【PC】 「HD-DVD版・40万円」vs「ブルーレイ版・60万円」…BD初搭載PC、ついに発売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★初のBD対応パソコン、富士通発売へ…HD対応も

・富士通は11日、次世代DVD規格の「ブルーレイディスク(BD)」と「HD(高品位)
 DVD」に対応したパソコンを、6月下旬発売すると発表した。

 HDDVD向けパソコンは東芝が世界で初めて5月中旬に発売する計画だが、
 BD対応機種の発表は富士通が初めてだ。

 BD対応の機種はデスクトップ型の「TX95S/D」で市場予想価格は60万円前後。
 HDDVD向けはノート型の「NX95S/D」で同40万円前後。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060411-00000014-yom-bus_all
2名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:29:25 ID:6wP3TOqc0
イラネ
3名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:29:35 ID:uyHoCORI0
2get!
4名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:29:45 ID:7UJEbOhl0
イラネ
5名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:30:03 ID:qYq0EnG30
ということはPS3は50マンだな
6名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:30:43 ID:DxJxC7+90
共倒れっぽいな
7名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:31:14 ID:Gt5Q4+/V0
イラネ
8名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:31:23 ID:s0dZ7Asm0
8が全員に買ってあげるってよ
9名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:31:41 ID:7/dBw5Ri0
松下が開発した次世代メディアの大本命!!!






          P   D


10名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:31:50 ID:nLkliJNs0
>>8
11名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:31:53 ID:KbvF+YIe0
HD−DVD・・言いにくい
ブルーレイ・・・なんかかっこいい
案外こんな基準で決まったりして
12名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:32:05 ID:Uwv7B0mc0
>>8
頼んだぞ!
13名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:32:07 ID:EWmbIp+i0
>>8
くれ
14名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:32:10 ID:8Vy5grX40
40万出すならかなりいいPC買えるよな
正直なところ40万もするものいらない
15名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:32:11 ID:kypvHVK+0
ソニーが半値以下で出す予感
16名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:32:23 ID:70fmafhv0
貧乏人の俺にとってどうでもいい話で全く不愉快だ
17名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:32:30 ID:PG/O4wNR0
初のCD-R機もこれくらいの値段したんだよな〜
デジタル機器の移り変わりは早すぎ。
18名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:33:04 ID:A1mE7opj0
>>8
漏れにもよろ!
19名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:33:06 ID:8qwiBzxE0
どっちにしろ高い。
20名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:33:08 ID:YXgCgIlv0
DVDで十分。
つーか40〜60万あったら大型液晶テレビ買える!!
ふざけるな。
21名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:33:12 ID:K1T/BOlT0
たかいよ
22名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:33:17 ID:F790r6AZ0
まあ、出始めはこんなもんでしょ。
DVDも出た当初はバカ高かったからな。

これからどっちが大量生産で低価格にできるかってとこだが、
HDのほうは既存のラインを使っているのに40万円ってのはネックだな。
23名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:33:34 ID:uWxonQJS0
>>8
     i^\        、へ,
     | \〉 >─ー―--/´〈\ |        ,. 、       /  ./
     ノ  、  --- 、, --,   L     ,.〃´ヾ.、  /  /
    ノ   /    ゝ、i, ,/  ヽヽ   / |l     ',    一人一台までです  
    |   ( -=・=-  -=・=-) | r'´   ||--‐r、 ',     ご協力お願いします 
   ノ  ミミ,   / ▼ \  .,..ィ'´    l',  '.j '.       
  / ミミミ.    _/\_'r '´         ',.r '´ !|  \
  ヘ彳ミミ     \./ l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /   \___      ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /              (  ミ
 |       \_    ,r'´  i     
 |  \      \___ノ   /
24名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:33:36 ID:z9+n/RcM0
HDDVDのタイプは再生専用機だろイラネ
まあ、ブルレイもこの価格じゃまだイランが
25名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:33:39 ID:TfSckqGFO
>>8の人気にSHIT!
26名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:33:40 ID:in7BaXq40
60万とかアフォか
ドライブそんなに金かけるやついないだろ
27名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:33:59 ID:QJq6kEhC0
秋にはインテル渾身の新世代CPU conroe(実質的に6GHz越オーバー)
がAMDつぶしのありえない低価格で登場確実。
現状ではBDのコンテンツも全然ない。メディアも馬鹿高。
倍速も待てば待つほど向上するのは実証済み。
ハードディスクも400GBが急降下中。500GBのも値落ちするだろ。
うまくいけばハイエンド機で人類の夢1TBも十分実現しうる。


結論:待ちの一手。 冬モデルが史上最強のスペックで出ると予想。
待てる人は金をためておきましょう。

今年は人生最良の年になりそう。
28名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:34:16 ID:I6DtbndQ0
そんなことより、ちょっと聞いてくれ

今日、身体測定あったんだけど
俺の身長179,6cmしかなかったんだ。

少なくても180cmはあると思ってたから
少しショックだったんだ。

まぁオチも何も無いが
聞いてくれてありがと、ニートフリーター。
29名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:34:18 ID:4tas8pAr0
デスクトップで60万円

PCのスペックが凄いのかな・・・?
30名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:34:22 ID:WzbEYz1F0
両方載せたパソコン100万で出せばそっちの方が好事家に売れるかもよ?
31名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:35:15 ID:YKdHcpxj0
たけーよ。DVDから誰も流れてこねーぞ
32名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:35:40 ID:+iVvb6U30
フルHDのまともなモニタが希少つーかありゃしないだろってレベルなのにな
33名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:35:53 ID:o4Hsatf70
20年前ならコンシューマ向けのハイエンド機は定価50万くらいしていたものだけど、
今の感覚だともう「何考えてんだ」って状態だなぁ。

HDDVDとブルーレイの価格差20万も、初物価格としてもブルーレイは「何考えてんだ」と。

SONY信者は「20万の価格差なら破格。こっちの方がお得」とか言い切りそうだけど。
34名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:36:05 ID:D9VtLBex0
CD-Rドライブ50万円の時代を思い出すな
35名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:36:14 ID:aluSTJVx0
HD DVDの40万を「高すぎ、ふざけんな!」って言ってたけど、BDが上回るとはw
36名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:36:19 ID:TOZTHtCE0
>>8
はやく、送ってくれ、
37名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:36:57 ID:+FeFoyo40
ブルーレイは何に使うんかな?
DVDは動画だと思うが
38名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:37:53 ID:F790r6AZ0
みんなが高すぎっていうけど、
電化製品なんて出た当初はどれでも高いもんだろ。
10代、20代のやつはわからんだろうけど。
39名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:38:46 ID:FxJWV7g80
むかし買ったPC−9821がオプションなしで
このくらいの値段だったな。結局エロゲーしかやらなかったが。
40名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:38:50 ID:s0dZ7Asm0
40なら8は取り消し
41名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:39:28 ID:CDTRo72h0
春の出会いはここインフィニティーワールド!!
必ず出会えます。http://infinityworld.jp
登録料無料!!初回無料ポイントあり!!
42名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:39:29 ID:rI3HDJZC0
プリンコ製のメディアがでるまで何年かかるだろう。
43名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:40:10 ID:0B4AlF0Z0
>>27
>実質的に6GHz越オーバー
もちつけ

>うまくいけばハイエンド機で人類の夢1TBも十分実現しうる。
250GBが12k程度で買える現状、
x4で50k出せば1TB環境実現できてお釣りが来る。

今日日1TB環境が欲しい人は自作でとっくに実現してると思うぞ。
44名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:40:25 ID:1NlrO+ed0

パソコンごときに60マンコ
45名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:41:23 ID:4C2euxdz0
富士通のほうはBD抜いても40万くらいしなかったっけ。
てことはBDドライブっていま20万もすんの?
46名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:42:12 ID:pgRCQhXV0
もういっそソニーは韓国に本社移せ
47名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:43:17 ID:ghBbMQ3v0
1年も待てば両方使えるコンボドライブが出てくるっしょ
こんなの買うやつはバカ
48名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:43:59 ID:qkF2Xh8H0
俺が1997年に買ったIBMのアプティバ(MMX200、CRT込み)
は普通に36万したぞ。
49名無しさん:2006/04/11(火) 22:43:59 ID:PCGy7Uoe0






                      マルチドライブ出てから買った方がよくね?







>>8
よろしこ
50名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:45:00 ID:jUWlzNPf0
ノートのファンが五月蝿いので、空冷ファンをつけたが、結局ファンが回っていることに気がついた
51名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:45:01 ID:TfSckqGFO
>>40
全米が泣いた!
52名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:45:07 ID:/BBS0HX60
>>43
ほんとそのとおり
やる気の問題だけ
月に15kずつHDDに投資してたら四ヶ月で1TB超える
一年間で3TB
USB2なら実用的な速度出るし、増設も容易
53名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:46:09 ID:rnOC8sfB0
あー。ねえねえ。チミチミ!そこの店員さん。
この「ブルネイ」とかいうやつと、「ハードディスクDVD」のやつと、
どっちがたくさん入んのよ?ねえ?どっちがいいの?
54名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:46:58 ID:npANFbdG0
ブルレイ・コンロ・ビスタ揃ったらパソコン買い換えるかも
55名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:47:00 ID:7LYUolye0
>>8
おいまだ届いてないぞ早く白
56名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:47:43 ID:7NmOw1gW0
バカじゃないの
57名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:48:10 ID:+f2aiPX+0
たけ〜〜〜〜〜〜ドライブ自体はいくらなんだ?
58名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:48:13 ID:nabC9fJr0
機能見る限りまぁメーカ製としてはこんなもんだろ
59名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:48:21 ID:sq624EyK0
>>55
ヒント >>40
60名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:48:57 ID:nNyHMCOn0
>>50
俺は今、進化の過程を目撃した
61名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:49:17 ID:GJSqm8t+0
DVDの2層が安くなれば大体の事は足りるだろ
HD画質で保存する必要もないし
62名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:49:26 ID:k5jIS9kF0
>>48
漏れもDX4の9821買痛かった
50万も60万もネエヨ
63名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:49:33 ID:4tas8pAr0
つか、そんな超高性能のPCで何するの?
仕事で使うPCにはDVDなんて要らないし。
64名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:50:19 ID:obaZS0zZ0
高い


まずは値段を何とかしろ
65名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:50:25 ID:7TeXvxX10
PS3も高いんだろうな〜〜。
66名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:50:31 ID:BpV8mQbUO
で、メディアがどっちもないんじゃないか?
67名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:51:31 ID:sfN8bn1D0
ふざけんな、とか言ってるやつのほうこそふざけんな

買 わ な き ゃ い い だ け 

誰も全員にいきわたるようにする政策でやってるわけでもないし
ボランティアでタダ同然のゴミ値で配る社会主義国家でもないし
そもそもこんなもの必要なものでもない。

買うな。見るな。レスするな。会話するな。

68名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:51:59 ID:F790r6AZ0
ブルーレイのPCは
37型フルHD液晶、Pentium D 820(2.80GHz)/1GBメモリ/600GB HDD、
デジとアナチューナー搭載
だそうだが・・・

37型の液晶ってどんなの?
69名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:52:05 ID:dQlGM8eF0
DVD−RとDVD+Rみたいなもんで、

そのうち1ドライブで両方再生できるようになるべ
70名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:53:43 ID:ndcX1cT40
まぁ、みんなもちつけ。

今回の発表は「とりあえず搭載製品を作ったぜベイベー!」と言う事だ。
メーカー側も売れるなんて思っていやしない。
71名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:54:02 ID:P7qj/r730
60万っておい。
72名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:54:08 ID:BPA7tRfm0
DVDが出た当初もみんなイラネイラネ言ってたじゃないか
73名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:54:21 ID:wVplqnoq0
>63

うぃn・・・

うわなにをqうぇrtyふじこ
74名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:54:49 ID:sq624EyK0
だから冬待ちだよ冬待ち。
何でみんな出来たばかりの商品を叩いてるの?
75名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:55:39 ID:gNFoaX0p0
イマドキ珍しい逆転現象だな。デスクトップがノートの1.5倍高いとは。
76名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:55:56 ID:jfdLasYN0
富士通は売るために何でも搭載するから信じられない・・・

と、おれのこのPCもNX90ですが?
77名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:56:10 ID:Hv2OWRtt0
デスクトップとノートを比べてるのかよ
78名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:56:35 ID:GJSqm8t+0
この両方が今のHDDレコーダー並に安くなって普及して
どちらにも対応してるようになる頃には美味しい所取りの
新しいメディアが出てるでしょ

パイオニアも何か開発中みたいだし
79名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:56:50 ID:UexKZbwN0
HD 、全然安くないじゃん。
さっさと価格下げないと、PS3 にやられるぞ。
80名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:57:18 ID:DGNbDKZoO
ふざけんな、とか言ってるやつのほうこそふざけんなとか言ってる>>67こそふざけんな(>_<)
81名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:58:49 ID:BhLyindi0
DVDもイラネイラネ言ってたし
iPodもイラネイラネ言ってたからなあ。
82名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:59:04 ID:GXWlNK8Z0
>>8
ネ申
83名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 22:59:11 ID:7pUOz7G90
一般大衆は現行DVDで十分満足しております。
本当にありがとうございまた。
84名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:00:39 ID:QfkfpnJq0
DVDレコーダも最初は30万くらいで売り始めたし、
この手の初期値は記念のお布施みたいなもんさ。
85名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:01:48 ID:BhLyindi0
DVDは普通で2時間しか録れないから
何かビデオテープと大して変わらんし
ハイビジョンに移行したら
DVDじゃ30分しか録れないからなー
86名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:03:57 ID:sfN8bn1D0
中途半端な値段設定がいけない
なんとなく買えてしまいそうな値段設定にしているから
愚民どもがギャアギャアと騒ぐんだ
200万とか300万くらいの値段にしときゃ、愚民も
「これは俺らに関係するものじゃないな」
と考えて、黙る。

