【社会】 "ゲーム、アニメ、ネットが子供に与える影響は?" 「バーチャルの弊害から子供守る研究会」警察庁★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@6周年
>81

>ゲーム脳はインチキに過ぎない。

まあな、そもそもゲーム脳を言い出した奴が文学部出身だもんな。
マスゴミも一部の親達もとんだアホだよ、東大や京大、慶応の医学部の脳神経専門の
教授、一歩譲って帝京大の医学部の同等の教授がちゃんとした調査をして
調べて危ないというのならまだわかるけど、
日大のしかも文学部出身の医学部転向のしかも運動生理学専門の似非教授の
いうことを真に受けてゲームが危ないだのネットが危険だの挙句の果てには
テトリスが殺人ゲームだとか 将 棋 まで脳に危険という意見まで鵜呑みにするのは
あきれるね。

それに今日本屋でこの委員の中の岡 田 尊 司 の著書「脳内汚染」を立ち読みしたけど
無茶苦茶な内容だった、なんでもかんでもゲームとネットとテレビが悪いの一点張り。
例えば寝屋川事件のケースにしろこの犯人はファッションとミスチルやスピッツ等の音楽好きのオタなのに
この本ではいつのまにかゲーム好きの少年にされていてゲームに責任転嫁させていて途中で見るのやめた

ためしに尼のブックコーナーで「脳内汚染」を検索してみ、netureって奴のレビューを見ればわかるけど
こいつ本を読んでいないに本のタイトルだけでゲームが危険だから5点つけるようなアホだからゲーム脳より
こいつの先入観を何とかしろと思ったよ。
102目民 ◆xQYoLwVGxQ :2006/04/07(金) 22:07:31 ID:tGKWZoy+0
>>101
尼のレビュー見た。ワロタ。せめて読んだフリくらいしろとw
103名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:08:15 ID:qikGGEPd0
俺はネトゲ廃人とか一日4時間以上やっているゲーマーはやばいと思うしそれは否定しない。
しかし、一日1〜2時間程度やっている人間はそれほどヤバくないと思うし、
これも連中のいうとおりにゲーム脳で犯罪に走るのであれば、いまの10〜20代の半分以上が
凶悪犯罪を起こすことになるぞ。

よく考えてみてよ、今のガキどもはみんなPS2かGCかNDSのどれかを持っているし、
デパートやスーパーのおもちゃ売り場やゲームセンターに行けば甲虫王者「ム○キング」
のゲームで遊んでいるけど、こいつらと話しても、そんな危険な子供には思えないけどね。
104名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:09:10 ID:LrKc5Hyk0
>>84
ネットだけはそこに入れないお前も笑えるけどなw
105名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:11:06 ID:nkZ0Prre0
>>103
4時間以上と1〜2時間程度でなにがどう違うんだろ?
106名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:12:42 ID:CwORdXTN0
>>105
二時間の違いは大きいということだろう。
107名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:12:55 ID:i0pCDaIV0
>>105
1〜2時間程度・・・気分転換にゲーム、という感じ
4時間超・・・ゲームに陶酔しすぎて生活の一部に
108名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:13:56 ID:MuQYeHd70
ttp://www.youtube.com/watch?v=e_lwt_H5vjE&search=Unreal%20Gamer

まぁ、百聞は一見にしかずだ。
109名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:14:39 ID:jhWrrzyf0
>>107
それの何が問題なのかさっぱりわからんのだが
110名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:17:34 ID:nkZ0Prre0
仕事や学校から帰ってきて
余暇の時間を読書に使おうが
テレビを見ようが、4時間以上ゲームをしようが
一緒でしょ
111名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:18:18 ID:qikGGEPd0
>>102

>尼のレビュー見た。ワロタ。せめて読んだフリくらいしろとw

だろ、新しい歴史教科書の内容を読まずに批判するプロ市民と同じレベル
加えてこのレビューで5点つけてる奴のほとんどが ゲ ー ム を や っ た こ と が な い
と前置きしているのがさらにあきれるわ、せめて読んだフリかフリーソフトなんかのゲームで遊んでから
かけよとツッコミたくなる。102以外のこのスレの皆さんも是非尼の「脳内汚染」を検索してください
呆れまくること必須ですから

