【調査】"賃金格差縮小も" パート・派遣→正社員、前年比17%増…待遇改善で戦力化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
企業が派遣やパートなどの「非正規雇用」社員を長期的な戦力に取り込み始めた。
流通業界などを中心にパート社員を正社員に登用する動きが拡大。パート社員を
継続確保するために賃金などの待遇を引き上げる動きも目立つ。景気回復などを
背景に人手不足感が強まる中、優秀なパート社員を囲い込み、競争力を高める狙い。
こうした流れが加速すれば、雇用者の賃金格差も縮小していく可能性がある。

総務省の労働力調査によると、派遣・パートから正社員に転職した女性は
2005年に約16%増の22万人と、正社員から派遣・パートへの転職(21万人)を
02年の調査開始以来初めて上回った。男女合計でみても派遣・パートから
正社員への転職は05年で41万人と前年比で約17%増。正社員から派遣・パートへの
転職(同46万人)を下回るものの、その差は縮小している。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060405AT3S0402504042006.html

【格差社会】「パート・派遣は無職よりマシ」…オリックス・宮内義彦会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144178610/
2名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 07:54:05 ID:h1E1TKK20
2げとー

>>3
m9(^Д^)プギャー
3名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 07:55:53 ID:qS0yMQNX0
>>2
m9(^Д^)プギャー 返しっ!!
4名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 07:59:12 ID:vdu9/tbA0
今パートかアルバイトのやつって
正社員になってまで働こうって気力ないヤツ多い希ガス
漏れの周り、そんなやつばっか(´・ω・`)
将来やべぇぞ?
5名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 08:00:33 ID:TNii/0XA0
【格差社会】 「倒れるまで働け」 過労死防止の法さえも、労働者でなく会社側に配慮★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144174754/
6名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 08:15:12 ID:tYOvhKHm0
【米韓】 「米ワシントンの桜の原産地、日本ではなく済州島」を知らせる運動★3[04/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144175345/l50
【日韓】 解放後の韓国に桜を植え続ける日本〜専門家「不順な意図による文化侵略」と批判[04/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144166015/l50

( ゚д゚) ・・・・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
7名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 08:24:33 ID:CnydJiyC0
優秀な・・・



(´・ω・`)ショボーン
8名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 08:32:40 ID:7LwmVF/V0
だまされるな!
何か数字のトリックがあるはずだ
こういう統計は堂々と嘘つくから気をつけろ
9名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 08:35:58 ID:oBy0q5QK0
そりゃまあ普通に考えりゃ、こうなるのは当然なんだがな。
よく『低賃金の非正規雇用で企業だけ儲けようとしてる』とか言ってるバカがいるが、
景気回復で失業率もどんどん下がって、
自由に使い倒せるほどに失業者が余ってない状態になりつつあるんだから。
そうなりゃ次は今抱えてる有能な非正規雇用者を正規雇用で確保しなきゃ
別な企業に持ってかれるだけになるわけで。
景気回復がいよいよ労働市場にも波及して、
非正規雇用者の待遇で企業間の競争原理が働いて、売り手市場になってきたわけだ。
10名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 08:38:24 ID:hvC7gl2b0
少子化というのはすばらしい効力を発揮するな。
11名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 08:39:18 ID:+TDwXygz0
>派遣・パートから正社員への転職は05年で41万人と前年比で約17%増。
>正社員から派遣・パートへの転職(同46万人)を下回る
ダメじゃんorz
12名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 08:45:39 ID:k1MCuQSJ0
>流通業界などを中心にパート社員を正社員に登用する動きが拡大。

簡単にいうと、これまでは最初から正社員にしていたのを、
最初はパートで数年様子を見て、
使えそうなら正社員にするということです。ハイ。

>パート社員を
>継続確保するために賃金などの待遇を引き上げる動きも目立つ。

これまで店長だけは正社員だったというところでも、
店長もパートにしたということなどです。
さすがにパートとはいえ、店長に時給800円とか1000円というわけにはいかんので、
1200円とか1500円で処遇するんですよ。ハイ

ボーナス?もちろんありません。
厚生年金?もちろん入れません。
13名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 08:55:28 ID:+pEX9aSb0
今パートかアルバイトのやつって
正社員になってまで働こうって思わないって思ってる馬鹿いるけど、

