【教育】 「英語より、国語教育をちゃんとやるべきだ」…石原都知事、改めて"持論"
2 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 13:52:03 ID:edz9XjTK0
日本語で説明できない奴が英語で説明できるわけがない
<丶`Д´>日本語はむつかしいニダ
まあいくら年齢を下げようと今の英語教育じゃコミュニケーション能力付かないな
この意見には賛成だな
6 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 13:55:07 ID:A1GlE6UW0
まーた石原か
7 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 13:55:38 ID:x4eUKYyq0
8 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 13:55:42 ID:1+fEYDNC0
しょせん、凡人にできることは限られてるってことを 教育者たちは忘れてるみたいだ。。 早期教育すれば何でも身につくかのような 無責任な幻想を振りまくのもどうかと。
9 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 13:56:02 ID:wQfMbK3UO
日本語を世界共通語にすればよろしい。 「モッタイナイ」の次に有名なのは「カネカネキンコ」?「シャッチョウサンスケベネー」かな?
10 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 13:56:23 ID:3bhMcotJ0
↓は朝鮮人。
11 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 13:56:37 ID:OB0sE4+x0
ドラゴン桜にもそう書いてあるな. 同感だ
12 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 13:56:48 ID:gjdr7fSbO
取り敢えず、文法文法言ってるうちは喋れんよ。
13 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 13:58:39 ID:zsXyTol40
まったく英語教育をわかってないな 石原は死ねよ そんなやつが日本語だといったところで まともな日本語教育できるわけがない >「国語の教育をちゃんとやった方がいい。国語を完全に > マスターしない人間が日本語を通じて外国の知識を吸収できますか」 じゃあ日本語は何の言語を通じて吸収したんですかと問いたい
14 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 13:59:22 ID:ivdA7LRF0
外人の脳内彼女作ったら全然会話が続かなかったよ。 まず日常的な会話ができるようにしろ。
英語を必修にして日本語教育もちゃんとやればいいじゃん。 そのぶん道徳とかをなくして埋め合わせればいいよ。 なんで二者択一を前提にして文句つけてんだ?ボケてんの? 小学生に英語教育が必要かどうかは自明ではないが、やってはいけない理由はどこにも見あたらない。
16 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:01:42 ID:AFUUpQ5q0
国家の品格でもおんなじことを書いてたな
17 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:01:45 ID:hx+AXS700
まずは国語で論理的思考能力を身に付けてからでないと、 意味のある英語を使うことはできない。別にネイティブな英語を 目指す必要はないわけだから小学校では必要ないな。
18 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:01:59 ID:A1GlE6UW0
ちょっと分からん
19 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:02:18 ID:zsXyTol40
あー石原みたいな知名度だけの馬鹿が 都知事をやってるって やっぱり選挙って間違ってるよ
20 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:02:31 ID:toxOEShm0
正論である。
その通り
22 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:03:31 ID:UpJRFCsLO
23 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:03:49 ID:QuurKFmD0
いくら若いうちから学校で必修にしても、 殆どの学生が英語をしゃべれるようにはならないだろう ただ興味を持ってくれるのはいいことだけどね
まぁ、石原にしては正論だな 最近の新入社員の国語能力の低い事 ワープロのせいで漢字を書けなくなっているのは仕方ないとして 熟語、ことわざ、言い回しを知らないのはあきれてしまう
26 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:04:44 ID:zsXyTol40
>>17 まずは英語で論理的思考力を身につけてからでないと
意味のある日本語を使うことはできない
って論理でもいいよな
>13 言葉尻を捉えて何憤ってるんだ
28 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:05:11 ID:KTQRjxZi0
正論だろ。
29 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:05:18 ID:5vDRi0k2O
日本語ちゃんとやれ、てのには同意。とくに現代文を。
>>24 読書しないからだろうな
読書して知らない言葉出てきたら調べるし
31 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:06:17 ID:b1dSU9MU0
石原の小説読むと 「お前が日本語勉強しろ」と言いたくなる。
32 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:06:25 ID:pZwpCwdc0
>>22 週1だから総合学習が犠牲になるくらいだろ。
間違っても国語や算数の時間は減らさないよ。
さらに時間数増やすとしても、
中学でも履修する歴史あたりなら削っても問題はない。
>>13 >じゃあ日本語は何の言語を通じて吸収したんですかと問いたい
馬鹿じゃねーのお前。
子供が自国の言語を覚えるのと、
教育の場で改めて他言語を学ぶのとは全く違う。
34 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:06:42 ID:AFUUpQ5q0
>>19 毎週MXテレビで放送してる定例会見の放送はとても面白い(国政よりも
身近なネタが多いってのもあるが)
思想は過激だが、石原は目の付け所とか、問題に対応するスピードとか
かなり優秀だと思うぞ
36 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:07:16 ID:4kAZTa3g0
国語は大事だよな、2chにレスするようになって 文章力が無いのがよくわかった。orz
37 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:07:35 ID:CNUFr1/xO
英語しかできない女子ってクラスに一人はいるよな。他の科目はボロボロだからしょぼい大学に行って模擬国連なんかやってたりするw
>>13 思考は母国語でされるのだから
国語力が低いという事は即ち
複雑な思考が出来ないという事。
40 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:08:06 ID:bq3oC+kK0
石原クォリティー = 韓国人
41 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:08:11 ID:zsXyTol40
>>33 だから英語を母国語と同じように
楽に自然に学ぶため
幼い時期から英語漬けの生活にしようと
いまの改革が進んでるんだろ
42 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:08:16 ID:Tybwb+QF0 BE:295776465-#
>>36 俺もだよ_| ̄|○ 文章が倒置してしまう・・・・・
43 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:09:05 ID:57m73A1y0
石原は嫌いだがこの件については賛成。
英語を勉強しなければ日本語が上達するわけでもあるまいしw
45 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:09:34 ID:UEEWxmDz0
今の小学生が大人になる頃には、携帯用の音声翻訳機が実用化されていると思う。 日本語で話し掛けると自分の声で英語に翻訳してくれる高性能の翻訳機が
46 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:09:45 ID:edz9XjTK0
(`・ω・´)ロシア語で考えるんだ!
47 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:09:47 ID:3UIV4D8L0
っつーか、小中高と休みが多すぎ。 春休みをなくせば授業数は余裕じゃね?
石原の日本語英語笑えるよ。www
49 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:10:26 ID:Tybwb+QF0 BE:88733333-#
>>41 幼い時期から英語漬けにして母国語が話せないという子のことがTVに出てたことがありますが
その対策もやらずに突っ走るというわけですか
50 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:11:02 ID:PdJJc+BZO
ぶっちゃけ小学校低学年は算数と国語とマナーと一般常識だけ学んでいればいいんじゃね
51 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:11:16 ID:+j1rq3wc0
芥皮症ってのは日本語を破壊して 革命的な文藝を発表した香具師に与えられる賞だろがw 過去の受賞者はメンヘルばかり、最近の受賞者もキチガイぞろいだぞw
52 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:11:18 ID:nKHXDbTX0
>>26 親も隣人も友達も、みんながみんな英語を話すならそれでもいいけどね
アメリカ人なんかは英語で思考してるわけだし
でも、普通の日本人は、英語を日本語に変換してそれから思考する
バイリンガルなんかは別だけど、
たかだか小学校で英語のできない教師に授業を受けても、そんなレベルの英語力は身につかない
53 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:11:24 ID:zsXyTol40
>>49 母国語を英語にすればよい
言語とは他人と情報のやり取りをするための道具であり
英語は世界でもっとも多人種多国家に広まっているんだから
言語の本質を考えれば、
>>49 日本語にこだわる理由は何もない
藤原正彦「国家の品格」より (新潮新書刊) ケンブリッジ大で研究生活をしてた頃、ある大教授と会って自己紹介をしました すると挨拶もそこそこに「夏目漱石"こころ"の先生の自殺と、三島由紀夫の自殺とは何が違うのか?」 世界のエリートというのは、そういう事をいきなり聞いてくるものなのです イギリスの歴史やシェイクスピアについては決して聞いてこない 日本の文学や歴史についての非常な具体的な質問をぶつけてくる 日本人としての教養を身につけてるかどうかを計るんです こんな話を聞きました ロンドン駐在の商社マンが、得意先の家に夕食に呼ばれ、いきなりこう聞かれたそうです 「縄文式土器と弥生式土器はナニが違うんだ?」 「中国王朝が二度攻めてきた¨ゲンコウ¨、初めと後はナニが違ったんだ?」 イギリス人は人を試す所がある。素養の無い人だと判ると次からは呼んでもらえない もちろん、商談も進まなくなってしまうんです
55 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:11:41 ID:G1F48PLh0
56 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:11:51 ID:aLNuX3ZY0
正論だ。
57 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:12:20 ID:vFwO3vJ50
>国語を完全にマスターしない人間が日本語を通じて外国の知識を吸収できますか」と述べた。 別に日本語「通じて」知識を吸収する必要はない。英語を通じてすればいいからね。 ただ、翻訳する時困る。
58 :
北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/04/08(土) 14:12:49 ID:vigeqnRh0
>>49 u're worrying over nothing.。www
hahaha.。www
59 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:13:03 ID:pZwpCwdc0
>>38 その説が正しければ、北欧、オランダ、ベルギー、シンガポールなど
バイリンガルの傾向が強い国の国民は
日本やアメリカのように単一言語を使う傾向の強い国民より
複雑な思考が苦手だということになる。
60 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:13:17 ID:Hdf7wOgv0
そのとおりでございます
>>57 小学校でそこまでできるかよ
本気でやるなら学校だけでなく家庭でもテレビも社会生活全てを英語にしないとだめだ
63 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:13:45 ID:zsXyTol40
>>52 相手の英語が結構下手でも
幼いうちに、とにかく長い時間触れていれば
英語脳はできあがる
それで発音が変になるってこともないよ
64 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:13:47 ID:i4BY4mjs0
対して身にもつかない英語教育の為に、そのうち全小学校に外人教師を派遣したり するようになる。 その予算は文科省が握る。予算として計上される。 この意味がわかるか? 中学辺りにもいただろ?毎月1回位英語の時間に遊びに来る変な外人の教師が。 連中の為に俺らの血税が導入される。 それの小学校版という新たな利権が生まれるだけ。 そして、そんな授業で英語をしゃべれるようになる児童や生徒は皆無であろう。 無駄な事に税金が使われる。その上小学校貴重な授業時間が減らされる。 これに反対しない方がおかしいと思わないか?みんな。
65 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:14:54 ID:nKHXDbTX0
>>41 だからさ、英語漬けにするほどの教育環境は整ってないんだよ
本気で英語教育に取り組みたいなら、少なくとも教員の育成くらいは済ませなきゃ無理
66 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:15:22 ID:kniFD+5e0
英語ができないのは英語が必要ないからだ
67 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:15:27 ID:BnRC94pV0
この人普段横文字使いまくりじゃね?
68 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:15:49 ID:5/suz/bO0
69 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:16:10 ID:zsXyTol40
>>62 >>65 だから英語の時間がまだまだ足りないのは確か
環境もできていない
しかし一気には進めれないわけだから
この政策はその環境を整える第一歩
今後どんどん英語化をすすめて、10年後、20年後くらいをめどに
すべてを英語にしていけばいい
そもそも日本で住んでて英語がしゃべれるようになるなんてありえない
>>59 アホか。そこに挙げられた国では、自国語の教育を軽視しているとでも?
英語教育は重要だが、国語教育はもっと重要というのは何処の国でも同じだ。
72 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:17:26 ID:IVnY69E/0
>>59 バイリンガルだからといって、母国語を軽視してるわけじゃないでしょ。
ヨーロッパの国々はちゃんと国語を教えた上で、適当に別の言語も喋ってるはずだし、
そもそも日本語の方言程度の差しかないからな。
シンガポールの場合は、根本的に英語が学術用語になってないか?
>>69 すげーな
文科省をそこまで信じられるなんて
74 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:18:26 ID:vFwO3vJ50
>>62 >小学校でそこまでできるかよ
>気でやるなら学校だけでなく家庭でもテレビも社会生活全てを英語にしないとだめだ
逆に小学生だから完全英語漬けでの学習が可能。
ただ、そのためには「完全な英語漬け」のための環境が必要だけれどね。
当然、日本ではそんな環境は提供できない。
それを補うのに「ネイティブ・スピーカー」の授業が必要なんだが、
肝心要の「ネイティブ・スピーカー」が日本にいないんだよね。
75 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:19:06 ID:vRSHkFh70
なんで何の弊害もないのに母国語を捨てる必要があるんだ いま世界じゃ自国語見直し運動が盛んだってのに 母国語をを捨てるのは亡国への歩みだ、そんな愚は国力が自力で 立ち行かなくなったときのみしか行われない
76 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:19:32 ID:nKHXDbTX0
>>63 今、問題にしてたのは「その英語力で日本語以上の論理的思考ができるのか?」ってことだろ
「教えた分だけ、英語が身につく」なんてのは当たり前の話
でも、その教えることすらままならないのが現状
77 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:19:41 ID:KZ+kZi/c0
orz
78 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:20:07 ID:zsXyTol40
>>75 ヒント:
人間は一人では行けていけない
国も一国だけでは生きていけない
>>59 シンガポールとかは知らんが、オランダの人の思考の短絡さは凄いな。
文化的なもんかと思ってたがやはりそういったものか
80 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:20:36 ID:G1F48PLh0
小学校から英語を学ばせよう>小学校教師は1クラス全教科持ってるのにこの上英語なんか無理 >じゃあ外国人教師を入れましょう>何故か朝鮮系の人達が教師として多数採用される ていうか今の小学校の時間割じゃ圧倒的に時間足りないわけだけど それぞれの教科1時間ずつでも潰すわけ?ただでさえ学力低下言われてんのに? それとも7・8時限目導入すんの?下校で子供に夜道歩かせんの?塾から帰ったら12時過ぎとか? それとも土日も登校しろっていうの?子供のうちから過労死させたいの?
現状で日本語さえ出来れば日常生活になんら支障は無いのにな 日本解体論者の政治的な意図に対しての警戒心がうずく
>>75 弊害はありまくりだろう。www
底辺の人間は気づかないだろうが。www
83 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:21:00 ID:lWEovRiu0
まず日本語を文法を意識して使える段階にならなければ、英文法など理解できない。
85 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:21:27 ID:i4BY4mjs0
86 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:21:59 ID:K2AgZZCE0
ヨーロッパでも中近東にしても小学生時期に学校で英語教育なんて やってないに等しいよ。それでも喋れるようになったりするのは 個々の意識の違いだけ。やりたい人は自分でやる。
87 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:22:30 ID:zsXyTol40
>>83 まぁ、それが一番手っ取り早いよね
その金を国が出してくれるようになればよい
でもそれだと日本つぶれるけど、いいの?
88 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:22:30 ID:vRSHkFh70
>>78 じゃいま日本は鎖国してるってのか
俺は海外在住だがみんなが欲しがってる日本製品はどこからやってきたんだ
89 :
A to Z ◆a9c9Wwwww. :2006/04/08(土) 14:22:43 ID:Tybwb+QF0 BE:630989388-#
>>63 ソースちょうだい
発音は練習しててもよくなったり悪くなったりするものだが
人によっても受け入れ方が違うのだから
それにあなたの話を聞いてるとな、話せるやつと
話せない人の格差が出てくることを全く考慮してないから弊害がたくさん出てくることは自明の理
それでもやりたいのなら文科省にでも懇願したら? たぶん無理だろうけど
90 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:22:51 ID:Vja3Wdn20
抽象概念が理解できない段階での 早期英語教育の唯一の利点は発音とヒアリングだけど 有効な教育方法てあるの?
>87 国ってどこの国が出すんだ?
92 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:23:50 ID:kEQUuXIC0
肝心の国語学者、国文学者は無知無能無才無学の巣窟なんだけど
93 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:24:00 ID:lWEovRiu0
>>87 いや、やけに必死だからさ。 貴方とご家族だけでどうぞ。
94 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:24:06 ID:nKHXDbTX0
>>69 改革はけっこうだが
準備不足の段階で実行するのは、これ以上ない愚策だよ
英語教育の時間を純増させるなら無駄になるだけだが
他科目の時間削減なんて弊害までうんでやるこっちゃない
95 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:24:14 ID:pZwpCwdc0
>>71 だから英語必修化したからといって
国語の学習時間が犠牲になるわけじゃないって
ちゃんと書いてるのに。
他国語の学習が母国語形成の阻害要因になるという
科学的根拠があるならきちんと示してくれ。
96 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:24:16 ID:rFohALgx0
ホロン部大活躍www 日本語嫌なら国に帰れよw
97 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:24:37 ID:IVnY69E/0
>>78 英語が話せるようになったって、国際理解は深まらないよ。
>>87 つぶれないので問題ない。
98 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:25:20 ID:zsXyTol40
>>88 英語の使える日本人が少なからずいるからこそ
それが成り立ってるんだが
自国語だけで、そんなことできるわけないだろ?
>>91 日本だよ
それが嫌なら国内の教育制度を変えていくしかない
99 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:25:26 ID:G1F48PLh0
>>95 >国語の学習時間が犠牲になるわけじゃない
じゃあどこから時間取ってくるのかな?
100 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:25:30 ID:ZF0vQZaN0
まずなぜ英語を話せなければならないかということから整理すべき 読めるだけで十分ではないか
英語必要ない人には必要ない 必要な人に高度な教育を施せばいい
|┃三 人 _____________ |┃ (_ ) / |┃ ≡ (__) < 英語はうまいが、約束を守らない香具師は、ここにいる? ____.|ミ\__( ・∀・) \ |┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
104 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:26:29 ID:i4BY4mjs0
>>95 日本の英語教育のやり方で、どれだけの子供が英語を使いこなせるようになるのか。
その効用が、投入される税金のコストに見合う物なのか。
その辺をよく考えて欲しい。
>>98 英語を使いたい人はしっかりと外大などで学びますから大丈夫です
106 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:27:07 ID:nKHXDbTX0
>>101 101 名前:うんこ ◆CnnrSlp7/M [sage] 投稿日:2006/04/08(土) 14:25:40 ID:vigeqnRh0
>>96 嫌韓厨は英語嫌いなんだな。wwwwww
107 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:27:08 ID:pZwpCwdc0
108 :
91 :2006/04/08(土) 14:27:50 ID:mSnD4ViE0
>98 >87 日本が金出さなきゃならんのか? なぜだ? >83が言ってるのは (あなたが)英語が公用語の国に移住すれば? だろう? そのくらいの文意も読めないのか?
小学校教師はこれで英語の勉強しろ 「DS大人の英語漬け」 で海外ソフトを子供にやらせろ
110 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:28:03 ID:jrWfqpXC0
「英語より」つーか「英語も」だろう。 複数の言語を知ってこそ自分の国の言葉の良し悪しがわかるものだ。
111 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:28:05 ID:zsXyTol40
>>104 やってみないとわからない
やる前から文句言ってもだめ
世の中に絶対などはない
>>102 その考えが多くの愚民を作っている
ほかの人がやってくれるから自分はやらなくていい
なんて考えがDQN
112 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:28:37 ID:vRSHkFh70
先進国以外じゃ優秀な脳は海外の英語圏の国に流れていきがちだ そんな国では成り上がるための英語教育に力を入れるのもうなずける だが日本は科学技術も経済も世界トップクラスじゃないか 現状でもそれを維持できてるのに母国語を英語にしろとか言ってる奴の 思考がよくわからん
113 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:29:26 ID:IVnY69E/0
>>95 その時間を他に回す事に比べると、かなりの阻害要因になる。
>>95 思考は言語を問わない。
日本語で思いつかないことは英語でも思いつかないし、英語で思いつかないことは
日本語でも思いつかない。中途半端に多言語を学ぶとセミリンガルになる可能性が
あるわけで言語能力そのものが劣ってしまう事態がおきかねない。
複雑な思考以前に相手が何を伝えたいのかを把握できないあなたのような状態に
なっているとまずいということです。いくらあなたが思考をめぐらしても的外れな議論
に終始することになる。
115 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:29:29 ID:4IhqY9e10
>>1 石原都知事は2ちゃんを読んでいてこう思った・・・のだろう。
116 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:29:54 ID:i4BY4mjs0
>>111 やってみないと分からないって…
知性の底の浅さが如実に表れる意見だな。
効用と費用の問題等を考えずに、とにかく見切り発車しようって考えの奴らに
子供の教育を任せる事はできない。
そんな意見を教育に入れたら、それこそ大変な事になる。
117 :
A to Z ◆a9c9Wwwww. :2006/04/08(土) 14:30:27 ID:Tybwb+QF0 BE:798595799-#
>>111 なら自分がやってみろ
外国語を習得することの大変さを知らなければこのようなことを言えるはずもない
118 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:30:36 ID:d5D/ezxqO
英語も日本語も両方やりゃいいんだよ そしたら語学力も思考力もつくだろ
119 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:31:15 ID:pZwpCwdc0
総合学習などなんらかの形で英語教育を取り入れてる 小学校はすでに9割以上に達している。 この現状に対して、不満の声を聞くことはほとんどないのに 必修化となると目くじら立てて反発する連中が出てくるのはなぜ。
>>111 君の意見が通るなら
社保庁1台50億円の公用車も、米牛肉輸入も、消費税upも、ムネオハウスもやってみなきゃわからない
日本人の健康を害し、税金を垂れ流すようなことでもかまわないということですが
>>112 科学、経済のでの英語の恩恵、日本人の不利さを気づいてない香具師発見。www
122 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:33:21 ID:8PAoWFAgO
昔学校で先生に 「日本語も正しく理解しきれてないのに英語なんかできるか!」って言ったら殴られたなぁ
123 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:33:33 ID:Wg19ZJeeO
124 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:33:44 ID:G1F48PLh0
>>107 いま総合学習って何やってんのかな、手抜いてHRとかなのかな?
ていうかもともと各種芸術系と体育道徳その他教科を削って
生きるための教育として総合学習ってのを取り入れたんだよね?
それ削って英語入れるんだったら元々の時間割復活させた方が学力向上にはいいように思うんだけど
日本語をないがしろにしてまで英語をやらなきゃいけない意味が分からん
126 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:34:00 ID:toxOEShm0
>>121 はぁて、日本の技術力が世界を席巻しているこの現実がみえていませんね?
127 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:34:04 ID:ijWzCzfH0
>>115 最近の2chを見ていると、
本気でお前みたいな思考回路の奴がいてもおかしくないな、と思えてきたよ。
128 :
A to Z ◆a9c9Wwwww. :2006/04/08(土) 14:34:12 ID:Tybwb+QF0 BE:266198393-#
>>119 数日前この板にハロー位しか話せないと嘆いていた教師の意見があったことはご存知か?
>>119 で、その英語教育は身についてるの?
新中学生の英語能力があがったとか、そういう話は全く聞こえてこないんですが
小学校から学習してなきゃ英語が話せないなんて奴はどうせ実用英語の段階まで進めない もともと昔の文部省の英語教育の目安としては 全体の2%ほどがビジネス英語にまで到達すれば良いという物だったんだろ? 中学時代の教師から聴いた話だけどな。 今の方針は変わってるのか?
131 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:34:44 ID:zsXyTol40
>>108 わざとだろw
ていうか、そういう考え方も間違ってるけどな
主語を省略した単文で相手にただしく
わかってもらおうとする方が馬鹿
相手に言いたいことがが伝わらなかったら
まず己の文を見直せ
>>117 だから、幼いころから英語に触れる環境がなかったから
今のように英語の習得が大変になったわけ
だから改革が必要なの
幼いころならたいした苦労もなく英語は身につく
132 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:35:17 ID:i4BY4mjs0
>>118 だから、今の日本の英語教育の環境では、中1からでもダメだったんだよ。
それを数年前倒ししたってダメな物はダメなの。
>>119 学習時間が少なくなるという危惧。
外国人講師等に投入される可能性がある税金のコストの問題。
中1から勉強しはじめて多くの国民が習得できない英語を、前倒したからと言って
習得できるとは思えないという点。
英語学習の方法はもっと抜本的な改革が必要であって、スタートを早めても意味がない点。
作文が書けず、日本語で意見が言えず、母国語すらも全うに使いこなせない子供が居る中で、
こうした勉強に貴重な授業時間を使おうという点。
教員の負担の問題。
色々あると思うぞ。
133 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:35:30 ID:w4YlP6T80
134 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:35:42 ID:2/L1GuKpO
112 もしかしてが英語しゃべれない? 君は井の中の蛙。 世界はもっと広いよ。
>>126 無知だな。www
英語圏のほうが圧倒的に科学技術レベルは高いから留学してる
香具師がたくさんいるんだろ。www
日本は、英語圏にいった人間が帰ってこなくなったら滅ぶよ。www
>>118 既に両方やってるじゃん。
その結果、英語能力が低くそして日本語能力が低下してきた。
つまり語学力と思考力が低下し続けている。
よって学習時間を増やすとか学習年齢を下げればよいという問題
ではないはずで学習システムそのものに欠陥があると思われ。
>>13 > じゃあ日本語は何の言語を通じて吸収したんですかと問いたい
>
馬鹿か、日本語を通じて日本語を吸収したに決まってるだろう。ぼけ。
138 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:36:41 ID:jrWfqpXC0
>>118 知識もなー。
他国語で記述されたテキストの中の知識をもちかえれるメリットは大きい
139 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:37:13 ID:zsXyTol40
>>120 やる価値のあるものは、やってもいいよ
50億円、ムネオハウスは、それをやった後に
得られるものが何もないから批判されるべき
牛肉輸入と消費税Upはとりあえずやってみるのもあり
141 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:37:19 ID:toxOEShm0
日本語が出来ない程度の奴が、英語を覚えても所詮、大したものにならん。 通訳や翻訳やるのだって、複数の言語を母国語くらいに精通しなければならん。 母国語がダメなのが幾ら外国語やったって、まぁ、海外で安い仕事にありつけるようになるってだけだろ。 英語が普及している国って、大概後進国だろ。英語でビジネスやらないと仕事にならないから。 日本人の大半は、日常、英語なんて断片的に触れる程度で暮らしていける。 幸せなことなんだ。
オランダ人と結婚している俺が来ましたよ。 妻の持論は 「英語を教える前にラテン語を教えろ。」 そんな妻はファイナルファンタジー大好きです。
143 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:37:33 ID:vRSHkFh70
要するに現在の教育でも英語が必要な人間は必死にそれを身に着ける 俺も仕事は現地語だが必死に勉強したぞ、学校じゃ教えてくれない言語だが 日本語しか必要としない人間は今まで培われてきた膨大な日本語表現による 自在な思考を享受すればいい
144 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:37:35 ID:IVnY69E/0
超日本語漬けで生きてきた、伊藤博文とか、東郷平八郎とか、榎本武揚とか、 ちゃんと英語やオランダ語のマスターになってるじゃないか。 これは、論語読んだり、ちゃんと日本語や漢文の素養があったからだろ。 小さい頃から英語をおしえていれば、皆が明治の偉人になれたわけではあるまい。
145 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:38:06 ID:i4BY4mjs0
>>131 小学校の頃、母親がスウェーデン人の友達が昔いた。
スウェーデンから超してきた時はスウェーデン語が話せたそうだが、
日本に暮らして2年ほどで、スウェーデン語は忘れたそうだ。
146 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:38:08 ID:toxOEShm0
>>135 欧米の企業が開発拠点を日本に建設している現実が見えていませんね?