>>105
すまん、誤解を与えるようだけど、4時間以上というのは実際に4時間じゃなくて
極端にやりすぎている人を指したかったわけなんだ。つまりゲームはほどほどだったら
悪くないと思うし、東北大の川島教授もゲームを否定するどころか頭をよくするゲーム作って
ミリオンヒットさせているし、この教授は時々NHKの教育にでてるけど、こっちの方がよっぽどまともなこと
おっしゃっているよ。 
112名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:19:13 ID:LgrctH0a0
スレ違いだがゲームアニメ騒ぐんならジャニオタはなんで叩かれないんだ
もう宗教だろ、少し前の週間ヒットチャート見たときコーヒー吹いたぞ
113名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:19:55 ID:ezVyZ73FO
ドラマや芸能人の一言のが余程悪影響
114名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:19:58 ID:nkZ0Prre0
>>111
うん、だからわからないのよ。
極端にゲームをする人と
極端に読書をする人の差はなに?
115名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:21:25 ID:i0pCDaIV0
>>109-110
う〜ん、そうだな。
確かに社会人でも1日4時間ゲームできないことはないし、
学生なんか長時間やってる人は結構いそうだな。
でも4時間はやりすぎなんじゃないか?
俺もFFXII今日クリアしたばかりだが、
1日2時間半もやっていると疲れてしまったし。
116名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:21:55 ID:Pz6IkqWp0
>>40
ドラクエ世代の親から一言。
今は昔に比べて様々な情報が手に入りやすくなっている。

自分が体験していない世の中になっているから、想像するしかなく、
子供が情報を正しく判断できるのか、漠然と心配なんだよね親は。
117名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:22:21 ID:kfEURi500
>>109
4時間超だと睡眠8時間就学8時間生活2・3時間と考えても、
余暇のほとんどをゲームしてることになる。
こうなると部活をする時間もないし、運動する時間も全くなくなる。

まぁ、ゲーム脳というよりゲーム依存症の話だよな。
118名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:25:47 ID:qikGGEPd0
>>114

>極端にゲームをする人と
極端に読書をする人の差はなに?

いや、また誤解を生むかもしれないけど極端に読書をする人の方が危険だと思う。
ゲームのやりすぎでは本人と家族しか困らないけど
本の読みすぎは頭でっかちになってプロ市民や学者になって布教活動をするから
本の読みすぎの方が考え物だと思う。
今夜はこれで失礼するよ。

だけど俺が挙げたこの委員の一人の本の尼のレビューは是非見て欲しい
ゲームを実際にやったことのない人間がゲームを批判しているわけですから。
119名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:28:12 ID:GmWE/Ifc0
>>114
読書の仕方って性格が濃く出るよなぁ・・・

120名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:28:20 ID:nkZ0Prre0
>>117
何度も不毛なレスつけて申し訳ないが
帰宅部や運動なんかまったくしてなかった同級生はたくさんいたし
そいつらも普通の社会人になってる
ゲームに依存するのと
読書や何かを作るのに一生懸命な人になぜ差をつけようとするのかわからない。
121名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:29:06 ID:jhWrrzyf0
>>117
余計なお世話以外の何物でもないな、それ
122名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:31:07 ID:nkZ0Prre0
>>118
>だけど俺が挙げたこの委員の一人の本の尼のレビューは是非見て欲しい
ゲームを実際にやったことのない人間がゲームを批判しているわけですから。

おk
123名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:32:54 ID:AkLqewho0
何が有害って規制、規制で、洗脳されたPTAの連中の子供が有害。
先行されたイメージのみで苛められた人間の将来の方が怖いわ。
124名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:33:01 ID:6eY0qqCD0
体感治安って
バーチャルとリアルの区別の
ついてない奴の発想だろw
125名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:34:51 ID:DEEUjswi0
「体感治安」って、気のせい って事じゃん。