そうじゃない。

最初から正社員として雇わないもんで、
安時給で倒れるまでコキ使われて、
それ以上の苦しみを正社員になったら与えられるんじゃないかと錯覚して、
やる気をなくす。

やる気のある奴は最初からあるし、正社員なら折れないけど、
バイトだからやる気をなくす。

でも、実際はそうじゃない。実は正社員の方が楽してて、バイトは正社員の時給の4分の1でコキ使われてる。

だけど、気づかない。頭、悪いフリーターは一生奴隷だね。
14名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 08:57:29 ID:M/4kSh7N0
28歳ぐらいから、正社員になったとしても大学卒業後すぐに
正社員になったやつとは、生涯賃金も出世も雲泥の差だし、
幹部候補で出世などというのはアメリカンドリームみたいなもので
自分にそんな話がふって沸いてくると思うほうが間違いだから、
どうでもいいや。
15名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 08:59:00 ID:tfRX9+xf0
bewaadという人のブログの真の失業率という項を
見て欲しい。失業率はぜんぜnさがってないぞ。
16名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 08:59:41 ID:RFOd+DnY0
>男女合計でみても派遣・パートから正社員への転職は05年で41万人と
>前年比で約17%増。正社員から派遣・パートへの転職(同46万人)を下回る
>ものの、その差は縮小している

おいおい・・・
全体で見れば5万人も非正規に転落してるじゃねーか・・・

数字の良い女性だけを取り出す理由がわかりません。
女性が+1万人ということは、男性は−6万人ということ。
日経の意図が理解できない・・・
17名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 09:06:15 ID:vbmWBEcrO
>>16
自分から転落だがな
18名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 09:09:42 ID:fcavDawt0
なにをいまさら

ちょっと人手不足になり始めると、急に手のひらを返す。
これだから企業というのは信用できない
19名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 09:12:42 ID:6/lZk8460
>>14
そうそう あんま意味ない。
どう転んでもクソなら出来るだけ先延ばしします><
20名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 09:21:50 ID:5T2oGpPE0
05年調査
正社員への転職はで41万人約17%増
社員から派遣・パートへの転職(同46万人)←なんでここについての前年比%が無いの?増えたのか減ったのか?わからん

これは正規雇用をしたとアピールした事で
パート派遣請負季節労働者の志気を乱す戦法ですね。

経営者とマスゴミがタッグを組んだって事だな
おいマスゴミタッグを組む相手が違うぞ!!
21名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 09:27:29 ID:N5RZiyxj0
派遣という労働形態を法律で禁止すべきです
22名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 09:50:14 ID:cFP+dUbW0
派遣利用する人もいろいろだから
無くなるとマズいと思うけど、
ピンハネっ率は固定すべきでしょうね。
23名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:04:57 ID:0Dh0Y7TVO
正社員っつったって、名目上で、
1.5軍というか、“ニュー正社員”と名づけるべきとか知らんが、
ボーナスや退職金では一生差別されるんでしょ?
24名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:22:52 ID:+ER/4qnm0
ポイ捨て人員でしょ
25名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:05:07 ID:QgH6FZ0O0
いつでも替えのきく社会の歯車ということですね
26名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:16:11 ID:X5k+HEpy0
ほんといつまで時代に翻弄させられるんだろうな
政権かわったらまた一波乱あってもおかしくないだろうし
27名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:16:56 ID:+PcKQXS40
正社員っていっても、勤続年数によって給料全然違うと思うんだが?
入社何年目の社員と比較してるのかね
派遣なんて昇給なんてないだろ
28名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:20:53 ID:ON8Qe0Hc0
なんか怪しいような気がする
どこかにバイアスが罹ってるってことはない?

おまいら得意の分析力で解説してよ
29労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/05(水) 11:23:04 ID:9O11cceW0


「労基遵守」「派遣制度廃止」「賃金底上げ」を訴えます〜★


大規模OFF板
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1143817451/l50
30名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:27:46 ID:xPc1OYkNO
正社員でも給料は変わらずサビ残でむしろ悪化してると思います
31名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:47:03 ID:rzg+npjJ0
うちの派遣さんは残業ゼロの気楽な一般事務がやりたいから
派遣やってるって言ってた。
正社員は女性でも外回り、サビ残、上司の機嫌取り飲み会があるわけだし。
一般事務のまま、派遣→正社員なんてありえないから
営業に転換までして社員になりたい派遣がいるとは思えない。
32名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 12:04:30 ID:/CPt6Jp6O
乱世よ来たれ
33名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 12:05:05 ID:eP3Z4NZD0
>>31
君が思ってないだけ
34名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 12:05:56 ID:KmLZxxPg0

