0
>>493
一見稚拙に見える内容でも作り方次第では大化けしたりってのはあるだろうね
505名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:33:35 ID:Rkm4Y6Up0
話しをまとめると

ゲームの売れる絶対数は決まっているので、コストの掛かるゲームの収益性が悪くなっている

ということだよね?
506名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:33:51 ID:BPavn2G20
ゲームとは限定された空間で客を楽しませる物である、なんちゃって
507名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:34:02 ID:roQE7Adm0
>>499
64とPSの比較ってグラフ昔見たな。
64のソフト一本あたりの売り上げはPSに二桁の差を付けて勝ってた。
しかしソフトの種類数はPSが64に三桁の差を付けて勝ってた。
508名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:34:18 ID:lRxQp7wv0
>>481
まあその通り。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ninten/mask-rom.html

任天堂を「マーケットの独裁」と悪者に仕立て上げ、サードの不満を煽った。
今の中共の反日政策みたいなもんだ。

SFC末期の価格混乱は
「マスクロムのコスト高と長い納期」
「任天堂による流通の支配」
に原因があるとレッテルを貼ったのはソニー。

CDと独自流通で一気に解決できるというセールストークでサードが一気に移った。
・・・が、問題の真の原因はそうじゃなかった。
ゲーム市場は時間の経過と共に玉石混合に陥り、少ないパイを取り合う傾向がある。
メディアや流通だけに帰結する問題じゃなかった。

その証拠に、PS2もSFC末期と同じような状態になっている。
509名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:35:01 ID:/SBY9TUK0
>>469が本質を突いてるね。
子供ってのはあんまり複雑な事に魅力を感じない。
そしてゲームはあまりやらない大人も単純なモノを好む。
結果、今のゲームは流行らない。
非常に昔ながらの単純かつわかりやすいゲームがヒットする。

ゲームにどっぷり浸かってる中高生ぐらいだろ。複雑な今風のゲームが好きなのは。
まあそういうのも需要はあるだろうがキャパシティが少なすぎるんだよ。
じゃあなぜPS以降そういう方向に進んだかというと、ちょうどFC世代が中高生だったから。
だから一時的にそっちに進んだだけで、FC世代が大人になった今、また元に戻りつつある。
510名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:38:20 ID:I/np8ZHR0
日本でしか売り出せないゲームつくってほしいな。
宗教的な問題バリバリに扱ったやつ。原理主義者を皆殺しにし、ラスボスはアラーみたいなの。
511名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:38:30 ID:Rkm4Y6Up0
>>499

結局任天堂ハードで儲けられるのは任天堂だけという事がバレて
サードパーティが逃げ出しました。
512名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:39:51 ID:2oJM1W7W0
>>510
ボスはYHVHならもう既にあるwww
513名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:40:09 ID:KEYjqCBO0
>>469
あの頃はゲームの玄人は上手いと褒められた時代。
今はゲームやってて「お前上手いなぁ」とか言わない。
知識ばかりで頭でっかちになって、知ってりゃ誰でも解けるようなゲームばかりだからな。
技術や頭を使う必要がない。
まあ、「誰でもそれなりに遊べる」というメリットはあるだろうが
やってても達成感みたいなものがないし熱くなれないんだよね。
本当に流れ作業を延々やらされてる感じ。
514名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:40:11 ID:y3qHX4mJ0
>>510

つ【真・女神転生U】
515名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:40:29 ID:AROpwYxA0
最近のゲームは複雑といわれるが、俺に言わせれば単純な要素が複数詰まっただけだと思う。
昔の光栄のPC版歴史シミュレーションのほうがよほど複雑じゃね?
516名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:41:00 ID:W+mXdcs/O


  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニーンテーンドーゥ、ニーン /
 ( 人任天堂命___)\テーンドーゥってシュプレヒ/ /‐ \ ::::::::::::ヽ
 |/.  -◎─◎- ヽ| \コールをしているとき / , ' 高3  \::::::::::::i
(6|    (_   _)    |6)\ があって(笑)/ /'''''/――--t――|
  (  ∴) 3 (∴  )  \∧∧∧∧/ 、 (__ノ-◎-◎― .'i,_彡|  
 ヾ\   ,___,.   .ノ 〃  < 妊 >      ヽ (__) ノ    6) 
 持ってて良かったPSP!<  娠  >       ヽε ノ .ノ / ̄`
   >>1 禿同PSP!    <  の  .>       ヽ、_i⌒i/, -''~
───────────< .予  >──────────
――--、.., | 認めなきゃ|< .感  >  川|川 \  /|
:::::::,-‐、,‐、ヽ.\ 現実を。|<  !!!! .> ‖|‖ ◎---◎|
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、\__  / /∨∨∨∨ \ 川川‖    3   ヽ
/. ` ' ● ' ニ 、  )ノ /  |/-O-O-ヽ| \川川  ∴)Д(∴ )
ニ __l___ノ   /   6| . : )'e'( : . |9  \ 
517名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:41:55 ID:lRxQp7wv0
>>511
そして今、任天堂にコーナーに追い詰められ、デンプシーロールが炸裂寸前です。

ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2006.htm
518名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:42:31 ID:AROpwYxA0
>>513
そんなあなたにSTG。
さあ、早くゲーセンでコインいっこいれろ。いれてくれ。入れてくださいおながいしますSTG滅びそうなんです
519名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:42:54 ID:1qgjyRBG0
>>511
その逃げた先で、クソゲーつくりまくり、結局客に逃げられる。
520名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:42:56 ID:4Mp1Q93E0
だんだんゲハ出張所になってまいりました。
521名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:43:00 ID:TrHpO3580
>>509
複雑なゲームなんてそんなにないと思うよ。
世界観とか設定とかでおなかいっぱいになっちゃうってだけで。
522名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:43:15 ID:W+mXdcs/O


      /妊_娠\  
      .|/-O-O-ヽ|
     6| . : )'e'( : . |9
      `‐-=-‐ '

  今やFF・DQよりポケモンの方が遥かに格上だろ!!  
523名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:43:42 ID:Wxo9ErWcO
今は複雑すぎて時間空いたからゲームでもするかって感覚でできないんだよ。
じっくり取り組まなきゃいかんだろ?本来気分転換でなきゃいかん。
攻略本読まなきゃできないならしたくねぇよ。
524名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:44:58 ID:rwFFPler0
>>523
俺もそう思う。

だが、子供の頃にそのスタイルを打ち砕いてくれたのは
我らがファイヤーエムブレムでした…。ゴードンがすぐ死ぬんだ…。
525名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:45:36 ID:TrHpO3580
>>518
ゲームおわり
526名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:45:53 ID:T+ozQMCP0
アーケードの対戦型ゲームで
特に格闘ゲームに関して言えば
最初に「乱入禁止」を設定できるだけで
初心者にはかなりやりやすくなると思うんだがな
いきなり上級者に乱入されてボコボコにされて逃げられるくらいなら
システムを覚えさせるためにもCPUととりあえず戦わせるべきだろう
527名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:46:11 ID:iwm9CZwV0
>>510
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々

破壊の神シドー(アラー)を崇めるハーゴン教団(イスラム原理主義)が
ムーンブルク(ニューヨーク)で大規模テロを起こしロトの子孫達(英米連合)と戦う社会派RPG
528名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:46:32 ID:AROpwYxA0
>>523
昔のゲームって、ドルアーガみたいに冗談抜きで攻略本がないと
クリアできないゲームばかりじゃなかった?
529名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:46:50 ID:ivQVoq730
バーチャファイターがゲーセンに出てきたときから
変わったんだよな
すげえ!いままでのゲームと違う!立体だ!!
迫力ある!おもしれー!

当時のカクカクだったポリゴンを
少しでもリアルにしていけば迫力あって大人でも楽しめるはずだと勘違いが始まった
530名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:46:52 ID:2oJM1W7W0
だいたいのゲームは一時間もやれば慣れて後はボタン連射の流れ作業だろ。
2ちゃんやりながらテレビ見つつ本を読みながらゲームするのが最近のマイブーム。
531名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:46:53 ID:Q4MNFRkP0
今やFF・DQよりポケモンの方が遥かに格上だろ
532名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:46:54 ID:DWCkq1620
これまでは任天堂が強すぎるという感があったけど
そろそろいい加減サードの方もちょっと不甲斐ないという風に見えてきた
533名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:47:09 ID:W+mXdcs/O


      /妊_娠\  
      .|/-O-O-ヽ|
     6| . : )'e'( : . |9
      `‐-=-‐ '

  建前・・世間は脳トレブーム!ライト層を獲得した任天堂はやっぱり凄い!!!

  本音・・クソォ〜、ゼルダ発売延期かよ!
534名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:47:40 ID:n5aqe4YL0
>>510
アドバンスド大戦略 -ドイツ電撃作戦-

是非欧州で出して欲しいゲームだ
535名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:47:54 ID:T+ozQMCP0
>>528
それでいてパスワードがクソ長いw
ガキのころ良くあんなもんやってたなぁって思うよ
536名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:49:26 ID:W+mXdcs/O


      /妊_娠\  
      .|/-O-O-ヽ|
     6| . : )'e'( : . |9
      `‐-=-‐ '

  海外じゃ、任天堂は明らかに下火なのは内緒だ!!
537名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:49:27 ID:ikdALi750
>>523
今のゲームは攻略本とセット販売みたいなもんだからなw
FFにしてもDQにしてもやること多くなりすぎてダラダラ続けるのがしんどい
ビッグタイトルでこれだから他のCGだけしか取り柄のないゲームは言わずもがな
538名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:50:18 ID:rwFFPler0
>>528
攻略本が無いと…というか、あの頃はプレイヤー間のコミュニケーションが
成り立ってたからこその楽しみでもあったんだよ。
ゲーセンのノートに何階の○○は〜すれば出てくる!とか書いてあったり、
友達同士で情報交換しあったりな。時にはガセ掴まされてリアルファイトになったりw

よく言われるけど、最近は「今何レベル?」が挨拶になる事って無いだろ。
まぁネットで情報仕入れやすくなったからってのもあるんだけどな。
539名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:50:20 ID:19+oOqIy0
>>510
FCでゲバラというすばらしいのがあった。
540名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:50:27 ID:kF7S8xLA0
単純に任天と他では能力そのものが違いすぎる。
541名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:50:30 ID:2oJM1W7W0
>>526
最初の3回くらい間のCPU戦は乱入禁止を選べるという設定でどうだろうね。
全面的に乱入禁止を選べると、いつまで経っても対戦できないという状況になりそうだし。
542名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:51:29 ID:UyF6NMi/0
>> 510
>>514に同意。
女神転生IIはキリスト教文化圏では御法度だろうな…
543名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:51:44 ID:T+ozQMCP0
>>541
いや、初期設定とかじゃなくて
例えばキャラセレクトの時にスタートボタンを押すと
切り替えが出来るとかそういうのよ
気づかなかったら意味ないけどw
544名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:52:23 ID:ZfTWFVMQ0
>>528
当時は攻略本なんてもの無い

ロンダルキアも今のガキなら発狂するんだろうな
545名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:52:30 ID:AROpwYxA0
>>538
そういうゲームって片手間じゃ無理だよね
546名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:53:02 ID:7bZrFw2f0
早速GKが湧いてきたなw
焦ってるのか?w
547名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:53:16 ID:W+mXdcs/O


      /妊_娠\  
      .|/-O-O-ヽ|
     6| . : )'e'( : . |9
      `‐-=-‐ '

  ハードの満足度はGCが1番高い!!
  PS2は最下位!!
  GC大勝利!!
548名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:53:37 ID:vdl58ABX0
>>518
俺もSTGやってる。
ヒマなときに、ゲーセンにたまたま置いてあるやつを1,2回程度だけど。
ただ最近出回っているものは非常に難しいから、すぐ死んでしまう。
もうちょっと易しければ、やる人が増えそうなもんだと思うのだが。
549名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:53:50 ID:G+e5wCbE0
国産ゲーで良ゲーが多いのは同意だけど、RPGとシミュレーションでは洋ゲーが圧勝だなあ。
三國志11vsCiv4だと圧倒的にCiv4に軍配が上がるし、RTS的なゲームは国産では皆無。
国産RPGは厨キャラが繰り広げる厨ストーリー。大人がやるもんじゃない。
550名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:53:56 ID:4ODq23YW0
>>538
今のゲームが全部RPGで、プレイヤー間のコミュニケーションがないと思ってんのか?
551名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:54:18 ID:T+ozQMCP0
>>544
お前が言ったわけじゃないけど
攻略本がない(しかもそれでいて凶悪な難易度)
→今は攻略本を見ないとやってられない(面倒だから)
という理屈は明らかにおかしいと思うが
552名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:54:19 ID:2oJM1W7W0
>>540
特に、ハードの耐久性においては段違いだと思う。
2階の窓から放り投げられても動くゲーム機とかw。
>>543
いや、そういうのを想定してのレスだよ。
1回クリアするかゲームオーバーになるまで乱入禁止だと、さすがに長すぎやしないか?ってこと。
まぁ、混んでる所でわざわざ練習しだす初心者もあんまり居ないだろうけどw。
553名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:54:21 ID:3NQ8K8cl0
RPGで詰まったら翌日学校で聞くかその場で電話で聞くしかないw
554名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:54:35 ID:1qgjyRBG0
>>532
日本のゲーム会社の大半は市場を育てる気がないからね。
品質を度外視してクソソフト乱発する、
こんな状況じゃ、精神病かかってる奴らしかゲームなんて買わないよ。
555名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:55:16 ID:AROpwYxA0
>>548
難易度を下げると、やる人がちょっと増える代わりに固定客のシューヲタが全員逃げていくので下げられない
556名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:55:41 ID:rwFFPler0
>>545
まぁ当時から息抜き向けと攻略向けってのがあったのは事実だな。
ドルアーガはアーケードだった事もあって、
友達全員で攻略していくある種のテーマパーク的な楽しみ方だった。

でも、息抜き用のゲームもそのうち自分で縛り作り出したりして結局は「やり込み」になっちゃってたんだけどな。
557名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:56:52 ID:lRxQp7wv0
>>552
tp://f.hatena.ne.jp/EXAPON/20050613192909
558名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:57:06 ID:T+ozQMCP0
>>552
混んでる混んでないはあんまり関係ないんじゃないかなぁ
最近の格闘ゲームは初心者はシステム理解してないと
平気でCPU5戦目あたりで死ねるから
オレは乱入禁止を解除する理由はないと思うなぁ
もしくは1戦ごとにランク評価して(スト3みたいの)
一定以上なら解除とかかな
559名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:57:14 ID:mzZL4vFZ0
このまえ久々に秋葉のゲーセンに行ってみたら本当に格闘ものばかりになって
シューティングが隅においやられていたのにはおどろいた。
なんでこうなったのかだれか簡潔に説明してくれないか?
560名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:57:40 ID:uq4xGmZe0
新作ソフトを攻略本と同時に買ってきて、攻略本見ながら進んでく厨房がいたなw
もうね、何のためのゲームなのかと
561名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:58:05 ID:rwFFPler0
>最近の格闘ゲームは初心者はシステム理解してないと
>平気でCPU5戦目あたりで死ねるから