国内の事件の報道を抑制していた戦時中 ( 戦争の遂行に、国民を集中させるため )
が、いちばん体感治安が良かったことになる。
126名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:35:25 ID:LFk6S9K20
>>125
身も蓋も無いな
127名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:36:03 ID:agkOWhRm0
ロックは有害だからなw
128名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:37:08 ID:kfEURi500
>>120
読書
・活字を読む訓練になる
・知識が増える
・想像力が養われる

ゲーム
 RPG
  ・効用が殆ど無い
  ・妄想が強くなる
 シューティング
  ・反射神経が良くなる
 シミュレーション
  ・戦略性が鍛えられる

シューティングやシミュレーションならまだ何とかなるが、
多くのゲーマーが填っているRPGとかは無駄に時間を浪費
するだけで、何のトレーニングにもならない。
129名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:38:46 ID:AkLqewho0
>>128
想像力と妄想の差をkwsk
130名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:38:59 ID:nkZ0Prre0
>>128
ごめん
突っ込みどころ満載で手に負えない
131目民 ◆xQYoLwVGxQ :2006/04/07(金) 22:39:26 ID:tGKWZoy+0
>>128
何で、読書だと「想像力が養われる」で、RPGだと「妄想が強くなる」なんだよw
132名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:40:34 ID:i0pCDaIV0
>>128
DQVIIIは360万本、FFXIIは210万本売れているんですけど、
勝った奴はゲーム脳で一掃ですかそうですか
133名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:41:06 ID:6eY0qqCD0
読書をすると
>>128
のようなステレオタイプ
な判断しかできない奴になりがち
という好例だな。
日本人は”活字”に弱いからな。
134名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:41:43 ID:jhWrrzyf0
>>128
腹いてぇw
135名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:42:01 ID:kfEURi500
>>131
読書は活字を読んで場面を想像しなければならない。
RPGでは場面が視覚的に表現されていて、台詞を読む程度でしかない。
社会に出たときの活用度を示せば
読書>>>>>>>>>>>>>>RPG
なのはほぼ決定的。
強いて言えば
読書>>>>>>>>>>>>>>RPG=マンガ
だな。
136名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:43:01 ID:4qfWMMYY0
娯楽でしょ
137名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:43:32 ID:x2Uxl4710
政治家や官僚の汚職が一番子供に悪影響を与えますよ。
またライブドア野口沖縄「自殺」事件の悪影響なんて計り知れません。
138名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:44:12 ID:i0pCDaIV0
>>135
大小厨うざい。
読書だけに入り浸ったらプロ市民が出来上がりますよ。
139名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:44:39 ID:AkLqewho0
>>135
>RPGでは場面が視覚的に表現されていて、台詞を読む程度でしかない。
のなら、
>>128
>・妄想が強くなる
理由は?
140名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:44:58 ID:LFk6S9K20
>>135
人によって理論が変わるんだよな。
でもその正体は好きな順番とかなんだろな。
141名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:44:59 ID:zmDqzXmI0
>>128
知識に関するものなら肯けるが、小説等で得られる想像力ってなんの役に立つんだ?
142名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:47:29 ID:iQ3yxxxO0
>>141
ネタが無いときのオナニー力
143名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:47:55 ID:jhWrrzyf0
>>142
もっと読書しておくんだった
144名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:49:01 ID:3MtLnWV60
いっつも蓋することしか考えないんだよな
145名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:49:19 ID:YOaLZ8HG0
>>75
え、江川昭子がキモがっていたのはT・RPGやってた連中じゃなかった? (他の番組だったかも試練が)
(T・RPG=テーブルトークロールプレイングゲームの略・代表作として「ロードス島戦記」「ソードワールド」「トンネルズ&トロールズ」などがある)
146名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:49:26 ID:kfEURi500
>>141
日本語の文章を正しく理解して、場面を理解する能力が鍛えられる。
TVゲームは映画やテレビと同じで、すべてが映像で表現されていて
想像する必要がないから脳が働かない。

