【環境】アブラヤシが「環境にやさしい」は誤解生む、「ライオン」に8つの環境NGOが変更求める
1 :
バッファロー炊飯器φ ★:
★アブラヤシ:「環境にやさしい」は誤解生む、変更求める
洗剤メーカーの「ライオン」が、アブラヤシから取った油で洗剤を作り、テレビの
コマーシャルで「環境にやさしい植物原料」と宣伝しているのに対し、国内の八つの
環境NGO(非政府組織)などが7日、「アブラヤシ栽培で自然破壊などが起きており、
『環境にやさしい』との表現は誤解を与える恐れがある」と、表現の変更を求める
要請文を同社に提出した。ライオンは「今月中に回答したい」としている。
アブラヤシは東南アジアを中心に栽培されている。油は「パーム油」と呼ばれ、洗剤や塗料、
マーガリンや食用油などに使われる。石油に代わる原料として注目され、日本の輸入は
94年からの10年で30%以上増えた。
コマーシャルではマレーシアのアブラヤシ農園が映り「環境にやさしい植物原料の洗剤」と
ナレーションが流れる。ライオンはホームページでも「植物原料は二酸化炭素増加の抑止に
貢献します」と説明している。
一方、現地ではアブラヤシ農園の拡大のため、貴重な生態系が残る熱帯雨林の大量伐採や、
開墾のための森林への放火などが起きている。農薬汚染や、劣悪な条件での農場労働も
問題とされている。要請文を出したNGOの一つ「地球・人間環境フォーラム」の
満田夏花さんは「パーム油が抱える問題を考えてほしい」と話している。
毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/env/news/20060409k0000m040109000c.html
膏香具師
3 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:03:25 ID:OOpKhO27O
アプリケーション
4 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:03:31 ID:l2W1BR6U0
2ゲット
5 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:04:40 ID:s0ULkfYb0
おはようからおやすみまで
きちんと暮らしを見つめて欲しいものですね
6 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:05:42 ID:o3q5S0+lO
ていうか…
営業妨害?
7 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:06:13 ID:WjBO96wE0
アブラムシに見えた
8 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:06:53 ID:gjGO7Iw/0
______
. ./ ̄ ̄ ̄ ̄\,, / −、 −、 \
┏┓ ┏━━┓ /_____ ヽ / | ・|・ | 、 \ ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ | ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ. ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━| ・|・ |─ |___/━|/ ── | ── ヽ |━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|` - c`─ ′ 6 l. |. ── | ── | | ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━ヽ (____ ,-━━| ── | ── .| l.━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / / ┏━┓
┗┛ ┗┛ / |/\/ l ^ヽ \ / /. ┗━┛
| | | | l━━(t)━━━━┥
/teevaangze/20051006/1128609166
zeppin17/001.html
416:09/01(木) 00:05 PyDOJVgL0 [sage]
なんか大量削除されてるけど
アレって間違いなく本人だよね!
背の高さ、肩幅(肩甲骨、鎖骨)、鼻・耳の形、八の字眉…
一つだけ気になる点があるけど、それを除けば同一人物と
断定できるよ!
見かけに反して情熱的なところが(・∀・)イイ!!
大量消費するなってことか
10 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:07:58 ID:8avcijfpO
アブラヤシが環境破壊(直接環境破壊しているわけではないが)に繋がってるって
前々から言われてたことだよね
多くの木を伐採してアブラヤシを植える農家が増えているのは事実
日本も他国に頼るのは仕方ないけど、程々にしないと・・・
11 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:08:29 ID:ycvx9NEI0
環境省出身者が天下って随意契約してんじゃねーの
もう環境なんちゃらって団体は信用できねえってんだ
日本の海老好きは異常
13 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:09:13 ID:t/XWgvd+0
先進国が買ってくれないとどうにもならないのが現実。
ヤシノミ洗剤といえば、大阪のサラヤ!
「この商品は必要悪の結集です」と言えばいいのか?
所詮環境なんて人間にとって都合のいい環境以外意味が無いものだしなあ。
17 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:11:20 ID:TXRbne820
化学物質なんかも生物由来だから安全って訳でもない
ってのとある意味似たような問題を孕んでるな。
18 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:13:14 ID:eDvSE1XxO
動物番組だとアブラヤシはかなり前から悪者だったけどね。
ゾウなんかの生息地が分断されて交配が上手くいかない、とか。
19 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:13:21 ID:8bXRsO/qP
そういえば、マレーシアに行ったときに現地のガイドが
パーム椰子のプランテーションのせいで
自然環境がずたずたになってしまったと言っていた。
20 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:14:34 ID:IHd49FJG0
北海道の農家を潰して原野に戻そうぜ。
21 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:17:20 ID:uQFA5vAo0
この団体おすすめの洗剤はどこのメーカーのなんて商品なのかしらね。
東京のビルをつぶしt(ry
23 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:18:42 ID:WjBO96wE0
アメリカ製の燐入り洗剤使ってるが やばいのか?
__ __
/// ヽ_// \\
/// |7`l | ))ヽ )
vVヽノ |三 |⌒レレノ
|三 |
|三 |
|三 | /''⌒\
|三 | ,,..' -‐==''"フ
|三 | (n;‘Д‘)η キャー
|三 | ( ノ
|三 | (_)_)
~"''"""゛"゛""' ~"''"""''"""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(:....ヽ :::;;;ノ ::(〜〜汚染〜〜〜〜汚染〜〜〜〜〜〜
_,.,..__
__,;i;;;il;|i;:;;';i
/ ~ i |lll:;{-;.-};;;! アヒャッ
/{. }_ l||:;;{.エ.};;;!
||l;:_ノ { 〉 }"':;;;lll|||||l'll';!
// | l '{"';l|l|;"
{,{, ヾ:,,. {、,|l,,{
要するにあれだろ、
使用地域での環境には優しいが
アブラヤシ生産地の環境には厳しい、と。
まぁ植物油ってのはベストじゃないがベターではあるんだろうな。
27 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:27:38 ID:sYLZBPss0
マレーシアなんて焼き畑農業でしょ?
28 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:29:50 ID:HFFj/qLG0
.vWv
´||゜ †
( ゜∀゜)ノ ギネアアブラヤーシ
生産地域の環境云々まで言い出したらきりがない
そもそも環境に負荷をかけずに栽培できるものなんてたかがしれてる
30 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:34:33 ID:0YQtysGZ0
土地が広いだけで貧困のアフリカで栽培すればいいだろ
人間の脂肪から作れたら一番いいんだろうな
32 :
アーノルド坊やは前科者 ◆qMBsH5s6to :2006/04/09(日) 07:34:51 ID:3+mL0Vmu0
日本人の視点で途上国の環境問題語るってのもおこがましい話だわな。
あちらも収入と環境を天秤に掛けた上で森林伐採してるわけで。
これらのNGOが環境に優しい代替事業を斡旋してやれるのか?
ライオンのCMに詭弁はあるけど、NGOがそれを叩くのは違うんじゃないか。
33 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:37:10 ID:9yyXXlo5O
パームオイルは肌にもあまりよろしくない
34 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:38:05 ID:dY/5sK+80
>>21 極力使わない。
使う場合は、廃油等から作った純正石けんじゃね?
