【社会】 「牛タンの町」仙台で、意見交換会…米国産牛肉問題、国の姿勢に厳しい声

このエントリーをはてなブックマークに追加
260名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:36:27 ID:V7ErwUdI0
ハァハァの抽出結果・3件
261名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:36:36 ID:g4ILssjn0

仙台の民度って低いな。
安い米国産使って国民だまして名産品として町おこししたのが、
そもそもの発端だろ。

詐欺師と同じじゃないか。
262名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:41:52 ID:RlLnWkP00
そんなに牛タンを名物にしたいのならなぜ材料くらい自給自足しないのだ?
263名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:41:59 ID:P1gTT5eN0


ところで、仙台で小学生の子を持つ親の諸君
    給食費(きゅうしょくひ,Kyuu syoku hi)はきちんと払っているかい?
    

264名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:48:33 ID:Iad+xELY0
>>261
牛タン定食が名物 っていうなら皆も納得しただろうに、仙台の糞共は、牛タンを名物
とほざいてまわっていた。だからこういう事態になって、一気に叩かれることになった。だか
ら、この件に関して擁護する人間は身内以外誰もいなくなった。

自業自得ですよ。仙台の牛タン屋どもは。これだけ産地偽装が騒がれている中でいまだ
に牛タンを名物といっている。勝手に勘違いとかいっているが、商法で勘違いを起こすような
表記は禁止されており、勝手に勘違いさせるような表記をしたものを法は保護しない。

ま、どの道牛タン屋なんて大半が滅びるだろうからもうどうでもいいけれどね。当たり前だけ
れどアメリカからは輸入はもうないよ。向こうが禁止リストに入れていて、そしてこちらからも、
特定危険部位を入れないことを条件に としてここの部分は意見が合致しているからね。こ
の危険部位に指定したのは日本側でもありアメリカ側でもあるから、もうアメリカ牛で来ること
はない。

そして、オーストの場合、輸入量は決まっているからそれ以上輸入は不可能。枠をそんなに
容易に広げられるわけでもない。のこるはブラジル牛とかそっち方面。安全とはいえないわなw
265名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:52:50 ID:3Y38LsmhO
米国産ならわざわざ仙台まで食いにいかなくても
ねぎしあたりで食っても一緒じゃね
266名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:55:42 ID:Wo19MbxO0
インチキオヤジというのは当たっている
文化人気取りで金儲け
267名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:57:18 ID:2PDJAt/O0
仙台の牛タン業界は、漫画(ミスター味っ子)のアイディアをパクって「温かくなる」牛タン弁当を発売。
大繁盛してた。
そのパクリに対する天罰が下ったんだろ。
268名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:57:52 ID:Iad+xELY0
>>265
たとえば、ホウトウなんかもそうだが、いわゆる料理を名物または名産としているものは
その原材料が通常は、地元産である。ただ、そこでないとできない技法というかそこで
のみ伝わっている技法をもってして、でも材料は海外産というのも皆大体みとめている。


だが、牛タン屋なんて、ただ焼いているだけ。うなぎと同じ。ただ、うなぎの場合浜名湖産
などのように地元産であることがきっちりオプションとして付加価値となっているが牛タンは
全くなし。ただ焼いてタレつけて出しているだけ。つまり、定食としても名物足り得ないのだ
よ。

ジンギスカンなんかと同じ。だが、ジンギスカンは長い歴史というオプションがついているが、
牛タンに長い歴史なんてない。そういうこと。いわゆる名産品として作り上げられた名産品
ともいえ、こういうのは誰も評価しない。名産品はもともと名産品としてつくっていたわけじゃ
なく、長い歴史でそうなったものが殆ど。牛タンは歴史も中身もうすっぺら。牛タンの厚さと
同じくね。
269名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:05:27 ID:WNdtIcuX0

いやー国産牛肉高値安定うれしいですよー!!笑いがとまらんですよ。
国産牛ぶっちゃけホルスタイン、しかもオスでボロ儲けですよw
それに全頭検査、トレーサビリティなんていってますが、費用は全部
輸入牛肉に掛ける関税でまるがかえですから、おれら一銭も負担必要ないんですよ

ただ輸入関税は38,5%掛けてますがww、セーフガードかかると50%ですがなにか?
特定財源にして、天下り特殊法人まで面倒見てあんたら、神様ですか?

ぶっちゃけ成長ホルモン打ってますが、もちろん合法ですよ!
なんせ、少ないエサで大きく育ってくれますから、エサ代が浮くんですよ!
それに、肉用牛、1頭100万未満の売り上げには所得税かかりませんから、
何頭出荷しても免税なんですよ!あんた日本もタックスヘブンなんてしってましたか!
いや〜、まるで天国ですよ、ヘブン!ヘブン!