北米院は正しい日本語をみにつけてないから、 その思考に欠陥があるということを認識せよ。
148 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:38:24 ID:pZwpCwdc0
>>128 そーいう手合いに英会話教室通わせても無理だろ。
初等教員養成課程での英語必修と
すでに中学で採用しているALT(言語学習補助教員)
の活用などが具体帝な対策になると思われる。
>>146 サッカーワールドカップで日本が強国だと思っているにわかレベルの話だな。www
150 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:39:47 ID:d5D/ezxqO
英語と国語を上手くまとめて語学って授業を展開したら? 語学師って資格を作って その資格が無いと教えられない様にして
151 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:39:52 ID:vRSHkFh70
>>134 俺は海外在住だっての
しかも奥さんはヨーロッパ人だ
152 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:40:14 ID:nKHXDbTX0
>>135 うん、たしかにそうだな
でも、ウンコ野郎はどこの国でも必要とされてないから帰ってこなくていいよ
153 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:40:40 ID:zsXyTol40
>>132 いや、中一からの数年前倒しは激しく価値がある
理想は8年前倒し
5歳前後の吸収率は中一の比ではない
154 :
A to Z ◆a9c9Wwwww. :2006/04/08(土) 14:40:41 ID:Tybwb+QF0 BE:236621838-#
>>131 2chでは文章の裏も読めないものは淘汰されるのだが
まぁ、これはおいといて
>幼いころから英語に触れる環境がなかったから
とあなたは言ってるけど幼い時から英語に触れていたとしても
英語が話せるということにならないということを中学や高校などを見てるとよくわかる
先入観だけでものを見るべからず
>>149 間違いだらけのお前の日本語をまずはただそうな。
そうしないと、北米院の思想を著述することもできないぞ。
コトセンとか言ったりして、はずかしい。
156 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:40:49 ID:0PxvVna10
国語から漢文・古文を無くせ あんなモン専門家だけ知ってればいいよ わざわざ義務教育で勉強させんな
>>151 奥さんは何語が母国語かね?。wwwwww
158 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:41:47 ID:toxOEShm0
>>145 芥川龍之介の 「神々の微笑」 読むと面白い。
日本の八百万の神々の力とは、「変容する力」であるらしい。それは日本の中に取り込んで
しまう力。日本にやってきた様々な神様も、日本にいる内にいつの間にか、八百万の神々の
一つにしか過ぎなくなってしまうのだ。
魯山人も同様なことを言っていた。スッポンなど、半島や中国ではくそ不味いのに、日本で何
年か養殖していると美味に成ってしまうというのだ。有形無形の日本の文化が作用してしまうの
であろう。
159 :
108 :2006/04/08(土) 14:41:59 ID:mSnD4ViE0
>131
何がわざとなんだ? 全くわからん。
>主語を省略した単文で相手にただしく
>わかってもらおうとする方が馬鹿
それは自分のことか?
>>117 >だから、幼いころから英語に触れる環境がなかったから
>今のように英語の習得が大変になったわけ
>だから改革が必要なの
英語なんて使わなきゃすぐ忘れる
むしろ英会話が理解できることが常識になるなんておかしい
160 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:43:08 ID:i4BY4mjs0
161 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:43:36 ID:MxVGb3080
中身のない英語になること間違いなし 国語は大事だと英語の先生がいってたよ
162 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:43:37 ID:ZbmmSMT+0
>>145 だよなー。必要がないと子供のころほど忘れやすい。
年数時間の英語授業なんて意味なし。
利権だよ、利権。少子化でつぶれる英会話学校たくさんでるからさ。
>>147 正しい日本語をみにつけてないから、その思考に欠陥があると認識出来ないのではないか。
本人は自分が使用している日本語のどこがおかしいかを認識できてないと思われる。
164 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:43:53 ID:zsXyTol40
こわいんだろうね。www あとの世代が英語しゃべれるようになったら自分たちは用無しの長物になる層は 反対するわけだ。www
166 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:44:24 ID:d5D/ezxqO
日本の語学レベル下げても全体として一文の得にもならんし
167 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:44:26 ID:lWEovRiu0
>>154 幼少時から英語の教育を受けていても、
まともに読みも話も出来ない級友が必ずいたと思うがな。
>>155 琴線の話?
168 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:44:54 ID:vRSHkFh70
>>157 英語圏じゃないとだけ言っとこう、会話は英語だ
彼女最近は日本語を必死に勉強してるが
169 :
A to Z ◆a9c9Wwwww. :2006/04/08(土) 14:45:51 ID:Tybwb+QF0 BE:78873942-#
>>153 そんなことをやって母国語をおろそかにし、
自国の文化をまともに外国の人に話すこともできなくしているのは教育なのだが
>>167 禿同
英語を使って生活しなければならない人は 中卒でも英語が使えるようになっている。上野の旅館の親父とか。 普段英語を使う必要のない人には、英語の学習は素養程度で十分なのだ。 無駄な時間を割くのはやめろ。
171 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:46:08 ID:w4YlP6T80
北米院てホントの馬鹿?? わざと日本語間違えてるの? 誰か教えてくれ〜〜。
>>168 つまり英語教育がなければ君らは結婚はおろか
コミュニケーションできなかったわけだね。wwwwww
173 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:46:32 ID:rdKIKlMK0
どうしても小学校で英語やりたいなら、給食や掃除の時間でやればいいのに。 ヤミヤミー、グッドテイスト、ブラシュ・ハード!とかいいながら、飯食ったり床掃いたり。 お歌歌ったりゲームするより、その方が生活と結びついて良いんじゃないの。 良いアイデアだろ?
>165 おまえのレスは常にいやらしいな。
175 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:47:05 ID:zsXyTol40
>>162 年数時間の英語なんて意味ないから
という批判している人は
年数百時間なら賛成してくれるのか?
>>169 自国の文化とかは
その国に住んでいれば自然とわかるから
学校で教えるようなものじゃない
>>170 普段英語を使わない環境や仕事があるのではなく、
英語を使えないから環境、仕事が底辺に限定されるということも知らないのか。www
177 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:48:14 ID:vRSHkFh70
>>172 そのとおりだ、その点日本の英語教育には感謝してる
つまり現状で十分、俺は彼女の言語は独習したし必要なら
みんな自力で必死にやる
178 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:48:15 ID:7ROuOJZD0
179 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:48:18 ID:lWEovRiu0
>>174 引用する時は>を半角で2個入れましょう。
>>172 現状のしゃべれない英語教育で十分であった証だろう。
181 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:48:34 ID:mG3+xJ2d0
英語教育もやって国語教育もちゃんとやればいいだけの話だろ
182 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:49:01 ID:aOBLH4fe0
子供に国語を教えることは愛国心の強要であり、戦争準備行為に他ならない。 絶対反対。
今の国語でも中身を育ててない。 これまで学校国語がちゃんとしてたなら言ってもいいことだけど、 何十年もろくにやってこなかったわけだ。 英語教育の必要があってもなくても、国語教育をちゃんとしてこなかった 以上は、今の時点で英語を口実にして「英語より国語」というのは ためにする卑怯な議論だから、そもそも信用に値しない。 そういう論法を罰するためにも、英語にチャンスを与えてもいいと思うな。
184 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:49:28 ID:kfr/m+sV0
>>46 クリント・イーストウッドのなんて映画だっけ、そのセリフ。
>>176 テレビで見たが、外人相手に商売している人は初めは中1程度の
英語の知識だったぞ。必要が英語を獲得させるのです。
186 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:50:17 ID:jrWfqpXC0
187 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:50:33 ID:AFUUpQ5q0
>>181 だから日本語すら現状でまともに教育されてないって苦言を呈してるんだってば
188 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:50:47 ID:/mVss/JE0
ファイヤーフォックスか
189 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:50:54 ID:d5D/ezxqO
基礎的な事として教えるんでしょ 誰にとって何が無駄かは異なるし 社会が無駄、体育が無駄な人間だっているかもしらんし 語学はまとめて教えるべきなんだよ 国語も英語も古典も文法からまとめていっぺんに教える その方が効率だっていいだろ 子供は頭いいよ シナプスだって生き生きしてるさ
190 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:51:07 ID:sgrHoDy50
別に英語をはじめるのは大学からでOKだね。 専門能力のある日本人にとって必要とされるのは英文読解能力だけだから、 電子辞書が発達した今、読解力のトレーニングは国語で十分。 英会話ができたところで向こうでは単純労働しかできないよ。 日本人が英語に時間を割いている間にアメリカの天才はその分、自分の専門分野に 時間を割いているわけだし。 アメリカ人が欲しいのは自分たちの奴隷となる英語ができる単純労働者であって、 日本のフィリピン化をしたいだけでしょ。
>>156 そんなことない。
音読みは主に漢音。訓読みは日本古来の言葉を受け継いでいる(漢字に音を当て嵌めている)
まあ英読みとかいうのを新設して英語を日本語化してしまえば良いような気もするけどね。
日本語がわからん日本人は珍しいわけだしね。世界でも稀なことだが多言語を飲み込むことが
できるというのが日本語の特徴でもあるわけだしね。
192 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:51:16 ID:vRSHkFh70
>>178 最近まで英語圏の国にいた
今は引っ越して独語をしゃべる国にいる
>>182 こんなところで釣りしてるんじゃないよ。
194 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:51:27 ID:y9iGFkZr0
英語なんてしゃべれなくたっていいだろう 日本語の本を読めなくて意味理解できなくて、英語で何ができるっていうんだ
195 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:51:28 ID:E6683PYy0
なんで二者択一になるんだか
196 :
A to Z ◆a9c9Wwwww. :2006/04/08(土) 14:51:32 ID:Tybwb+QF0 BE:207043373-#
>>173 何でそんなのが思いつかなかったんだろうって言いたくなる・・・・・
でもやる側の人間は頭が固いから無理なんだろうな・・・・・・・
>>179 デフォが>> になってるだけ
別にそれでもちゃんと見える
197 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:51:44 ID:SylRlIXXO
だからさ、アメリカのビジネスマンが日本にきたとき、英語通じないと困るのよ。 だからといって、定住するわけでもない、金稼ぎにきただなのに、日本語覚えるのもバカらしいし。 だから、日本人に英語喋らせれば解決するわけ。 ついでに、どうせなら、変な発音されるよりも、アメリカ人に解りやすい発音してほしいわけ。
198 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:51:47 ID:oCxGgYSp0
たまには石原もいいこというね
>>185 英語が苦手で勉強したくないことはよくわかったよ。www
現在の日本人は、そんなに英語ができなくて困ってるのか? 普段なくても困らないから、英語がしゃべれないだけじゃないのか? 「英語くらいしゃべれないと」とTVで煽っているのは、英会話教室の CMじゃないのか?そんなものを間に受けるのか?
201 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:52:21 ID:G1F48PLh0
だからそれやると中学受験にも英語入るわけで 学校は学級崩壊でろくに授業しないわけで 英語ちゃんとやらせるには塾しかないわけで
202 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:52:30 ID:mG3+xJ2d0
>>187 国語の教え方がうんこなのと
英語教育やるやらないは関係ないな
203 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:52:35 ID:opSI2R8g0
DSの英語付けで十分だろ
204 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:52:55 ID:FOCvCdgx0
現代文に関して言えば、高校までの検定教科書と大学入試に出る問題文とでは かなりギャップがある。もちろん面白いのは後者だが。 検定教科書って、どうしてあんなに退屈なんだろうか。
205 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:53:07 ID:pZwpCwdc0
日本での国語力低下の問題はむしろ初等教育よりも 戦後低俗化した日本社会そのものに問題があると考える。 知識人階級の形成に批判的で、 難解な表現をわかりにくいものとして排斥してきた 文学界、マスコミなどに大きな責任がある。
206 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:53:25 ID:jrWfqpXC0
>>187 それは駄目なやつは片方やろうが両方やろうが駄目なだけじゃねの
207 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:53:29 ID:ZbmmSMT+0
>>175 数百時間とか意味なさすぎw
子供教えられる時間は限られている。
その中で比重を考えたら国語を2倍に増やす意味はあっても、
英語を新たに追加する意味はない。
結局利権なんだよ、利権。
年数時間の授業ならそもそも成果がなくても批判されないしな。
それにつけこんで将来は授業のコマを増やそうとたくらんでんだろ。
セコイやり口だ。
>>169 歴史も含め教えられなければわかるはずもない。
村や町の歴史くらいなら、昔から住んでいるのであればわかるかもな。
208 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:53:41 ID:eWcEAdZ60
石原はダメだな
中学出た時点で複文重文三重文がすらすら理解できるように バンバン文章読ませろ それができなきゃ相等の英文が読めるわけが無い
>>199 君が日本のどっかの小学校へ行って変な英語を
教えないことを祈る。
212 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:55:12 ID:AFUUpQ5q0
>>197 なんでそこまでアメリカ人に気を遣わないといけないんだ?
観光地の人なんかは別に構わんが(生活に直結してるから)
日本人が全員そんな苦労を背負う必要なんかねえだろ
日本人が日本で暮らすには日本語が必須なんだから 日本語に力を入れなければならないのは当たり前なんだけどなあ どんな科目でも最初は日本語力がものを言う
214 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:55:50 ID:d5D/ezxqO
量も質も薄いんだよな国語は みんな暇すぎて退屈過ぎて寝てる
215 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:56:19 ID:ACFEXaba0
>>189 子供は馬鹿だよ。
だから本当の基礎である国語からしっかりと教えないと。
216 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:56:43 ID:y9iGFkZr0
日本語つか漢字やらせろ 日本にはたくさん古い書物やら手紙やらあるんだからさ 日本語読めなくなったら、朝鮮人みたいになるぞ
217 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:57:00 ID:QmJkmu2o0
そもそも英語教育と国語教育を二者択一で考える発想がおかしくねーか? 国語教育はそれで改善の余地はあると思うけど。
218 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:57:10 ID:mG3+xJ2d0
国語の時間増やした所で子供が嫌気さしてますます活字離れが進むだけだな
だいたい国語教育なんてしなくたって日本語はしゃべれるだろう。www 漏れは帰国子女で国語教育を受ける時間が少なくて得した口だ。www
220 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:57:32 ID:kfr/m+sV0
>>199 在日チョンのくせにハングルしゃべれなくて、韓国人に差別されてるくせに。
221 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:57:35 ID:AFUUpQ5q0
>>202 順序の問題だってば
別に英語教育に力を入れることが間違いだとはオレも思わんが
国語教育がおろそかになってる現状を何とかするのがまず何よりも
先だろう、という主張は支持するぞ
222 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:57:51 ID:juqvMwEP0
英語の文法すらまともに教えない国なのに、 ひっちゃかめちゃかな事をいうな。石原は・・。
確かに、日本の国語教育も少しおかしい。 論文・作文教育が不足しているように思えるわけだが。
224 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:58:53 ID:lWEovRiu0
>>200 自分が英語を出来ないのは、教育が遅かったせいで、早くやれば問題は無い。
このように思っている親は、沢山いそうな気がするけど。 親同士の見栄とか、競争心も旺盛だろうし。
私の家の隣でも、早朝から英語のテープを大音量で流していますが、
幼稚園生のお子さんは日本語も覚束ない様子。
>>195 言語能力を上げるという視点がないからではないか。
だから国語教育と英語教育は能力の低下に悩まされている。
大学で英語の基礎から教えなおすという惨状になっているのは
明らかにバカが増えている証拠だと思うんだけどね。
というか学問を学ぶべき場において基礎が出来ないのに入学が
許されているというのもあれだが・・・
226 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:59:13 ID:nKHXDbTX0
>>189 英語はともかく、古典もってw
勉強する量には限界があるんだから
余計なもん入れない方がいいってことは大前提として理解してるよな?
俺も国語にがてだけどいまさら勉強という形でやろうとは思わない 小さいうちにやっといてくれ
>>219 北米院が帰国子女だって。どこからどこへ帰国したのよ。教えろ。
229 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 14:59:56 ID:d5D/ezxqO
>>212 その考え方だと世界にマーケットを広げられなくなる
他国の人間は何ヵ国語も喋れて優秀なのに日本人は日本語だけじゃマーケットで通用しない
国語教育は大事だと思う。 最近、文章を書くことを仕事としている新聞記者が拙い言葉を使って質問していることに呆れた。 英語教育ももちろん大事だが、国語教育の改善の方が今は重要なのではないだろうか。
232 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:01:04 ID:FIblGvZv0
でも国語の授業って実際無意味に見えることばっかり教えてるよな この文を読んで作者の心情を表せとか 古典に至っては需要皆無だろw 古典習うぐらいなら英語の方がマシだな
233 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:01:08 ID:8epMUTW/0
今の英語教育だったら何年やっても英語を喋れる人間は増えないだろうね。
234 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:01:15 ID:nKHXDbTX0
>>219 いや、君そのせいで大恥かいてるでしょうが
235 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:01:18 ID:y9iGFkZr0
>>229 だったらアメリカ人に日本語やらせりゃいいだろうが
236 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:01:50 ID:63wDk5bj0
三歳から漢文叩き込む、とかいうのは効果ある。
>>219 得してないだろ・・・
面と向かってお前の日本語はおかしいと言われないだけでしょう。
匿名掲示板だと指摘できるけどね、知人だと気を使うわ。
238 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:02:22 ID:H2XuUHMW0
>>231 何歳のとき?
それから、日本に住んでいれば自然に日本語が話せるようになるわけではない。
日本語にもレベルがあるからな。
240 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:02:32 ID:SylRlIXXO
>>212 だから、日本人の苦労なんか知ったこっちゃないわけ。何でそんなこと考えないといかんの?
アメリカ人は、アメリカ人に都合の良い日本人になってほしいだけ。
日本人の苦労なんか知ったこっちゃない。
241 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:02:53 ID:4IhqY9e10
これだけ英語が身の回りに溢れている次代に小学校で英語やる必要も無いだろ。
242 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:02:53 ID:pZwpCwdc0
>>213 >どんな科目でも最初は日本語力がものを言う
そんなのは当然のことだ。
問題はむしろ国語教育そのものにある。
文学作品の読解で情緒や感情を育てるのもたいせつだが、
論理的な思考力とそれを的確に表現できる力を養成するのに
国語教育の比重を移す必要がある。
243 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:03:10 ID:giLKBLN90
英語漬けにするなら、 少年ジャンプの英語版を日本語版の一ヵ月後に発売するとかしたらどうだ? アニメも副音声に英語突っ込んだり。
244 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:03:25 ID:5tXdbHzR0
国語教育をちゃんとしないから脳幹が弱るんだ
245 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:03:26 ID:kfr/m+sV0
アメリカから帰国して毎日2ちゃんねるか。 英語できてもあまり仕事収入には寄与してないわけだな。
248 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:04:24 ID:FIblGvZv0
つか日本って国語や英語よりも 数学、理科離れの方が深刻じゃなかったっけ? 国語、英語はむしろ全国の平均点上昇してたような気がしたけど俺の気のせいか?
249 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:04:44 ID:d5D/ezxqO
>>235 残念ながら日本語よりか英語の方が既に世界で話されてる訳よ
殿様営業ならまだしも日本の商品日本語で売り込もうとしても売れないよ
250 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:04:45 ID:AFUUpQ5q0
>>229 そもそも英語教育さえ充実させれば、国際的なマーケットで
使い物になる人間が育つ、という考え方がおかしいんだよ
逆に言えば、そういう場所で使い物になる人間っていうのは
後から英語も覚えられるような人間の事を指すんだよ
251 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:04:57 ID:w4YlP6T80
北米院を見てしっかり国語を習わないと 馬鹿と思われる日本語しか使えないということが わかりました。
252 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:05:28 ID:gqaoFK660
253 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:05:29 ID:toxOEShm0
>>248 国語が出来ない奴は、数学も理科も勉強できない。
書いてあることが理解できなくては、何も学ぶことが出来ない。
254 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:06:13 ID:kENFRcYm0
中学からやってできないのに小学校からやれば出来るというのが短絡的すぎる。 せいぜい英語嫌いが数年早まるだけだろ。
今はカナダだから得しているわけだが。WWW
256 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:06:20 ID:bdVOe1u90
でも英語で数学やるのって難しいよー
257 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:06:20 ID:nKHXDbTX0
>>243 一部の馬鹿ガキは、文字を読まず画だけで漫画を読んでいます
そのことを知ったとき、俺は驚愕した
>>246 帰国子女の子供を何人かみたことあるけど、
アメリカ帰りの小5の男の子の作文は、
論文型式の格調高い文章だった。
作文教育のしっかりしたところで学んできた子は立派な英語を
身につけているなと思った。
それに引き換え...
259 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:07:05 ID:nvAyznE70
すべてアメリカに都合のいいようにされている。 韓国人に日本語教えた様に、 今更ながら、日本人は英語しゃべれってことです。 アメリカの犬になれってことですわな。 石原都知事の言ってる事はものすごく正しい。
北米院、 この言葉カッチョエェ。 で、就職どうすんの? ロウファーム?、戦コン?、投資銀行?
261 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:07:14 ID:FIblGvZv0
>>252 バーカ
アインシュタインなんかは理科、数学は凄まじかったが
それ以外は平均以下だったんだぜ?
別に国語は理数系には関係ありません!!
262 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:07:21 ID:4VJw+itr0
石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!! 石原慎太郎GJ!!
263 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:07:22 ID:H2XuUHMW0
>>247 むしろ、アメリカから2ちゃん
している人の方が多い気がする。
264 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:07:26 ID:sG2Hukez0
英語は教えられてもしゃべれないし忘れてしまう。すごい無駄
265 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:07:26 ID:d5D/ezxqO
>>250 基礎(一般常識)として習わせるんだろ
無駄も何もない
266 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:07:31 ID:FOCvCdgx0
>>232 古典は、日本史の授業で一緒に教えた方が効率が良いと思う。
267 :
A to Z ◆a9c9Wwwww. :2006/04/08(土) 15:07:40 ID:Tybwb+QF0 BE:414087067-#
常にWWWと付け加えるのも英語か?
269 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:08:12 ID:KvZ30qJNO
2ちゃんで日本語乱れるから無理
270 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:08:25 ID:kfr/m+sV0
271 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:08:29 ID:jAZZSOnH0
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、 /イハ/レ:::/V\∧ド\ /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\ ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 /::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l /´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K ! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)| `y't ヽ' // 石原都知事は立派な人だと思うよ ! ぃ、 、;:==ヲ 〃 `'' へ、 ` ‐ '゜ .イ `i;、 / l 〉 ` ‐ ´ l`ヽ / ! レ' ヽ
>>252 嘘つくなよ。www
漏れは高校のときの国語の点数は偏差値50前後だったが数学と理科と理科は72越えだったぞ。www
273 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:08:58 ID:lWEovRiu0
275 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:10:32 ID:AFUUpQ5q0
>>265 わかってないな
基礎としてまず日本語(国語)の教育すらおろそかになってる現状が
問題視されてるんだろ
日本語すらまともに教えられていない教育現場に、英語なんか教えら
れるわけねーだろっていう批判でもある
276 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:10:36 ID:kfr/m+sV0
277 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:10:36 ID:nKHXDbTX0
>>272 >数学と理科と理科は72越えだったぞ。www
(゜゜)・・・
>国語の点数は偏差値50前後だったが
なるほど
278 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:11:02 ID:pZwpCwdc0
>>258 ちゃんとわかってんじゃん。
そこまで理解できてるなら
むしろ学校教育の現状は
国語教育そのものに問題があるという事実を
ちゃんと認識できそうなもんだけど。
279 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:11:18 ID:d5D/ezxqO
すくなくともレベル低い方に合わせるよか高く設定した方が全体としてのレベルが上がるんだよ だから語学もゆとりだなんだ言わず量をこなしてしっかり教えるべきなんだよ
280 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:11:44 ID:G1F48PLh0
>>261 周りの大人やらマスコミがそういう特殊な例をあげて
一つだけ才能伸ばせば後ほったらかしでいいやって風潮が出来たんじゃないかな
それでいわゆる○○はできるけど常識のない子、やってはいけないことが解らない子が増えたりしてるんだと思うんだけど
理科って、 物理? 化学? 生物? まぁ、72じゃ別にタイシタコトハナイが。。。
>>256 難しくないよ。
それは数学が難しいのではなく英語が難しい段階だよ。
数学そのものは言語と捉えることが出来るわけで世界共通の言語。
だから理数系は国籍関係なく集まって仕事が出来る。
283 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:12:53 ID:gqaoFK660
284 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:12:55 ID:FIblGvZv0
>>273 極一部でも
国語はさっぱり駄目だったのに
理数系で凄まじい才能を発揮した人がいたってことは
別に国語が理数に役立たないってことだと思うけど
むしろ科学者の論文は圧倒的に英語が多いので
国語よりも英語の方が重要だと思いますね。
285 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:13:02 ID:6eeNoK2i0
英語なんてな、sex と fuck だけ知ってりゃエエ(゚Д゚)y─┛~~
286 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:13:09 ID:9GhGrjQQ0
英語も重要だが、まずは日本語だ。 当たり前だろ!