HDDVDだのBDだのが必要な連中なんて、いくら金を出しても必要なんだから買うんだ。
だからいくら高くてもかまわないのに、60万とか中途半端な金額にすんなっての
87名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:05:12 ID:q0xGJOGE0
まだHDも浸透してないからこれくらい仕方ないね
88名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:05:52 ID:Asb++0a40
>>63
2ちゃん
89名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:06:00 ID:TMf49wRA0
貧乏人は相手にしていません。
今はミニバブルなので小金持ちがいっぱいいる。
90名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:07:15 ID:dX32oxc30
ブルーレイは生産体制が整ってないから
売れる値段では出せないだろ。
91名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:07:27 ID:cUXTP8mg0
>>85とは言っても録画だけならHDDに録れば済むし、
何が何でもDVDでなくても良い訳で。
92名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:07:28 ID:nn81goQY0
TX95S/D(ブルーレイ)
CPU:PenD820(2.8GHz)
メモリ:1G
HDD:600G
画面サイズ:37型ワイド(1920×1080)
その他:地上、BS、CSデジタル及び地上アナログチューナ

NX95S/D(HDDVD)
CPU:CoreDuoT2300(1.66GHz)
メモリ:1G
HDD:320G
画面サイズ:17型ワイド(1440×900)
その他:地上デジタル及び地上アナログチューナ
93名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:08:54 ID:NjEHTro20
つーかさあ
こんな再生しかできないもの買ってどうすんの????????????
だれもつかえないじゃん
池沼?
基地外?
馬科?
亜歩?
94名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:14:08 ID:oat6+y7V0
10年前、DVD搭載パソコンが出た時真っ先に購入。
値段は70万円。
CPU載せ替えてメモリを限界まで積んで今でも現役だ。
95名無しさん:2006/04/11(火) 23:16:04 ID:PCGy7Uoe0
外付けのHDDドライブとなにがどう違うの?
96名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:16:35 ID:iOC2cFf0O
四十万ならプロジェクターを買う
97名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:18:37 ID:6/wyVl+g0
ノートとデスクトップかぁ
両方買っちゃおっかなーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
98名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:18:41 ID:OWW7d1bI0
たけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:21:12 ID:KFKyVLZM0
>>96
最近は20万出せばそこそこの買える、いい時代だ。
100名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:21:55 ID:EkttUthz0
オンキヨーのパソコンが破格な気がしてきた!
101名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:24:02 ID:+3mEYDOs0
どっちの読み込みドライブも二年後BENQで7000円で発売されるだろ。
102名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:24:28 ID:HO4O655E0
ttp://www.newtech.co.jp/products/archive/udo_drive/index.html

同額だな、どっちがマシか・・・?
103名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:27:15 ID:1pbdBh9l0
60万でPentium D 820(2.80GHz)/1GBメモリ!!
しょぼすぎ

液晶:30万
Blu-ray Discドライブ:12万
ちょっとHDDが大きいだけのふつ〜のパソコン:18万
てとこか?

ふ・ざ・け・る・な
104名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:27:45 ID:dLKHRMQy0
エロゲーを1000個くらい多重起動しても処理落ちしないんなら購入を検討しよう
105名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:28:43 ID:OUcAduWW0
こんなの買うならクォードSLIの買うよ(´・ω・`)
106名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:28:53 ID:iVlq4PGr0
はじめてDVDの企画が新聞広告に出た時にインパクトはないな
4.7GB!とか出た時はありえねーwって思ったよ
107名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:32:05 ID:mKTRYuOd0
デスクトップ型で60万円!?
いくらなんでも高すぎねーかコレ?
108名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:32:55 ID:T83HS4jV0
>>92
スペック見るだけでなぜか噴出してしまった
富士通の5年落ち使ってる俺ガイル
109名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:33:11 ID:XIhDx+xq0
ご祝儀相場だろうが!いちいち高いとか言ってんじゃねーヨ
110名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:34:53 ID:oPawwuv5O
BDとHD-DVDは次期大容量メディアへのつなぎ。
次期メディアはディスクじゃなくてカーボンナノチューブを特殊加工したテープ媒体になる。
111名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:36:11 ID:Z+qAIrGh0
誰が買うんだよ
112名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:37:21 ID:ZzIkIHEP0
>>22
本体の生産ラインじゃないだろ・・・・・
メディアの方じゃないの?
113名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:39:28 ID:kswnzKrr0
今のところHD-DVD並の容量でやることといえば、
新しく買ったPCに旧PCのデータを移行することくらいしか思いつかん。
しかしLANでもいけるしなぁ・・
114名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:41:58 ID:2qV0/3FT0
CPU ;AMD Athlon(tm) Processo(698 MHz)
メモリ :63MB
HDD :30.00GB

こんなポンコツでも、インターネットやる分には
何の支障も無いですよ? 
115名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:42:27 ID:oUINDiCx0
出始めに買う奴は値段なんか気にしないから
100万円にして高級感出せばいいのにな
そうすりゃ3,40万位になりゃお手ごろ!とかいってみんな飛びつくんじゃねーの?
116名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:44:13 ID:rKplyrQZ0
コンロー載せてりゃ買ったかも
117名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:46:39 ID:q0xGJOGE0
またコンロでるさ
118名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:46:42 ID:+P6a+FWx0
40万とか60万とかどっちも値段おかしいだろ。
誰が買うんだこんなもん。
119名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:50:17 ID:lh18mjwb0
CPU: AMD Opteron 185(2.6GHz x2)
メモリ:4GB
HDD:Maxtor 7H500F0 x2(1TB)
ビデオ:PowerColor X1800XT OC x2(Radeon X1800 XT)
画面サイズ:SHARP IT-32X2 (1366×768)
その他:地上、BS、CSデジタル及び地上アナログチューナ

60万なら最低限こんくらいは欲しいな
120名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:51:04 ID:sfN8bn1D0
パチスロ台も一台60万くらいするんだから
それと比べれば何も問題ない

というか高いって言ってる奴はおまえには関係のない世界なんだから文句言うなと。
ボッたくりバーで値段提示せずに、店から出る際にとんでもない額を請求したりするわけでもないし
HDDVDやBDがないと死ぬ奴なんてこの世にいないんだし
こんなの趣味の世界なんだよ。
絵画が100万200万しても、放置しているだろ?
それと一緒で、こんなのいらないんだし、使わないのはわかってんだし
買えと強制しているわけでもないんだし、安くなったところで困っている人が助かるわけでもないんだし
人類にとって何の役にも立たないんだから、黙ってろと。
くだらないことに腹を立てるその狂った感性を治せと。
怒らなければならないことは、他にたくさんあるだろ
121名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:52:12 ID:NY8D3w310
池袋で中学生を一人2万として、
HDDVDPC買う金で20回。
ブルーレイ買う金で25回。

結論:高い
122名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:53:09 ID:nn81goQY0
つーか安くても富士通なんぞ買わんだろおまえら
123名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:54:33 ID:bj8uzrSa0
やっぱり予想通りの貧乏人怨嗟スレかww
124名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:55:33 ID:ajWZJUyW0
40万あれば
全部で6テラバイト分のHDDが買えるな
125名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:55:33 ID:8TbBcnTk0
60万円のPCねぇ・・・
20年くらい前にそんなのあったなぁ・・・
126名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:55:53 ID:gXc5MRZW0
昔はパソコンと言えば、30万から40万だったよなぁ〜
127名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:56:45 ID:+Dg0uSR20
VHSからDVDに
128名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:57:00 ID:R6Cv3wK00
どっちも最高にいらねーマシンだな
129名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:58:16 ID:7278G7En0
HD DVD・・・40万
BD・・・・・・・・60万

本体20万と仮定して、ドライブが10万で
ノートの方はディスプレイ10万
デスクの方はディスプレイ30万か?

・・・・イラネ。100G 1000円以下のディスクが発売されれば考えるけど
130名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:58:32 ID:nn81goQY0
確か最初のペンティアム搭載PC98は本体だけで100万位してたよなぁ。
90MHzだっけ。
131名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:59:03 ID:bj8uzrSa0


買えない奴が、あーだこーだと文句を垂れて、買わないなどと言っているのは滑稽だなw

貧しいって哀れだよ
132127:2006/04/11(火) 23:59:57 ID:+Dg0uSR20
ミスりましたもういいです(´・ω・`)
133富士通:2006/04/12(水) 00:01:25 ID:3sUSPvtR0
「お詫び」

先日発表いたしました「TXシリーズ」のスペックに一部誤りがありました。

CPU Pentium D 820(2.8GHz)×→Pentium EX(3.73GHz)○
DDR2 SDRAM 1GB(PC2-4200)×→DDR2 SDRAM 4GB(PC2-6400)○
Mobility Radeon X1600(ビデオメモリ256MB)×→RADEON X1800 XT Performance Edition (ビデオメモリ512MB)○
シリアルATA/150 約600GB×→SATAU/3.0Gb/s 1TB
となっておりますので、どうか買ってください
134名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:01:29 ID:S9FUobse0
このスレには出たてのDATとか買った人居そうだなw
135名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:01:34 ID:bHn3I7YFO
>>119
ラデなんか糞はいらん。
GF7900GTXのQuadSLIがいい。
136名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:02:00 ID:hlWaAcrg0
60万?安いね。
とか言ってみてぇ
137名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:03:00 ID:RoBkkwI40
>>8
とりあえず一台くれ
138名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:03:01 ID:klwuMv7P0
37型のアクオスが30万〜40万だからな。
プラスPCとブルーレイか。ちょっと高いか。
ってか自分の部屋に置くの無理だ。
20型くらいで我慢しよう。
139名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:03:07 ID:HKf6LAb+0
>>68
殆どTV代か・・・。
140名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:03:18 ID:ubPgi9ib0
>>126
ノートなら80万ぐらいの奴もあったような。(Windows95の頃)
遡りすぎると、日本語ワープロ50万とか500万とかの時代もあったみたいだけど(20年以上前のビデオのCMがあった)

>>131
最初に買うのはマニア層用の超ハイスペックなディスプレイ付でしょ。
次世代高額ディスク(←なぜかこう変換された)の綺麗な画像を表現するために。
141名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:03:55 ID:RuFcvykV0
>>8
転売するけどいいか?
142名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:04:17 ID:v0Hwwi9k0
DVD出たときはさ AVがマルチアングルで好きな方向から見れるとか 夢が広がりング
でも普及したいままで一度もそんなの見たことない
143名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:05:07 ID:s3P18Zm40
富士通はFMVやTOWNSの頃の忌まわしい記憶があるからな・・・
ヲタには嫌われてるブランド
144名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:06:02 ID:JctQ3AoM0
デスクトップは37インチ・フルHD(1920×1080ピクセル)液晶ディスプレイ
ってのが高い原因か?

東芝のノートも40万で17インチWUXGA:1,920×1,200ドットでこれがそこそこ高いっぽい。
富士通ノートも同じ40万だがこれもそうなの?
145名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:08:02 ID:ubPgi9ib0
>>68
37型=対角線37インチ
16:9だから、81.91cm×46.07cm

ワイヤレスキーボード&マウスじゃないと目が悪くなりそう
146名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:09:54 ID:wqZe5Rcq0
どうせなら米Dellの100万PCに両ドライブ乗っけて発売してもらいたい。
147名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:10:38 ID:p7EHaPdF0
HD−DVDは書き込み出来ません。
読み取りだけです。
ついでにデータ用なので映画見れる保障はしません。

東芝の40万円ノートはそうらしいんだけど富士通もそうなの?
そうならとてもじゃないけど買えない。

あと富士通のやつはブルーレイにムーブできるの?
HDDで録画して編集してブルーレイに書き込みできるの?
怖いわぁ。
148名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:10:58 ID:Er6pNOSS0
PC用としては帯にもたすきにも、だと思う。
バックアップ用途なら次世代ドライブ代だけでも外付HDDを腐るほど買える。
「HDDはいつか壊れるから」と言うヤツもいるが、そんなの新規格の光学ディスクの方がアテにならん。
映像メディアとしてなら、そもそもPCで映画とか見る気ないんで用がない。

もう少し値段下げないとどうにもならんぞ、これ。
149名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:12:21 ID:klwuMv7P0
>>144
富士通ノートのHD DVDのタイプは、1440×900だからフルHDではないらしいね。
150名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:12:31 ID:Y9GvQ6hH0
>>8
HD-DVD版でヨロシク
151名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:12:37 ID:ZKFL2FlY0
つか、HD-DVDはROMだけ。
BDはBD-R/RE DL(50G) の書き込みに対応。だけどBD-ROM対応は不明。

こんなん比較できる内容じゃねーよ。馬鹿じゃねーの?
152名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:13:22 ID:R3RWuojT0
HD-DVDは既存の生産ラインをそのまま使えるから
コストダウンが容易ってのがメリットじゃなかったんかw
153名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:13:36 ID:ubPgi9ib0
>>144
それしか考えられない。
今時PCならどんなに高くても本体20万がせいぜいでしょ。