農畜産業振興事業団
http://www.soumu.go.jp/hyouka/nouchiku_zaimu.htm
http://www.maff.go.jp/beef/beef_siryo/sanko1.pdf
270名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:11:00 ID:P1gTT5eN0


ところで、仙台市民の諸君
    今も周辺都道府県を馬鹿にしているのかい?


271名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:12:09 ID:TI8reNYc0
牛タンがなければ豚タンでも鶏タンでも羊タンでも鯨タンでも好きなタンを食べればいいじゃない
272名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:12:09 ID:XYkwPFG+0
ウシタンといったらドリテクの嵌め込み屋だな
273名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:13:28 ID:Iad+xELY0
>>269
ま、これが正しいわな。

そもそも牛肉輸入自由化の時にこういうのが議論されてこなかったこと自体が馬鹿げていた
ってことが見事証明されちゃったわけなんだから。むしろ、不当に国産は低価格で見られてい
たということ。

肥育農家さんがこれで儲かるのは当然の結果ですよ。
274名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:14:21 ID:AJS8HNYE0
仙台のタンは国産 = 『米』国産と言う罠
275名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:15:10 ID:7dOTxPfq0
仙台の奴らは牛タンの前に、楽天どうにかしろよ。
276名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:18:19 ID:iSyU3fO/0
>>274
今は「中」国産
本当にありがとうございました

>>275
原住民は弱きをくじき強きに媚びる呆れた連中だから
そのうち楽天を仙台から追いやるよ。
277名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:22:00 ID:qVRtvlw10
元仙台市民として、皆様に謝罪申し上げます。
278名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:27:30 ID:XVFPFjnhO
地元民だけど
【当店は国産牛は使用しておりません】
つう看板だしてたときは引いたなずっと前のことだけど
279名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:30:34 ID:XVFPFjnhO
>>268
タン以上に薄いと思う
280名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:33:02 ID:sQj2exEB0
「味 太助」本店以外は二枚目の牛舌かな
281名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:35:00 ID:odv85cfD0
>>268
沖縄の泡盛も原材料はタイ米だけどなw
282名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:44:01 ID:HMjW/OCT0
1.その土地で作っている作物
2.その土地に伝わる伝統技法で作っている

俺は1か2なら名物って言っていいと思ってるが
牛タンって米牛焼いてるだけじゃん
店によっては切ってるだけだろ

そんなの名物じゃないっしょ
沖縄で焼いても同じ味じゃん
283名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:24:11 ID:eVEdJ7290
>>264
アメリカ国内ではタンは出回っていないし禁止されてるのは確かだが
日本輸出向けでは別に禁止されてるわけではないしこの前一瞬輸入された時にも
タンが入ってきている
一体どんな嘘情報だwww
284名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:21:05 ID:2hqvRFkE0
>>282
>沖縄で焼いても同じ味じゃん
どんな料理でも正しく作れば沖縄だろうとフィリピンだろうと同じ味になるのは当たり前だろが。
何馬鹿なこと言ってんの?
285名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:29:48 ID:odv85cfD0
>>284
そんな事はないよ
気候・風土・食材・水
その地域でしか出ない味がある

日本国内どころか同じ県内でも水や湿度が変わるだけで味が全然違うようにもなるしね
286名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:33:34 ID:/xDBQNKP0
牛のタンがないなら仙台人の二枚舌三枚舌を売ればいいじゃない
287名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:51:34 ID:gqwvu+x10
牛の舌なんてキモくて食えるかよ!たいしてうまくもねーし。
他にうまいもんいっぱいあるし必要なし。なんで牛とデエプキッスしまくちゃいけないねん。
288名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:03:02 ID:N+MG3BTm0
90年代前半くらいまでは、仙台=牛タンなんて言っても「はぁ?」って状態だったのに。
牛タンを仙台の名物に仕立て上げたのはテレビ局だろう。それに仙台の牛タン組合が便乗した。
仙台名物って言ったら、昔から喜久福って決まってるんだよ!!!!

289名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:07:10 ID:odv85cfD0
てきり仙台牛の牛タンだとおもってたのになぁ
290名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:15:47 ID:7gI8DenE0
ぶっちゃけ、牛タンなんてうまいか?
オレは仙台に住んでるけど、2〜3回しか食ったこと無い。
別に変な味がするわけでもないから珍味とも言えないしなぁ。
291名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:16:47 ID:DWsE4MlR0
ほんと仙台人って、しょうもない民度の低いクソ田舎者なんだな
292名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:03:44 ID:rmc+3VMv0
仙台はやはり朝鮮人の街だった!!

