【社会】 "パチンコ依存、日本に200万人?" 子供死なせたり借金したり相次ぐ…業界自ら相談機関を開設へ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:18:04 ID:hb5s247s0
>>891
超違法。俺がライバル店ならチクるねw
というか原価の3倍程度は回収しないと商売にならないから
そういうのはむちゃくちゃ設定厳しいと思うよ。
UFOじゃないリフター系だと規定の金額が入るまで当たらないって設定も可能だしね。

>>898
ゲーセンにパチンコがあるのは
そんな高尚な理由じゃなくて「売り上げあるから」。
金の無いパチンカスが代替行為でやりにくるんだよw
はっきり言ってどのビデオゲームより金が入る。
903名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:19:53 ID:4HrDyFse0
あ、、、今年度からは2chで煽るのやめようと思ってたのに…ついw
904名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:23:38 ID:jMnxY1E20
>>901
麻薬も需要はあるけど違法な国がほとんどですが何か?
905名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:26:33 ID:J4VBFsn80
>>902
理由はどうあれ本番のための練習になってるわなwww

俺の地元は全国的に見てもパチンカス率が糞高い地域だが
ゲーセンのパチ台コーナーはパチンカス英才教育状態だぞwww
って言うか、レンタルビデオやリサイクルショップ、バッティングセンター
その他いろんなところに設置してある始末w

当然、各種産業の生産性も悪化しっぱなしだから
平均給料も下から数えた方が早い。


誰かパチンカス率と経済関係のデータを出してる人いないのかな?
パチンカス率なんて市民あたりの出店数や台数などで概算出るだろうし。
906名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:26:47 ID:4HrDyFse0
でね、俺が言いたかったのは日本の文化として根付いてしまって、しかも産業
として大きくなって経済的な影響も大きくなって雇用も大きくなって。
ダークな部分があったところで日本に潰す勇気なんかあるわけねーじゃんってこと。
907名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:27:40 ID:3mJPj9P90
>>902
たぶん、891は適法。
賭博性が認定されるのは「運によって左右される」だとか「投資額の大小、回収額の大小」とか要件があったはず。
だからデカイ当たりのある台だと人気があるのにK察からパチ協会へ「ちょっとまずいよ」と勧告され回収されたりする。
UFOキャッチャーは技術による点と、金額の点から適法。
908名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:33:26 ID:4HrDyFse0
>>904
パチンコは現時点では違法とされないまま巨大産業となりある程度の認知も受けているから
麻薬的なモノでもタバコや酒はユーザーが多く産業として成り立ってるから禁止にならないのと一緒
909名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:39:38 ID:4HrDyFse0
でも、子供を車の中に置き去って熱射病にする親ってのは最低だな
まぁ、そんなバカはパチンコしてなくてもいずれは注意ミスで自分の子供殺すんだろうけどな
910名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:41:28 ID:zvEVny3E0
朝鮮玉入れなんぞなくなっても困るのは在日、警察、政治屋だけだろ。
工場関係や運送関係はパチンコ関係がなくなれば別の仕事を探すだけさ。
パチンコに使われない金が他の産業に使われるだけの話だからな。
それともパチンカスはパチンコがなくなったら自殺でもすんのか?
別に社会的に存在が大きくなろうが潰そうと思えばいつでも潰せる。
永遠に繁栄し続ける産業なんてないだろ。
911名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:44:57 ID:xLs8UOay0
ドキュンの心を掴んではなさないパチンコ

912名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:50:55 ID:4HrDyFse0
>>910
永遠に反映し続ける産業は存在しないのは間違いない
じゃ、今すぐ潰して日本の経済が傾いたらお前が責任取れるのか?
浅はかに結論求めるなら三歳児でもできる。雇用というものが一体どういう
意味を持っているのかわかってんのかよ。働く一人の人間には家族が肩に
のしかかり、そのすべての命を預ってるんだぞ? 影響が大きいほど物事は
簡単に決められない
913名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:53:43 ID:hb5s247s0
>>907
UFOキャッチャーは単純に原価800円以上の景品は使えないよ。
914名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:54:50 ID:jMnxY1E20
>>912
パチンコが弱体化すればその分電機メーカーやゲーム、遊園地、旅行などの普通の娯楽のほうに
金が流れてそこで雇用が生まれるから問題ないよ。
915名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:57:16 ID:R8ZriAzZ0
>>912
じゃあ生きるためには犯罪もやむなしか?
パチ屋は換金という違法行為の上に成り立っているから問題なわけだ。