35 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:41:16 ID:qQEv9uHx0
そこでしゃぼん玉石鹸ですよ。
36 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:42:44 ID:H5qsMwf9O
環境に優しいソーラー発電
発電板製造に二酸化炭素が大量に発生します
ライオンより花○の方が
環境に悪いことしてそう。
洗剤だけじゃなくて
化粧品や食品もかなりケミカル。
「赤ちゃんにも優しいビオ○」てのも
誇大広告だと思うのだが。
38 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:43:22 ID:ycvx9NEI0
>>1 NGOとか言って、政府とのかかわりが無いかのような記事に仕立ててるけど、
「地球・人間環境フォーラム」は環境省が認可した財団法人
単なるお役人の天下り先です
39 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:43:47 ID:jZeN7PVa0
米のとぎ汁だな
>>27 焼畑農業は規模さえ間違えなければ地球にやさしい農法ですよ。
41 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:45:21 ID:idew1jM2O
42 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:45:41 ID:iKDVFT8h0
まあ、何にしても日本の水系をダメにした最大企業だからなぁ。
この程度のこと、何とも思っていないだろうな。
43 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:46:30 ID:cqnYBTSD0
NGOの言っていることも一理ある。
人間は地球にとって癌細胞だからな。
地球の将来を考えるなら、人間は皆腹を切って死ぬべきだ。
自分で死ねないならNGOが出て行って日本人をぶっ殺す。
なんていうような過激派も出てきそうな悪寒。
44 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:49:37 ID:+oZEQjz40
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
_______
/:::: ::::::\
/:::: \、、 , ,/ :::::::ヽ
|::-=・=-|= -=・=- | :::::::ヽ
|:: //|= ヽ\ :::| :::::::|
|:: ' .|= ::| ::::::::|
|:::: |= | ::::| ::::::::|
ヽ:::: ,.|- .| へ ..:::::::\__ノ
`/ `|- |/ / :::::::::: ヽ
/ /| / / ::::: |
ノノ ゝ ノノ、 |
\_3
パーム油を取る畑のせいでゾウの生育地域も奪われています。
45 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:50:17 ID:iFF5CVx30
NGOの連中のいうことにも一理はあるかもしれんが、対案出せよ。
どうしたらいいのか対案出せよ。
46 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:50:38 ID:gAvN2QpF0
省エネ省エネと叫んでいた「東京電力」がいきなりオール電化
を「環境にいい」「安全」「地球の将来を守る」ようなイメージ戦略
を展開し始めたのはかなり矛盾がある気がするが、これは
ほっといていいのか。原子力発電やプルトニウムの問題は
完全にスルーしたいみたいだが。
アフリカは大規模な環境変化でも起きない限り肥沃な土地にはなり得ない。
突然大地からマグマが出てきて大規模な山脈が出来るとか大気の流れが突然変化するとか。
アブラヤシが環境破壊を促進しているとするのは、まちがってない。
指摘のとおりアブラヤシの生育する環境は熱帯だから、アブラヤシ園を
増やそうとすれば、熱帯雨林の伐採などに繋がる。
しかし、アブラヤシは食用を生産する作物の中では、もっとも
単位収穫量の多い植物。アブラヤシ以外でアブラヤシと同量の食用油を
生産しようとすると、アブラヤシ以上の耕作面積を必要とする。
単純に耕地面積からすれば、アブラヤシの生産を増やし方が、油用の
作物に使う全耕作面積は減らすことができる。
油糧作物中で最優秀のアブラヤシの性質がわざわいしている。アブラヤシは、
他の油糧作物にくらべて生産性が高いし、熱帯地域は労働単価や土地が安いから
アブラヤシへの生産が過剰に高まっている現実がある。
また、グローバル化した自由経済が、有利なアブラヤシ生産を促進している
側面もある。各国が従来生産していた油糧作物をくって、異常なまでのアブラヤシ
生産を加速している。
とりあえず、難しい問題だという事は分かった
50 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:57:35 ID:mTiW47ZA0
俺の足はアブラアシ
例えば日本でアブラヤシと競争できる油糧作物が作れるかと言うと
絶対に作れない。労働単価や地代などの経費もあるが、土地あたりで
生産する食料油の生産量が段違いに違う。
アブラナや大豆、ベニバナなどにくらべてアブラヤシの生産量は
あきらかに高い。つまり、それだけ生産コストを押さえることができる。
グローバル化が進展していけば、国内で高いコストで油糧作物を
つくるより、熱帯地域で生産されるパーム油を輸入する方向に向かう
のは当然の流れだ。
アブラヤシ生産が増えたのは、グローバル化の進展なしにはありえない。
各国が高コストな油糧作物生産への保護を減らし、熱帯地域からパーム油を
大量に輸入しだせば、生産が増えないはずがない。
現代は、地域で生産される作物を同じ地域で消費する社会ではない。
他の地域で有利に生産される作物があれば、自分のところの代替作物の
生産をやめてしまう。アブラヤシ園の増加はグローバル経済が元凶。
経済のグローバル化を制限しないかぎり、これからも熱帯雨林は伐採され
環境破壊はつづくしかない。
52 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:02:20 ID:bzw8x6KcO
「ライオン」にハイエナか株主総会前だから簡単に金を払うと思ったら断られたんだね。
いろんな物の、原料の生産から製品の廃棄までの環境汚染度を数値化してくれ。
太陽電池なんかどうなんだろう。
54 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:05:13 ID:vKFO/DQu0
そう簡単な問題じゃなかろうに。
日本だと近い将来ケナフが問題になるだろうに。
55 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:09:55 ID:0YQtysGZ0
ケナフもマズイのか
56 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:13:13 ID:NZA1SwZu0
>>55 ケナフは野生化して日本の生態系を破壊する可能性が指摘されてる。
57 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:17:47 ID:7E5KYfAT0
じゃあ、どうすればいいんだよ
専門家のNGOを何で頭洗って食器洗ってんの?
58 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:22:32 ID:892xTKsE0
なんでアブラムシが環境に優しいんだ? とおもってスレを開いたのは俺だけじゃないはず。
つか、何が材料であれ、合成洗剤自体が環境を破壊してるんだから、叩き処を間違ってるんじゃないか?
59 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:23:14 ID:7DDYCVsF0
ナパーム弾
60 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:28:42 ID:u/U85H2t0
アム鼠
61 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:29:59 ID:J0+RXJl7O
>>58 真っ当な叩き方をしても、相手は大企業だからそんなのをかわすのは朝飯前なんだよ
62 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:32:34 ID:o003YfSB0
63 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:33:18 ID:7DDYCVsF0
1970年代に書かれた本には「アブラヤシ園は野生動物の宝庫である。
周辺のジャングルとの環境の差が少ないので野生動物がどんどん入ってくる」
云々と書かれている
合成洗剤より石鹸洗剤のほうが環境に優しいのかというとそうでもないらしい
現地の数少ない優良農業にミソつけようたあひでえ野郎どもだな。
そんなに熱帯雨林が好きならてめえの金で買い取れっつうの。
66 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:38:30 ID:q6Sybc4kO
大麻が環境にいいって薬板できくけどどうなのよ?
67 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:39:53 ID:6RZd7SK00
パームオイルで作るのは石鹸じゃないのか? 合成洗剤もパームオイル?
大麻草は利用価値高い上に一年草でよく育つって言われるけど
それって土地の養分を大量に吸い取って痩せ地にするってことじゃねーのかね
分からん
>>62 ちゃんと最後まで読もうねw
条件反射でレスするのは恥ずかしいよw
70 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:49:26 ID:HJWPQyJf0
71 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:50:29 ID:5OlDeYEv0
対案がないのに反対だけしてもダメだよ。
「政治家は汚職をするから良くないと思います」という小学生と同じ理論だ。
72 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:52:05 ID:p8pUjCIV0
これは市民のほうが正しいな。
対案?現状をCMにもりこめよって話。
ライオンみたいにきれいごとばかりならべんなっつうこと。
74 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:52:30 ID:6ANOIWWe0
>>71 1行目は同意だが、2行目は全く同意できない。
てか、普通の服とかなら水洗いで十分なんだけどな
洗剤を使う必要なんて余程の汚れで無い限り本来ないんだよ。
メーカーに踊らされてるだけなんだよな
76 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:56:38 ID:m3WPn9TG0
対案だせとか言ってるバカが多いことwww
77 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:59:53 ID:MYGfZ0ESO
埋め立て地に植えれば良くね?
78 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:02:01 ID:7xhV8sdV0
このことはすでに大きな問題となっていて国際会議が開かれ
パーム油使用企業とマレーシアやインドネシアの現地の業者や政府等の間で
生態系に特に影響が大きい川岸中心に保護するなどで動き始めている。
問題は、日本企業で参加したのがヤシノミ洗剤の会社のみで
花王やライオンは気にもしていなかったことだな。
79 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:02:41 ID:q6Sybc4kO
>>68 レスの最初の部分ホント?釣りじゃないよね?
てかおっきい=養分吸うじゃないよ。痩せた土地にも背の高い草は生えるしね。
80 :
ヨ& ◆iXxAr0oTQc :2006/04/09(日) 09:03:32 ID:eXn+lVBr0
日本の田園風景も凄まじい環境破壊の結果なんだけど人間の方がなじんでしまうと
「日本の原風景」になってしまって誰も田圃を埋め戻せなんて言わないんだけどね.
農水省だけが減反政策で自然回復にいそしんでいるのは何とも皮肉な話
よその国よりまず自分の国のことをどうにかするのが筋なんだろうけど
81 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:03:50 ID:7/nHAEx/0
82 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:06:57 ID:MVMuI1EV0
じゃぁ、いったいどうしろと・・・・orz
83 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:08:54 ID:ZUbxfuUZ0
(動物性よりは)
84 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:09:43 ID:rNAbJV3f0
そんなことより、花粉症撲滅の抜本的対策として首都圏杉林を伐採してくれ。
伐採した後地に広葉樹を植林し自然環境へ直して、再び動植物を呼び戻すんだ。
85 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:10:33 ID:WJRzvtN20
ギネア油椰子教?