仙台は古く、渡来した朝鮮人によって作られた街で、古くは
ここが朝鮮の地であるという意味の「鮮台」と表記していた。
伊達家がこの地を治め鮮台から千代となりそして今の仙台となった。

仙台が朝鮮と深い繋がりにあることは言うまでもない。
仙台市太白区は韓国最高峰の太白山(テベクサン)から名付けられたことは
意外と知られていない。

仙台人の性格が朝鮮民族の民族性に似ているというのもこのことからわかる。

仙台は今も昔も朝鮮と非常に関わりの深い街なのです。
293名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:15:07 ID:wzwLRYjL0
うむむ・・・お新香は おごご なのか。
確か昔、「おここ、あがい」のようなことを言われたことがあって
お新香は「おここ」だと思っていた。

294名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:24:25 ID:CQt4s06g0
おここっていうのは、お古香 ジャマイカ

295名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:27:55 ID:vZgns/QR0
お香々、おこうこう、おこうこ、おここ、こうこう、こうこ
296名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:36:36 ID:GtI03paS0
アメリカ牛ってさあ 全部が全部糖蜜飼育なの?
だったらもう気持ち悪くて食べる気がしない。。。
鳥の糞を糖蜜かけて無理やり食べさせるなんて
ま〜よくそんなこと考えたよな
297名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:48:01 ID:+oxbQolA0

1名前: エマニエル婦人(060514)φ ★投稿日: 2006/04/15(土) 19:31:03.03 ID:??? ?
福島県は15日、郡山市の食肉処理場で処理された牛1頭が、BSE(牛海綿状脳症)一次検査で
陽性判定を示したと発表した。17日に国立感染症研究所に搬送し、詳しく検査する。数日で結果が判明する見込み。

感染牛は20カ月齢のホルスタインで、県内で飼育された。県は牛の飼育農場に対し、出荷自粛を要請した。 (19:15)

◆ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060415AT1G1501115042006.html


((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
  ニクコプーンが禁止されてからの、BSE感染牛発見される!

【社会】福島県産牛にBSE一次検査で陽性確認[06/04/15]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1145097063/l50
298名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:02:12 ID:iC7vNPU+0
学校の給食費を金があってもゴネて払わない親がダントツに多い仙台
今日ニュースでやっていた
変な事件や凶悪犯罪も多い。なにより牛たんの件ではそのゴネ方で失望した

日本の国民をこれ以上危険にさらすわけにはいきません。危ないものはダメ
おれは今までに牛たんを食べなくてほんとによかったとつくづく今思っている

299名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:25:01 ID:aFipztJhO
>>268
おまい良く勉強してるな。その通り
300名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:46:37 ID:9jSVAXMp0
つーかさ、国産じゃないん?
もともと輸入もんなん?
301名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:51:56 ID:CE0kdho/0
まぁ確かに、オレの一方的な勘違いで、仙台の牛タンが国産だと思ってたんだよな。
仙台の人は一言も国産だと言ってなかったのに。
また名物てのは、原材料にかかわらず調理法などの地域性でも名物っていえるよね。

スマン。オレが勝手に勘違いしてただけだった。
で、最後に、コレだけは言いたい。

          仙台なんぞで牛タンなんざ二度と食わねぇ
302名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:53:43 ID:4mvoT5KB0
コンビニ「ありがとう」が、「仙台名物牛タン弁当」セールとの事について
303名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:54:19 ID:we2Pxoo10
>>301
そそ、
米国産なら別に仙台で喰う必要ないし
3041000レスを目指す男:2006/04/16(日) 22:54:23 ID:f7UL6akc0
仙台よ、モウ諦めろよ。
305名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:37:19 ID:wzwLRYjL0
>>294
おお、ぐぐってきたよ。ありがとう。
じゃ、やっぱりおここと言われてたんだな。

>>295
なんか色々言い方があるんだなあ。

>>301
いやいや、そう思ってた人多いと思うよ>国産
306名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:40:39 ID:B0wG+CwO0
こいつら何がしたいんだ?w
米国産のリスクをかんがえずに使ってた癖に。
文句あるなら米にいえってんだ。
307名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:08:35 ID:e2F+pt/m0
20ヶ月で感染が判明したら、今までの議論はなんだったんだということにならね?
308名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:55:44 ID:zvnxuT5J0
仙台のその牛タン関係者らだけに輸入再開してやれよ
俺は仙台なんか行かんからどうでもいいわ
勝手に自滅してくれ
309名無しさん@6周年
てめーで牛育てろよ。。。

廃棄物で小銭稼いでただけのくせに