しかし企業ってのは自分勝手な奴らだ。
35名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 12:09:10 ID:63KNlF6l0
バブルの時か? 後楽園球場解体するのに人手不足で、ハツリの日当が5万とか聞いた!!
労働力も商品だからな、
36名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:14:08 ID:0Dh0Y7TVO
プリンス出身者だって社員番号が別で、一生日産の社員と区別されたと言うのに
37名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:20:38 ID:t8CwY7SMO
これはパート・派遣の賃金が若干上昇したことより正社員の給料が
下がって来ていることのほうが大きい
38名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:34:34 ID:GS4WOwA30
派遣社員からグループ会社の正社員にして安い給料で派遣してるだけでしょ。
待遇とかは大差ない。
自社調達か他社から持ってくるかの違いでしかない。
39名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:36:24 ID:48h5CKic0
>>37
能力あれば派遣も社員も給料あげればいいんだよ。そうしないと優秀な戦力が持っていかれる。
使えないのは派遣も社員もいるんだからさ。使えない奴の給料さげればいいのに。
企業はちゃんと待遇みてあげないと、いい人材はどっかいっちゃうよ、本当に。
40名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:00:36 ID:PVTwhKBQ0
サビ残に耐えられる社畜ウジ虫を選別しているのです
41名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:03:50 ID:2PdU28qt0
派遣は割高だからねぇ・・・部分的な活用にしか使えない。
小売ではパートの待遇をあげるしか
人を集める方法がないんだよ。
42名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:18:50 ID:FlFTInWn0
団塊世代の大量退職がまだ始まってもないのにね。
これに元高がプラスしたら、失業率3%きるね。
43名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 10:23:11 ID:PalefD9D0
>>37

「格差」が問題ならそれでもいいんじゃないか?
44名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 15:23:31 ID:k40yqUSe0
やはり正社員になることが出来るならなった方がいい。
中途採用だとボーナスも初めの1・2年は少ないかもしれないけど、3・4年目になると殆ど変わらなくなってくるし。
あと、派遣がいくら社会保障完備と言っても、正社員と比べれば年くってからの支給額もかわるだろうし。
交通費も出ないし、派遣会社の奴隷になるのであれば、直雇用になった方がいいに決まってますよ。
私も、パート・アルバイトから正社員になって感じたこと。
昇給も少なからずあるし、年数重ねれば年収もパート時代からは比べものにならなくなってくるし。
結婚してたりして寄りかかる場所があればいいけど、そうでない女性は特に考えた方がいいよ、絶対。
45名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 16:21:54 ID:2OmIB9A/0
都市伝説だろうに。

試用期間中パート→試用期間後正社員
46名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 16:31:56 ID:k40yqUSe0
>>45
いんや。
私は4年パートしてて声掛けてもらった。
始めは正社員になろうとは思ってなかったし。
社会保険とかパートとかでも待遇はよかったけど、やはり正社員の方がボーナスとか福利厚生でいろんな待遇で差があると感じてきて、正になった。
やはり将来考えたら正社員の方がいい。
車のローンもすんなり通ったし。パートの時は審査にも時間かかって大変だったけど。
47名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 16:38:22 ID:oCdkBamu0
>>28
わかりやすい仮想世界を作ってみよう。
この世にはAという国、Bという国2つの国があり、それぞれ人口が4人ずついました。

Aの国は正社員一人と無職3人がいました。正社員は生涯ずっと首にならず平和に暮らしました。
その代わり無色はずっと無職のままずっとホームレスで暮らしました。

Bの国は正社員を首にして派遣社員一人を期間を分けて交代で雇いました。

さて、AとBの国ではどちらがより格差が大きいでしょう?
48名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:34:45 ID:OJ/lgehG0
>>28

所得1000万円の人も、1兆円の人にくらべりゃ格差だからな。
実際「生活に困っている底辺層」がほんとーにどれくらいいるのか。
そりゃ声が大きいしこういう場所では多数派なんだろうけど、世の中を動かすほどの集団なのかどうかがわかんない。

統計もあてにならん品。
49名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:54:16 ID:BBjsexQf0
>>47

Bの国は仕事を海外に出したので三人とも無職になりましたとさ。
50名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 00:14:07 ID:k/d+Rvvw0
会社も派遣業者にお金払ってるなら直雇用した方がいいのにと思う。
やっぱりいらないと思ったら切れるから?
バイトでもパートでも直雇用の方が絶対いい。
51名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:05:50 ID:k/d+Rvvw0
>>30さん。
会社の規模にもよるし、職歴や能力考慮して賃金くんでくれる良い会社もあるみたいですよ。
確かに小さな会社だと、社員でも賃金あがらないとこ多いみたいですけど。
52名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 06:20:18 ID:uDrcoGggO
自給800円で働くのもサービス残業も国の為だ、
愛国心にあふれる君達は頑張って働くよな?
53名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 13:08:16 ID:o2ZIs9yd0
安く使われて生きる 俺たちゃ派遣社員人間なのさ
同窓会で職を明かせない 奴隷のようなこの仕事
(早く幸せになりたい!!)
暗い格差を吹き飛ばせ
(派遣! 請負! フリーター!)
派遣社員人間
54名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:01:02 ID:P4nrSH0B0
こうした流動性が低いのが日本型経営の問題。
経営者ばかりではなく労組の責任も大きい。
55名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:03:23 ID:SxUv5MU70
ソースをよく読むと、あがってる以上におっこってるんだよねw

これが大本営発表テクニックというヤツかw
56名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:28:00 ID:e2diw/NF0
そろそろ経団連が移民を入れる法律を強引に通してくる頃だな。
こんなんじゃ、労働者が有利になるばかり
そんな事は、天下の経団連が許さない。
57労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/07(金) 14:36:43 ID:SCc0AmU/0
>>56


よし、その噂を世に流し、危機感を煽ろう!