うちの地元ではスト2でも四天王まで行ってたら神扱いだったぞ
562名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:58:56 ID:TrHpO3580
田尻智の本に、ロジェ=カイヨワって人の遊び4分類ってのが紹介されてる。
要は、「遊びとは何か」「ゲームとは何か」って話。
それによると、
・競争 運動競技、ボクシング、チェス
・偶然 じゃんけん、くじ
・模擬 子供の物真似、人形、仮面、演劇
・眩暈 メリーゴーランド、ブランコ、スキー、登山

となるらしい。
ゲームっちゅうのは、如何にこの4つを組み合わせるかあるいは特化して、
画面とコントローラというインターフェイスにおいて、適切な演出を加えつつ
実現するかってことだと思う。

とか言うことを、もっとオッサン臭の漂うレゲー板のとあるスレでレスしたことがあるけど、
レゲー板なのに「そんな考え古い」とか言われたけどな。
563名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:59:56 ID:19+oOqIy0
ディズニーランドのアーケードは異常にむずかった記憶がある。
スト2なんか即死んだなぁ。絶対CPUレベルMAXだろ、あれ。
564名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:00:16 ID:roQE7Adm0
DOA3のデモ見たけど表情が致命的だったな。
オリエントのラブドールに素早く動いてもらっても余り楽しそうに見えない。

乳揺れゲームと聞いてたけど乳は大して揺れないでパンチラゲームみたいね。
565名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:00:19 ID:Q4MNFRkP0
今やFF・DQよりポケモンの方が遥かに格上だろ
566名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:00:24 ID:ibK0evjq0
ゲームを作る側から言わせてもらえば、
最近のゲームは容量に制限が無いも同然だから
昔ならカットになるような演出やシナリオが平気で入ってしまう。
というか、どうやって面白くするかより、
どうやってボリュームを増やすかに力を注ぐ事になる。
これは悪循環だよ。
本来ゲームを面白くするために、洗練していかなければならないのに
洗練どころか、逆に無駄なボリュームばかり増やさなければいけないのだから。
567名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:00:24 ID:svQaRiBK0
重大な話を忘れているような。
そもそも、アメリカでもここ数年間最も売れてるゲームはThe Simsシリーズだったはず。
元々複雑でない酷く大衆向けなゲームが売れてる状況なんだよね(しかも購買層の殆どが女性)。

後、海外ゲームやらないで話してる奴多すぎないか?
568名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:02:00 ID:vMpGcoNk0
>>566
制限があったほうが、知恵がうまれて面白いゲームができやすいかもね
569名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:02:29 ID:2oJM1W7W0
>>558
対戦したい人でこんでる中で、乱入禁止で練習されるのは困ると思うが。
最悪、そこそこ上手い奴が乱入禁止して、だらだらと1人プレイを続けることも考えられる。
ランク評価で解除でも、上のような奴には調整可能だろうしな。
>>560
隠し要素が多くて、クリア後に攻略本とか攻略サイト見ると
あれも見てないこれも取ってないorzまた最初からやらなきゃ…
ってなるゲームが多いからなぁ。時間があれば問題無いが。
570名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:02:47 ID:T+ozQMCP0
>>567
オレ最近やった海外のゲームってゴッドオブウォーしかねーや('A`)
デビルメイクライのパクりにしか見えなかったが
あの綺麗さとロード時間の無さは感動した
でも2週目をやる気が起きなかった
技術はすごいけど、面白さと言われると何か違う気がしたよ
それでもあのゲームはやって良かったと思ってるけどな
571名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:03:09 ID:hUh2RsP40
>>564
つかあれゲーム自体面白くもねぇだろ
鉄拳とかVFのがしっかり作ってある
572名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:03:42 ID:svQaRiBK0
>566
きちんとしたAI導入・シナリオ自動生成やフリーシナリオ化によるボリューム増加の方法は?
それに加えて、ユーザーコンテンツの製作を可能にするとか。
今アメリカで即座に100万売り上げた大型RPGのThe Elder Scrolls 4: Oblivionはこれを実践してる。
573名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:04:42 ID:GoGWE5DR0
>>559
ゲーセンは金しぼり取り仕様ゲーム重視になったから。
セガのカード系ゲームとかの中毒性や散財度とかをみると、
形が違うだけで本質はパチンコとかわらん。
574名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:04:53 ID:G+e5wCbE0
>>567
コンシューマーは国産ゲーで自給自足できてるから、よっぽどのマニアじゃなきゃ洋ゲーはやらない気がするなー
PCゲーは逆に国産壊滅状態だから、洋ゲーに手を出さざるを得なくなるんだよね。
575名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:04:54 ID:rwFFPler0
洋ゲーで面白かったのはAOEとプリンスオブペルシャくらいだな
576名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:05:10 ID:oYPPLRdZ0
今までの既存のゲームに
動体視力を養う とか
反射神経養う とか
キャッチフレーズつけたらいけるんでね

後、今時の手術はテレビゲームのような操作も
必要らしいし
577名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:05:22 ID:AROpwYxA0
>>559
これは個人的な見解だが、コンシューマ機がゲーセン基板と
同等の画質・音質を実現できるようになったのが原因だと思う。
昔のアケシューには「うちの基板こんな凄いことできますよ」っていう
デモの意味合いも込められてて、ゲーセンでしか体験できない「凄いこと」というフィーチャー目当てに
多くのゲーマーがゲーセンに足を運んだ。
だが今は下手すりゃコンシューマゲーの方が画質いい時代。
そういう時代の風を読んで、対人戦というゲーセンならではのフィーチャーを
確立した格ゲーは生き残り、ゲーセンならではのフィーチャーを確立できなかった
STGは滅んだ。
578名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:05:39 ID:T+ozQMCP0
>>569
結局、それが悪循環を生んでるだけと思うな
どう頑張ってももう初心者が格ゲーに入り込むのは無理だと思う
579名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:05:47 ID:1qgjyRBG0
>>567
海外といえば世界一のクオリティ管理を誇るブリザード http://www.blizzard.com/

2000万本近い売り上げを誇るソフトの続編を、
一作目を超えれないという理由で作らなかったり。

4年以上作ってきたゲームをクオリティがあがらないという理由で、
無期限に発売延期(事実上の中止)にしたり。

こういう決断をできる会社が日本に何社あるんだろうな。
580名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:06:19 ID:eIiF3uZu0
格闘ゲームで乱入禁止って言ってるけどそんな事したら機体代の元取る事できないよ
最初の1ヶ月はどんどん乱入しあってお金をいれて欲しい
581名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:07:11 ID:mCZ6Nbul0
韓国でもヒットしそう
http://www.narinari.com/Nd/2005095010.html
582名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:07:17 ID:2oJM1W7W0
>>567
Simsは相当複雑だったと思う。
着せ替え人形+箱庭作成的な楽しさが女性に受けたんだろうけど。
>>572
>きちんとしたAI導入
きちんとしたAIってのがいまいち良くわからんが、
現状、ほとんど不可能に近いと思う。
583名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:07:39 ID:3NQ8K8cl0
自分で乱入しといて負けると機械にガンガン蹴りいれる奴もいるし
584名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:07:41 ID:4ODq23YW0
>>579
>4年以上作ってきたゲームをクオリティがあがらないという理由で、
>無期限に発売延期(事実上の中止)にしたり。
まさに任天堂、まさにMOTHER3だな
苦節10年、ようやく来週発売だ
585名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:08:23 ID:ibK0evjq0
>>573
同感
586名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:08:40 ID:1HIsIFZyO
RPGなんてストーリーとシステムがしっかりしてれば極端な話、まるちょんでいいのよグラフィックなんざ。
開発者のオナニーみたいなムービーや演出なんていらない。
587名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:08:40 ID:T+ozQMCP0
>>584
天外魔境という苦い例もあります('A`)
588名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:09:53 ID:svQaRiBK0
>574
といわれても、その逆もまたしかりだしな。


>579
そもそも開発期間が半端じゃない事が多いな。
最近はグラフィックのせいで無駄に長くなる事が多いけど、それを差し引いても開発期間4年とかざらだし。
589名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:10:38 ID:rwFFPler0
個人的に、メタルスラッグの様な鬼ドットとかは好きなんだよなぁ。
だから純粋にグラフィックなんかどうでもいいとは言えないのが実情。
590名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:11:48 ID:G+e5wCbE0
>>586
そのストーリーが一番の癌だと思う。世界の中に放り込まれるだけでいい。

ttp://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?%A4%CF%A4%B8%A4%E1%A4%CB%2FOblivion
美しい世界を望むか? 広大な世界を望むか? 自由な世界を望むか?
万引きをしてみたいか? 暗殺者のギルドに入ってみたいか?
自分だけの魔法を、アイテムを作ってみたいか?
海岸を歩きながら、貝殻の中に潜む真珠を見つけてみたいか?
ヴァンパイアに血を吸われ、自分もまたヴァンパイアになってみたいか?
何十もの街があり、何百ものDungeonがあり、数限りないQuestがある。
さまざまな種族があり、さまざまな人がおり、さまざまなMonsterが、さまざまなEventがある。
すべてが君のすぐ目の前にある。あとは好きにするがいい。
RPGはもう飽きたと思うかね?
なら最後にOBLIVIONを試してみるといい。
591名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:11:57 ID:2oJM1W7W0
>>578
確かに、自分等が対戦して勝って楽しい!ってだけじゃなく、
初心者が居たら一緒に練習して強くしてあげるとか、そういう人格を持ったプレイヤーが大半なら、
格ゲーどころかゲーム界そのものがもっと盛り上がってるかもしれんけどね…。
592名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:12:09 ID:MgIEmlci0
SFC後期〜64の初期のソフトが、1本辺り1万円近くしたのは
半導体の工場が火災にあって、供給ができなかったからと聞いたけど、
(当時の)任天堂のシェア率を考えると、それだけじゃないわな。

今こそ、大作RPGやマリオシリーズのようなキラーソフトを
1本1万数千円前後で売るべきなのに、どうして5000円前後
の値段に抑えるんだ?
593名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:12:46 ID:T+ozQMCP0
>>589
オレもそれはある
スト3は見た瞬間に惚れた
ドット絵師が今は死んでる状態だからねぇ
特別に綺麗じゃなくてもドットってだけで惹かれるのは
オヤジの性なのかね
594名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:13:38 ID:Zw2MOm6n0
>>579
やっぱり世界1のメーカーはどこかと聞かれれば
鰤か任天堂かなぁ

結局他のメーカは貧すれば鈍するでクオリティ管理に注力できない状況はあるだろうけどね
595名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:14:16 ID:A9KYtnij0
1万超のソフトなんて誰も買わないよw
596名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:14:46 ID:4ODq23YW0
>>592
そういう値段で売れる時代じゃないから

>>593
スト3はドット絵と思いきや原画をスキャンして機械でドット化しただけという話を聞いたことが
597名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:14:57 ID:UbWVnT5U0
DSは新しいハードの進化を遂げてるからね。
ただ高スペックを追い求める進化じゃなくて、タッチパネル、携帯性、
通信対戦、音声認識など。このアイデアは凄い面白い。
ソフトも単純なんだけど新しいハードを使った新しいアイデアが盛りだくさん
だから新鮮に感じる。停滞感が漂っていたゲームソフト市場に音ゲーが
出てきたぐらいのインパクトがある。
598名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:16:15 ID:ibK0evjq0
>>590
日本人の多くはRPGで「次に何をすればいいのか」を期待してしまう。
目的もわからない状態で放り込まれても楽しいかどうかはまた別。
目的が決まっていてそれに向かって着実に進めていく方が面白いと感じる人が多い。
ドラクエが国民的RPGと言われる所以。
599名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:16:33 ID:T+ozQMCP0
>>596
(  д )  ゚ ゚
マジかいな?
これって付き合ってる彼女が実は男だったみたいな衝撃に感じるんだが
600名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:16:47 ID:svQaRiBK0
>582
>Sims
複雑か、あれ?
家具置いて、家作って、作った人置いて、とか単純な内容だと思うんだけど。
"攻略"要素はないし、インタフェースもそう難解ではない。
>着せ替え人形+箱庭作成的な楽しさ
ってのには同意するけど。

>AI
ようするにゲームの内容の範疇で、出来る限り自然に動くAI。
例えばOblivionの例だと道に落ちてるアイテム拾ってみたり盗みを行ってみたり犯罪者やモンスターが居れば通報したり攻撃したり。
世界観の補完+ランダムイベント的なものを大幅強化するようなもの。
601名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:19:06 ID:272Tt48s0
ゲームデザイナーってのは将棋や囲碁のルールを考えるような能力が求められる訳だから
本来はとてつもなく敷居が高いものなのに
現状ではグラフィックできない、音楽できない、プログラムもダメって連中が
仕方なくゲームデザインやってるから、へなちょこなムービーゲームしか生まれなくなってしまった

初代スト2のジャンプ攻撃は上段ガード、足払いは下段ガードっていう駆け引きを生み出した
カプコンのデザイナーはやっぱり天才だったと思う
西谷さんだったかな
602名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:19:16 ID:rwFFPler0
>>599
ポケットファイターやヴァンパイアセイヴァー、
もっと遡るとX-MENのあたりから既にそういう行程のはず。
機械でドットに落とすって言っても、
手作業で手直しするから完全なスキャンってわけじゃないんだけど。

最近ではスパロボやディスガイアとかもこの方式だな
603名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:20:07 ID:lRxQp7wv0
>>592
・当時の半導体市場は今よりもはるかに小さく、コストが高かった。
・マスクロムは作るのに時間がかかるので、商機を逸しやすかった。
・玉石混合に陥って、一本当たりのソフト販売数が落ちた。
サードは買ってくれる人から少しでも利益を取る為に、定価が上がった。
・玩具流通を原点にしていたので、不透明な価格設定。
初心会を起点に二次、三次問屋を通るため、幾つも中間マージンが乗っていた。

定価どおりの販売では小売が死んでしまうため、任天堂は中古売買を全面的に
禁止しなかった。しかし、このような商習慣がサード軽視に映り、
ソニーに突け入る隙を与えてしまった。
604名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:21:54 ID:roQE7Adm0
FF12がどうぶつの森を越えることはまず無さそうだし。
ユーザーの求める物が変わりつつあるのかもね。
605名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:23:21 ID:2oJM1W7W0
>>600
PS2版のSims(というか日本版はシムピープルという名前か)しかやったことが無いが、
パラメーターの管理とか結構複雑だったと思うが。少なくともその辺のRPGよりは。
PC版だと内容自体が違うのか?
>AI
AIの研究自体が、そういう方向性を(とりあえず)諦めてるっぽいからなぁ。
画像認識とか歩行システムとかそっちの方向しか研究されて無いように見える。
606名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:24:41 ID:lRxQp7wv0
>>604
X ユーザーの求める物が変わりつつある。
O 今までとは違った物を求めるユーザーを引き込んだ。
607名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:24:46 ID:AZvO9hGg0
「ゲーム脳」で有名な日本大学文理学部体育学科教授の森昭雄。
マスゴミからは、インターネット、ゲームによって進むTV離れを阻止する救世主のように尊敬される。
低脳なマスゴミには立派な脳医学者と信じられ、「脳神経学者」とテロップが表示さているが、
一般的な知能レベルを持つ視聴者は、森氏が実際は文学部出身であり、
医学には転向したものの博士論文は脳でも神経でもなく筋肉に関する論文であり、
現在も専門は運動生理学である事を知っているので、低学歴マスゴミが「ゲーム脳」「脳神経学者」と騒ぐたびに、
マスゴミのレベルの低さを痛感させられている。
608名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:24:49 ID:M/oGsH/f0
テクスチャー貼ったポリゴンをキャプッて、ドット絵作ってるのも結構あるんじゃね?
解像度の高いドット絵は結構このタイプのような気する
609名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:25:50 ID:rwFFPler0
>>608
洋ゲーだとUOやディアブロがそのタイプだな。
610名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:26:21 ID:+PFipuBh0
もう映像だけでおなか一杯
3Dの複雑な画像はいらない

心に残らない無駄に長いストーリーと
心に残らないやたら綺麗な画像と
心に残らないやたら音質だけがいい音楽

売れるわけない

611名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:26:32 ID:+xpLoL2p0
エロゲは?