・・・1920×1080か、ネットサーフィンすると1行の文字数が大きすぎて読みづらいとか、空白が多すぎるとか弊害が起きる予感(Yahoo!とか)
まあ世の中には、19200px×2400pxなんて狂ったディスプレイ(5面)があるらしいけど
154名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:17:47 ID:cTJDPjDR0
HD DVDはノートPCにも搭載できる
PCでは優位は決定的。
155名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:18:52 ID:J9RI9fi20
ここで2択をことごとくはずしてきた俺が登場ですよ
もちろんビデオはベータだ


そんな俺が選んだほうが淘汰される運命にある。
さーてどっちを買おうかな
156名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:19:26 ID:QtI5Om2W0
来年になれば半額になりそうだな
157名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:23:21 ID:bDkIIRkf0
どっちだっていいんだよね。どうせどっちかが普及するまで待って、んで普及した方買うんだから。
そんときには台湾製の6千円のプレーヤで十分。
158名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:25:41 ID:ycuHEQRa0
決着がつき、値段もこなれるまで待ってから買う。これこそ勝ち組。
159名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:26:33 ID:ubPgi9ib0
>>157
馬鹿メーカーが暗号鍵漏らすのヤダから、ちゃんとしたところじゃないと売らせないと言うかも
160名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:26:49 ID:QyI6q6bO0
どっちもオーダーしたよ。
161名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:28:44 ID:q5I/ExEh0
>>158
決着もついてるし、値段もこなれてるし。
よし!これを買え。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05100510443
162名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:29:34 ID:sjojnXiT0
HD-DVDの方はROMオンリーらしいけど、BDの方は記録も出来るのか?
教えて得ろ伊人
163名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:29:37 ID:p7EHaPdF0
>>159
今回は偶然漏らされてしまっても
ダミー会社作って意図的に漏らされてしまっても
すぐに対応できるそうでございますよ。
その仕組みについては誰かが教えてくれます。
164名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:30:44 ID:p7EHaPdF0
>>162
記録できるけど再生専用のブルーレイが見れるかわかんねえんだってさ。
HD−DVDも。
165名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:31:08 ID:kKMieZjZ0
テラバイト環境とか大容量ディスクとかいわれても
肝心のWinnyがあの状態ではなあ…正直食指動かん。
166名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:40:15 ID:bDkIIRkf0
>>159
寡占化の意図が見えたとたんにアメリカとかから新規格ができてごっそり持ってかれそうな気がする。
167名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:41:41 ID:ycuHEQRa0
>>161
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)
168名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:43:47 ID:p7EHaPdF0
コピーワンスについての総務省とメーカーと放送業界の話し合いは
どうなったの?アメリカ並みに自由になってくれよ。
PSPに移したらデータ消えますとかバカじゃないの?
169名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:47:03 ID:xS4JgEJe0
>8
HDDVDでヨロスコ
170名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:48:01 ID:FojWQY0/O
デジタルチューナーつきの安くしてくれ
171名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:52:22 ID:nmvjM0zG0
読み出し・書き込み両方可能で
現行のメディアと下位互換性がある

そーいう規格でなければ乗り換えたくないな。
今持ってるメディアがゴミになるのはかなわんし
(すでにLDの山が腐りかけてるしな)
172名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:55:06 ID:Iddp1Px70
以前はコモディティ化すると収益になったんだけど、
現在は普及すると極端に値段が安くなってしまい下手すると不良債権化してしまう。

それ故に態と陣営争いをしているのである。
173名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 00:55:21 ID:czXJFt9A0
60万もありゃコルナゴのプレジデントかうっちゅーねん
174名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 01:00:11 ID:F6qcDEUt0
ブルレイ 高〜い。
でもPCのスペック見るとこんなもんかな。
こんなスペックいらないから買わない。

HDDVD 高〜い。
ブルレイと比べると安く感じるけど
現行のDVDよりそんなに高くならないってのが
売りだったんだよな。詐欺みたいなもんだな。
だから買わない。
175名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 01:01:56 ID:2/uIGLRL0
ここかエイトマンが60万のPCを買ってくれるスレは
176名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 01:03:11 ID:0qsEUaBC0
DVDレコで身を持って感じたのは、多少のハードの差よりも
メディア価格の方が重要だって事だな。

容量をみればブル霊の方が有利だと思うが、メディアの値段が
馬鹿高かったらHD DVDが勝つ可能性もある。


ま〜どっちにしても消費者は暫くは静観だろうけど。
177名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 01:04:59 ID:qgPnwaZQ0
2chねら〜はPCや家電に詳しい人が多そうだから聞きたいのだが

エロを制するのはHDか青皿かどっちなんだ?
178名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 01:05:28 ID:eRPWoIP90
貧乏人のために一刻も早く規格を統一してくれ
179名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 01:11:26 ID:maLvaxqj0
>>177
U  M  D
180名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 01:24:11 ID:0qsEUaBC0
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0329&f=it_0329_001.shtml

> 中国の次世代DVD規格「EVD」陣営の中心人物である今典集団の張宝全・董事長は、
>「EVDが中国の国家規格になったことに対する、ブルーレイディスク陣営の反撃行為だ。
>(ブルーレイディスクとHD DVDの)規格統一が実現すれば、次世代ディスク規格争いは
>中日間の白兵戦となるだろう。いずれにせよ、中国はシェア争いの主戦場になる」と述べた。

中日間の白兵戦もなにも、EVDなんて規格中国人以外はほとんどの人が知らないと思うんですが・・・
181名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 01:33:39 ID:YmK2i/tw0
再生のみのHDDVD機と記録可能のブルレイ機の価格を比較するのがアホ。
記録可能なHDDVD搭載機を早く出せ。ひょっとすると、ブルレイと同じ
ぐらいの価格でしかだせないんじゃなか?
182名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 01:42:40 ID:rUBBpXiT0
来年までには値下げしてくださいね(´・ω・`)
183名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 01:47:30 ID:/i9pwR110
57 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 00:53:04.73 ID:RMwN/rlJ0
今までのDVDだとこれぐらいだったものが、HD-DVDやブルーレイだとコレぐらいのモノが収録できる。
ttp://www.vipper.net/vip29454.png

ttp://www.vipper.net/vip29455.png

これで一目瞭然でしょ。


この比較見ると今までの映像がバカらしくなるな
184名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 01:49:19 ID:LvbnqWaV0
>>183
そんなアニメ見てることは、バカらしくないのか?
185名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 01:50:25 ID:UcXv2tdU0
>>181
HD DVD-R/RWドライブについては、NECの試作機が3月に出てる
ので、年内には商品になると思いますが・・・価格はわからん。
ただ、NEC も二股なので・・・

おそらく、HD DVD 陣営は、記録型 AV では勝負してこないと思います。
短期決戦で、PS3 が投入される前にリードを奪って、日和見のソフト
会社を味方につける。記録型が主戦場になるようなら、松下のついた
BD 有利になります。まあ、ノートPC用としてニッチに生き残れますが。
186名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 01:54:10 ID:o6Lui9o50
おまえら地デジの普及が本格化しているのに
いままでのDVDで十分とかよくいえるねw

BDとHD-DVDの値段が爆下がりするのを
ひたすら願う!
187名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 01:56:02 ID:5nq6N6Ro0
正直、アニメに高画質は必要ないね。
実写映画でも必要とは思えないけど。

>>184
そのアニメは4月スタート新番組の中でもっとも書き込みの多い、話題になってるアニメ。
もうまだ2話しか放送してないのに、20スレ以上消費してる。
他が5スレ前後なのを考えるとまあ人気のほどがうかがえます
188名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 01:56:11 ID:ZyNM/g7sO
メディアが27GBで3000円してるし 書き込み時間考えるとHDD買う方が安い
189名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 01:56:28 ID:gRjwoESXO
うわ下らねえw
こんなの買うなんてどこのアホだw
東芝のプレーヤー、ソニーのPS3(たぶん)なら10万前後なのにwwww
190名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 02:00:46 ID:o6Lui9o50
DVDレコは次世代DVDが乗った製品が
5万程度で手に入るまで買わない俺は勝ち組w
191名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 02:01:46 ID:hGt7sWmQ0
BDなら外付けの売っているじゃん
バッファローの受注生産のやつ
40マソ弱するけど・・・・・
192名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 02:02:02 ID:Eqrth5Uj0
しばらく様子見ってことですね
193名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 02:02:45 ID:LMSMTZUG0
>>183
俺は逆にLPで撮った映像をガンガン詰め込むけどなぁ?
今の1クールR2枚もするんじゃ、幾ら焼いてもきりが無い・・・
194名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 02:37:26 ID:tbMJWd+s0
記録用メディアが先に100円になった方を買う。
195名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:10:03 ID:AXwJX/Gg0
制限ガチガチで「できません」三昧のチンカスPCはこれのことですか?
196名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:14:53 ID:iDncaXk90
BDはメディアは高めだけど
その分、ドライブは安くなるってほざいたのは
どこのGKだ?w
197名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:17:54 ID:hzpE645S0
どっちもいらねぇ。
198名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:19:12 ID:0AQ12rAB0
40万だ60万だ、って聞くと誰が買うんだよマホかと思うが、
考えてみれば15年前くらいにはDOSしか動かないPC-98を50万とか払ってみんな勝ってたんだよな。
Macintoshなんか100万とかしたし。
199名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:19:17 ID:uoVQKlhU0
消費者不在の典型的な例
200名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:22:55 ID:pneGHAkw0
笑い話だな
201名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:27:13 ID:veA6KOpl0
ドライブ出してくれればそれでいいが、現状でDVDで不都合のあるソフトって存在しているのか?
202名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:28:20 ID:PLTOAgCk0
ハイビジョンで録画しまくりたいのでとっとと安くしやがれ。
203名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:29:50 ID:jdys/cpT0
ttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0604/deskpower/tx/lineup/index.html

これか。
なんつーか、もうパソコンじゃねぇな。
204名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:30:14 ID:HZWlzTUB0
なんで20万も差があるんだよwwwwwwww
205名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:32:06 ID:9RU6seeHO
ちょw20万も違うのかよw
206名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:33:22 ID:HKf6LAb+0
>>203
インターネットTVだよな〜。
207名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:35:06 ID:ypE7YGazO
こんなの買う金があるなら自作で限界までスペック高くしたの組むわ、
次世代DVDとやらが必要になったら外付けが安くなってからでじゅうぶんだよ、
208名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:35:40 ID:KkXgIFNN0
>>203
> CPUって何?ハードディスク(HDD)って何?「パソコンの基本スペックの見方」

この項目があるんだけど、やっぱこういう「マシンのことわからない」人間対象なんだよね。
ほとんど騙しじゃねーか。ふざけてやがる。
209名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:37:13 ID:JyCKGIns0
漏れこの1年に400枚以上DVD焼いたけど
繰り返して再生したのは20枚ぐらいだ。
400枚焼いた結果レコーダーのレーザー・
ヘッドの出力低下で交換だ。
4〜5百枚で寿命なんてお笑い種だ。
210名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:39:25 ID:jfF/8mbN0
40万もありゃビックリするぐらいのパーツ一式が買えるな
211名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:41:22 ID:tUPc88hf0
ハードディスクが何GB分買えるだろうか。
212名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:46:02 ID:MmHW5jbw0
1440×900ドット
1440×900ドット
1440×900ドット
1440×900ドット
1440×900ドット
1440×900ドット
1440×900ドット
1440×900ドット
1440×900ドット
213名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:47:20 ID:LvbnqWaV0
60万使うなら、そうだな・・・
Core Duo (メロンが出てから上から2番目くらいのナンバー) 6万
メモリ1G×4 5万
マザー 3万
ケース 3万
ファンレスの静音重視グラボ(ゲームはやらないからHD解像度カバーしたDVIオンボでも可) 1.5万
DVDいろいろドライブ 1.5万
HDD 400GB 2.5万
キーボード マウス 1万

ここまでで23.5万
  +
それで今よりもう少し値下がりしてそうな、アクオス37型のHDモニタ(DVI付き) 25万くらい (今で29万)
  +
地デジ対応HDDレコ 10万くらい

これでも60万弱だね…
俺ならこう使うなぁ・・・・今更爆熱CPUなんていらない
214名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:50:32 ID:cdf94ag0O
>>213
ぶっちゃけ37型でPCはきつい
215名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:51:07 ID:e22nT9UK0
早くwriteをだしてくれ
216名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:51:35 ID:xO6vexA20
一方ロシアは鉛筆を使った
217名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:53:52 ID:LvbnqWaV0
>>214
んじゃあと数万投資して、17か19のモニタを横に置いとく
で、映画見る時はTV出力 ブルートゥースのキーボードとかでもだめかな?距離置いたりしても。

ブルーレイなんて、どうせ最初はソフトも無駄に高いし、数年でPC用ドライブも2〜3万になるし
空メディアだって安くもないし、汎用性に欠ける。。。普及してからで良いよ
218名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:54:04 ID:iDncaXk90
俺はD-VHSを使っている。
219名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:55:53 ID:hGt7sWmQ0
いま250GのHDD1万切っているから・・・・

40マソあれば10T分買えるな
220名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:56:10 ID:eH9ilVk+0
221名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 03:58:55 ID:wpQQXms9O
40万とかwww
イラネ
222名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:02:05 ID:PWZNyiyU0
>>213
フルスペックのアクオスをDVIで接続したPCモニタとして使う場合は フルHDの解像度にならないよ
結局餅は餅屋。専用のモニターには適わない。
223名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:03:47 ID:bTEvHHOK0
結局、60万のうち37インチの液晶が価格の半分くらい
とってんだよなー PCじゃねーよ。
224名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:04:57 ID:77D61K0+0
■「FMV-DESKPOWER TX TX95S/D」は、Blu-ray Disc(BD)を採用した。HD DVDではなくBDを
採用したのはなぜか。

