【雇用】「労働契約法」で厚労省がたたき台 労使双方から反発
働く人と会社の雇用契約のルールを明確化する「労働契約法」の制定に向けて、厚生労働省は11日、
労働政策審議会の労働条件分科会に「検討の視点」とするたたき台を示した。有識者の研究会が
提案した解雇の金銭解決や、労働条件や就業規則の変更を決める「労使委員会」の新設を検討課題
に挙げ、法制化実現に向けて一歩踏み出した形だ。来年の通常国会への法案提出を目指している。
ただ労使の隔たりはなお大きく、合意形成は難航も予想される。
分科会では、労働時間制度についても一体的に見直すとし、労働基準法の改正も併せて検討。
年収額の高い労働者を労働時間規制から外す「自律的労働時間制度」の創設などが検討課題に
あがっている。
イカソース
http://www.asahi.com/life/update/0411/007.html
2げっとおお
3 :
名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 06:48:17 ID:zjwJwhnOO
3
4
5 :
名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 06:51:02 ID:uJdeiFtl0
Go
6 :
名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 07:12:25 ID:ewsEoucq0
倒れるまで働け
7 :
名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 07:47:35 ID:RX3/I4PP0
叩かれ台
8 :
名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 09:01:27 ID:D6kEZvWo0
労使、合意得られないなら、廃案か?
民は、官の奴隷じゃないぞ!!
カネで買えないものは無いから労組は金に泣いているのだろ!?
毎月の組合費で自社株5%を買えよ。
10 :
名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 09:54:05 ID:Xj0YHhTc0
10だからあげる
11 :
名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 10:25:53 ID:U/7CGbW10
この改正によって、
大企業の従業員は多大なメリットを受け、
小企業従業員や派遣、アルバイトは貧困層を抜け出せなくなります。
12 :
名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 10:31:53 ID:6PG8NcmV0
「たたき台」が両方から叩かれるなら本望だよな
14 :
名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 10:43:36 ID:J69BVw05O
>>14が主な争点?
大企業ならともかく、確かに労働組合の未発達な中小企業は全く未知だな
今までも守ってないんだから、どのみち何作っても同じだ。
16 :
名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 10:49:36 ID:J69BVw05O
17 :
名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 10:51:43 ID:AGlBN0ZW0
「自立的労働者」なんていうカテゴリーを作って、労働時間も
社会保障も削ぎ落とすつもりだろうか?
18 :
名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 10:51:57 ID:SRQXBsCL0
>>年収額の高い労働者を労働時間規制から外す
年収が高い = 年収400万 なんだよな。
奥田はたった400万円で過労死するまで働かせたいんだよな。
19 :
名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:21:42 ID:AqzTV5WX0
・風邪?39度? はってでも出て来い馬鹿者!!
・倒れるまで働け!寝るな!
・・・だそうです。うちの社長・・・
21 :
名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:45:42 ID:H3GYQiDn0
>>19 で、社長自身がそうなったら
逆のことを言うのな。
22 :
名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:48:41 ID:U72HNUy60
23 :
名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:55:37 ID:WVsXsfFS0
これで、会社の言いなりの馬鹿が増える。
中国経済の勢いに日本が負けるぅ〜。
24 :
名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 08:00:07 ID:r07DxgwU0
過労死量産
25 :
名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 08:55:32 ID:UPjh9cNE0
>>1 しかし、この手の記事は、何を持って年収額の高い労働者と規定してるんだ?
26 :
名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 09:21:50 ID:AuwfIvvA0
金を払う立場からしてみれば、1円でも高い。
労働者が働いてる際にかかる費用(電気代とか)も惜しい。高い。
29 :
名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 22:41:03 ID:UPjh9cNE0
つうか、このスレも、もう一つのスレもスレタイが悪すぎ。対象者が一目で分からん。
>>1を読んだ後でさえも、一定水準の年収の人(高収入の人)大変だな〜、としか思わん。
スレタイに対象者を明示しろ。 誰か↓でスレ立てできんか?