AIRとかKanonとか理解されてるの?
612名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:27:17 ID:pQmV/E8W0
>>611
AIRとかKanonはキモオタにしか理解不能
613名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:27:23 ID:Rkm4Y6Up0
すごいな…任天堂信者が反応しそうなキーワードを並べるだけで
次々ヒットする…
614名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:27:38 ID:jzmxv/ze0
>巨額の開発費を投じ、複雑なストーリーや難易度の高い技術を競い合ってきた
これって日本のゲーム業界にも当てはまるんじゃないの?
成功したのは任天堂だけの話であって、
ソニーや、他のゲーム会社がそうではないと思うんだが。

つか、DSのFF3何時出るんかね?楽しみやわあ。
とりあえずの楽しみはMother3だな。
615名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:28:35 ID:lRxQp7wv0
>>607
俺、川島教授の今後が気になる。
BrainAgeが売れれば、世界で最も有名な教授になりうる。

「脳をテーマにしたゲームで世界的に評価された教授」として認知された場合、
マスコミはどう報道するんだろうね。
616名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:28:36 ID:4Mp1Q93E0
>>611
同じ日本人にだって理解できないんだから、無理だろ。
617名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:28:38 ID:AROpwYxA0
エロゲは世代を問わない代わりに人種をこれでもかと問う希ガスw
618名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:29:46 ID:+xpLoL2p0
>>616
>>611
レスd



じゃあ、AIRで泣いた俺はどうなるの?
キモオタ決定?
619名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:30:05 ID:QKhVVsAcO
原画をスキャンというと語弊があるな
いまは大体原画もCGで、スキャンといってもデータ上の話

画像加工ソフトってのが一番近い表現じゃないかと思うけど?
620名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:30:29 ID:3NQ8K8cl0
エロゲやったことない
買う気にもなれないけど
621名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:31:40 ID:Rkm4Y6Up0
622名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:32:18 ID:AZvO9hGg0
>>618
海外にもファンサイトあるし、
海外のアーティストがAIRの主題歌を無断使用して問題になったくらいだし、
安心しろ。
623名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:32:45 ID:svQaRiBK0
>605
ああ、PS2版か。
パラメータ管理は大して変わらんが、現実的には気にすることはないような気も。
(普通はトイレとか無い家ってないし、キャラの性格にもよるけどオートでそれなりに動くから)
とりあえずフルマウスオペレーションなのはかなりデカイかと。
作業が大体直感的に出来るしな。
624名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:33:28 ID:2oJM1W7W0
エロゲが元ネタのアニメとかが海外で受けて、
日本のサイトを見てエロゲだと知ってびっくり。
ってパターンが結構あるらしいな。
625名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:33:31 ID:4ODq23YW0
ほとんどのエロゲってゲームではないだろ
サウンドノベルの謎解きとかシナリオをなくして、文章と絵をクリックするだけ
626名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:33:36 ID:T+ozQMCP0
なんつーかさ
「感動したから、泣けるから」って勧めてくるのは構わないんだけど
せめて渡してくるのはエロじゃない移植版とかにして欲しいというのが本音
627名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:33:54 ID:mkdp1WBx0
ピタゴラスイッチの仕掛けが人知を超越している件
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145032397/
628名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:34:35 ID:vZgns/QR0
エロゲ界の人種って言うのは、アングロサクソンとかニグロとかとは
またぜんぜん違う分類なんだな。

国際的でかつ閉鎖的なコミュニティができつつあるんだなぁ、と。
629名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:34:58 ID:AROpwYxA0
>>622
>無断使用
kwsk
630名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:34:59 ID:AZvO9hGg0
>>618
AIR主題歌「鳥の詩」盗作事件
ttp://rinn.e-site.jp/diary/2005/d20050920.htm
631名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:35:05 ID:dPPWD0ul0
>>615
有名人に弱い早稲田が大金叩いてヘッドハンティングを持ちかける
632名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:35:10 ID:svQaRiBK0
つか、DSのタッチペンもフルマウスオペレーションの便利さにかなり近いしな。
(例えば脳年齢とかならフルマウスオペレーションより便利さ・判りやすさは上だし)
633名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:37:43 ID:AROpwYxA0
>>628
俺が言おうとした「人種」ってのは「二次元萌えを理解できる人」ってこと。
どうでもいいが、この手の人種の顔が世界中どこでもアレなのは何故なんだろう
634名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:38:03 ID:T+ozQMCP0
DSでエイジオブエンパイアみたいのが出て
尚且つ通信対戦対応なら
一部で物凄い盛り上がりそうなんだけどな
イースのそういうのが出たけどWi-Fi対応じゃないんだっけ
635名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:40:15 ID:hZc4A5VXO
この手のものはふつうに携帯の無料アプリにあるから馬鹿らしくて買う気にならんね。
636名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:40:38 ID:vZgns/QR0
>633
いやわかった上で。
そりゃもてないやつの見本市なんだろ。
637名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:40:51 ID:bbQjWWkc0
>>102-114
アートディンクって、創業から一貫して(いい意味で)お堅いゲームの開発会社だったのになあ。

1980年代前半、ユーティリティ開発のフリーランス集団→1985年A列車を作って、1986年法人登記
→A列車とひねりまくりのパズルゲームをPC98に安定供給→1994年プレステにソニーの最恵国待遇で参入。って感じで。

数年前に経営危機だか不渡りだか出しちゃってたみたいだし、
家庭用(プレステ)市場で一発狙って失敗したクチなんだろうかねえ・・・
638名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:40:53 ID:roQE7Adm0
エロゲの「らぶデス」をやりたい為だけに1台組み直したな。
金がないから安く仕上げて時々カクカクになるのはご愛敬。
639名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:43:22 ID:T+ozQMCP0
>>637
PS2の栄冠は君にとか全員顔が一緒だったり
HRとかヒットの演出がワンパターンだったりで
如何にも低予算ってゲームで萎えたな('A`)
それでも高校野球ゲームがなかったから重宝したが
640名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:45:45 ID:svQaRiBK0
アートディンクは技術力のない海外メーカーみたいな会社だったなあ。
着眼点自体は好きなんだけど、内容がそれに追いついてないって言う。
641名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:46:09 ID:OyVtKNJu0
エロゲは評判いいのをいくつかプレイはしてもそんなにおもしろさは感じなかったが、Fateだけはやたらと面白かった。あれは萌えだけじゃなくて燃えもあるからな。
超人的なキャラ同士がバトルをする、何かジャンプ的なおもしろさがある。
AirとかKanonよりFate勧めた方がいいと思うよw
漏れが知る限り、Fateは割と女の子(っても腐女子だがw)にも受ける。たくさん男キャラが登場して、みんなイケメンで行動もやたらカッコイイからな。

ってもやっぱりエロゲが一般受けするとは思わないけどさ。
やっぱエロ漫画の代用というか。入り込めるエロ漫画や萌えアニメというか。そんな代物。
そういう用途に特化しているという意味では悪く無いと思うけど。
642名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:48:30 ID:N/wiIrQ60
普通の横スクロールアクションに戻って欲しい
643名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:48:38 ID:4ODq23YW0
スレ違いだよエロゲーの話は
644名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:49:06 ID:T+ozQMCP0
>>642
真魂斗羅マジオヌヌメ
645名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:50:43 ID:AROpwYxA0
一応エロゲは世代問わないだろw
646名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:51:47 ID:T+ozQMCP0
>>645
下ネタは世代を問わないけど
エロゲは問うと思う
647名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:51:56 ID:svQaRiBK0
エロ"ゲ"って言われると違和感が生じる今日この頃。紙芝居だしな。
つか、基本的に否定派なので。

とはいえ、無くなってしまえと言うつもりはないし、原因の立証無しで潰そうなどという動きが有るのは遺憾だけどな。
648名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:52:11 ID:eIiF3uZu0
http://www.tecmo.co.jp/product/raku_ds/index.htm
これを外国に輸出しればいいんじゃねーの
649名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:53:35 ID:p+z1/Zz30
>>浅田篤相談役

この人シャープの副社長だった人だよな。液晶の受注取るために
シャープから送り込まれたのか?
650名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:54:28 ID:bbQjWWkc0
>>320,>>322
民明書房だけじゃない。

「beモニター」もな。(正式には「朝日新聞 beモニター」)
651名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:54:57 ID:4Mp1Q93E0
>>622
AIRの主題歌を無断使用してたわけではない。
net上の適当なmp3の曲を拝借しただけ。(日常茶飯事)

それがたまたまAIRの主題歌で、バレちゃっただけ。
652名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:58:00 ID:hsXyHDFE0
エロゲつってもエロがメインじゃないようなのも結構あるみたいだしねえ。
むかし映画監督の卵がロマンポルノ撮って下積みしてたみたいなもんじゃない?
とりあえず“エロ”さえ入っていればなんでも出来るんだから魅力的な媒体だったそうな。
653名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:00:27 ID:rmTQx7/eO
最近初めてエロゲーやったけど、つまんなかった。
BGMとイラスト付きのエロ小説じゃん。
ただのエロ小説買ったほうが安い
654名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:00:39 ID:Eq8pxRIx0
この板の奴らってド素人なのになんで語りたがるの?
655名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:02:14 ID:qDqenzl50
最近のRPGなどに思うのが、せっかくあれだけ時間をかけて作った
ゲームのシナリオって何であんなにつまらん&判りにくい&ラスト意味判らんなだろうね。
徹底的にシナリオを何度も検証して、これならっていうのをどうして使わないのか。
最後までやって、まったく意味不明だったってゲーム多すぎ
656名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:03:56 ID:eIiF3uZu0
ここ数年のRPGってゲームのキャラが冒険しててプレイしてる自分が冒険してる気分になれないよ
どれもコレもペラペラ自分の意見話しててもっと無個性な主人公が欲しい
657名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:05:19 ID:Eq8pxRIx0
-------------------------------------------------

    懐古厨の発狂地獄劇場、このあともまだまだ続くよ!

-------------------------------------------------
658名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:05:21 ID:qDqenzl50
エロゲーっていうのは、ゲームじゃなくて、
「その世界観を皆で共有する為の媒体」だからね。
つまり、そこで出てきたキャラクターや性格、口ぐせやしぐさ
などを皆で共有するために存在する。だからゲームではない。
だからグッズや同人誌に興味がない人にとってはほとんど意味がない
659名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:05:40 ID:Hf25Hbns0
明らかに恋愛経験の少なそうな作り手が恋愛を描くから気持ち悪くなる
660名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:08:23 ID:jieJv7hI0
>>653
禿同
こんなので抜ける奴の気が知れない、と思った
661名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:09:19 ID:qDqenzl50
エロゲの恋愛は、実際の恋愛ではなく、
あくまで、理想の恋愛(簡単にいえば男にとって都合のいい女)
を経験する為にあるから
662名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:09:41 ID:Eq8pxRIx0
ワンダと巨像がゲームオブザイヤー受賞
http://www.rbbtoday.com/news/20060324/29804.html
特にワンダは5部門も平らげたからな、日本人としては世界に誇るべき快挙

が、まぁ今の懐古主義的な空気がマンセーな日本市場じゃ
こういう新進気鋭の作品はむしろ煙たがられる風潮があるのかもしれんね

ワンダに注目していたのも小島秀夫や山内一典など国内では一部のクリエイターしかいなかった
日野なんて、いまだに「DQ3」がで世界で一番面白いゲームといってるからな・・・
どんだけゲームやってないんだこいつ
663名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:10:00 ID:NXYp5eEm0
>>656
主人公にあえて名前をつけず、あえて台詞を持たせず。
万人受けの絶頂期だった頃にできていたことを今やめてるんだよね。
RPG・ロールプレイングゲームの本分を忘れてるのは確かに最近思うな。
プレイヤーにロールプレイさせてない。
664名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:11:30 ID:zz8nb6EN0
AIRをゲームやったことなくてアニメで見たけど、泣いたという人が大勢出たのは理解できた。
おそらく大部分の人のその泣き所が家族愛とかその辺の普遍的なテーマだから。
積み重ねがあって演出が良くて音楽も良けりゃそりゃ泣くだろうと。

ただそこにもって行くための理由付けな部分が
普通のドラマや映画がメインの人にはぶっ飛びすぎてるのと
キャラ絵やキャラの性格付けがこれまた受け付けない人には受け付けないだろう
とも同時に思った。
665名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:11:59 ID:eIiF3uZu0
ほんらいゲームのシナリオとかでプレイヤーが怒ったり感動してる所を
ゲームの主人公がいらん事言うから熱が冷めちゃうよ
しかも思ってることと全然違うことを言い話しを進めてくからプレイが辛くなる
666名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:13:33 ID:qDqenzl50
>>662
だからどうしたという程度の代物だな。
そもそもこれまでに日本のゲームが選ばれてなかった賞ってなんなんだと。
667名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:13:39 ID:36p7qkFx0
>>662
オナゲー秋田
668名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:14:59 ID:Eq8pxRIx0
懐古厨の特徴

・次世代機のスペックやグラフィック賛美を聞くと脊髄反射的に「ゲームの本質は〜〜」みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす
・「グラフィックが向上することはいいことだ」という当たり前の事実が理解できない
・というか「グラフィックが凄い→ゲーム性低い」という短絡思考しかできない
・聞かれてもいないのに「俺の中の歴代FFランキング」を語りだす
・過去のゲームをやたら美化してるくせに、内容はロクに覚えてない
・攻略本やネットを駆使してクリアして「最近のゲームは簡単すぎる」などと言う
・明らかに読み込み時間が短いゲームで読み込みが長いと文句を言う
・ゲーム環境はモノラルテレビにコンポジット接続
・自分たちのニーズがとっくにメーカーに切り捨てられたということを認めようとしない、認めてもメーカーを悪者扱いする
・3Dの良さを認めない、2Dの欠点を認めない
・労力や難度は同じでもドット技術は褒めるがCG技術は貶す
・音数が少なくて覚えやすい曲→心に残る名曲
・有名ゲームしか知らないくせに最近のゲームはつまらなくなったと言う
・基本的にゲームが下手糞。でも自分ではうまいと思っている
・何の根拠もなく「ゲームに声はいらない」などと言う
・ストーリーがウリのゲームで会話シーンをボタン連打で飛ばす。それを武勇伝のように語る
・昔のゲームの良さが説明できない。「ゲームバランスが」「世界観が」等の誤魔化しが得意
・「フィールドのないRPGは糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする
・「昔からゲームをやっている人はみんな今のゲームは糞だと思っている」と本気で思っている
・ドラクエ2のブリザードのザラキやFF3のラストダンジョンのような明らかな「理不尽」でしかないものを「手ごたえがあってよかった」と豪語する
・「最近はストイックなゲームがない」とか不満を口にするくせに、アンサガやTOD2の良さは認めない
・「自分に良さがわからなかったゲームは糞」という偏狭な思考
・「製作者のオナニー」という表現が大好き
669名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:15:41 ID:Pt+uREX70
とりあえず、ここ一年で一番面白かったのは…








グラディエイターリミックスかな?
670名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:15:44 ID:qDqenzl50
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1141139194/l50

まあ、ヴァリスがエロゲー化する現在、なんでもありだよ。
個人的にはワルキューレを頼みたい
671名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:17:02 ID:36p7qkFx0
>>668
コピペするの好きだなw
672名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:18:23 ID:bdiyUVfL0
なんだったっけ、
ファミコンディスクで
「絵が動いてるジグソーパズル」
みたいなの、なかったっけ?