86 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:12:19 ID:fR+G0Fb10
>>81 まぁ洗剤いらないってのは言いすぎだが通常の汚れの95%くらいは
繊維同士の摩擦で取り除かれてるよ。洗濯機に入れる洗剤なんて
小さじ一杯で十分。
87 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:13:59 ID:Cv+pMxZHO
>>13 売り文句訂正すればいいってだけでしょ。
環境にやさしくないけど、アブラヤシの洗剤よろしく!
89 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:15:22 ID:5IYkDD+jO
アブラムシが環境に悪くてライオンが絶滅の危機かと思ってスレを開いたやしは俺だけではないはず
90 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:16:11 ID:N+GmBm6u0
>「アブラヤシ栽培で自然破壊などが起きており、『環境にやさしい』との表現は
>誤解を与える恐れがある」
栽培によって環境破壊がおこるわけだ?つまり、原料としてのアブラヤシはやはり
環境によいというわけだ?
>>82 環境にやさしい商品を使いたいなら考えないとなw
環境どうでもよくて、アブラヤシの洗剤使いたいだけなら何の問題もない。
92 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:18:18 ID:bsnSivzK0
排水成分はどうなんだろう
川や海にやさしいのかな?
>>75 でお前はアキバ臭という公害をまき散らすわけだな
94 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:20:09 ID:hAdtQBI40
ただライオンに求めているのはあくまでCM内容の変更だから。
別に栽培するなとも販売するなとも言ってない。
妥当なところだと思う。
95 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:20:11 ID:Gf/yGCwy0
うるせー人間のクズの寄生虫=環境バカ
96 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:21:57 ID:7DDYCVsF0
熱帯林内でも育つトウ(籐。籐細工にするやつ。
フジじゃない)を他の樹木を残した中で植えて、
収穫すれば地元民の現在の収入を減らさずに
アブラヤシ栽培から脱却可能かも?といわれている
97 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:22:06 ID:8bXRsO/qP
あのさ、人間が増えすぎているのが原因なんだから、
人間の脂を減量として洗剤を作ればどうだろうか。
98 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:22:41 ID:ZNBG8jqWO
純石鹸だと、ハゲがだんだんと直ってくる。
フケも出にくくなる
毛も太くなってくる
流し台はピカピカ
ガラス食器もピカピカ
車もワックスいらず
そもそも石鹸かすなんてものは存在しないし…。
99 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:23:02 ID:eEDa1I9S0
環境に優しくしたいのなら、廃油リサイクルをやればいいんじゃないの?
スーパーに商品を運ぶルートの、帰りの荷台に総菜売り場の廃天ぷら油
積んでメーカーにもってって、洗剤に加工すれ。
>>90 そんなことないんじゃない?
そこら辺にはえてる雑草と同じかと。
アブラヤシが環境にいいってのは、石油の消費量を抑えられるって間接的な意味じゃないかと。
(調べてないから予想だがしかし)
石油の消費量抑えて、森が減ってたらあれ?みたいな
>>93 それは風呂に入ってないだけではw
>>95 それいうなら、ライオンこそ最強の環境バカじゃないかw
環境に悪い物を「環境にいいですよー」って売ってるんだからw
101 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:23:46 ID:hAdtQBI40
>>45 対案って言うか、あくまでCMから「環境にやさしい」を無くせって言ってるだけ。
十分な対案。
>>57 だからCMを(ry
>>65 だから(ry
>>71 だ(ry
よく読まないで物を言う奴が多すぎ。
102 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:27:49 ID:0e+KrTzE0
「石油に優しい」でおk
103 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:30:24 ID:CiNTNa+hO
ナテラ?
104 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:30:50 ID:/epK2Pgt0
おはようからおやすみまで暮らしを見つめ続けているわけにもいかんが、
出来るだけの事はするつもりだ。ライオンに笑われたくはないからな。
105 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:34:01 ID:8bXRsO/qP
暑さ寒さも彼岸までと申しますが
皆さんいかがお過しなのか皆目見当もつきません。
それはそれとして、モテモテ王国国王のファーザー・ザビ陛下は
ザビ家の三男で、各板に対してまで独立戦争を挑んできた永遠の反逆児です。
是非一度遊びに来てください。
106 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:37:08 ID:i3vKUXqt0
107 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:38:01 ID:8bXRsO/qP
108 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:39:11 ID:/epK2Pgt0
109 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:40:39 ID:KD4OKXwD0
で、環境保護団体の奴らは、どんな銘柄の洗剤をつかっているわけ?
110 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:45:35 ID:N+GmBm6u0
なんか、先進国のエゴ丸出し・・・。恥ずかしいな。
少しでも、豊かになりたいから焼畑をする。農園を広げる。
彼らには他に食っていく手段がないんだもん。劣悪な農園で働いて
日々の糧を得て、なんとか暮らせている。
じゃあ、「劣悪労働」を失ったら彼らは無職なの?どうやって暮らしていくの?
「オマエらなんか発展する必要ないんだ!」「一生、末代まで非文明人でいろ!」
「オマエらの暮らしなんかよりも熱帯雨林の方が大事なんだよ」って言ってるのと同じじゃないの?
111 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:47:01 ID:fR+G0Fb10
NGO、毎日新聞
この2つがそろっただけでもうぬるぽwww
112 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:49:45 ID:bsnSivzK0
ライオンサイト見てきた
やっぱ使用後に環境に優しいって事だよね
・排水で流した後、水と炭酸ガスに分解される
CMで栽培風景流さなければ誤解も解消されるっしょ
だからといって栽培時に環境破壊していい訳じゃないから
しっかり
>>78のような会議に出てもらいたいもんだ
>>12 アメリカに行くと、日本人のえび好きがかわいいものに見える。
114 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:53:13 ID:e9jI5X8I0
それにつけても、日本の水田と里山の組み合わせはすごい。地力にしても
なんにしても、循環型で、1000年でも同じ栽培ができる。日本の里山
のシステムこそ地球を救う。 もっとも、これをやるには最高の民度が必
要で、どこぞの隣国のように、簡単に伐採したりしたらもうだめ。
日本はハイテクと、この日本の自然利用の知恵とを組み合わせて、この国
の中でやってく方法を考えた方がいい。
115 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:55:18 ID:fR+G0Fb10
石油系の強力な合成洗剤(LASとか)に比べれば植物油系の洗剤のほうが
生分解性がいいから環境に優しいってのが今までの流れだったはずだが、
とにかくいちゃもんつけてゴネたい人たちがいて今度は椰子栽培そのものに
焦点を絞ってゴネはじめたってのが背景だな。
NGOに人はゴネて商売が成立するし、楽でイイヨねw
「環境にやさしい」とか口で言うのはたやすい。
しかし、お前らは洗剤の値段があがることに耐えられるのか?
パーム油は天然原料の油の中でもだんとつに生産費が安い。
アブラヤシの生産規制をするってことは、パーム油を原料とする
製品の値段に跳ね返ってくるんだよ。
世界的に見れば、アブラヤシは安価な食料原料といて流通している。
先進国の環境保護政策で、第三世界の餓えた人々から安価に生産
される油を奪っていいのかよ?
先進諸国は自国の自然を破壊しまくって発展してきた。平地は農地にされ、
山林まで植林して人工林にしてしまった。なんで途上国が国土改造しては
いけないんだ?
途上国に対する森林開発阻止は、先進国の身勝手だ。先進国は自国の
森林を破壊しまくって発展しているのに、途上国にそれを禁止するのは
矛盾している。熱帯雨林をアブラヤシプランテーションにするのは、日本が
杉の植林をしているのと同じだ。
117 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:58:35 ID:L8NxV4m4O
ナタデココがブームになったときも、他の作物を潰して原材料を栽培してたね。
ちなみに日本は相続税が高くて田畑が減少してるんだっけ?
スレタイを見てふとギネアアブラヤシを思い出してしまった俺ガイル
アメリカ人とイギリス人とスペイン人とポルトガル人には言われたくない
>植物原料は二酸化炭素増加の抑止に貢献します
この部分が意味不明
固化した炭素はどこ行くの?