噂だったら良いのだけれど(苦笑
まったく、日本国民を馬鹿にし過ぎ。
58名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:41:01 ID:A2+I8BTV0
なんか今年のGWは好況のお陰で海外旅行組が増えてるらしい…

マジかよ?と思ったのは俺だけじゃないはずだ。
59名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:43:21 ID:jrji9gfV0
さぁて

アンチ小泉の言い訳は??www

60名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:43:42 ID:KB7QmtKl0
>>52
昔こんな奴をここで話してて、結局いってた奴はニートだということがわかってすごい笑えた
61名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:46:24 ID:A28G0w5d0
>>56
特攻野郎Aチームみたいだな。

奥田碩。通称「トヨタを2倍にした男」
コストダウンの天才だ。
総理大臣でも殴って見せるぜ。でも靖国参拝だけはかんべんな。
62労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/07(金) 14:46:49 ID:SCc0AmU/0
>>58
日本の75%の富を有する25%の奴らの話でしょ。

25%の富を分け合う75%の貧乏人には海外旅行なんて・・・
63名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:47:18 ID:B4GWs4Wl0
捏造はもういいよ
小泉政策の失敗を認めるべきだ
64名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:47:27 ID:1mfZkmr80
>>53
おっさん乙
65名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:47:41 ID:T+tgifgE0
正社員から派遣・パートへの
転職(同46万人)を下回るものの
66名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:47:56 ID:MeFbpMSN0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゛〃
        ゛、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) イヤ〜ッハ!便器を舐めな!!派遣奴隷は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゛'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゛};;彡ミ
         ゛i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゛i }~~ } ';;:;li, ゛iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゛´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''


ヨドバシなど提訴 / 27歳派遣社員と母親 / 「笑顔足りない」50回殴打
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-01/15_01.html

「便器なめさせる」と発言/母の面前でも暴行
67名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:48:57 ID:NI4dlVKU0
パート、派遣→正社員 41万人
正社員→パート、派遣 46万人

まだ駄目じゃん。
68名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:49:53 ID:A28G0w5d0
>>60
?当然だろ。
自分がそんな低賃金で働くわけ無いよ。他人にやらせるのが頭の使い方ってモンだろ。
69名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:51:41 ID:ql11Ax2t0
よく>>1を読んだら激ワロス。

>>パート社員を継続確保するために賃金などの待遇を引き上げる「動きも目立つ。」
>>「こうした流れが加速すれば」、雇用者の賃金格差も縮小していく「可能性がある。」
>>前年比で約17%増。正社員から派遣・パートへの
>>転職(同46万人)を下回るものの、「その差は縮小している。」

なにこの解釈の仕方。
70名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:53:26 ID:A28G0w5d0
>>63
実際に儲かっている人もいるんだ。彼ら失政だと思うわけないだろう。
71名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:54:38 ID:UB39Gmtm0
なにがなんでも小泉叩きしたがるホロン部の
見苦しさに萎え
72名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:55:31 ID:ql11Ax2t0
>>71は日経のイヌ
73名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:55:42 ID:nXK/pWW70
なんで女性のデータだけを取り出しているのだろう・・・?
男女全体で見れば、明らかに非正規化なのに・・・

「前年に比べて好転した」のは事実でも、こういう報道は如何なものかと・・・
捏造ではないけど、誤解を招く記事だよね。
74名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:56:05 ID:A28G0w5d0
>>69
トレンドを捉えているってことだろ。まだ楽観はできない。
75名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:56:11 ID:6uFQ/4KA0
>>69
一般的に自身のみならず配偶者や子供を養うことの多い男性が、1年で4万人ほど
パート・派遣になってるって記事なんだよなw
76名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 15:05:42 ID:T+tgifgE0
だって日経だもん。
77名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 15:13:46 ID:B4GWs4Wl0
経済界が主導する外国人労働者
すでに日本の貨物船に乗っている9割は外国人である
貨物業界は日本人をクビにし、安い外国人労働者を大量に育てた
彼らは中国では年収役13万円
それが日本の貨物船なら月収13万円
喜んで貨物船に乗る