あんなの、簡単にDSに移植できそうだよね。

個人的にふぁ、「スパイvsスパイ」をもっと
洗練させて、大人数プレイ対応&タッチ画面対応で
遊んでみたい。

意外と、ファミコン時代のゲームを上zにアレンジするだけで
「おもしろいゲーム」がざくざく生まれるかも!?
673名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:20:22 ID:eIiF3uZu0
スパイVSスパイを通信4人対戦とか凄いやってみたいよ
2,3日徹夜なんて簡単にできそうだ
674名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:22:29 ID:reyp3a0RO
DSで早く通信対戦麻雀出してください
675名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:22:39 ID:2XNe1keQ0
マザー3ってまだ出てなかったのか

画面てスーファミっぽい?それとも3Dなの?
676名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:22:52 ID:qDqenzl50
>>672
きね子
677名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:23:24 ID:Eq8pxRIx0
昔は馬鹿売れしたはずのゲームが何故今の若い奴らは好きになってはくれないのか?
単純につまらない、魅力的じゃないからだ。
ゲームってのは進化してるってことなんだよ。
あの頃は単に目新しさで売れていただけのものがかなりある。
赤子状態のゲーム市場、やったもん勝ちのアイデアがくさるほどあったわけなんだよ。
それを「アイデア」と勘違いされちゃ困る。
今みたいに出し尽くされた状態から出る塊魂やワンダのようなゲームが本当のゲームなんだよ。
678名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:25:47 ID:qDqenzl50
>>675
GBAで、2Dのしょぼい画面。
だけど、それをやるところに任天堂と糸井の凄さが判る。
679名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:26:35 ID:36p7qkFx0
ピクロスをみんなで一斉に削り出したらおもしろそう
680名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:31:28 ID:yi35C4gX0
少し前は馬鹿売れしたはずの美麗グラフィックのゲームが何故懐古は好きになってくれないのか。
単純につまらない、魅力的じゃないからだよ。
ゲームってのは進化してるってことなんだよ。
今は単にグラフィックだけで売れているだけのものがかなりある。
飽和状態のゲーム市場、金かけたもん勝ちのグラフィックがくさるほどあったわけなんだよ。
それを「おもしろい」と勘違いされちゃ困る。
今みたいに出し尽くされた状態から出る犬や脳トレのようなゲームが本当のゲームなんだよ。







うーん。5点
681名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:33:45 ID:bdiyUVfL0
とりあえず。戦犯はソニーと
スクエニ、ということでよろしい
でしょうか。
682名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:34:04 ID:CLyD381Y0
3Dでリアルになったけど、
結局どのゲームのキャラもおんなじ顔してるし
むしろゲームとしての特徴もなーんも見られなくなってるし。
683名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:34:54 ID:Eq8pxRIx0
>>682結局昔のゲームはキャラゲーってことだな
684名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:37:09 ID:E7VMsZoz0
軍平さん・゚・(ノД`)・゚・
DSとかモロニ枯れた技術の水平思考だよね
タッチパネル、無線LAN、2画面、どれもこれも最新ではない。
685名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:37:18 ID:EeeBtIh70
なんだかんだで任店は目の付け所が良いね。
漢字の読み書きとかゲームでやらせたら、向こうの人達に案外ウケたりして。
686名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:37:28 ID:qD879qfC0
今遊んでも楽しめなレトロゲームもあるけど、
マリオのような、今でも楽しめるものもある。
新しければ良いというわけではなく、最新のゲームでも生き残るに及ばなければ
時代とともに淘汰され、レトロゲームより先に消えることになる。
塊魂やワンダが淘汰されるかされないかは、まだ判断できる時期じゃない。
687名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:38:02 ID:NXYp5eEm0
>>677
塊魂は普通に面白いだろ。
ここで槍玉に挙げられてるのは
映画つきゲームだかゲームつき映画だか知らないものを作ってる会社でそ?
688名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:38:02 ID:Eq8pxRIx0
そもそもさPSやFF7が売れたって事はユーザーが支持したってことなんだよ。
ソニーもプレステも時代の波に上手く乗っただけ。
その彼らを攻めるのはお門違い
689名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:38:39 ID:36p7qkFx0
>>677
蚊とか?
690名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:39:04 ID:G+e5wCbE0
>>688
いつまでも同じことばっかやってるから飽きられるんだよ。
ジュラシックパークでヒットしても2や3はイマイチなのと同じ。
691名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:39:39 ID:1HIsIFZyO
美麗CGなんてもう見飽きてるもんな。
単純にCGに関していえばハリウッド映画の方が凄いし。
今更、美麗CGなんかを「売り」にしても勃起しないって事。
692名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:41:48 ID:eIiF3uZu0
FF7や8の時はグラフィックスゲーーって楽しんでたけどそれ以降は飽きちゃったんだよね
作業というか2回目のプレイのできないゲーム達だったよ
693名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:42:43 ID:Eq8pxRIx0
>>687俺褒めてるんだけど。塊魂は面白いよと。
>>690そんなもんFC時代からだろ。
>>691誰も売りにしてないと思うが。
グラフィックが凄いゲームをグラフィック主義と勘違いしてる馬鹿ばかり
694名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:45:01 ID:eKmHdmLZ0
グラフィックが良くなるのはいいんだが
ロード時間が長くなるのだけは勘弁だ
695名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:45:17 ID:+Jw4zy3N0
レースゲームはついていけない人でも遊べるような交通規則に従って車を運転をするだけのゲームを作れば売れるのでは?
目低地まで50km/hくらいで走って、子供が飛び出したり、酔っ払いが道路に寝ているのを避けるようなゲーム。
696名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:46:32 ID:G+e5wCbE0
>>693
FFってグラフィック以外はなにが凄いの?
697名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:47:00 ID:yi35C4gX0
知名度
698名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:49:01 ID:2oJM1W7W0
>>695
老人介護ゲームとかどうだろうな。ボケ老人を介護し続けるゲームw。
現在のAI技術で作って、人間らしくない動きをしても、ボケてるから、で済む。
想像上ではなかなか楽しそうだ。
699名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:50:12 ID:Zw2MOm6n0
>>695
ノシGTA
700名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:50:35 ID:ROCMXLW60
携帯ゲーやりたいのって過去作のリメイクだけだ。
701名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:50:37 ID:hsXyHDFE0
>>692
一般家庭のテレビ視聴機のハイビジョン化が進めば、またあの時のような衝撃も味わえるだろう。
そういうのも“ゲームの楽しさのひとつ”だと思う。
702名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:51:46 ID:W+mXdcs/O
ま・だ・発・売・さ・れ・て・な・い・だ・ろ?
京都新聞w
703名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:53:39 ID:j3bjUepx0
>>694
同意、何が次世代機なんだか
退化してどうする
704名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:54:18 ID:DQXkoujYO
ニンテンキャッツが禿しく欲しいニャー
705名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:54:46 ID:Eq8pxRIx0
DSはゲーマー向けのゲームがないのが痛い。
706名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:56:28 ID:qDqenzl50
>>701
無理無理。
そんな衝撃があるのなら、360が出た時、バカ売れするって。
テープからCDになる時は皆飛びついた。
だけど、それより高音質が売りのがいくつか出たが、
まったく相手にもされずに消え去った。
なんでもそうだが、ある程度までいくと、それ以上のものは余分なものになる。
ハイビジョンだって本当は意味ないんだけどね。
だけど、従来のを廃止してハイビジョンにするという強引さで無理に移行させてるから皆しょうがなくついていってるが
707名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:56:41 ID:CLyD381Y0
>>702
お前は文章が理解できないのか?
708名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:57:47 ID:ROCMXLW60
DSで売れてるのは任天ゲーだけ。
ぶつ森脳トレブームも任天独りでウハウハなだけ。
サードソフトはあいかわらず売れてない。
709名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:59:25 ID:roQE7Adm0
>>701
問題は自室のハイビジョン化が上手く進むかどうかだ。
居間の大画面なんか占有してたら家族中に顰蹙買う。

風向き次第ではお上が安価でチューナーは用意してくれそうな気もするんだが、
「ハイビジョン画質」は楽しめませんね。
710名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:01:18 ID:Zw2MOm6n0
>>708
ぶっちゃけDSとかPSPとかPS2とかサードとか関係無しに
今はもう任天堂以外の会社のソフトが売れてないわけよ
順調に縮小していってるゲーム業界で唯一評価されたのが任天堂なわけ
711名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:04:11 ID:LggENp3P0
ゲームに関しては欧米は日本より5年は遅れてる
これから据え置きは売れなくなって、携帯の手軽にできて面白いゲームにシフトしていくだろうね
712名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:04:50 ID:Ibe3q5JN0
>>691
同じゲームなら映像が綺麗な方がいいだろ。
TVへの接続方法を複数試してゲームしてごらんよ。
もしくはPCゲームで一旦解像度落としてテクスチャ設定下げてごらんよ。

で、メーカーが安易に映像美を追求するわけだけども
「映像がきれいになりました=進化」というメーカー側
「ゲーム性としてどういう点に目新しさ・中毒性があるのか=進化」というゲーマー側の
考え方の乖離が進み、気がついた時にはメーカー側が後者の進化をさせられないほど
劣化してたというのがオチ。いち早く気がついたのが任天堂。そういう話では?
713名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:05:07 ID:L46YvNKv0
しょうがないよ マリオより面白い横スクロールがないんだもん
714名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:05:24 ID:u4Vw8Xco0
>>693
ゴッドオブウォーはどうだった?俺まだやってないんだけど
715名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:08:55 ID:Zw2MOm6n0
>>712
それが両立させられるならば良かったんだけどね
特に日本の場合は前者の進化の為に、後者は退化していったからな

日本の3D映像のほとんどは魅せるための映像で
海外みたいに3D世界の構築は得意じゃないしね
716名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:16:31 ID:Sw2GVIeN0
ゲーマー不在のゲーム市場
まあこれが美味しいならしょうがないやね
脳やらペットやら好きなだけ出せばいいさ
しかしマニアック需要が消えるわけではない
PS3が発売決定してる事が救いだな
仮に売れなくてもとりあえず出るわけだからな
>>715
>海外みたいに3D世界の構築は得意じゃないしね
これは言えてる
GTAがなんでウケたのか分かってない
717名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:17:05 ID:++asq6fmO
DSはブームに乗らずにPSPのようにゲームで勝負するべきだと思う。
718名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:19:19 ID:u4Vw8Xco0
>>715
ユーザーの嗜好も大きいけどね。
日本じゃ何でも出来るゲームは嫌われる。
目的がある程度明確でないと。

作り手が面倒くさがってる、てのも当然あるけど。
719名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:19:35 ID:Ibe3q5JN0
>>715
欧米でFPSが流行った、日本ではイマイチだった、というあたりが
一種の分け目になったんじゃないかと思う。
ゲームとしての面白さより映像美が選ばれる時期があったので、
より追求が難しい、練りに練っても失敗する可能性が低くない「ゲーム作り」より
レベルアップが簡単かつ支持も簡単にとりつけられる「映像作り」にシフトして、
「ゲーム作り」を停滞させたというのは企業判断としても仕方ないことだし。
720名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:24:47 ID:AVI22Aoa0
>>719
FPS以前に映像部分にものすごく低い上限があって、
ゲームソフト制作として他社と競争するための要素がゲーム性だけだった時代と
とにかく「次世代機」出して映像部分の強化をすることに注力してる時代の差。
「いつまでも同じ絵柄なので飽きてきた」を突破したら
「いつまでも同じゲームなので飽きてきた」の壁が来る。これはループ。
721名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:26:44 ID:hsXyHDFE0
「映像作品」のほうが株主を説得しやすかった、ということかもしれんけど
722名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:27:02 ID:M/oGsH/f0
2Dスプライト機のFCとDQから10年を経て、
3Dポリゴン機のPSとFF7が出た。
さらにあれから10年経ったんだから、ゲームの流れが変わるのも当然だろう
723名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:27:22 ID:NgTzPA2i0
>>688
白黒テレビがカラーテレビに変わった時は、
「驚き」もされたし「支持」もされたが、
カラーテレビがハイビジョンに変わっても「どうでもいい」

FC→SFCやSFC→PSの時と違い、PS2以降の「技術的進化」なんてのは、
外野から見ると「どうでもいいレベル」なんだよ。
724名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:28:22 ID:bdiyUVfL0
単純に言って、ゲームって
2Dの方が面白くない?

