【米牛肉】 「責任感じた」 プリオン専門委員12人中6人が抗議?の辞任…食品安全委

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★専門委員12人中6人が抗議?の辞任…食品安全委

・米国産牛肉の輸入再開条件などを審議してきた内閣府食品安全委員会のプリオン
 専門調査会の専門委員12人中、半数にあたる6人が3月末で辞任していたことが
 わかった。

 辞任したのは、座長代理だった金子清俊・東京医大教授、山内一也・東大名誉教授ら。
 いずれも任期は設けられていなかったため、委員会事務局では、年齢制限にあたる
 委員らをのぞく4人について再任を要望したが、受け入れられなかったという。

 辞任した金子教授は「国民に食品安全委員会の審議について説明する場で、私自身が
 『米国などからの輸入再開については、国内規制の見直し同様、厳格に評価する』と
 説明していたのに、米国で特定危険部位の除去などが適正に行われるという前提づきの
 不十分な審議しかできなかった。吉川泰弘座長(東大教授)から再任を依頼されたが、
 責任を感じたので辞任した」と話している。

 また、6人の辞任について、松田食品安全担当相は4日の閣議後会見で「4月1日に
 プリオン専門調査会の委員の再任を行った。当人の意向をうかがったところ、これまで
 十分働かせてもらったということで代わる方がおられた。(抗議の意思でやめたとは)
 私は受け止めていない」と話した。

 同調査会は昨年10月、米国産牛肉について「脳や脊髄(せきずい)などの特定危険部位を
 除去した生後20か月以下の牛肉であれば」という条件付きで、輸入再開に事実上の
 ゴーサインを出した。その後も、食品の安全性を科学的に評価する役割を担っている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060404-00000304-yom-soci
2名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:53:20 ID:qhNOSw+70
2o
3名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:54:15 ID:J58F0vS60

   /〜ヽ
  (。・-・) プリン
   ゚し-J゚
4名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:54:19 ID:8bdI7b1j0
3なら俺の脳みそスポンジ
5名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:55:15 ID:aESc0mrW0
ま、文系だけでやったほうがいいよ。あと、道路公団の藤井元総裁
だけはいれとけ。話がわかるヤシだから。
6名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:56:35 ID:UBqoMNCC0
パワーの世界なんだろうな
7名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:56:55 ID:jQ3lCZkU0
6ならアニメ絵でオナニー
8名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:59:23 ID:s8rKR5Ti0
科学の問題ではなく、政治の問題なんだから。
学者はハクをつけるための刺身のツマ。
9名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:59:59 ID:+kUkEvdI0
9なら俵でオナニー
10名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:01:41 ID:qtIf75mZ0
あのあごひげ親父は、どうみてもカルトだぞ。
11名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:07:37 ID:ZsyuddP+0
はじめに結論ありき 政治駆け引き 牛肉はヤバイ 農水省では誰一人食べない
12名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:10:32 ID:C0+uVE6J0
つーか 責任逃れ
13名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:15:19 ID:hJLwhRPH0
14名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:18:57 ID:1NfIfJGo0
こんな委員会にいつまでも名を連ねていたら
後世に汚名を残すのは必定だからな。
あの時にきちんと議論をしてアメ牛輸入をストップしていたら
こんなに狂牛病が蔓延しなかったのに・・・ってさ。
15名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:23:30 ID:Hhn/5s3O0
プッツンプリン
16名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:28:46 ID:Dzsc86Y/0
小泉の委員会ってたいてい、良識派が途中で辞任するな
17名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:30:24 ID:qRPCYiAR0
小泉も責任感じて辞任しろ
18名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:33:20 ID:kwXstiH30
>>9
頑張ってね。
19名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:33:49 ID:oXAxCXhc0
情報だけ開示してあとは消費者の判断にすれば良かったのに。

輸入は輸入業者の自由だけど、消費者に危険度と米産牛肉の使用の有無を
開示すればいい。


俺は食わない。
20名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:34:20 ID:k14lOdbY0
<米国産牛肉問題>農務長官発言に反発 中川農相

 中川昭一農相は31日の閣議後会見で、ジョハンズ米農務長官が6月の日米首脳会談までに
米国産牛肉が輸入再開されることを望むと発言したことに対し、「そんなことは全く考える必
要はない。考えると、政治問題化し外交問題化する。そういうことを言われると逆に迷惑」と
反発した。



そういうことを言われると「逆に」迷惑

逆にってなんだよ!中川!
21名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:35:53 ID:oXAxCXhc0
だから吉野家にも行かない。

行っても豚丼しか食わない。
22名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:38:29 ID:InYQ8Yes0
けっきょく政治主導でねじ曲げられるんで馬鹿馬鹿しいってことだろうな。
これ以上つきあってるととばっちりを食いかねない、と。
23バッファロー炊飯器φ ★:2006/04/04(火) 13:42:49 ID:???0
・食品安全委プリオン専門調査会
 http://www.fsc.go.jp/senmon/prion/
●専門委員 名簿 http://www.fsc.go.jp/senmon/prion/p-meibo.html

▽平成18年4月3日 食品安全委員会専門委員の改選について -NEW-
 http://www.fsc.go.jp/iinkai/iinkai_kaisen_180403.html
●専門委員 改選 http://www.fsc.go.jp/iinkai/iinkai_kaisen_180403.html

新任 石黒直隆
留任 小野寺節
留任 甲斐諭
新任 門平睦代
留任 佐多徹太郎
新任 永田知里
留任 堀内基広
新任 水澤英洋
新任 毛利資郎
新任 山田正仁
留任 山本茂貴
留任 吉川泰弘(座長)