RPGでも謎解きとか攻略を真面目にやる層の人間では多少は鍛えられるかもしれないが。
鍛えられたとしても、ほとんど表現されていて、
解き方のヒントがそこら中に配置されていて、
小学生の能力で解けるように出来ているわけだから、
鍛えられると言っても微々たる物だろう。
147名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:51:53 ID:AkLqewho0
>>145
だな。あまりにもキモがりすぎて、目の前で精神安定剤を飲んだとかwwwww
てめえのその行動自体が有害なんだよと言いたいwwwww
148名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:54:00 ID:i0pCDaIV0
>日本語の文章を正しく理解して、場面を理解する能力が鍛えられる。
>TVゲームは映画やテレビと同じで、すべてが映像で表現されていて
>想像する必要がないから脳が働かない。

本当にお前はそう思っているのか??
お前の意見はどっかの本に書かれていたような話を鵜呑みにしたような感じだな。
たぶんその本は>>1に挙げたような人間が記した本なんだろう。
149名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:56:35 ID:Kh5/pWRk0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      ネットじゃ、あれもこれもネットの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
150名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:56:48 ID:d0uVqVhP0
>>145
それが正解だと思う。<テーブルトーク
訂正してお詫び。
151名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:57:13 ID:iQ3yxxxO0
>>146
映像から色々なものを読み取るには、非常に高度な脳の働きが必要だと思うが。

映像の読み取りかたは、人によって千差万別。
152名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:57:58 ID:zap26tCc0
>>146
>すべてが映像で表現されていて

嘘付け。感情を表現するのは難しいんじゃボケ。
あとグロになる描写も。
153名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:58:37 ID:zmDqzXmI0
>>146
余程の文盲(変換できないんだな)でも無い限り、文章を読み取る能力くらいあるだろ。
技術書や歴史書を体系立てて読むのならともかく、小説などは娯楽の範囲で、RPGと大して変わらんと思うがなあ。
154名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:58:49 ID:kBZbrT140
これはあれなんじゃないかな…。
要するにつまり、ゲームやアニメやネットが与える刺激が
事件の直接の引き金になりうるということも否定できないが、
それ以上にゲームやアニメやネットによって費やされる時間によって、
人との付き合いをやりくりするために費やされる時間が減らされてしまうことが
人間関係の可能性を希薄なものにしてしまいかねないということだろうな。
155名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:59:20 ID:CLYP3bB40
          ______
       /_ー-、`) 〉      ____   o
       i 、_ `}_k⌒}    /: :.:.:.:.:.:.`.:.:.:.`ヽ、  o
      人  フ"ニブ   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: ::ヽ. //
     r'〈:::::ヽ-イ   O / : . o.: . : . : . : . : . : . : . Yン/⌒    _/7 ァ、_
    ノ ヽー^ー人    i:.:.:.:.:.:i.ハ、:.::.\:.:.:.:.、ヽ:.:.:.:i:Y介゙ヽ   { つ〈〈 , ヘ
   {:: . :/. : . : イ     !.:.:.:i.:N:| !シヽ::ヾ、.:::.ミヾ:.:.l.:|{リハ )   | _⌒` /
   ノ  . : . : . : ./    |:.:.:.:l:.|廾'~ヾヾヾゝ`ー<`ミ斗从     }   /
   |   . : . :./     |:.:.::l:|  ̄>`\` < ̄ |:.:レ'       |`ー 'イk、
   |   . : . : {      |:iol:|、゚´....   ,  . ....`゚/!:O       i入::::::ノハ :|
   |  . : . : . ハr、   O !i.:.:l:|:ヽ  r―、   ,イ.ノ!ノ o     。 〈   .:/. : |
   |  . : . : ノ:i ハ`ー、___ム:.:l.トN ト、ヽ__ノ.イ:::`メく       |   . /: . :|
   | . : . : : . :/ .! : . ヾ{:l::::ヽト、!::::|      |:::::::/::::>、.__     |   . : . :.|
   ヽ、. : . : .ノ : . : . : ヽヾ、:::::::::::::::l 、 /.!:::::::::::: //ン入_____!     . : . :|
     ヽ、. : . : . : . : . 、: . \、::::::::::ト====/:::::::::::,〃' ン  .:ノイ    . : .::|
       `ヽ、.: : : : : ヽyi \、:::::ヘ  :/:::::::::,〃  . : . : . ィ:.{. :    . : .|
           ̄ ̄ヽ、Y   \、::::Y::::::::,〃 Y. : ./ : . : . !: .    : . ::!
                 {: .  _ >==<_  :.}--- 、: . : . : . : . : . : . :/
               |-‐'':::::::::::イV、::::::::`\|
156名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:00:18 ID:yQDawfMX0
イグジステンズって映画のラスト
157名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:01:04 ID:6eY0qqCD0
画家はダヴィンチやピカソを見て、
映画監督は黒沢やエイゼンシュタインを見て、
さぞかし想像力を奪われたんだろうなあw
158名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:02:23 ID:iQ3yxxxO0
 想像力うんぬんするなら、江川が毛嫌いしたというTT・RPGが最強だろww