3Dゲーが沢山出たときは
「すげー」って印象もあったけど、
同時に「なんかめんどくさ」も多かった。

今あえてスーファミのゲームあって
遊んでるけど、気軽だし絵も綺麗だし、
すぐに起動と終了できるし、充分だよこれで。
725名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:30:25 ID:qDqenzl50
スレタイの話になるが、そもそもゲーマー向けのゲームって
最近全然売れてないんだよな。
DSはよくそういうのがないって言われるが、
「応援団」「ドラキュラ」「カドゥケウス」「メテオス」
など、ゲーマー向けゲームはことごとく爆死(というほどではないが、明らかに売れてない)

普通のゲームも作ってくれって言う奴がいるが、
それを誰が希望してるのかって話だ。
だって売れてないじゃん。現実に
726名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:31:58 ID:NgTzPA2i0
>>725
だって、「ゲーマー」なんかもう世の中にいないジャン。

「自分をゲーマーだと思い込んでるアニオタ」はいるけど、
ゲーマーなんてもう絶滅危惧種だ。
このスレにいる自称ゲーマー見れば分かるだろw
727名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:36:25 ID:ewPaa5xh0
>>725
ゲーマー向けかどうかは別として、その手のゲームは3ヶ月〜半年に一度でいい
それより友達と対戦とか比べたりできるDSソフトを優先してしまう
応援団とメテオスはかったけど
728名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:36:44 ID:qDqenzl50
>>726
まあ、そうなんだけど、声だけはデカイからw

DSのアンケートとかでも、いつも
「DSでやりたいゲームがない。知能ゲームだけじゃなく普通のも出してくれ」
とか言ってる奴がいるが、コイツ本当にゲーム好きなのかと。
ちょと調べたらいくらでもゲーマー向けのはあるし、
それに魅力を感じないなら、360やPS2やってればって思うんだが
729名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:38:42 ID:Wxo9ErWcO
振り返るとスーパマリオ・ストリートファイターがおもしろかったわ。
730名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:40:44 ID:yi35C4gX0
リアルになりすぎる事で想像する範囲が狭くなってるんだよな。
押し付けられてる感があるのかもな。

想像が一番リアルかつ非現実的
731名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:40:59 ID:Eq8pxRIx0
今じゃマイナーなジャンルだけどな
732名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:41:38 ID:nvq+9RDa0
懐古厨の特徴

・次世代機のスペックやグラフィック賛美を聞くと脊髄反射的に「ゲームの本質は〜〜」みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす
・「グラフィックが向上することはいいことだ」という当たり前の事実が理解できない
・というか「グラフィックが凄い→ゲーム性低い」という短絡思考しかできない
・聞かれてもいないのに「俺の中の歴代FFランキング」を語りだす
・過去のゲームをやたら美化してるくせに、内容はロクに覚えてない
・昔のクソゲーは愛されるクソゲーと擁護する
・攻略本やネットを駆使してクリアして「最近のゲームは簡単すぎる」などと言う
・明らかに読み込み時間が短いゲームで読み込みが長いと文句を言う
・ゲーム環境はモノラルテレビにコンポジット接続
・自分たちのニーズがとっくにメーカーに切り捨てられたということを認めようとしない、認めてもメーカーを悪者扱いする
・3Dの良さを認めない、2Dの欠点を認めない
・労力や難度は同じでもドット技術は褒めるがCG技術は貶す
・音数が少なくて覚えやすい曲→心に残る名曲
・有名ゲームしか知らないくせに最近のゲームはつまらなくなったと言う
・基本的にゲームが下手糞。でも自分ではうまいと思っている
・何の根拠もなく「ゲームに声はいらない」などと言う
・ストーリーがウリのゲームで会話シーンをボタン連打で飛ばす。それを武勇伝のように語る
・昔のゲームの良さが説明できない。「ゲームバランスが」「世界観が」等の誤魔化しが得意
・「フィールドのないRPGは糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする
・「昔からゲームをやっている人はみんな今のゲームは糞だと思っている」と本気で思っている
・「自分に良さがわからなかったゲームは糞」という偏狭な思考
・「製作者のオナニー」という表現が大好き
733名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:42:33 ID:YAYXZDegO
コンピューターゲームオタクをゲーマーと呼び始めてから、この業界にはゲーマーがいなくなってしまった。
それゆえ、一部のオタクにすりよった楽しめないゲームが氾濫。
しかし、リタイア組が続出する一方で、新規参入は見込めない。
業界とは一線をかくす形で、ユーザーと開発者の橋渡しをしていたゲーマー層がいなくなったのだから当然。

ある意味、これも当然の流れだろう。
734名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:42:40 ID:bdiyUVfL0
「インタラクティブ・アニメ」に没入したい人たちは
PS3やX360へ。

「ゲームを楽しみたい」人たちは、DSやレボへ。

そんな流れになるのかな。
735名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:43:40 ID:qUmX1lw90
>>730
想像する範囲なら脳内の問題で片付くんだが、
プレイヤーの意志で操作できる範囲が狭まっていたりするからなあ。

たとえばFFでも、SFCまでは武器を持ち替えたり(剣、槍、弓・・・)できたけれども、
PS以降はモーションの都合でそれすら難しい、とか。
736名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:44:02 ID:hsXyHDFE0
>>724
2D、3Dはゲームの種類によるだろう。
FPSや操縦シミュレータはともかく、RPGやACTを3Dにする意味はあんまりないとは思う。
737名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:44:23 ID:Eq8pxRIx0
>>724一生自由度がないDQみたいなゲームでもやってろ
738名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:44:24 ID:Rf2gEFAE0
ソースを見て納得。

京都発かw
739名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:44:46 ID:dvV43wkm0
脳バブルってやつだね
740名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:46:57 ID:gpVdwOIs0
>>736
GTAなんか見ていると
ACTこそ3D向きな気もするが
741名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:47:30 ID:HGTJbUuVO
ドラクエ8 340万
ワンダ 20万

凄い賞を貰った割には大した事ないよね
742名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:48:15 ID:bdiyUVfL0
>>736

なるほどね。
よく考えたら、FPSも、レースゲームも、
フライトシミュレーターも「広義の意味での物理シミュレーター」
だよね。

「物理シミュレーターを楽しみたい人は、PCやリアル3D系ゲームへ」
(ただし、普通の人は、普段の生活そのものが物理的な世界だし、そこでは
めんどくさいことばかりなので、シミュレーションでわざわざ再現したい
とは思わない。)

「インタラクティブ・アニメ」に没入したい人たちは
PS3やX360へ。

「ゲームを楽しみたい」人たちは、DSやレボへ。
743名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:48:41 ID:NgTzPA2i0
>>737
画像が2Dであること3Dであることと
ゲームの自由度には何ら関連性が無い。

まあ、2Dってのはアレだな。 「画面内の情報が把握しやすい」って事が一番大きい。
「リアルすぎる3Dとちがって想像で補う余地がある」とか妙なこと言うから話がこじれるけどw

「3Dがダメ」って連中の言い分は、あべひろしの目薬のCMみたいなもんだw
744名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:49:36 ID:YAYXZDegO
大体、頭脳ゲームが楽しめないから、普通のゲームを作れなんて、既にゲーマーの発想じゃないだろ。
楽しめないなら、楽しめる遊びかたを提示するのがゲーマーだと思うがな。
745名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:49:56 ID:gpVdwOIs0
>>742
レボのゲームってもう内容発表されたの?
746名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:50:41 ID:bdiyUVfL0
>>737

「完全なる自由度がある世界」って、面白くとも
なんともないんだよね、ゲームとして。

「ルールやなんやらで、自由度が上手に制限されてる世界」
の中で、工夫をこらしながら目的を達成する。そういう方が、
ゲームとしてはずっと面白いと思うし、作る側の度量が問われる
と思うよ。
747名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:52:05 ID:Eq8pxRIx0
>>746
マリオ64やったか?
工夫をこらしながら目的を達成するゲームそのものじゃねーか
748名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:53:20 ID:bdiyUVfL0
>>747

やったよ。
リアルタイムに。
すげーおもしろと思った。

だけど、面倒だとも思ったし、
操作しにくくてイライラもした。

2Dの横スクロールのゲームの方が
面白いと思うよ、いまだに。今の
映像技術で、「すげー2D横スクロールゲー」
をやってみたいな。
749名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:53:46 ID:gpVdwOIs0
自由度があると面白くないってのはかなり頭固いな。

DSのやわらかあたま塾で少しほぐした方がいいぞ('A`)
750名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:53:47 ID:Sw2GVIeN0
>>742
>(ただし、普通の人は、普段の生活そのものが物理的な世界だし、そこでは
>めんどくさいことばかりなので、シミュレーションでわざわざ再現したい
>とは思わない。)
それはどうか
GTAやりたいなら、本当にビルから飛び下りたり人を殺せばいいじゃないと言っているようなもの
レースゲームも、実際に暴走すればいいじゃないってか
飛行機なんかいくらかかるってばよ
751名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:54:03 ID:qUmX1lw90
>>745
されてない。レボはハードの仕様も、「信憑性のある噂」段階。
752名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:54:31 ID:Eq8pxRIx0
>>748お前が単にゲームへたくそなだけだろ
753名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:54:50 ID:YAYXZDegO
3D坊が解っていない事。

平面ディスプレイという呪縛から開放されない限り、3Dもどきしか表現出来ない。
754名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:55:54 ID:NgTzPA2i0
>>752
シューティング難しすぎ → 愚民どもはゲームが下手だのう → 衰退
格ゲー難しすぎ → 愚民どもはゲームが下手だのう → 衰退
3Dアクションゲー難しすぎ → 愚民どもはゲームが下手だのう → 衰退
755名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:56:11 ID:gpVdwOIs0
>>753
テレビ番組は全て平面の世界ですか('A`)
756名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:57:14 ID:o4HEnXMo0
DSでエロゲを出すべきだな。タッチペンでおっぱいをツーンツンみたいな
757名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:57:19 ID:6rtIcxlB0
>>755
当たり前だろ。
お前がテレビ見てる時に右に振り向いたら何が見える?
758名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:57:28 ID:0E60lzGO0
>>748
操作に関しちゃ慣れとしか言えん
2Dも3Dもそこは変わらん…加えてあのスティック操作にもまだなじみが薄い頃だしな
759名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:57:31 ID:YAYXZDegO
いや、将棋やトランプが淘汰されないのは、自由度が無いから、だろ?
760名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:57:34 ID:qUmX1lw90
(任天堂のゲームの話出すと荒れるのか・・・?)
ゼルダの伝説 時のオカリナで水に潜ったりフックショットで遊んだりしてたとき、3Dの恩恵を感じたぞ。
761名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:58:01 ID:Eq8pxRIx0
鍛えれば鍛えるほどさまざまなアクションができるようになる。
ゲーマーにおいて3Dこそ最強の種だ
762名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:58:13 ID:f90/MoSq0
弾幕系のシューティングなんてターゲット狭すぎないかと思うんだが
採算取れるのかな
763名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:58:16 ID:Rf2gEFAE0
>>754
ツインビーですら難しかったけどなw
764名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:58:23 ID:gpVdwOIs0
>>757
はいはい
そうですね
765名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:58:26 ID:NgTzPA2i0
>>759
将棋もトランプも自由度は高いぞ。
設定されたルールの中なら、どのような手順を踏んでもいい。

「自由度」の考え方、チョットおかしくないか?
766名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:58:45 ID:eIiF3uZu0
たしかに格ゲーとシューティングが難しすぎた・・・
漏れみたいなヘタレプレイヤーには全然遊べなかったよ
ゲーセンで100円入れても数ミリスティック動かせば自機がドカン(・ω・)
767名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:58:49 ID:UcHowDRf0
>>754
シューティングは昔のほうが難しいよ。
今のは見かけは派手だが攻略要素がきっちりある。
768名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:58:56 ID:bdiyUVfL0
>>750

>GTAやりたいなら、本当にビルから飛び下りたり人を殺せばいいじゃないと言っているようなもの

ちょっと論旨がよくわからなかったんだけど、、、

「リアルな3Dゲー、自由度たっぷり。さて、何を作ろうか。
現実生活では人殺したり銃ぶっぱなしたりできないから、
殺戮ゲームつくろうぜ」みたいの、ばっかりじゃない、今?

リアルな3Dゲーつかって、「わくわくドキドキするような
楽しい夢のある世界観」を構築したゲームって、どれくらいあるんだろ?

結局「破壊、殺戮、暴力」ばかりのゲームが増えちゃう気がするし、
これはこれでゲーム作成者側の「努力不足、工夫不足、アイディア不足」
だと思う。

フライトシミュレーターの話については、確かに個人で飛行機飛ばすせる
ようになるにはコストがかかりすぎるかもしれないが、その過程で得られる
本当の快感は、ゲームの比じゃないよね。飛行機で空飛びたいなら、一生懸命
働いてお金貯めて、ライセンス取れば、本当にできるのに。
769名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:00:02 ID:bdiyUVfL0
>>752

ちなみにマリオ64はスター全部集めたよ。
好きなゲームの一つだし。

でも、今ハマってるのは、スーファミ。
770名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:00:34 ID:Eq8pxRIx0
>>768時のオカリナとかすげーよ。
あれこそゲーム史上の名作だろ
771名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:00:52 ID:qUmX1lw90
>>765
ある状態に達するために踏むべき手順のバリエーションが自由度だと思う、多分。
772名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:00:54 ID:yi35C4gX0
>>757
が真理だろ。

その不自然さが3Dゲームの辛いところだ
773名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:01:01 ID:c7CqVm7IO
脳を鍛えるのがゲームなのか。
脳を鍛えるのが目的ならば、それはもはやゲームではなく
ゲーム機を使った教育ソフトだ。
774名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:01:55 ID:Uk6vlNby0
「ゲーム脳を開発するゲーム」というのはどうだろう
775名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:04:26 ID:Sw2GVIeN0
>>768
GTAは殺戮が有名なだけであって殺戮が売りじゃないけどな
何を楽しむかはそれこそ自由だ
秀逸なドライブゲームとして楽しんでいる人は多い
776名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:04:41 ID:Eq8pxRIx0
2Dゲームでここまで爽快にプレーできるだろうか?
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-8473121833910554075&q=Mario+64&pl=true
777名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:05:23 ID:bdiyUVfL0
>>769

だって、あのゲーム(時オカ)こそが、
「ゲームが3Dになった、さてどういうやって
面白いことやろうか?遊ぶ人を楽しませようか?」
ってのを、とことんまで追求して、工夫しまくって、
努力して、あそこまで完成度高めたゲームだからね。

その分、開発に時間もコストもかかった。

だから任天堂は気づいたんじゃない?
「3Dでも面白いゲームを作るには作れるが、
あまりにもコストパフォーマンス悪いし、同様の
快感は2Dゲーやその他の工夫次第で充分に提供できる」って。
778名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:05:54 ID:qUmX1lw90
>>767
シューターに言わせると、覚えればなんとでもなるらしいね。
一見難しそうなシューティングゲームでも。
それでも反射神経は必要だろうけど。

出たとこ勝負でも楽しめるのがアクション系ゲームの華だと思っていたから、
覚えゲー方面に突き進んでるらしいのは残念に感じた。
779名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:06:01 ID:93cfFcloO
むしろ教育ソフトを利用して発展させた新感覚のゲーム
780名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:07:03 ID:YYKKUu2L0
将棋ソフトを買った俺はゲーマーとして正しい?
781名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:10:07 ID:Sw2GVIeN0
>>777
同様の快感ではないだろ
別の快感だ
ペット脳がウケタからといって他の需要が消滅したわけじゃないのだよ
782名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:12:04 ID:bdiyUVfL0
>>781

「おもしろい、楽しい、またやりたい」
っていう「快感」のことだよ。
783名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:13:55 ID:Sw2GVIeN0
>>782
それならオナニーだけでじゅうぶんじゃないか

 色んな 嗜好が あるのだよ
784名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:15:47 ID:GRXWMomv0
>>775
で他の売りは何?
785名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:17:14 ID:bdiyUVfL0
>>783

ちがうと思うな。

「面白い、楽しい、またやりたい」
って根元的な快感をクリエーターが理解してるかどうかで、
良いゲームが生まれるかどうかに「差」が出るんだと思うよ。

「いろんなーしこうがーあるんだよー」
みたいな価値相対主義みたいこと言ってる人には、いいゲームつくれっこない。
同人誌でも書いててくれ。
786名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:17:52 ID:xlhgAjl/O
インプットがコントローラー、ボタン10個くらい
アウトプットが20インチの画面とサウンド
レボリューションとか、試行錯誤してるよな
787名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:18:13 ID:qUmX1lw90
ゲームひとつでも色々な嗜好があるけど、
どういう嗜好を満たすゲームかによって開発コストが大きく異なり、
一方、市場規模はそれほど変わらないってんだったら、開発コスト安いほうに行っちゃうだろう。

それ一辺倒になったら、多様性が損なわれ、飽きられるのも早くなるからいかんわな。
788名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:20:25 ID:xt1aJL/j0
安価で作れて大量に売れるのならば、そういうゲームが増えるだろうな。
無論「流行っている間は」だけど。
落ちモノパズルとか、対戦格闘とかも、流行った時期には凄まじい量が出てたけど、
結局淘汰されてそれなりの数になったわけだし。
パズルみたいなゲームだと、プログラムとかの手間は大した事無くて安価に作れそうだけど、
新しいルールを考える方が行き詰まってくるからな。
逆に3Dゲームはどう足掻いても安価に作るのは難しい。
途中の手間が違いすぎるから。
そうなると資本力のあるところしか作れないわな。