森林なんて破壊するためにある。自然は人間がどのように使おうが自由だ。
日本でも数千年かけて平地の森林を焼いて農地にしてきたし、農地にできない
山林も杉などを植えて、人間がいいように自然の植生を変えてきた。
自然は人間の敵だ。人間は自然をどんどん侵略すべき。人間の利益のために
なんで熱帯雨林を開発して悪いんだ。熱帯雨林を保護しろと言うなら、日本の
山林も杉植林を止めて本来の植生に戻さないと理窟がとおらん。
自然保護はいかがわしい政治運動の隠れ蓑にすぎない。アブラヤシに否定的な
昨今の風潮も、裏があるにちがいない。大方、パーム油と競合するアメリカの
大豆生産者など食用油生産者の政治宣伝だろ。
こんなのまともにとりあげるヤツは、捕鯨反対運動におどらされる馬鹿どもとかわらん。
122 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 10:09:53 ID:fR+G0Fb10
>>120 石油系の原料との比較論だろうな。
どっちにしても洗剤をこの世から消してしまうことなんか不可能。
少しでも生分解性がよくて環境を保護できる選択肢が椰子油な
訳で、それすらダメだって言うなら未開人として生きるしかないだろう。
しかし、こういう原理主義者は自動車や電車、ガス、電気、紙に至る
すべての文化的生活を捨てる覚悟があるんだろうね。
良くわからんのだが
「環境にやさしい」が誤解を産むのは確かだし
森林開発阻止なんて話でもないようだし。
いわゆる環境保護団体に匹敵するぐらい
「反環境保護団体」というカルトに注意しないといけないってことか。
さっさと焼き畑農業の技術向上させてこい
くそNGO
ほんま口だけの役立たずだわ。こいつらスーパーで買った中国毒菜食ってんだぜ?あほか
125 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 10:15:25 ID:4hd4Sm1h0
アブラヤシが環境破壊を引き起こしているわけじゃないなら無問題
126 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 10:18:42 ID:4yjjJ0NG0
はあ、要するに環境ゴロの寄付金要求なんか。
127 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 10:20:29 ID:cKiZWnTH0
石鹸より洗剤のほうが環境負荷すくないらしいね。
ライオンもそんなものよりも日本の国花でもあるギネアアブラヤシを使えばよかったのに。
129 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 10:26:06 ID:AEDJUqOW0
本物のライオンの話かと思うた。
まぁいくら自然とは言え、ライオンは優しくないわな。
130 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 10:26:31 ID:cKiZWnTH0
百獣の王
ちなみに
パーム油による環境破壊は、
今年改定された中学の公民の教科書(東京書籍)にも
記述されている。
このNGOの行動が適切であるかは別にして、
ライオンのCM内容が不適切であることは、
あまりにも明白。
別の宣伝の仕方を考えるべきだったね。
まあ、いまさらだけど。
あのCMは見た瞬間に作った奴もオンエアにOK出した奴もバカ?と思ったよ。
環境にやさしいと言いつつ画面は雑草すらない一面赤土だらけのパーム畑だぞ。
どう見ても叩かれたくて(話題にして欲しくて)作ったCMとしか思えなかった。
ライオンとしては取り上げてもらって願ったりかなったりなんじゃないか?
133 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 10:42:08 ID:N+GmBm6u0
先進国は自分の国の森林を破壊して発展したのも事実だ。
そして今尚CO2をもくもく排出してるのも事実だ。
先進国の環境ファシストたちの存在が恥ずかしい。
発展途上国側からすれば、「オマエが言うな!」って感じなんだろうなぁ。
134 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 10:43:06 ID:v2lzqd2j0
>>1も読まずに環境保護団体叩いている香具師大杉。
環境保護団体はインテリだけどそれを批判している俺はテラ頭いい、とかって思ってんの?
135 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 10:45:14 ID:4hd4Sm1h0
アブラヤシでなくても金になるなら森林焼いたり伐採するだろうよ
136 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 10:45:48 ID:fR+G0Fb10
137 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 10:53:12 ID:N+GmBm6u0
>>134みたいな人間がいるから困るよな。
「環境保護団体はインテリだけど」というようなオツムの弱い発言。
選民主義的なんだよ。発展途上国の人間に対して。
「調和を図ろう」とは考えない。
138 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 10:53:38 ID:CIXQepmk0
筑波の風車は65万円分の電力をつぎこんで2万円分の発電をしちょる。
環境省がちょっとだけ消灯したって発電所のパワーが落ちるわけはない。
みんな「環境時代」に悪乗りしとるだけ。
まぁ環境保護団体とやらも似たようなもんだが。
139 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 10:56:30 ID:828eBULl0
アブラアシは職場環境にやさしくない・・・
140 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 10:56:45 ID:v2lzqd2j0
141 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 10:56:50 ID:vM6cGfkC0
洗剤の材料としては適当だと思うけど、確かに環境には優しくない罠。
まあ、出来上がる物が同じだったら、石油から製造しても構わんとは思うが。
142 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 10:56:51 ID:fR+G0Fb10
環境保護ってなぁ便利な言葉で、それを唱えるだけで気分が良くなるんだろうな。
人間が文化的な生活をする以上は何らかの犠牲の上でそれが成立するのであって
植物系の洗剤にクレームつける前にもっとやるべきことがあると思うんだがな。
143 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 10:58:54 ID:gb07Z8AV0
>>84 古来、日本の山は針葉樹林だった
それを人間が手を加えて広葉樹林になった
自然環境って一体何だ?
144 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:01:22 ID:v2lzqd2j0
「環境にやさしい」というCMに対して変更を要請しているだけなのに、
まるでアブラヤシそのものが批判されたかのように環境NGO叩いているのが多いな。
ライオンの社員が日曜出勤してるのか。
145 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:03:36 ID:gb07Z8AV0
「環境にやさしい」というのはそれを利用することによる効果なんてどうでもよくて
単に消費者の琴線に触れるような言葉を選んでるだけだしな
146 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:03:53 ID:d6mHkVvQ0
もちろん、ライオンはこの事実を知っている。
知ってるくせに「環境に優しい」と喧伝してたわけだ。
エコとかで売ってる企業の大概がこういう輩だ。
>>143 私はエコロジーに特に関心はないが、
それに対しての答えは知っている。
人間が環境をつくりかえたとしても、
それが調和と永続性をもったものであればOK。
目先の利益だけを考えた永続性の低いものであればNG。
日本の山里は前者。
環境破壊で問題になっているもののほとんどは後者。
ちなみに同様の内容は
中学の国語の教科書に掲載されたことがある。
149 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:05:56 ID:l+TgEh3l0
環境省の消灯ニュースは見ていて痛かったなw
環境省が何故消灯しなければならなかったかはまったく触れず
さも努力しています的に流していたマスゴミは本当のゴミ。
花王に比べたらライオンの方が俺は好感持っていたのだが、今回は大きなミスだね。
さて、どう対応するかが見ものです。
環境保護団体は自分達の本分をまっとうしているだけだな、叩かれる理由はない
今回の指摘からメーカーも農園に注文付けたり
環境に配慮している事も取引の上で重視すれば良いんだよ。
150 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:06:20 ID:CIXQepmk0
>>143 ついでに‥‥イチョウもコスモスもプラタナスも渡来種。
渡来種が消えたら、都会の樹木はスカスカになるだろうね。
いつまでも変わらない自然環境なんて存在しない。
「自然保護」のいかがわしさは、そのへんにある‥‥かな?
151 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:07:42 ID:N+GmBm6u0
「植物原料は二酸化炭素増加の抑止に貢献します」←これがおかしい。
「植物原料は二酸化炭素排出の削減に貢献します」・・・?
>>144 一方、現地ではアブラヤシ農園の拡大のため、貴重な生態系が残る熱帯雨林の大量伐採や、
開墾のための森林への放火などが起きている。農薬汚染や、劣悪な条件での農場労働も
問題とされている。要請文を出したNGOの一つ「地球・人間環境フォーラム」の
満田夏花さんは「パーム油が抱える問題を考えてほしい」と話している。
考えてほしいらしいよ?
152 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:09:08 ID:qaGbpclv0
突き詰めれば環境に優しいのは
人間がいなくなることだよね。
153 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:09:50 ID:ZjQ3V83sO
>>143 核心をつく発言ですな。
日本の山里は95%以上が人工物。
それ以外のいわゆる『自然』を原生林ってわざわざ言わなきゃいけないこと自体が、既に自然ではない。
環境にやさしい="ヒト"にとっての環境に優しい
と教えない教育も悪い。
アブラヤシがに替わる事で、伐採や焼き払いを上回る「全体として」環境に優しい可能性もある。
一概に否定は出来まい。
>>116 パームオイルが安いんじゃなくてパームオイル生産にかかる人件費が安いの。
単位重量あたりの採油量は最大の作物だけど、単位面積あたりになるとナタネとトントンになってしまう。
それからナタネや大豆市場は油かす市場の影響も受けるから・・・
ヤシ油の組成は他の油と全然違っているので、洗剤や固形油にするのに適している。
これを他の油で代用すると大変なコストがかかってしまうので、
この用途だと実質的にパームかココヤシしか選択肢がない。
だから洗剤用途はどうしたって世界的に悪名高いパームプランテーションに依存せざるを得ない。
要は畑の映像を付けなきゃ石油製品との比較に出来るのに、わざわざああいうCM流したほうがバカ。
156 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:12:01 ID:fR+G0Fb10
157 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:12:38 ID:7gVcHd6j0
あいかわらずNGOってキモイね
肉食いまくり、クーラーかけまくりの日本から遊びに行って
熱帯雨林が減ると環境破壊だから、お前らは畑を作ったりせずに野たれ死ねと
なら、その森林を全部お前らが買い取ってから保護してやれよw
というか、環境にやさしいって言うのは
生分解される分、石油から作るよりマシって意味かと思っていたよ
158 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:12:41 ID:v2lzqd2j0
>>151 >1
>洗剤メーカーの「ライオン」が、アブラヤシから取った油で洗剤を作り、テレビの
>コマーシャルで「環境にやさしい植物原料」と宣伝しているのに対し、国内の八つの
>環境NGO(非政府組織)などが7日、「アブラヤシ栽培で自然破壊などが起きており、
>『環境にやさしい』との表現は誤解を与える恐れがある」と、表現の変更を求める
>要請文を同社に提出した。ライオンは「今月中に回答したい」としている。
あんたの言ってることは本当に良く分からん。
>>137では人を選民主義者だと決め付けているし、
そもそも
>>134のインテリ云々は皮肉だって分からないのかな。
>>148 人間本位の利己的発想だな。自然環境はどうでもいいのかよ?