 自分たちで物語、世界観、種々の状況を設定する想像、創造力、プレーヤー同士でのコミュニケーション能力、調整能力がなければ、TT・RPGなんて遊べたもんじゃないぞ。

 TT・RPGを大々的に推進すべきだな。
159名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:04:12 ID:kfEURi500
>>151
小学生が読みとれる程度のレベルでしか表現されていない。
大人向けのゲームと言えばエロゲー程度しかないから、
脳のレベルは小学生から成長しないと言っても良い。

>>153
小説も本当に初期の頃というのは程度が低かったと思う。
色々な賞を作って優秀作品を表彰したり、長い時間を掛けて、
高度な文学に成長させてきた経緯をもう一回見つめ直すべきではないか。


今のゲームは総じて程度が高くない。
もしくは刺激だけを追求している物が一部に見られる。
そういう物がよく売れているのも事実だと思う。
160目民 ◆xQYoLwVGxQ :2006/04/07(金) 23:04:36 ID:tGKWZoy+0
ま、俺も前スレで「ゲームのやり過ぎは良くない」
という自分では至極無難なことを言ったつもりが、意外にも手厳しい反論を喰った。

何でコイツらこんなに反発するんだ?自分がゲーオタだからか?とも思ったが、
多分、「ゲームより、学業・スポーツ等の方が価値が高い」みたいな考え方が嫌われたんだと思う。
お前のやってることは価値が低いとか言われたらそりゃムカつくわな。

ただ、ゲームっていうのはハマりやすいように作られてる。ネトゲは特に。
ハマる奴が多いほどゲーム会社は儲かるんだから当然やね。
だから、端的に時間を取られすぎてヤバイ。これは言えるだろう。
161名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:04:40 ID:AkLqewho0
>>154
子供同士でも、そうでなくても、同じゲームで遊んだ感想を言い合う
事もあるだろうに、友達がゲーム買ったから俺も欲しいとか、
折れはココまで進んだZE!!とかあるだろうに・・・・ゲームしかやってない
からって必ず人間関係希薄になるとは思えん。
162名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:08:39 ID:zmDqzXmI0
>>160
ラグナロクに嵌って、留年した知り合いがいる。
なんであんなに長時間やっていられるのか、非常に不思議だったな。
163名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:09:55 ID:kfEURi500
大人向けのゲームが無いから、ゲームになじみのない
団塊の世代などから攻撃を受けるのではないか。
今の30代以下の世代にはゲームの善し悪しを見る目が
あると思うが、それ以上の世代はなじみが無くて、