同じことが日本のあらゆる職場にも起こる
高い日本人をクビにし、職場の9割がアジア人という会社も出るだろう
いや、すべてがそう成りかねない
係長一人が日本人で、あとはすべて中国人
もう日本人に働く場所はないのだ
中国人と同じ月収13万円しかもらえないのだ

これがコネズミ改革だ!!!
78名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 15:43:57 ID:RYtDuZpV0
結局、労働者の待遇が現状不安定化してるってだけの記事なんじゃないの?
雇用が増えているというより、正規と非正規の入れ替わりが激しくなってるってだけの話でないの。
79名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 18:19:42 ID:F23uZkG40
労働者の待遇が悪くなることにより、
企業がたくさんの失業者を雇えるので、失業率が改善したのです。

ワークシェアリングみたいな奴ですよ。
賃金の下方流動性がある奇跡の国、それがイルボン。
まさしくフランス政府が目指した形。


などと言って見みる。
80名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 18:25:15 ID:LZ/CXFKJ0
>>79
経済界が派遣法緩和を要求したときの建前がまさにそれだったね
ワークシェアリング

本当のワークシェアリングとはまったく違う企業に都合がいいだけの似非ワークシェアリング
政治家も似非だと知りつつ献金の力に屈した
81名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 00:43:18 ID:bUzJWHSj0
つまるところ、奴隷階級を創出しただけだな。
正社員との格差を是正しなかった為、労働者の二層化が顕著になった。
一方の正社員は待遇に恵まれた市民階級。
片方の派遣・契約社員は生きていくだけしか給与を与えられない奴隷。
82名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 01:04:19 ID:dBaNYG4U0
うそつけ。
パートの大半は歓迎してないぞ、実は。
これをやられると扶養の範囲内を超過する収入になるからな。
かといってこの位の改善では扶養の範囲を超えると社会保険
料等の徴収で扶養内で働いた方が手取りは良かったりするし。
パート・バイトの均等待遇は聞こえの良い話のようだが、
扶養の範囲内で働いているパートにとってはいい話ではないし、
これを推し進めた結果、若年層の失業率が増えてデモで手を焼いて
いる国もあるようだしな。
勿論オリッ糞宮内・トヨタ奥田の規制緩和ストーカーは逝ってヨシ
だが、今の日本の税制も合わせて考えないと、なかなか支持は得ら
れないと思う。
その辺りをじっくり考えないと単なる財界の点数稼ぎにしかならな
いからね。
83名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 01:12:46 ID:3dXxUQkg0
格差社会 努力が報われた方々は朝鮮系が多いようですね。

1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族    5170億円【サントリー】
4.森章&一族       4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎       4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊        3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】
12.滝崎武光        3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三        2750億円【岩崎産業】
14.重田康光        2530億円【光通信】
15.山内薄         2090億円【任天堂】
16.船井哲良        1870億円【フナイ】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎      1320億円【ベネッセ】
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明         1320億円【西武鉄道】
23.吉田忠裕&一族   1320億円【YKK】
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★
84名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 01:14:17 ID:yC+cdsmi0
派遣→正社員になってるヤツってSEとか技術系の派遣社員ばっかだろ。
そういうのって正社員で何年か実務経験積んだヤツらばっかだしむしろ派遣の方が
企業にとっては割高じゃん。
末端の工員とか一般事務や営業の派遣社員が正社員になってる例なんかほとんどねえだろ。
85名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 01:14:49 ID:3dXxUQkg0
■「長者番付」発表、パチンコや消費者金融の経営者目立つ
・・・・公示対象者の数も前年を下回り、職業別でも、不況に強いとされる
パチンコ、消費者金融の経営者らが目立った。・・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000003-yom-soci
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084760972/1


■日本の富豪40人" 消費者金融・パチンコ関係者が3割近く…米誌発表
・・・・アメリカの経済誌 フォーブスが初めて発表した「日本の富豪40人」に
よりますと、トップはサントリーの佐治社長で、資産総額58億ドル、およそ
6200億円でした。2位はアイフルの福田社長、3位が武富士の武井前会長、
大手パチンコメーカーSANKYOの毒島会長が 7位に入るなど、消費者金融
とパチンコ業界の関係者だけで、全体の 4分の1以上の11人が ランクイン
しています。・・・・
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye1207759.html
ttp://news.tbs.co.jp/asx/news1207759_12.asx
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118368195/