287 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:13:26 ID:pZwpCwdc0
>>275 英語を聞いたり話したりする機会を増やすと
国語力が低下するという議論そのものが意味を持たない。
今の退屈な国語の時間を増やすだけでは国語力の強化にはならないよ。
289 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:14:42 ID:nKHXDbTX0
>>279 ま、それにつきるな
石原だって「英語は教えるな」といってるわけじゃない
「もっと国語を勉強させろ」っていってるわけだ
英語も国語も両方しっかり教えることができるなら、それにこしたことはない
290 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:15:12 ID:4QQCuQqj0
理屈は分かるが日本人は英語を喋れると良い方に一目置いてくれる これは99%間違いない、みんな腹の中で分かっているw
291 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:15:12 ID:FIblGvZv0
国語が理数系に何の役に立つのか教えてくれませんか?w
292 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:16:22 ID:w4YlP6T80
今問題とされるのは 国語や英語の時間の問題よりも 質の問題だということだな。 教え方を根本的に変えないと何も変わらない。
293 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:16:28 ID:toxOEShm0
>>291 オマイは教科書も読めない奴が理数の勉強が出来るとでも思っているのか?
294 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:16:48 ID:O2kyPvpp0
>>291 証明とか、仕様書とか、日本語つかわんのけ?
>>291 放浪の数学者というんだっけ、ハンガリー人か。
日本語の教育が論理力を身につけさせると盛んに力説してたな。テレビで。
>>264 使わない言語は忘れるだけで母国語でさえ使わないと忘れるよ。
よって使う予定がない言語を教えるのは無駄というのには同意。
外国に渡り語学教室を開く動機のひとつに母国語を忘れないためというのがあるよ。
>>278 正論。www
言語の本質を考えると自ずとそういう結論になるが、
彼はそこまで頭が回らないんだろうね。www
he hates english that's the bottom line.。www
298 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:17:07 ID:d5D/ezxqO
>>275 だから国語・英語双方を1つの授業で相互に関連づけながらしっかり教えてけばいいじゃないよと …
パソコンにケチつける頑固親父みたい人はもう支持されないよ
299 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:17:09 ID:E5HwsIsO0
>>289 俺なんかがいうのも何だが
石原程度の小説家が国語云々言うもの名ー
説得力に欠ける
300 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:17:12 ID:AFUUpQ5q0
>>287 今の国語教育はダメダメですって、スレの前提条件を偉そうに書いて
どうするんだ
漏れの頃の国語教育はダメダメだったからなあ その下のゆとり世代の場合はきっともっとダメだろう。 国語は現状維持どころか、より質の高い教育を施さなきゃいかん。 英語なんかに時間を割いている場合ではない。 国語力があれば外国語も身に付けやすいわけだし。
302 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:18:12 ID:nKHXDbTX0
>英語を聞いたり話したりする機会を増やすと >国語力が低下するという議論そのものが そんなこと誰も言ってないわけだが 国語力が不足してるぞ
英語できた首相 宮沢 サンライジングの発音もままならない首相 小泉 英語できる奴はさすが
304 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:18:41 ID:H5KpMPmQ0
ゆとり教育の寺崎のニュースが板にならないのが不思議です。
305 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:18:49 ID:PjNG4H5U0
なーんで英語のできない連中の発想って 英語=アメリカ なんかなw F1の表彰台後の記者会見見てみろよ。ドイツ人やスペイン人が 英語でインタビューに答えてるよ。 フランスからやってきた日産の偉い人はその部下の日本人たちと何語でやりとり してるか知ってるかね? 英語を覚えたらアメリカに支配されるってほんとアホかw
306 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:19:00 ID:w4YlP6T80
>>297 北米院が言うから説得力がなくなるんだよ。
わかってるのか?
307 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:19:33 ID:FIblGvZv0
>>293 教科書を読めればいいんですね?
なら中学生レベルの国語で十分ですなw
>>294 証明なんて文章能力なくても日本語を書ければ数学が得意な人なら誰だってできるだろ
ミミミミミミミミ ミミミ ミ .________ ミミミ ∧ ∧ ミ / ミミ─●ヘ●─| < ファッキンジャップくらい分かるよ、バカヤロ! (61 < └┘ | \ || ( ー |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \___ノ
309 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:20:18 ID:H2XuUHMW0
クリントンにバカな事を言っていた。 首相がいたよな!? 誰だっけ?
310 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:20:19 ID:Ef5P8PnJ0
英語を勉強しなくてもいいというわけではないが これ以上、小学校の他の科目を減らすな 算数や社会理科はどうするんだ 音楽や図工だって大事だぞ
>>298 日本語を学ぶのは日本人でも大変だぞ。
優れた日本語を使える日本人はどれだけいると思ってる。
お膝元の23区がどこよりも過激な英語早期導入に明け暮れてる現状を踏まえての発言か? そういや世田谷区の日本語教育特区構想はどうなってるのかな。
313 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:20:43 ID:AFUUpQ5q0
>>307 お前みたいなやつが、読む相手が理解しやすいようにとか
全く気を遣わない最低の仕様書を書いたりするんだ
死ね
314 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:21:12 ID:TlKCmCwc0
中学、高校と6年勉強してロクに話せない(使えない)教育システムを変える方が先だろ。 いま思えば英語教師って、それで飯喰ってるわりにはレベルの低い奴が多かったな。
315 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:21:16 ID:TJlmmgF20
「見果てぬ夢」の話がよくわかんない
316 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:21:37 ID:kfr/m+sV0
317 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:21:41 ID:zdqMHssa0
>>299 つうか、そこまで危機的だということだよ。
318 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:21:42 ID:KvZ30qJNO
英語を国語にしろって言ったのは志賀直哉だっけ? フランス語だったかな?
319 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:21:47 ID:7bwofopD0
320 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:22:10 ID:gqaoFK660
>>307 残念ながらその中学生レベルの国語が危うい。
321 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:22:13 ID:2ZYnQ/dT0
反バベル化ですね。
>>307 中学校の国語の教科書って本当は相当なハイレベルだぞ。
試しに、英訳してみろ。
>>303 > 英語できた首相 宮沢
> サンライジングの発音もままならない首相 小泉
> 英語できる奴はさすが
どちらが日本の為になってるかよくかんがえて。
325 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:22:38 ID:6eeNoK2i0
神武 綏靖 安寧 懿徳・・・英語覚えるヒマあったら歴代天皇覚えろ。 進駐軍の占領に手を貸すなボケ!!\\(#゚Д゚)┌θ☆(#/__)/グヘッ
326 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:22:39 ID:FIblGvZv0
>>313 つか仕様書なら国語に拘りすぎて糞ややこしい文で書いてる方が
読む相手に理解しにくいと思うんですが?
327 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:22:51 ID:G1F48PLh0
>>307 あなたのその中学生レベルの国語が今の中学生にはないように思う
ということではないかな?
ただでさえゆとり教育で酷くなってんのに
新しい授業を入れてその分他の授業減らせばもっと酷くなるだろうということを危惧してるんじゃない?
328 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:23:06 ID:pZwpCwdc0
>>300 それ以前に
閣下が国語教育をうんぬんする時点で間違ってると思うけどね。
必要ない場面で外来語を多用したり
日本語でまともな論文一つ書けない元小説家が
口を挟む問題じゃないと。
329 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:23:30 ID:H2XuUHMW0
>>305 言えてる。
米以外の日系のほとんどの在欧企業での仕事も、
全て社内でのやりとりは英語だよね。
>>291 説明文が数学以外の言語で書かれている場合に問題が出る。
また数学という言語を知らないものは当然他言語で習うことになる。
よって書かれている説明が理解できなければ数学を理解するのは困難となる。
ものの概念を理解してないやつが言葉を学んでも中身は空っぽ。 難しい言葉は並んでるが中身はくだらない「論説」なんぞを量産するばかり。 ものの概念を身につけるのはまず、母国語でしょ。 (頭がいい人は何語でも構わないけどね。)
332 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:24:08 ID:7bwofopD0
>>314 そもそも日本の英語は喋れるよう教育してないからなぁ。
書けて読める奴は多い。
333 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:24:09 ID:nKHXDbTX0
>>315 彼の問題は論理的な思考がまったくできてないことだから。www
英語とか日本語の問題じゃない。www
335 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:24:29 ID:d5D/ezxqO
>>311 優れた日本語も使えるにこした事はないけどな
とにかく日本全体のレベルを下げるような馬鹿な真似はしないで欲しいね
日本が生き残っていくためにもね
>>316 全く読み手のことを考えないマニュアル(これが多すぎる)より
国語にこだわったもののほうがよっぽど理解しやすい。
337 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:24:53 ID:AFUUpQ5q0
>>326 国語に拘りすぎて、って何だ?
難しいことを単純で解りやすい文で書くのにどれだけ国語力が必要かも理解出来ないのか?
国家の品格にも同じことが書いてたな 日本文化を学ぶことで真の国際人になれると
>>334 お前がよく言うわ。糞食ってからにしろ。
340 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:26:01 ID:D2KkTU+Q0
どうせ中高で6年英語を勉強しても話せないし、意味がない。
341 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:26:12 ID:nKHXDbTX0
342 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:26:23 ID:6eeNoK2i0
小学生のジャリに無理やり英語勉強させる事が、問題なんだろが。 進駐軍の手先どもが!!\\(#゚Д゚)┌θ☆(#/__)/グヘッ
>>305 あなたのように読解力がないのが、まずは問題になっている。
日本語とか英語とか関係なく語学能力の低下こそが今の問題だからですよ。
344 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:26:35 ID:kfr/m+sV0
>>328 そういうおまえは句読点も付けれないのか。
345 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:27:06 ID:FIblGvZv0
日本語って敬語とか話し方の表現が多いから駄目なんだよ 英語みたいに文法さえ覚えてれば 誰が話しても一緒な言語だと良かったのに
346 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:27:29 ID:pZwpCwdc0
>>344 句読点の代わりにちゃんと改行してるじゃん w
347 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:27:41 ID:toxOEShm0
>>340 日常、英語で話さないと生きていけないような国では否が応でも英語を誰でも
話すようになる。
日本は日本語だけで暮らしていける幸せな国だ。
英語が必要ないから話せない。それだけ。毎日英語を話さないと生きていけない
ような国は可哀想だね。
349 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:27:58 ID:xikL8Wi00
英語は道具として使いたい人は勉強すればいいと思う。 ほとんどの日本人は日本語だけで十分
350 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:28:13 ID:AFUUpQ5q0
>>328 政治家や小説家としての立場があるからだろうが
351 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:28:44 ID:s3xu1VmQ0
まあ外国人をいっぱい入れたい布石だったりして・・・<英語必修
352 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:29:00 ID:d5D/ezxqO
ヒアリングの耳が幼い頃に培われるのは事実だ 「ばっかやろー日本人ならテイシャツだ!アイテイだ!」 みたいな情けない状態になりかねない
>>私も小学校の時に英語を習いにいっていたが、なんの効果もなかった。 馬鹿だからだろ。 他人もみんな自分と同じ位馬鹿だと思うなよww
英語なんて必要になれば半年で十分身に付く 「英語できます」って言う奴は他に何もできない=使い物にならない奴だけ 英語できる+日本語できる=英語と日本語の通訳翻訳できると考えてるバカとか
355 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:29:36 ID:FIblGvZv0
>>349 道具として使いたい人は勉強すればいいってのなら
科学者になるつもりはないから理科なんて必要ないってのと一緒になってしまうじゃん
356 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:29:43 ID:Fh1cOaQ70
そういや湯川先生は、小学校行く前から四書五経をやらされたそうな。 爺さんが武家の出だったからだそうな。朝永先生も漢文が得意だったそうだ。 一方英語がうまかったおかげで云々ちゅう話は聞かんな。 まぁ何だ湯川?朝永?誰それとかぬかす輩にゃ縁が無い話ちゅうことだ。 それから一言言っとくが、英語が出来ないのは英語教育に欠陥があるせいだ。 そもそも英語は英語でやらにゃあかんよ。 つまり、英文和訳と和文英訳これが間違いの元だな。 本気でやるなら英文英訳をやらにゃだめだっちゅうこった。 その意味じゃ漢文も相当下らんなあれも。 日本語と漢字漢文についてなら、高島俊男先生の本を読め。 まぁあの日本漢文が往時の日本人の力になったのは事実だけど。 国語教育についてなら論説読解をやらんで、小説だの感想文だの個性的教育だのと、 日教組と文部省がでたらめやるのが一番の問題なんだな。 本来ならだれでも読んで解る論説文を、読み書きできるようにするのが国語教育なんだがな。 まぁもともと義務教育は、兵役に耐えうる国民を育てるのが目的だったはずなんだがな。 近頃の馬鹿どもをみてると、危なくて危なくてとてもじゃねえが鉄砲なんぞ持たせられんな。 もしかしてそれが日教組の目的か?
357 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:29:56 ID:kfr/m+sV0
>>346 代わりってなんだよ、アホ。
代えるなよ、チョン。
「日本は英語をしゃべらなくてもすむ国。www こういっている時点でだいたいその人の教養レベル、職業、生活レベルが わかるから面白いな。www
359 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:30:18 ID:gqaoFK660
日本人には人それぞれいろいろな役割があるわな。 英語を必要としている人、あるいは帰国子女のような人は 英語を大いに活用すればよい。 しかし、一般の日本人はインターネットの英語サイトを 辞書引き引き読めればそれでよし。
361 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:30:42 ID:ovhsoIuI0
英語が必要なのはもちろんだし、複数の言語に、程度の差はあれ、通じるのは 悪いことではないよな。 ただ、最近の国語の教科書のあの薄さときたら。絵も入って読みやすくなっている点 は評価できたが、やはり国語力というのは読む量と書く量に比例する 傾向がある。あれでは、益々だめになると思うな。 あと、これは塾での事だが、中学生に英検をとかせると、まあまあやるのだが 10年前の同じ級の問題をやらせるととたんに解けなくなる。これは英単語が読めないからだ。 なんか逆行してるようなきがするな今の教育って。
>>355 科学=学問
英語=道具
ってことじゃね。
>>345 英語でも敬語使え。
誰が話しても一緒じゃないよ、あなたが礼儀知らずなだけだ。
364 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:31:26 ID:KvZ30qJNO
でもまあ、口汚くて大臣時代から問題起こしてきた石原が言うことじゃないわな。 子供の頃から全国民が親しんだ金田一先生あたりが言うならともかく。
365 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:31:34 ID:nKHXDbTX0
366 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:32:25 ID:s3xu1VmQ0
日本人へって外国人増える時代になるだろうし・・・英語はつかえなきゃってか
なんで英語をやると国語をやる時間が減るの? 減るのは算数かも社会かも総合学習かもしれないでしょ? こういうときに 「英語教育よりも理科の授業をちゃんとやるべきだ」とは何故言わないの?
>>361 英検もゆとり教育に合わせて低レベルかを図ったのではないか。
369 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:33:08 ID:kfr/m+sV0
英語やったほうがいいに決まってるだろ 馬鹿かこのおっさん
371 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:33:46 ID:G1F48PLh0
>>366 そうなったらむしろ中国語と韓国語が必要な事態になりそうだけど
372 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:33:50 ID:iqPbmQhf0
スレタイに「石原」って文字を見つけるとサヨが湧いて出るって 本当なんだなw
373 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:34:39 ID:nKHXDbTX0
>>367 単に対比しやすいからだろ
英語と理科だと相関性が弱い
374 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:34:39 ID:ha5KHDig0
国際化社会だから英語、なんつうのは精神の栄養をサプリメントだけで 補うようなもん。自国語で、詩歌もふくめ、沢山本を読むことで微量ミネラル も含む知識かアタマに貯まる。湯川秀樹が量子力学やるに、何も理解できない ままさせられた漢文の素読が役にたったと言ってる。この馬鹿どもが想定して る文章、言語はハウトゥものだけみたいだが、本当に大切なものはそれ以外に ある。三十一文字に背後に拡がる広大な世界なんかを理解できる教養があれば こそ、この世界で大きな仕事ができるし、自分の小さな世界も豊かにできる。 その素養を育てるのが国語だ。通訳を100人つけても、ひとつの言葉の機微 など理解できん。通訳や翻訳ソフトで代役できるもののために、人生で一番貴重 で価値のある時間を週一時間でも費やすことは馬鹿すぎる。国語は、いわば基礎 体力。すべてのことをする基本。小学生にカーブの投げ方を教えても大成する 投手になんかなれん。カーブの投げ方は、プロに入ってからでも習得できる。 国語と英語を同列で比較すること自体が大間違い。
375 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:35:09 ID:AFUUpQ5q0
なんか初めて同IDの人と遭遇した…
国語で一定以上の成績収めた生徒から順に始めさせればいいんじゃない? で、元々できる子が英語勉強しに行ってる時の国語の授業は読書の楽しさを精一杯教える時間に充てるとか。
377 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:35:26 ID:d5D/ezxqO
ユダヤ人や華僑 頭のいい人間の典型だと思うが 彼等は英語もラテンも中国語も韓国語も日本語も話せたりするよ 日本人はなかなか外に出られないばかりか教育レベルを下げてばかりいる
379 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:36:06 ID:ovhsoIuI0
>>367 それは、歴史教科書で騒いだときと同じ。
なぜ数学や理科は、教科書問題にならないのか。それは科学は客観的
だという幻想が、いまだに通じているからだな。数学や理科でも実はすごく
政治的だということを無視しているからだ。
北朝鮮の数学と理科の教科書の冒頭は、将軍の言葉から始まるそうだぞ。
つまり、算数や理科も将軍がいるおかげということになってるらしいな。
技術大国日本だって、政治的なスローガンだ。算数や理科の法則が
ある種の普遍性を持っていたとしても、その教科は歴史的なものだ
という視点が、日本には無いのかもしれない。
380 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:36:41 ID:nKHXDbTX0
>>369 ああ、そういうことね
俺も2chだと句読点使わないから
あんまり気にしてなかった
381 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:36:44 ID:JqwVHu0P0
いや、俺底辺層のサヨだが、石原の言には賛成だな。 い、言っておくけど、俺が英語出来ないから言ってるんじゃないからね! 違うんだからね!
382 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:37:41 ID:w4YlP6T80
:北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/04/08(土) 15:30:03 ID:vigeqnRh0 「日本は英語をしゃべらなくてもすむ国。www こういっている時点でだいたいその人の教養レベル、職業、生活レベルが わかるから面白いな。www この発言を聞いて 北米院の人間的レベルがわかって面白いな。w
383 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:37:56 ID:4VJw+itr0
>>374 あんた、さぞすごいお仕事してるんだろうなぁ。ウラヤマシス。
384 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:38:08 ID:FIblGvZv0
>>374 が国語は基礎体力とか言ってるわりには
非常に改行のバランスが悪く文章が読みづらいんですけど・・・
せめて文節で区切れっつーのw
英語をやることで国語をやる時間が減るわけじゃないから別に英語やったって良いだろ
386 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:38:23 ID:Fh1cOaQ70
>374 言わんとするこたぁ解るけどな、 あの日本漢文ちゅうのも日本英語並みに下らんぞ。 詳しくは高島俊男先生の文春新書「漢字と日本人」でも読んでくれ。
387 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:38:30 ID:x6tPTzPC0
>>367 英語と理科じゃジャンルが違う。
日本語と英語は同じ言語ってジャンルだから、
必要となる基礎的な能力は同じなわけ。
だから基礎を学ぶべき小学生の頃は、
中途半端に両方やるのはナンセンス。
388 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:38:36 ID:wQfMbK3UO
幼稚園でひらがなカタカナ1年向け漢字やればいいよ。 若い方が覚えやすいし。 んで、中学では半分ぐらい近文。ぬっちゃけ、教科書用文章より中学生に受けると思う。 理解できる頭があれば。 高校は漢文古文山ほど読んで教養を身に付ければよろしい。
>>356 湯川は兄弟が漢文学者とか中国史学者だなあ。
そいや、斎藤兆史が明治時代の英語達人についてよく書いてるな。
ありゃ漢文の素養が元になってる。
390 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:38:45 ID:UWavqEVn0
>>382 レッテル付けたがる割りに「だいたい」とか不明瞭な言葉を使ってるのが笑える。
>>367 言語能力の低下が問題化しているからです。
日本において言語能力を高めるには主に母語が用いられるのではないでしょうか。
仮に理科の授業が言語能力を高めるのに最適であれば
「英語教育よりも理科の授業をちゃんとやるべきだ」となるのではないでしょうか。
393 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:39:15 ID:pZwpCwdc0
>>368 読解から聞く、話すに比重を移したのを低レベル化というなら
そのとおりだし、そのおかげで小学生でも準2級くらい軽くとれる。
でも初等中等教育の英語なんてそれで十分。
英語必修化反対の諸君は、昔の英語教育が念頭にあるから
単語覚えたりするのに時間とられて、国語力が低下すると思ってるんじゃまいか。
394 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:39:18 ID:JqwVHu0P0
そうか?
395 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:39:26 ID:gqaoFK660
>>374 の文章はちらっと見ただけで読む気が失せる。
397 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:39:58 ID:ovhsoIuI0
国語という名前も日本語にすべきなのかもな。 そうすれば英語と相対化できて、へんに国語中心的な ことにこだわらなくてもいいのかもしれないし。
398 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:40:08 ID:nKHXDbTX0
399 :
海外在住日本語教師 :2006/04/08(土) 15:40:35 ID:uLDzwtpx0
日本人が海外で不利なのは言語に不自由だからという原因もあるけど、結局「日本人として」語れることが無く、彼らの土俵で戦おうとしてるから。いわば茶道家がアメフトの試合に出るようなもの。
400 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:40:37 ID:E6683PYy0
401 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:40:48 ID:FIblGvZv0
国語がすべての学問の基礎だとか言ってる奴 素晴らしい文章を見せてくださいよw
402 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:41:48 ID:OtawX77e0
長き歴史と多様性のある文化を持つ日本人は、 まず何に重点を置いて教育するかと聞かれれば、 その文化と歴史の過去を教え その文化と歴史の現状を知らせ その文化と歴史を未来へと継続させなければならない。 自国の文化を知る義務を持っているからこそ、 他国の文化を学ぶ権利を持ち得るべきである。
>>387 しっかりと国語やって
中途半端に英語やるでいいじゃん
なぜ両方中途半端になるの?
国語の授業を増やすということと
英語の授業をやるということは必ずしも両立できないことではないと思うが
404 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:41:52 ID:bdVOe1u90
>>324 カメだけど宮沢が通訳を通さずに自分で英語で会談したのは
大問題になったよ。当然だろう。いくら得意だからって母語でもない
外国語で海外のトップと重要な国際問題を議論するのはヴァカの
やること。
405 :
ダメ人間 ◆Uyqe/ZT7uc :2006/04/08(土) 15:41:52 ID:2xpLVFK/0
ゆとり教育やめて、国語も英語も授業時間増やせば解決じゃね?
406 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:42:05 ID:MUCG6Aiu0
>>396 日本語の長文でそれはかなりまずい気がする。
407 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:42:28 ID:0+P9jGEz0
やべぇ、漏れ北米院嫌いだけど 今回は北米院側の人間だwwwwwwっうぇwwwwwwww
408 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:42:31 ID:UWavqEVn0
>>399 言語ができないとその土俵にすら立てないと思うが。海外在住なら英語流暢に喋れなきゃまずいだろ。日本に住む日本人は話は全く別。
409 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:42:31 ID:AFUUpQ5q0
>>393 国語力が低下するんじゃなくて、現状でもの凄く低下しちゃってるから
そっちの方を何とかするのが先だろうって話してんの
410 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:42:59 ID:7bwofopD0
>>405 で、また詰め込み教育はイクナイって叩かれるわけか。
411 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:43:09 ID:152jdQhu0
今回ばかりは石原正論すぎて面白くない
412 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:43:30 ID:4VJw+itr0
>>400 禿同。日⇔欧米の機械翻訳は、永遠にできない。言語の構造が違うから。
たとえば日本語に「主語」の観念は不要・無用。
413 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:43:49 ID:/mVss/JE0
この議論は不毛にすぎる まず英語教育必修化反対派が黙って有無が言えなくなるくらい 日本語教育としての古典から始まる国語や算数理科社会図工音楽体育の授業を充実してから 英語教育必修化を言えばいいだけ 既存の必修科目の授業の酷い手抜きはほっときながら外国語教育の必修化なんて本末転倒だろう
414 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:44:43 ID:ovhsoIuI0
教育はある程度つめこみだからなあ。 それと日本の国語の授業は、ある程度道徳の時間という要素もあるんだよな。 国語でも英語でもやはり量が問題だと思う。それが日本の国語教育には 徹底的にかけている。
415 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:44:55 ID:gqaoFK660
英語より道徳や国語の時間を増やした方がいいんじゃないかな。小学生だろ?
