【スズメ大量死】 旭川・札幌だけで800羽以上に…原因いまだ不明。過去にロンドンでも同様の現象が

このエントリーをはてなブックマークに追加
421名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 03:01:14 ID:+lrhVzFMO
>>419
旭川は平年並みの気温と降雪量。

422名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 06:38:37 ID:dGlFAqd40
関連スレ

【国際】 "日本は?" 中国の大量の汚染物質、米にまで到達…環境保護局長官が指摘
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144807600/
423名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:32:26 ID:4/W/HQso0
「ケムトレイル」で検索してごらん。
424名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:14:37 ID:UzzefZbM0
>>423
ななな、なんじゃこらぁ!?

空にたくさん飛行機雲が見えて、「今日は飛行機がいっぱい飛んだのか」と思わずに
「これは何かの陰謀ね!」とぶっとんでしまう思考回路が怖いわw
425名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:18:38 ID:6LJZRr840
春先の今自分、野鳥が死ぬのはよくあること(寒さと飢え)。
話題の創製はマスゴミの常套手段だと、お前らまだ理解できないのか?
426名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:39:35 ID:rMaPZQUy0
大辞林 第二版 (三省堂)
はるさき 【春先】<
春のはじめ頃。早春。

>1
>・北海道旭川市を中心に昨年末から今月にかけ、大量のスズメが死んでいるのが
427名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:51:22 ID:6LJZRr840
>>426 グゥ…指摘トン orz
だが、発言の主旨は変えない
428名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:58:55 ID:e14YoxBpO
黄砂の影響でFA
429工藤静香:2006/04/16(日) 12:01:54 ID:pAAQ+ANH0
黄砂に抱かれて
430名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:29:12 ID:HxGOyTMS0
>>400
ぬこは「仕事しましたよ」というつもりで見せに来るんだから
「よしよし」と褒めてあげるのが飼い主のつとめです。

一連の>>334の流れ見てると
何気にスズメの生態報告の良スレになってるな。
431名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:14:14 ID:1YbHcLKL0
千葉イルカ70頭海岸に打ち上げ
山口や広島で起こった原因不明の空震
旭川のスズメ大量死
東京の鳩大量死
秋田のカラス大量死
先月空中爆発したとされる巨大火玉
磁場のズレ
>>351>>368>>372がいまだに童貞


天災系のハリウッド映画のオープニングみたいだな・・・
432名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:25:40 ID:hRkxxHHy0
そういえば映画コアのオープニングが鳩の大量死だったなw
433名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:01:31 ID:+lrhVzFMO
>>425
今年の旭川の寒さは平年並み。
エサはお腹に入ってる状態で死亡。
民家のバードテーブルでエサを食べながら弱っていった。

って、散々書かれてるのに、まだそんな事言うの?
434名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:17:47 ID:0PdlZ7Qj0


サリンじゃねーの?

オウムも北朝鮮ものうのうと健在なんだから疑ってみなきゃダメだろ。


435名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:27:59 ID:YlppOD7M0
電線に雀が三羽とまってた。
それを猟師が鉄砲で撃ってさ、
436名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:36:06 ID:Oia9bdE60
>431
>先月空中爆発したとされる巨大火玉
コレだけ全然関係なくね?
ちなみに、×火玉 ○火球(かきゅう)ね

ん?まさか・・・それに宇宙ビールスがくっついていて・・・!?
437名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:07:45 ID:LtOFTwF30
>>18
なにこのゴキブリみたいなものは。
438名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:08:52 ID:haTNrd8i0
意味不明レスキター
439名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:14:37 ID:UzzefZbM0
花見に行ったら桜の花の中でスズメが2羽ケンカしてた。
ぱたぱた追っかけっこするたびに花びらが散ってくるのがいと風流。
440名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:24:46 ID:RiC45O1x0
初夏あたりのスズメって
自転車乗ってたらわざと人の顔の前横切っていくことがあってびびる
あれは肝試しでもしているのか?
441名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:39:22 ID:MBYPRSjx0
>>440
初夏は春生まれのクチバシの黄色い連中が粋がってる頃だ。
442名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:44:43 ID:RiC45O1x0
>>441
なるほど
ピンポンダッシュと同じようなものか
443名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:53:48 ID:hsXyHDFE0
>>440
チキン・ランか
444名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:14:09 ID:fQuNQFCs0
>>430
半殺し状態で持ち込まれたら心臓止まりそうになるんだから><;
目の前に置かれて、親父もキャーッって女の子みたいな悲鳴上げてるしw
この時期は暫く外出禁止令発令中。

