【社会】"購入時に支払い" 家電リサイクル料、先払いへ…対象品目も拡大
42 :
名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 13:48:39 ID:O2PnykH90
まえ7年前の自作パソコンを斧で解体して少しずつ燃えない日に捨てたな
43 :
名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 13:51:09 ID:YXvaUYW/0
これってなに?
これからは不要になったら投棄すれば良いって事?
44 :
名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 13:51:28 ID:PzS60XrC0
これ、今までのは無料になるって事?
今買っておいて、後で処分するときはいらないって事だよね?
てかいちいち小泉とか言ってるやつはうそつきっこさん?
45 :
名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:38:52 ID:nLUZRaOx0
廃棄しないと取れない金を先払いにして100%せしめるとは素晴らしい銭ゲバ法案ですね^^
廃棄なんて殆どしない人間からも確実に搾取できてその分のリサイクル費浮いてなんにもしないでも金入ってきますな
サイコーサイコー(^^
46 :
名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:40:29 ID:i2tUQstG0
まぁ、車と同じになるってことだろ?
これはいいことだと思うけど?
なんでたたかれてるの?
47 :
名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:43:03 ID:zgndwcEu0
リサイクル代をメーカーが負担しない日本社会は異常。
メーカーが負担するからこそ、リサイクルコストが下がるように
開発努力が行われる。
業界を保護して消費者に負担を押し付ける糞役人は死ねばいい
>>46 寿命の短い製品(物理的にもソフト的にも)を売るようになる。
これのどこをどう取って‘いいこと’とか思えるのだ・・・もの凄い脳だな
50 :
:2006/04/13(木) 16:12:15 ID:x4nUtlH00
>>49 こういう頭の弱い人が増えれば増えるほど
喜ぶのは権力者の中の人。
>>48 なんで買う時にリサイクル料を払うと寿命の短い製品を買わされることになるの?
理屈として、そうすれば販売側が儲かるというのは分かるけど、そうするっていう根拠は?
結局ただの値上げと変わらないんじゃない?
それでいらなくなった時にただで持って行ってもらうんだから問題なしだね。
馬鹿に何言っても無駄だな
というより、ここで何言っても法律が変わるわけじゃないから無駄だな が正しい。
見たまえ、このレスの少なさを。
54 :
名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:44:28 ID:zgndwcEu0
この方式に変わったら、電化製品を買い換えるとき、
・今持ってる電化製品のリサイクル料(後払い)
・買い換える電化製品のリサイクル料(前払い)
を両方払うことになるのか?
それとも、家電屋に出す時に「この製品は買うときにリサイクル料払い済み」
って主張すれば、今持ってるのの分は払わなくてもいいかな?
55 :
:2006/04/13(木) 16:51:18 ID:x4nUtlH00
>>53 政府与党にとって都合の悪いすれは伸びないからな。
確かに周知徹底されると都合が悪いんだろ。
知らないうちにくすね取るのが基本だもの。
56 :
名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:54:16 ID:TZSZvasp0
PSE法で中古買えなくして新品買わせて処分費用まで消費者負担ってバカじゃねーの
57 :
名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:57:15 ID:zgndwcEu0
いっそ外国から輸入した方が安上がりだったりして
58 :
名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:57:56 ID:2Dtn6Uug0
小泉さんはいろいろと国民を困らせてくれますね
59 :
名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:05:40 ID:CYgf83v8O
嫌な事ばっかすんな
郵便局よりも自民党が要らない。
政党制度の廃止はタブーなのか?
>>55 その理屈だと「人権擁護法案」や「PSE」関連は
政府与党にとって都合は悪く無かったってこと?
いや、その件は利用されてるだろ。
次は軽自動車の税だな。
へー。人権擁護法案ってどう利用されたの?
鳥取?
これ出す為の大臣入院?
65 :
名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 23:48:00 ID:JAGOr50X0
今日はスーパーで有料で袋買って、
粗大ゴミ捨てるためのシール買って、
ガソリン税とられて、
コンポかったら先払いで6000¥ぐらい余分にとられて、
そのうちトイレ税とかでてきて。
次はどこから金とろうか、糞どもは考えてんだろうな。
66 :
惨事に遭いましょう:2006/04/14(金) 08:12:45 ID:OM3JUfGY0
>>31 廃プラリサイクル事業も、中国に転売した方が儲かる性で中抜きとなり、
いくつかの分別施設が廃業状態になってる
事故車や廃車が中東や中露に転売されてる現状と
同じ事態になるな>家電リサイクルの未来
>>54 一度に支払い(購入品と引き取り品分)
67 :
名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 11:01:06 ID:iAqrEcyi0
>>54 >この方式に変わったら、電化製品を買い換えるとき、
>・今持ってる電化製品のリサイクル料(後払い)
>・買い換える電化製品のリサイクル料(前払い)
>を両方払うことになるのか?