人間の自然改良によって滅ぼされる野生動植物にとっては、
永続性や調和はなんか関係ないわけだが。
日本の自然にしても、人間が改良したせいでたくさんの野生動物が
滅びてしまった。アブラヤシで問題になっているゾウなども、ナウマンゾウの
骨が大量に発掘されているように珍しい動物ではなかった。
人間の自然改良によって滅ぼされるゾウなどの動物にとって、
人間の主張する「永続性」とか「調和」なんて意味ない。その中にゾウなどの
野生動物は入ってないのだから。
日本の里山にあたる半人工林を熱帯につくれば、日本のように確実に
ゾウは絶滅する。アブラヤシプランテーションにしても、日本の里山に
してもゾウなどの大型野生生物にとっては、まったく同じもんだ。
日本の里山もアブラヤシプランテーションもまったく同じ自然破壊の例だ。
なぜ里山だけ肯定し、アブヤシプランテーションだけを否定的にみるのかわからん。
どちらもゾウが生きられない点では同じじゃないか。
人の手が入った状態で安定するなら、人もパーツなんじゃね?
161 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:14:57 ID:CIXQepmk0
自然を壊すな‥‥と叫んでる方々は、化繊のおべべも、家電製品も、
クルマも使わず、ワラぶきの家に住んで自給自足なさってるんだろうなぁ。
>>154 ちなみに
環境問題がヒトに対する環境の問題であることは、
改訂前の中学の国語の教科書(教育出版)に書かれている。
必修課題なので、この教科書で学んだほぼ全ての
生徒はこのことを教えられていることになる。
なお、私は狂死でもないし、ましてや中学生でもない。
163 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:17:01 ID:rMd9upSj0
>>161 その藁ぶきの家の藁が稲を干してできた藁だったら駄目。
稲自体が外来種なんだし。
>>155 単位面積あたりの年間収量もナタネなんかより多いだろ。
ナタネや大豆なんて問題にならないじゃん。ナタネの数倍は
とれるはず。もっともらしいこと言って嘘つくなよ。
165 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:19:06 ID:AKXL04CG0
環境団体が批判というだけで、大企業の環境スローガンを擁護する奴がいるのにはびっくりだ
きっと企業の良心とか信じてるんだろうなぁ
166 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:19:22 ID:pdZXjJOe0
いい加減地球に優しいとか
環境にやさしいとか言う偽善はは辞めれ。
人間のみが生きるのにに優しいだろ!
地球にとっては、どんな環境であれ、生物が存続できない環境でも
やさしいんだよ!
つか、
地球にとって、どうでもいいんだよ!
人間のうのぼれはいい加減やめれ
と言う事です、はい。
167 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:20:39 ID:VaCvmoiA0
で、この環境団体はいくら欲しいの?ライオンが金を払えば黙るんでしょ。いつものようにwww
168 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:21:42 ID:vM6cGfkC0
と言うか、「環境に優しい」と言う表現を使うなと主張しているだけで、
環境破壊するから造るなと無茶な事を述べている訳では無いだろ。
どうも何か勘違いしている人が多いような気がする。団体が怪しいのは同意だが。
ふと思ったが、このlionの洗剤はLAS主体なのかね。それともAESに移行したのか。
169 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:21:58 ID:iFF5CVx30
>>144 CMにケチを付けただけだとぼやいているが、
>>151の言うとおりだろう。
環境NGOも考えてほしいといっているが、自分たちはどうしたらいいか
ぜひ考えを聞かせてほしいものだ。
これが毎日新聞や朝日新聞だと、このような2チャンネルの声など流さずに、
環境NGOのイチャモンだけを報道するのだからなぁ。
ぜひとも朝日や毎日にも、環境NGOはどんな対案を示しているのか
報道してもらいたいものだ。
考えてくれだけじゃ、責任回避だぞ、朝日、毎日、
170 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:22:13 ID:fR+G0Fb10
そもそもの「野生生物は人間が関わらない限り不滅である」という定義がおかしい
わけよ。動物である以上時代の変化とともに数が減少するのは当たり前だし、
それこそが「自然」なすがただとおもうよ。人間がいなくても恐竜は絶滅したし、
CO2云々関係なく氷河期になったりするのが地球な訳だよ。
人間の力をあまりに過大評価してすべてをコントロールしてる気分なのが、
環境原理主義者だろう。何で業界の1企業を晒し上げて叩くのかまったく
理解できないね。椰子油使ってない洗剤屋なんかいないだろう。やるなら
業界全体に対して警告するなりなんなりするべきだろう。やってることが
非営利団体とは思えないんだよ。総会屋といっしょw
171 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:22:31 ID:CIXQepmk0
人間は、自然を破壊しなきゃ繁栄できない生き物。
それがいやなら、人間をやめる。
自然保護なんて、どうみても偽善だろ。
>>159 私は紹介しただけなので、説明義務はないが、一応いっとくね。
簡単に答えを言うと「そのとおり」。
基本的な「エコロジー」の思想は人間にとっての永続的環境の構築であって、
それにともなう、生物の死は考慮に入らない。
「エコロジーはエゴロジーだ」というのはこの言葉が
流行した当初から散々言われてきたことです。
もちろん、それではいけないと言う考えもあり、
人間が一切立ち入らないのが自然保護だと主張する人もいます。
前者の思想が受け入れられなければ、
後者の意見を支持すればいいだけのことです。
かなり隔たりのある複数の考えを
「自然保護」ということでひとかたまりにする
から誤解が生まれているだけです。
173 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:23:23 ID:NgSRiscT0
>1
企業はNGOを訴えろよ。これ、営業妨害じゃん。
現状への代替案も提示できないデスクワーカーが、
緑豆的なロビイスト手法に頼って吠えてるだけ。
原始熱帯林なんぞもうこの世にはほとんど存在していないんだから
脳内環境保護はそろそろ卒業して貰いたい。
174 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:24:24 ID:fjF7ET5n0
要するに愚蒙な土人が換金作物で一儲けしようと自然破壊に勤しんでるだけ。
焼畑やってアブラヤシ植えて土地が痩せたらはい次、と乱開発、跡地は荒地。
やつらに環境保全の考えはない。資源は無尽蔵と思って食い尽くすのみ。
朝鮮人の漁民が漁業資源の保全を考えずに獲れなくなったからと言って
操業時間を延ばしたり日本のEEZに侵入してきたりするのと同じ。
175 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:24:36 ID:N+GmBm6u0
「環境にやさしい植物原料の洗剤」
これは洗濯汚水の生物分解が早いって意味かな・・・?
「植物原料は二酸化炭素増加の抑止に貢献します」
植物原料は二酸化炭素増加の抑止に貢献?石油から作っても燃やさない限り
CO2は排出されないのではないか?
>>79 実からは油がとれるし茎や葉からは繊維がとれるので布や紙の原料になるし
花には薬効があるらしい
おまけに草だから生長早い
177 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:25:17 ID:WMpPYjV+0
ライオンは輸入しているだけだから原料の製造までは責任ないだろw
下水に流したときに浄化されやすいってのが事実なら表示になんの問題もなかろう
とんだとぱっちりだな
誤解与えているのはどっちかと・・・
パームオイルにしても、パームカーネルオイルにしても、
洗剤より食用に大量に使われてるわけだろ。なぜ洗剤つくってる
会社だけを叩くのかわからん。
揚げ物にしても、マーガリンにしても、安価な食用油を使った製品で
アブラヤシのオイルを使ってない食品なんて皆無だろ。
なにを考えて洗剤だけを問題視してるのかわからん。アブラヤシが
ダメと言うなら、食品の値段は確実に上がるぞ。それはわかってるのか?
