【イタリア】中道左派新政権は対米傾斜路線を見直しEU重視…讀賣新聞社会見でプローディ元首相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー炊飯器φ ★
★伊新政権はEU重視…本紙会見でプローディ元首相

 【ローマ=藤原善晴】先のイタリア総選挙に勝利し、政権奪取を決めた
中道左派勢力「連合」を率いるプローディ元首相が12日、読売新聞と単独会見した。

 この中で、「まず、欧州でイタリアの地位を回復しなければならない」などと述べ、
中道右派ベルルスコーニ現政権の際立った対米傾斜路線を見直し、欧州連合(EU)の
結束重視へと転じる方針を明言した。

 また、イラク政策について「米国と欧州は依然として一致していない」と指摘しつつ、
イラク駐留イタリア部隊の撤退時期については「治安状況を考慮し、イラク当局の
同意を得た上で撤退する」と述べ、中道左派陣営の一部にある「即時撤退要求」を退けた。


讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060414i101.htm

関連スレ
【イタリア総選挙】プローディ首相誕生へ 下院に続き上院も中道左派が勝利 安定政権維持が可能に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144754487/
2名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 13:29:55 ID:QwFBPgzo0
うん
3名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 13:33:39 ID:KgpjAVJhO
イタリアってもともと極左の多いとこだもんね
4名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 13:33:40 ID:uPcPwXpV0
うん
5名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 13:35:06 ID:0ZVsTMpM0
まぁ、反米路線を突き進んでいたドイツでは
シュレーダーがこけてメルケルに代わったところ
親米路線に舵を切ったし、フランスもいつの間にか
親米路線に切り替わってるし、イタリアが交代
するだけの話。
大勢に影響無し。
6名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 13:38:45 ID:h1S5DLgs0
>>5
でもそれって結局どこの国民もあっちへフラフラこっちへフラフラしてるだけって感じがしないか?
7名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 13:42:30 ID:ompAslAY0
チュードーサハ
8名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 14:06:52 ID:AZCr5r7S0
イタリアGJ!
9名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 14:47:05 ID:m4BDFECL0
5>>
フランスで親米?聞いたことないが。
10名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 14:49:17 ID:dS4pKEkJ0
つか、完全に戦争基地外になりつつある現アメリカに
はついていけないから「当面」EU内での関係を重視
ってだけだろ。

ブッシュが消えて、アメリカの脳みそが冷えれば、
またEU諸国とアメリカの関係も正常化するよ。
11名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 15:27:40 ID:n89VfA8l0
日本にも反米政権が必要か?
12名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 15:30:03 ID:zQfYDGNL0
イタリアは元々、南北問題が過激化して国が崩壊するんじゃねーのって心配まで出てきだしたところで、
EUの話が本格的に進んで軌道に乗り始めて、
自国で誰が足を引っ張ってるとか以前に、オレらの国そのものが西欧ん中がEUの足ひっぱってるじゃんヤバス
ってことで、対立が緩和した事情があるくらいだし、

EU重視ってのはしごく自然な路線だと思う。
13名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 16:57:35 ID:roDnAH9t0
イタリアの旧共産党は「ユーロコミュニズム」と言って、旧ソ連とは一線を画していた歴史がある。
対米関係も同じだろう。
14名無しさん@6周年
ロンバルジア平原を中心とした北イタリアはアーリア人種だが、南イタリア
はユダヤ人と同様の有色人種で劣等である。南部を分離して北部だけを
EUに加盟させて有色人種の血が入るのを避けるのが望ましい。