417 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:45:31 ID:MUCG6Aiu0
>>412 だから不可能ということにはならんよ。
やる気と時間と金が必要なだけで、機械翻訳は今ある技術で十分実現可能。
418 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:45:37 ID:pZwpCwdc0
>>409 だから
>>242 でちゃんと改善すべき方向を示唆してるっつーに。
英語の時間増やすと国語力が低下するという単細胞な考えしか
頭に浮かばないおまえらとは違うんだよ。
419 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:45:48 ID:MsJlm/1u0
>>412 永遠に不可能ではない。
全ての文章を翻訳したものを用意しておけば
それを当てはめるだけでOK。
420 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:45:56 ID:bdVOe1u90
国語の時間はつまらなかったなー。 もっとガンガン本を読みたかったので教科書の間に 本を挟んで読んでた。
421 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:46:04 ID:d3tpwrl/0
>>405 それが理想だけど無理だったら国語優先てことで。
国語の時間数をただ増やせばいいってもんじゃないんだよな。 論理的で読みやすい文章を書く訓練というのが ものすごく不足している。 適当に作文させるだけじゃダメなんだ。 教師の負担は大きくなるだろうが、別に全教科同じ担任にしなくてもいい。
423 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:46:42 ID:8V77JHR90
まぁね、国語が大事なのも分かるけど、アメリカで働く日本人のかなり多くが 痛い英語しか喋れないのよ。根性でどうにかなる的な意見もあるけど、聞けないし 喋れないもんだから、愛想だけいい人が多いのよ。意見出して戦えないから。 もうちっとましな中高の教育システムが必要ってのには大賛成ですね。
424 :
海外在住日本語教師 :2006/04/08(土) 15:46:59 ID:uLDzwtpx0
つまり、アメフト選手を茶室に連れて来て、そこで、茶を飲ませるための英語力が必要なんじゃない? それは、小学校から英語をすれば良いという問題ではない。
425 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:47:08 ID:4VJw+itr0
>>417 15年ほど前から何も変わっちゃいないけどな。
15年前も「今ある技術で十分実現可能」とNECの開発担当が言っとった。
427 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:47:24 ID:AFUUpQ5q0
>>418 > 英語の時間増やすと国語力が低下するという
お前が勝手に
>>393 でそう断じたんじゃねえか
小学生の国語の授業って ただだらだら本を音読してただけだけどな あれで力がついたとは思わない
429 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:48:19 ID:H2XuUHMW0
>>374 そう言うのであれば、英語で国語を学んでも
変じゃないないよね。
日本語と英語を比較したら、
英語の方が、無限に可能性が広がるし。
430 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:48:21 ID:d5D/ezxqO
時間増やしたって教科書うすけりゃ意味無いね 読書の習慣すら付かないよ
431 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:49:25 ID:AFUUpQ5q0
>>429 ここは日本だ
日本語のいい所を何故認めようとしない?
>376 うん。いいね。 つうか、国語教育を大改造して、実戦的なものにすれば、 英語教育を10歳からはじめるってのも、意味があるかもしれない。 今のヌルイ国語教育のまま、フニャフニャな土台(基礎的な言語力)の上に 英語を重ねても何もかもが中途半端になるだろ。
433 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:49:41 ID:bdVOe1u90
>>423 それは日本人が議論や理屈を嫌うからではないか?
学校や会社でも人に従順な性格が求められて
意見をあまり言えない。この辺が変わらないと駄目か茂名
434 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:50:06 ID:gqaoFK660
>>425 大手英会話教室の圧力があると聞いたことがある。
435 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:50:09 ID:nKHXDbTX0
>>429 週一の英語で、それができるならやってみろ
小学校から英語をやるにしても、英会話もろくにできない教師による あまりにお粗末な授業をやっている現状では、たとえ習わせる年齢を早めたところで たいした効果が出ないのは目に見えてる。 小学校から英語をやらせるなら、まずは読み書き偏重の英語教育全体を変えていくべき。 そのためには教師のレベルの向上が不可欠。
437 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:50:49 ID:3uw4smX/0
石原閣下の仰る通り、外国語の前に、国語をきっちりやるべきだと思うな、僕は。 その上で外国語ができるのは、個人能力のアドバンテージであり、悪い事では無い。 思考回路が云々のハナシがありましたが、外国語で話す時は、普通、その外国語で考えてると思いますが?
>>414 質があってこその量。
量だけ増やすからどの教科もおかしなことになった。そして時間は有限なので量の拡大は行き詰った。
その際に量だけ減らそうとなりゆとり教育を始めたらバカが量産されだした。
439 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:51:06 ID:iNcFne1z0
日本語でおk
440 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:51:12 ID:KvZ30qJNO
言語能力の低下はインターネット普及のせいもあると思うなあ。 実際に話して伝達するのと書いて伝達するのとじゃ頭の回転速度も違ってくるからね。 ネット上では雄弁なのに実際は殆ど話さないなんて人もいるし。
>429 日本に住んでるなら、日常生活に困るだろ。
442 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:51:27 ID:UWavqEVn0
>>424 アメフト選手と茶室の違いは何かと問われたら、読書量だろうね。アメリカの小学生の読書と作文の宿題の量は異常。
日本のように課題図書で厳格に縛らないから多読かつ多彩。確かに小学校から英語やる必要は全く無いね。まずは本だ。
443 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:51:31 ID:6ZuHYoS30
>>429 おまえ、本当に頭が悪そうだ。。。
国語を勉強し直したらいよ。
サイタ、サイタ・・・・・・・サクラガサイタ。
444 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:52:00 ID:4VJw+itr0
>>422 そんな訓練できる教師って、1%もおらんがなw
445 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:52:15 ID:0+P9jGEz0
>>428 小学校はともかく
中学、高校の授業も似たようなもんだからな・・・
数学、英語みたいに、目に見えた成果がほとんどないのが痛いね
個人的には語彙力増やす事なんかに力入れて欲しい
書き込んでる人はほぼ男かな。 結婚して子供ができて、英語熱に感染して母子留学などと称して海外に語学留学したり、 年間数百万も出してインターナショナルスクールに子供を通わせたり、 語学留学と称して子供が留学する(遊ぶ)費用を負担したり、 留学のために娘が風俗でバイトしたり、 子供が国際結婚して海外に移住して数年に一度しか会えなかったり、、、。 父親って大変だな。
447 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:52:25 ID:gqaoFK660
>>429 英語で国語?
まず、英語が母国語じゃないと無理でしょ。
448 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:53:09 ID:sgrHoDy50
>305 モトGPのロッシとかの英語なんてひでえもんだぞ。 英語で定型的で儀礼的な挨拶をしたあと、本質的な質問は母国語で行ってるがね。 イタリア人にしろスペイン人にしろ。 そもそも、レースの才能を賞賛されても 表彰後に英語を流暢にしゃべれないからといってバカにはされないけれどね。 彼らはドライバーやライダーとして小さいころから努力を重ねてきたであろけど 英語をやりだしたのは国際レースに参加してからでしょ。 それとも、レース後のインタビューのために小さいころから英語の練習を してきたとかw
449 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:53:33 ID:XuGu2Ez90
>>429 まったくですね。むしろ、科学や工学は英語を公用語にして、日本語は
日常会話だけでいいと思いますけどね。そうすれば、日本の優れた技術者も
評価をきちんとしてくれる海外も視野に入れて自分の能力をいかすことが
できます。日本は文系に支配された国ですからね。
450 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:54:26 ID:H5KpMPmQ0
国語を英語にして英語能力増進で国語能力をたかめる。伝 森有礼。
451 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:54:44 ID:8V77JHR90
>433 いやいや、違います。 議論や理屈が嫌いとかそんなんではなく、全くもって日本人の英語力は糞なのです。 残念ながら。
>>444 英語をまともに教えられる教師よりは多いんじゃね?
453 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:54:58 ID:d5D/ezxqO
もうさ石原が国語教えろよ きっとみんな寝るよ 帰れってブーイング食らうよ
454 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:55:17 ID:m4r5XDH/0
>>445 はっきり言って今の英語教育は糞同然。
結局英検1級持ってたって話せなかったら意味ないわけじゃん。
『読む、書く』だけじゃ間に合わないのよ。
これだけやったって途中で飽きるだけ。
いっそのこと日本語捨てて英語にしてみようwwwww
455 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:55:21 ID:152jdQhu0
世界一美しい大和言葉を復活させるのが教育者の任務だ 英語なんていう帝国主義の象徴は排除しろ
456 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:55:50 ID:4VJw+itr0
>440 それは、その人の性格かと、、、 >445 国語は、ある場面や動作を 文で描かせて描写力をつけさせる。 論理矛盾を指摘させるとかが良いかも。 今考えると、国語のテストって、出題者の意図が意味不明なものが多すぎ。
458 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:56:14 ID:K7+P5rvV0
日本の将来の担い手をお馬鹿にして 得するのは誰だ? 教育は大事。最初に変なのを刷り込まれると後が大変。
459 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:56:16 ID:XuGu2Ez90
>>448 ロッシみたいな天才の中の天才なら英語は中途半端でマモルパ語しか離せなくても
通用するでしょうwww。
でも、並みの天才や秀才たちはそうはいかないのですね。
460 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:56:32 ID:FPZjztvx0
英語を教えるのではなく英語で教える。 本来はこれが正しい
461 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:56:36 ID:bdVOe1u90
>>441 でもDQNは「うぜー」「だるー」「むかつくー」とか
ボキャ貧でも十分生活してるよ。
462 :
ぴこぴこ :2006/04/08(土) 15:56:46 ID:ibBpccCp0
英語より、国語と算数だろう。英語は環境でなんとでもなる。 算数に時間かけて論理的な思考力つけたほうがよい。 論理的な思考力をつければ他の教科はあとでなんとでもなる。
463 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:57:44 ID:m4r5XDH/0
464 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:57:49 ID:H5KpMPmQ0
フランスのベトナム支配で唯一いいことは、国語のアルファベット化 かもしれない。日本語はひどすぎるる
465 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:58:00 ID:ovhsoIuI0
明治時代とは逆なんだな。 明治時代は英語で授業して、学問の自主性のために日本語に順次切り替えて そしていま、また英語に・・・ まったく短絡的なことだな。
466 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:58:19 ID:WsCTaNTc0
アメリカでも理系が億万長者になれるのはベンチャーだけ。 企業内研究者は日本と同じ待遇だよ。 2ちゃんでは海外桃源郷思想がはびこってるようだがw
>>422 教師の負担は増えない。むしろ減るはずだ。
今の国語教育の欠陥は感情豊かで幅のある人材を育成しようというのが根底にある。
だがこれは主観であり感情をもって文章を把握するということだ。
つまり客観性や論理的思考の真逆であり要旨要約をする能力は養われない。また教え
られないので苦手とする奴が量産される結果となる。
日本は短距離走とかで走り方を教えない。
それと同じで国語において読解の仕方とかも教えない。やってもさらっと流す程度。
とにかく走れと同じでとにかく読めは根性論であり技術論が欠けている。
>461 そんな奴に英語を教えたところで。 「fuck」「shit」「damned」しか言わんのが目に見えとる。
469 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:58:52 ID:4VJw+itr0
国語だというネラーの文章が必ずしもきれいではない件について。
470 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 15:59:37 ID:152jdQhu0
「発音にコンプレックスがあるから英語が話せない」だっけ? 日本人の発音で教えるつもりか?
472 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:00:18 ID:H2XuUHMW0
そんなに英語やらせたいなら、日常会話も英語しか話さない学校にでも通わせればいいのに 子供じゃそのくらいしないと意味無いだろう
>467 だねー。 論理思考が苦手な奴が、文系に行って 先生になって国語を教える というこの国の悪循環をどっかで絶たんと…
475 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:01:03 ID:d5D/ezxqO
>>461 おまいは自分の子供がそういう馬鹿なればいいと思っとるんか
ゲセンな方に合わせようとするなよ
476 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:01:30 ID:AFUUpQ5q0
>>453 お前は「ラーメンが不味い」と言った客に対して「じゃあお前が作れよ」って言うタイプか?
477 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:01:38 ID:NTm+Bb550
一応大人で男のくせに、海外旅行が一人でできないような 日本人をこれ以上作ってどうすんの? 外人と一人でわたりあえるぐらいの人間を育てないと 教育なんてやる意味がないっしょw
478 :
海外在住日本語教師 :2006/04/08(土) 16:02:21 ID:uLDzwtpx0
日本語の特殊性に気づいた方が良い。 国際派日本人養成講座に日本語は「ドキドキ」「ワクワク」「キラキラ」等、擬態語が沢山あって、世界の他言語話者とは右脳と左脳の機能し方が違うそうです。
479 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:02:42 ID:m4r5XDH/0
感情論か… これから技術なんて育つのかな?
480 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:02:47 ID:E6683PYy0
>>454 まったく話せなかったら英検一級無理だろ。
TOEICじゃないんだから。
481 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:03:05 ID:8V77JHR90
>478 で?
482 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:03:28 ID:WsCTaNTc0
論理的思考って、 日本の伝統伝統叫びながら 古典廃止しろと主張する理系のことか?w 数的論理は数字世界限定の閉じた力だと分かるよい例だw
483 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:03:29 ID:VlwHBEPW0
でもねえ、就職や留学の時点では英語力がそれなりのプラスになる点は 事実。それに英語を外国人と喋っていると華やかな雰囲気になるしね。 特にお母さんが息子、娘可愛さあまりに幼少時から英語教育に力を入れたり するw 英語教育に反対する識者、特に海外生活の長い識者は英語教育反対 の意見を言っても、「それは海外の経験があり、英語を喋れるから言えるのよ!!」 と反論するだろうしね。
484 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:03:42 ID:ovhsoIuI0
日本語のローマ字化はキーボードで完成してると思うのだが。 俺らの大半はローマ字で日本語打ってるだろ、この2ちゃんでも。 英語を母国語にするとかそういう意味のわからないことと、表記法の 改革は別のものだからな。
485 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:03:57 ID:bdVOe1u90
>>451 どうなのかな?平均的には高いと思うよ。
アジア諸国 一部のエリート(英語ペラペラ)>>>>>>中流(英語カタコト)>>>>>
一生国から出られない貧民
日本 エリート (まずまずの英語) > 中流 (つたない英語) >
下民 DQN (アルファベットが書ける)
こんなもんじゃない?日本の教育水準は高いと思うが。
>>462 国語能力は、論理的思考の基本。
通常、日本人の思考は日本語でなされるから。
国語の苦手な子は、
文章題になってくると意味がつかめない。
487 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:05:09 ID:CPGF1sJMO
>>477 おまえにとって外人=英語を話すというこだけはわかった
488 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:05:24 ID:rdKIKlMK0
>>449 理数課目こそ中等教育では日本語の方が有利なんですよ。
完全十進法の数体系。
専門語も漢字が読めればだいたいの内容を想像することが出来る。
明治期の先人が一所懸命翻訳してくれた知的財産のありがたみが
わからないかなあ。
489 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:05:37 ID:hTniRAEeO
俺、慎太郎あんま好きじゃないけど、この件は賛同出来る。日本語の美しさをもう一度見直すべきだ。
>>482 理系陣は湯川の漢籍の素養の話を挙げてるぞ。
同時に、論理的思考を身に付けさせることも重要であると。
どっちも欠けてるんだよねぇ。
>>485 英語国にきたらすぐわかるけど日本人が英語力が最低の国民だよ。www
492 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:06:22 ID:g1FejSyc0
俺3〜6歳の間アメリカにいて文字は書けなかったけど 普通に会話できてたのに、日本に帰ってきて一年足らずで全部忘れてしまった だから週一なんて無駄
493 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:07:04 ID:P+YUoWigO
>478 なぜそんなシリメツレツな話し方をするのはどうして?
494 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:07:39 ID:H2XuUHMW0
英語も日本語も国語も全て必要だと思う。
ほんやくこんにゃくが発明されれば、国語だけで良いのにな
>>491 よー。こんなところに湧き出したのか。
で、WBCで日本が優勝したらどーのこーの言ってたのまた無視する気か?
497 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:08:22 ID:NTm+Bb550
>>487 英語できないからって、そう泣くなよw
おまえ、海外で一人でレストランに入ってメシ食えとか言われたら、
発狂するほどの恐怖を感じるだろ?www
498 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:08:28 ID:CPGF1sJMO
>>491 おまえは「が」が連続して続いたりと最低の日本語力だけどな(笑
499 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:08:40 ID:r2L2PWHL0
>>461 カワイイ♥ うそ まじ エロカワ
とか、だって言えます
ボキャ貧じゃないです(><)
500 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:09:08 ID:bdVOe1u90
>>475 いいや。こういうと学歴厨みたいだけど学力と英語力は
正比例している。自分が出会った灯台京台卒は英語ペラペラだった。
英語をもっと早く習っておけば・・・という香具師に限って
他の勉強もできないヴァカだったので早期教育なんて
いらんでしょ、と個人的に思う。
501 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:09:10 ID:UWavqEVn0
むしろ英語圏の国の論理的な国語の授業を日本の国語教育にも導入してみたほうがいいのかな? ただ、教師の負担増は間違いないだろうな。
>>491 またお前か。日本語もできないような人間が何言ってるんだかwwwww
503 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:09:35 ID:d5D/ezxqO
>>492 何事も持続が大切だからね
得に語学は
おまいら多分、今日本史のセンター試験受けたら全部書けないやろ
504 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:09:38 ID:8V77JHR90
>485 あー、ものすごい勢いで勘違いです。 中国、韓国、タイ、インドなど色んな人種がアメリカにいます。 そのなかで、ぶっちぎりに英語が出来ないのは日本人です。それも、有名国立大を 卒業されたような人たちですよ。彼らは、読めるし、書けます。でも、聞けないし、 話せないんです。こういうのを英語が出来ないって言うんだと思いますよ。
>>498 「は」と「が」の意味の違いも認識でないで筋違いの批判をしているバカ。wwwwwwwwwwwwwww
>>467 論理的な教え方もしていないが
幼児期には無条件で覚えることも大切なのに、
それをさせなくなった。
午前中、MHKで、湯川博士のインタビューがあった。
幼児期に祖父から漢文の素読を習わされ
当時はいやな上に、わけがわからなかったが
わけがわからないままに身についたものがあった、と。
そのことは、後に物理学で独創的な思考をすることに
役立ったと、いっていた。
508 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:10:56 ID:4VJw+itr0
あのねぇ‥‥何か外国語が根づくかどうかは、人口規模で決まるのよ。 ちょっと踏み込んで言うと、大学の教科書として刷れる部数。 日本なら2000部も売れれば出版社の商売になるけど、 同じ比率で考えりゃ、フィンランドだとたったの80部。 そんな話に載る出版社は絶対にないから、大学の教科書は英独仏のような メジャーな言語にならざるをえない。 となれば、ガキのころからメジャーな言語を教えないかぎり、 国の存続すら怪しくなる。 というわけで、ちっこい国の国民は、「やむをえず」外国語がうまくなる。 母語人口が5000万を超す国なら、外国語が根づくはずは絶対にない。 日本・中国・フランス・ドイツ・スペイン・ポルトガル・アラブ‥‥ みんなそうだろ? フランスなんか、すぐ隣りに英語国があっても、 概して英語に冷淡だ。 アホ教師が小学生に英語を教えたって、英語嫌いが増えるだけ。 石原閣下GJ!!
>>457 >国語は、ある場面や動作を 文で描かせて描写力をつけさせる。
>論理矛盾を指摘させるとかが良いかも。
論理矛盾に描写能力は要らない。論理(客観)に感情(主観)を混ぜると破綻してしまう。
よって日本の国語教育は感情面ばかり教えるので論理が育たない。
>今考えると、国語のテストって、出題者の意図が意味不明なものが多すぎ。
要約ってさ、必要なものだけを抜き出す。つまり論理展開の見取り図を作るということ。
よって主題以外はすべて省略するんだ。だから○○字以内でという問題が成立するわ
けで誰が答えても同じになるんだよ。
文章を短くすると勘違いしてしまうと主題に対する補足説明とかを入れてしまうので間違
いとなるわけだ。
これらは言語の問題なので日本語で出来ない奴は英語でも出来ないとなる。
英会話学校に行ったけど基本的に口下手なヤツは英語話しても口下手。 きちんと日本語勉強して日本の文化など上手く話題にできる人は 発音とかが下手でも会話が途切れないからレベルアップも早かったよ。 ただうちの従弟は日系米国人で日本語全く喋れないけど家では叔父叔母が 日本語喋ってたから聞き取りとかはできるんだよね。こっちが日本語で聞いて 向こうは英語で返すっていう会話をする。 だから早期英語教育というのには反対なんだけど小さい頃から多言語に 親しむというのには賛成なので趣味もかねて米軍放送とか流しっぱなしに してる。
511 :
海外在住日本語教師 :2006/04/08(土) 16:12:46 ID:uLDzwtpx0
日本人とミクロネシア人だけそういう脳を持っているそうです。 つまり、日本人の繊細な感性は脳のユニークさに起因している。 だから、希少価値がある。みんなでこのユニークな言語を大事にしましょう。 今、フランス語に迫って、日本語ブームですよ!
512 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:12:57 ID:XQ6Doy4k0
当然だな。 でも、ネットだと英語の方が手っ取り早い時があるんだよなあ。
513 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:13:01 ID:NTm+Bb550
>北米うんこ食い 「意味の違いも認識でないで」 「意味の違いも認識でないで」 「意味の違いも認識でないで」 「意味の違いも認識でないで」 「意味の違いも認識でないで」 落ちつけよ、ウスラバカw
514 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:13:08 ID:4VJw+itr0
515 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:13:14 ID:pZwpCwdc0
>>507 湯川博士の繰り込み理論はある意味特殊で
あるいは東洋的な素養がなければ発想そのものが難しかったかもしれないけど
そうした特殊な例を一般的な教育論にまで敷衍するのは無理というもの。
516 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:13:48 ID:0+P9jGEz0
>>499 DQNは語彙力不足じゃなく
自分がDQNと主張するためにわざとそういう言葉使ってるからな
それに勉強自体も内容云々に関係なく、やらない、もしくは出来ないし
教える内容を考えるうえでは無視していい存在だろ
517 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:13:52 ID:nKHXDbTX0
>>491 頭悪いのな
英語国で一生国から出られない貧民とどうやって接してんのよ?
518 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:14:02 ID:d5D/ezxqO
打ち間違い 得に × 特に ○
金沢あたりの英語教育特区ではもうやってたんでしょ? 成果はどうだったんだろ。
520 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:15:57 ID:rdKIKlMK0
>>504 それは語学力の問題ではなく生活文化の差なんですよ。
たいして出来なくても、十分出来るつもりで堂々といられる文化圏の人と
なんにでも一歩引き下がっちゃう生活文化の日本との違い。
外国語堪能なはずな外交官の外交下手を見ればわかるでしょ?