>>164 一本のパームに必要な面積と採れる実の量がどれだけあると思ってんだw
それに収穫機械が通る通路も必要なんだぞ。
タイヤが通れば充分なナタネとトラックが通れないといけないパームだぞw
180 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:27:36 ID:2+MxfyPT0
こいつら物事に対して否定しかしんのな。
改善案を提案できないようじゃヤクザのイイガカリとかわらん。
>>118 日本の国花=ギネアアブラヤシ
って話だっけ?
182 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:28:27 ID:CIXQepmk0
>>175 石油からつくったものだって、たいてい生分解するよ。
石油はもともと天然物だからね。
油流出事故のときも、いろんな薬剤つかってあたふた対応するが、
ただ放っておいたほうが早く分解する‥‥なんて笑い話もあるな。
183 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:30:13 ID:fR+G0Fb10
>>178 彼らのクリームの焦点がCMにあるとする。
だとすればTVCMさえ流さなければいいのか?ということになるんだが
植物系洗剤の商品を売るときに「環境に優しい」ってのを売りにしていない
企業なんかありえない。じゃぁ、結局なんでライオンを晒し上げて叩くのか
って事になるんだが、納得のいく説明をNGO関係者にお願いしたいもんだなw
>>182 最近出だした生分解性ポリエステル以前の通常のポリエステルとか分解なんてしねーよ
185 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:31:46 ID:fjF7ET5n0
>>177 ライオンはCMで原料の製造過程を映してそれを宣伝材料に使って
それで利益を得ているわけだから、一定の責任はあるぞ。
「自然にやさしい」というのが植物原料の生分解性を指しているのなら正しいはずだが、
熱帯での栽培植物であることを指して「自然にやさしい」という広告を行うのは正しくない。
何が自然にやさしいかが問題なのだ。
>>178 この場合問題になっているのは
パームをつかっていることではなく、
パームをつかっていることを
わざわざCMで「環境に優しい」と主張したことが問題に
なったのだと思いますよ。
揚げ物油やマーガリンがパーム使用をもって
「環境に優しい」という切り口で
宣伝すれば、やはり問題になったと思います。
>>179 多少の収量の違いなら問題なるが、絶対的な開きがあるだろ。
確かナタネとアブラヤシの単位面積あたりの収量差は5倍。
大豆とくらべれば10倍。多少の差だったら言うような差がでるが、
ナタネやダイズと比べれば圧倒的な差があるから問題にならない。
これだけの違いがあるから勝負にならない。パーム油は、食味も
悪くないし。パーム油に脅威を持つ油糧作物の生産者が、反パーム油
キャンペーンでもうってるんだろ。
牛肉生産者が反捕鯨団体あやつってるように、ナタネやダイズなどの
油糧作物生産者が、反パーム油キャンペーンの裏で糸引いているんだろ。
188 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:33:18 ID:CIXQepmk0
>>175 CO2排出が少ない‥‥もあやしい。
植物体を製品に加工するとき、それなりのエネルギーを使って、
根元じゃCO2が出てるからね。
そのへんの収支を明らかにしてないなら、洗剤メーカーの悪乗りだ。
>>178 だから安いからじゃなくて加工特性の問題で代替が難しいからだってば。
少なくとも家庭用食用油にはパームはあんまり使われてないぞ。
190 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:34:55 ID:pQUUq7Oa0
191 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:35:16 ID:NgSRiscT0
CMでは『誰の環境に優しい』のか語られていないから誤解を招いたんだ。
意図的に主語が省略されてたのかもな。
それに地球市民がヒットしたと。
「日本在住の日本国民の環境に優しい」って吹き替えれば無問題。
192 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:36:37 ID:6n8GKfhL0
化学薬品じゃなくて天然素材だから「人間に優しい」
といえば、良かったんだな。
なんでも環境環境言うからおかしくなる。
193 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:37:15 ID:yktlkvX60
「環境に優しい」を売り文句にする基準って公正取引委員会とかで決められて
ないのかな。
194 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:37:50 ID:WMpPYjV+0
ようするにライオンの広告宣伝部がポカやったってわけね
降格左遷決定だな
195 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:38:30 ID:gSMWOCwl0
ところでここで問題になってる商品は「トップ」でいい?
196 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:39:08 ID:CIXQepmk0
>>194 まぁそれでも、ソーラー発電とか筑波の風車よりは罪が浅い。
197 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:40:08 ID:eXCXd3Gp0
相手に増収を意識するなだなんて言えないしな
砂漠に土地買ってそこで栽培すればよかろうに
198 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:40:20 ID:OjYoxM8A0
>>190 学会の人たちなら「謎の転落死」という仏罰が当たるように祈るんじゃないの(笑)
199 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:42:11 ID:N+GmBm6u0
>>188 んだんだ。
原油を精製して製品化する場合に必要なエネルギー消費と
植物体からの製品化する場合に必要なエネルギー消費を比べて結果が
「植物原料は二酸化炭素増加の抑止に貢献します」じゃないと辻褄が合わない。
200 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:43:03 ID:5OlDeYEv0
>>175 製造法にもよるだろうが、物を生産すると必ず廃棄物が出る。
原油廃棄物とアブラヤシ廃棄物を比較すると、
アブラヤシ廃棄物の方が環境への負荷を減らして処理しやすいのは事実でしょうな。
そもそも「環境への悪影響がより少ない」ことを「環境にやさしい」と
言っていいのかどうか(程度の多寡はあれ悪影響はあるんだから)、
日本語の問題を解決しないと不毛な議論になりそうだが。
201 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:43:24 ID:xrmOn7uE0
結局、何をやっても環境負荷がかかるんジャマイカ
202 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:45:15 ID:v2lzqd2j0
>>169 >>151の部分なんてその8団体のうちの1団体がインタビューに応じただけだろ。
そこに主眼を置くなんてどうかしているとしか思えないけど。
いわば靖国裁判で傍文で違憲判断したのをさも勝訴したように騒いでいるのと変わらない。
そもそも考えて欲しいといっているだけであって何かを要求しているわけでもない。
それこそライオンの利益をもっと労働者に還元するように考えてくれたら、
まさに発展途上国の現地生産者との「調和」といえるけどね。
>>178 だからアブラヤシを叩いてなんていないってば、
>>1をよく読みなさい。
203 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:45:46 ID:yktlkvX60
>>201 そりゃまぁそうだ、消費量を減らすのが一番なんだろうなぁ。
204 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:47:00 ID:BeisC2Iz0
LIONをNO17と登録しちゃう会社ですから
>66
綿を作るよりは、地力を奪わないと聞く。実を絞れば油が採れる。
産業用大麻ってのもあることだし。
>150
公孫樹って、何時の時代にやってきたんだよ。(´へ`)
206 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:51:35 ID:mcXx7Srw0
アザラシが「環境にやさしい」
に見えた (´▽`)
>>187 5倍もねーよ。
しかも、パームの場合は最大風速みたいなもん。
植えつけてから8年目くらいに最大収量になって12,3年目くらいになると落ちちゃう。
20年くらいで採算が取れなくなるから木を更新。
パーム叩きってのはもともとユニ・リーバ叩きだよ。
ナイキ叩きとと根は同じ。
ナパームならNBC兵器よりは環境にいいんじゃね
209 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:57:19 ID:jsKybIAvO
販売業からグラム制で環境税取れ。
無駄な包装減らす方がよっぽど環境に優しい。
企業はゴミを売ってることを自認しろ。
210 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 12:00:29 ID:+7lgyZBl0
環境にやさしいという表現自体がもはや陳腐という事だな。
植物性=環境や体に優しい=使えば使うほど環境や健康が回復する
と極端な解釈をする人間も少なくは無いしな。
211 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 12:01:40 ID:v2lzqd2j0
212 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 12:02:43 ID:aZOlqenRO
パーム・デス
つか、石鹸=完全善とか言ってる馬鹿も叩けよ
.vWv
´||゜ †
( ゜∀゜)ノ ギネアアブラヤーシ
>>120 石油に比べて、ということだな。
石油由来だと、地中に固定されていた炭素をわざわざ掘り起こして
大気中に放出するわけだ。
植物由来の場合、光合成で大気中から集めた炭素を再び大気中に
戻すだけなので、使っても差し引きゼロと計算する。
嘘はいかん
217 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 12:15:41 ID:NxdB7Mp+0
自然原料が体にいいのなら、トリカブトもフグ毒も自然の産物
マクドナルドが「当社は植物油100%を使用してる」と言うのは実はこのパーム油なんだよね
昔、3時のあなたで「松島トモ子さん、ライオンにかまれて重傷」のレポート
の直後、生コマーシャルで「ライオンからのお知らせです。。」ってのが
あったなw
220 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 12:52:36 ID:CIXQepmk0
>>205 公孫樹が渡来したのは1000年ほど前らしいな。
>>211 >植物由来の場合、光合成で大気中から集めた炭素を再び大気中に
>戻すだけなので、使っても差し引きゼロと計算する。
その「計算」があやしいんだね。植物体→(加工)→製品という工程に
使うエネルギー(つまり石油)の量が多けりゃ、石油からつくるよりも
CO2の排出量が多い可能性があるんだから。
>>217 ちなみに食中毒(年3万件ほど)の原因物質はほぼ100%が天然物。
>>219 あったあった。大昔のことだから、お互い歳がわかるねぇ。
221 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 12:59:35 ID:nFEjMN8tO
>>218 マックの油は牛脂と半々くらいの混合だろ?