ある意味、メーカーの住み分けには丁度いいのでは?
789名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:25:41 ID:YAYXZDegO
作り手側とプレイヤーの嗜好の差を埋めるのが、本来のゲーマーの役割だと思うのだけどな。
今はオタクばかりで、そういうゲーマーはおらんからな。
790名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:26:51 ID:5aRmdXqW0
アーケードは

せっかく用意されている低段者、初心者用の台で
中〜高段者が平気で乱入して初心者狩りしてるからな。

わざわざ低段のカード作ったり、カード無しで入ったりしてるんだがバレバレ
まあ、あれじゃ過疎るわなあ。
791名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:28:13 ID:qUmX1lw90
「やりこみ」すれば、ヌルいドラクエだって最高級の頭脳戦に早変わりだからな。
ゲームを極めんとする者が求めるような。
792名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:31:59 ID:de46DAH60
ゲーセン行っても巨大なカードゲームとマージャンで場所占領されてて
ビデオゲームの場所が年々縮小されてってるしな
まあ音ゲーの時と同じく時代の流れで一過性の物かもしれんけど
家に筐体無いから縦シューだけは…
793名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:32:14 ID:qUmX1lw90
>>790
MMORPGなんて、まさにその手の驚異(初心者が食い物)にさらされそうなんだけど、有効な対策の実例はないのかな?
794名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:34:23 ID:5aRmdXqW0
>>793
サーバーで一番強い連中は確かに鬼強いけど
数で群れて対応するということもできるし

弱い連中同士で一緒に集まってプレイしたり、と

一対一でボコボコにされるゲームとは少し違う気がする。
795名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:36:31 ID:qUmX1lw90
>>794
なるほど。集団戦だから、ある意味FPS・TPS(のネットゲー)と同じような自浄作用がはたらくのか。
796名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:44:35 ID:8M3XJY4X0
まあ、それでも10年近くもサービスが続くと
やっぱり上と下との距離感ってのが出てきて、初心者が参入しづらいのはあるけど

でもそれは、ゲームである以上ある程度は仕方ないというレベルだろうね。
アップデートはあるものの、一つのゲームを続けていれば限界はある。

今の格闘ゲーム等の問題は、シリーズの最新作が出ても
最初のヒットに比べると明らかに寿命が短くなっていってることだろうね
ブームもスグにさってしまう感じ。
797名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:50:27 ID:qUmX1lw90
相手が他人でもコンピュータでも自分の中のルールでも、
こちらが何かをして勝ったり負けたりの結果が出るのが面白いのに、
負けが宿命づけられた状況を作り出されたらぶちこわしだ。

同じことが長く続いてると、時間をかけた人達、才能のある人達は頭二つ抜けるからどうにもならん。
798名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:52:13 ID:mHCMC3A10
>>773
 
ようは遊び感覚的楽しさがあればいいわけだから
 
国が血統的教育に走るならそっちに進むのは正しい
799名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:55:45 ID:NXNzpyj10
脳トレをゲームじゃないという奴がゲームについてどれだけ語っても何の説得力も無い
800名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:56:31 ID:l22DQXdS0
やっぱり任天堂に就職して間違いなかったようだ
801名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:57:13 ID:HiLdRPYS0
数年前にこういう企画だして無視された現在公務員の俺様が来ましたよ
802名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:57:36 ID:UXX62m610
そもそも、ゲームなんて定義があるわけじゃない。
ハードが高性能化するのに反比例して、どんどん頭が固くなっていってる気がする。
ファミコン時代のほうが、良くも悪くも「こんなゲーム、どう?」ってソフトが多かった。
803名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:59:36 ID:zldzCkgA0
>>802
開発費高騰、対決算への身構え等など
やりたくても出来ない状況なんすわ
804名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:59:59 ID:bdiyUVfL0
>>802

オトッキーとか?
805名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:01:43 ID:iPQDlkLG0
ただ、ここまでのヒットってDSというハードがあったからこそだろ。
PSPにもセガから脳トレ出てるけど20万本程度しか売れていない。
これでも充分凄い売上だけど、DS版の国内400万本には程遠い。
ソフトのアイデアだけじゃなくハードの仕掛けも必要なんだよね。
806名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:02:02 ID:k/lPKOgw0
>>649
送り込むも何も、戦後のシャープを作りあげたのが、この浅田って人。
現社長は単なる前社長の娘婿……。

任天堂が青年向けで切り崩されて、子供向けだけにシフトしていたときに、
方向性を転換させたのもこの浅田って人。

シャープと任天堂については、もともとファミリーコンピューターってのがシャープの開発で、
途中で投げたシャープのあとを任天堂が継いで開発し、その後もロムとかはずっとシャープから入れ続けたような関係。
807名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:02:24 ID:+HY905CV0

切実
対人恐怖症が治るゲームって無いですか・・・??
808名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:06:01 ID:NXNzpyj10
>>806
なんか色々勘違いしてるようだが
>現社長は単なる前社長の娘婿……。
ここは完全に間違ってるぞ。

前社長の娘婿はNOAの前社長だ。
809名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:06:48 ID:k/lPKOgw0
>>773
やったことある? ありゃ完全にゲームだよw 教育にはならんw
810名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:07:04 ID:YAYXZDegO
超能力開発げーむとか、あったな〜
一生懸命、遊びかたを探したよ。
811名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:07:34 ID:xlhgAjl/O
ダンスダンスレボリューションも廃れたなあ…太鼓はよく見かけるが
あれ、中古はレンタルで買えないのかな
812名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:08:53 ID:j3bjUepx0
813名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:09:38 ID:AauZpbcV0
>>807
なんでゲームで直そうとするんだよw
まず病院いきましょう。
814名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:09:49 ID:qUmX1lw90
>>810
あのゲーム、本当の超能力以外で狙ってクリア可能なのか?
815名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:10:04 ID:k/lPKOgw0
>>808
そこは任天堂じゃなくて、シャープの話。

シャープは、
同族経営から脱して当時の番頭さんを社長にした途端、
その番頭さんが同族的経営を始めたという悲惨な状況だからw
816名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:10:53 ID:aeqd0a0g0
>>803
開発費の方は、GBAやDS向けに開発すれば安く上がるけどね。
817名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:15:30 ID:u+7cUUYG0
金玉年齢が判る金玉を鍛える
「大人の金玉トレーニング」が出たら売れると思う
818名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:19:51 ID:K2bJJswy0
最近は辞書のソフトも出てるしゲーム機じゃないよね。
ゲーム機から入ったのが良かったんだろう。
そのうちDSで株取引できる業者も出てくるんじゃないの?
何気に小学生がやりそうだし。

DSがPDAになる時代って来るんかな?
819名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:21:22 ID:eCnW4vF+0
俺は逆に今更ながらアメリカのFPS(バトルフィールドとか)
のおもしろさにはまってる。どっちの方向性もアリでいいんじゃね?

MMORPGはいらねーけど。
820名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:22:30 ID:K2bJJswy0
ゲームは国柄が出てておもしろい。
821名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:23:28 ID:7VfZcg6q0
ttp://up2d.unsymmetry.org/files/1145179365179.jpg
このゲームが面白かった。(・∀・;) はぁはぁ
822名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:28:40 ID:8rJp8M7zO
>>814
クリアした奴は大体連射パッドで試行回数を稼ぐ力業
823名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:28:56 ID:Qr16KGiF0
>>818
夏にはわんせぐチューナーとネット接続できるユニットがでるそうなので
もうすぐそこまできているよ
824名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:30:02 ID:qUmX1lw90
>>822
なんて合理的なんだ!
825名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:31:28 ID:GRXWMomv0
>>821
ワッフルワッフル
826名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:33:01 ID:ScgkDI3L0
>819
俺も最近FPS系にハマったんだけど
先日AIM取れなくて殺されて、キチガイムービーみたいにキーボード叩いてる自分に引いた
827名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:34:23 ID:qUmX1lw90
↓キチガイムービーどうぞ
828名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:38:00 ID:ScgkDI3L0
>827
遅れてすまん。見つけてきた
http://flashzip.hp.infoseek.co.jp/Flash/boshiteck.html
829名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:40:39 ID:+OmxpmBf0
ローマの休日
羅生門
カラーでさえ無いこれらの映画が名作で有ることに違いはない。
ゲームも重要なのは見栄えでは無い、内容だ。
速さ、解像度、3Dよりも内容だ。
830名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:41:05 ID:YbHhMAh40
>>826
俺もマウス壊したことある・・・(;^ω^)
FPSは人によってはめちゃくちゃ頭に来るゲームだよな
831名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:41:52 ID:qUmX1lw90
>>828
超乙
832名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:42:45 ID:YAYXZDegO
個人的には、ドルアーガとマイティボンジャックのリメイクが欲しいな。新しい謎で。

あと、魔道物語を!
833名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:44:06 ID:ScgkDI3L0
ちょっと訂正しとく
改めて>828見たんだが、いくら頭来てキーボード叩いたって言ってもここまで酷くはなかったwwww
834名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:44:18 ID:qUmX1lw90
>>829
映画が存在しうるのは、写真を高速に連続して表示する技術があるからで、
そういう意味での「見栄え」だったら内容と不可分なんじゃないかな。
835名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:46:43 ID:ijwCb+/30
http://u.skr.jp/1024/download.shtml

File Number 1177
Download key 1111

世界で一番人気のFPSゲーム
836名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:50:29 ID:ijwCb+/30
>>835
拡張子をjpgにすると見れます。
837名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:51:13 ID:qDqenzl50
しかし最近脳トレ系ゲームがいっぱい出てきてるが、
結局任天堂以上どころか、足元にも及ばない完成度みたいだな。
やっぱ任天堂はすごいよなって思うと同時に、
サードが売れないのは、根本的な実力がないからだという当たり前のことに気がつく
838名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 19:04:07 ID:de46DAH60
>>810
マインドシーカーだっけっか
テレビ画面のカードをどうやって透視しろと
839名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 19:23:48 ID:L46YvNKv0
「金を稼がないと会社が潰れる」とか思っていると遊びなんて無理って事だな
840名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 19:26:14 ID:T6Ga/DwR0
>>835
これ何?
841名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:00:37 ID:G+e5wCbE0
ttp://www.youtube.com/watch?v=tgSABSUDACk&search=new%20super%20mario

ニュースーマリ。
2Dのいいとこと、3Dのいいとこをミックスさせていると思われる。
任天堂のお手並み拝見。
842名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:01:28 ID:cFDMwnAB0
>>724
ジャンルによるがな
3Dだと操作はしづらい(XY軸だけの操作だったのがZ軸までしないといけないし空間把握しづらい、3D酔いまである)
動作はもっさり気味、おまけにロード時間は長くなる傾向に(RPGじゃ致命的、プレイ時間の割りに中身が薄い)

まあ、必ずしもそうじゃないけどね
64のゼルダとかは結構やりやすかったし、面白かった

でも、自分もどっちかといえば2Dの方が好きだなあ
好きだったRPGのシリーズが3D化してことごとく糞化してるしorz
843名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:04:13 ID:YAyuYx0d0
映画のようなゲームをやりたければFFだけで良いし、そういう否定はしてはいけないだろ。
価値は人それぞれだが、みんなそっちの方向に行かなければ売れないんじゃないかと言う悪循環を作ってしまった。

3Dと2Dの両方が混雑していて「これはこれからどうなっていくんだろうか」という興味があった時代の方が楽しかった気がする。
しかし、任天堂はピカチュウと会話するゲームの頃から何も変わってないね。
当時、冷たい目で見られていたことが今になって大きくなったということのほうが不思議な感覚だ。
844名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:07:34 ID:4Kwk43ni0
金を使ってゲーム以外の要素を充実させることが
某ゲーム雑誌で高得点になって結果小売も大量に仕入れるとか
そういう状態は異常だよな
845名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:12:54 ID:G+e5wCbE0
>>842
RPGは完全3D化したもの以外は総じてうんこだよね。
2Dでもできることをわざわざ3Dにして、重くなってストレス増えた割にはその恩恵はイマイチという。
完全3Dの箱庭世界をDQ8に期待にしたんだけど、イマイチだったなあ。
触ったり動かしたり、関与できるオブジェクトが増えれば3D世界の冒険が楽しくなると思うんだけど、
ハードの限界と開発コストを考えれば現実的じゃないんだろか。
846名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:26:14 ID:XuNNOe/k0
もっと焦ってるのは日本のSCEだろうなw
847名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:32:02 ID:YAyuYx0d0
>>845
3Dにして良かったかどうかは分からんがロマサガなんかは敵との追いかけっこみたいなのが戦闘開始への合図になってたな。
マザー2みたいなもんだが。
そういうのに捕まりたくなくて逃げてる瞬間とかは地味に楽しい。

でももっとそれを突き詰めたFF12なんかは戦闘に緊張感がなくなったとか言われてたりして正直、よく分からん。
みんな変わることなんて求めてないいんだな、と思いつつ、どこかで何か変えていかないと間違いなくどこかで飽きるだろうな、とも思う。
ストーリーや音楽なんてウケが良いものは方向性やテーマは絶対に変えてはいけなくてそれを本当に何百年も前から繰り返しているのが
それを物語ってる。

関係ないけど、志村けんが書いた本の中で一番受けが良かったのはありきたりな「カラスの詩」とか「ヘンなおじさん」とかのお約束のコントの繰り返しだと
書いてる。で、それを長く続けるために何かを足してゆくと。「面白ビデオ」だったり「しんみり劇」だったり。
でも、徐々にと言うより突然終わりがやってくると。
それでも評価してくれる人はいるし、その為に続けても良いけどそれは利益にならないと。
まあ、その利益にならないことを細々続けていたらいつの間にか再評価されて持ち上げられる事はある訳だが、そこまでは長いだろうな。
848名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:42:21 ID:Eq8pxRIx0
ゲームラボ2006年3月号にて
漫画家の江川達也がこんな発言。