 記録に対応しているからだ。HD画質(ハイビジョン)で2時間以上のコンテンツを保存できる
利点は大きい。ノートパソコンの「FMV-BIBLO NX NX95S/D」ではHD DVDを採用しており、
「どちら側についた」というようなことはない。今後はダブルドライブもあり得る。
225名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:09:23 ID:rrZ8GLXa0
テレビとドライブ以外の部分を見ると、ごく普通のスペックっぽいなあ。
226名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:14:34 ID:LvbnqWaV0
>>222
ホントだ・・・・・・
説明書見て来たら、1280*1024が最高らしい・・・・・
そういう物なのか・・・・・・・orz
227名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:29:23 ID:e22nT9UK0
>>189
PS3はr-onlyじゃないの
228名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:30:36 ID:oa3RyG4Z0
あーあ、遣っちゃった。
dvdが10年は続くなw
229名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:34:12 ID:9FEWxn5p0
その金でHD積んでくれよ・・・
230名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:38:21 ID:EPa6GMoK0
ドライブだけで35万〜55万くらい?
231名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:40:22 ID:POlAS7cG0
自作すれば20万でおつりが来るPCに60万も出せるかよ
232名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:40:29 ID:nSZudt+30
>>8 あんがと
233名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:42:47 ID:qzc1K6/kO
まあ、これでDRが安くなってくれればいいんだが
234名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:43:03 ID:Ja4Ox6XU0
一般人がこんなに金出すと本気で思ってんのか?
235名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:47:08 ID:/i9pwR110
>>234
でも装備品は今の最新のモノばかりで、次世代DVDにも対応してるとくればこれぐらいするでしょ
236名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:50:35 ID:Umch4uHU0
>>234
自治体・大学とかが定価で買う→リベートが懐へ
237名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:53:16 ID:jlpvTYxY0
普通にいいキャプチャとHDD買ったほうが有益だ。あとCPUを買い換えて
メモリ増設すれば完璧。1THDDが何台もかえる値段www。
238名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:54:31 ID:faK9FLFLO
PS3の価格は少なくても20万ということですか?
239名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:55:15 ID:77D61K0+0
かなりのお金持ちで、BDプレイヤーを複数もてるなら、BD-Rに収めるのもありだね。
まあ、そのうちやすくなるよ。
240名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:56:53 ID:VctJPirW0
初期のトラブルがある程度出尽くして、ハードもメディアも価格が手ごろになるまでは買い控えだな。
241名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:56:58 ID:ArHTjwKj0
240なら共倒れ。
242名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:57:40 ID:VYCWahF80
こういうのは人に見せびらかすものでもないと思うし、
ソフトもほとんどないし、大容量のハードディスクのほうがずっと安いのに、
誰が買うんですか?
243名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:58:06 ID:oa3RyG4Z0
>>235
全然、しないよ。
今時、メディアもバカ高くなる、初期の一倍速、二倍速、ドライブにこんな金、
ドブに捨てるだけ。
ソフトも安定してないだろ。
SACDみたいになるな。
ほんと、HD25万出したら、5テラ以上買える。
244名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 04:58:14 ID:CEP6HVBf0
とりあえずマニア向けだな。

245名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 05:08:02 ID:MlGSWvgW0
どちらのドライブも今のところ漏れには不要だが
仮に必要だとしてもこの値段は高すぎるって・・・。orz

ただし、ただなら話は別。
というわけで、よろ。>>8
246名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 05:15:17 ID:kA5Smvj4O
買うやつてアホ?買って眺めてるだけっぽい
247名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 05:15:26 ID:PgnVv5a6O
〜2年後〜
BD搭載PCを40マソで買った俺は・・・orz
248名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 05:18:00 ID:iopRSIiU0
食えるんですか?
249名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 05:18:28 ID:oCPUFnOw0
買うなよ
250名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 05:23:10 ID:u7QQVJCp0
>>248-249
ワロタwww
251名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 05:30:51 ID:POlAS7cG0
>>244
ぶっちゃけマニアは見向きもしない

>>245
そこで丸紅PCの登場ですよ
252名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 05:45:53 ID:EtPfUF/+0
バルクのドライブを早く秋葉に流してくれよ。
ぶるーれい、5万円ぐらいなら速攻買うぜ。
253名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 05:51:27 ID:PHBqddbo0
で、結局どっちが勝ちそうなの?
ぶるーれい?
254名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 05:53:34 ID:kO/neND30
こんなのどうでもいい。

それよりも、50型の液晶テレビはいつになったら10万円になるの?
255名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 05:59:04 ID:MN/fseuN0
次世代DVDって必要なのか?
256名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 06:05:59 ID:HQ2UwqFn0
なんだこら
どっちもいらん
257河豚 ◆8VRySYATiY :2006/04/12(水) 06:16:19 ID:inYi6x3z0
ドリームキャストが使ってたGD−ROMだといくらになる?
書き込みも可能なやつ。

つうか、SEGAよ。あそこだけでいいから販売してくれ。
258名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 06:18:55 ID:WYpj7QCl0
>>257
あれって、フルに容量使ってなければCD-Rでも大丈夫じゃん
259名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 06:21:15 ID:F61UI4/U0
16年前、高校の入学祝にPC本体・15インチCRTモニタ・インクジェットプリンタの3点セットを
60万円かけて買ってもらったなぁ。
486SX16MHz、メモリ1.6MB、HDDなしで。
260名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 06:21:54 ID:8yEs+gnM0
>257

あれの中身今じゃ普通に市販されてる
ディスクとセガの人が言ってたのを聞いた

1,3ギガCDロムだったかな
261名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 06:28:22 ID:xO6vexA20
(゚听)イラネ
262名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 06:46:47 ID:k6qZ4ufe0
富士通のチャレンジングスピリットは、まだ残っていたようだな。
263名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 07:06:45 ID:oSORb3Nb0
DVDも±最初は別だったなそういえば。
今はどちらも普通に使えて当たり前だけどさ。
264名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 07:25:45 ID:lniCaPKK0
17型液晶ノートPC・HD-DVD搭載→市場予想価格40万

            VS

37型液晶つきデスクトップ・BD搭載→市場予想価格60万


...全然別のものを比較してるわけだが
265名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 07:47:56 ID:ri/jWaBW0
>>262
つーか単なる卑怯者じゃね
どっちも支持しない・・・とも思いきや両方出す

これじゃアレだ
ニュー即とニュー即+を両方行き来してる奴みたいで許せん
266名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 08:29:39 ID:NtC4kbJ20
タケエエエエエエエイラネエエエエエ
267名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 09:01:14 ID:+o81QUea0
どちらにしたってメディアが安い方がいいべや。
焼けば焼くほど価格差つくもな。
268名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 09:02:07 ID:op45UNUx0
別にあとで取り替えればいいだけじゃないん?
269名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 09:04:35 ID:SbpcyR6V0
CD-Rの容量でさえ使い切れずに、いつも勿体無いと思う俺には
何に使うのかさっぱり分からん。

winnyで落としたコレクションか?
270名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 09:07:14 ID:zcD6/S9t0
桁1つ間違えてないか?
271名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 09:15:06 ID:aN/X4Ehj0
それよりも東芝の方は17インチでフルハイビジョン液晶ってすごいな。
272名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 09:17:35 ID:bA4DaJmq0
97年最初に買ったPCが40万くらいした。当時はまだまだPCは高かったが・・・
06年だぞ?60万て誰が買うんじゃ?ワークステーションみたいな値段のPCを
273名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 09:18:47 ID:Ez//ouOw0
白い方が勝つわ
274名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 09:19:40 ID:4+HC3gWeO

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060410/soumu.htm

   | 認めなきゃ  | |
   \_ 現実を。 | | HDTVなんて普及しない!
――--、..,\__  _/  \
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ  ウフーフ   ̄ ̄\__  _/ ̄ ̄ ̄
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、   */ ̄ ̄ ̄ ̄\  )ノ
/. ` ' ● ' ニ 、  ( 人任天堂命_) * ウフーフ  妊娠の15年前のTV
ニ __l___ノ + |彡ヽ―◎-◎-|        _____↓
/ ̄ _  | i    (9     (、 ,) ) +.__  i\____\
|( ̄`'  )/ / ,..   |  ∴)  3 ) /○./|  |  i| ========|
`ー---―' / '(__ ) \_____ノ .| ̄ ̄| .|〜|i i|.≒ ≒◎B|
====( i)==::::/  *  ( つ∞O   |・・・・|/ |\i|___|_■_| \
:/     ヽ:::i       と_)_)\_/ ̄ ̄   | .| ̄ ̄
275名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 09:20:47 ID:IEB/BhNk0
>>272
だってAthlon64 FX-60@OCに4GBメモリ、GeForce7900-QualSLiな時代ですし
276名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 09:20:49 ID:rbl3FtWP0
60万円のPCで2ちゃんねるか
贅沢ここに極まれリだな
277名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 09:23:24 ID:y0QfpDh20
こういうのに手を出す物好きな人柱様のおかげで
何年後かにはお前ら貧民どもにも買える値段で回ってくるというのに。
もっと人柱様をうやまえやクズども。
278名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 09:26:46 ID:y4Xyb9Zk0
どうせCD-RやDVD-Rのように安くなって
半年後にはドライブが2千円 メディア50枚720円で売られるようになるんだろうなぁ
今買う奴はホントいいカモだよな
279名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 09:32:56 ID:llMh4AnW0
エッチでDVDとHDDVDは似ている
280名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 09:42:20 ID:7v63el7B0
こんなものは必要になる者が必要だから買うのであって、ただそれだけなのだから
値段なんていくらでもかまわないだろ
こんなデータ容量を使う必要性なんて考えられないし、映像を綺麗にする必要性もないしな。
カモもなにもそういうものなんだよ

これを買わない奴には、関係のない機械なのさ。

たとえば、医療用の機器は数千万するものもあるけれど、おまえらは高いと感じても
関係ないことだからと、何もコメントしないだろ
それと同じように考えてろ。
おまえらには関係のないことなの。
281名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 10:05:30 ID:Ez//ouOw0
でもCDやDVDの時はいずれRが出る。
そのうち安くなるって風評あったけど今回は全く聞かないよな
282名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 10:09:33 ID:5cHdG6cG0
>>276
総額100万のPCでエロゲーしてたぞ。
今から約10年前のお話です( ´ Д `)

>>281
少なくともCDの出始めに関してはそんな話聞かなかった。
DVDの時は焼きミス怖いからできるわけねーとか言っていた記憶がある。
283名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 10:10:49 ID:lLmlV0jI0
>>280
その昔、20MBのハードディスクをDOS上で使ってて
「すげー! こんな容量、使いきれるわけねーwwww」
とやってたからなぁ…
284名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 10:21:54 ID:B+KpBo5K0
むかし、シャープのMZ-80Bは本体が27万で、オプションのFDDが30万だった。
それに比べれば全然安い。 
285名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 10:22:09 ID:HIiOgUlHO
誰が買うんだよwww
286名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 10:23:15 ID:m0ByN4GEO
>>273
おまいは賢くないな
287名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 10:25:02 ID:aomjRtcM0
PS3でBDをサポートするらしいが2層50G全部使わないとしても
増えるのは静止画、動画部分だけだろ?
まぁシナリオ・テキスト容量だけで10G占めたら終わりそうにないがなww
288名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 10:25:44 ID:IGFmaK/H0
>>27
そりゃ待てば待つほど高性能なモンが安く手に入るわけで・・
とりあえずHDDVD・ブルーレイはいらんなぁ
そしてブルーレイはβの二の舞になるんだろうか
289名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 10:31:08 ID:IGFmaK/H0
こんなもの買う訳ねーwww
とDVD+-の時も言ってたな、そういや
10年後はどっちか標準装備になってる気がする
290名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 10:33:28 ID:Ywk0Ynvq0
デスクトップタイプのCPUはPentium D 820らしいが
フルHDの動画再生はまともに出来るのか?
291名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 10:37:49 ID:5cHdG6cG0
>>287
ゲームで2層はやらないと思う。

ランダムアクセスが頻繁に発生するので読み込みがシビアになる。
故に、経年劣化しているドライブでは読み込みがかなりヤバイ事に。
PS2で2層がほとんど出ていないのはその為。
292名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 10:43:28 ID:7jpVexHB0
2年後にはドライブが5万円くらいで買えるようになるだろ。
293名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:02:51 ID:1v7YJWI0O
いらねー
今のDVDすらろくに使わないのに
テレビとか映画とかDVDにして集めてる奴なんてどれだけいるんだよ
294名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:06:28 ID:5cHdG6cG0
>>293
DVDにしてる人の統計は無いが、
DVDを買っている人であれば、相当数いる。
295名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:09:52 ID:cf2aeTMv0
上のほうにもでてたがHD-DVDって言いにくいな
HDだと該当しそうな名称多すぎて通用しないだろう
296名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:10:47 ID:JAwXzzAn0
何この次世代家電的な値段?
297名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:12:49 ID:81XBoGmO0
>>288
ソニーがトチ狂ってブルーレイProとかブルーレイMAXとか出しはじめたらHDDVDの圧勝。

確率は75%程度
298名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:14:07 ID:gR6FZ4i2O
高杉。
DVDプレーヤーが1万切ってるのに、わざわざこんなの買わない。
299名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:14:35 ID:cf2aeTMv0
保存期間は実質どのくらいなのかな
飛んだら凄まじいダメージ
300名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:17:27 ID:TviT5EjM0
>>8
301名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:20:00 ID:5cHdG6cG0
>>299
多分CDと同様30年ぐらいじゃないかね。
内部のアルミニウムが駄目になる。