何年か前にアレルゲンを調べたらパイに牛肉とあったから
不思議に思って聞いたところ、混合という答えだったよ。
222 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 13:02:56 ID:u6HVSkGsO
どれもこれも経済活動はほとんどすべて
つきつめれば、人間=悪、だよ
環境的に。
223 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 13:03:13 ID:7gVcHd6j0
つーか、一面的には植物>石油で環境に配慮してるっぽいし問題ないだろ
製品が本当に環境にやさしいか分からないから看板下ろせって言うなら
お前らも環境NGOとか名乗るのやめろよw
さまざまな問題があって、どのやり方が本当に良いのか分からないから考えて欲しいんだろ?
なら、自分たちの主張だけが正しいみたいに、勝手に環境の看板を背負うなよ
環境の看板はヤクザのシマと同じ、声の大きい者が得する既得権益ですかw
224 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 13:05:48 ID:ZCHixGdC0
殆どソース以下の議論しかされないのが2ch
225 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 13:25:28 ID:uybnb2zM0
石油原料油脂は、排水後生分解時に二酸化炭素を発生してそれを増やすのみだが、
植物原料油脂は、成長時に二酸化炭素を吸収して酸素を発生させるのでトータル
CO2量の抑制になる。
石油は生成に数万年かかり、現時点では人間は大量に消費する一方だが、植物は、
ごく短期間で再生が可能
この辺が、環境にやさしい根拠らしい
ドラッグストアーショーでコンパニオンのお姉さんが教えてくれた
226 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 13:40:33 ID:CIXQepmk0
>>225 だからぁ、加工のとき石油をガンガン使わないなら‥‥が大前提だよ。>コンパニオンのおねいさん。
227 :
名無しさん@6周年 :2006/04/09(日) 13:53:36 ID:ZNUjg/KS0
228 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 13:55:59 ID:w/WNon590
>>1 じゃあ合成洗剤でいいの?って話だな。
これなら農地汚染も熱帯雨林の伐採もないしな。
229 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 14:01:33 ID:qHHqp88B0
家庭で油を使わない料理を増やせばいいじゃん。
焼き魚や煮物なら水とタワシですむよ。
ここでおれが打開策をひとつ挙げよう。
アラブヤシ
>>226 むしろいちゃもんつけてるNGOが、アブラヤシを使ったことで従来の物に比べて
地球がどれほど恐ろしい地獄に見舞われたかという数字と根拠を耳そろえて出さないとな。
>>230 お前マジで天才だな!
「エビの養殖でマングローブ林が破壊されてるのは日本のせいだ」ってのと同レベルだな。
現地の業者が無計画に広げるから自然破壊がおこる。
消費者に業者を教育する金と復旧資金をだせってのと大差ない。
日本が消費しなくなっても中国、アメリカの消費が増えるだけで変わらんのだが
日本が一番金払ってくれそうなので日本が悪いのです。
K国の法則っぽいですがそういう流れです
でも買わなくなると輸出国の経済が低下し貧困層が増えますので日本はもっと買えと言われ
自然環境が完全破壊するまでループします。
233 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 14:10:48 ID:CIXQepmk0
>>231 (前半)そう。立証責任はいつだって告発側にあるからね。
234 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 14:14:10 ID:kNu0plEG0
>現地ではアブラヤシ農園の拡大のため、
>貴重な生態系が残る熱帯雨林の大量伐採や、
>開墾のための森林への放火などが起きている。
単に現地の人間がなりふり構わないだけでないの?
235 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 14:15:43 ID:S97AfIQvO
脂香具師
香具師とか久しぶりにかいたな。
236 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 14:22:48 ID:EGjcj+t20
脂香具師は環境にやさしくない。
骨香具師は環境に優しい。
237 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 14:25:46 ID:mj8WfAqf0
パーム油が原料の洗剤はずいぶん前からあったのに、それをあたかも新製品
のように宣伝しているのも変。シャボン玉石けんでもパーム油の洗剤を売っ
ている。
「石油系原料で生成した洗剤よりはマシです」って書けばよかったのに
もうずっと前からアブラヤシは環境破壊につながるって言われてるのはわかってたんだから、
単にCMの製作会社と広告代理店とライオンの広告部がバカなだけ。
どこの代理店だか知らんけどな。
240 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 15:58:37 ID:KV3LamKn0
こう言う環境原理主義者の本音ってのは、自分達は「自然を守る正義の味方」になりたいだけ。
他人には自然保護を強要するが自分達は何もしない、クズ中のクズ
環境NGOってのには環境ファシストのかほりがするのですが、花粉症の影響ですかね?
242 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 16:11:22 ID:ivw7OK5pO
牛のゲップで二酸化炭素が増え、環境破壊になるって話しを思い出した。
よく考えたら現地で環境破壊してるのってライオンが悪いわけじゃないじゃんねえ
>>243 よく考えなくてもそうだよ。
ライオンが悪いのは、環境破壊してるのに環境にやさしいって嘘のCMしてる点だからね
だからソースを読まない奴が何でこんなに多いんだ。
アブラヤシを批判しているんじゃなくて、
単に「環境にやさしい」ってCMを変更しろって要請しているだけ。
これ見よがしに聞きかじった知識で環境擁護批判しているレスが多すぎるな。
246 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 17:52:11 ID:BlM5jAVK0
>>254 一方、現地ではアブラヤシ農園の拡大のため、貴重な生態系が残る熱帯雨林の大量伐採や、
開墾のための森林への放火などが起きている。農薬汚染や、劣悪な条件での農場労働も
問題とされている。要請文を出したNGOの一つ「地球・人間環境フォーラム」の
満田夏花さんは「パーム油が抱える問題を考えてほしい」と話している。
パーム油が抱える問題を考えてほしい
パーム油が抱える問題を考えてほしい
パーム油が抱える問題を考えてほしい
パーム油が抱える問題を考えてほしい
パーム油が抱える問題を考えてほしい
パーム油が抱える問題を考えてほしい
パーム油が抱える問題を考えてほしい
考えてほしいと思ったらあかんのか?
要請文はCMやめろボケなんだから問題ないやん
248 :
婆:2006/04/09(日) 18:58:31 ID:zU2XtPEK0
>>226 そんでもって、実際のところどうなのよ?
石油原料と植物原料とでは加工時にかかるエネルギが違うもんなの?
249 :
婆:2006/04/09(日) 19:00:33 ID:zU2XtPEK0
あ、すまん。
スレッド全部読み込む前に書いちった。
250 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 19:06:48 ID:75b23XKs0
>>64 「石鹸洗剤」という表現に矛盾を感じつつもkwsk!!
>>75 カッターの襟、袖の汚れは水では無理だろ。
>>97 もともとは山羊の脂か何かだったっけ?
251 :
2げとー >>3 m9(^Д^)プギャー :2006/04/09(日) 19:08:16 ID:mTJb32e30
252 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 19:09:50 ID:6UNtyGlK0
代替案:中国人を皆殺しにすればいい。
254 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 19:15:09 ID:C7GKeVzY0
255 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 19:22:01 ID:VsB3l+aJ0
「アブラヤシ業者にやさしい」
洗剤自体は環境に優しいんだな。
257 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 19:23:46 ID:FltIEeft0
まあ、言っていることは間違っていないのだろうが「地球・人間環境フォーラム」という名前が全てを台無しにしているな
森林伐採して立てた家に住み、毎日、肉やら魚やら野菜やら生物の命を奪わないと生きていけない
「環境保護団体」には言われたくないわな。
まず真っ先に死ねよw
極論しか言わない馬鹿が多くて困るな。
単純に「天然油は安心・安全」という主張に対する反論としては、良い線行ってると思うけど、
「何をもって『環境に優しい』とするのか」という哲学的問題は解決しようがないんだよね。
WHOは声高に天然痘を根絶したというけど、環境保護論者は熱帯雨林が破壊されてゾウが死ぬのはよくないことだという。
天然痘ウイルスは悪で、ゾウの守るべきというのは、(おそらく、一部の)人間の主観的価値観に基づくのであって、科学的根拠は存在し得ない。
こういう科学で決着が付かない問題をどう解決するべきなのか、、、
261 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 19:41:49 ID:6UNtyGlK0
↑保護する対象の優先順位の問題。
熱帯雨林と、河川のどちらにより重み付けをするか。
熱帯雨林の破壊が問題なのは、象とか目立つ動物のためじゃなくて(それに象は疎林地帯が生息地)
炭素固定能力と気候への悪影響、生物多様性の喪失。
>>261 炭素固定能力の話も人間中心主義的な考えだろ?