■パチンコは事業所得申告漏れ調査対象外
1件当たりの事業所得の申告漏れ高額業種、いわゆるワースト業種のトップ
は貸金業の3,312万円で、以下、風俗業(2,970万円)、病院(1,881万円)、
土砂販売業(1,196万円)、葬儀業(1,131万円)などが並ぶ。13年連続1位
だったパチンコ業は、調査件数が少ないこともあってランク外に去っている。
個人経営のパチンコ店が減少していることが理由とされているが、当局が
パチンコ業を調査から外していたことは確かなようだ。
ttp://www.tabisland.ne.jp/news/news1.nsf/0/57e885f913ca99654925669f000506e4?OpenDocument
ttp://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11148918448574/
86名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 01:16:55 ID:3dXxUQkg0
順位 氏名                            所得税額(万円)
18 山本英俊 パチンコ機器卸会社社長      東京  66、380
27 石原昌幸 パチスロ機器製造会社会長    .東京  55、474
47 金沢要求 パチンコ機器製造会社社長    愛知  46、431
52 金海龍海 パチンコ店経営会社社長      福岡  44、072
70 栢森雅勝 パチンコ機器製造販売会社社長 愛知  37、266
72 金沢全求 パチンコ機器製造会社役員    愛知  36、936
73 金沢信求 パチンコ機器製造会社役員    大阪  36、811
86 徐善雄   パチンコ店経営会社社長      岐阜  34、132
94 松原信男 パチンコ機器製造会社役員    愛知  32、931

2004年高額納税者番付
ttp://www.sponichi.co.jp/society/choujya/2004/index.html



■「長者番付」廃止へ…個人情報理由---しかし本当の理由はパチンコ、サラ金ばっかりだから?

自民党税制調査会は、税務署が高額納税者を公示する「長者番付」を廃
止する方針を固めた。番付情報をもとに高額納税者を狙った犯罪が起き
ていることを重くみたほか、今年4月施行の個人情報保護法も踏まえた。
公表をやめるための所得、相続、法人の各税法改正案が来年の通常国会
に提出され、成立すれば5月の次回公表分から取りやめとなる。・・・・
ttp://www.asahi.com/national/update/1205/TKY200512040231.html
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133759993/
87名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 01:18:43 ID:GNkajTXf0
将来不安があるから消費が減るんだと聞くが、こうも労働者の立場が不安定化したら
ますます消費は細るんじゃないか。結局、正規と非正規が入れ替わってるだけじゃないか。
88名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 10:24:45 ID:G2mcBlxF0
>>69
格差縮小は間違っていないじゃん。
だって正社員が派遣、パート側に回ってくるなら
高給取りが減って、下層市民側に入るなら、格差縮小じゃないか。
89名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 10:29:16 ID:MdmzvKgo0
いくら、簡単に補充や削除ができるからって、
1.5〜2倍も高い給料を払うのはばからしいもんな。
本人の時給800円なら、雇い主は1200〜2000円を派遣屋に払ってるよ。
だったら、使える人間は派遣屋通さずに1000円で雇った方がいいにきまってる。
90名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 10:34:23 ID:G2mcBlxF0
>>89
そうとは限らないだろ、たとえば一年のうち年度末など、特定期間のみ忙しくなる業界や仕事
など派遣社員ならその期間だけ雇うことができる。
しかし、自分で雇うとなると、暇な時期も含めて、一年中給料を払うことになる。
企業はトータルコストで低いほうを選ぶだろ。
91名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 10:36:56 ID:7Vp60YbT0
>>90
そのとおり。トータルで損する制度ならこれだけ派遣が浸透するわけ
がない。末端労働者がわりをくうことで利益を吸い上げている。
92名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 10:42:22 ID:BNQHgETO0
>男女合計でみても派遣・パートから正社員への転職は05年で41万人と前年比で約17%増。
>正社員から派遣・パートへの転職(同46万人)を下回るものの、その差は縮小している。

こういうの数字のトリックって言うんだよw
「派遣パート→正社員」より「正社員→派遣パート」の方がまだ多い
つまり正社員増加より、派遣パートの方が増加してる
こんなトリックに騙されるバカいるの?
93名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 10:45:29 ID:jDPcE4MH0
>>90
直接雇用のアルバイトでもいいということになる
94名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 10:47:54 ID:YLfs4idu0
>>1
大政翼賛・捏造報道キター
スポンサーの派遣会社から幾ら貰ったよ
95名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 12:26:16 ID:XZRLJjx20
>>93
バイト募集するったって求人広告をうつに金かかるし確実に人員を確保できるとは限らない。
一定期間だけ雇うなら派遣会社に頼む方が安上がり。
96名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 13:06:53 ID:iHQiAchw0
>>95
倍以上の時給を払うほうが求人広告を出すより安いということはない。
97名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 13:17:35 ID:35ohCeuS0
>>93
別にバイトでもいいでしょ。