退任 甲斐智恵子 東京大学医科学研究所実験動物研究施設教授
退任 金子清俊 東京医科大学医学部生理学第二講座主任教授
退任 北本哲之 東北大学大学院医学系研究科学専攻教授
退任 品川森一 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所プリオン病研究センター長
退任 山内一也 財団法人日本生物科学研究所主任研究員
退任 横山隆 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所プリオン病研究センター研究チーム長
24名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:43:12 ID:oXAxCXhc0
耐震偽装も捜査の進展が無いし、ライブドアの野口の件もあっさりと幕引きだし・・・

今の日本に正義とか庶民の為なんてことは無いね。  金、権力、ヤクザ
25名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:45:33 ID:iqf4kIE20
この委員になってアメリカのずさんな状況を見て
輸入再開なら専門家として終わりだな。
26名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:45:56 ID:DATgwNpA0
学者:「カラスって、黒いですよね。」
議員:「そうですかね。もう一度、検討してもらえませんかね。」
学者:「いや、何度検討しても同じですから。黒いですよ。」
議員:「いやいや、先生。よく、気を付けて、見てもらいたいんです。」
学者:「・・・白いかもね。」
議員:「流石、大先生!!!先生の慧眼に感服いたしました!!!!」
学者:「そんじゃ、タクシー呼んでくれ」
議員:「え、え、先生待ってくださいよ!報告書で白いって言ってくださいよ!」
学者:「・・・ノシ」
27バッファロー炊飯器φ ★:2006/04/04(火) 13:47:15 ID:???0
過去の関連スレ

▼金子清俊東京医大教授(2005年5月16日)
【BSE】食品安全委の専門調査会座長代理が辞意 米国産牛肉諮問案に疑問 [5/16]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116237424/

「国内対策の見直しを利用された責任を痛感している」と述べ、専門委員を辞任する意向

▼山内一也東大名誉教授(2005年5月20日)
【BSE】全頭検査緩和で利用された 食品安全委プリオン専門調査会の山内一也専門委員
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116578406/

山内一也 東大名誉教授は「(行政に)ある意味で利用された」と述べ、
同調査会が全頭検査緩和にお墨付きを与える形になったことに遺憾の意を表明
28名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:52:23 ID:k14lOdbY0
<米国産牛肉問題>農務長官発言に反発 中川農相

 中川昭一農相は31日の閣議後会見で、ジョハンズ米農務長官が6月の日米首脳会談までに
米国産牛肉が輸入再開されることを望むと発言したことに対し、「そんなことは全く考える必
要はない。考えると、政治問題化し外交問題化する。そういうことを言われると逆に迷惑」と
反発した。



そういうことを言われると「逆に」迷惑

逆にってなんだよ!中川!
29名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:52:53 ID:1cxo+EuP0
>>25
政府に要求されたこと以外に、専門委員は諮問できない仕組みなんですよ。

政府から与えられた課題は「米国がいう対策がきちんと実行された場合に、
国産牛肉と米国産牛肉の安全性に差は生ずるか?」に対する諮問。

「対策が実行されていない」という報告が、いくら報道され確認されても、
「対策が実行されていること」を前提にしか議論させてもらえない。

途中で、「諮問の前提がおかしい」と金子教授は座長代理を降りてしまった。

プリオン研究では一線級のこれだけの人材を揃えておきながら、
安全性に関する独自の提言を端から封じているのは、本当に勿体ない話だった。
30名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:56:56 ID:iqf4kIE20
>>29
そうなんですか。悲しいことです。
今回やめた人は示し合わせたようにやめたので
抗議が強く出ていると思います。
やめない奴はやっぱり賛成なんだと思います。
やめない奴はクズ。
31名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 14:00:57 ID:AvPCSGar0
こうして善人は去り、悪人東大教授という非国民 吉川の元で毒肉輸入再開への
プロセスが開始される。

そして、輸入再開と同時に、日本の畜産、食肉業、加工食品業、なにより外食、
弁当屋など中食など食品業界は壊滅的なダメージをうける。

産地直送の安全野菜、安全食肉に需要が殺到し混乱するのは目に見えている。

ヤコブ病は、エイズより悲惨な死に様をみせる治療も症状緩和もできないとても
恐ろしい病気。身内に発症がでたら同じ食材を食べている可能性のある家族にも
発症の危険性がある恐ろしい状況になる。

毒肉が輸入再開されるなら、牛肉類はいっさい断つようにしなければダメ。
この国、いつぞやの勇気をもって産地偽装を告発した西宮冷蔵事件での業界、
公明党、農水省のグルになっての告発者イジメをみればわかるとおり、産地偽装
は政治家、役所もグルになってやってる当たり前の事。

アメリカ産牛肉を和牛、もしくはオーストラリア産と偽って売るぐらい平然とやる。
それが残念ながらこの日本における食肉業界の現状。

毒肉がはいってくるのはこの良心的、まだ客観的視点、医学的視点をもってた人々
の辞任で決定的になった。
あとは日本国民が子供や愛する人を守るため、牛肉を捨てられるかどうか。
一人一人に覚悟が問われている。
32名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 14:05:20 ID:OLG0O6PL0
>>3
やっぱり居たw
33名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 14:11:57 ID:DETZHWxS0
でもさあ、こういう輸入反対派の人がたくさん辞めたら、輸入再開が一気に加速するでねえの?
もうちょっと考えて行動してくれよ
34名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 14:12:49 ID:Dzsc86Y/0
小泉の皇統断絶プロゼクトも吉川断腸だったな
35名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 14:14:17 ID:+WsxhAyV0
>>1
「抗議じゃないですよ」って書いてあんじゃねーかw