ならない。
「リサイクル料支払い済み」シールが貼られた家電品は無料引取りになり、
シールが貼られていない家電品は、処分するときにリサイクル料を払うことになる。
68 :
名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 11:02:35 ID:TxM7+XT0O
はいはい増税増税
普通に粗大ゴミとして無料で回収した後、
リサイクルできるものだけ回収するのが一番環境にやさしいと思うんだが。
収集・運搬に通常のゴミ処理のネットワークが使用できるので、回収にかかるエネルギーも少なく、
リサイクル代逃れの不法投棄もなくなる。
少なくてもリサイクル料をとるのなら、その分ゴミ処理が減るわけだから減税をするのがスジかと。
70 :
名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 11:39:01 ID:apxjeGZyO
>>65 出生税
死亡税
入園入学税
卒園卒業税
進学税
就職税
結婚税
転職税
転勤税
単身赴任税
まぁ兎に角人生の節目でとります。
71 :
名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 13:01:02 ID:RbOReogM0
>>67 つまり偽造シールがバカ売れなわけですね。
>>71 シールじゃなくて銘板と一緒にプリント。
パソコンのリサイクルマークと同じ。
73 :
名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 21:24:24 ID:RbOReogM0
ところで、なんで環境省が法改正の主体になってるんだ?立法府は国会じゃないのか?
74 :
名無しさん@6周年:2006/04/15(土) 01:29:10 ID:ipOjye930
不法投棄するDQNが一番悪い。
75 :
名無しさん@6周年:2006/04/15(土) 03:26:51 ID:4CxaV64l0
これ出す為に小池大臣が隠れたの?
76 :
名無しさん@6周年:2006/04/15(土) 03:31:47 ID:Z27i6ZuY0
車のリサイクル代もそうだ。
昔は、廃車はリサイクル代を取られるどころか"売れた"という事を知らない人も
多いのではないか。
売れなくなったのは鉄鋼の価格が下がり、車の解体で利益が出なくなったからだ。
その時にはリサイクル代に意味があった。
しかし今は鉄鋼価格の上昇で廃車は買っても利益が出まくる。
だとすると、漏れなく取られるリサイクル代とは何だろう。
新たな利権以外のなにものでもない。
家電製品もそうだ。リサイクルしているのか?海外に輸出しているのではないか?
テレビなど水で洗えばあらかた直ってしまうのだからな。
77 :
名無しさん@6周年:2006/04/15(土) 03:50:32 ID:MWfTD+ET0
>12
俺もこの3月に引っ越す時その位掛かって、ビクーリした。
この制度の問題
@ リサイクル料金とリサイクルステーションまでの運送費は「別徴収」
いかにもリサイクル費用だけで済むような印象だったのが、実際
引き取り業者に依頼すると「そこに運ぶ迄の運送費は別なんですよ」
「但し引越しをウチに依頼されるならタダにしますよ?」と詐欺行為に
近い制度になっている。
A 穏当にリサイクルされているのか?消費者が確認できる手段が無い。
中古で再販売したり、輸出したりすると原則リサイクル費用は掛からない。
先日博多港の埠頭近くで野積みにされて居た冷蔵庫が不審火で発火して
大きな黒煙が立ち込めて、飛行機の離発着に差し障りが出る程の被害が出た。
誰がどう見てもリサイクルなんて対象じゃなくて●○◎に輸出されるとしか思えない。
だとしたらリサイクル費用返って来なければなら無いのに、そう言う話は聞いた事が無い。
天下り団体がリサイクル費用で儲かり、委託を受けた処理業者が転売で儲かり、
輸出業者が輸出で儲かる。なんかおかしく無いか???????????????
>>76 以前は処分料という名目で金取って、業者に売り渡していた店もあった。
確か、ジョーシンとかがあった。
あと、ビックとヨドの中間業者の横流し。
基本的にリサイクル券を貼っているやつは外に放置して雨ざらしにして滅茶苦茶に扱うので製品レベルでのリユースは不可能でしょう。
横流しできるような良品の場合はリサイクル券を貼らずに元から店が買い取るか無料で引き取り、
AV機器などの場合は取り付け業者がお持ち帰りしていた。
これは今でもあるでしょう。
この制度で問題なのは処分料が先払いになると、廃棄する時の追跡が不可能になるので輸出や横流しが容易になってしまう。
つまり、本人が買い替え時に量販店に引き渡してリサイクル工場に運ばれたと思っても、実際は中古市場に流れたり、
海外に輸出されるおそれがあるってこと。
何でかと言うと先払いなのできちっとリサイクル工場に持ち込まれたかどうかの確認は「家電リサイクル券センター?」は
しないと思います。
つまり、リサイクル料が先払いなので実際に持ち込まれなくても知ったこっちゃ無いって言う可能性が高い。
これに関してのチェック体制がどうなされるかが重要だと思う。
早い話が先払いされた製品の買取りや輸出は規制できないと思うので実際処理されるかわからんのに金だけ先に手に入ってウハウハってこと。
79 :
名無しさん@6周年:2006/04/15(土) 03:55:01 ID:9h+etR2w0
最近、ジャパネットタカタの番組みてるけど、
「3万円で今使ってるTVを下取り!」とか、カメラでも洗濯機でもパソコンでも
やってるよね。
この3万ってのは価格コムとかみると3万引いてもまだ安くない事が多いんだけど
番組中必ず言うのが「下取りしても再販は一切していません!」
これってどんなに良い物を下取りしても全部廃棄してるって事だろ?