ゲーム=分からない=とりあえず悪そうな物

というレッテルに終始している。
中高年層を軽視して隅に追いやり、開拓してこなかった結果、
これらの世代に業界が迫害を受ける結果になっているのは
否定できない。
164名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:10:23 ID:AkLqewho0
>>160
>多分、「ゲームより、学業・スポーツ等の方が価値が高い」みたいな考え方が嫌われたんだと思う。
微妙に違う。価値が高い低いなんて個人によるから厳密に言えばドウデモイイ。
問題はそういうこと言う奴が、ゲーム肯定派から見ると、どうしても
一方的に見える。高い低いではなく、正しい悪いで物言ってくる目は
どこから来るのか聞きたい。
165名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:10:34 ID:pE4TcYM00
技術決定論とかナンセンスだよな
166名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:13:04 ID:J12H2DFD0
小学生の授業にはドルアーガの塔を必修にしろ。
俺なら英語の授業に代えてくれと泣きつく。
167名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:15:19 ID:kfEURi500
あと、江川紹子という人物は常にミスリードを振りまいている人物だ。
在日朝鮮人・韓国人の武装グループ事件、少年犯罪事件の増加を
ゲームの性にしてミスリード工作を、ニッテレの某番組で頻繁に
行っているのは否定できない。
168名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:17:18 ID:qJlC+BvT0
バーチャルの弊害から子供を守る研究会?
こんなものを発足させて無駄金使うくらいなら、

コンビニで気軽に立ち読み出来るエロ本の類から守って下さい。
お金さえあれば誰でも買える煙草やお酒の自販機から子供を守って下さい。
169名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:17:35 ID:GVW3RCDV0
・岡田と前田がメンバー
・「弊害から」

どうみても結論ありきじゃねーか
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
170名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:18:30 ID:Ewaqs+L90
たしかに、パチンコは物心両面ともに悪影響を与えると思うので
規制するのもやむを得ない側面もあると思う
171雪風 ◆MZR7PEYUKI :2006/04/07(金) 23:18:39 ID:cqCZsWmN0
>>125-126
坂口安吾も似たようなことを書いていたな。
172名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:28:51 ID:FEK4jDBBO
【重要】
●去年、最終的にアニメ・ゲームが原因だった事件はありましたか?
●警察が「君、アニメ見たりゲームしてたよね?それが影響したんじゃない?違うかな?」と聞いたら、容疑者は最初は「そうかも?!」と答える。
●『聞かれたら人は答えるもの。特に曖昧に取れる答え方「そうかも?!」と。』

●しかし、裁判が始まると検察から『本当は別の理由だった事が判明』する。

●『この繰り返し。』
 しかし、マスコミは最初の部分しか報道しない。何故ならその後を報道してもセンセーショナルじゃない為に視聴率取れないから。
●推薦図書の様に推薦アニメ・ゲームをした方が建設的。規制からは何も解決しないし税金のムダ。第一、活字は残虐でも犯罪小説でも規制されない。ただ規制しようと考える人・団体はアニメ・ゲームが理解不能だから、こういう建設的発想も出来ないのだろう。



●積極的な知事はこの規制を選挙公約したのか?or知事を選挙支持しているかもしれない団体から何か言われたのか?
 もしくは『2chを敵にして戦っているんだぞという自己陶酔・自己満足か?』
● TVやゲームを買うお金を与えているのは子供ではなく親。親が時間がない為に、TV・ゲームに親との時間の代わりをさせている。

● 『規制しようとする大人は、最初から有害と判断するという目的がある為に、思い込みになり、どんな番組・ソフトでも粗=気に入らない部分が目に付き、=有害だと判断し易い。』
 『人の目的による思い込みとはそういうもの。理解しようという心構えがない。』
173名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:32:07 ID:FEK4jDBBO
【人殺しなどはアニメ・ゲームではなく感情により起きる】
● 『メディアリテラシーや何かの情報に触れた時の対応の仕方を覚えた方が建設的。』
● インターネットでフィルターソフトを使用しても必ず有害情報には触れてしまう。しかし子供達は何度かやるうちに『免疫・経験』をつけ、『情報への対処の仕方やメディアリテラシーを自ら身に付ける。』
● 同様な事はアニメ・ゲームに対しても起きる。規制しようとする大人はアニメ・ゲームはやっていない為に理解不能だろうが。