【年収400万以上の方】 残業代がなんと無料に!! 【定額制使い放題】
残業代込みで500万のおいらは・・・orz
>>29 記事中からも厚労省関係あさっても想定が読めないんだが
そのへんをあきらかにすべきではある
32 :
名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 22:11:35 ID:HoWjRIAv0
33 :
名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 22:28:45 ID:HoWjRIAv0
例えば年収600万以上だったら反発も少なくすんなり受け
入れられるかもしれない。
けど数年後には年収400万以上に拡大されるのがオチ。
その時には年収600万以上の奴はもう反対しないわけだ。
付け入る隙を与えたらジワジワと切り崩される。
分断して叩く。 小泉流だね。 divide & rule(分断統治)は
植民地支配のテクニック。
>>33 600万程度で残業代定額青天井はきついッス
職務評価制度の無い日本でこの制度は厳しいよ、勘弁してくれ>>トヨタさん。
35 :
名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 07:46:25 ID:pyKduVyNO
トヨタさんの中の話を社会に持ち出さないで。
零細はピラミッドの底辺だから苦労してるんじゃ
36 :
名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 07:48:06 ID:duysVIB60
ついに従業員とすら呼ばれなくなる
社員がみな個人事業者w
37 :
名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 07:56:32 ID:duysVIB60
やがて個人請負が当たり前になって社員は保険にも入れなくなるよ
給料は毎月歩合制で会社の言い値で支払われ
月の途中だろうとなんだろうと用済みになったら速攻契約打ち切り
ちょっとでも他の労働者と団結しようものならクビ
雇用関係じゃなく、売買契約関係だから労働法規に引っかからないしね
欧米じゃ大変問題視されていて厳しい取締りが行われいるのに
日本じゃ構造改革と称して政府が熱心に勧めているもんね
こんな国になるならいっそのこと太平洋戦争で滅んでしまった方が良かったんじゃない?
占領下のままの日本で、51番目の州に成ってた方が良かったのかもね・・・
日本人のアメリカ大統領とかも出たかも知れない・・・
39 :
名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:04:05 ID:NV6QlUtB0
まあ、特定の党を積極的に応援する必要も無いが、どの政党にでもいいから、
とにかくサラリーマン層は必ず投票に行くようにしないと影響力は生まれない。
サラリーマンとその家族が投票に行き、投票率が10%上がると政権交代が起
こる可能性が高まるそうだ。
必ずしも民主or共産党に入れる必要は無いが、サラリーマン層が投票行動に
出て、キャスティングボードを握る無視できない票田になれば、各党ともその票
田を意識した公約を掲げ、政策をとらざるを得なくなる。
サラリーマンが票田であることをアピールする一つの手段として、労組支援の候
補者で得票率を誇示するか、批判票としての共産党にというのは有効だと思う。
40 :
名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:16:53 ID:y5653haK0
【【【【【サービス残業の合法化も間近】】】】】
【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145116347/ 要するに、奴隷労働制度。下記の経団連の資料を見れば明らか。
年収400万で誰でも無制限長時間労働。開発系なら、『年収に関係なく』誰でも対象。
しかも、裁量制と言いつつ、休むのは許されない。
-------------------------- 以下資料 ------------------------------
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/042.html (1) 現行の専門業務型裁量労働制の対象業務に従事する者
現行の専門業務型裁量労働制の対象業務(新商品等の研究開発、情報処理システムの
分析設計等)に従事する労働者については、その年収の多寡にかかわらず、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホワイトカラ−エグゼンプション制度を適用する。
(2) 現行の専門業務型裁量労働制の対象業務以外の業務に従事する者現行の専門業務型
裁量労働制の対象業務以外の業務に従事する労働者については、下記の@及びAの要件を
充足する場合に限り、ホワイトカラーエグゼンプション制度を適用する。
A 賃金要件
(A)当該年における年収の額が400 万円(又は全労働者の平均給与所得)以上であること
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2 効果
労働時間、休憩、休日及び深夜業に係る規制の適用除外とする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4 その他
ホワイトカラーエグゼンプション制度の適用対象者に対して、就業規則等に出退勤時刻の定めをしてもよいが、
労働時間の管理は行わず、「遅刻」「早退」「休憩時間」についての賃金控除は行わない
(ただし、「欠勤」については賃金を控除する)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
41 :
名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:19:19 ID:NV6QlUtB0
ちなみに、経済界が政治への影響力を強めたのは、奥田が経済界をまとめ、
政治資金源であるということを認識させたから。その点で奥田はたいしたもん
だと思う。
ただ、民主主義の世界において、一番強いのは票の数。政治資金もその数
を得るための一つの道具に過ぎない。サラリーマン層はその数をもっている。
極端にゆり戻しをする必要もないと思うが、一方に偏りつつあるバランスを修正
するためにも、労働者側はその影響力を行使すべきだと思う。いずれにせよ
経済界と同じように、行動に出なければ話にならない。
42 :
名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:38:40 ID:CzVV2r700
まあ、俺は2年後には早期引退するからええけど
おまいら大変やな
まあ、思考回路を変えればいいんや
この制度が施行されるまでは、リーマンで施行されたら
オーナーをやればええ
安賃金でこきつかえるけん ばっちりや
43 :
名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:44:36 ID:WiDUdfVw0
44 :
名無しさん@6周年:
そもそも「契約」自体がもっと尊重される社会に
しないとダメだろ。本来の業務以外のこと
やらされすぎ。ま、法律も守れないんだから
契約なんて守れっこないか。