朝日みたいに事実と主観ごちゃまぜにして釣ろうとすんじゃねーよ!
36名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 14:21:09 ID:4OSziPG3O
こういう死ごとは安部英先生に…。
37名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 14:23:02 ID:xblgJkQ+0
アホ政治家の戯言に付き合ってられるほど暇じゃないというのが本音
38名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 14:23:48 ID:MjIYXR6c0
プリオン専門調査会の議事録
http://www.fsc.go.jp/senmon/prion/index.html
39名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 14:24:24 ID:LYZWNWML0
公式には、「抗議の辞任」とはしてなくても、
ニュアンス的には、何か非常に強い不満をもって辞めてるのだろう。
40名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 14:24:38 ID:rutf7yah0
>>35
釣り???
まともな科学者なら辞めるにきまってんじゃん。
いくら危険性を指摘しても、
最初から輸入することに決まっている委員会。
41名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 14:36:06 ID:CJHNaHlK0
隠れたvCJDがすべての遺伝子型の人に伝達、人→人感染根絶は困難ー新研究
農業情報研究所(WAPIC)
06.3.27


 英国動物保健研究所(IAH)のJean Mansonが率いる実験研究が、今まで想
定されてきたよりもはるかに広範囲のグループの人々が変異型クロイツフェ
ルト・ヤコブ病(vCJD)に感染している可能性があることを確認した。

 研究は、最大1万4000人が発症することなく感染している可能性を示唆する。
発見されない感染者の集団の存在は供血の安全性について深刻な意味合いをも
ち、汚染手術具を通しての他の人々へのvCJD伝達リスクを増す。それは、牛の
狂牛病(BSE)感染が激減、あるいは根絶されたとしても、人間のvCJD感染の根
絶をはるかに難しくするだろう。それは幾世代にわたり、あるいは永遠に存続か
もしれない。研究は、この発見が”重大な公衆衛生問題”を提起すると示唆する。

 この研究は、3月27日付で英国のThe Lancet Neurologyに発表された。
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/06032701.htm
42名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 14:37:52 ID:MjIYXR6c0
議事録よりてきとーに改変

〇委員
報告に「動物性たん白質の給与はみとめられなかった」とか「油脂を配合した飼料は、
植物及び廃食用油を原料」って書かれてるけどラベルにそう書いてあったの?
それとも分析した結果?

〇役人
分析してません。表示とか目視して確認しますた。
43名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 15:08:01 ID:TeK7pNpQ0
BSE専門調査会委員「結論ありき」で6人辞任

食品安全委プリオン専門調査会の委員6人が辞任する事態となり、日本の食の安全は大丈夫?
 「政治に利用された」−。米国産牛肉の輸入再開をめぐり、安全性評価を行った内閣府の食品安全委員会プリオン専門調査会の専門委員12人のうち、
6人が1日付で辞任していたことが、4日までに分かった。辞任した6人は日本のプリオン研究の第一人者らでいずれも“慎重派”。「結論ありき」の議論に異を唱えていた。
米国産牛肉の輸入は現在、脊柱の混入発覚で停止しているが、委員の交代で米国産牛肉の輸入条件がさらに緩和される恐れが出てきた。

 辞任したのは、座長代理の金子清俊・東京医大教授、品川森一・前プリオン病研究センター長、山内一也・東大名誉教授ら。

 金子氏はプリオン研究でノーベル賞を受賞した米国のスタンリー・プルシナー博士の直弟子で、品川氏は日本のプリオンの研究の第一人者。
それ以外の委員の多くは、「専門家というより省庁に都合のいい人」(食品安全委関係者)との指摘もあった。

 国産牛の安全性について議論していた食品安全委は昨年5月、生後20カ月以下の牛を検査から除外する答申をまとめたが、品川氏はその議論の過程で「20カ月の線引きは科学的に意味がない。
結論ありきでやっていられない」と反発。平成16年12月に辞表を提出したが、受理されなかった。

 さらに、答申直後に厚生労働省と農水省が「生後20カ月以下で脳などの特定危険部位を取り除いた米国産と国産のリスクは同等か」と食品安全委に諮問したことに、
金子氏らも「(国産牛と米国産牛肉輸入問題は)これまで別問題と(政府は)言いながら、結局一体の議論だったことが明確になった」と反発。やはり辞意を表明していた。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_04/t2006040412.html
44名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 15:10:20 ID:StNtiDNW0
もう2、3回目の会合あたりから辞めたくて仕方なかったんじゃない?
何十年後かに訴えられるかもしれないもんねー
45名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 15:13:06 ID:vOqAJAnq0

          ___         ___       ___       ___       ___        ___
          |解禁|∧_∧   |解禁|∧_∧   |解禁|∧_∧  |解禁|∧_∧  |解禁|∧_∧   |解禁|∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄∩ ´∀`)    ̄∩ ´∀`)    ̄∩ ´∀`)    ̄∩´∀`)    ̄∩´∀`)    ̄∩ ´∀`)   <  O K♥
            ヾ     )     ヾ     )      ヾ     )     ヾ    )     ヾ.    )      ヾ    )     \____
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                                                           \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                                食  品  安  全  委  員  会                                  |
  |                                                                                            |
\|                                                                                            |
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          (\___/)
        ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)
          /   ●   ● |
         │///l ___\l   マジデ?
         /  (  。--。 )
        /▲  \__(( ̄))
        |■      ┌─┐
        |.   \ \{ エサ.}ヽ
         r  ▼ ヽ、__)ニノ丿
          ヽ、___   ヽ ̄ヽ
           と_■__ノ_ノ
46名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 15:14:24 ID:KRwdYa9U0
偽: 責任感じた
真: 政治には関わりたくない
47名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 15:16:33 ID:TeK7pNpQ0
プリオン専門調査会、専門委員の半数辞任 「慎重派」の6人