>>517 まず、大学院の留学生で一番英語がしゃべれない香具師を探す。www
間違いなくそこそこ高学歴の日本人。www
>>504 大学で見ただけですが、しゃべりについては
Korean とはいい勝負ですよ。
日本語は音素の種類が少ないからねぇ。
Korean もそうなのかな。よく知らんけど。
話す聞くに関しては、能力の問題じゃなくて
生まれ育った音環境の問題じゃないのかな。
論理構成力とは別の話だと思う。
523 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:17:39 ID:UWavqEVn0
例えばこんなのは日本の国語教育にも少しは必要だろうか。 おいらの娘(アメリカ公立小2年生)の今週の宿題。これが国語なの?とも思うが 何かたくましいことやってるな、という気はする。 月曜日:ノンフィクションにとって表紙が持つ効果・役割を述べよ。 火曜日:ノンフィクションにとって目次が持つ効果・役割を述べよ。 水曜日:ノンフィクションにとって章・節番号が持つ効果・役割を述べよ。 木曜日:ノンフィクションにとって索引が持つ効果・役割を述べよ。 金曜日:ノンフィクションを1冊読み、3パラグラフで感想を述べよ。 翌週:先週やったことに注意してノンフィクションを1冊を作れ。 これのキモは子供だけに考えさせるのではなく(7歳じゃできねーよ)、 親が必然的に毎日毎晩係わらざるを得ないところ。これを言い出すと 育児環境とか労働環境の話に飛んでいってしまうんだけどね。。。
>509 「描写能力」を持ってきた意図は、他人にある状況を正確に 伝えるための力をつけさせる意味合いで、 感情を混ぜたものを書かせるつもりはハナからないんだけど
525 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:17:55 ID:/ezRjl3q0
わたしの住んでいるド田舎も英語特区だかだ。 最近町で外人を見るようになったが、あれは教えに来ている外人だ。 ガキどもも初めは珍しかったようだが、今はウザイらしい。既に英語嫌いになってしまった。 そのフレンドリーな外人は日本人冷たーいという。村社会全体でヤツがウザくなってきた。 トラクター、コンバイン、おまえなど来なくても十分英語を知っている。
526 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:18:01 ID:sgrHoDy50
>261 >FIblGvZv0 アインシュタインはADHDだったとされてるので言語能力は劣ってたらしいが そもそも言語能力ではなく、言語教育の訓練が役に立ったかの話をしてるんだが。 ドイツ、スイスのギムナジウムは言語教育を重視してて ドイツ語とラテン語の学習を徹底的にやらされたはずだがね。 ラテン語は日本の漢籍にあたり、ラテン語で会話ができたわけではないがね。 そもそも読解力がねえと理科、数学の教科書も読めねえはずだがね。 いくら科学の才能があっても言語教育がなければ大成しなかったわけだから、 言語能力が劣っていても、とことん言語教育を行ったことが役に立ったわけだ。 ちなみに数学に関してはものすごかったわけではないがね。 ただ手紙を書くのが好きで生涯一万通以上だしたらしいので、それが彼の研究、社交に 生きたとするならやはりギムナジウム時代の言語教育は役にたったと見たほうが いいのではないかね? まあ、当時から英語が国際語だったわけだが 国際人として英語を小さいころから学習したわけでなく、 プリンストンに移ってからも英語ができずにコミュニケーションに困ったらしいけど。 それで別に馬鹿にされたわけではないが。
527 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:18:05 ID:d5D/ezxqO
しかし国語だなんだ言ったところで ベースとなる教育現場がボロ崩れしてるからなー
528 :
A to Z ◆a9c9Wwwww. :2006/04/08(土) 16:18:09 ID:Tybwb+QF0 BE:532397669-#
>>511 改行ぐらいしろ 自称教師
教師になるのは簡単かもしれないけどな、教える技術がないようなバカに者を教える資格などない
ところで、日本人ってそんなに英語ができないか? いや、確かに俺は苦手だが、できる奴は、ちゃんとできる。 学者も、商社マンも、技術者も、公務員も、ただの主婦でも、 英語が必要な奴は、きちんとできてる。 要は、「必要な者は、教育の善し悪しにかかわらず ちゃんとできるようになるし、 必要でない者はできないし、できる必要はない」というだけの ことじゃないのか? 「語学は手段。『目的』が不可欠」と、千野栄一も言っていた。 どうも、英語必修化論のウラには、 マスヒステリー的な強迫観念がほの見えて、キモいことしきり。
530 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:18:49 ID:207moWVd0
「愛国心」 上から押しつけるもんじゃないだろ? 中身を「権力者への忠誠」にすり替えるな。 自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、 権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。 皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。 権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、 そのすり替えられた本当の中身=「権力者・強者への忠誠」に、本当に注意しましょう。
>>515 そういう話ではないよ。
論理的な日本語の基本は
漢文の読み下し文。
明治期からそれに、英語の翻訳文が重なる。
漢文の素読は、
論理的な日本語の組み立てを身につける上で
自然に役に立つ。
533 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:20:06 ID:rdKIKlMK0
>>508 言語経済学っていうんだろ?本質はどの言葉なら食えるか、だよね。
>525 アレは、英語圏の若者の雇用対策だから仕方あるまい。 つうか、日本のニートを救ってやれよ。政府。
535 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:21:04 ID:d5D/ezxqO
石原は 英語に長けてたっけか
とりあえず文学部出た馬鹿に子供の国語教育なんか到底任せられないのだけは確かだ
537 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:21:25 ID:H2XuUHMW0
いろいろな英語に関するスレを読んでいて分かった。 日本語重視の人と英語重視の人と 学校かクラス別に分けないと日本は駄目になるかもね。 日本人個人にとって英語は必要ではないのかもしれないけれど 日本にとっては英語は絶対に必要なんだよ。 仕事で海外へ行っても英語が使えない日本人が多すぎて コミュニケーションが成り立たたず 信頼関係をうまく築けない人が多いのが現状なんだよ。
>535 No は言えるみたい。
539 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:22:08 ID:8V77JHR90
>520 アイタタター まぁ、俄には信じられないかもしれないのは分かるよ。 日本人の英語レベルが最低なのは事実です。 それは、日本語が原因であって、決して教育レベルが低いとか、日本人が アホとかそんなんではないです。
540 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:22:43 ID:8t10aBXy0
アメリカの教育で日本語を必修にすべきだ。 アメリカ人は英語しか知らない可哀想な国民。
>>529 英語できない香具師は閾値低いからちょっとしゃべれる人をみて
英語できると判断しちゃうね。wwwwww
自分は英語をしゃべれないと認識するのがまずは英語上達の第一歩。www
542 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:23:15 ID:bdVOe1u90
>>522 そうですよ。韓国語と日本語は母音が少なく
子音を発音しない。
英語は音声が子音>>>>>>母音なので
どうしても音が豊富にある母語の国の人(ベトナム、中国など)
には負けます。
543 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:23:26 ID:iJJb8ntZ0
>>506 「は」と「が」の違いを説明してみて
たぶん、あなただと無理でしょw
544 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:23:36 ID:pZwpCwdc0
>>531 そうかな。漢文の素読は語彙を増やすのと漢字熟語の成り立ちを理解するには
役立つと思うけど、論理的な日本語の組み立てはまた別じゃないかな。
おれも趣味で史書なら原文でよく読むよ。せいぜいそんなレベルじゃないか。
論語の素読とかそんなの学校教育に入れられたらたまんないよ。
545 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:23:47 ID:UWavqEVn0
>>540 それはウエブの世界で言われているね。英語だけでしか情報を取れない人より
プラス母国語がある人のほうが有利、という。
546 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:24:16 ID:/RfOWJPA0
その前に、自分の悪文を直せよ・・・
547 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:24:20 ID:4VJw+itr0
>>537 うん。英語が必要な日本人は覚えなきゃいけないし、
その気になってトレーニングすりゃあ、何歳だろうと必ず覚える。
一律に叩き込もうとしたって、不毛なだけ。おはり。
548 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:25:14 ID:d5D/ezxqO
>>540 アメリカは多民族国家だから英語以外も話せる人が多いよ
もちろん日本語話せる人も多いよ
>>542 この場合は定冠詞と不定冠詞の違いだろ。wwwwww
>541 この件に関してだけは、オマイの論には同意するトコが多いが、 英語が出来ても、約束を守らないと誰とも良い関係は作れんぞ。 早く ウンコくって、名前をウンコに変えるんだ。
551 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:25:55 ID:roKn/ri80
口語力と語学力は分割して考えられるべきだよな、本当は。
552 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:26:06 ID:nKHXDbTX0
>>521 お前、本物の馬鹿なんだなw
>>485 で既に
「国外に出るレベルでは、アジア諸国の方が日本より英語力が高い」
なんてことは書いてある
「中国なんかの英語ができるヤツは一部エリートで、貧民は最低レベル
平均でみれば日本の教育水準は低くない」
というのが
>>485 の趣旨
>>485 が問題にしてるのは、むしろ、国外に出れない中流・下流の人間のことなのに
お前は、一部エリート層の例ばっかり垂れ流してる
「教育の平均値なんて意味がない」と主張するならわかるが、
お前は単に日本語読めてないだけの馬鹿ww
553 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:26:25 ID:H2XuUHMW0
>>547 覚えられないバカ駐在員が多すぎて
日本はおしまいだと思う。
>>523 ノンフィクションがまずはポイントだね。
創作や虚構ではなく事実に基づくというのが良い。事実は一つなわけで論理に繋がる。
日本の場合に多い物語や小説を採用するのは良くないと思う。
そして読後の感想を求めるのは感情育成であって言語能力の育成ではないと思う。
感情を求めたらそれは十人十色なわけで答えは無限になる。だから日本人は議論を
しだすと話が脱線してまとまらない。そして主題と関係ない雑談が混じることが多くなり
「なんとなくそんな感じがする」が論点の根拠となりがちだ。
>>529 単語や熟語の意味を知っていて、10行くらいの英文メールを書ける。
この程度では、英語が出来ると胸を張れるレベルとはほど遠いよ。
漏れもそれくらいなら楽に出来るので、最近まで自分は英語が出来ると思ってたんだが
世間知らずの厨房だったことがわかったよ・・・。
557 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:27:32 ID:d5D/ezxqO
>>547 叩き込むもなにも覚えたくない事は子供は覚えないよ
理科も社会も数学もそうだけど
さて論破したからちょっとコーヒーを飲んでくる。www
>>549 クソ食ってないのに、何えらそうに言ってんだ。
クソ食えよ。
できないなら出てくんなって。
560 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:29:02 ID:85NwW4oS0
「国語教育を2ちゃんでやるべき」と読んでしまいますた。
561 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:29:09 ID:nKHXDbTX0
562 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:30:49 ID:tmeRcRnqO
たまには石原も真面目こと言うんだ
563 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:31:11 ID:4VJw+itr0
>>542 韓国語には母音が(一部は区別が曖昧だけど)21もあるよ。
564 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:31:32 ID:H2XuUHMW0
>>540 アメリカ人は英語しか知らないって
アメリカ人は元々の民族がバラバラ
だから英語を使って纏ろうとしているだけ。
デュラルランゲージの学校なんてざらにある。
565 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:31:36 ID:ovhsoIuI0
初心者でわるいんだが、北米院って何の略なのか。 読み仮名で何かあらわしてるの? 今北産業みたいなもの?
566 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:31:57 ID:UWavqEVn0
>>554 確かに物語や小説もあるけど1年生の頃に比べると激減したかも。
このスレの上のほうで出てたけど先月はマニュアル冊子を作る授業をやってた。
How to make 〜 という題で生徒に好きなもの選ばせて10ページくらい。
567 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:33:20 ID:nKHXDbTX0
これには大賛成 やる気がないんだからやっても覚えないよ。やるだけ無駄 やりたい奴だけ習い事としてやればいい それより日本語、漢字をきちんと書けるようにするべき
569 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:35:36 ID:OtawX77e0
完全な翻訳機を作る技術を日本は持っているのにもかかわらず、 それを作る事が許されないのは何故か? 「予習と授業と復習」を繰り返す事で得られる、日本式の詰め込み学習で 今までの日本の繁栄と言う「結果」を手に入れているのに、 他の授業の時間を割いてまで、さらに断片的に英語を勉強をさせることで、 今までの繁栄を維持する事が出来るのだろうか? 今まで以上の繁栄を、子孫たちは手に入れることが出来るのだろうか?
570 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:35:39 ID:d5D/ezxqO
日本は 携帯やパソコンが嫌いな頑固親父みたいな事を言う 頭の硬い大人がいすぎるんだよ だから貧乏が増えて経済状態が悪化したり少子化が進んだりするんだよ
571 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:37:51 ID:sPoefUmO0
今の英語教育でいい。 必要になったら話せるようになる。 話せないのは必要がないから。 読売新聞の投書で帰国次女が日本の中2の英語は程度が低い、と 書いていたが、あたりまえだ。 週4時間、(3時間?)だけの授業で どれだけ語彙が増やせると思っているのか。
572 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:38:31 ID:ovhsoIuI0
完全な翻訳なんてありえないよ。翻訳は常に解釈だからな。 外国文学の翻訳とかもだから教養と知識が要るんだろ語学以外の。 用途にあわせた翻訳機という意味では精密化は測れるかもしれないが。 それに機械は、勝手にやってくれるほど迷惑なことも無い。ワードのあの 使いにくくなったことといったら。
>>544 漢文の読み下し、というのはいわば翻訳文。
翻訳文というのは、論理的な組み立てに
なっている。
詩文の翻訳文が論理的か、といえばちがうだろうが
文章の組み立ててとしては、論理的な思考ができる組み立て。
小学校までは、まず無条件で覚えることが大切だよ。
論理的な日本語文章の読解や作文について教えるのは
小学校高学年か、中学校からでいい。
ずいぶん昔の話だが、中学が国立付属で、
一年生の国語の授業は、前半が読解、後半が作文にわかれ、
どちらも、いつ、どこで、だれが、なにを、
といったように文章の要素を分解して
論理的な組み立てを学ぶものだった。
印象が深くて、後々役立ったし、いまも覚えている。
574 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:38:58 ID:PcB3PL2k0
これからの時代は英語が必要になるといわれてるが、 本当にそうか?
575 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:39:09 ID:d2sTaRkb0
>>102 正論。
もっとそっちの方向で議論すべき
DQNに無理やり教える道理も秀才に国語ばかり押し付ける道理もないんだから。
英語おしえる暇有るなら他の教科にまわしてやれ
578 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:40:10 ID:pZwpCwdc0
>>574 商品作ってそれをどこに売るかを考えれば答えはすぐわかるだろ。
日本市場だけでやってけるんならそれでもいいけど。
579 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:41:05 ID:d5D/ezxqO
>>571 だから持続させて幼少期から英語を学習させるのが良いんでないの?
580 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:41:16 ID:w4YlP6T80
>>477 そういうのセクハラって言うんだよなぁ。
男のくせにとかねぇ。
>>576 これはその一環だと思うが。
たとえ週1でも素質のある子供の掘り起こしに一定の効果があると思う。
582 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:41:19 ID:4VJw+itr0
>>572 いっぺん、まずは機械にやらせてみたことがあるけど、
アタマから自分でやったほうが早かったね。
583 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:41:28 ID:bdVOe1u90
>>569 でもそこからは経済の話になるからね・・・・
今までみたいに教育の投資が富を生まなくなったから
みんな勉強しなくなったわけで・・・・
いつか幹部になれると思えるから必死で英語マスターしたり
頑張って勉強するんでしょ?
大卒で100円ショップで働いたり万年助手だったり派遣社員じゃ(実話)
わざわざ苦労して勉強したいとは思わないよ。
585 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:42:20 ID:PcB3PL2k0
>>578 専門家がやればよくね?全員が英語覚えなくても
586 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:42:34 ID:85NwW4oS0
英語がしゃべれる人は、中学からで充分と言う。 しゃべれない人は、もっと早く小学校からやってれば しゃべれるようになってたはずだと言う。 事実とタラレバの比較なので、どちらが正しいかは明らか。
587 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:43:39 ID:8V77JHR90
>576 英語が必要と自覚するのは、大抵、大学在学中など英語習得に困難を要する 大人になってから、というのが問題なんだと思います。 言語習得は、いうまでもなく早い時期から始めた方が良く、はたして小学生に 必要かどうかの判断ができるかどうか。
588 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:43:43 ID:d5D/ezxqO
>>574 だって日本はこれから外国人労働者(単純労働)の雇い入れも積極的にするんでしょ?
>>586 > 英語がしゃべれる人は、中学からで充分と言う。
そうでもねぇよ
590 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:44:07 ID:4VJw+itr0
591 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:44:08 ID:pZwpCwdc0
>>573 ああ失礼。読み下し文ね。
だったらよけい必要ないよ。
わざわざ動詞と目的語ひっくり返して理解するぐらいなら
原文読んだほうがいい。
592 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:44:24 ID:cVkIh0450
徹底的に日本語を学ぶ。 漢文とかでなくてよい。 古典的な名作本を多読しろ。 基本となる言語=日本語で脳を鍛える。 今のガキどもは土台が抜けている。
>>578 たとえ何語でも、必要ならその人が独自に覚えればいいことじゃないの?
何歳になってからでも、やろうと思えばどこの言葉でも習得できる。
自国語が満足に話せない現状じゃあ、石原都知事の言うことに反論できないでしょ。
>>556 > 単語や熟語の意味を知っていて、10行くらいの英文メールを書ける。
> この程度では、英語が出来ると胸を張れるレベルとはほど遠いよ。
その人が仕事&生活する上で、「この程度」で支障がないとすれば
それはそれで、まったく問題ないのでは。
語学は「手段」なのだから。「胸を張る」ためにやるわけじゃない。
(もちろん、さらに上の語学力が必要な人は、精進すればよい。
しかし、それは「必要」に迫られれば、せざるをえないことだし
必要がない人間が、貴重な時間を割いてするほどのことでもない。)
向上心&求道精神も、時と場合によりけり、ではないか。
>>593 真剣に外国語を勉強した経験ないでしょw
596 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:47:33 ID:AFUUpQ5q0
実際問題として、全国の小学生にネイティブの英語を学ばせる環境を 整えるのなんて不可能じゃん 役人は何考えてんだか…
597 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:47:34 ID:pv0eb3TNO
受験英語の偏差値65以下のゴミが受験英語批判とは笑わせる
598 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:47:37 ID:d5D/ezxqO
頭が硬くなる前に早く英語覚えとけばすんなりと抵抗なく覚えられるでしょ 語学なんだから
>>587 うん、必要かどうかという判断は子供には無理で親だったら異口同音に導入賛成となると思う。
だから、そういう区切りよりも、ついてこれているか、で区切ればいいと思う。
漏れが期待してるのは選択制ではなくて、習熟度別。要はできる奴には
英語も早めに導入して、できない奴は相応の教育を施す。出遅れた奴も
どっかで開花したら追いつき追い越すことのできる仕組み。
公立校でどこまでできるか追求して欲しいと思ってる。
>>595 その言葉をそっくりお返しするわw
年取ればより大変になるのは確かだけど、必要にせまれられて真剣にやればなんとかなるんだよ。
どんな技術でも簡単に手に入れられると思うほうが間違い。
>>594 胸を張りたくてしてるんじゃないけどね。その部分は蛇足だった。
602 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:49:24 ID:8V77JHR90
>594 支障ある人が多すぎるのが問題なんです。 早くから教育するのは一つのやり方として正しい。しかし、中高と勉強して 英語が出来ない教育システムも大問題。
>>591 なんか勘違いしているみたいだけど
原文を読み下すわけでしょう?
中国語で読むわけじゃなく。
原文を読み下したら、それが読み下し文。
原文の素読は、翻訳しているのと同じ。
そして、その読み下し文が
日本語の基礎にある、ということ。
604 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:50:09 ID:d5D/ezxqO
語学なんてコミュニケーションツールだしさ
605 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:50:10 ID:bdVOe1u90
ドナルドキーンさんは日本語の前に数学をめっちゃ勉強したらしい。 それで論理性が身についたとか しかし学問に王道無しってホントだよなぁ・・・
>>566 アメリカの教育は改善してるよね、ゆとり教育以前の日本を参考にしているのは皮肉だ。
反面日本は子供の自由意志や感情に委ねるというアメリカの教育が崩壊したときの後追
いをしている。
アメリカに研修に行って帰ってきて実践だから時間軸がずれるということなのかな。
良い面は真似し悪い面は真似る必要がないと思うんだけどね・・・
607 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:51:17 ID:sgrHoDy50
まあ、結論としては、英会話能力を上げたければ部活動としての英語部とか 英会話スクールを活用すればいいだけだと思うがね。 学校の水泳の授業で泳げるようになった奴なんか聞いたことがねえし、 ましてや競泳選手が生まれるわけがないし。 スイミングスクールや水泳部の役割をそれらがになえばいい。 むしろ、大学まで英語教育は必要ないと思うが。 それで文学部以外は第二外国語をなくして、電子辞書を片手に英文読解力をとことん 鍛えればいい。 留学とかしたい奴はてめえで勝手にやればいい。
608 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:51:53 ID:H2XuUHMW0
イギリスの植民地だった香港では幼稚園から 英語の授業があったみたいだよ。
609 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:53:30 ID:iJJb8ntZ0
>>575 移民が多いところだと、トライリンガル以上が普通にいる
東や西だと、そういうのをけっこう見かけるよ
>>600 こと語学に関しては、読むと書くは歳食ってても本人の努力で早発組に追いつけるだろうね。
しかし、聞くと話すはそうはいかないよ。特に話すのはね。
自己紹介レベルの話じゃなくて。自分の意見を棒読みじゃなく感情込めて話すレベルですよ。
つまり簡単に手に入れられるなんて全然思ってないんだよ。
でも子供のころからやれば、簡単だろうな。
>>607 やりたい奴にやらせる式ではだめ
できる奴にガンガンやらせないと
612 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:54:53 ID:mbPxEujf0
まあ学校の糞国語やったところで読解力はつかんわな。 センター国語184だったが凡人はせいぜい100とかなんだろ? けっきょく率先的に国語の勉強しないかぎり国語力はつかんということっで
613 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:55:20 ID:H2XuUHMW0
>>606 中流以上の学区はかなり、教育に熱が入っているよね。
でも、アメリカは学校の成績が教師の給料に反影されるから
日本もそういうシステムを取り入れるべきだと思うなぁ。
>>600 容易に習得できる時期ってのはあるよやっぱり。
40歳になってがんばればできるって言われたって
子供にはかなわないし、仕事もあるから時間も割けない。
自分英会話始めたの大学のときでそれは何とかなったけど、
大学出て10年以上たってドイツ語覚えようと思ったら
とーっても大変だった。(そしてものになってない)
ただ個人的には自国語で考えられる論理思考能力の方が
英語力よりも大事だと思うから、小学校ではそっちに
力を入れるべきだとは思う。
>>605 大学院で数学を学んだ知り合いに言わせると
数学も文学もつきつめれば同じもの、
だそうで。
616 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:56:26 ID:Vja3Wdn20
英語より、男子に家庭科実習を強化した方が、 少子化対策に役立つと思うの。
617 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:56:29 ID:bdVOe1u90
>>602 そういう風に「もっと早くから・・・」って言ってる人
何人も見たが、大抵がそれ以前に語彙が不足勉強不足の
人が多かった。
早期教育の夢を見るのは止めた方がいいと思う。
子どもの時ピアノ習わせられてやらなかった人間の方も多いし
子どもの時から塾行かされて国立大も受からなかった人間も多いし
618 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:56:43 ID:d5D/ezxqO
>>607 スクールに行かせる金(習い事させる)が無かったら?
スイミングは陸上生活してる我々には完全にオプションだけど
英語はこれから外国人受け入れやら企業の外国進出による外国との交渉とかで
使う頻度が増えるから完全にオプションとは言えないっしょ
>>608 その香港ですら、英語が通じない場所が多かったんだけどね@返還前
返還前後は広東語でなんとかなったけど、今は広東語も駆逐されているらしい。
620 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:58:41 ID:bdVOe1u90
>>610 言語学者鈴木孝夫教授は20カ国語話せるらしい。
621 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 16:58:47 ID:PcB3PL2k0
そろそろ英語で議論しようか
>>620 シュリーマンみたいだね。彼らは天才だから。
>>607 小学校の体育の授業で泳げるようになったよ。
昔の先生はきびしくて、水の中に頭をおさえつけて
無理矢理もぐらされた。
そうしたら自然に身体が浮いて、泳げるようになった。
624 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:00:32 ID:H2XuUHMW0
>>619 アメリカに居る香港人は、台湾人や大陸人に比べると、
ほぼ完璧なバイリンガルな人が多い。
625 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:00:48 ID:iJJb8ntZ0
>>619 広東語が駆逐されるわけないだろw
彼らはほとんど広東語ネイティブなんだから
香港では、高等教育向けに英語と北京語の教育やってる
626 :
友達になりたい時はこれだっけ? :2006/04/08(土) 17:00:50 ID:nKHXDbTX0
627 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:00:57 ID:/mVss/JE0
628 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:01:44 ID:8V77JHR90
語彙不足のにわか英語ファンのおばさんではなく、真剣に英語を必要とする 日本での一流大卒の人たちですら出来ないんです。語彙はもちろん、文法も 完璧でしょうが、聞けないし、喋れない。 早くからする最大のメリットは、英語に有り日本語にない音を聞き取る能力の 獲得であるから、これには反論の余地はないはずなんですよ。
629 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:02:08 ID:PcB3PL2k0
630 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:02:33 ID:4VJw+itr0
631 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:02:44 ID:/shVUB6UO
>>621 NullpointerException is NULLPO.
632 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:02:56 ID:UWavqEVn0
621名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/04/08(土) 16:58:47 ID:PcB3PL2k0
そろそろ英語で議論しようか
629名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/04/08(土) 17:02:08 ID:PcB3PL2k0
>>626 OK, come onn !!
633 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:03:11 ID:d5D/ezxqO
>>627 繰り返しになるけど持続し続けなきゃ忘れて行くのは当たり前だよ
634 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:03:55 ID:pBxkP1rW0
結局、元に戻すのが一番いいんだってば。半世紀前のカリキュラムと制度を そのまま現代で使えばよい。土曜日も学校やる。 それで、日本は成功したのだから。間違ってなかったのだから。実績があるんだから。 わざわざ改悪する必要はまったく無い。
英語が話せるなんて、アメリカじゃ中卒だってできること。 仮に英語がペラペラだろうが大事なのは話す中身だろ。 ビジネスについてはよくわからんが、結局一番大事なのは 契約内容とかじゃないのか?ほんとに利益になるなら 日本人の英語がたどたどしかろうと、積極的に理解しようとするもんじゃないの?
636 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:04:32 ID:E6683PYy0
一流大の入試レベルでも基本的に語彙不足だから。 一万語に満たないでしょ。
>>627 語彙・文法はともかく、「音」については20年経っても残る。
少なくとも漏れはそう。
>>627 ただ、子どもの頃に慣れた音は聞こえるって話はあるよ。
科学的に検証されてるかどうかは知らんけど。
タイミングだと思うなぁ。
遅すぎればつらいのはたしかだけど、早きゃいいってもんでもないと思うし。
639 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:05:01 ID:H2XuUHMW0
>>619 香港は中学から選択で
英語重視の教育の学校への進学と
標準語重視の教育の学校への進学に分かれる。
>>614 確かに、幼少時からの方が覚えやすいというのはあると思う。
耳で覚えるから発音も思考力もはるかに上達しやすいし。
でも言われるとおり、自国語の方が大切だと思うので。
日本語を自由自在に話せる、かつ英語を習得できる学習法があるなら
そちらの方がいいと思うけれど
現状をみるかぎり、ろくな日本語を話せない若い人が多いので
先に母国語を徹底的にやれよ。と思う次第なんですわ。
>>625 いや、ほんとに。昔からの人は広東語onlyが多いけど、若い人は北京語主流なんだって。
ビジネスで使えるからって。
まあ、こちらも人づてになんで正確とはいいづらいけど
香港在住の人に聞くと、だんだん北京語が幅をきかせているのは確からしいっすよ。
641 :
>>630とは釣りにいく。>>629は失格。 :2006/04/08(土) 17:05:15 ID:nKHXDbTX0
体育の時間を削っちゃだめだよ…
643 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:06:24 ID:bdVOe1u90
>>628 そういう話は日本の言語学の間でも言われています。
英語はアクセントも高低(山型)なのに対し
日本語は平坦で強弱なので聞き取りにくいとか。
問題は何故その研究結果が日本の教育に反映されてないか、ってことで・・・
644 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:06:32 ID:AFUUpQ5q0
645 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:07:45 ID:4VJw+itr0
646 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:08:28 ID:/mVss/JE0
>>633 はて日本語社会の中で持続する必要のある環境にあるんだろうか疑問
>>637 ああーなるほど
音についてはそういう部分はあるかもね
せっかく身についた語彙・文法は日本語社会の中で忘れても音に対する感覚は
残ってるってのはあるか
>>640 >ろくな日本語を話せない若い人
ばかりじゃないだろうし。
要するに、これはもう、エリート教育の一環というふうに捉えた方が良いんじゃないの。
ろくな日本語を話せない若い人たちの方が、自己責任ていう時代になっていくのかも。
良いとは思わないけど時代の流れ。
648 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:10:14 ID:5KeZD4VfO
>>634 がいいこと言った!
石原もいいこと言った!