Rとかだともっと短い。太陽光に当てるとさらに短く。
302名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:22:29 ID:P0TUqG6m0

誰も言ってないようだが、地デジのボードだけが欲しい。
303名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:24:00 ID:0pDKAHUT0
またソニー負けちゃうの?
304名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:25:43 ID:98cRuY6Y0
ごみ
305名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:26:56 ID:hcigAXPC0
BD高っ!!!
306名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:29:53 ID:zjwJwhnOO
>>302
超禿同
出せば儲かるハズなのに…
やっぱ技術的な問題か?
マザーボードメーカーとタイアップして
地デジボード出せば技術的な問題もクリアするんだが…
地デジボードに暗号チップ乗せてマザーボーに暗号解読チップのせてさ
307名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:31:28 ID:RhLzA/g20
30万相当のPCと10万前半台のBDドライブ待った方が無難かも。
308名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:35:13 ID:3S2ehH9H0
液晶TVだけで40マソだから出始めとしては高くない

フルスペックHD液晶TV(同等パネルフルWデジタルチューナー内蔵)
AQUOS LC-37BE1W (399,800円)
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20415010432

Blu-ray Discレコーダー
DMR-E700BD (198,000円)
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20274010116

PenD820 WinXP HDD600GB 1G モニタなし
メーカー製PC(129,800円)
309名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:35:27 ID:W++KtjjB0
イラネ
310名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:41:23 ID:BiLV7OQaO
これ焼けるの?再生のみ?
311名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:43:11 ID:5cHdG6cG0
>>310
BDの方は焼ける、HDの方は焼けない。
312名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:44:26 ID:iuOARjyV0
ドライブが変わっただけで、こんなに値段跳ね上がるのか・・・
313名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:58:08 ID:9m2YLe4n0
>>286
ナイス・ツッコミ!
314名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 11:59:16 ID:3afW2TjU0
HDDVDとブルーレイの機能がついたドライブはなんて名前になるの
スーパーマルチの上だからウルトラスーパーマルチみたいな感じかな
315名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 12:01:16 ID:aomjRtcM0
316名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 12:08:31 ID:bS25MvDE0
>>314
ウルトラスーパーデラックスマルチ
317名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 12:09:54 ID:hcigAXPC0
>>316
それ何て人型ロボット?
318名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 12:10:36 ID:vHEEEqJO0
40万で買えるもの(消費税は除く)
ブルーレイ 133枚 3333GB
HDD     40台 8000GB(1時間1GBで記録しても333日分
うまい棒  4万本 4600km(オーストラリア横断が4000km)
319名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 12:16:59 ID:YzY8aGnl0
おまいらPS3が6万だったら買いますか?
320名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 12:20:31 ID:5cHdG6cG0
>>318
デジタルハイビジョン放送だと最大で1時間12G消費するぞ。
8000GBだと、大体27日間ってところだろうか。
321名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 12:22:06 ID:hcigAXPC0
>>319
39800円なら検討するが、5万以上ならイラネ
322名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 12:22:13 ID:L0awUJCs0
BuleRayの命運はメディアのコストにかかっていると言っても
過言ではないかもしれない

ゲームを除いてHD2枚>BDだったら
過半数がHDを選ぶ
323名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 12:23:15 ID:aomjRtcM0
>>320
じゃあブルーレイでも10日ちょいかよorz
ドライブ本体と焼く時間考えたら終わってるな
324名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 12:27:43 ID:s1OQdD1WO

元をとるには違法コピーしまくれ!

って価格だな
325名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 12:31:18 ID:iSqkKee1O
Pentiumの90Mhzが出たばかりの搭載PCが50万ぐらいしたからな。
当時、高校生でそんな金無かったから、486の33Mhzで我慢してドラゴンナイト4に熱中してました。
326名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 12:32:47 ID:bGw+KFPcO
日本に蔦屋、下夫があるかぎり、DVDの現状で10年は続くよ。
327名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 12:36:25 ID:IjYD6HHi0
>>8いらないんだけど、タダなら貰う。
328名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 12:57:15 ID:5cHdG6cG0
>>322
ROMの市販価格は同じになる模様。
RとREに関してはHD側の価格が出てないので不明。

>>323
片面1層だと2時間ぐらいしかとれないからねぇ。2層で4時間。
329名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 13:04:48 ID:Tz7frvLl0
BDもHD-DVDも対応する周辺機器がなければタダの箱。
対応ソフトはハイビジョン必須だろ?
というかノーマル解像度じゃ意味ないし。
全部合わせていくらかかるんだ?

大容量だから競争力があるわけでもなし。
はっきりいって無意味。

と、8インチフロッピーをスロットに入れながらひとこと。
もったいない精神で頑張りませんか?
330名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 13:09:19 ID:tBSxJhGk0
最近はフロッピーに入る容量なら
鯖にうpして移動させる事が多くなった
331名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 13:13:27 ID:337U1B460
フロッピー使うくらいなら、USBメモリー使うわ。
332名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 13:18:19 ID:pPWZ3Egn0
もうさ 、めんどい
ブルレイもHDも止めて

切手サイズの量産20GBHDD
これで良いよ
333名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 13:20:56 ID:oa3RyG4Z0
ソニーはブルレ本当に普及させるきあんのか
何時もの通り、規格だけ作って後、シラネか

相当、暫くはワンセグとDVDが続くな
てか、ワンセグボード欲しい。
334名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 13:24:11 ID:b6vinAwr0
漏れがDVD-Rドライブを買った頃は高かったなぁ・・・5万ほどしてたし・・
335名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 13:24:14 ID:5cHdG6cG0
>>329
HD DVDならフルHDで見ようとすれば最低で20万ぐらいかな。
似非HDで良いならもう少し安くいける。

>>332
そんなら20GBのSDカードでいいや。1万ぐらいで出してケロ。
336名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 13:28:29 ID:zBQKcd2G0
1/10の値段で買えるふつーのDVD規格のPCでいいじゃないw
337名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 13:29:03 ID:zIEDzUKL0
>>329
ほほう、奇特な御仁がおるのう。
…と、メモリ640kbフル装備9801F2のわしが言ってみる。
338名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 13:29:45 ID:5cHdG6cG0
>>301
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/04/11/005.html
自己訂正。BD-REは50年以上持つってさ。
339名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 13:31:01 ID:oa3RyG4Z0
何倍速で焼けるの
340名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 13:33:55 ID:cFgZc+vc0
トップクラスのはやさらしいね
341名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 13:34:07 ID:VZLGXWu/0
どうせチョニーの敗北だろw
ところでリッピングはできるの?
342名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 13:44:48 ID:oa3RyG4Z0
>>338
読むと、

また同社は、容量100GBで6倍速(216Mbps)の高速記録を実現する4層式のBlu-ray Discのプロトタイプの開発に成功しているとし、
世界初の200GB Blu-ray Discの研究開発が進められていることも同時に発表した。

どうせ、こんなの発売されたら、全く意味ネーよなあ。
それに、チョンやチャンがすぐ安いドライブ作って商売するんだろうから、
もう、規格作って、箱物商売は駄目って、気づけよ日本メーカー
343名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 13:47:19 ID:pzBDGyFT0

録画は 出来ないんでしょう?


いーーみ なーい じゃん
344名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 13:48:19 ID:MhW+iF7R0
>>8

ありがとう
希望者多いだろうけど気長に待つよ

345名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 13:55:40 ID:zcD6/S9t0
再来年頃には1/10になってるかな??



>>8
うちにも送ってくれ〜
346名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 14:02:49 ID:qO9vPmst0
で、どっちがコピーできるんだ?
コピー出来る方を買うよ
347名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 14:09:00 ID:5cHdG6cG0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060412/tdk.htm
国内でも発売。Rが2000円、REが2600円。


HDもBDもリッピングは出来ないから安心してDVDをお買い求め下さい。
348名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 14:14:57 ID:pcpTp82O0
ドライブの別売りまだぁ?o(・∀・)o
349名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 14:25:25 ID:kZYBTjfb0
アホくさあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

東芝っていつの時代もおかしいんだよ。勝手にやるからこける。
ダサいメーカーだよ。家電はもうやめとけって。

なーーにがHD-DVDだ。親父世代なんかはやっとDVDを理解したところだ。
類似した名称でどんどん規格を出すな。ましてこういうメジャーに普及させようとする媒体で。
一体いくつのロゴをDVDプレーヤーに印刷していくつもりだ。

ブルーレイに一本化しろやハゲ
350名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 14:27:32 ID:hcigAXPC0
糞ニーが沸いて出たか?
351名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 14:27:55 ID:ChSen4fWO
こんなのイラネ。DVDで十分。

>>8
はよ送れっ!!
352名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 14:28:05 ID:cIkxBiF70
イラネ
353名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 14:29:53 ID:JyLkN0Gv0
>>8
ありがとう
354名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 14:31:40 ID:bS25MvDE0
>>342
理論上は16層までいけるそうだけどな。

映像録画だけならまだしも、PC用途では2層が限界っぽい。
BD-Rの4層はかろうじて出せるだろうけど
BD-REの4層なんかまだまだ先の話。
355名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 14:51:01 ID:gHaG2siF0
2層DVD-Rですらトラブル多いのに、
16層とかマジでバカじゃないのとか思ったw
356名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 14:56:19 ID:aomjRtcM0
16層はないとしても4層とかなったらドライブの中の人ピックアップ調整ですぐ逝きそうだなww
357名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 14:58:48 ID:0StAPRH10
BD-Rなり
HDDVD-Rなりでない限りは必要ないな。

できるんだろうか?
358名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 15:22:24 ID:Ywk0Ynvq0
東芝の関係者、ここ見てる?

HD DVDはSEDと同時に買う予定
すでに金はあるから、早く出してくれww
359名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 15:38:25 ID:OZ4A5pGV0
>>357
BDの方はRとRE両方とも使える
360名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 15:42:28 ID:qO9vPmst0
リッピング出来る方が売れる
361名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 16:01:36 ID:JzxoV8Dw0
>>153
こんなのもあるよ

24面マルチディスプレイでFPSゲーム - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2006/03/13/24-monitor-wall/
362名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 16:26:27 ID:YCsCBZQ40
次世代メディアよりハードディスク増設したほうがいいな。
363名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 16:33:41 ID:7v63el7B0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144817413/
★NHK受信料、義務化も 総務省、放送法改正を検討



おい、BDだのHDDVDだのが高い高いとか怒ってる奴、上のを見ろ!
こういう腐った役人体質の押し売り対して抗議しろ!
PCは買わなければいいだけだが、NHK受信料は脅迫されて脅し取られようとしてんだぞ
それを画策している連中を糾弾することに力を使え
364名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 17:38:48 ID:NgtcXOmt0
NHK受信料すら払えないニート乙
365名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 17:50:57 ID:qTyCJhfvO
>>364
契約して無いから払って無い
テレビ見んし

60万あったら30万のを2台買った方が有効に活用出来ると思う
366名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 17:54:18 ID:60uIAyjCO
高っ!
367名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:49:40 ID:V4ipV3n20
>>364
払える払えないの問題じゃねーんだよバーカ
勝手に電波送りつけておいてスクランブルも掛けずにかね毟りとろうという姿勢に抗議してんだ

おまえはNHKの職員に貢のに喜びを感じるアフョだろ





368名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:20:08 ID:ao3LPPKU0
USBでハードディスクつないで、どうしてもTVで
みたいものだけ、DVDに焼くのが最強の予感
369名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:33:41 ID:ocYRgpGi0
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0604/deskpower/tx/lineup/index.html

基本スペックがなぜこんなに低いのか?
ソフトウェアデコードだったらHD映像カクカクだぞ?
370名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:34:26 ID:ubPgi9ib0
>>320
あまり関係ないが、一度間違えて640*480無圧縮AVIを生成してしまった。
毎分1GB食った
371名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:37:19 ID:YQl0LYVHO
正直どっちが優れてるのかわからない
372名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:38:42 ID:Pz2Ya9Gz0
60万円だって プッ

バルク品のドライブが出回るまでは今のDVDで十分
373名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:40:11 ID:bHHbWdB10
367 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2006/04/12(水) 20:49:40 ID:V4ipV3n20
>>364
払える払えないの問題じゃねーんだよバーカ
勝手に電波送りつけておいてスクランブルも掛けずにかね毟りとろうという姿勢に抗議してんだ

おまえはNHKの職員に貢のに喜びを感じるアフョだろ





電波を送りつける?