 米国産牛肉の輸入再開をめぐり安全性評価を担った食品安全委員会プリオン専門調査会の12人の専門委員のうち6人が1日付で辞任していたことが3日、内閣府の発表で分かった。

 研究活動に専念したいという本人の希望や年齢制限などが理由だが、辞任した6人は消費者団体などから“輸入再開慎重派”とみられており、今後の審議にどう影響を与えるかが注目を集めそうだ。

 辞任したのは、座長代理の金子清俊・東京医大教授、山内一也・東大名誉教授、品川森一・前プリオン病研究センター長らで、座長の古川泰弘・東大教授は再任された。

 品川前センター長は、牛海綿状脳症(BSE)の全頭検査緩和を容認した報告書のまとめ方に不満を持ち、平成16年12月に辞表を提出していたこともあり、「省庁が望む結論ありきの委員会で、やっていられない。改選で議論に異議を唱える人がいなくなる」としている。

 74歳の山内名誉教授は昨年10月に食品安全委員会が設けた「70歳以上は選任しない」との規定により辞任。「自発的に辞めたわけではない。新しい委員は科学的に正しい意見を言える人だちだが、委員会で思っていることを述べるのは大変なこと」と心配した。

 後任には新たに、水沢英洋・東京医科歯科大教授や毛利資郎・動物衛生研究所プリオン病研究センター長らが任命された。

(04/04 00:17)
http://www.sankei.co.jp/news/060404/sha001.htm
48名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 15:26:35 ID:zYQnhb5O0
>「委員会で思っていることを述べるのは大変なこと」
どんな圧力がかかるんだろう?
49名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 15:36:07 ID:AvPCSGar0
なんにせよ、人名をきちんと記録しておいて、国内でヤコブ病の発症が増加したら
国とこれら食品安全委員会委員を訴えるなどできるようにしておくのは重要。

政府が国民、そして日本を裏切るのならそんな政府、役人、委員会は必要ない。
日本政府は日本人のために働く。その当たり前を忘れるな!

アメリカ食肉メジャーのために日本に毒をばら撒くなら、日本政府、農水省は
日本最大のテロ組織と認定せざる得なくなる。
そんな事にはならないと、日本政府を信じている。
50名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 15:43:27 ID:MjIYXR6c0
>>49
議事録読んでみ。一番新しいのだけでもいいから。
51名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 15:43:40 ID:TeK7pNpQ0
でもねアメリカ牛はカナダメキシコ経由で来るから
アメリカ牛を食べてないし食べなくってすむと思ってもだめなんだよね。
実際アメリカ牛が禁輸になった次の年からメキシコからの輸入が激増したんだからね。
52名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 15:57:26 ID:AvPCSGar0
>>50
議事録でもっともらしい事いって結論が

日本とアメリカの食肉の安全性に大差はない。
前提としてアメリカが約束を守る事だがそれが守られているかどうかは食品安全
委員会は知らないし、それを保証もしない。

しかし、食品安全委員会の結論は アメリカ牛肉は日本の牛肉と同じ安全性がある だ

で、それを政府も利用した。

問題発覚後、自己保身のために発言している議事録は考慮にも値しない。
53名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 16:39:10 ID:yz7Jo1160
結局道路公団民営化と似たような事になるんかね
54名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 16:40:01 ID:y6m4VBmF0
>>53 国民が小泉を圧倒的に支持しているからね。
55名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 16:41:30 ID:MjIYXR6c0
>>52
そりは、マスコミの報道のまま受け取ってないかい?
自分の目で、今回辞めた人がどういう発言してたか読んだかい?
56名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 16:50:47 ID:HWHvMlPX0
こいつら逃げ足だけは早いな!

今までの給料返せよ!

売国奴!
57名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 16:51:17 ID:vZOdW2lq0
狂牛病の女性米人患者の生前のすがた紹介してたのTBSだった。
オウムのちょんぼ以降最大の貢献。
58名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 16:52:03 ID:TeK7pNpQ0
>>56
何でそんなに考えが浅いんだ?
59名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 16:56:08 ID:FOsoKTHU0
>>51
そりゃアメリカ以外からの輸入は増えるだろ
アメリカ→メキシコの貿易量動静キボンヌ
60名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 16:58:39 ID:64R3/nHa0
>>59
アメリカ→メキシコの貿易量が増えててもわからないかも。

メキシコ産を日本に回して、メキシコ国内向けの消費をアメリカ牛で
賄うようになっている可能性もあるし。
61名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 16:59:47 ID:8QbCT1uM0
血液製剤でのエイズ感染で訴えられた、安部みたいにはなりたくないだろ.

自分にはなんのいいことなし、責任だけとらされるそりゃ辞めるよ.

いま医療現場で起こってる、小児科産科医不足と一緒.