649 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:10:39 ID:H2XuUHMW0
>>644 英語を使う時と日本語を使う時って
性格(感情)が微妙に変わるんだけれどそういう部分て
教科書では学べないところなんだよね。
650 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:11:02 ID:bdVOe1u90
世界銀行でも日本のスタッフは語学が出来ない、って 評判が悪いらしいね。
651 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:11:06 ID:SkKFuqII0
ウルトラマンに悩みを相談しよう
1 名前:('A`)[] 投稿日:2005/05/20(金) 21:05:58
/ || :ヽ
┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │
|:|: .. :|| .. |:| │
:|: .. || ..|| < ジュワ!
:\ [_ ̄] /::| │
:: |\|_|_|_|_/:::| \________
__| | / / :|___
2 名前:('A`)[] 投稿日:2005/05/20(金) 21:06:49
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
3 名前:('A`)[] 投稿日:2005/05/20(金) 21:07:27
/ || :ヽ
┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │
|:|: .. :|| .. |:| │
:|: .. || ..|| <
>>2 日本語でおk
:\ [_ ̄] /::| │
:: |\|_|_|_|_/:::| \________
__| | / / :|___
GDPの9割は国内需要だから、ほとんどの奴が一生英語いらない罠。 できたら格好いいとかそんな程度でしょ。 公立小学校で義務化する必要があるわけない。 教えられる先生もいないから無理。 それよりも中高の授業を見直せよ。
>>646 自転車の乗り方みたいなところがある。
しかしそれを実践しようとすると、ネイティブスピーカーがいて、
スポーツを習うように矯正してもらう必要がある。そんなの
必修化したところでかなわんだろうな・・・
654 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:11:54 ID:iJJb8ntZ0
>>640 駆逐っていうか、広東語話せたうえで北京語やってるんでしょ。英語と同じで
若者でも、話してるのは広東語だよ。北京語やってない人は、同じ中国人同士でも英語で会話してたりするし
655 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:12:21 ID:/i1kwE5Q0
>>643 日本人にとっては、「読み書きそろばん」以上の学問が道楽だから。
石原は、その「読み書きそろばん」の中の「読み書き」をしっかりやろうよ
って言ってるだけ。
母国語教育は、愛国教育でもあるから、閣下的には自明の理。
656 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:13:04 ID:d5D/ezxqO
あら 日本語間違えたわ 持続し続け× 持続しなきゃ○
657 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:13:57 ID:ijUU7zql0
日本が世界の中心だと思ってるんだろ
658 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:16:06 ID:sgrHoDy50
>618 >外国人受け入れ 実際はポルトガル語やスペイン語の方が重要。 英語圏の人間がビジネスで日本に来る人数なんてたかが知れてる そのたかが知れてる人数のために日本人全員が英語をしゃべれるようにするより かれらに日本語を彼らに学ばせた方が早い。 観光業を目指す人なら英語を学べばいいと思うけどね。 >企業の外国進出による外国との交渉 こんな仕事してるのはごく一部だし、今でも問題ない。 最近では商社も英語しゃべれる奴はあまりぎみで、日本語がきちんとできる 人間のほうを採用するがね。 フィリピンはむかしから英語教育を早い段階からでやってるが、 日本より経済成長しそうかね? フィリピンの教育がうらやましいかい?
659 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:16:10 ID:bPsLq8cf0
昔は完璧な発音の英語をしゃべりたいと思った。 今は 日本語訛りの英語をしゃべる日本人がクールだと思う。 他文化圏の植民地になったこと無いから、日本には英語文化圏は存在しない。 それは幸せなこと。 英語文化圏がないのだから 日本国内で ちょっと教えたぐらいで英語が身に付くはずがない。 小学校の英語教育の失敗はゆとり教育の失敗と同様すぐにあきらかになるでしょう。 必要な奴に 日本語訛りの、でも教養のある英語を話せるように、教育するのが国の仕事。
>>650 ごく一部の事例をことさら重要かのように取り上げられてもな?
それ、優秀な通訳つければ済む話だし。
他の例はないの?
>>659 使う人間にとっちゃ、訛りがあろうがなかろうが
流暢で表現力があれば問題ないと漏れも思う。
だが発音が聞くことに有利に作用するのも事実。
662 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:23:06 ID:AFUUpQ5q0
>>650 気のせいかもしれんが、全く同じ内容を韓国人が言われてるってニュースを
見た記憶があるんだが、日本人がそう言われてるソースってある?
663 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:24:25 ID:d5D/ezxqO
フィリピンと日本は違うじゃないよ 政治も あの国は利用されて搾取されて今の状態になってるけど ウヨさんね 例えばアメリカが敵と考えるならね 日本も敵を知っておく必要があるのではないですか?特に敵の言葉ね
社会科の科目が多すぎる。歴史と世界史と地理、現代史・・・。 歴史は興味がある奴が知ればいいかと。 それより、語学系は強化するべきだと思う。 英語は小学生からやるならヒアリングと日常会話から入るべき。 国語も古典は高校からでも良いな。 それより、誰かも言っていたが新入社員の 白雉ぶりにはあいた口が塞がらない。 電話対応くらいまともに出来るように教育してくれ。 社会科の必要のない我社では、年表全記憶より 電話対応のほうが何十倍も必要だ。 敬語もまともに使えないようでは役立たずだ。 まあ、敬語は普段の生活で培うものなんだけどな。 親世代が正しい敬語を話してないんだろうな。本もよまねえしな。 写真の多い解説書じゃないと読む気にならない。とか平気で言いやがる。 親世代を教育しなおすのは難しいだろうからこそ、学校で教えるべきだ。 英語の解説書も辞書片手に読めるくらいであってほしい。 石原の言うことにも一理あるとは思うけど、 ここまで英語を排除するような言い回しで考えなくても良いとは思う。 しかし、国語が大事なのは火を見るより明らかである。
>>647 若い人には、年寄り顔負けの日本語使いがいるのも確か。
でも、多くは敬語と謙譲語の違いも分からない。
話す本人が自己責任と自覚してくれれば、それもいいんだけど
時代の流れというだけど、日本語が終わっていくのはどうかなと思うんですが。
実は自分も幼少の頃から、イギリス英語を習い発音だけはいっちょまえなんだけど
美しい日本語を学ぶことに苦労してるので、そう思うんですわ。
>>654 ここは広東語のスレじゃないのであまり深くは追求しないけど
嘘だと思うなら、とりあえず香港に行ってみたらどーでしょ。
>>663 >日本も敵を知っておく必要があるのではないですか?特に敵の言葉ね
それだったら英語より北京語を教育した方がいいよ。
667 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:27:42 ID:iJJb8ntZ0
>>665 いや、香港は好きでよく遊びに行くけどねw
友人や知り合いもいるし
観光旅行程度で たいした外国語はいらんし。 仕事で海外に駐在しても重要な役職ならば通訳がつく。 問題はしかし、通訳がつかないレベルの海外勤務が これからますます増える、ということなのだろうか。 あるいは、その家族とかかな。 語学がたっしゃでなければ、 現地にとけこむことがむつかしい。 ごく狭い日本人社会で終始してノイローゼになったり。 後は、通訳がつくわけもない研究員とかか。 しかし、そういう教育レベルの高い層は 公立小学校で英語を教えずとも 小学校のころから英会話教室に通うのが 普通になってきているのではないのかな。 海外ホームステイも、中学校ころにいくのが普通だろう。
669 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:30:56 ID:4VJw+itr0
このへんで ほぼ結論が出たな。 ★石原閣下GJ!!!!!!!
670 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:31:18 ID:O6nyqppFO
北米院は日本語だけでなく全ての分野において最下層のレベルにある
671 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:31:50 ID:d5D/ezxqO
何か1つ習うとしたらスペインやポルトガル語より スペイン・ポルトガルは勿論多くの国で使われてる英語を話せる方がいいでしょ 確に中国語は今注目されてるね
672 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:32:42 ID:NTZUCMuy0
石原たまには良いこと言うな
673 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:32:53 ID:qEzrq4sW0
>>671 君の文章を見てると、日本語教育の方がいかに大事か良く分かるねw
>>647 エリート以外も、基礎的なことをそれにあったやり方で仕込んでやらないと
これからますます増えてくる外国人労働者にのっとられちゃうよ
分けて教育するんだよ
675 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:34:19 ID:UJQ6VESD0
子供の頃から英語をやるのは文型とかはきにせず 感覚で覚えていくものだろ 学術的に覚えるなら国語ができなきゃまずいだろ
676 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:34:45 ID:Tt0s4Zv/0
発音を聞き分けるという意味で、語学教育は胎児から始めないといけない。 しゃべり始められる前に、どれだけ聞き分けられる耳を持つかが大事にな る。 だから、学校の語学教育以前に、家庭での語学教育を充実させるために何を すべきか考えないといけない。
677 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:35:44 ID:QHZqyxQQO
>>661 ぶっちゃけたはなし英語の発音なんてどうとでもなる
英単語は漢字と一緒で知らなくてもつくりから予測できるし、だいたいそれであってる
678 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:36:29 ID:bdVOe1u90
これからはエリートは呑気に暮らせるけど、 英語が出来る中流と出来ない中流との間で 足の引っ張り合いが見られそうだw 移民に仕事覚えさせるのも難しいもんねー
679 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:37:11 ID:d5D/ezxqO
訂正 英語を習う方がいいでしょ 言い訳だけど仕事明けで 眠くてね
>149 北米院は何かえらそうだけどカナダの3流大学だっけ? まぁどうでもいいけどお前の専門領域どこなんだいったい?
681 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:38:04 ID:QHZqyxQQO
>>674 はぁ?
なんで英語できないと外国人に仕事とられるんだよw
奴らを使っているのは賃金がやすいからだろが
682 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:39:06 ID:ydFQONLk0
英語は今のままでいいから、英会話を充実させろよ
683 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:39:27 ID:/mVss/JE0
>>679 無理せずよく寝て
日本語をきちんと勉強し直してからまたおいで
684 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:41:22 ID:K7+P5rvV0
685 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:41:42 ID:OtawX77e0
【アメリカ】 ・大文字 ・小文字 ・大文字筆記体 ・小文字筆記体 【日本語】 ・ひらがな ・カタカナ ・漢字 【韓国】 ・ハングル(偉大な文字w) 【北朝鮮】は、日本の技術を盗み得る為に 現地民を拉致して、日本の言語を得た ■必死に他国の「何か」を得る為に、他国の言語を覚える必要のある国(発展途上国)と ■独自の言語を発展させる国に、嫌がらせの為に自国の言語を取り組む事を強要する国(アメリカ)と ■断片的な言語の習得で、独自に自国内だけで維持、発展させる国(日本)と ■自国の言語の確立、知識の増大をさせない為に、基本的教育の低下を推進する国(中国)と ■スパイの為に、他国の言語を無理やり覚えさせられる必要のある国(朝鮮、韓国、中国)と いろいろですな・・・
>>681 だから底上げして使う側の人間をもっとつくらないと
北米院の英語がどの程度かとことん問い詰めたいんだが・・・ 英語がしゃべれなくてコンプレックスを持っていて引きこもって 妄想の世界にいるだから年中現れるそれが北米院www こいつが論破したと言うときは丁度岡田が党首討論で小泉 に捨て台詞をはいて「勝った」と自信満々に部屋を飛び出すのと ほぼ同じだな
688 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:42:10 ID:qEzrq4sW0
>>679 >確 の送りがなも間違ってるぞ。
>>674 実際に使ってない奴は知らんだろうけど、外国人を派遣してる会社は
通訳になるような奴を付けてくれるよ。
>>677 まあシアヌーク殿下みたいにめちゃめちゃ訛りが酷くても流ちょうに話す人もいるから
そういう意味じゃどうとでもなるかもしれないけど、奨めはしないだろw?
690 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:43:08 ID:XXmFTcaE0
自身も国語を勉強しなおしたほうがいいんじゃないか?
691 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:44:17 ID:EqCLuzoDO
石原は英語が苦手で自信が無いんだな。 それは、もう分かったから、黙ってろ。
692 :
嫌韓流・無段 :2006/04/08(土) 17:44:20 ID:3uw4smX/0
>北米院 あぁ、思い出した。WBCで日本が日本が優勝したらHNを「うんこ」にする。とか言ってたヤツか? 「うんこ」になってないじゃん(笑)
693 :
674 :2006/04/08(土) 17:44:35 ID:ELkvgyMQ0
>>681 >>688 エリートじゃない人間に英語が必要という意味じゃなくて、
国語を含めた基礎学力を強化するという意味。
ちょっと言葉足らずだった
694 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:45:00 ID:d5D/ezxqO
>>683 あーはいはい
日本語教師では無いのでね
日本語で苦労した事は特に無いけれど
まあ綺麗な日本語が書ける様精々精進しますわ
駅着いたし ノシ
695 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:48:45 ID:zsXyTol40
英語は優秀な奴にだけやらせておけばいいっていってるやつ だからこそ優秀な奴がより楽に英語を習得できるように 幼いころからやらせるべきなんだよ 優秀な奴は確かに成人後でも英語は身につくが、 子供のころであれば、その身に着けるまでに投資するコストが 絶対に安上がりなんだよ おまえらに子供の選択肢を狭める権利はない 英語ができた方が選択肢が広がるんだよ
696 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:49:00 ID:evY8989D0
帰国子女の苦悩とかそういう現実的な問題からみても 他国語の早期学習は害の方が大きい。 じすいずあぺん とか自分の子供が言ってるの親がキャーキャー喜んでるだけ。 まずさ。親が英語できないんだから日本語を生活の基準にするしかないだろ? それと小学生が英語を習ったところで、それを実践して身に着けることができない。 英語を本気で身につけさせたいなら 母国語で十分思考できるようにしてから高校大学で留学させろ。
いろんなレベルの人が混ざってるから 話が堂々巡りだわwww
両方きちんと教えればいいだろ なんで英語強化するのに国語を犠牲にすることが前提になってんだよ
>>697 基本的に自分の興味あるレベルのことしか考えてないからね
700 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:51:43 ID:zsXyTol40
>>696 それではだめ母国語で思考するようになってからだと
それに頼ってしまい、英語を身につけることが難しくなるだけ
英語で思考できるようにするためには
十分思考できるようになる前に英語を始める必要がある
701 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:52:03 ID:01H4c4N+O
出世すれば通訳ぐらい雇えるでしょ
702 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:52:57 ID:QHZqyxQQO
アメリカ行けば ホームレスでさえ 英語を喋ってる ああ、馬鹿らしい
703 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:53:39 ID:qEzrq4sW0
>>700 母国語できないアホを量産するだけ。
ココ日本だし。
>>702 当たり前じゃんw
浮浪者のおっさんも日本語ペラペラだし
敬語が使えるか文法的に正しい日本語を使えるかより、伝えたい内容を伝える能力、 伝えられた内容を処理する能力を磨く方が優先事項。現状の国語教育では、これが全く できていない。だから、話せないし書けない。英語も日本語というエミュレーターを 介す必要はなく、英語で認識し英語で考える能力を磨くことを第一にすべき。 国語と英語、どっちが先という議論は意味がない。 国語の授業から古典を外せば、英語学習の時間的余裕は十分ある。 (別に古典が不要というのではない。)
706 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:54:46 ID:Uum8kEYh0
いや、そろそろ世界の言語を英語で統一すべきだろ アルファベットなんてたった26文字覚えれば済むのに、 漢字とかアフォらしいだろ。
707 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:55:09 ID:zsXyTol40
>>701 そのコストが無駄
人一人雇うってのは
ものすごいコストがかかる
単に英語が話せないというだけで
そのコストをかけるのは勿体無さ過ぎる
>>94 >>703 母国語ができないからといっても
日常生活レベルは普通につくわけだ
そのうえ英語で思考できる力も持っていれば
それはアホではない
日本人が日本語で思考しなくなったら 日本文化消滅します。
710 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:55:27 ID:bdVOe1u90
>>700 以前「帰国子女の苦労」という作文を読んだが
並大抵の苦労ではなかったらしいよ。中学高校をアメリカで過ごし
大学から日本だけど日本人同士だったらすぐ分かる指示語の間違いや
漢字の間違いをやってしまい「ハァ?こいつヴァカ?」という扱いを
受けるのではないかと必死に日本語を勉強した。
バイリンガルなどというかっこいいものではないらしい。
711 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:56:20 ID:qEzrq4sW0
前にも書いたようにGDPの9割は国内需要だ。 殆どの人間は日本国内で十分生きていける。 英語を強要する方がキチガイ。
712 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:57:00 ID:EoHSg+YO0
>>706 俺中国大嫌いだけど、中国が生み出した漢字文化には素晴らしいものがあると思うよ。
日本語は感情表現にもってこいの美しい言語。
>>700 子供に英語で思考させたいのならば
外国に移住すればいい。
>>710 日本国内の教育で帰国子女と同じ心配する必要はないと思うけど・・・
716 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:58:16 ID:QHZqyxQQO
>>707 日本語と別の思考する力をつけたきゃ
音楽でもやればいいさ
717 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:58:25 ID:zsXyTol40
>>710 別に大学で馬鹿扱いされるのは問題ない
そいつは社会に出てから大活躍だ
>>711 生きていけるとか
そんな最低限のこといっちゃったら
日本語だって学校で学ばなくても生きていけるわけだが
より実りある豊かな人生を実現するために
英語が必要なんだろ
718 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 17:59:06 ID:I6uwd0+X0
自分の考えを日本語で伝えられない奴が英語で伝えられるわけがない
719 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:00:23 ID:EoHSg+YO0
つーかいまさら英語学んでも無駄だと思うがな。 ラテン語がある時欧州から消えたように、英語も世界から消える。 これからはスペイン語と中国語。
720 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:00:26 ID:zsXyTol40
>>714 その移住する金を
国がサポートしてくれるのであれば
喜んで移住する
>>718 自分の考えを日本語で伝えられない一部の馬鹿な奴は
淘汰されるから問題ない
721 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:00:45 ID:QHZqyxQQO
722 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:01:13 ID:xNg/uZfb0
まずは親の道徳教育だろ
日教組だか在日教師だか知らないが いまだ日本の教育を引っ掻き回そうと躍起な奴らが多いのか? 母国語できない帰国子女とその家庭が、実生活でどれほど苦労してるかわかってるの? 親の見栄や体裁で自分の子供にいらん苦汁を嘗めさせるな。 実生活レベルの母国語?簡単に言ってくれるけどそれってどの程度の国語力?
古文の時間をへらして現代文を増強したらどう 英語は使う機会も多いだろうし増やしてもいいんじゃないかな
これからはマシン語で話せないと
余談になるかもしれないが、日本のあちこちで見かける「いいかげんな英語」だけは やめてほしい。 駅の売店に「Let's kiosk」って書いてあったり、ジュースの自動販売機に「The cans shop」って書いてあったりするんだが、ああいうのは(やってる側はカッコ いいと思ってるんだろうけど)見苦しいだけだ。
727 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:02:26 ID:EoHSg+YO0
>>720 移住したいがその金を国が出せと??
頭沸いてんのかwwww
728 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:02:29 ID:zsXyTol40
>>721 できるよ
俺の大学にも外国人はたくさんいて
そいつらは日本語たどたどしかったが
ちゃんと卒研発表も日本語でやりとげて
卒業したし
まったくしゃべれないわけではなく
いいたい事を相手に伝えられるレベルが身につけば卒業は問題ない
>>710 「ベトナムから来た妻と娘」を書いた近藤紘一氏の
最初の妻は日本の外交官の娘で、
世界各地を転々として高校までをすごし
アイデンティティの崩壊から精神に異常をきたして
若くして亡くなられた、というしね。
>>719 へ?ラテン語はもう中世には庶民は話してなかったよ。
今の英語は昔の平民の言葉から来ている。
ラテン語は今でも減少しつつも学術では使われてる。
731 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:04:40 ID:zsXyTol40
>>727 そんなの出せないことはわかってるw
>>714 が移住すれば?と非現実的なことを言ってるから
金はどこから出るの?とおもってレスしただけ
だから国内で英語教育するしかないんだろ
732 :
クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2006/04/08(土) 18:04:49 ID:I29ea7gL0
外国語をかじった者として言いたい。 外国語を学ぶ者はそれ以前に母国語を 使いこなせねばならない。
それと。 思考のもとになる母国語の選択は生まれて一年も経たないうちに行われる。 英語をもとに思考うんぬんなんてどこで聞きかじったか騙されてるか知らないが 母国語の思考を確立してから他国語を使うのは何ら特別なことでもなんでもない。
734 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:05:23 ID:QHZqyxQQO
じゃあ、英語もその程度でいいじゃんw 小学校からやる必要なし
>>717 高度な思考を求めるほど
母国語は大切になってくるよ。
736 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:06:47 ID:4VJw+itr0
737 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:08:22 ID:f1iKDSLe0
激しく石原の言うとおりなんだが、 >国語を通じなかったら人間の情操、情念、感性は培われない お前が言うな!×1000000000(ry
738 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:08:39 ID:zsXyTol40
>>736 しかし、誰が将来英語を必要とする人になるかわからない
だから全員に教える
>>736 たぶん小学校の英語なんて、そんなレベルじゃないでしょう。
外人に道を聞かれそうになっただけで自信がなくて逃げ出すようなのは、全員なくした方がイイじゃない。
>>738 それが早期学習のメリットデメリットとどう関係が?
>>736 何%必要になるか具体的な数字は分からんが、エリートの卵も
公立小学校の正規の授業を受けるだけで排出できるようにすべきだと思う。
何度も言っているが習熟度別教育。
742 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:10:39 ID:moPdg4IT0
>>355 遅レスだけど英語はたまたま国際語になってるから道具としての価値があるだけ。
理科とかその他は基礎的教養の範疇だよ。
あ>362が言ってくれてるか
>>731 母国語は日常語にして英語で思考すればいい、
という非現実的なことを言っているから、
ならば移住した方が早かろうと、思っただけ。
カナダ移住で何千万とやらだから
たいした金じゃなかろう。
そんなに子供に英語で思考させたいのなら。
744 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:11:20 ID:QHZqyxQQO
745 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:12:36 ID:EqCLuzoDO
教育格差を無くした方が良いと思うなら、 公立学校での英語早期教育導入に賛成すべきだな。
746 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:13:53 ID:iJJb8ntZ0
>>743 数千万円程度で移住できるなんて、カナダでも相当田舎だね
747 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:14:18 ID:QHZqyxQQO
だいたい、なんで日本にくる外国人に英語で応対せないけんのだ 郷に入りたら郷にしたがえ
>>746 場所の話じゃない。
カナダ国籍をとる話。
>>741 だったらなおさら小学校で日本語をしっかり教えないとね
思考の基礎がしっかりしてれば勉強しようという時伸びることができるよ
750 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:16:34 ID:zsXyTol40
>>747 郷に入りたら郷に従え
↓
地球に生まれたら英語でしゃべれ
>>747 でも慣れない異国で自分のわかる言葉で話してくれるとすごくホッとする。
カタコトでも全然構わない。
その国がそれまでより好きになる。普通の人が国際親善してるようなもので、これは大きいよ。
英語の早期学習が教育格差を無くせると思ってる奴らに その根拠を聞きたいね。 英語早期学習論者は俺から見れば 大学数学早期学習を声高に叫んでるみたいで 滑稽どころか寒気がする。
754 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:19:07 ID:I6uwd0+X0
755 :
A to Z ◆a9c9Wwwww. :2006/04/08(土) 18:19:18 ID:Tybwb+QF0
>>750 自分に都合よく解釈するな
誰か詭弁のガイドライン持ってきてって言いたくなるようなレスだな
756 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:19:44 ID:f1iKDSLe0
>>745 つーか、ますます格差が広がるぞw
国語力なんてのはすべての学力の基礎をつくるんだから
それをガッチリ固めることが大事なのに
英語なんつー余計なものを取り入れて
国語力の養成が疎かになったら
伸びる奴と基礎から崩れる奴の2極化が…。
>>747 郷にいれば郷に従えと言いながらも、
海外に行く場合:現地の言葉で話しましょう!
日本にいて外国人から話しかけられた場合:その人が話す言葉で対応しましょう!
もうね、馬鹿かとw
>>745 漏れは格差容認。
>>749 できる奴は速いうちに触れさせるた方が良い。弊害になんかならないよ。
まぁ、でも中・高の中身を替えないと一流大卒の英語力は上がらんだろうな・・・
758 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:21:50 ID:b+kbfoFt0
漢字は本当にいらない、あらゆる学習で正しい漢字の暗記が要求され 時間を浪費させる、また人前で思い出せないと恥を欠き、試験では 平仮名で書くと×にされる、国語は漢字と平仮名だけにして他の 科目の時間を増やせ。
>>756 余裕を持てよw
話しましょう!対応しましょう!じゃなく
話せたら楽しいよ、便利だよ、可能性が広がるよ、でしょ。
可能性もないし不便でOKなら必要はない。
760 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:22:54 ID:QHZqyxQQO
>>750 ふざけんな
>>751 でも、いきなり英語で訪ねてくるやつはなあ…
カタコトでも日本語で訪ねてくれば英語で応対してもいいんだけど
さも、当然のように英語ではなしかけてくるやつは好かん
>>752 ほめんなよw
761 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:23:34 ID:4VJw+itr0
>>742 英語が国際語だって? プッ‥‥笑わせるんじゃないよ。
日本っていう井の中の蛙だから、そう見えてるだけだろ。
>>747 崩れる奴の受け皿は受け皿で用意すべき
そいつらにあった教育をした方がトータルでいいだろ?
あと英語で話しかけられたら英語で返して、それ以外は日本語か英語、でいいんじゃね?
世界共通語と捕らえているんだったら。
763 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:25:19 ID:d64VWc340
漢字なんて中国語、英語はイギリス語、どちらも借用、どちらでもいいが、 漢字のような原始的な象形文字はやめてほしい。学習の時間をとりすぎる、 うえ一生漢字を覚え続けなければいけない。
764 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:26:14 ID:4VJw+itr0
>>761 今はアメリカの選挙でもスペイン語の演説が必要らしいな
766 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:27:25 ID:f1iKDSLe0
>>759 そりゃそうだが、
あまりに卑屈だとは思わん?