そういう性質だろう電波って。
374名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:42:39 ID:iDncaXk90
つうか、富士通のブルーレイドライブ
将来ブルレイROMに対応するのか?
こまかい仕様を見るととんでもない地雷になりかねないんだが
375名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:49:26 ID:ubPgi9ib0
>>367
受像機を持たなきゃいいんだよ。元々受像機持ってる時点で支払い義務が生じるわけだし。罰則付きになって、国営放送に一歩近づくだけ

CSみたいなら、チューナーとモニター(TV入力なし)買えばいい
2011年になれば、現在のTVが映らなくなるから、2011年以降は今のTVをモニタにすればいい

--------------------
放送終了まで、あと1929日
376名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:52:25 ID:DBnbhaUX0
37型ワイド・フルスペック・ハイビジョン液晶
すげぇええ!最高の無駄w
イラネ
377名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:52:55 ID:RxdIXB6w0
デジタルに手を出すのはARIBがつぶれてからだな。
378名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:00:16 ID:e3ezAixr0
>>374
現行の BD ドライブ全般に言えることだね。

富士通の BD ドライブは ROM に対応するかどうかわからない、
富士通の HD ドライブは再生専用で液晶はフルハイビジョンじゃない。

どっちも実は中途半端。BD のほうはファームで対応できるかもしれんが
保証なし。
379名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:13:42 ID:BJHZlJHz0
こんな製品出すくらいなら
多連装DVD機を出せばいい。
380名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 23:47:39 ID:6ipK+p6S0
>>370
ハイビジョンの無圧縮aviってそんなに食うのかよ!w
381名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 23:56:42 ID:PGofMhvd0
>>380
640*480ってハイビジョンじゃないような
382名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 00:03:27 ID:tmarTe2w0
SDよりちょっとマシってところだな
383名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 01:45:58 ID:OZpq5W3i0
ビデオショップでブルーレイのDVDに録画された映画などのソフトが売られる
ようになるのは、10年先じゃないかな? ブルーレイのドライブが従来の
DVDが当然読める以上、販売先の幅広さや価格などを考えても、ソフトが
ブルーレイディスクで普通に供給されるようになるのは、ずっと先だと思う。
音楽だって、いまだに1970年代のCDを使っているわけだし。(あれを
DVDにすれば、100kHzまでフラットな再生とか、8chの音響とかが
容易に実現するわけだが、DVDで音楽といった場合には、たいていは映像と
セットで単なるDVD映画のごとくにして音楽が入っているものばかりだ。)
384名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 02:37:50 ID:vGDHwcZS0
(●゚∀゚●) <ハードディスクDVD
385名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 02:55:05 ID:M/sjr9PZ0
もう、光学ドライブ要らない。
HDDをディスク代わりに使いたい。
つーか、今そのように使ってるけど
10テラぐらい欲しい
386名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 03:15:09 ID:fLSt5t8v0
光学ドライブ要るよ。HDDはクラッシュの突然性がキツすぎる。
メディアは一定年数ごとに再バックアップしてやればそうそうデータは潰れない。
387名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 04:45:21 ID:wDdKWUyS0
PS3は間違いなく5~8万だろうからPS3で見ればいいじゃないか・・・
PS3 + 高性能自作PC(25万ぐらい) = 38万
( ゚д゚ )おつりがくるじゃないか
388名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 08:21:53 ID:3Wfs1gKI0
> メディアは一定年数ごとに再バックアップしてやればそうそうデータは潰れない。

これを事実上禁じているのがコピーワンス(プゲラ
389名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 08:28:15 ID:9ypdvWvB0
誰もが様子見でこう着状態が永遠に続く→DVDで十分
390名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 08:30:42 ID:KJt1A6m10
>>387
こういうハイエンド機を買う人は
60万がこのスレの住人の感覚で6千円程度にしか感じない人だから
別にいいのよ
391???:2006/04/13(木) 08:31:01 ID:cU7xiWA5O
388
なんか、勘違いしてない?
392名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 08:32:12 ID:mc6FzDRR0
30万で外付けBD買ったが、使わねー使わねー
引越し時にどこかにいっちゃったー( ゚∀゚)
393名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 08:38:41 ID:EePwsVcM0
BDドライブ分が30万円とするなら、
100GのUSBバスパワーのポータブルHDDを
3万円×10固買う方がマシなような。

ブルーレイ一枚の書き込み時間は、
ハードディスク10台全部よりもかかりそうな
予感も。
394名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 09:07:49 ID:z+XgIdCE0
まあ、2010年ころにはBDドライブが5000円くらいになってるんじゃねえの?
395名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 09:09:54 ID:Mt2xbJ200
PC一台60万って、PC-9801かよw
396名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 09:11:20 ID:96VahCX20
BD → デスクトップで60万円前後
HDDVD → ノートで40万円前後

HDDVDがデスクトップでいくらかが知りたい
397名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 09:30:40 ID:KAhrOVIz0
つーか、この手のパソコンの値段下落が無茶苦茶。
ほんの十数年前までは、マックが鼻息荒くフルセットで
100万円もしていたのが夢のようだな。
元価も高かったのだろうが、ホントぼろ儲けの世界だったんだな。
398名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 10:10:09 ID:oGFIkS6j0
>>388
コピーは駄目だが「ムーヴ」はOK
399名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 10:11:25 ID:lh4M4pFD0
消費者を馬鹿にしてんのか?
400名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 10:19:49 ID:Mfog0RQG0
>>28
小さいのは身長じゃなくて、うつわ。
401名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 10:24:52 ID:pDl8SrMc0
>>398
DVDからDVDorHDDにムーブできるのか?
402名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 10:41:24 ID:8tdVLNV90
>>393
そんな貴殿にIOデータあたりから出ている外付けRAID対応のHDD(LAN接続)が
お勧め1TBで8万円台。
403名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:07:13 ID:sCB8lHqh0
>>402
UPSを1万で追加して、RAID5で運用したら750GBだな。
まあ、常に稼働させておけるなら有りだけど、PCと共に電源ONOFFしたいなら、
USBバスパワーのポータブルHDDの方が良い気がする。

ただ、時々は電源入れないと駄目になりやすいですよ>HDD
404名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:25:23 ID:FmfO5NBE0
外部記憶装置って利用価値ほぼない
HD追加すれば解決
費用対効果もボロ勝ち
405名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:27:38 ID:sCB8lHqh0
>>404
HDDも外部記憶装置なんですが。
406名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:29:13 ID:ecCxYRKK0

 てぃうか、スマートメディアとかをRAIDすればいいだけじゃん。

407名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:33:08 ID:RchQmMbT0
>>397
林檎、漢字プリントするだけで、見積り価格70万
98で45万。
未だにこの2社とみかかは使いたく無い
ゲイツは医大です。
408名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:35:52 ID:BwRNbhjd0
ブルーレイにしてどーすんの?何を録画するの?
いいじゃんHDDとDVDで。
ブルーレイがDVD並にメディア単価落ちてくるころには、
別の手段が出てきそうな気すっけどね。
409名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:38:27 ID:sCB8lHqh0
>>407
98もOSはゲイツじゃん。

>>408
使う人は地デジやBSデジを録画するんだろ。
DVDには焼けないし。
410名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:42:24 ID:14tCYDCp0
こういうハイエンドを買う大人買いのお金持ちに敬礼。
俺は相場が下がるまで待つ。
411名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:45:24 ID:CX/ZYUEJ0
>>409
98ってOSの事じゃないのでは ?
412名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:47:18 ID:ZDUHv2kT0
>>404
国産DVD-Rも1枚数十円な時代だから、
HDDがコスト的に必ずしも優位ではないよ。
飛ぶときは数十〜数百GB単位で飛ぶ事を考えればなおさら。
413名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:48:56 ID:HfKBlQKb0
大容量を一枚に収められるようになればなる程
データ飛んだ時の被害がでかいからなー
その辺の安定性?みたいなのはDVDより向上してるわけ?
414名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:52:24 ID:sCB8lHqh0
>>411
PC-98系は殆どがMS-DOSを使っていた。

>>413
TDKのリリースを信じるならBDは向上しているようだね。
415名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:53:53 ID:kjccD+370
40〜60万あったらいい車買えるなw
416名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:54:06 ID:uji+ilMs0
>>402
あの手は素人が使うと痛い目に会うと思う。
容量の割にスピードが激遅でバックアップ取るのに三日かかったりする。
HDDの利点のうちのいくつかが根こそぎ持ってかれる。
417名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:54:43 ID:BwRNbhjd0
>>409
DVDには焼けないの??

しっかしまあ、望まないことばっかやってご苦労さんだな。
強制的に機器を交換させるのはどうかと思う。
418名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:54:59 ID:v+SijwsA0
BDにする意味が分からない
RAIDでもした方がよくないか?
419名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:56:07 ID:hqsMU0P/O
今はまだ早い。俺は勝ち馬になった方に乗るわ。
もっとも、共倒れの可能性もあるが。
420名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:57:41 ID:sCB8lHqh0
>>417
正確には画質を劣化させれば焼ける。
そのままの画質での録画は不可能な仕様になっている。

強制的に機器を交換させていかないと利益が上がらなくなってきているんでしょうな。
ついでに、コンテンツホルダーはコピーし放題が凄く気に入らないみたいな。
421名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:59:51 ID:3Yh2X/mu0
これってビデオディスク規格にするときそれぞれにオーサリングいるんだろうな
マンドクサそう・・・
422名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:02:37 ID:14tCYDCp0
意外と著作権無視の中華規格が次世代のスタンダードになっている悪寒。
423名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:03:19 ID:8Nt3ljNG0
PS3も高くなりそうだな。
424名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:05:34 ID:NggHyLfc0
最後に生き残るのは超大容量フラッシュメモリ。

モーターつかってグルグル回すようなメディアが生き残るとは考えられない。
425名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:06:07 ID:ZUvnDRMP0
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0604/deskpower/tx/method/index.html

Blu-ray Discドライブ仕様一覧が細かすぎて分からん・・・
つーかPS3はBD-REとやらも読み込めるのだろうか。
426名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:11:10 ID:14tCYDCp0
>>424
4.7ギガで100円のフラッシュとかマジで出そう。
427名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:11:26 ID:uji+ilMs0
>>424
配布はどうするんだ?スタンパ使わずにいちいち焼くのかい?
それともHDDさえ凌駕するって言うのかい?
428名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:14:42 ID:HfKBlQKb0
日本人は小さいものが好きっ
429名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:15:52 ID:QoNctUfv0
5000000000ヨタバイトのフラッシュメモリはいつでるの?
430名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:18:24 ID:sCB8lHqh0
>>424
生き残るぐらいに淘汰される前に、
強磁性体メモリや、ホログラムメモリが出てくると思う。

>>425
読める。DLって書いているのは2層ディスクの事。REは複数回書き込み可能なディスク。

ちなみにHDの方はもう少しややこしい。
HD-ROM、HD-R、HD-RW、HD-RAMがある。

>>429
当分無理ってことは分かるっていうぐらいだな。
431名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:21:04 ID:14tCYDCp0
>>427
配布は同規格のROMで、コピー不可能にすれば良いかと。そういうICカード
も出てるし。
432名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:21:48 ID:hqsMU0P/O
>>424
サムスンが、わが世の春を謳歌しそうな展開ですな。
433名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:22:26 ID:1im3yF560
何週間か前からブルーレイのメディアだけは売ってたが
あれは誰が買って行く物なんだ
434名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:22:48 ID:ocIyPNcN0
  , -v-、
 ( _ノヾ )
 O ・ _・ノ)  <エロが充実したほうが勝つわ・・・
 /^ ¥ ^ゝ
 7    υ
  '-ti-ti-'   
435名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:23:54 ID:I2CP6sWY0
埃とかキズとか気にするディスクは、もうイラネなのに
エロい人には分からないのですよ
436名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:26:23 ID:uji+ilMs0
>>431
いやいやそれには時間がかかるだろう。
年賀状に例えるとCDやDVDはプリントごっこで出来るがROM焼きは手書きの年賀状のような物だ。
自分で映画をDVD-Rで配布する事を考えてみればいい。

Netで配布するとなればリムーバブルはいらないし、そうするとHDDと直接対決という事になる。
小さい事よりも、早い、大容量、耐久性なんかの方が問題になってくる。
437名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:27:33 ID:QoNctUfv0
>>430
HD DVDのRとかRAMってもう市場に出せるの?
研究室レベルとかじゃなくて?
438名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:31:16 ID:tX9QNPgGO
>>8
さんきゅ。と読まずにカキコ
439名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:32:30 ID:QLU8S+HA0
USB2.0接続のHDDでいいわ
440名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:33:27 ID:sCB8lHqh0
>>433
BDは既にレコーダーは出ているよ。ただ、ROMは読めないし、
今後出るレコーダーで焼いたものも読めないっぽい。

一部マニア用機器。

>>435
某社の社長のことかー

>>437
W杯を目標に出すって言ってたから流石に目処はたっているんじゃないかねぇ?
もしや、RWだけで出すのだろうか・・・
441名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:35:50 ID:14tCYDCp0
>>436
EP−ROMの速度ってフラッシュよりも速いんだろうか?
たぶんケタ違いに早かったような希ガス。
442名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:36:51 ID:2KeWQ0MR0
で、どっちが生き残るの?
443秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/04/13(木) 12:38:47 ID:WI50d6HE0
('A`)y-~~ 50万あったら自転車買うよ・・w
(へへ
444名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:39:02 ID:sCB8lHqh0
>>442
それは誰にも分からない。勝手な予測は出来るけどな。
445名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:41:21 ID:1im3yF560
共倒れになってLDみたく短期消滅じゃね?
普通に動画見るにゃDVDでもオーバースペックなのに量売れるほど市場のニーズが無いだろこんなもん
446名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:43:54 ID:p78ixrIE0
どっちも要らない
マスコミは異常なほど宣伝に必死だが、
SACD、DVDAudio、CCCD、DVDMusicと同様に一部マニアを除いて普及しないだろう
447名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:46:15 ID:8tdVLNV90
コピワンやってれば共倒れか、現行DVDを置き換える程安くしかも早くなったほうが勝ち。
但し、その場合は勝っても負けてもBDに投資した資金は回収できない。
448名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:47:46 ID:ZDUHv2kT0
>>445
LDは全然短期じゃないぞ。
20年近くがんばった比較的優良な規格だ。
449名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:48:23 ID:sCB8lHqh0
>>447
どう考えても回収できないのは東芝の方だと思うんだよね。
一社であそこまでがんばって回収出来るのかね?
450名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:49:41 ID:uji+ilMs0
>>441
ROMライタの書き込み速度がスタンパと張り合えるほど早いとは聞いた事無いな。

オンデマンドマスクROM工場とかがあったらそれはそれですげえ面白いがw
451名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:50:56 ID:dgxldrnU0
そのうちnyで流れる
買う必要は無い
452名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:51:09 ID:14tCYDCp0
>>449
東芝はフラッシュメモリの特許で食ってるから、今はウハウハ。
453名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:53:06 ID:sCB8lHqh0
>>452
別事業で良いなら、松下もプラズマ辺りでかなりうはうはだから問題無い、
になってしまうww
454秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/04/13(木) 12:53:57 ID:WI50d6HE0
('A`)y-~~ 前EEPROMにIOからソフトで波形作って転送したときに
(へへ    1クロック70μ辺りからエラーがちらほらと出ましたな。
フラッシュのほうが全然早いと思うぞw
128K転送で1秒で終わらんしw
455名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:54:05 ID:Ab8YcBPU0
>>434
20年前のVHSの勝因はそれだった
456名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:54:17 ID:y6dCUrrJ0
高すぎるわっ!!!