62名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 17:02:58 ID:RGLeIW250
小泉就任当時に編成されたたくさんの民間主導委員会
→提言ほとんど無視され解散
道路公団民間改革委
→道路全部作ることが決定され抗議の辞任
他にも民間の知恵を愚弄したへっぽこ政策で辞任たくさん

今回もだな
63名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 17:03:02 ID:HWHvMlPX0
せっかくのチャンスなんだから慎重派が売国推進派を追い出せよ!

せっかくアメリカの異常が広まってきたのに途中で逃げやがって!

今までの給料返せよ!売国奴!
64名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 17:06:54 ID:jlVurYlY0
ケイコ先生の親父がいるってほんと?
もうやめたのかな。
65名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 17:13:50 ID:ode1QQj20
誰だって責任は負いたくないだろう。でもただ辞任はクソだな。
ちゃんと告発しろよ。理科系は医師薄弱児のようなひ弱さがある。
66名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 17:14:42 ID:TeK7pNpQ0
>>63
売国奴って言うならその牛肉を入れようとしている本当の売国奴の小泉や安部に麻生達を日本から追い出さないとな
67名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 17:16:56 ID:HWHvMlPX0
小泉をはじめ、売国推進派は絞首刑でいいよ、当然
68名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 17:17:26 ID:RrVGXViR0
どう考えても不正な検査だったからな。しかも組織的
このまま委員でいたら、残りの人生を刑務所で過ごす羽目になる
69名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 17:19:34 ID:WX7eyl710
たしかに小泉はおかしいが国内業界や消費者だっておかしいだろ
政府以外全てNOを突きつければ小泉もどうにもならない
70名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 17:28:28 ID:bwq3f8Ob0
責任を感じてるなら貰った金返せ
71名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 17:40:14 ID:FOsoKTHU0
>>70
お前はプロジェクトの途中で辞職したら給料返すんだな
72名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 17:41:11 ID:bwq3f8Ob0
>>71
うん返すよ
73名無しさん@6周年 :2006/04/04(火) 17:50:50 ID:9mgSmsKu0
まったく、ろくに人間の症例がないBSEなんぞにつきあってられるか。
妄想も対外にした方がいいな。

PSEは緩和しろと言うが、BSEは厳しくしろと言う。
こういうのをダブルスタンダードといいます。
PSEは、安全のため検査を促す法律で、義務づけられた検査自体も特に厳しい物ではないのに。
松下が石油ストーブ問題でどれほど苦労していたか。
死者を出す可能性があったのに。
74河豚 ◆8VRySYATiY :2006/04/04(火) 18:09:10 ID:tNgcuAng0
>>73

いわないいわない。
75名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 18:45:47 ID:DMRnWwG+0
>>73
妄想も”対外に”するというのは的確な表現だな。
むろんアメリカに対してだがw
76名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 18:55:19 ID:TeK7pNpQ0
>>73
そもそもPSEは存在理由がない。
官僚仕事だから混乱したんだ。
それに松下のは排気ガスの問題だが
PSE法のは触って怪我しないとか電気の問題だからぜんぜん違うね。
それに松下のは松下自身が考えないといけない問題。

それにPSE法だとその松下の欠陥品を売ったとして製造業者はそのリサイクル業者で
責任はその業者ってことになっておかしい。
NATIONALやPANASONICの商標をその業者が使っていいってことでもないのに

そんなとこからみてもどう見ても欠陥法なんだから。
77名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:02:20 ID:PVMOvN9A0
>73
PSEは天下りの為の法律です
78名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:06:07 ID:E+/moJBR0
アメリカの会社も、日本の官僚を雇ってやれば
すぐにでも輸入が再開できるのになw
79名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:14:29 ID:jrVMVZSY0
で、小泉政権下で輸入再開決定ですね。
だってブッシュさんへの手土産必要だもんね。

みなさんの意見を聞く会があるらしいけど、どうせ形だけだし。
80名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:42:45 ID:AvPCSGar0
牛肉使う、焼肉屋、しゃぶしゃぶなどでまた首括る人が出るわけだな。
牛丼屋なんかは毒丼屋に早変わり。
81名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 21:13:19 ID:oXAxCXhc0
馬鹿なサラリーマンが吉野家はやく再開して欲しいとかTVこいてるけど、ほんとうに
馬鹿だと思うよ。 

こーいうやつらは、早いことヤコブ病にでもかかって、惨めな生活を送りながら、農水省、国
を相手に30年の裁判に人生をささげてほしいな。
82名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 21:21:35 ID:+rMLqJu60
辞めた委員 → 良心的な科学者
残った委員 → 権力で結果を捻じ曲げる科学者
 ってことでおk?
83名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 21:34:49 ID:RGLeIW250
もう一回結果を捻じ曲げる必要が政府に出てきたから、
それに付き合わされるのはご免だという意思表示だな。
84名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 22:35:58 ID:oXAxCXhc0
政府もアメちゃんに押されて断れないんなら、判断を国民に委ねればいいんだ。

但し、情報開示と、表示義務を徹底すればいい。 あとは消費者の判断だよ。
85名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 23:17:20 ID:pw4CXDLl0
中川農水大臣、川崎厚労大臣はいつになったら辞任するんだ?
86名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 23:22:53 ID:zOYKhTU/0
>>82
で、新しく入ってくるのは・・・・・?
こんなに下がってる場合じゃないんじゃないの?
87名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 23:23:45 ID:WC5LaZsi0
止めるタイミングは悪すぎなんだよ。
もっと早くやめてれば
公称材料として使えたのに。アホどもが
88名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 23:26:35 ID:/pxKma6A0