こういうところから日本人の消極性が伺われるんだよ。
日本に来る外国人は日本語が聞きたくてやってきてるんだ
ぐらいの日本語についての自信を持つべきだと思う訳よ。
767 :
A to Z ◆a9c9Wwwww. :2006/04/08(土) 18:27:26 ID:Tybwb+QF0
勉強する気がないなら学校なんて辞めてしまえと思う
768 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:29:40 ID:4VJw+itr0
>>765 そうそう。オリンピックのアナウンスでも
フランス語をよく使ってるよな。
英語を特別な言語と考えるのは、もうやめようや。
>>761 英語以外の論文は科学の世界では認められませんが。www
770 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:29:51 ID:iJJb8ntZ0
771 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:29:56 ID:+NBnLv/P0
英語のボードゲームさせるのも手だと思うのだが>小学校レベルの英語教育 それもコミュニケーション要素の強いモノポリーとかの類ね。
772 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:29:58 ID:PcB3PL2k0
773 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:30:50 ID:d64VWc340
頭が悪い人間でも使いこなせなければ文字として失格だ、全国の低学歴 な人間でどれだけ漢字を使いこなせる人間がいるんだ、格差があるだろう、 世界で象形文字なんて使ってるのは日本と中国だけ。なれれば表音文字の ほうが便利、変革を嫌ってるだけ、中国ですら、現行の漢字では 無理があるので簡略化された漢字に移行してるのに。
774 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:31:08 ID:QHZqyxQQO
>>762 英語のどこが世界共通なん?
バカジャネーノ
>>761 いや、国際語だからw
君が日本という井の中の蛙だと・・・
朝鮮語なんかより何百倍も必要
ただ、日本語はしっかり覚えるべき
漢字を書けない、敬語も知らない中高校生が多い
小学生は英語より国語学ばせておけ
776 :
クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2006/04/08(土) 18:31:36 ID:I29ea7gL0
石原の母国語はおフランス語だろ。
>>770 人気取りにしろなんにしろ意味があるからやってるんだろう
英語以外の演説にw
>>769 ところで、
君って北米にある大学の大学院に通ってるから
北米院なんでしょ?
いつ、卒業なの?
ずいぶんとそのコテハン見てる気がするんだけど。
779 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:32:46 ID:MYeHAQdy0
中高の英語の教育計画を見直す方が先決だと思うけど。 ゆとり教育の撤廃は必須だけどね。
780 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:32:46 ID:4VJw+itr0
>>769 そういう人間は(おいらもだけど)身につけりゃいい。
それだけの話。
国民の1%いるかいないかちゅう研究者のために
ガキが全員英語をやる必要はないだろ。
>>774 「だったら」
と書いているだろう。読めよ禿げ
でも共通語として多く話されているのは事実
慎太郎タンは英語ペラペラだからこういう発言ができるわけよ。 英語が全然出来ないヤシだとただの僻みにしか聞こえないからな。
783 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:35:20 ID:zsXyTol40
>>782 石原が英語ぺらぺらってwwwおまwwww
んなわけねーだろwww
英語の早期学習を叫んでる奴らは母国語撤廃論者? 思考と母国語の関連をちったあ勉強してから 早期教育に口を挟めよなあ。 ほんと足元がお留守というか。
>>783 知らんのか?慎太郎タンは英語出来るよ。
786 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:40:19 ID:I6uwd0+X0
>>783 石原タンはインターネットの9割が英語の世界で生きてるからペラペラに決まってるだろ
787 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:42:43 ID:d64VWc340
読解力を身につけさせるのはよいが、漢字教育だけは撤廃して。 平仮名とカタカナだけにして。
788 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:43:25 ID:zsXyTol40
>>784 技術立国であることを忘れ、理科離れが進みまくり
すでに世界から取り残されつつある現実
これは理数、英語の早期教育をおろそかにしてきたことが原因
そんな中でまだ英語が重要でないとほざくやつは
海外の最先端技術を一度学んで来てほしい
789 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:44:08 ID:P1MZgQ6F0
っつーかよ、英語ってそんなに偉い言語なんか? 朝鮮語みたいな非国際語と違って、いちおう国際語だろうがよ。 フランス人とかドイツ人って、滅多なことじゃ英語喋らんが、 国際的にはどうにでもなってるだろ。 中国人だって中華思想のもと、平気で漢字を使うとる。 国語もロクにできん奴に異国語教育なんて笑わせる。
>>783 数語の英語を数分の演説に翻訳できる力量がありますから、ぺらぺらですよ。
791 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:44:49 ID:4VJw+itr0
>>787 要するに下朝鮮のマネをしたいのか?
おいらはいやだね。
漢字カナ混じり分ほど読みやすい表記はない。
>>769 |┃三 人 _____________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < 北米院って、そっちで友達がいないのか?
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
>>788 で?ちったあ認知学について勉強したかい?
早期教育の重要性をわかってないのはおまえのほうだよ。
なんか約一匹漢字撤廃論者が紛れ込んでないかw
795 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:47:33 ID:iJJb8ntZ0
>>789 世界中の人間が同じ場に集まったとき、どの言語でしゃべるの?
796 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:48:11 ID:JqwVHu0P0
漢字撤廃は韓国の二の舞だぞ。
797 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:48:41 ID:A8os8Lp60
まずは石原の国語能力の低さから改善だな。
>>788 理数、英語が出来ない奴が多くなったのは
低学年時の国語力の養成を疎かにしたからでしょ。
理数、英語なんてのは
早期に教育すりゃあいいってもんじゃないわな。
小中高とそれほど成績が良くなくても
大学に行って、さらに大学院に行って
理数が伸びる奴なんてザラじゃねぇの?
>787は釣りっぽいな。 日本人のパターン認識能力の高さは漢字学習の賜物。
800 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:48:49 ID:4VJw+itr0
>>788 理科離れなんて進んじゃいないよ。
進んでるのはバカ教師の勉強離れ。
まぁ、50年前とはちがって、ニートでも
なんとか食っていけるほど豊かになったのが
その背景にあるんだけど。
>>795 そこに日本人がみんないくの?
どういう設定??
802 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:50:01 ID:zsXyTol40
>>793 認知学はここでは関係ない
認知症だろおまえ
最先端科学を勉強して来い
ネイチャーくらい読め
何語だあれは
803 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:50:13 ID:A5/dIuCc0
北米院みたいのを植民地根性っていうんだろうね よっぽどアメリカでつらい思いにあったのだろうか 日本人を見下すことでうさをはらせるかもしれないけど、 君のみじめさはかわらないままだぞ
>>787 は韓国とハングルを遠まわしに批判してるんだろ、それくらい気づけよ
805 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:52:11 ID:iJJb8ntZ0
>>801 どんなシチュでもいいよ。会議でもいいし、交流会でもいいし、子供同士でもいい
806 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:52:31 ID:ymqLuUx00
英語しゃべれないが、30歳にして思うことはもっと日本語を勉強すべきだと思ったね。 はずかしいよ、社会人になってまともな日本語しゃべれないのは。 閣下の言うことは正論中の正論。
807 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:52:33 ID:HgP/kYfFO
【現状】 英語はまるでダメ、日本語もイマイチ。 【文化省案】 英語は少しマシ、日本語は今よりダメに。 【石原案】 英語はまるでダメ、日本語は今より少しマシ。 どっちかと言えば石原案かな。
>>802 あれ?早期学習の話は終わったの?
じゃあ認知学はどこで関係あるか言ってみな。
809 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:53:57 ID:zsXyTol40
>>798 国語力は以前から変わってないよ
50年前から同じ
>理数が伸びる奴なんてザラじゃねぇの?
ザラではない
少なすぎる
>>800 馬鹿教師が増えたのは同意
810 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:54:13 ID:4VJw+itr0
>>802 ネイチャーを読まなきゃいかん日本人は
おいらも含めて0.1%以下くらいなもんだろボケ。
ネイチャーやサイエンス読んでるからって粋がるんじゃないよ。
811 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:55:58 ID:zsXyTol40
812 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:57:27 ID:BuumtHp60
国語と討論にウェイト置いた教育が必要だと思うお 日本人は外国人に言い負かされてばっかだから でもそれをなぜか「英語が出来ないことに対する引け目」と解釈する人が多いんだな
813 :
A to Z ◆a9c9Wwwww. :2006/04/08(土) 18:57:54 ID:Tybwb+QF0 BE:147888735-#
814 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 18:57:57 ID:QHZqyxQQO
>>802 ネイチャーて…
そんな専門誌を引き合いにだされてもねぇ…
欲しい情報がポンポン出てくるわけではなし
だいたい目次だけよんでスルーなんだが
言語なんてのはそれを使わなければならない状況で 学んでこそ意味があるんだよ。 使うかもしれない程度で学んでおいたって、すぐに忘れるよ。 例えば、 将来、F1レーサーになる!というのなら、そりゃあ英語は必須だろう。 将来、フランス料理職人になる!というのなら、フランス語は必須だわなetc.
英語の授業は今のままでいいだろ 増やす必要はまったくない 効率よく教える方法を考えろ小坂
中学に入れば英語必修なんだし、小学生からやる必要は全くないな。 ほとんどの日本人は死ぬまで英語なんて喋らずに暮らすんだから。 必要なやつだけ覚えれば良い。
818 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:00:04 ID:4VJw+itr0
>>795 その集まった国の言葉で話せばいいじゃん
つか、当たり前
日本語できないのに日本くるな
英語できないのに英語圏いくな
郷に入りては郷に従えってことよ
英語を必修化する前に 英語教育の方法を変えるほうが先なんだがな いくら時間増やしても教育方法が駄目だったら意味がない
821 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:02:15 ID:4VJw+itr0
>>820 方 法 じ ゃ な い。 教 師 の 質 だ よ。
822 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:03:01 ID:X+n4Kh330
英語を話す人は大概いわゆるジャパングリッシュだったな。 肝心なところの発音以外では素人日本人と大して変わらない発音。 逆にバイリンガルとか言われてたのは、中身が無いから帰れと言われてた。 「なうあー」もジャパングリッシュだよなw
823 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:03:40 ID:4QPxLAhA0
国語できなきゃ英文法を理解できないやん。 「動作と状態」の違いなんてその典型だ。
824 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:04:24 ID:iJJb8ntZ0
>>819 ビジネスマンや学者はたいへんだね
出張や学会のたびにその国の言葉をマスターしないといけないんだから
825 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:05:00 ID:QHZqyxQQO
>>821 ああ、じゃあ、もう…
未来永劫無理てことですなw
826 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:05:29 ID:YMbjTdcb0
>802 >zsXyTol40 ネイチャー、サイエンスの英文読解自体は現在の英語教育で十分だと思うが。 会話じゃないんでね。別にヒアリングやリスニングができなくてもOK。 それより、専門知識がないと読めないだろ。 それともなにかい?英語の早期教育した奴じゃないとネイチャーはよめないのか? ネイチャーに投稿してる人は英語圏を除くと、 日本、ドイツ、フランス、ロシア、で母国語で高等教育を受けた人々だと思うけど。
なんでもかんでも早く教育すればそれだけ伸びるって誤解を まず解いたほうがいいな。 育てる親が教育に対して無知、無関心、丸投げ、思考停止、単純すぎる。
829 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:06:14 ID:w++mtT4v0
ところでID:zsXyTol40は英語を読む・書く・話す全部できるの?
830 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:06:46 ID:4VJw+itr0
>>824 そういう特殊な職業人の話と、一般国民の話を
混ぜこぜにしてるのが、
堂々めぐりの原因じゃないのか? このスレ。
831 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:07:00 ID:H7ZKNwiE0
人間は言語で思考する生き物や 幼少期に2以上の中途半端な言語が混在してると人格破綻を来すぞ アメリカで育ったバイオリンの天才少年が昔テレビに出てたが、確かに言語と 関係ない演奏は素晴らしかった・・・けどインタビューでナニ言ってるのか 意味不明。 「バーっ」とか「ズババババー」って擬音で自分の感情を表現 してるガキでしたよ。
832 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:07:18 ID:0J9ZEJ1u0
多分 「英語を習得」→「中学校からより小学校からの方が効果大」が根拠で 「現状、総合の時間で多くの小学校が英語を教えてるので差を減らす」が目的 総合を手放しでさせりゃ受験優先になるのは当然
833 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:07:18 ID:XW176LKf0
人間は、言語でもって思考するもんだ。つまり思考は言語に左右される。 英語を母語に?笑わせるな。これ以上アメリカ人のような思考の人間をふやしてどうする。
834 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:08:04 ID:3IOwpk690
土台は大事 土台が固まってから第2言語を学べばよろしい
835 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:08:25 ID:QF7gpwAF0
国語も、英語も、今の時代はどっちも大事。 それでいいんでない?どっちかに偏重さえしなければ。
>>831 バイオリン少年の話はよく知らんが、
日本でやってたんじゃ、そこまでいかないから
どうがんばっても
837 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:08:46 ID:DqjCR6fJ0
ママ、この人こわい。> zsXyTol40
838 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:09:00 ID:JV3jhrSl0
ここはアメリカじゃないっての。
840 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:10:20 ID:zsXyTol40
>>830 日本は一部の優秀な人に支えられているという
認識が薄いんだよな
ある政策があって、それが大多数にとって意味がなくても
一部の優秀な奴が育ちやすくなるなら
日本はその政策をとるべき
842 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:10:39 ID:REtlm4tR0
英語よりも敬語 使う場がないから、英会話ができないと、言う人がいますが、敬語も同じです。 学校教師ですら、正しい敬語ができなくなっている昨今に、英語どころじゃありません。 敬語を完全にマスターした人だけに、英語の授業を受ける権利を、与えるようにするべきです。
843 :
1000レスを目指す男 :2006/04/08(土) 19:11:48 ID:5l6Wxt8J0
でもさ、国語をちゃんとやれとか言う奴に限って、何を教えるべきなのかよくわかっていないんだよな。
844 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:12:36 ID:/q8jVWjM0
自国語を知らない国民が、海外の言葉を学べますか ありえない というか 英語を始めるより、簡単にした算数を元に戻せ そこからだ
>>840 その一部の優秀な人は
すでに自身で英語教育を受けてるから問題あるまい。
846 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:12:40 ID:4VJw+itr0
>>842 英語にも仏語にも独語にも西語にも敬語はあるぞ。
英語と敬語の対比は理屈に合わん。
847 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:12:49 ID:QHZqyxQQO
>>842 学校教師で時々言葉使い悪い人いますね
子供相手だと思ってダラダラタメ口
849 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:13:32 ID:zsXyTol40
>>842 敬語を完全にとかキモイから
一所懸命真剣にしゃべってることが伝われば
多少の敬語間違いなんてどうでもいいから
そんな小さなことにこだわる奴は大成しないのは確実
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 198X年頃の首都圏への【沖縄】からの【期間社員】は ・仕事の指示を受けるのに、独特な、なまりのある日本語で受け答え。 ※※※ 昼休みの仲間内の会話は【英語】 ※※※ 今は【派遣社員】の中にも【英語】ペラペラの【沖縄県人】が まざっているから【英語】話せないと仕事が無いよ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>845 公立の初等教育機関でも受けさせてやれ
習熟度別にして
早期学習のデメリットを無視して綺麗事ばかり。笑わせるな。
853 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:18:06 ID:REtlm4tR0
>>846 論旨が一貫していませんね。
>>848 仰る通りです。
多くの公立生は、学校くらいしか日常的に敬語を使う場がありません。
その学校現場の教師が、誤った敬語しか使えなければ、子供達は正しい敬語を覚える機会がなくなります。
>>846 氏が仰っているように、英語にも敬語はあります。
しかし、敬語と日常語の使い分けは、普段から訓練していなければできません。
国語による敬語を身に付けている方が、英語の敬語を容易に使いこなせるようになることは、論を待たないでしょう。
>>849 その様な、小さな事すらもできずして、大成する道理はありません。
854 :
??? :2006/04/08(土) 19:19:29 ID:+9e4FNJR0
国語力が低いと理数の能力が低いのも確か。大学の教科書を読ませてみればすぐ分かるよ。(w どんなに妄想したところで妄想では自分の能力はカバーできない。妄想は有害である。 ニート諸君、無駄な抵抗はやめよ。(w
855 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:20:30 ID:zsXyTol40
856 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:22:42 ID:pgRDyS7UO
よく使われる言葉はどんどん変化します。日本語が乱れたように見えるのは よく使われているからです。これでいいんです。言葉というものは昔から そうやって変化してきたものなんです。もちろん使われなくなれば乱れも なくなります。w
英語を喋れるようになるってのは凄い大変なこと。 毎日英語が溢れる環境で1年以上生活しなきゃ無理。 英語教育の目的が読み書きならば、中学からで十分。 英語喋りたい人は留学した方が早い。
858 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:23:28 ID:JlmZf3SR0
本当に英語が大事なんて感じてる人ってどのくらいいるの?本当に 英語が必要な人は現時点では一部分だろうし。ただしゃべれれば かっこいいかも位にしか思ってないのが大多数だろ。 それより、国語と道徳に力を入れるべきだな。小学生が人殺ししない ように。
859 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:23:57 ID:YMbjTdcb0
>824 >iJJb8ntZ0 >ビジネスマンや学者はたいへんだね >出張や学会のたびにその国の言葉をマスターしないといけないんだから 学者はともかくビジネスマンはその国の言語必修でしょ。 非英語圏の国との交渉ごとでお互い英語使った方が対等にできるという意味で 利点はあるが、それもお互いが英語のできで競うというようなものではない。 まあ、英語圏の人間と交渉するときはスペイン語かフランス語を使うというのも手ではあるな 意外と日本人の方がよくできたりして。 すくなくともアメリカ人と英語で交渉するのは最初から不利な条件ではある。 もちろん学者の世界では英語が標準語ではあるが、 別に発音が悪いとかで馬鹿にされるわけではない。 でもってどうしても英語ができない場合は向こうが通訳用意してくれるって。 中身があるというのが前提だけれどね。
日本語より英語よりって議論じゃなくって 両方もっとやれ。
今思えば英語より美術とか音楽やらせてほしかったな。 最近では数学が面白く感じる。 人それぞれ時期によって、伸びる科目が違うんじゃないかと思う。 学校じゃ皆一律に教えてるけど、あまり効率よくない気がする。
862 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:27:50 ID:VhOyuPBx0
>>858 読み書きと聞き取りは流石にある程度出来ないとマズい。
でも英語で会話する必要性はあまり無いと思う。
863 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:29:31 ID:iJJb8ntZ0
>>859 ケースバイケースでしょ
世界中の人間が集まる会議とかでローカル言語を使用されても、
来場者の多くが困るだろうし
>>859 > 別に発音が悪いとかで馬鹿にされるわけではない。
ていうかまともにディスカッションできてないのばかりなんだが。
865 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:31:15 ID:z+9A4PSk0
ツールがあっても伝える中身がなければ宝の持ち腐れになるだけ。 多少文法が間違っていても向こうはわかってくれる。 こちらが必死に伝えようとし、またこちらのもつ中身が重要であると思われていれば。
866 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:34:18 ID:zsXyTol40
>>865 >多少文法が間違っていても向こうはわかってくれる。
その通り
でも日本語は日常生活でそのレベルに達するが
英語は今のままでは、そのレベルにも達せない
867 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:35:01 ID:VhOyuPBx0
>>861 そんな大量に居る児童個人個人に合わせて授業するのは無理。
高校ではある程度自由に科目を選択できる制度が増えて来たけど、
ある程度自立し始めて将来を見据え出したからこそ出来る事であって、
そんなことを小中学生にさせるのは不可能。
だから均等に割り振ってその中で個人が自分に向いた科目を見つけるしかない。
英語とか数学を多めにするのは、その方が芸術科目よりも機転が利きやすいってだけ。
>>856 それ
「矢を射らなければ外す事がない」
ってのと同じ理論ですよ。
869 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:37:13 ID:aaY/RhEm0
>英語必修は「ナンセンス」と発言。 無意味と言えバカ石原
>>867 将来を見据えるのは難しいけど、現に得意な教科があるなら
1つ上のクラスに移して教育するっていうのは可能だと思うけどな。
少なくとも中学だったら。個別指導じゃなくてさ。
>>867 最初はお試しでって感じだったらと思う
何時間もつまらない授業で拘束されるのは辛かったw
国語学習と英語学習を結びつけて論じること自体がナンセンスだ 基本的な論理思考能力を身に付けされるために国語、数学教育の拡充は急務 一方、国際社会で活躍する人材の育成のために、英語教育も重要だし 英語を教えるなら早い時期から教えた方がいい あと国語教育と日本語教育は全然別物だからな 日本語教育ってのは、外国人とかに日本語を教えるやつだから
873 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:41:30 ID:VhOyuPBx0
>>870 そういう細かい事になると今度は教師側が動けないよ。
義務教育にそこまでフレキシブルな要求は難しい。
874 :
A to Z ◆a9c9Wwwww. :2006/04/08(土) 19:43:20 ID:Tybwb+QF0
英語を教えるなら早い時期から教えた方がいい、という人がいるが その理由が今ひとつわからない きちんとした理由があるならその証拠を示して欲しい
>>873 一定数のクラスがある学級だったら同学年で2箇所以上同じ教科が行われる
可能性は高くなる。学期ごとに試験やるわけだから、その結果で機械的に、
はい、次の学期はこっちで授業を受けてね、見たいなことをやるだけ。
そんなにフレキシブルである必要もないと思うんだけど。
1学年2〜3クラスっていうんじゃ難しいだろうけどね。
旅行カバンの販売してる友達が言ってたけど 日本語が通じない日本人より、 片言の英語とジェスチャ-で理解してくれる外国人の方がいいんだって。
877 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:46:38 ID:X+n4Kh330
>>874 国語を破壊するため。
まぁ、悪意だ罠。
878 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:48:06 ID:61AH1BuEO
とにかく石原は早く氏ね!
>>873 完全に今の思いつきなんだけど、小学校だったら、それこそ
総合にあててる時間をさ、各担任が見極めて英語いけそうか
国語がもっと必要そうか、で振り分けて、英語クラス・国語クラス
つくってしまうとか。週1の1時限じゃ痴れてるっていうのはあるけど。
880 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:50:38 ID:zsXyTol40
>>874 第1節大脳生理学に基づく早期教育の効力
才能逓減の法則とは、教育は早く始めるほど高い能力が育ち、
才能が伸びる可能性は年齢とともに急速に減っていくというものである(.村松・吉木、1990)。
右脳の働きが活発なのは幼児期で、0歳に近ければ近いほど高度の能力があり、
学習意欲も旺盛であると考えている。右脳には、たくさんの能力が隠されており、
開発できるのも、右脳優位である(七田、1993)。
脳が、急速に発達する幼児期に、外からの刺激を受け止め、パターン化し、
記憶するという最も基本的で重要な情報処理の仕組ができる。
また、右脳の働きも、幼児期の間がもっとも活発である。
どちらにも才能逓減の法則が当てはまる。早期に教育することで、
幼児の才能を最高にひきだせるとしている。
>>879 結局そういう思いつきで
ゆとり教育とか早期教育とか始めるんだろうな。
前例を無視して机上でモノを語るな。
882 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:52:57 ID:w++mtT4v0
>>880 で君は英語をしゃべれるの?
しゃべれるとしたらそれは早期教育を受けたから?
しゃべれないとしたらそれは早期教育を受けなかったから?
883 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:54:02 ID:f5TAhMX50
>>32 減らさない、と思いたいだけ
>>874 早い時期から英語を教えれば吸収力はあるから今までよりも効果がたかまると言いたいのでしょう
でも、発信する力は発信すべきモノがなければ無意味
発信すべきモノを生み出す能力を高める方が重要であることがわかっていないのです
発信すべきモノを生み出す能力がある人には発信する能力を異常に重視してしまうのです
そして、真に重要な発信すべきモノを生み出す能力を得る必要性を認識できないのです
884 :
A to Z ◆a9c9Wwwww. :2006/04/08(土) 19:54:07 ID:Tybwb+QF0
>>880 ここ最近(なるべく4年以内のもの)の研究論文とURLちょうだい
ソースも提示できないようでは信用に値しないしね
885 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:54:26 ID:nLu1L7Li0
だれだっけかなー、和田一樹かだれか、受験対策研究家が言ってたんだけど、 こういうことを言う人は受験英語だけは出来るのに実際に留学したときに会話できなかったショックで (つまり私怨だわな)主張しているんだとさ。 でも、文法の基礎が出来ている人は1年ぐらいであっちも驚くほどの英語能力がつくらしい。 日本だって、外人のほうが敬語の使い方が上手くてびっくりする事があるでしょう? 冒険家の若いあんちゃんが言うには、半年間死ぬ気で文法の勉強してりゃ、それでオッケーらしい。
886 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:55:03 ID:zsXyTol40
>>874 なぜこのような早期教育がさかんになってきたかというと、
脳科学の研究が急速に進み、今まで「何もわかっていない」と
考えられていた赤ちゃんが、
実は生まれたときからさまざまな能力を身につけていて、
しかも、生まれてすぐに、ものすごい勢いで脳を発達させている
ことがわかってきたからです。
また、赤ちゃんはあらゆる言語の音を聞き分ける能力を
もっていることもわかりました(日本人の大人が苦手な英語の
「L」と「R」も聞き分けられる)。
しかし、幼児期の間に周りの人が使う言葉の音(日本では日本語)に
集中しだし、せっかくのいろいろな言葉を聞き分ける能力はだんだんと
失われることもわかりました。
それで、外国語の学習も早ければ早いほどよいと言われるようになったのです。
>>880 それが言語には全く当てはまらないんだよなあ。
888 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:55:45 ID:TJlmmgF20
>>846 プリーズしか知らなかったりして。
GWは「サボテン・ブラザーズ」お勧めだよ!