ただ、ある程度専門性が必要だったりすると、
直接募集するバイトでその能力を持った人間を探すのは非常に困難。
採用にかかるコスト(手間、リスク含む)もバカにならない。
98名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 13:27:03 ID:bBPfcw0q0
派遣社員を派遣会社が正規雇用して身分を保証し、専門的スキルを持たせて、
それなりに高い料金を取る派遣はそうだね。
99名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 13:29:52 ID:asNwoQGD0
つうか国民の6割の収入は下がり続けてますからw
で、これから7割、8割に増える訳だ。
小泉マンセーなんてやってんのは勝ち組マスゴミと鮮人層化だけ〜。
それに乗せられて支持しちゃってんじゃねえの?
自らの墓穴を掘る奴を一生懸命支持してる〜。
おかしな構造だぜ、全く。
100名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 13:32:46 ID:16juSPvg0
格差格差と騒ぐけど、能力のあるものは例えパートでも上に上がっていく。

沈んでいくのは無能なものだけ。
101名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 13:36:01 ID:8I7X3TWA0
>能力のあるものは例えパートでも上に上がっていく

学生ですか?
102名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 13:46:18 ID:lrGbvTvE0
派遣が増えてもいいんだよ
派遣会社が正社員に近い待遇を提供すれば

しかし現実はピンハネ等の搾取しすぎで、それがダメなんだろ
103名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 14:00:57 ID:35ohCeuS0
>>102
いくらピンハネしようが、派遣会社の勝手だろ。

派遣業ってのは、人材を仕入れて、顧客企業に対して提供するのが仕事。
あまりにピンハネしてたら、人材や顧客企業にそっぽを向かれるだけ。
いい人材を安く仕入れたり、顧客に高く売る事で利益を得るのは営業努力そのもの。
104名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 14:02:36 ID:8I7X3TWA0
日本は人身売買で世界的に評判が悪い
そういう国だ
105名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 14:10:03 ID:lrGbvTvE0
>>103
顧客にはそっぱ向かれないだろ
>>103は十代か二十代なのかな?
106名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 14:19:45 ID:35ohCeuS0
>>105
時給600円とかでマトモな人材が手に入る?

極端な話だが、例えばその激安で仕入れた腐った人材を
顧客企業に時給1万円で売りつけたらそっぽを向かれるでしょ。
そういう事だよ。
107名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 15:05:42 ID:+PDjkNnD0
時給600円は無いとしても900円もだせば氷河期世代のちゃんと能力あるヤツは
いくらでも仕入れることができるけどな
108名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 15:19:03 ID:gicUE8wQ0
つーか、おまえらめでたいな
何の保証もない低賃金の誰でもいいバイト、パートごときで「能力」とか
「人材」とかかなり洗脳されてるな
しまいにゃコンビニ店員とかでも国際競争力とか
ライン工でもモチベーションがどうのこうのとか言いそうだなw
109名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 16:00:08 ID:bBPfcw0q0
>>108
自分がサビ残やらされてたり、有休取らせてもらえなかったりするのを
世界経済と絡めて進んで称賛する連中もいるくらいだしな
110名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 16:01:10 ID:+8mjbzsN0
派遣契約パートバイトはマジメに仕事すんなよ
安かろう悪かろうでいいんだ、それが当たり前なんだよ
111名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 16:07:10 ID:35ohCeuS0
>>109
会社も従業員もお互いの利益の為に契約を結んでいるんだからな。
会社は従業員も出来る限りこき使えばいいし、
従業員は会社を利用すればいい。
112名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 16:12:28 ID:1Ojog7Uu0
>>108
>>109
そういうのを皮肉った一言で表現する言葉がほしいね
113名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 16:20:45 ID:x69qF+UvO
>>105
>>107
現実しってんの?
最近の派遣社員は、せっかく仕事教えてもすぐやめるそのうち派遣業界雇うのは三流の会社だけになるよ
大体簡単な仕事すらできねークズばっか
ワタミとかコンビニのバイトでもしてろ
114名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 16:25:27 ID:+8mjbzsN0
派遣が仕事できるわけねーだろ
そんなすぐ出来るような仕事ならおめーら正社員はいらねーって事だ
派遣にレベルを求めるおまえが悪い
115名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 16:29:50 ID:p00EJBPe0
>>113
三流じゃなくても使えるよ。一部上場の大手食品会社の倉庫に、
出入りしてたけど、そこでも派遣使ってた。ただ、やらせてる仕事は、
超単純・馬鹿でも出来る体力さえあればOKの仕事。
コンテナ一杯に詰まった荷物の手下ろし。製品の積み替え。

そこの人に聞いたら、来る人間がすぐ変わる派遣に、仕事の習熟や
キャリアなんて求めてないって言ってた。派遣をうまく使うには、
とにかくやらせる仕事を単純化して、誰でも出来るようにすることだって。

