【憲法改正】国民投票法案でメディア規制について民放連とNHKから意見聴取…衆院特別委

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー炊飯器φ ★
★国民投票法案 衆院憲法調査特別委、民放連とNHKから意見聴取

 憲法改正の手続を定める国民投票法のあり方について、衆議院の憲法調査特別委員会は、
日本民間放送連盟とNHKから意見聴取を行った。
 民放連を代表して出席した堀 鉄蔵報道委員長は、「憲法改正にあたっては、主権者である
国民1人ひとりの意思が正確に反映されなくてはならず、そのためには、国民の間で十分な
討議が行われ、1人ひとりが熟慮する必要がある」と述べた。

 そして、放送メディアの役割は「国民が熟慮し、討議する際の材料となる情報を、
多角的に提供することにある」として、報道の重要性を主張した。
 また、NHKの石村 英二郎理事も同様に、「憲法改正を論じる際には、主権者である国民の
意見が幅広く反映される必要があり、自由な報道を通じて、国民が活発な議論や意見交換を
行う環境が整えられる」と意見を述べた。

 国民投票法をめぐる議論では、メディアの論調が投票行動に影響を与える可能性がある
として、一部で規制が必要との主張もあり、重要な検討事項となっている。

FNN HEADLINES http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00088291.html

▽前スレ
【憲法改正】国民投票法案でメディア規制に関してメディアの意見聴取へ…衆院憲法調査特別委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144299313/

▽関連スレ
【憲法改正】メディア規制を大幅緩和 自民党調査会、憲法改正手続を定める国民投票法案で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144848470/

▽過去ログ
【憲法改正】メディア規制は原則なし 与党が方針転換
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134541756/
【憲法改正】自公両党がメディアに公正中立規定 国民投票法案で検討 民主はメディア規制しない法律案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139470619/
2名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 13:48:28 ID:ulRN9Yfk0
2
3 ◆0HYiw.vSAc :2006/04/13(木) 13:48:39 ID:L1o0gCfn0
2
4名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 13:51:36 ID:Z6H5jYOy0
公平中立にとか言ってもどうせ偏るんだし、
最初に立場を明らかにさせればいいじゃん。
5名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 13:51:48 ID:tpZosjtK0
民放もCMなしで。
6名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 13:54:40 ID:GTGyUyV70

ひとつ「基本」を忘れている。

国民を蚊帳の外において、憲法うんうんなど・・ お話にならない。

まともな政治家はこの国にいないのか?

7名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 13:57:45 ID:Qwp4qYwv0
>討議する際の材料となる情報を、 多角的に提供することにある」として、



ん?世論誘導のことか?
マスゴミの身内の犯罪隠したり
チョウセン、チャンコロを賛美する報道行ったり
8名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 13:58:06 ID:M22aL6TT0
十七条の憲法現代語訳

公務員の心得って奴だよ

第1条 お前ら仲良くしる
第2条 仏様とお経と坊さんは大切にしろよ
第3条 天皇陛下の詔勅は謹んで受けろ
第4条 役人は礼儀と身分をわきまえろ
第5条 人を裁く奴は賄賂とかに惑わされんなよ
第6条 DQNは叩け。いいことしろ。
第7条 役人はちゃんと自分の仕事をしろ。
第8条 役人は朝早く出勤して夜遅く帰れ。きっちり定時なんかに帰るなよ。
第9条 信用は大切だぞ。
第10条 他人が何か間違ったことしてもあんまり怒るな。
第11条 功績や過ちはハッキリさせて、賞罰とかその辺きっちりさせろよ。
第12条 役人は住民から搾取しちゃダメだろ。
第13条 役人ども、おまいらは同僚が何やってるかはきっちり知っておけよ。
第14条 役人は他の市とかの方が給料高いからって妬んだりすんな。
第15条 役人どもはてめー財布のことばっかり考えてないで国のために働け。
第16条 国民に何か課すときは、必ず時期とか空気読んでやれよ。
第17条 重要事項は会議して決めろ。ひとりでコソコソやんなよ。
9名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:02:17 ID:GTGyUyV70
>>7

すでにマスコミは層化の手に落ちている。

国民も関心なし!! 議員だけが熱くなっている。

「格差社会を促進したツケ」は必ずかえってくる!!