・江川 (中略)『ドラクエ』、キライなんですよオレ。
『ドラクエ』以前にロールプレイングゲームがキライで、「いま『ドラクエ』が流行ってる」って言われて買って、
やってみても、3分で「なんじゃこりゃ」って。目的がわからないんですよ。
あれは、ちょっと頭が悪い人用の、ゲーマーとしての能力が低い人向けのゲームですよね。
だってさ、暇な人が暇を持て余してやるだけで、必要なのは努力のみじゃないですか。
敵に遭ってもこっちにはゲーマーとしての技がまったくなくて、ただ戦って負けて、何回も負けて
やっと勝てるっていうだけ。
だから時間があればバカでも解ける。
しかもゲームの攻略本があってさ。バカみたいなゲームなんで、ロールプレイングゲームがおもしろいとは
まったく思わない
849名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:44:36 ID:8XtTm9u90
脳を鍛える何とかなんて、オヤジギャグそのもの。
オヤジギャグへの反応度なんて、意味ねぇな。
850名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:44:52 ID:mkdp1WBx0
>>757 女のケツ
851名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:49:10 ID:/qMuRIa20
ワンダは神げー
852名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:51:45 ID:n5aqe4YL0
>>841
OPが魔界村みたいだw
853名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:55:11 ID:YAYXZDegO
リアルでおやじギャグブームなんだから仕方がないだろ。
数年前に、バンダイが親父ギャグのカード売っていた頃ほどでは無くなったみたいだがな。
今も売ってるのかな?
854名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:55:32 ID:2oJM1W7W0
>>848
まぁまぁ同意だな。
テーブルトークRPGを一度でもやると、
もう作業してご褒美にしょぼい映像とシナリオ見るだけの、既存の典型的なRPGはできない。
あれこそ、真のロールプレイングゲームだろう。コンピューターでは実現し難そうだが。
ってかもともと、ドラクエタイプのRPGは、ゲームしない人にやってもらうためのゲームを意図して作られたんじゃないかな?
誰にでもできるゲームって感じで。
855名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:58:34 ID:W+mXdcs/O
京都新聞wwwww
856名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:59:11 ID:OyVtKNJu0
>>854
漏れもテーブルトークRPGゲーマーだが、仲間がいなくなると遊べないんだよな。あれ。
気心の知れた仲間がいればとても楽しい。
857名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:59:11 ID:mkdp1WBx0
TRPGというのは本当に面白い。
と思うがそれならばなぜもっと多くの人々が遊んでいないのか。
マニアックだからでは? ルールも単純。目的も単純。アフォでも遊べる。
これゲームの基本。
858名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:59:51 ID:+yDigELS0
江川の漫画より鳥山明の漫画の方がよっぽど面白いわい。
859名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:00:59 ID:SEJ1tK3P0
>「しんみり劇」


家族で見てて気まずくなるあれか
860名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:01:16 ID:RCTjT/JF0
持っててよかったPSP
861名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:01:51 ID:XuNNOe/k0
>857
だって、傍からみたらアホみたいじゃんw
やってる本人は夢中だから気にならないだろうけど
862名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:03:08 ID:9Jntd8qD0
>>848
真実だろ。
呆けた顔してボタンを指示通りにポンポン押すだけでゲームが進む。
863名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:05:06 ID:VDoH7jr40
>>848
あたってる部分もあるな。
864名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:05:56 ID:jFCc7SO10
マンガは暇な人が暇をもてあまして読むだけで努力すら必要ないんじゃね?
そもそもゲームに努力以外のものが絶対必要なんてきいたことないんだけど
865名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:05:58 ID:ioLItm/10
今日のアタック25でやっていたんだが、オーストリアでは魔方陣みたいな奴が人気なんだそうだ。
欧州でも結構ヒットするかもな
866名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:06:20 ID:qD879qfC0
>>857
TRPGは実際にプレイしなければ面白さがわからない。
そして見た目がつまらなそうだから、実際にプレイしようとする人が少ない。
最近のDSのゲームは、見た目が面白そう。だからヒットした。
867名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:09:01 ID:pvRd2wEyO
>>848
RPGはゲームというより読み物
小説、漫画や映画とかぶる類のソフトだから、作家は叩くんだろ
バカでも読める漫画に、多少の労力を加味したようなモノ
RPGを否定したら、漫画やアニメも否定することになる
868名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:10:42 ID:majGHOpnO
RPGには謎解き要素もあるわけだが…


まぁ、攻略法片手にやってるやつは、ボタンポンポン押してりゃクリアできるがなw
869名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:12:34 ID:kyJmSAQx0
脳を鍛えるチョコボトレーニング
870名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:12:43 ID:vZgns/QR0
TRPGはゲームじゃなくて接待では。
871名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:14:33 ID:9Jntd8qD0
結局、ゲームの究極は将棋や碁、チェスみたいな、
半永久的に続いていくであろうシンプルで伝統のあるものだと思う。
テレビゲームはどんな大作でも人気作でも、十年経てば誰もやらなくなる。
872名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:15:52 ID:RcjNO0pI0
個人的にはグラフィックはドリキャスレベルでいいから
余ったスペックを全部ロード時間短縮に当ててほしいんだよな
873名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:16:54 ID:Eq8pxRIx0
>>871しかしそれらは一番の娯楽にはなれない。
俺たちは「今」を生きてるんだ。
一つの娯楽が何年続こうと関係のないこと
874名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:19:17 ID:2oJM1W7W0
そういう意味では、究極にして至高のゲームは『会話』だと思う。
875名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:21:39 ID:XuNNOe/k0
>874
それはどこで売ってんだ?
876名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:22:35 ID:qUmX1lw90
>>872
ロード時間が長くなることだけは間違いなくゲーム機の退化だ。
877名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:22:54 ID:qD879qfC0
>>872

つ GC
878名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:26:16 ID:b0u9zAtS0
TRPGの最大の問題は
やっている人間とやっている光景がキモイ
これに尽きる
879名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:29:00 ID:OyVtKNJu0
やっぱり人間相手に遊ぶのが楽しい。だが

対戦するタイプのコンピュータゲームは実力差が開きすぎると「ゼロサムゲーム」になっちゃうんだよな。
強い香具師は徹底的に強いし、弱い香具師は話にならないくらい弱い。
「遊ぶ」んじゃなくて「遊ばれてる」状態になる。ネズミとイタチの戦いになってしまう。
強い方は楽しくても、弱い方は屈辱的なだけ。

TRPGは基本が「プラスサムゲーム」だからな。仲間と仲良くやれればとにかく楽しい。

MMORPGも性善説でもって協力関係を築いて「プラスサムゲーム」を構成することはできる。
でもやはり強い者が弱い者を餌食にする「ゼロサムゲーム」になりがちだが。
880名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:29:13 ID:2oJM1W7W0
>>875
今まさにプレイしてるじゃないかw
>>878
ネットでやればいいんじゃね?ダイス機能付きチャットとか使って。
キモクナーイ!
881名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:35:43 ID:iQTYWGTX0
最近汝は人狼なりや?って奴やってみたが確かに面白いなぁ。
882名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:38:07 ID:8QZlGPRG0
家族でパーティ組んで一緒にMMORPGとかできないかなあ
爺ちゃん魔法使いとか婆ちゃん遊び人とか
883名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:44:53 ID:GqCecLMn0
>878
やるのは密室でやるからいいんだが、
人間がきもいのはどうにもならんね。
884名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:48:48 ID:OyVtKNJu0
高速回線がもっと普及して、リアルタイムのテレビ電話チャットがかなり気軽にできるようになったら、PC越しにTRPGできるようになるかもな。
計算とかは支援ソフトとかを使ってさ。
そうなると面白そうだ。
885名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:54:43 ID:T+ozQMCP0
今だからこそSIMPLEシリーズに期待してるんだよなぁ
思い切ったバカゲーとか作ってほしい
2DRPGの名残と言って
3Dのキャラが移動してない状態で足踏みしてるとかさ
2Dで見たらなんとも思わないものを
3Dでやったら相当おバカだと思うんだ
886名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:56:50 ID:GRXWMomv0
>>884
カン違いしてるのが 一般人は
「めんどくさい事はしたがらない」
っって事

最近の人は特にね
休みの日に仕事みたいな事はしたくない という意見すらある
887名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:57:29 ID:iTDIxEG10
3DのRPGは、移動に時間が掛かるようになった気がする。
もっと、さくさく歩いて欲しい。
888名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:59:17 ID:de46DAH60
>>887
その割に世界は狭くなったようにも感じる
889名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:01:58 ID:iz5s8GL40
>>887-888
いいこというw
まるで、星海の紋章と一緒。話が進むたびに世界が狭くなる。最後は宇宙を舞台にした家族会議。
890名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:03:20 ID:qUmX1lw90
世界が狭いわりに歩くのが遅いRPGで真っ先に連想したのはスターオーシャン3。
891名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:03:55 ID:4Kwk43ni0
顔を合わせて遊ぶゲームに勝るもんは無いよ
ボンバーマンと熱血行進曲の大人数対戦をリアルタイムで楽しんだ世代だから分かる
892名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:05:18 ID:OyVtKNJu0
>>886
TRPGはめんどくさい計算とかルール把握とかはゲームマスターに任せてしゃべってればいいから楽なんだけどな。
893名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:10:00 ID:iTDIxEG10
>>890
同感。 あれは最初のホテルと浜辺で挫折した。 発売日に買ったんだがw

>>891
桃鉄は本気でやると人間関係が崩れるからな。

あとは、どのゲームでも音声の再生の有無を必ず設定できるようにして欲しい。
下らないセリフを延々と聴かされるのは、なかなかに辛い。
894名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:12:56 ID:qUmX1lw90
RPGで音声があってよかったーと思ったのは、
ミンサガでカーチャンが特攻してきたときだけだ。
895名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:14:59 ID:4MeSH6HI0
オセロとトランプの相手を探すDQNがうざい
896名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:23:33 ID:6+uCgxv50
>>848
江川はGODPureってRPGのゲームデザインやってるじゃん。
で、最近はアバターのオンラインRPGのデザインもやってるし。

嫌いならRPGのゲームデザインなど引き受けるなよ。
897名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:24:56 ID:7zfvh7Gu0
>>854
てか、アメリカでは最初にRPG(日本で言うテーブルトーク)が先に生まれてて、
それをパソコンで一人用ゲームとして再現したものがコンピュータRPG(ウィザードリィ、ウルティマ)で、
日本には逆の順番で入ってきてしまった。
898 :2006/04/16(日) 22:25:06 ID:ndP73ejEO
音声が有って良かったと思ったのはエネミーゼロぐらい。
899名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:28:21 ID:+lgqAy3k0
RPGってバンダイの登録商標なんだよね。
900名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:28:27 ID:jFCc7SO10
>>898
青汁ふいたww
901名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:31:24 ID:cjW/I95k0
>>897
それこそRPGのシステムの根底はその作品辺りで止まったままだよな
902名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:31:56 ID:relN3S3l0
RPGなんてドラクエ3とFF3とロマサガ2だけあれば十分
903名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:32:47 ID:4Kwk43ni0
風のリグレットも音声無いと困るかもしれない
904名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:34:43 ID:iTDIxEG10
>>903
あれについてた花の種が、まだケースの中に入ってる。
905名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:35:40 ID:pOnQv0M80
>>871
つ「スーパーストリートファイター2X」
906名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:38:25 ID:rxvFWzuj0
脳トレ系があってもいいし、技術系があってもいい。
「いろんな年齢層に受け入れられたい」んだったら
逆に脳トレ系ばっかり出したってダメだろう。
製作者たちが脳トレ系開発に走ってる間にゲーヲタの心をつかんどけ。
907名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:44:29 ID:tv7pQFO/0
>>888
それは、地図と攻略に無駄がなくなったからだと思う。
最近、GBAのマザー1+2をプレイしたんだが、
アメリカ(と思われる国)の一地方を舞台にした1のほうが、世界中を旅する2よりも広く感じる。
何でかと考えたら、2の地図も攻略順も無駄が少ない、言い換えれば自由度が少ないからだと気付いた。
自由度が低くなり、選択肢が狭められることで、相対的に世界が狭く感じられるのだと思う。
ぶっちゃけ、ドラクエ1は、ドラクエ4よりもマップが広くかんじられる俺がいる。
908名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:45:33 ID:4cWpxWNm0
FF最新作が、DSぶつ森に敗北決定になったからな。
メーカーもさすがに目が覚めるんじゃないのか?
いい加減、グラフィックより、内容だという流れになってることに気がつかないと
任天堂一社だけが飛びぬける一強になってくる。
909名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:45:36 ID:Evik2oj00
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
      ツ@ミ
     ('U_`)   そうだ! ニンテンドッグスとFPSを組み合わせれば!
     ノヽノヽ
       くく
910名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:47:01 ID:WEwTsTzz0
>>898
音なかったら、クリアできんよ。(w
911名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:47:17 ID:GJymf6ah0
画面の背景画像を水槽にして熱帯魚買うゲーム誰か作ってくれよ
912名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:48:07 ID:oF5hV7wg0
まあ、ハリウッド映画なんかも大作主義→アイディア重視→また大作主義
なんて時代がループしているわけで。(アメリカの景気の動向に密接に関連)
ゲーム業界も脳トレのような単純なゲームが飽きられた時は大作主義に戻るんだろうけど。
913名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:48:09 ID:8tIk2Ska0
>>909
『FP』までは既に任天犬で達成してるな。
『S』の部分をどうする?
914名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:48:28 ID:qUmX1lw90
>>911
アクアゾーンやシーマンは?
915名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:48:40 ID:zgzyCS010
>>1
Quake4 の失敗を見れば分かる。
916名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:52:25 ID:4cWpxWNm0
任天堂は
ポケモン>ドラクエ
ぶつ森>FF
という、サードの超大作以上のキラーを二つ手に入れたわけだ。
しかもマリオ、ゼルダ、スマブラなど、いくつものブランドも持ってる。
教授という新しい市場すら手に入れたわけで、もうヤバイな
917名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:52:26 ID:b3z6NtI/0
>>902
つ 時のオカリナ
918名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:52:57 ID:rBJfnWMq0
DSlite買ったけど、これしか遊ぶゲームがない。
919名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:53:34 ID:4dc12stK0
FirstPersonSex
愛犬と交尾ができます
920名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:53:59 ID:Evik2oj00
>>913
対戦する

  育てた犬
   ↓
  ∧∧        ∧∧
  /^ω^)       (゚Д゚ ヽ
 |   /        |   |
 |  ○__      ___,,●  |
~~|__大''        ^大⊂_i〜
   ↑
  プレイヤー
921名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:54:13 ID:cjW/I95k0
>>907
ルート決められると架空世界を冒険してるって感じじゃないもんな
かといって何してもいいようなバランスにすると攻略本なしじゃ進められない世代だし
922名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:57:16 ID:ijwCb+/30
>>840
カウンターストライク。エロ画像に気を取られてる敵を背後から撃つ。
923名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:58:58 ID:A2cQSKKz0
>>892
「TRPG」という名前自体がネトゲ以上にに敷居が高い罠
924名無しさん:2006/04/16(日) 23:01:08 ID:ac7IMXxF0
 > 英国のゲーム開発者アンディー・ワイパー氏は「ゲームは難解ではなく、楽しむものという
 >原点に戻っている。すばらしい発想」と絶賛する



結局このひと言につきるな
おもしろけりゃいいんだよ
925名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:04:14 ID:k/lPKOgw0
>>848
言ってることは一部正しいが、
バカしか読めないような漫画描いてるやつには言われたくないよなあw
926名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:24:55 ID:mkdp1WBx0
罪深いな。ゲームってのは
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader140736.jpg
927名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:25:33 ID:k/lPKOgw0
>>926
それはどこまで作ってあるのか単純に気になってるんでは。
928名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:36:45 ID:2Xelnxau0
>>14
それだね
929名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:38:04 ID:2oJM1W7W0
な、なぁ?実は脳年齢と ノー 年齢をかけて、世代を問わないというギャグなのか?
930名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:41:29 ID:Sw2GVIeN0
>>929
それだ
931名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:47:51 ID:9Jntd8qD0
>>908
RPGで育ってきた世代がRPGに飽きてるんだな。俺もその1人。
RPGって仕事的なんだよな。ノルマがあって褒美があって・・・
同じ意味の無いゲームならスカッとするかマターリするかしたい。
932名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:48:07 ID:yi35C4gX0
>>929の今後の活躍に期待
933名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:49:06 ID:Eq8pxRIx0
そもそもFFが昔に比べて内容がないとは思えん。
シナリオもストーリーもレベル一緒じゃないか?
934名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:50:48 ID:iTDIxEG10
>>933
内容は変わらないのに、無駄に高精細するからかったるい。
935名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:53:38 ID:Sw2GVIeN0
>>933
そう思う
シナリオもあんなもんだ
ただ細かい詰めは甘いと思うが
楽しませる要素が足りないとは感じた
飛空挺やらね
ミニゲームも欲しかった
闘技場なんかあると良かった
あと攻撃上限9999は突破して欲しかったな
936名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:58:27 ID:w6u7xDae0


ニンテンドッグスが日本で500万本?????