● 忘れてはいけないが、『人殺しなどは感情・倫理の問題で、アニメ・ゲームではなく、感情により殺人などは起きる。
 感情・倫理は人間関係などで築かれる。そして感情が傷つくのもアニメ・ゲームではなく、現実世界の人間関係に起因するものだという事を。』
● 『子供の感情は幼少からの親のしつけにより育まれる。しつけにより我慢・忍耐などを子供なりに理解し感情を育んでいく。』
 今の親は包み込む=甘やかしが多くありませんか?『子供に嫌われたくないや、良い親でありたいなどという自己満足の理由で。』
【保護のあり方を間違えてる。重要なのはメディアリテラシーという名の鎧】
■『やはり免疫は必要で、それは隔離していたら得られない。有害なのもに接し、それが有害であることを判断し、自ら避けるべきものであることを身につけられなかったら成長してから本人が不幸だろう。』
 『子供に用意してやるものは、無菌室ではなくて有害なものを跳ね返す鎧・メディアリテラシー。』
 それが出来ないから無菌室に閉じ込めるのは、子供の為にではなく、『単に親の自分自身のエゴと怠慢にすぎない。』
■『物事の本質を見分ける目・メディアリテラシーを持て。そして親子の触れ合いで子供にそれを伝え持たせるべき。』
 なにより『TV番組が子供に悪影響があると騒ぐ前に、自分達が親としてそれ以上の影響を子供に与えられない事を恥じるべき。』
 TV番組の影響の方が、親の影響よりも強いんでしょうか?
 子供がくれしんの真似をするのは親にかまってもらいたいという『子供なりに親とコミュニケーションがとりたい現れ。』喜びを親子で共有し子供の精神的な成長を促す。
 反体制で左な番組の方がよっぽど子供に悪影響がある。
174名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:33:20 ID:CdewrzvcO
映画やドラマが与える悪影響も調べれば?

つか、悪い影響しか与えないものじゃないだろう
アニメ、ゲーム、ネット
全てに言える
175名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:34:36 ID:PJfTh4Ws0
キモヲタを監視すれば犯罪被害者は減る
チョンやオウムを監視して犯罪が減るのと同じ理屈だ
176名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:36:24 ID:7yIrKhYbO
確かにゲームや漫画読まない世代の犯罪者は居ないし政治家もスバラシイ
177名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:36:25 ID:jFh/nhbi0
TVで四六時中垂れ流されてるサラ金のCMのほうが悪影響だろうに
そういや最近はパチンコのCMも垂れ流しOKになったみたいだな
何がパティンコティンコだよ基地外か?
178名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:36:26 ID:Cnh28Exu0
>>175
オウムを監視しても犯罪をしないので減りません。
チョンは監視しても犯罪を起こすので減りません。
179名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:37:32 ID:s8qPsU7e0
女子小中学生向け雑誌の有害っぷりはなぜか取り上げられない謎
180名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:39:36 ID:iHXlBk5YO
紙芝居から守らなきゃ
181名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:39:41 ID:hiWPfCrPO
それよりも一人をいじめてみんなで笑うタイプのバラエティ番組の影響をはかるべきだと思う。
182名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:41:17 ID:PJfTh4Ws0
>>178
キモヲタを除いてレスしても無意味

キモヲタは不潔で体臭が臭い奴が多いから
公衆衛生法みたいなの作れば殲滅できるな
183名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:43:29 ID:FEK4jDBBO
>>181
確かにね