微生物の線が濃厚の様な・・・?でも何で雲雀や燕の被害が無いんだろ?
445名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:44:22 ID:ZkSYsaQX0
札幌と旭川の中間にある岩見沢でもスズメは見なくなった。やはり大量死しているのだろうか。
446名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:46:14 ID:PnWkjk+V0
こわいよーこわいよー
447名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:52:08 ID:k53B1TyH0
岩見沢は寒いですか?
448名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:52:14 ID:+wSSzpGd0
雀にはふえすぎると自主的に減少させようとするセンサーがついている
449名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:25:09 ID:lbGOFmoo0
そのセンサーはDNAに組み込まれている
450名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:47:35 ID:U5CxfzYR0
ホームレス雀が増えたせいじゃないのか?
451名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:00:14 ID:iFCV2woz0
旭川在住だが今日スズメのトリオを見れた。
死んじゃダメだぞと心の中で思った。
452名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:05:38 ID:feey6k0E0
まぁ、ぶっちゃけいうと、新種のウイルスだろう。

検出できないのは当たり前。そもそも新種なんだからね。
453名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:08:46 ID:oLS/IxZ7O
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <どう見てもプラズマ兵器の仕業!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
454名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:14:11 ID:Io6qUb5l0
455名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:17:12 ID:sSSsfF440
鳥インフルエンザだろう
456名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:19:38 ID:oLS/IxZ7O
>>444
親父www
457名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:33:44 ID:yDpV685fO
鳥インフルエンザだろうけど、正式に発表するとパニックになるから隠してくれてるんだろうなありがと
458名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:37:27 ID:PnWkjk+V0
>>457
日本人神経質だからな
なんかウケルw
459名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:07:39 ID:zSr2kaqM0
でもカラスは元気だよ
460名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:39:53 ID:2z2EMzYm0
旭川からです

本当に朝、鳥の鳴き声がしません。怖いです。マジで逃げ出したい。
461名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:13:52 ID:G2lnSSl80
旭川市内では二○○三年、旭山動物園が保護していたスズメ十三羽が六日間で全滅し、
国内で初めて寄生虫のアトキソプラズマが原因と確認された例がある。野生のスズメにもこの寄生虫は見つかっており、
同園は「人に感染することはないが、条件が重なると鳥の大量死につながる」と指摘する。
462名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:17:07 ID:wIxuhQk30
鳥インフルエンザでニワトリ死にまくり養鶏業者自殺したことも忘れたのかw
463名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:30:15 ID:g2P/re190
マギュアが活動を始めたか
464名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:09:29 ID:wlDOogrZO
警告はありふれた事件
465名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:11:08 ID:5YLQe3Io0
>459
秋田ではカラスが謎の大量死
466名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 00:29:51 ID:VL4yr79I0
>>465
カラスにも種類があってね。
大量死したのは海外から渡ってきた種類。
定住してる種類は大量死の中に1羽混じってただけだってよ。
467名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 01:56:04 ID:b4Czr+9VO
>>461
今回はそれも鳥インフルも発見されませんでした。
468名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 02:54:56 ID:Q01IrJg80
>>444
親父可愛いなw

夏、寝ていたら足元がグニュっとして、それは見事なアゲハ蝶の幼虫が持ちこまれていた
オレの比じゃないと思うがw

燕は五月、雲雀は河原生だから、死んでもわからない。
469名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 03:04:18 ID:+ekNF6+O0
旭川自衛隊は劣化ウラン弾や核爆弾運搬に関わっているからな
もしかしたら漏れてすずめが最初に被害を受けたのかも
470名無しさん@6周年
ロンドンでもドイツでも謎の大量死が起きてる
人間でいう煉炭みたいなものかもな
都市環境のストレスである日突然生きる気力が切れちゃって