50万本の間違いでは??
937名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:03:35 ID:8pAArRLY0
>>936
500万本は世界累計の数字だな。
日本だと100万チョイ。

50万本なんて数字が出てくるのは、少々ピントが外れてる。
938名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:07:01 ID:VdBBN59u0
>>934
おれは特にかったるいとは思わずに今も昔もRPGやってるけど
その通りかもしれん

スペックとかの技術的な進化はすごい速さで進んでるけど、やってることはかわってないもんな
一度容量制限の大きいファミコンあたりでゲーム作ってみて、根本的にまったく新しいものを考えさせたらいいんじゃまいか
939名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:09:05 ID:pja3sm8M0
ナムコは実は昔から今も独創性のあるゲームを作ってるんだが
もじぴったんとか塊魂とか
なんで手軽ゲーを手軽ハードのDSで出さないんだ
940名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:09:45 ID:9QcowJfF0
>>905
ストリートファイタ−3 3rd Strikeのほうが上だよ
941名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:12:26 ID:mCM5LAqd0
現在のソフトの容量で、1面の広さが目茶目茶広い
ロードランナーとか、ボンバーマンとか、ドルアーガとかやりたい。

金塊が何処に残ってるのか広すぎて分からないとか
敵が何処に残ってるのか広すぎて分からないとか
宝箱が何処に出現したのか広すぎて分からないとか
942名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:13:15 ID:DWv6CDvg0
落としたコンタクトレンズをさがしてる最中に
雨がポツリとふってきて「やべっ」となってる図。
943名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:15:14 ID:fyeqv9IC0
ゲームで一番面白かったのは・・・・そうだな、小学生の頃の熱血硬派くにお君の大運動会。
あれを友達数人とやってた時だなー盛り上がりまくってホント楽しかった。
ボードゲームとかと違って、アクションゲームで操作してても楽しいし。
綺麗な画質、素晴らしい音楽、なんてーのは所詮枝葉なんだよ。
どんな形であれ「やってて楽しい」それが大事。
944名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:17:43 ID:pja3sm8M0
>>943俺もはまってたけど最近やったら「あれ?」って感じだった。
あんなに楽しめたゲームがあまり楽しめなかった。
945名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:24:58 ID:eWZEJ9r3O
日本人は、RPGが何の略か知らないからな。
だから、和製RPGをRPGとして持って行っても受けない時代が続いた訳だ。
そりゃ、別物だからな。あんなん違う!という話にしかならん。
946名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:25:25 ID:aSGGBz140
>>933
感受性が低下してファンタジーへ純粋に感情移入出来なくなった大人に対して、
同じようなゲームを出し続けているのが敗因と思う。
20代半ばに対して剣と魔法の世界に100時間使わせて作業的な事やらせようってのが無理ある。
剣と魔法の世界でも良いとしても、現実逃避先でも作業的な事やるのは苦痛だ。
RPGはクリアというノルマをこなす作業だ。作業をこなす事で主人公に感情移入していく。
でも物語に入り込めなくなった時点でその作業は、まさにただの作業になる。
また、スキルを極めたり裏ボスを倒すのは
「これって意味無いよな。時間の無駄だよな。」みたいな考えが最中に浮かんでくるようになって楽しめなくなった。
逆に、そういう考えが浮かんでくるようになった自体が楽しめなくなっていた事によるものだと思う。
スキルを極めたり裏ボス倒すのでも、バイオやディノクライシスみたいに
ハラハラドキドキ、爽快なアクションだったらまだいいんだけど、RPGってどうしても作業だからね。
>>943
俺もファイナルファイトとか楽しかったの覚えてる。
二人でやってる友達の周りで皆爆笑してた。
>>944
大人になるって悲しい事でもあるよな。
バカらしいほど単純な事で腹抱えて笑ったり出来なくなってる。
947名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:32:20 ID:eWZEJ9r3O
育成シュミレーションも、広義で捕らえれば、ロールプレイだからな。
逆に、延々と映画を見せられるような奴は、ロールプレイとは呼べないように思う。
948名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:35:46 ID:9q2ROmyt0
もともとFFの場合は妄想の入り込む余地がなくなってからは
長いPVみたいなもんだ。
自分で名前を決める事すら出来ないしな
949名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:36:38 ID:QMZSvjOh0
>>128
下なに?
950名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:38:53 ID:JPURlz/H0
よし、これからは
「脳を鍛えるファイナルファンタジー」
だ!
951名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:41:14 ID:eWZEJ9r3O
てっか、FFが海外展開で成功できたのは、RPGを捨てたからだと思っていたのだけど。
この認識、自分だけ?
952名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:42:07 ID:dqJcEldf0
>>947
テーブルトークRPGからコンピュータRPGへ媒体が移行する過程で、
「ロールプレイ」を含む色々と重要な要素が失われた。
それを補うため、固定したストーリー、キャラクターで
物語を観せる事に力を入れるしかなかった。

時代は変わり、ハードウェアが進化し、コンピュータRPGにおいても
本来RPGが持っていたシステム的な可能性を追求できるようになった。
だがしかし、コンピュータRPGからの歴史しか持たない
国産RPGは、失われた要素を思い出すことは決してなかった。
953名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:42:42 ID:WJakkRyk0
驚きと焦りって何?
チョソがホルホルしてるようなタイトルやめろよ。
好評価ぐらいに書いておけばいいだろ。
954名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:45:41 ID:dqJcEldf0
>>951
テーブルトークRPGの影響が強い海外では、FFのスタイルは
いいオリジナリティになったんだろうね。
955名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:46:50 ID:GbRiHYO40
956名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:47:07 ID:3b6WFiJJ0
大航海時代オンラインとかは、本来のRPGには近いのでは。
やったことないけど。
957名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:49:37 ID:m7DbJzFW0
>>955
相変わらずマネキンだな。
いくら解像度を上げても、被写体がマネキンじゃどうしようもない。
958名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:50:13 ID:aSGGBz140
>>955
これが一般向けゲーム、しかも格闘ゲームなんだから凄いよな。
子供がゲーム離れするのが解る。こんなもん親の前で出来ない。
959名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:50:21 ID:eWZEJ9r3O
>>952
実際、ローグにしろ、ウイザードリーにしろ、ストーリー面の追究はしていないんだよね。
システムだけで、ストーリーにはほとんど触れていない。勝手に作れと言わんばかりだ。
(そもそも、日本の自称ゲーマーの大半は、ローグが何かも知らないからな…)

どちらかと言えば、物語性は日本的な要素なんだろう。
あっちには、ラノベの類も無いしな。
960名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:57:50 ID:mo17GNJC0
リトルコンピューターピープルを思い出してください。
ついでにDSに移植してください
間違ってアップルタウン物語を移植しないでください。
961名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:59:35 ID:eWZEJ9r3O
>>954
実際、ミスティッククエストが、あちらではFF1だからな。
(今思えば、これが最近のFFの基盤かもしれん)

それ以前の和製RPGは売れていない訳だし。
ま、戦闘のあるストーリーゲームです、って所だろう。

そもそも、英語圏に、ロールプレイする要素の無いゲームを、これが日本のRPGですと、いきなり持っていったって通じないわな。
962名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:59:48 ID:owMFgtzo0
そろそろ実写に移行する時期だな。
963名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:01:57 ID:9GHgXHUW0
初代ファミスタをネット対戦でやりたい
964名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:02:17 ID:QMZSvjOh0
>>955
これランブルなんとかってやつなのか?
965名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:03:29 ID:pqaYHmch0
>>959
>あっちには、ラノベの類も無いしな。

つはりーぽったー
966名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:09:35 ID:dhOVJe5J0
>>965
映像は映像として楽しみ、文章は文章として楽しむってのが向こうの文化かと
967名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:09:48 ID:aSGGBz140
968名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:14:14 ID:3zzK46gq0
>>929
その発想はなかったわ
969名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:16:26 ID:n1pSikPH0
>>956
ちょっと大西洋を越えて交易するだけでウン時間…

今までのシリーズなら5分でつく距離が…

970名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:17:01 ID:pqaYHmch0
>>969
>ちょっと大西洋を越えて交易するだけで

いやその感覚がw
971名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:18:10 ID:QMZSvjOh0
>>967
おお。ありがとう。
でもXBOX持ってないや。
972名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:21:22 ID:7z2mDFXe0
>>848>>867
あいつの作品が面白くない理由に納得が行った。と同時に
そのコメントで浮き彫りになった自己否定・自己嫌悪してる姿も
なるほどなって思う。
江川は自身で公言してるように、打算指向の強い人間だから
何かにつけて分析して無いと我慢ならん性分なんだろうし
その癖不確定性の強い「連載漫画」を仕事として続けてるのが
ちょっと哀れを誘う。
973名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:23:11 ID:M6jUh3f70
>>958
5年ほど前親戚の子がゲームしたいと言い出したので
格闘ゲームのソウルキャリバーDC版やらせてたら
その子の親に「そういうゲームは止めて」と言われたよ
親になるとリアル系はやっぱりさせたくないのかもな
CG技術が進んだ今のゲームならなおさらじゃないか
974名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:25:46 ID:gfjC7DEk0
バカでも楽しめるように作ってあることは悪いことじゃない。
ゲーム通気取りでRPG論かましてるようなマニアを相手にしてたんじゃ
商売として先細って行くだけ。
975名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:36:56 ID:TCyQecd00
結局金があるとこが有利なんだよな。
976名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:38:09 ID:eWZEJ9r3O
俺の事か?
随分前にCRPGなんかしなくなったぞ。同時期にやめたゲーマーは多そうだけどな。
オタク向けのゲームばかり作ってたら、先細って売れなくなるのは当然。

遊びかたを提示するのも、ゲーマーの仕事だと思っているから、やってりゃ色々な知識は必然的に増えるよ。
977名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:46:49 ID:bB8bGaUT0
マイクロソフトのピーター・ムーア副社長は、
『日本のメーカーは、10万本出荷される麻雀ゲームでしか生き残ることができません。
彼らは選択肢を持っていないのです。彼らは、私たちが今まさにXNAで解決したのと同じ問題を持っています。
ビジネスを続けるために大規模なグローバルゲームを開発する必要があります。』

 さらに、日本は『基本的にはゲームビジネスを発明した国』としつつも、
すでにアイデアを使い果たして西洋諸国に遅れが出始めていると指摘。
『昨年の東京ゲームショウに行ったのですが、男が剣を持って走るというゲームを15回ぐらい見ました。
日本のメーカー自身が認める創造力の欠如が生まれてきています。
革新的なゲームを生み出すのは、西洋諸国のデベロッパーとパブリッシャーになってきています。』と、
ムーア氏は、日本のメーカーに対して本当に率直な意見を述べている。

その昔、2004年でしたか、こんなこと言った人が海外にいましたな
PS2やSCEを見ての感想だったのでしょうが
978名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:53:07 ID:obAof9rh0
全部が全部お手軽なゲームじゃつまんないよ。
大作もあっていいよ。
979名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:54:51 ID:xInugIBy0
1000万j近くカネかけて、100万jにも満たない開発費のゲームに
売り上げ負けたら相当落ち込むだろうな。
980名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:58:39 ID:3b6WFiJJ0
超美麗なグラフィックなんてのはゲームの本質じゃないってこった。
981名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:59:21 ID:IvQkMgrf0

任天堂が潰れない理由はそこにある
他社がいくらシェアを伸ばしても敵わない
982名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 02:06:09 ID:81Nz/KXw0
>>977
平成16年の段階でその発言を笑い飛ばせる日本のメーカーは皆無だったな。
次はアメリカの斬新なゲームを期待しよう。
983名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 02:18:08 ID:50TdHnHo0
アクション:誰でもクリアできる簡単さに。隠しアイテムを探すのが楽しみ要素。
RPG:戦闘は通常攻撃連打で押せる。シナリオはその辺のラノベの方が上。
シューティング:敵弾が画面を埋め尽くし、一部のやり込んだ奴以外は1面から即死。
SLG(FE系):あまり進化も退化もしていない?
SLG(ノベル系):シナリオのヲタ化。というか95%はエロゲー。
格闘:全体的に格段に進化? 一部のキャラゲーは糞。
パズル:初心者でも上級者に勝てるようにと変なアイテム、特技の横行。
音ゲー:シューティングに近い感覚に。新化も退化も無く「難化」。
知能測定:ほぼ新ジャンル。バカは楽しめるかも。

シューティング、格ゲー、音ゲー以外褒められたものがねーな。
つーか3つともヲタご用達のゲームじゃねーか。他ジャンルも頑張れよ、メーカー。
984名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 02:25:07 ID:dhOVJe5J0
>>983
釣りだよな?その三つはマニア向けになりすぎて一般層ついていってないじゃん
985名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 02:26:12 ID:eUKiCP200
日本のゲーム業界を駄目にしたのは紛れも無く
PSでありSCEだな。
986名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 02:29:27 ID:Ilf9m6+b0
任天堂の独裁政権がまだあったらもっと早く駄目になってたのは確実なんだがな。
987名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 02:31:22 ID:fLOQYRg+0
>>954
それはあると思う。
FF・ドラクエ板では海外の売り上げが
FF>>ドラクエになっている事について語るスレがあるんだけど、その手の意見が度々出てくる。

ウィザードリィも日本オリジナルシナリオでは、なんか変なNPC登場したりしているし。
988名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 02:32:33 ID:eWZEJ9r3O
アバロンの鍵に、カードゲームの可能性は見たけどね。
リアルだと、デッキサーチや特定カードの破壊は出来ないからな。

シューティングでは、少し古いが、サイバリア(初代)が、素人は最初の面をクリアできるが、ある程度上達すると即死するという、絶妙のバランスだった。
ゲーマー不足とマニアゲーのイメージが災いした感じだったな。家庭用出ていないし。

最近だと、ガンシューのコブラが気に入ってる。ロックオンレーザーのおかげで、初心者がさくさく進める。
989名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 02:33:55 ID:vm+6Bu5I0
>>977
景気回復した今になると「糞箱必死だな(プゲラ)」で済むが、当時は鬱になったよ。
990名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 02:48:02 ID:50TdHnHo0
>>984
格ゲーは初心者でも大丈夫だと思う。CPUはちょっとやれば勝てる程度の強さだし。
そっから後はどれだけやり込むかだろ。対人ゲーなんてそんなもんじゃね?

他2つは確かに一般人を完全に見捨ててる。
ただ操作さえ把握すれば何も考えなくてもクリアできるヌルゲーより評価できるな。
そんな俺はWizardry狂。今のRPGには何も期待してない。
991名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 02:50:17 ID:iWd1tl3E0
wizardryといえば原理主義者を自称してるのに、ベニ松と末弥純がウィズに不可欠とか抜かしてる
とてつもない矛盾した馬鹿がいるのが気になるw
992名無しさん@6周年
むしろゲーム界をダメにしたのはMMOとFPSだと思う俺は異常なのか…?