これが今日の初カキコです。
457名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:57:14 ID:8tdVLNV90
>>449
まあ、俺の認識も新聞ベースなんで違ったら許してくれ。
BDの場合、HD−DVDに比べて既存設備の流用があまり効かない、要は新規に設備投資が
大きくなる、新しい規格をの為の設備投資を回収するのと、旧設備の流用で済ませられるコストの
回収では大きく違う。
だから、どうしても当面メディア含めてBDのHD−DVDに対するコストの高止まりは防げないかと。
東芝一社でと言っても、研究開発コストはメーカーにはつきものなんで、それに社運をかけるほど
かかっていないし。
458名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 13:06:44 ID:8tdVLNV90
あと一つ、BDはどうしてRAMを出さないのだろう(著作権保護は判るけど)、
PCのバックアップとしては致命的な欠陥だよこれは。
459名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 13:19:15 ID:M/sjr9PZ0
焼くのに、CPUパワーどのぐらい取るんだろう
ペンDでDVD8倍焼くのに半分ですむからな。
ブルレイなんて、かなり使うんじゃない?
460名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 13:34:26 ID:3Yh2X/mu0
コピガ殺し付きのチューナキャプボが出るまでいらないや
461名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 13:59:26 ID:ZFPnbr4O0
買って貰おうと言う意志が感じられない値段だね
462名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:02:19 ID:Qp6/EMpq0
デジタル!デジタル!ってなんだかなぁ。
俺はこのまま一生アナログTVのままでいいや^^
463名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:05:31 ID:FKJfCCt40
次世代ディスクで供給される映画やアニメの画質がすごいらしいのでかなり期待している。
今のDVDは解像度が低すぎる。
464名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:14:18 ID:OKXt0vIU0
60万円出せば、クレイの中古が買える。
465名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:16:03 ID:W5kf977D0
>>462
お前の余命あと5年
466名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:17:11 ID:+/TarIT+O
六十万だせばソープに20回は生ける
467名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:18:23 ID:cKBFPohB0
>>448
LDはこれだから、DVDは100年以上?
468名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:18:28 ID:yCXzWiMo0
>>458
HDDVDと張り合っちゃったからかねぇ、BD自体はRAM相当の機能から規格化始まったのに
まぁBD-REでパケライなら使えるんでないか?
469名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:22:09 ID:jxkEk88q0
所詮、消費者が欲しい物を開発するって競争じゃないもんなあ。
470名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:23:10 ID:hS/8U5fm0
ハードゲイが60万って、高いだろ。
471ぼぶ:2006/04/13(木) 14:58:18 ID:qY+UQcb70
ほっとけばそのうち全規格対応ドライブ搭載機がネット通販でロッキューパで買えるようになるよ・・・・。
472一言:2006/04/13(木) 15:05:19 ID:YDbsVBGqO
>1 高いよ(;´Д`)
473名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:06:44 ID:JC3tE8Gu0
>1
タイトルに全角使うなって
読みにくいだろ
474名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:12:47 ID:KyZ15Cmg0
ソニーは一体どこまで堕ちるのだろう
475名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:16:58 ID:8tdVLNV90
>>468
まあ確かに使えるかも知れないけど、今までRAMの使い勝手とRWの使い勝手を比べると
どうしてもRAMの方が良いと思う。
それに無理に使うほど規格が一方的に優れている(ユーザーとして)とも思えないし。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/br-pd23u2/index.html
此処に書いてるけど、転送レートだって最大11MB/s、まあ当面は様子見って事。
476名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:21:30 ID:7H6Q5KdR0
ソニ-は潰れると 思うよ
そんな商品買って・・もね
477名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:26:25 ID:rphIRe/40
HD陣営は負け決定だろ。
東芝倒産するんじゃね?
478名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:31:05 ID:sCB8lHqh0
HD陣営は東芝がつぶれたら終わり。
BD陣営はソニーと松下が両方つぶれたら終わり。(多分パイオニアはがんばると思うが)

どちらが対倒産性に優れているかは自明だろう。
479名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:31:46 ID:15sEoWUn0
BDとかの容量でバックアップやら予備保存してたデータがぶっ壊れたらぞっとするな
480名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:32:34 ID:8HiAQU170
どっちもボッタクリ視根よ
481名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:33:08 ID:p78ixrIE0
BDもHD-DVDも要らないからDVD±R DLのメディアを安くしてください
482名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:34:44 ID:bC3ZVd5M0
MSはダウンロード販売は強化する。

HD DVDを買う→HD DVDプレイヤー経由でネットワークからiPodのようなHDDプレイヤーにコンテンツを落とす

近い将来は↑こうなるかもしれない。東芝の方はDVDレコーダーやHD DVDレコーダーがそうするかもしれない。
gigabeatという商品群が既にそういう位置付け。
東芝は先頃日本でもgigabeat Sという動画iPodみたいな製品を出しました。
BDは著作権保護がちがちで身動きとれないからこういう動きは無い。
483名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:35:09 ID:WwdsqOVx0
ソフト出てたっけ?
484名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:35:54 ID:sCB8lHqh0
>>479
DVDの容量の段階で怖い。
RAIDもコントローラーが飛んだら致命的になることもあるので、
2重3重のバックアップが必要なんだよね。本当は。
485名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:36:35 ID:zXZy7IMZ0
TEAC あたりが、マルチドライブ出してみたりする
486名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:37:17 ID:z/TYzQCT0
DVD±RW DLはないの?
487名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:38:19 ID:7fMrm1BT0
でもモニターの解像度はハーフHDなんだろうな。
488名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:38:49 ID:mxbxT3xf0
それより、H264使えてがわはDVDそのまんまの新フォーマットでもつくったほうが広まるんちゃうの?
SDなら10時間、HDでも2時間ぐらいは入るだろ。ハードそのまんまですむし。
489名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:39:30 ID:jxkEk88q0
>>478
松下君は変わり身早いからどっちにせよ大丈夫だろ。
490名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:39:30 ID:LVaTtiLU0
どっちもイラネ
ただブルレイ普及で日本企業が独占できるはずだった利益が、中途半端規格のHDDVDを出すことで両対応ドライブを作るチョン企業にまきあげられるのが残念。
それを見越して東芝はサムスンと合弁会社を作ったんだろうけど。
HDDVDが負けても両対応ドライブで東芝とチョン勢だけががっぽり儲かる仕組み。
491名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:39:38 ID:7H6Q5KdR0
DVDと互換性も期待できないソニ−に
何を期待してるだ? 面倒なユニット増やすなって
あ・俺は当面HDD派だからさ
どっちでもいいけど・ソニ-わな〜ぁ アホだろ♪
492名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:41:31 ID:nJPBfXRz0
でも、これで、PS3が本当に出るかもしれないという期待感は上がったんじゃないか?
493名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:43:59 ID:bC3ZVd5M0
東芝のHD DVDプレイヤーでレコーダーにWMV系とiPodで使われているH.264系というのを両方
エンコーダーやデコーダーというものを搭載するのは無駄な部分もあったけど
iPod用の動画作成もできます、WMV系は動画が買ってすぐ見れますとくれば結構おもしろい商品になる。
494名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:44:11 ID:sCB8lHqh0
>>488
CSSが破られてなかったらそうなっていた気がする。

>>489
例えば何の規格の時?
PDは結構粘ったと思うが。
495名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:47:28 ID:amywgI5K0

PS3は30万ぐらいか。
496名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:51:46 ID:mxbxT3xf0
CSS対策とあわせてフォーマット変えたらw
497名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:52:07 ID:2im4CH+p0
>>495
普通に作れば10万という試算はあるが。ソニーが赤字覚悟でばらまくにも
体力考えたら、5,6万だろ。体力勝負なら、Xbox360 1万でばらまけばw

デスクトップの60万のうち、30万円分は37インチのフルハイビジョン液晶。
ノートのほうは17インチ。HD は再生専用だし、何に使うのかわからんよw
498名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:53:18 ID:sCB8lHqh0
>>496
それCCCDっぽくなってくるwwwww
無理矢理やると歪みがでるからな。一気に変えた方が良いと思うぞ。
499名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:55:38 ID:J143HHoM0
>>8

ノシ

>>9
テラホシス
500名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:55:41 ID:15sEoWUn0
37インチの液晶なんて買えても置く場所がねぇよwww
501名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:58:58 ID:8tdVLNV90
>>494
俺は、PD使ってた口だけど良い思いは一切無いよ、粘れば良いものではない。
VHSじゃない、あそこ(松下)は子会社の日本ビクターを使ってそれをやったでしょ。

>>497
その価格は無理でしょ、ROMドライブでも現時点で10万はする代物で本体価格も上がってるし、
いくらソニーでも被れるのは1万程度でしょ。基本的にはオプションでは。
502名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:59:59 ID:BzB52AqY0
>>458
+RWをベースにしないとSONYがまたごねるから。

だからPC用途ではRAMと比較すると容量以外勝っているものがない。
速度ですらRAM5x>BD2x。
503名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:00:21 ID:amywgI5K0
>>497

MSの体力勝負はXbox960まで行けることだ。
そこまで行けば市場には誰も残っていない。
504名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:01:06 ID:mxbxT3xf0
大体動画収めるぐらいなら5Gで十分だろ
圧縮フォーマットの方も発達してるのにいまどきMPEG2そのまんまとは
505名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:08:35 ID:sCB8lHqh0
>>502
RAMの5倍速って、54Mbpsぐらいではないの?
506名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:12:46 ID:Zbnwzqi20
>>504
BS,地上デジタル放送がMPEG2でいったからしょうがない
H.264で丁度いいぐらいのレートだったのに
507名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:14:20 ID:BzB52AqY0
>>502
ごめ。
BD2x>RAM5xだった…。
508名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:16:36 ID:F3WZ1Xjy0
iPodのお陰で低画質動画のニーズが高まってる状況にこの話、雲の上過ぎてどうでもいい。
数百メガから1Gサイズ程度までのダウンロードサービスの普及が先行して終わる方に賭けるぜ。

HDDレコーダーに直接落としてくれりゃいいだけだもの。
509名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:23:07 ID:MOnn1z7X0
37インチのPCって逆に使いにくいだろ、テレビじゃあるまいし
510名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:25:02 ID:QoNctUfv0
なんかやけに東芝勢の工作員が活発になってるのはなぜだ?
511名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:29:29 ID:mxbxT3xf0
もうちょい組み込み側のパワーが上がれば、放送のフォーマットもH264でいいんだよな
ワンセグなんてすでにこれなんだし地デジでH264じゃだめという理屈もあるまい
512名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:31:59 ID:bC3ZVd5M0
地上波再送信ならばネット上じゃH.264で流れるんじゃないの。
513名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:33:20 ID:APLnwVQY0
>>510
ていうか、判ってない奴が知ったかしてるだけかと...。

もう、いちいち訂正する気にもならん。
514名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:38:27 ID:mxbxT3xf0
ネットだとWMVが多いんかね?
515名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:42:05 ID:sCB8lHqh0
>>511
理論的には、H.264でも、VC1でも良いだろうが、もう今更変更は無理だろう。
516名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:46:29 ID:bC3ZVd5M0
>>512
地上波再送信はどういう形でやるのか見えてこないけどまだなんとも言えない。
ただHDDレコーダー型のSTBでやってくれるのが理想。
517名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:48:49 ID:8Clhqkg10
ってか、今の段階でこれ何につかうの?
再生機器を持ってる人間が少ないメディアじゃ用途も限られると思うんだけど。
518名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:57:05 ID:mxbxT3xf0
ハイビジョンみたことない人は何に使うか想像できないのかもな
519名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:02:10 ID:8tdVLNV90
>>518
見たって判らん。
コピーワンスでやる以上、バックアップ出来ないでしょ。
520名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:08:09 ID:zXZy7IMZ0
つ ブルーレイMD
521名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:12:07 ID:N3S8fx+w0
37型以上のモニター持ってない人にはDVDで充分かもしれないね
522名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:15:52 ID:M/sjr9PZ0
>>481
俺も、それだけを望むな。
523名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:18:22 ID:M/sjr9PZ0
ハリウッドはブルレイ陣、多いんだっけ?
524名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:20:11 ID:sCB8lHqh0
>>519
HDDに永遠に残しておく訳にもいかんからなぁ。DVDにはそのままでは焼けないし。
525名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:20:56 ID:XX1X5/zx0
>>9 テラナツカシスwwwwwww
526名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:23:03 ID:M/sjr9PZ0
でも、今更、HDD逝くなんて言ってるのは可笑しいよ。
今の、信頼性で逝くなんて、滅多にネエヨ!!!!
5年前の、全然元気だよ。
それに、SATA2,、250G、1万切ってるからな。
記録保存のためだよ。全然回さないしな。
ホント、イラネヨ光学ドライブwww