10名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:05:10 ID:z0gj/ISP0
>>9

37 Name: 名無しさん@6周年 [] Date: 2006/04/13(木) 04:32:50 ID: SW8+Z2PE0 Be:
    インターネットは6月から規制・・・
    プロバイダも認定制に・・・

    公明党が動いています
    http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050615
11名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:18:59 ID:FI7mnZeV0
神崎氏ねよ、マジで
12名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:23:11 ID:xiTlqTmy0

またメディア効果で強行可決ですか?
13名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:49:30 ID:I3UTx2X70
なんだか
14名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:05:10 ID:22i4vWh30
安易に事前調査や事前予想を発表出来ないようにしてくれ。
マスコミは誘導を狙ってわざとやってくるし。
15名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:02:23 ID:oIB+DfQX0
第六十八条
      何人も、国民投票に関し、その結果を予想する投票の経過又は結果を公表してはならない。

第八十四条
      演説、放送、新聞紙、雑誌、ビラ、ポスターその他いかなる方法をもってするを間わず、
      第七十二条、第七十五条又は第七十八条から第八十二条までの罪を犯させる目的をもって
      人を煽動した者は、一年以下の禁錮又は三十万円以下の罰金に処する。


出来ない。個人でやってもタイーホ。 予想結果について、言論統制される。
けど、外圧や政府の言論は排除できないので、ザル。

この文言だと、「この憲法を通すと〜こういう結果になってしまうでしょう」と、個人が発言すれば
タイーホされる可能性がある。

16名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 20:00:07 ID:yIecuqZd0
さっさとエロゲーを規制しろ
米軍に頼んで秋葉原を空爆してもらえ
石原閣下もお怒りだぞ
17名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 20:05:33 ID:R2cKy+0Y0
何年かに一回は、必要な放送局と不要な放送局を国民投票するのは必要と思うよ。
時代が変わると必要無い放送局もあるはずだし。
18名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 20:34:46 ID:TIAGQy/O0
>>15
罪を犯させる目的をもって人を煽動した者 が対象
19名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 20:56:42 ID:oIB+DfQX0
>>18

何が罪かを決めるのは検察。
序でに、84条は68条についての罰則規定では無い。
20名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 21:26:46 ID:dSQMq47k0
投票期間だけでもおとなしくできないのか?
マスメディアは情報を発信する場であって、
自分らの主張を押しつけるための場ではないぞ?
そもそも、ウソの報道をしても罰せられないのはどうかと思う。
それじゃ、国民のほうが萎縮するっての。
21名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 02:57:00 ID:UTJCMegi0
憲法改正の国民投票なんざ反日マスゴミにしてみりゃ
自らの存亡を賭けた最後の決戦。

あらゆる捏造が行われること間違いナシ。
22名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 14:55:12 ID:6yKdQOwI0
自民党への意見はこちら。
ttp://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
23名無しさん@6周年:2006/04/15(土) 06:46:08 ID:rxxTk47c0
犯罪テレビ局に平気でお金を払う方がどうかしていると思います。

視聴者センターは、「です」「ます」を使わない、
無礼な職員が何人もいます。

犯罪テレビ局は、職員が非常にふざけています。
24名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 00:39:48 ID:zFImsRv90
2ちゃんねるは規制しないの?
25名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 02:38:12 ID:HeSy5Hpu0
家賃二重計上:小泉首相の2団体、1400万円使途不明に
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060415k0000m040170000c.html

小泉純一郎首相が関係する二つの政治団体が同じ事務所を使いながら、05年の政治資金収
支報告書に、家賃などの事務所費を別々に記載していたことが分かった。同収支報告書は
3月末に神奈川県選挙管理委員会が受理し、情報公開請求で毎日新聞が入手した。03、04
年の収支報告書にも同様の記載をしており、これで3年連続計約1400万円が使途不明のま
まとなる。

政治団体は、首相が代表の「自民党神奈川県第11選挙区支部」と、首相の実弟で私設秘書
の正也氏が代表の「小泉純一郎同志会」の2団体。
26名無しさん@6周年
>「憲法改正を論じる際には、主権者である国民の
意見が幅広く反映される必要があり、自由な報道を通じて、国民が活発な議論や意見交換を
行う環境が整えられる」と意見を述べた。

自由と好き勝手の違いを認識してることを祈る。