で、「申し訳ないですがリサイクル料だけ頂きます!」って言ってるの。
要は消費者が持ってる、まだ使える家電製品を買い換えの時に廃棄させてしまえば
ヤフオクとかに流れることもなく
潜在的消費者がもっと増えるって事を狙ってるんだよね。
何が循環社会だよ。 全部メーカーと小売りの為にやってんだろ リサイクル料と
PSE法はセットなんだよ。
>>77 何かね、これ思うんだけど、PSEと同じで廃家電の輸出業者の負担を軽減するおかしい法律のような気がするんだ。
メリット
天下り団体(PSE&家電リサイクル)
廃家電輸出業者
廃家電を受け入れる海外の国
デメリット
日本国民
どう考えてもそれらを払わされる国民が一番損をするようになってる気がする。
>>1 > リサイクル料の負担を嫌って不法投棄するケースが後を絶たないため。
不法投棄が嫌なんじゃなくて、リサイクル料の取り損ねが嫌なだけだろ。
先払いにしてリサイクル料をきっちり取れば、不法投棄されても懐痛まないからない。
>先払いにしてリサイクル料をきっちり取れば、不法投棄されても懐痛まないからない。
そうそう、これこれ。
先払いなら、不法投棄されようが中古市場に流れようが輸出されようがきちっと処理されようが知ったこっちゃ無い。
オークションや輸出などの中古市場によってリサイクル料の取り損ねが拡大しているから危機感があるんだろう。
結局正直者が馬鹿を見る。
購入した中古が循環してしまうと、リサイクル料を取る場面って言うのは絶対先延ばしになるだろうし、減るでしょう。
新品で買った人→オクに出す→それを買った人→使わなくなったのでリサイクルショップに売る→それを買った人→処分→最終的に輸出される
と言うような循環社会をメーカーは恐れている。
業者による輸出が多くなるとリサイクル料は思っていた程取れなくなる。
それに今回はPSEでそれに弾みが掛かっているはず。
マークが付いてない中古に関してはどうなるか知らないけどリサイクル料が後払いとなれば、それが嫌で中古を買う人は新品を買うようになるかもしれない。
先払いが導入された後、手続きの面倒さを理由に後払いによるリサイクル料を値上げするか可能性が極めて高い。
すると国内の中古市場は窮地に追い込まれる。
そして先払いが導入される寸前になると店は「デジタルテレビに買い替えるなら今!」とか煽ってセールをやるでしょう。
85 :
名無しさん@6周年:2006/04/15(土) 04:34:47 ID:9h+etR2w0
リサイクル料、PSE法、地上波デジタルは全て繋がってるって事か。
2011年地上波停止を考えれば、ここ数年での流れは確かに説明つくしな。
TVの買い換え促進が狙いなんだろうな。 デジタル波移行と同時に
視聴者がそれぞれの嗜好にちりぢりになったら今までの殿様商売続けられなく
なるもんな。
CATVやBSみたいに「見たい奴だけみてる」ってレベルに民放キー局すら
なりかねない。
そしたら確実にネット>>>TV こういう時代になるな。
先払いが順当だろ。
客からリサイクル料を取って山に捨てるだけで屑業者丸儲けな現状ではそりゃ、
不法投棄されるってもんで。
ってか、後払いの現状は正規に捨てる手間が恐ろしく面倒くさい。
そりゃあ、先払いが順当なのは間違ってない。
なら、最初からそうすれば良かったのに、後払いに決めた人は責任を取るべきだろう。
不法投棄が増えるのは最初から分かっていたんだし。
88 :
名無しさん@6周年:2006/04/15(土) 16:22:35 ID:Z27i6ZuY0
リサイクル料を取れる制度さえできれば、他はどうでもよかったんだろう。
財源と仕事が欲しかっただけだ。
89 :
名無しさん@6周年:2006/04/15(土) 17:05:05 ID:s3iJnbjE0
age
90 :
名無しさん@6周年:2006/04/15(土) 17:12:58 ID:oJwrpPA/0
>>79 >番組中必ず言うのが「下取りしても再販は一切していません!」
だから、同族系の別会社にただで引き渡して、別会社がそれを販売。
こういうこと。
ジャパネットは流してるだけで売ってないので番組の宣伝通り。
リサイクル法廃止で良い。
捨てられない家電がたまって困る。