換金がなぜ違法か
換金が無くなったらパチンコ産業がどうなるか

その辺を良く考えろパチンカス
916名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:57:30 ID:x0c7XRwf0
>>912
パチンコがなくなると雇用がなくなるって思ってるの?
マジで頭悪いね。
何で日本が外国人労働者を受け入れようとしてるのかをよく考えてみなよ。
職業は余ってるっての。
日本国内に利益を還元しないクソ企業には潰れてもらうのが一番でしょ。
パチンコ屋をのさばらせる方が長期的に見れば害悪が大きいのは明白。
917名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:00:16 ID:x0c7XRwf0
>>912
てゆーかパチンコがなくなると経済が傾くとか思ってるのが痛すぎ。
パチンコ中毒者は別の楽しみを見つけるし、その産業の為に工場等も働くから問題なし。
918名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:01:14 ID:jMnxY1E20
ID:4HrDyFse0はただの釣り氏か工作員だ。
まともな人間がこんな長文レスを返してまでパチンカスを擁護するわけがない。
919名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:03:38 ID:4HrDyFse0
ほんとバカと話してるとこっちまで頭が悪くなりそうだ…

疲れた
920名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:04:23 ID:e3SJEZLW0
ゲーム機賭博とかでたまに摘発されてるけど、パチとの違いって何?

現金をその場で渡すからダメっていうなら、パチと同じ三店方式にすれば合法ってことだよね?
921名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:04:56 ID:x0c7XRwf0
>>919
勝利宣言乙!
君は既に頭が悪いから心配しなくていいよ。
922名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:06:08 ID:rnCVH6RV0
>>916
パチンコが無くなったら、在日コリアンの富と収入が無くなるだろ
923名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:07:28 ID:4HrDyFse0
>>918
いや、どちらかというと自分に煽り耐性がないから長文してるわけだがw
一方的に物事を否定する香具師がいると反吐が出る。物事には必ず2面性がある。
なぜ、存在するのかということを考えてほしいだけだ。
924名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:08:34 ID:jMnxY1E20
>>919
>ほんとバカと話してると

どの辺りがバカか説明してくれよ。
ちゃんとレスの内容についてな。
925名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:09:24 ID:CLWUWsH20
パチンコ業界全部を朝鮮玉入れに名称変更したらどんな効果があらわれるんだろうか
926名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:09:29 ID:x0c7XRwf0
>>923
何故も何も在日とそれに癒着してる奴が既得利益を守りたいからだろ。
俺としてはこれだけ問題がある産業を好意的に捉えられる人間の方に反吐がでるね。
927名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:10:05 ID:Zu43671oO
>>912
雇用、リバイバル、流通、無理やりこじつけ感があるんだが、パチンコ屋関係者?
罪悪感があるんだろw?
そりゃあそうだ、パチンコ屋のトイレで首吊り自殺、経済苦による債務整理、一家離散。手に入れる金は金でも念がこもってるぞw
他の娯楽産業テーマパーク、スキーなどで自殺する人はいませんよね〜?
928名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:10:52 ID:4HrDyFse0
>>918
例えばフリーターとかの問題もそう。一方的に悪呼ばわりされているようだが
じゃぁ景気が悪いとき、安い労働力を提供したのは誰…と考えれば景気の回復は
フリーターがいたからこそ出来たことなのではないかと。
929名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:12:28 ID:jMnxY1E20
>>928
パチンコの弊害>>>>>>>>>>>パチンコの存在価値、だから一方的に悪呼ばわりなんだが。
930名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:12:54 ID:x0c7XRwf0
>>923
てゆーかさ物事に2面性があるってんなら北の拉致にもいい面があるっての?
世の中にはどう考えても悪ってのも存在すると思うよ。
931名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:13:00 ID:R8ZriAzZ0
>>928
ほんとバカと話してるとこっちまで頭が悪くなりそうだ…

疲れた
932名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:13:26 ID:J4VBFsn80
DQN産業を擁護する時点でどっちの人間かバレバレだが
物事の2面性を考えろなんて、わざわざ粘着してパチンカスネタで
やらなくてもいいし、そもそも余計なお節介だわなw

つーか、人に物言える偉い立場の人間か?何様かと。
933名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:13:44 ID:2NS5z9m00
子供のゲーム脳より、大人のパチンコ脳を問題にしろ。
934名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:15:50 ID:4HrDyFse0
>>926
問題のない巨大産業なんて少ないよ。談合なんて規制してるとゼネコンなんか全部悪になってしまう

>>927
元雑誌関係。以前は、本気でパチンコとプレイヤーのよりよい共存関係を考えていた
935名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:15:51 ID:Zu43671oO
>>912
>今すぐ潰して日本の経済が傾いたらお前が責任取れるのか?