184名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:49:23 ID:kfEURi500
>>181
あれを表現の自由で保護するマスコミの姿勢は痛いよね。
185名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:50:15 ID:wWEAM5qN0
パチンコはリアルなんだけど、バーチャルのような気がしてサラ金漬けになってる
大人を守ってやったほうがいいんでない?
186名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:51:49 ID:kfEURi500
そろそろパチンコ脳の弊害について考えるべきだな。
すでに乳幼児が毎年数人死んでるわけだし。
少年犯罪件数よりも死亡率が高い。
187名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:52:08 ID:vokHDYm20
ゲームもアニメも気にならないが(ネットは別枠)
TVバラエティは出来うる限り見せない。
自分が見たいバラエティは録画して
夜中にコッソリと、というAV扱い。
188名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:53:12 ID:LFk6S9K20
>>182
ていうかさ、秋葉系のドレスコードを作り直せるデザイナーっていないのかな。

靴メーカーの優秀な営業マンと普通の営業マンが裸足で暮らしている民族の村に派遣される
という小話がある。商売を始める前に営業マンたちは本社に視察の結果を報告したのよ。
普通の営業マンはこう報告した「残念ながらこの村の人々には靴を履く習慣がありません」
優秀な営業マンはこう報告した「朗報です。この村には靴をまだ持っていない人しかいません」

オタを操ってオタをファッションにも目覚めさせ、秋葉系、日本橋系のお洒落を提案する。
格好に気を使い出したら体型を治す奴も出てくるだろう。
オタク文化も発展する。日本人レイヤーの最大の弱点は体型ではなく体格だ。
覇王丸が米国オタクコンベンションから来たガルフォードをアンミラに招待したっていいじゃない?
市場開拓を考えてるデザイナーは特に野暮ったい連中を客に変える努力をすべきだな。
すでにお洒落な連中は他のいいブランドに持っていかれている。そこに乗り込んでいく連中はあほだろ。
189名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:53:42 ID:mfhMD/dt0
例えば電車で携帯電話を使用して誰かに注意されたとする
そこで注意された奴は相手を敵だと思う訳だ、そこで敵=倒す
この単純な発想が小さい頃から見ていた漫画やゲームの影響
だと思うんだが。同じ漫画やゲームなら戦う物より話し合って
解決するタイプの漫画やゲームをこれから作って欲しい。
それが将来の為だと思う。
190名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:54:14 ID:nkZ0Prre0
>>187
昔からいたなぁ
こんな親
191名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:55:39 ID:5Opw9jho0
【社会】 "パチンコ、サラ金、手配師…" 「倫理なき社会の弊害から子ども守る研究会」設置…警察庁★2
192名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:55:50 ID:LFk6S9K20
>>189
自然な人間の発想なのよ。逆恨みも恨みの感情のうちでな。
面子をつぶされて逆切れする人間の発生は躾の不足が原因だ。
そんなやつでも漫画すら読まない奴よりはおとなしいかもなww
193名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:56:20 ID:h8AJpzEM0
>>166
スペランカーの方が・・・
194名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:56:57 ID:8oEfRydT0
パチンコ問題をリアルに感じない警察
195名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:57:40 ID:PJfTh4Ws0
>>192
しつけの問題じゃなくて
人間として普通に発達する脳の前頭前野が未発達な
身体障害者なんだよ
196名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:58:45 ID:hiWPfCrPO
>>193
命のはかなさが学べるなあ。
197名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:59:43 ID:yl5KJ+690
NEVADAは二時間ドラマから同級生をカッターで殺す方法を知ったんだよな
こんなに子どもに悪影響がある二時間ドラマを何故規制しない?
198名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 00:01:26 ID:th9ZCaUh0
パチンコのほうがよっぽど影響大きいだろw
199名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 00:02:10 ID:tx/J+g0m0
>>189
ゲームやマンガに親しみの薄い世代でも、そうだろう。
なんでも、ゲームやマンガに結びつける奴の方が、頭がおかしい。
なんというか、全く例えになっていないよ。
200名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 00:03:02 ID:JxWMRxOcO
>>189
 それなら昔の中高ドラマの影響が酷い。
 『中高になれば不良みたいな事しても良い、もしくはした方がカッコイイみたいなイメージを広め』、ある意味『免罪符を中高生に与えてしまった』。