谷垣がチラホラ映像に映っちゃてるお c⌒っ*^Д^)っプギャー
89名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 23:26:41 ID:zOYKhTU/0
まぁこれで輸入再開されたら、とりあえず国産牛肉も買わないだろうな。
本当に国産かどうかなんってわかったもんじゃないし。
90名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 23:37:30 ID:/pxKma6A0
薬害エイズを思い出すな
晩年の研究者の言い訳
「あの時の国の方針に従っただけだ、ワシは悪くない」で、

阿部被告、精神鑑定へ、高齢で心神喪失
91名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 23:37:51 ID:8zw+0QXW0
>6人が抗議の辞任


    感  動  し  た

92名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 23:40:17 ID:F1F9KwK00

          ___         ___       ___       ___       ___        ___
          |辞任|∧_∧   |辞任|∧_∧   |辞任|∧_∧  |辞任|∧_∧  |辞任|∧_∧   |辞任|∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄∩ ´∀`)    ̄∩ ´∀`)    ̄∩ ´∀`)    ̄∩´∀`)    ̄∩´∀`)    ̄∩ ´∀`)   <  やめる
            ヾ     )     ヾ     )      ヾ     )     ヾ    )     ヾ.    )      ヾ    )     \____
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                                                           \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                                食  品  安  全  委  員  会                                  |
  |                                                                                            |
\|                                                                                            |
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
93名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 23:51:37 ID:slSDOwcH0
>35
>「抗議じゃないですよ」って書いてあんじゃねーかw
 釣りか?「抗議じゃないと考えとくよ」と大臣が言った、って
だけだろ。それも、「閣議決定は必要に応じて守る」とかほざい
た、松田とか言う馬鹿大臣だろ?あほらしい。
94名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 00:22:10 ID:JH48eLj20
>>82
説明責任を放棄した無責任野郎とも言える。
未分化な分野の専門家として招聘されるのだから、彼ら以上の人材を捜してくるだけで大変だろ。
辞めればいいってモンじゃないんだよ。
もし辞めるのなら、責任もって政府外からプリオンの実態を解明し続けろと。
そうじゃないなら、本物の税金泥棒だ。
95名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 00:28:11 ID:os2SapDx0
>>94
金子氏はインタビューに答えて、諮問そのものが特定の方向性(輸入再開)を前提
にしたものだった。
独立性を維持するには諮問そのものが妥当かどうか議論できなければダメだと思う。

と食品安全委員会が事実上、毒肉輸入再開非国民会議である実態を暴露してました。
96名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 00:37:03 ID:jr1AQQmM0
>94
学者さんは世間知らずで、政府にだまされちゃったの。
一生懸命データ集めて、議論してレポートまとめても、
「いやー、それは今回、いりませんからー」って。
山内教授は「全頭検査以前に除去処理の徹底を」って言ってたのに、
「全頭検査は無意味」って流れにされちゃった。

彼らにはチームでフィールドワークをがんがんやって欲しい。
飼料と食肉処理、国内でも徹底してない所が残ってると思う。
97名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 00:44:04 ID:stt8mjRZ0

どうでもいいけどアメリカ牛をオーシービーフ.とか書いて売らないで
98名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 00:51:14 ID:QGxoKljw0
吉川泰弘という座長は問題だな。マッドサイエンティストだと批判している
ブログもあるな。
99名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 00:54:38 ID:w1PWAFs+0
この人達に問題があるから辞めたんでしょ。by ○泉
100名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 01:21:56 ID:xa1jcfvl0
政府公示
今回のアメリカ牛輸入解禁にあたって、専門家の意見が2分し、懸念派と解禁派両意見
を鑑み、日本政府はアメリカ牛の輸入解禁に踏み切りました。 

懸念派、解禁派双方の論点は、BSEによる人間への感染による発病が病理学的に検証
可能か否かの判断と、2次的に危険部位の削除の徹底の2点に絞られ、 BSEの人間への
感染に関しては、新型ヤコブ病発祥の因果関係を払拭できない点、しかし明確な病理因果が
究明されていない点双方が台頭し、生後20ヶ月以内であれば危険特定部位(脳脊髄膵液
汚染部位)を適切に除去処理すれば問題ない旨の報告が専門家の間での意見ではあるが、
今回の適切な除去処理に不安の残るアメリカ業者の対応があり、改善するとの旨日米双方
同意いたしました。

現時点において、
1) BSEが人間への疾病発祥要因となる病理学的完全否定的な論拠は存在せず
2) 20ヶ月以内の子牛の発病は確認されておらず、危険部位の適切除去にて1)の
懸念を回避できる
3) しかしながら長期的な病理学的発病メカニズムが現時点で医学れておらず、
政府として安全とは宣言できない

現状を踏まえ、国際敵な潮流の中、日本政府として、安全宣言は出せないまでも、消費者の
責任においてアメリカ牛の購買消費を一般消費者に委ねる旨結論いたしました。 本結論においては、
A) アメリカ牛が適切な危険部位を完全に除去作業しているという前提であること
B) 生後20ヶ月の子牛にはBSE発祥例がないこと
C) 新型ヤコブ病がBSE牛と因果関係を完全に払拭できてない状況であること
この3点を明確に日本国民に伝えると共に、現時点においてこれ以上の政府関与は
対米的錯綜交渉の中で日本政府として輸入容認せざるおえず、事後の判断を一般消費者
及び、アメリカ牛扱い業者に委ねることといたしました。 但し、疑念の残る原産牛の輸入解禁に
あたって、政府として中間流通業者に対し、徹底的な情報開示と表示、明示を義務つける
新たな法案を立法化いたしました。 
101名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 01:36:50 ID:Ld98vpQN0
>>100
誤字脱字多すぎ。
102名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 01:51:12 ID:xa1jcfvl0
>>101