英語圏やフランス語圏で植民地にされてたわけじゃないから 英語教育を導入する必要ないでしょ。 必要な人は私費なり、公費や会社負担になるんだから。
890 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:56:28 ID:YMbjTdcb0
>874 英会話を教えるなら早い方がいいというだけ。、 確かに国際ビジネスなら英語が基準であるが、 実際、ビジネスマンの実務も文書ベースで行われるわけで その場合英作文、英文読解能力が必要となるけど、その能力は早期教育によって 有利になるわけでもない。 大学からでも、大学卒業してからでも頑張れば身につくレベル。 (商社でも入ってから勉強してものになった先輩がいるが、どういう 就活してうかったんだろう?) もちろん英語圏のビジネスに携わる人間なら社交の手段として英会話ができた方が有利だが 非英語圏なら当然社交の手段は現地語になる。
891 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 19:58:33 ID:zsXyTol40
>>884 名前と年を書いてるだろ
知りたいなら自分で探せ
別にこちらは納得してもらう必要ないし
しかも4年以内ってwww
もう10年以上前から言われてることだからw
そんな古いのを今出せといわれても無理w
お前が金を出すなら探してやってもいいが
>英会話を教えるなら早い方がいいというだけ。 それがダウト。 早ければ早いほどなんてのは大人の勝手な願望だよ。
893 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 20:00:44 ID:zsXyTol40
>>892 脳科学研究ではっきりしていて
すでにそのことを否定する研究者は誰もいませんから
894 :
A to Z ◆a9c9Wwwww. :2006/04/08(土) 20:00:49 ID:Tybwb+QF0
>>891 ソース提示できないような意見を出す人は2ちゃんねるくるな
議論の邪魔だ
挨拶すらききとれなくてレストランで受け答えもできない日本人は 世界最低レベルの英語力だよ。www
896 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 20:03:05 ID:zsXyTol40
>>894 じゃあ早期教育は効果がないって
研究論文ソースをみせろw
まぁ無理なのはわかってるがなwww
非現実的なことばかりほざくお前が消えろ
>そのことを否定する研究者は誰もいません ダウト
898 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 20:04:01 ID:YMbjTdcb0
>892 いや、英会話は確かに若いうちからやった方が身につくよ。 会話なんてサッカーとかフットサルとかとおなじだからね。 反射神経が必要なだけだから。 ただ、英会話能力なんて貿易の世界でも主役ではないということが趣旨なわけ。 必要とされる能力は 持ってる専門性>英文読解、作成能力>会話力 の順。
899 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 20:05:56 ID:0NOXQuyY0
1週間に2〜3時間小学校内でチョロっと英語やって しゃべれるようになんのかね? 生活の中で常に使うような状況にしないと話せないと 思う。
>>881 思いつきがなければ始まらないじゃん。
解決すべき問題があるのに。ダメな点を指摘して
代わりの方法を言ってくれる方が建設的なんだが。
文科省でも検討事項ではあるんだよ。習熟度別教育は。
901 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 20:07:54 ID:w++mtT4v0
>>886 英語の早期教育を議論する際
LとRの聞き分けを言う奴がよくいるが
それはさして重要ではない。
日本人なら「いらっしゃいませ。ところで今日は何をお探しでしょうか?」と早口で言われても
「いらっしゃいませ。何をお探しですか?」と聞き取れるわけだが
それは決して一音一音聞き取っているわけではない。
文脈からこう言ったのだろうと頭で補正をかけているに過ぎないのだ。
「あめのさみれとこいぬこれにてれ」と(日本語にある音を)明瞭に発声されても正しく聞き取れないだろう。
All light.と聞こえたとしても文脈からAll right.であることが分かれば問題ない。
LとRで悩むというのは単に語彙力がないだけのことだろう。
ウンコテ見ちゃった('A`)
903 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 20:12:36 ID:ke/qeEpw0
てゆうか、日本語をしっかりと学ぶことは重要だと思うが、 英語も必要だと考える。 個人的には自分の子にはどちらもちゃんと学ばせる。 しかし、学校教育では双方をちゃんと学ばせるのは無理だろうなとは思う。 ただでさえ能力の違う子供たちを【平等】の名のもとに無理やり、しかも 無能な教師に教えさせているんだからな。 学校教育では中途半端な学力しか身に付かないのに、 さらに英語習得を小学校から導入しても、マジ無理に近いことだと思う。
904 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 20:12:44 ID:VhOyuPBx0
>>875 今の世の中でそんな成績でクラスわけるようなことを公にやってしまうと
PTAやらイジメ問題やらが五月蝿くなるよ…
知り合いに外人英会話講師が何人かいるが。 週1のクラスの合間にカタカナ発音で教えてガキの英語を台無しにしてるバカ親が結構多いそうだ。
907 :
A to Z ◆a9c9Wwwww. :2006/04/08(土) 20:14:09 ID:Tybwb+QF0
908 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 20:16:12 ID:zsXyTol40
>>907 おまえが研究論文と言い出したんだろww
909 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 20:16:42 ID:Kl+PYqqj0
近い将来アメリカの植民国家になるんだから準備しとかないとね 実質そうなってるけど言葉までもwwwwwwwwwwww
910 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 20:20:10 ID:01H4c4N+O
>>707 コストが無駄かどうかは貴方が決めることではない。
日本でなら市川力とか大津由紀雄あたりか 「英語を子どもに教えるな」 「小学校での英語教育は必要か」 ここらへんから勉強してみては?
通訳とかそういう仕事につきたいとか以外は、特に流暢に話せる必要性はない。 ようは言いたいことを相手に伝えられるように頭の中でまとめられる力が必要なわけで、 自分の国の言葉でまとめられない人が他国語で言いたいこと言えるわけがない。 だから日本語をまずしっかりと学ぶべきだと思う。そうすれば多少ぎこちない英語でも 伝わるようになる。
913 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 20:26:18 ID:jezQccvK0
政治、ビジネス、軍事・・・大分俺たちの植民地化して来たな。後は言葉だけ か・・・(ブッシュ)
914 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 20:38:03 ID:F76c1Vat0
愛子さまには日本語教育重視でお願いしたいような気はする。
915 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 20:38:44 ID:Tybwb+QF0
916 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 20:39:29 ID:/mVss/JE0
いやー素晴らしい 俺が言いたいことは全部 ID:YMbjTdcb0の中の人が言ってくれてた。 実際科学論文はドイツもフランスも英語で書くことが主流になってるけど そのこと=英語が話せなければダメということではない どっちかつーと専門知識用語だらけの英文作成で無味乾燥であり もちろん発音なんてそっちのけ 日本以外の科学技術先進国もまさにこのとおり 持ってる専門性>英文読解、作成能力>会話力 の順。 まず重要なのは持つべき専門分野の知識と理解力の高さであって それを担保するものは母国語の能力の高さ以外のなにものでもない
>>901 確かに、L と R は聞くほうにとっては難易度は低いと思うけど、
むしろたどたどしい英語で、しゃべる時に苦労する可能性はある。
漏れにはどちらかと言えば強勢のない V と B の方が聞き分けにくい。
聞き取る能力は、語彙があってかつそれが実際にどう発音されるのかを
知っているかどうかにかかってくるけど、始めて耳にする語彙の音が
取れるか取れないかで、上達に違いはでてくる。
でもまぁ、その程度って言えばその程度。
918 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 20:42:57 ID:YMbjTdcb0
その分プレゼンの練習でもさせたほうがいいんでねーの 伝えたい気持ちをきちんと言葉に出来なければ そもそも英語力があっても無用の長物
919 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 20:43:43 ID:cyd5+Tdj0
>自分の国の言葉でまとめられない人が こういう人が話す(書く)日本語を英語その他の外国語に 訳さなければならないことも多いので、 通訳・翻訳者は、ちゃんとしてない日本語が生まれる背景や こういった話者や書き手の脳内言語構造を理解する必要があります。
920 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 20:54:12 ID:iJJb8ntZ0
>>917 同意。L と R を含めて、英語のほとんどの発音は聞き分けられるけど、
V と B だけはいまだに微妙だ
921 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 20:56:25 ID:F76c1Vat0
>>921 韓国では若者はハングルがわからなくなって、英語の方ができるようになってるそうだよ。
本末転倒だな。
923 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:02:50 ID:RMmXLPZP0
like New York を、 「ニューヨークのような」と 「ニューヨークのように」との 違いが分からない奴は英語をやる前に日本語をやれ。 なんてなw 翻訳家になるわけじゃあるまいし。 今どきカタコト英語すらできないなんて、四つ足動物かよw
924 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:04:11 ID:JqwVHu0P0
論文読まなきゃいけない人や、英語の専門性で飯喰ってる人がいなくなりゃ 当然困るけどね。 基本的に、この国は日本語理解できれば幸せな一生を送れる国です。
925 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:07:05 ID:rdKIKlMK0
>>917 ,920
逆だって。
LRは発音し分けるのは可能。それは口の形、舌の位置、発声の仕方を
訓練すれば矯正できるから。
しかし、一部の例外をのぞき、ほとんどの成人日本人には聞き分けは不可能。
なぜなら、日本語の音声周波数成分にない音には、カットフィルター機能が
働いて拾えないから。
あなた方が聞き分けられると思いこんでいるのは、実は単語や文節などの
まとまりから、L(R)の音であろうとの予測が当たっただけ。
926 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:09:03 ID:Uh7MUeDr0
>>924 英語で論文読み書きしてる連中は、日本語がしっかり出来ないと
英語が出来ない事をきっちり理解しているよ。
>>916 発表・討論は話せなければダメということなんだが。
それなしで科学・技術の先端やってますだなんて言わないよな?
928 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:11:38 ID:Uh7MUeDr0
>>927 英語で発表や討論を実際にした事あるかね?
929 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:12:11 ID:/mVss/JE0
>>927 LRが聞き分けられなくても科学・技術の先端やってますが
930 :
1000レスを目指す男 :2006/04/08(土) 21:12:26 ID:5l6Wxt8J0
馬鹿だな、英語がしっかり話せるようになると、日本語も論理的になるんだよ。 論理性と、言語の習熟は別の問題だ。
931 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:13:42 ID:epL9pvDG0
俺外国行かねーし! ていうか日本最高! マンガもアニメもあるし! あとゲームもね ウッシッシ
932 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:13:54 ID:Uh7MUeDr0
>>930 それは自分が日本語学習の手を抜いてただけだろ?
933 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:14:19 ID:TmnB7eilO
934 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:14:21 ID:/fBduDGh0
>>926 教授に「お前の英文は難しい日本語を直訳したような英文で判りにくい」って言われますた
正論だな まずは正しい日本語と漢字の書き取りを徹底してくれ 下手したら『も』や『右』の書き順がわからないやつとかいそうだ
936 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:14:45 ID:LTb5gZJs0
英語授業も良いだろ。そのかわり国語授業を倍にしろよ
937 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:14:49 ID:QQJ3WsrS0
★「英語よりまず日本語!」「小学校から英語やってもムダ」とかほざいている連中は、大まかに6種類に分かれている。 @ニートを含めた行動範囲の狭い人・・・日常で英語を使うことが少ない。必要性に気づいていない。 A学校(特に小学校)教師・・・新たに英語の授業が増えることによって負担が増える。 B日本人の英語能力が上がると困る人・・・通訳、商社マン、海外特派員、英会話学校社員など。当然商売にならなくなる。 C若者の語学力が伸びることで自分たちの優位性が保たれなくなることを恐れているオジサン・オバサン D日本人の英語での情報発信力が伸びるのを良く思わない中国と韓国の人たち E新潮社の社員・・・・英語スレを利用して「国家の品格」の宣伝を行う
938 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:15:50 ID:iJJb8ntZ0
>>925 LとRは、慣れれば聞き分けられるよ。これらは直後の母音に影響を与えるから、
それを聴き取ることでより確実に区別できる。それができないと思ってるのは、
リスニングの練習が足りないだけ
ちなみに、発音が楽だと思ってるようだけど、相手にわかるように区別して発音するのは、
けっこう難しいぞ。試しにネイティブ相手にテストしてみるといい
939 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:16:10 ID:FvkF0Xjl0
そこで変形生成文法のNチョムスキー氏の登場ですよ
940 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:16:36 ID:ovT9X1Mf0
いい年こいてリストラされた元大手自動車メーカー系列整備工(高校中退、中学時代不登校)の分際で 天下国家を語るのが大好きな割には年金は未納、もうすでに5年間も定職がなく、地方公務員を退職した父親に扶養してもらっている。 駅前留学しているのが唯一の自慢で口癖は「アメリカの友達が・・・」「アメリカでは・・・・」「正義のためには・・・」「プライドが・・・」と 語り出すと止まらないのだが、アメリカ本土の土を踏んだことはまだ一度もない。父親の影響か産経新聞が愛読紙の正義感の固まりである。 35歳無職 年収0円 大の格闘技ファンでもある。
941 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:17:02 ID:pJNQ8f+50
漢字をやめて顔文字にすれば・・・
942 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:17:41 ID:kbm0gmB90
石原も「国家の品格」を読んだみたいだな。
943 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:19:13 ID:rdKIKlMK0
>>938 だから書いたでしょ、単語のまとまりとかで判断してるんだって。
前後の音への影響はそういうことだっていうの。
実際に、「物理的に」Lの周波数成分には日本人の脳は反応しないってのは
決着の付いた話。
>>925 漏れは小さいときにアメリカにいて、L,R については単発でも
聞き分けられるようになったが、まぁ良いんだよ、聞く側は予測が当たれば。
>>917 の「難易度が低い」というのは結果として単語が分かるという意味。
口の形、発生の仕方を矯正すれば直るというが、でたらめな人のなんと多いことか。
特に R の方。アメリカ英語の場合、R がしっかりしてれば、アクセントの方が多少
でたらめでも通じることはある。
945 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:22:45 ID:Ng2nrlsoO
つうか、土曜日は班丼にしようよ。 午前中だけで月に2日分、年間二十四日約一ヶ月は 沢山勉強できる教師には頑張ってもらわんといかんけど・・
946 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:22:51 ID:Uh7MUeDr0
>>934 日本語の出来るヤツは判りやすい日本語を書くし、それを直訳したとしても判りやすいんだが。
日本語臭い表現になるだけで。
948 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:23:53 ID:Oi6efSMV0
>>945 土曜の午後の開放感を知らない今の子供は可哀相だよなwwwwww
949 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:23:58 ID:i0iOT2n70
上司の書いた論文を英訳するとき、その論文が橋にも棒にも かからない和文だったので、まず、意味のわかる和文に するのが大変だった。もちろん、そいつは「自分が書いた 英文だ」と流布してたよ。
950 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:25:41 ID:veEv6/ZH0
石原は「私も小学校の時に英語を習いにいっていたが、なんの効果もなかった」って
言ってるけど本当に効果がなかったかなんてわからないじゃん。
小学校の時に習ってたからこそ中・高の学習がスムーズにできて
早大(だっけ?)に行けたのかもしれないし。
>>937 なかなか的を射てると思うけど、それに加えて
「国が何か新しい事業を始めようとするととりあえず反対する人達」
っていうのもいるんじゃない?
クールビズの時もネクタイ業界に加えてそういう連中がブーイングしてたし。
951 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:25:57 ID:QsZD4TX00
慎太郎は正に正論だと思い松 英語は高校からでも遅くはないと思い松 その前に語彙が豊富な日本語を徹底的に 教えるべきで英語なんぞはそれからでも 全然遅くはないわけでつ・・
952 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:26:05 ID:ke/qeEpw0
>>945 学校の時間数はもう増やさなくていいよ。
だって馬鹿な子の為に時間を割かれているんだぞ!
もったいない。
もっと短縮してもいいくらいだw
953 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:26:42 ID:Uh7MUeDr0
>>947 講演の後の質疑応答を含め、何年もかけて身につけるような
大した会話能力要らないだろ?
954 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:26:42 ID:zsXyTol40
955 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:27:10 ID:iJJb8ntZ0
>>943 > だから書いたでしょ、単語のまとまりとかで判断してるんだって。
違うよん。前のLやRに引きずられて、次の母音の音が実際に変化する
単体でも聞き分けられるけど、後の母音の音も聞いていれば、相手が早口でも判別できる
それに、日本人に聞き分けられないんだったら、自分はなんなんだろうねw
>>944 同意。発音なら大丈夫だと思ってる人が多いけど、けっこういい加減だよね
個人的には、リスニングができない人間に、ちゃんとした発音はできないと思う
> 特に R の方。アメリカ英語の場合、R がしっかりしてれば、アクセントの方が多少
いや、Lのほうが重要な気が。特にLとRの音が重なってくると、Lの部分をはっきりさせないとダメ
956 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:27:11 ID:Eu2F3GiI0
「習うより慣れろ」という考え方は次の二つの点を無視した一面的なとらえ方 だと言わねばならない。すなわち、一つは日本人が英語を習うのであって そこには必然的に日本語が介入せざるをえないということであり、いま一つは 幼児的な言語習得はその言語が日常的に用いられる環境を離れては成立しないし またその環境を離れるとすぐに忘れられてしまうとういうことである。 習得された外国語は定着されなければならない。だが英米人でもない我々に それがどのようにして可能であるのか。 その答えは論理化する事、つまり体系的な文法によることをおいて他にはない。 −高梨 健吉 「総解英文法」より 自分も同感だ。日本人が英語を学ぶ以上、それを理解するための日本語がまず先に あるべきだ。
957 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:28:59 ID:d5D/ezxqO
帰ってきた 英語いらねーって言ってるヤツ courrier Japonでも読んで少しアメリカに騙されないように利口になってみたら? おまいらが生活してる中でもらってる海外の情報、殆んどアメリカ経由だから
958 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:30:14 ID:rdKIKlMK0
>>955 だからLRの「次の母音」を判定してしてるんじゃないですか。
Lそのものではない。
959 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:30:18 ID:KUqfzBYh0
>>951 国家の品格からの引用だとおもうのは外出でつか?
英語は高校からでもコミュニケーションに困らない程度にマスターすることはできるが 英語を一般人の教養レベルに普及させることはできない 人材の育成と国際競争力の向上を目指すなら、裾野を広げるのは妥当なことだ それと国語教育をちゃんとやるべきであることは、また別の話だな
962 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:31:33 ID:d5D/ezxqO
鎖国はもう流行らないよ
963 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:32:04 ID:iJJb8ntZ0
>>958 母音の話は、あくまでリスニングの補助だよ
ネイティブでさえ、相手が早口の場合にはLとRの判別が難しいときがある
964 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:33:28 ID:QsZD4TX00
>>954 辞書でみると
語彙=ある言葉で用いられる語の全体。またある人
・領域の用いる語の全体。ボブギャラリー。
誤って、単語・言葉の意に用いられる。
・・・なわかだけど・・ww
965 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:33:34 ID:wNkOq/zK0
966 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:34:33 ID:duQ8WbD40
英語の時間を全廃して、国語の時間に充ててもいいくらいだ。
967 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:34:39 ID:V8BCacXq0
中学からやっても別にペラペラになるわけでもないのに どうして小学校から週1なんて半端な上乗せをしようとするんだろう
968 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:34:54 ID:ke/qeEpw0
英語教育よりも習熟度別クラスを編成をするほうがよっぽど有意義なのになー。 なんで一部でしか実行されないんだろーなー
969 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:35:43 ID:tilfY9Jq0
>>946 > それを直訳したとしても判りやすいんだが。
もまいさんが日本人だということを抜きにしても?
>>953 Yes, no を回答する程度の質疑で済んでるんならね。
話せないと文字通り話にならんことには変わりはないわけだが。
>>955 きれいな L には練習が必要だろうけど、日本語のら行はどちらかといえば
L に近いから、判別してもらいやすい方だと思う。意識して R みたくなっちゃことも
あるみたいだけど。R については日本人の R は R に聞こえないとはよくきくよ。
971 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:37:34 ID:JfIn5xIm0
日本語さえまともに話せないのに英語ですか。 ご苦労様です。 国際化=英語などという前時代的な考え方が役人らしくていいな。
972 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:37:58 ID:/mVss/JE0
>>947 あのさ
なんの発表討論のこと言ってるのか全くわかんないんだけど
科学技術の先端研究の報告は査読付投稿論文として報告された論文内容が全てなんですが
んで査読付投稿論文として掲載できる学会誌ってのが英文誌が圧倒的に多いから日欧露の科学者
も英語で論文書いて発表してるだけなんだけど
別にそれをするのには発音とかはあんまり関係してない
973 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:38:13 ID:QsZD4TX00
そもそも左翼的な思想でつな・・ 世間から徹底的に批判された「ゆとり教育」の 反動でつかね・・ww
974 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:39:23 ID:rWQg/+oG0
>>665 敬語と謙譲語の違い?
尊敬語と謙譲語の間違いでは?
それとも
謙譲語が敬語の一種である事を知らない人が多いって意味かな?
975 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:39:44 ID:rdKIKlMK0
>>970 Rほど言語によって違い(差)の大きい表音文字はないからね。
976 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:39:58 ID:kF5GqevU0
「ゆとり教育」に散々振り回されて実験用モルモットにされたと文句を言う俺リア工
977 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:41:07 ID:tilfY9Jq0
>>970 >日本語のら行はどちらかといえば L に近いから
と常々思ってたらやはりそうなのか。
しかしなんで表記は la li lu le lo じゃなくて ra ri ru re ro なんだろ。
978 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:41:11 ID:QsZD4TX00
つまり 世界一豊富なボブギャラリーを保有する 日本語を粗末にしては絶対逝けないわけでつ・・
979 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:42:05 ID:/fBduDGh0
>>946 「〜の見地から非常に注目を集めている」って文章をイディオム通りに訳したら「もうちょっとスマートな文章にならない?」って言われたんだが。
980 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:42:27 ID:rWQg/+oG0
>>978 そう言うなら
可能な限り国語を使おうや
ボキャブラリーじゃなくて なんて言うんだ?ほれ
981 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:42:42 ID:rdKIKlMK0
>>973 逆。
ゆとり派が自分らの政策の間違いをカムフラージュするために持ち出したのが英語。
特に総合学習枠の無様さを埋めるため。
982 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:43:00 ID:Uh7MUeDr0
>>970 > もまいさんが日本人だということを抜きにしても?
そうだが?「英語らしくないが判りやすい」というのはネイティブがそう言ってる。
あと、Yes, noを超えた会話をまともにしてないのがバレたね。
講演の後は発表のポイントが絞られているから、質疑応答もそれほど難しくない。
中学英語が出来るならあとは中身だけです。
研究者なんかが一番苦手なのは予測のつかないbanquetなんかでのトークだな。
983 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:43:25 ID:d5D/ezxqO
語彙?
984 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:43:30 ID:V8BCacXq0
>>972 別に科学討論に発音が必要だなんて一言も言ってないんだけど、なぜこだわるの?
> 科学技術の先端研究の報告は査読付投稿論文として報告された論文内容が全てなんですが
少なくとも engineering じゃそんなことない
986 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:44:20 ID:QsZD4TX00
>>980 だかた最初から言ってるちゅうのにね・・
「語彙」だって・・ww
987 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:44:52 ID:iJJb8ntZ0
>>970 > きれいな L には練習が必要だろうけど、日本語のら行はどちらかといえば
> L に近いから、判別してもらいやすい方だと思う。意識して R みたくなっちゃことも
だね。日本語のらりるれろは、英語のL音に近い。Rは意識して出さないと無理
ただ、音が重なってきたり早口になるとLとRの差が縮まってくるので、
よりLの音を意識して発音しないと、相手が聴き取りにくくなる
コツとしては、Lの直後の母音を少し大げさ気味に発音する
988 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:45:01 ID:IjS/MC0P0
慎太郎、正論
>>968 そりゃ文科省が所詮はへたれな自己中だからさ
批判を恐れる共産主義者だから平等にこだわる
990 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:47:15 ID:QE9UXDoY0
英語を実務で流暢(TOEIC950レベル)に話す必要のある日本人 なんて何万人いるんだ、日本に。(もちろん少ないという意味で言っている) 実際問題として「読める」能力が一番重要だよ。情報発信能力では、最近の 電子メールの普及で「書く」能力のほうが重要だと思うが。
991 :
??? :2006/04/08(土) 21:47:56 ID:+9e4FNJR0
いいこと聞いた。英語教育必修化というのはゆとり教育の無様さを隠すための方便だってことだな? なら、英語必修化推進派は、特に文教関係者は、ゆとり教育派であると理解できる!(w ゆとり教育撃滅国民連合戦線でも結成しようぜ。
992 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:47:58 ID:kF5GqevU0
外人が話す日本語の発音にはケチを付けないのに 日本人が話す英語の発音には拘るのか
993 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:48:12 ID:d5D/ezxqO
なんかふと思ったけどここ(2ちゃん)ではまともに議論するより 訳の分からないまま(無知のまま)何も考えないで AAを駆使したりして石原マンセー って言ってる方が客観的には利口に見えるんだろうな 国語も英語もオロソカにするのはどうかと思うけどね
994 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:48:31 ID:2vFL40hs0
国を挙げて英語教育に取り組むなんて、国力の低い発展途上国のする事
995 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:49:08 ID:QEZxPIMr0
両方やれよ
順序として母国語と外国語のどちらが先に来てどちらが重要かって 議論するまでもないんだがなあ
997 :
??? :2006/04/08(土) 21:50:03 ID:+9e4FNJR0
英語はゆとり教育がめざすコンプレックス解消の最後の聖地。解消は不可能だけどね。(w
998 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:51:57 ID:QsZD4TX00
プライドの高いフレンチなら国辱者だったわけで・・w
999 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:52:08 ID:rdKIKlMK0
>>991 だって語学教育をまともにやっている大学の教員も
英語で発信する各分野一線級の識者も小学校での
英語には懐疑的。
1000 :
名無しさん@6周年 :2006/04/08(土) 21:52:25 ID:ahCc64XA0
あ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。