527名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:24:11 ID:m+sUu+sv0
>>8
本当、ありがとう。
タダなら貰うよ。
528名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:24:30 ID:Y0W0qocF0
>>523
映像メディアとしては、BLのほうが優れているからな。
529名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:26:04 ID:2im4CH+p0
>>523
ユニーバサルのみが HD。ワーナーとパラマウントは、いちおう HD 陣営
だが二股。他の主要会社は BD。

メーカーも、東芝・三洋が HD で、NEC・サムスンは二股。HD 陣営は
二股が多いので、中心は「東芝+ユニーバサル」。先行逃げ切りにして
日和見連中をがっちり味方に引き込まないと、HD 側は苦しい。
530名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:29:03 ID:UstVDUmd0
つーかさ、当分DVDで十分じゃね?
桁違いな大容量の使い方なんて見つからないんだが・・・。
531名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:31:29 ID:ECOsYlm80
>>530
プログレで収録されていればDVDでもまだまだやっていけるよ
インターレース物はHDTVだと厳しい

たまに居るがBLと略すのはヤメテクレ
532名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:32:23 ID:HkZaw0w4O
>>528
ボーイズラブ?腐女子?
533名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:34:34 ID:8tdVLNV90
>>524
コピワンが有る以上HDDに残すしかないと思うが。
個人で撮るビデオなんかはハイビジョンになってもDVDで容量は十分。
まして、これを配布するなら1枚200円が限度(100枚で2万円もするし時間もかかる)。
534名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:38:32 ID:sCB8lHqh0
とりあえず、数年以内に買う人は以下のような人だ。

・AVオタ、一部のアニオタ、一部の映画オタ、一部のPCオタ
・とりあえず金持ち
・薄型TVorDVDレコでも買おうかと家電量販店に向かったちょっとお金のある一般人
・ある程度映像品質にこだわりをもっている人

>>533
一回目のムーブは現状でも出来る。
故に劣化させればHDD>DVDも出来るし、劣化させずにHDD>次世代DVDも出来る。
地デジをそのままのモードで取ればDVDじゃ足りない。
535名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:50:58 ID:M/sjr9PZ0
買わないよ、誰もwwwwww
金持ち程、ケチだから
それより、各社、地デジチューナーボード早く出せ
536名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:51:56 ID:Szt0a4of0
むかしLカセットが出たときにも悩んだなー。
音が良くて便利なんじゃないかと。
懐かしいなあ。

回転するヤツはいずれお終いでしょ?
537名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:01:56 ID:8tdVLNV90
>>534
ムーブしたら元データは消えるでしょ、だったら先物買いで特性もはっきりしない
BDに誰もバックアップなんかしないでしょ。
言いたいのは、BDとかHD−DVDとか言う前にコピワンをどうにかしないと意味がない。
538名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:04:58 ID:M/sjr9PZ0
ムーブなんかしたら、オマエラなんか
常に怖くてソワソワだろうな
539名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:07:55 ID:sCB8lHqh0
>>537
録画用に買わされる一般人はそんなところまで理解しないで買うからね。
実際今も劣化させつつもDVDにムーブしている人はいっぱいいるわけで・・・
540名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:08:18 ID:APLnwVQY0
>>536
もうちょっとだけ、続くんじゃ。
541名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:20:11 ID:f9bkJCihO
なんだこの目糞鼻糞の値段ww
HDDVDが50万でBDが100万くらいだったらわからなくもないが
つかHDDVDプレーヤの中身なんかペン4なんだからパソコン買う方がマシだな
542名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:21:21 ID:vokrv4KM0
40万出せるヤツは60万のを買うだろ。
金持ちってそんなもんだよ。
543名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:23:42 ID:UKCBd92F0
40万とか60万のPCにはHDかBRのDVDライターが付いてるの?

20万くらいのPCには何が付くことになるの?普通DVDレコーダ?
544名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:37:06 ID:PkRgPQf20
こんな高いパソコン誰が買うんだ?!
545名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:37:15 ID:BwRNbhjd0
>>420
容量とかの問題以前に、そういう仕様なのか。
どうせPCが絡めば、すぐに破られちゃうだろうに。
まあ、姑息な手段だな。
546名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:42:53 ID:sCB8lHqh0
>>545
今回は破られない、破られてもさらに変更できると自信を持っているようだが、
まあ、CSSの時も破られないとか言っていたからな。
547名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:44:43 ID:i1I0j++l0
今買う奴ってオタクか金持ちだけだろう
548名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:47:15 ID:N1yYAqr80
【Winny】男性教諭のPCからホモ画像流出。本人のホモ行為も…東京
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1142731497/ (画像有)
549名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:48:42 ID:WQVheZI40
んな、くだらねえパソ発売する前に、両ディスク対応のドライブ出せやゴルァ〜ヽ(`Д´)ノ
550名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:51:09 ID:HiglSSRs0
>>548ちょっと釣られてくる
551名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:51:21 ID:4oFVyUS+0
>>545-546
DeCSS の反省があるので、今回は破られるとしても時間かかりそう。
次世代まで破られなければ問題ないわけだしね。
552名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:58:17 ID:4oFVyUS+0
>>549
日本企業の分裂を尻目に、サムチョンが喜んで出すといっていますよ
553名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:12:44 ID:bC3ZVd5M0
ぽすれんでもうHD DVDソフト入荷して借りられてるのに試さない手は無い。
(と言ってもリニューアルにともなって祖父地図化しているが)
セルDVD-Videoの出始めの頃と違って手軽に楽しみやすい状況だ。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1107_8081496/50258593.html

ここらもじき借りられる。すぐ見たければ買ってすぐヤフオクで捌けば良いし。
554名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:18:13 ID:PTAby41h0
言っちゃ悪いが、興味がミジンコほども無い
555名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:23:36 ID:bC3ZVd5M0
>>554
わざわざレスつけるのにw
556名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:27:02 ID:4oFVyUS+0
>>553
出るのは、ほとんど5月以降でしょ。3月末にプレイヤー出たけど
ソフトがほとんどない。EMI のアニメ関係で出せば売れそうなタイトル
いくらでもあるのに。

東芝、実はあんまりやる気がないんじゃないか、と思う。
557ぼぶ:2006/04/13(木) 19:31:07 ID:qY+UQcb70
地デジの見れるテレビPCっていうのが細々とはいえ市場に出てるわけだが、
そこに新規格の大容量ディスクドライブを搭載したら、結構便利な気がするが。
558名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:32:00 ID:ojaMF02u0
大容量が欲しかったらHDDの方が安くて便利だし。
559名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:34:33 ID:8Clhqkg10
ってか、これ37型のフルワイド液晶との一体型PCなのか。
なぜ無駄に価格があがるようなまねを・・・
560名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:35:47 ID:4fnYQqS80
昔、FMVのCPUが133MHzのパソコンを買ったとき、50万円だったなぁ

今はMacユーザーだけどw
561名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:35:50 ID:+vttkBTy0
>>559
ちっこい画面で見たらBDの意味ないじゃん
562名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:37:27 ID:4oFVyUS+0
>>559
液晶30万、BD 記録型ドライブ10万とすれば、残り20万だから
ハイスペック PC としてなら値段相応ではある。

逆に、ノートは17インチ液晶に再生専用 HD DVD だから意味ねーよw
563名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:37:54 ID:yrs53yyX0
564名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:38:31 ID:3nf+K8vM0
めちゃめちゃデカイ容量のHD買った方がお得じゃないか?
ま、今後の価格競争に期待
565名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:41:00 ID:dbuaA58P0
BD版買うかも
566ぼぶ:2006/04/13(木) 19:41:22 ID:qY+UQcb70
ちょっと神経質かもしれんが、
HDはジージーうるさいんだよね。

・・・誰も同意しないか。
567名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:54:16 ID:8tdVLNV90
中身は判らないけど、本日出ていたニュースで32型ハイビジョン対応で9万を切ったテレビというのがある、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060413-00000012-zdn_lp-sci
これに地デジ対応のメーカーのダイレクトを組み合わせて(RAID構成出来るのもあるし)使った方が
良いのでは、半値以下で終わる。
568名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 20:00:24 ID:7H6Q5KdR0
兎も角焦って ソ−ステ-プ・ヂィスクは捨てるなと・・
元も子も無くなる。
569aikoaiko:2006/04/13(木) 20:03:55 ID:6b+5OnLU0
>>8
よろしく!!
570名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 20:04:59 ID:4oFVyUS+0
>>567
それ、「ハイビジョン対応」であって「フルハイビジョン」じゃないよ。
PC につないだら解像度落ちるし、テレビで使うのがメイン。

違いが分からない人なら、そういうのでいいと思うけど。
571名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 20:07:00 ID:9N253q9J0
Mac版はないのか
572名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 21:04:55 ID:zvuwPgfl0
HD壊れたらイチコロ
573名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 23:46:52 ID:al04nesu0
574名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 23:49:22 ID:QAqd+5Tr0
>>8
神様ありがとう
575名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 23:51:41 ID:ByUC5g8v0
どうせモザイクがかかっているんだから、画質なんてどうでもいい
多数の作品があるかどうかが問題
576名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 00:04:36 ID:U5fRqMt20
あのさ、HD増設できるレコ出せば解決じゃね?
577R34Nur ◆ARCR34htR6 :2006/04/14(金) 00:07:15 ID:MLLcO+E40
ハッキリ言おう。

PS3延期になっちまったからBDの魅力無くなった。
578名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 00:17:24 ID:SLFzuvGm0
>>337
98初代シリーズキタコレ! ギガンテスのROMイメージ クレクレ
あれってBGMついてたっけ? ついてたとしたら聴いたこと無いのが心残りで‥
ってスレ違い

参考までに 両者の容量

東芝、HD DVD-ROMの3層化技術を発表。容量は45GB
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050511/toshiba.htm
世界初※1片面2層記録の50GB大容量ブルーレイディスク
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040630-1/jn040630-1.html
579名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 01:08:04 ID:WRuZkEiV0
>>578
価格設定まで出来た出荷レベルの商品の2層BDと、まだ研究所レベルの3層HD DVDをごっちゃにするなよw
研究所レベルならBDなんて8層200GBとかなっちまうじゃねえかw
580名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 01:23:52 ID:SLFzuvGm0
オオット悪い悪い
両者の容量どのくらいなのかしらん?と思って
ぐぐった結果を適当に張ってしまった。 こっちの方が良かったな

HD DVDは片面1層で15GB、片面2層で30GB。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/14158531/250-6076587-5676249
581名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 01:37:38 ID:Tg2rr58f0
>>553
EMIだけだろ
582名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 01:42:22 ID:Pud3qeqM0
BDって今までのDVDって読めるの?
583名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 01:49:06 ID:h017fFiP0
もちつけ。
3年もすりゃ半額になるって。
584名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 01:49:42 ID:/tRZfJRa0
容量の上限は大きいほうがいいに決まってはいる。

・・・けど、2層DVD-Rの現状での普及度考えると、そんな先の需要なんてどうでもよくなる。
どうせそれが必要と認識される頃にゃ次の大容量規格が製品化されてるし。
585名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 01:50:06 ID:8PqtGSfz0
>>582
機種によるだろうが、DVDプレーヤがCDを読める程度には読める
HD DVDも事情は一緒
586名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 01:53:41 ID:IAxqsHb90
超超高画質のAVwktk
いつの時代もメディアとAVって密接な関係だよな。
587名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 01:54:44 ID:jciGpQ5P0
60万て・・・俺の中古デミオより高いじゃないか!
588名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 01:54:54 ID:mBmrNwLP0
TAKEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!
589名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 01:56:12 ID:miXRUSWB0
>>586
ビデオもDVDもパソコンもエロで普及してきたと思う。
だからPSPはエロ解禁したんじゃないかと。
590名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 02:01:54 ID:lyHEbtR20
>>580
確か二層ってメディアの寿命が短いんじゃなかったか?
層が増えれば増えるほど剥離のリスクが高まるとか
591名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 02:04:02 ID:XM+CdpS50
HD-DVDとブルーレイの両方に対応したマルチドライブが
3万円になったら買ってやってもいいYO
592名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 02:07:00 ID:Tg2rr58f0
MEDIAが安くならなけりゃ、まず、普及しない。
593名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 02:08:31 ID:jciGpQ5P0
この不景気時に、何考えて発売する気だよ。空気嫁。
594名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 02:14:25 ID:87yrefUe0
>>593
搾取する側の小泉チルドレン様や
k団連チルドレン様達がかってくれるさw
595名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 02:17:23 ID:CrmSKY220
まあ、1号機は金持ってる奴に負かすわ。 出来るだけ買って後続のオレみたいなビンボー人の為に頑張ってw
596名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 02:51:28 ID:1krbKwd50
初期メディア媒体にしては安い方だとは思うけど、まだ買う気はしないねぇ。
まあ、BDはBD録画機がもうでているけど。
597名無しさん@6周年
結局どんなメディアであろうとも信頼性100%なんてありえないな。
結局データはいろんなメディアを渡り歩くだけだから。
といっても、今のデータなんかひとたび天変地異でもあったら何も
残らんだろうな。
数千年前の物は紙でも石版残ってるのにな(笑

つうわけで、HDDの方がいいと思う。データを都度移すのが
賢いやりかたのような気がする。フラッシュかHDDあたりが
進化していったほうがいい気がする。