内容は? 
103名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 01:51:43 ID:417hvKJL0
>>101
気にするな。
お前も人間だ間違うこともある。
104名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 01:55:16 ID:xa1jcfvl0
>>103

修正してもらってもいいんだけど・・・ 内容を意見してくれれば・・・
105名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 02:02:03 ID:hTI2/rECO
民主党も見苦しい追求やめて、わかりやすくアメ牛輸入禁止とか言えばいいのに。
106名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 02:02:58 ID:VMQo86Vr0
|Д゚)))) 食べるな危険・・・
107名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 02:03:26 ID:417hvKJL0
>>104
>>101に行っただけ
>>100は気にするな
108名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 02:10:50 ID:wOi/hLrD0
結局、日本に輸出する国が米国から仕入れて
日本に送るようになるのかな?
109名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 03:31:50 ID:os2SapDx0
>>108
そうなったらどこの国の肉も疑惑肉、毒肉になってまともな思考してる人から
牛肉を食べる習慣がなくなっていく。

まあ、本来の日本食では牛肉たべなかったからそれでもいいんだけどね。

明治維新の頃、開花鍋だったか牛肉料理を食べるのがハイカラとされたぐらいだし。w
アメリカの黒船が開いた日本の牛肉を食べる文化がアメリカの毒牛が閉じる。
なんか皮肉だねぇ。
110名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 03:52:58 ID:jBFz+9ub0
専門家がいくら見識を持っていても政治的にそれを通すことがいかに難しいか、は
「困ります、ファインマンさん」のチャレンジャー号爆発事故調査委員会の項を見ると
想像できると思う。

アメリカで、しかもノーベル賞受賞という権威の持ち主ですら自分の意見を通すのに
これだけ苦労してるんだから、日本で、しかも世間一般的には無名の人間では…
111名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 06:33:14 ID:yIbPTyH3O
今更、なんだこいつらは。
ただの責任逃れだろうが。
全部こいつらのせいではないが、一時は輸入再開されたんだぞ。
危険性をわかってるから、今の隙にさっさと逃げたんだろうな。
112名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 06:57:37 ID:bKwGIS6c0
>>111
外から騒ぐだけの奴より、中に居ながら少しでも状況を
改善しようと努めた奴の方が偉いと思うがね。
この場合の馬鹿殿役は、松田食品安全担当相ということだ。
113名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 07:01:13 ID:cSA2VPxY0
>>111
彼等がゼロから議論して主体的に輸入再開を決めたわけじゃない。
農水省・政府が、輸入再開を前提にしたテーマに絞って議論させただけ。
輸入再開を進めるのに不都合なテーマは、諮問されなかった。
114名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 07:20:24 ID:3oEphgqN0
>「742」 医学研究論文、『サイエンティフィック・ブラックホール、
>狂牛病「プリオン」原因説の謎にせまる』(3)止 崎谷研究員 2006.03.20
http://snsi-j.jp/boyakif/diary.cgi?start=1&pass=

115名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 07:29:39 ID:tt7xGE580
諮問そのもののあり方を見直さないとどうにもならん、というようなこと言ってたな。
そういう情況なら辞めることをもって警告とするのもアリだと思う。
なにをどうしたって輸入再開が規定路線なら
言っとくけど諮問委員は機能してないよと知らせる意味はある。
それ以前に科学者的に嫌気がさしたのかとも思うが。
116名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 07:32:12 ID:rLRecGZx0
民主党と同じじゃん
117名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 07:38:01 ID:CGWfUU3u0
あの答申の付帯条件の扱いがあやふやだから、
政府側が強引に都合のよい解釈して、輸入再開の言い訳に使ってる。
そういう風にしか書けないような諮問の仕方で、さらに、圧力も
あったのかもしれないけど、リスク管理機関とは独立した存在として、
毅然と調査して、結果を公表してほしい。
118名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 07:51:42 ID:GdbDUJ3J0
議事録読んだ。委員の言ってることはすげー明確でわかりやすく日常言葉なのに、
見事に官僚のしゃべりは内容は把握しづらく難読だった。

やっぱ凄いな。

そんで委員はかなり感情的になってるね。
119名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 08:15:22 ID:GdbDUJ3J0
>>96
世間知らずというか、きちんとした回答をかってに行政がねじまげて利用するわけだから、
どうしようもないと思うぞ。

これは本当に酷い。
120名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 08:29:27 ID:GdbDUJ3J0
しかし、つんぼ桟敷とか、吉川さんは面白いね。
121名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 09:18:16 ID:A7gk3RrF0
あげとくよ。
122名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 09:42:38 ID:PRk6BOfx0
>>1 >>27 >>38

【狂牛病】北米産牛肉輸入再開「早過ぎ?」 食品安全委で疑問の声相次ぐ 〔06/01/20〕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137718706/l50

 食品安全委員会の専門調査会が19日開かれ、米国とカナダでの査察前に、牛肉
輸入が再開されたことに対して疑問の声が相次いだ。吉川座長は「再開前に両省が
米国に行って見てきて、それから再開だと思う」と発言。寺田雅昭・食品安全委員長も
「これでは国民が牛肉(の安全性)について耳を貸さなくなる」と批判した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