この辺もこじつけ。潰れてなんで日本経済かたむく?
パチンコ売上30兆円って一般市民が出してんだぞ?あなたが出してんじゃないんだぞ?
パチンコなくなれば、一般市民は他の娯楽に使いますよね?
936名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:17:52 ID:SFDNdWM60
>>922
つサラ金&ソープ
937名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:18:33 ID:x0c7XRwf0
>>934
問題の程度が違いすぎる。
談合で中毒者や車中で殺される子供が生まれるの?
脱税とかも桁違いでしょ。
もしかして同じ犯罪だからって万引きと殺人犯を同格に考える人?
938名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:22:05 ID:4HrDyFse0
確かに独占禁止法違反としか思えないメーカーの枠組みや警察との関係には
嫌気はさすが、プレイヤー意識の変革で少しずつでも変えていければいいと思っていたのだが
単なるギャンブルと捕えない…つまり、一歩引いたパチンコへの考えてくれれば
おのずといいほうへと変わって行くと信じていたし
939名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:23:37 ID:jMnxY1E20
>本気でパチンコとプレイヤーのよりよい共存関係を考えていた

そんなの不可能だからパチンコは消えて行ったほうがいいよ。
最低でも今の5〜10分の一にまで縮小していったほうがいい。
パチンコは母親が子供を殺す。
その金で親子で遊園地にでも行けば思い出が出来る。
これがまともな産業とDQN産業の差だ。
940名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:25:20 ID:4HrDyFse0
>>935
マジ話してるとこでなんだがそれは違うぞ。
嗜好物の類は替えがきかないからこそ難しい。
酒禁止されたらかならずしもその人がタバコを吸うとは限らない
941名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:26:36 ID:J4VBFsn80
パチンカス側だけじゃ無く、元マスゴミですかw
全く説得力ありませんがwww

パチスロをすることによってどういうことが起きてるのか
考えない、頭使わない単細胞イメージヴァカがカモになって
巨大産業になってる現状で、良い方に変わるだって?
そう言う連中に啓蒙できるとでも?

つまんねーギャグだな。
942名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:26:53 ID:Zu43671oO
だよ。負けて顔面蒼白になって震えてる婆さん、旦那の留守中に大借金した主婦→離婚。パチンコトイレで自殺した老人。

ギャンブル耐性のない素人が、のめり込みやすすぎるのが問題
943名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:29:31 ID:T6i6T+zT0
どの町行ってもあるからな。
こんな違法ギャンブルが放置されてるのはおかしい
944名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:31:57 ID:4HrDyFse0
>>942
ね。要は余裕を持ってパチンコと対峙してくれればそれでいい話。
少なくとも雑誌やってるときは俺はそういうことを伝えようと思っていたし
精一杯やってきたつもり。あと、究極いえばエンドユーザーがバカだから
メーカーやホールが調子に乗るんだよ。
945名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:36:12 ID:g9kr1wg30
40歳の知り合いが、10年間スロプー。
途中で母親が亡くなって、まともになると思いきや、
保険金食いつぶして今だにスロプー。

年々、目つきも性格も凶暴にになってきたので、
付き合いやめました。
946名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:36:49 ID:4HrDyFse0
物事ってのはカツカツの中でやってもうまくいかないからね

>>941
どうせ変わらないからで済ませるんなら、現状のパチンコを論じているお前も
無意味だと思うが? お前が何を言おうが業界に影響は与えられない
947名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:37:31 ID:6G7BtjQC0
パチンコはちゃんと考えて打てば、長期的にみて、ほぼ確実に勝てるんだがなぁ〜w
俺はまだ今年+120万程度だけど、もう+200万なんてのはザラにいるよ。

今年分だよ。3ヶ月での話

競馬とかの勝てる確率は、パチンコよりはるかに低く、やるだけムダ。
プロがいるのはパチンコと麻雀だけ。せいぜい年収500万程度とはいえザラにいる。

負け組みはホントに何も考えてないし、ホントにバカなんだよなぁw
まあ、時間が無いとパチンコは勝てないが。
ハネモノは釘が重要なので、釘を理解できれば楽に勝てる。
ただ勝てるのが5千円から3万円くらいなのがネックだが。
948名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:38:49 ID:jMnxY1E20
>究極いえばエンドユーザーがバカだから
>メーカーやホールが調子に乗るんだよ。

ほう、リスクの説明なしに老人に投資信託を売りつけたりするのが悪くないとw
国がそれは悪質すぎるから違法行為として認定したんだがな。
パチンコはもっとひどいだろ。
だから救いようのない産業なんだよ。
ユーザーはバカだから餌食にしてもいい、なんて考え方をしていて自浄作用もない業界は
国が取り締まるしかない。
だからこのスレはパチンコをなくすが重税を課せ、という全うな意見が出ているんだが。
949名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:39:13 ID:x0c7XRwf0
>>944
余裕もクソも違法なクソ産業が成り立ってるのが問題なの。
俺は許可申請の仕事をしてるんだが、パチ屋と交換所は別店舗扱いなわけよ。
だけど2つの店舗が同日オープンで許可申請の依頼者まで同じなのに関係ないって言えるか?
ちょっと調べれば分かることなのに警察は腐ってるから無視してるんだよ。
違法性の認識自体は持ってるから民主党も合法化しようとするんだろ。

950名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:39:18 ID:4HrDyFse0
>>945
雑誌にいたときはそういうのを聞くたびにいたたまれなかった。
951名無しさん@6周年
>>944
メディアを総動員して、パチンコに素人を引きずり込んだ結果、所得番付の上位をサラ金と独占したり、200万の依存症を産み出しているわけですが
そんな業界に自浄作用があるとは、間違っても思えませんね