おれは別にそれを人間のエゴだとか、そういう否定的な見方はしないけど、人間のために必要な森林を守るべきという考え方だと思う。
これはCO2による温暖化のリスクを何らかの形で数値化して、河川への影響と比較することが可能かもしれない。
しかし、生物の多様性はなぜ必要なのか?その価値を客観的に評価できるのか?
多様性があったほうが便利なんだよ、今どうでもいいものが後で必要になったりするだろう。
264 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 20:04:56 ID:AtFDeRS20
http://www.kikori.org/deforestation.htm これの東南アジアのところに
その6 産業を支えるため
森とは木のあるところ
しかし、その木がお金にならないと分かったら、ベニア板とか建築用材とかに使えないというのは価値がないと判断されてしまいます。
そういった森は、ゴム林に、そして最近はオイルパームに変わっていきます。
そしてお金を生む土地に替えていったんです。
これが良いか悪いかは別です。
環境団体は悪いといっていますが、本当にそうなんでしょうか。
石油の代わりにオイルパーム
これからの世界を救う資源になるかも知れません。
産業を支えるために森が無くなっていったんです。
でも、そこで雇用が生まれ、へんぴなところでも現金収入が生まれます。
テレビが買えます。薬が買えます。医者にかかれます。
熱帯では、風土病で苦しんでいる人がいっぱいいます。
100円あれば救われる命がいっぱいあるのです。
プロパンガスが買えます。女性や子供の労働が軽減されるのです。
薪を取りに行かなくてもいい。
(1日4時間ぐらい費やすとか)だから一概にダメとは言えません。
それを非難する人は、原始的な生活スタイルに変えないとダメだと思います。
言うはやすしなんです。
ようは、バランスだと思います。
265 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 20:17:40 ID:6UNtyGlK0
>>262 人間の視点ということであれば、
熱帯雨林の生物からは、抗癌剤など貴重な医薬成分がいくつも発見されている。
あくまでも一例だが。
生物多様性を失うということは、眠っている宝を失うということ。
>>264 言ってることはごもっともだが、「環境にやさしい」という詐欺みたいなCMに苦情を述べるのはさらにごもっともではないか?
植物性で○○にやさしいって宣伝文句は
なぜ規制されないのだろうか。
アブラヤシがダメなら
アブラムシから採ればいいじゃない!
270 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 15:54:54 ID:M+yPlryD0
熱帯雨林を開墾するためにおこる環境破壊の罪滅ぼしに、
砂漠に木の苗を人海戦術にて植え付け。それがめんどくさかったら、
砂漠にどんぐりと高吸収ポリマーを飛行機で投下。後は雨乞いするだけ。
271 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 15:56:31 ID:Ol958L3v0
ジャングル切り開いて農園作るんだからな
そりゃ環境にやさしくないわ
272 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 16:40:57 ID:hqBQ1Acc0
合成洗剤しか使えない、ドラム式洗濯機はどうなるんだ?
273 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 16:44:00 ID:LITko4tC0
2ちゃんでこの問題について方向を決めるには
「アブラヤシプランテーションの農園主はほとんどが華僑」という事実を挙げればよい
274 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 16:46:29 ID:4M8BdUeJ0
自然原料の場合は特に、需要をコントロールしないといかんよな。
日本で人気だからアブラヤシ増産、とかやってると自然破壊となる。
エビの養殖みたいにさ。
275 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 16:47:25 ID:R246Y6+z0
__ __
/// ヽ_// \\
/// |● | ))ヽ)
vV●... |三|● レレノ
|三|
|三|
( ´∀`)<こんにちは!ギネアアブラヤシです!
つ..| つ
|三|
|三|
|三|
/ ̄|三| ̄\
ヽ_____ノ
276 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 16:53:01 ID:/8Py2Ed20
277 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 16:56:38 ID:4Dr0WwKv0
これこそ本末転倒だな
エネオスかどっかがサトウキビからアルコールを抽出する実験をしてたけど
それも要監視だな
278 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:02:43 ID:40pnabJL0
これは、葉の汁を吸うアブラヤシ
279 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:05:23 ID:wXjzjSwd0
簡単に言えば
難癖つけられたくなかったら、活動資金よこせ
でしょ?
280 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:08:01 ID:vrMWOoa50
>>278 これはっ花の色が悪くっな〜るっハダニ♪
281 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:09:08 ID:yDtSOscm0
イソフラボンもアガリスクもあるある探検隊が取り上げて、ブームになりました。
282 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:09:47 ID:I5E5rCTj0
アブラヤシに問題があるのではなく、栽培方法に問題があるなら
それは経営者の問題だろ?
微妙にポイントずれてねえか この環境団体?
283 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:10:34 ID:8ES0MXbP0
どう見てもNGOがキチガイです。
記事にした記者もアホです。
284 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:11:07 ID:u8oqyV58O
小堺を怒らせたらただじゃすまない
285 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:11:36 ID:vAQdzFEn0
>>282 アブラヤシを育てるために熱帯雨林を伐採してるから問題だと
ずれてない
「製造過程において、CO2を減らすことに成功しました」などと宣伝している裏で
排気ガスを出す宣伝トラックを走らせているのと同じことか。
287 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:13:57 ID:60GcNjqV0
アイスとかクリームを使ったお菓子とかを食べると、時々胃の中から
洗剤みたいな臭いが上がってくる事がある。原因はパーム油じゃないかと思う。
なんかなつかしい言葉のような アブラヤシ・・・アブラ
そうだ!日本の国花ギネアアブラヤシ?だっけ
289 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:17:01 ID:iOugdfTP0
限度を知れよ土人ども
290 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:18:58 ID:4Pxmoq6V0
自家発電すら環境にやさしいと言えないこのな世の中じゃアッー
291 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:19:17 ID:j3/fkW5r0
中国人の脂で作ればいい
あ、重金属がたまってるか
292 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:21:47 ID:vrMWOoa50
>>291 支那人脂<<<<<<<<<<<<ラード
293 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:22:37 ID:HSXeTJPHO
アブラムシはダメだろう
294 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:26:29 ID:ydIzWwZ40
現地に行って、伐採やめろって行ってこいよ 環境NGO
295 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:28:27 ID:M4JVby560
NGOの人間と支那人がみんな死ねば
地球に優しい。
外貨かせぐ手段としては正しい方法だと思う。
少なくとも熱帯雨林で木材伐採したり、焼畑するよりまし。
なんらかの方法で外貨をかせがなければならないのだから、
換金作物として優秀なアブラヤシつくるのがなぜだめなのかわからん。
熱帯雨林をただ伐採するより、伐採した跡地にヤシ園つくった方が、
より少ない森林破壊ですむ。森林伐採して稼ぐ分の外貨をヤシで
稼げるわけだし。
環境NGOがヤシ園をやめろと言うなら、かわりの外貨獲得手段を
示すべきだ。途上国は、てっとりばやく稼げるからヤシ園やるわけで、
ヤシ園やるなと言うなら、かわりの外貨獲得手段を示すべき。
297 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:47:15 ID:M4JVby560
>>296 NGOなんて、所詮現地の生活なんか考えてないさ。
自分たちは裕福に食っていけるのだから。
熱帯雨林を伐採するな。といってもじゃあ、そこで生活する
人々は今のままでいいのか?って事は一切考えない。
自己中の基地外集団だからな。
298 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:51:05 ID:3EmaHqadO
日本の国花がどうかしたのか?
299 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 17:54:17 ID:DATmx+UH0
頭の片隅くらいには入れておくべき知識かな
アブラ虫が熱帯雨林を食い尽くすなんて・・・
301 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 18:17:41 ID:IhU3/rp90
>>296 持続的な焼畑のほうがマシですよ。
伐採にしても植林すればマシ。
ヤシ畑ばっかりにするとフィリピンみたいに土砂崩れが頻発する。
302 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 18:44:54 ID:2wTW16vs0
>熱帯雨林の大量伐採や、開墾のための森林への放火
でもこういうのって、農法を工夫する事でどうにかならんか?
生産性や経済性を最大限に重視しなければ良いだけの事だろ?
303 :
名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 21:18:07 ID:/uIkEabS0
ほんとは洗剤使わないのが一番いいんだよな。
食器洗い機でアルカリ洗浄するのが一番ロハスちっくかな。
>>296 今回はまだマシじゃないか。
環境に優しいって糞みたいなCMをやめれば済むんだから