コストの高い正社員に、そんな時間だけは掛かる大したこと無い仕事を
させるのは馬鹿げてるしね。
116名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 16:38:10 ID:92DTVKF/0
ID:x69qF+UvOの素性が気になるw
117名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 16:38:33 ID:CqUn0bEC0
>>115
じゃ日本人じゃなくても良いな。
パキスタン、スリランカあたりから、
産業研修生と称して連れて来て、
時給300円くらいで、こきつかえば
いいんじゃないか。
118名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 16:39:06 ID:s3xu1VmQ0
パート・派遣層が外国人労働者がはいってきて苦しむのかな・・・もっと
119名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 16:39:56 ID:JqwVHu0P0
つか、NTTとか6000人ぐらい雇ってるやん
120名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 16:49:01 ID:35ohCeuS0
>>117
それが法的に許されるなら、企業側からすればそれもありでしょ。

>>119
NTTの正社員ではなく、NTTが経営する派遣会社の正社員という位置付けね。
121名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 16:50:46 ID:JqwVHu0P0
そう、それ
122名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 17:37:51 ID:1/0nqYAY0
しょせん日経
彼らは経団連のことしか考えてない

全体として派遣は増えても、こうやってうまく偽造
正社員以外は先進国で最悪な福祉制度、、しかも医療制度の改悪の話題も華麗にスルー


財政悪化の諸悪の根源は
政治献金、天下り、そしてその見返りとしての財界への利権
でも日経は華麗にスルー

公務員改革のみで押し切らせようと激しく世論操作
若年層を激しくリストラし、セーフティネット(挫折した国民を助けるシステム)をなくそうとしてる
ここ削減しても、経団連に痛みないもんねwwwwwww
日本は既に先進国で最低レベルの「国民負担率=小さな政府=セーフティネット率」
給料が不当に高いだけ、ここを減らせば問題ない

実際は政治献金天下りと、財界への見返り資金
経団連に痛みがあるため、日経は華麗にスルー
国民が下流に落ちようとも華麗にスルー

123名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 17:46:55 ID:/t3UPSEv0
>>115
派遣の使い方を誤まると、それとは真逆のことになる
んだよなぁ。
ウチは派遣には契約以外のことは一切やらせないから、
エンジニアがゴミだしやら荷物の配送やらの雑用もしてる。
派遣の事務員には電話も取らないのもいる。
こんな雑用ばかりの職場じゃ自分のエンジニアのスキルを
身につける暇も無いってんで、辞めていく奴も多い。
124名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 19:09:39 ID:RI1u32350
>>115
なんだか、派遣の利用ありきでそのために苦心しているかのような話だな。
嫌なら使わなければいいというツッコミを期待してる?
125名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 22:15:36 ID:/t3UPSEv0
>>124
派遣を使うかどうかはマネージャーの決めること。
問題が出てる現場には、選択肢なんかないよ。

実際、派遣の人と話してみると、自分の仕事の結果には責任を
持っているけど、会社のことなんか全然気にして無い。
「こんなの効率が悪いからやめたほうがいいんでしょうけどね」
と思っていても、それを改善する提言なんかしない。そんなのは
指示を出す側の責任だし、そんなことも分かって無いような
ボンクラをわざわざ助ける義務なんか無いと思っているらしい。
そういう意識の違いを分かって無いマネージャーも多いわけで。
126名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:19:00 ID:Oc2iHyGS0
>>125
それは君の職場の問題。
そんなことで国政を左右されてはたまらん。
127名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:25:36 ID:/t3UPSEv0
>>126
えーと、何が言いたいのかよく分からないなぁ。
部分は全体の縮図でしょ。現実とは何か?
キミは個々の事例は無視して、現場を省みずに
机上の空論だけで満足するタイプ?

そもそも、現状の一例を書いてるだけで、それが
普通とも、だからどうしろとも言って無いんだが、
国政を左右って何?
128名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:51:45 ID:DHF6Lt7vO
フリーター→正社員より
正社員→フリーターが増えてるなら、逆に格差が広がってね?
129名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 13:44:17 ID:06HikWMZ0
広がってるね
政府マンセーのマスコミ記事なんてこんなもん
130名無しさん@6周年
バイト、パートは辞める時は引き継ぎなどせず
いきなり何の前ぶれもなしに辞める
これが今、低賃金労働者ができる唯一の抵抗の手段

まぁ、会社側も安い賃金で雇ってるんだけらそれぐらいのリスクは当然

「いきなりじゃ困るよ」と言われようが
「じゃあ、次からは正社員を雇いな」と最後に捨てゼリフが効果的