平成18年1月19日 プリオン専門調査会(第35回) (http://www.fsc.go.jp/senmon/prion/p-dai35/index.html
▼議事録 [ 111KB 50頁 ]
http://www.fsc.go.jp/senmon/prion/p-dai35/180119_dai35kai_prion_gijiroku.pdf
123名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 09:44:43 ID:LEz3qTD70
穴埋めはアメリカから派遣してもらったら?
124名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 09:46:52 ID:DWSbfreG0
アメリカから命狙われてたのかも。
125名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 09:47:55 ID:Um14aWSL0
これでなんの障害も無く輸入再開になるんだろうな。
126名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 09:54:55 ID:A7gk3RrF0
輸入再開後に「また」問題が発覚するまでの期間はどれでしょう
(1) 3日以内
(2) 1週間以内
(3) さすがに1ヶ月くらいはもつんじゃないか
(4) 3ヶ月くらいは発覚「させない」だろう
(5) 隠蔽工作のおかげで1年くらいはもつ
さて?
127名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:09:28 ID:0SYQRrHS0
政府にとっちゃ「抵抗勢力」がいなくなって、やりやすくなった…という所か

鬱だ。
128名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:12:53 ID:dpvVEX8H0
ポチにアホみたいに圧力をかけられてやってられないんだろうなあ。
BSEから国民を守る委員会がスポンジ化とは笑わせる。
129名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:14:20 ID:0Xvhz5Kl0
先の総選挙と同じだな。>>127
アーアーああーーあーああーあーあーああーああーーあーああーあーあー
130名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:16:06 ID:T84eixfj0

          (\___/)
        ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)
          /   ●   ● |
         │///l ___\l   ニゲタ…
         /  (  。--。 )
        /▲  \__(( ̄))
        |■      ┌─┐
        |.   \ \{ エサ.}ヽ
         r  ▼ ヽ、__)ニノ丿
          ヽ、___   ヽ ̄ヽ
           と_■__ノ_ノ
131名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:16:46 ID:0Xvhz5Kl0
つーか、360円くらいの鶏肉弁当ずっとくってたんだけど、それに乗っかってるそぼろが牛肉使われてたこと今日気づいたよ。
132名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:19:48 ID:xa1jcfvl0
>>131
お前も将来スポンジ脳。 
133名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:19:48 ID:DMjGiQgj0
担当相と金子氏の発言が食い違ってるな。
担当相の脳みそはすでにプリオンに侵されてんじゃないのか?
日本語読解能力が不自由になってるぞ。
134名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:19:50 ID:Hm+9JyAV0
こいつらがあの杜撰な検査体制をゴリ押しした馬鹿どもか
135名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:35:20 ID:MOi6iMQq0
やめた委員、将来確実に起こる大惨事の責任を取らされるのは、そりゃあイヤだもんなあ。
136名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:36:44 ID:l7XKivUv0
絶対食べないようにしても
コンソメなどに入っているとわからないんでしょ?
輸入再開したらBSEを食ってると思って生きていくしかないんだろ?
137名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:43:12 ID:L+MiBvZh0
そだね。どうしようもないわ。
138名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:57:14 ID:3yXHoAvj0
自給自足しかないのか・・・
139名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:01:51 ID:kfu8RwJz0
2年間、牛肉を食べるのを控えてるけど

いいかげんキツイですw

ほっかほっか亭のステーキ重食いたい…
モスチーズバーガー食いたい…
140名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:07:22 ID:9WFpqN930
調査検討したというアリバイ作りに専門家を利用するのなんかいつものことじゃん。
141名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:09:17 ID:DMjGiQgj0
>>138
自給率上がるかもな
142名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:14:56 ID:oslKmvqU0
やめたバカは道路の時にやめたバカと同類。

残ったバカと猪瀬の違うところは条件闘争も何もしてない。
マスコミに対するアピールも何もない、ただ再開OKの結論のみ。

やめたヤツも残ったヤツも猪瀬ももうちょっと頑張らないと。
143名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:17:41 ID:gHzd1LSS0
>>139
モスはアメリカ産使ってないとオモタ。
144名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:20:13 ID:yESsm7//0
(人型BSE)CJDを放置すれば大問題になる。
アメリカの450万人のアルツハイマー患者うちの14%がCJDだとすれば、
63万人がCJDとなる。
アメリカの人口は2億5000万人で日本は1億2000万人だとすれば、
アメリカは日本の人口の約2倍という事になる。
さらに、日本のアメリカ牛の輸入禁止前のシェアは30%程度である。

これらを考慮すると
63万/2 × 30/100 = 9.45万人
となる。

約10万人程度が感染し、死に至る可能性がある。
アスベストとは比べ物にならない、重大な国家責任となるだろう。

  プルプル
     ....          (\___/)
    /■ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄l▼ _ノ ||||||| ̄)
  *〜.|     ▼  Y   7   ●   ◎|
    :.|■ y     |  |   ///l __\l ;   プルプル
   _|   |___ |■|-- (  。--。 )
 §___丿      .|  |   |\__(( ̄));
               ; |_|   |_| ;  ̄
    ↑毎年数万人に感染のチャンス!!
145名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:22:46 ID:yESsm7//0
あのロナルドレーガン大統領もアルツハイマー病になった。
あるいはBSEの可能性は14%。
もしそうだとするならば、高い肉・品質の良い肉を食べていた
としても感染する可能性があるという事になる。
146名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:27:10 ID:K/l8oGjo0
>>139
モスは、オーストラリア産の牛肉を昔から使っています。
と、元モス店員の俺は思うた。
147名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:28:20 ID:DMjGiQgj0
>>143

そういや豪州産と銘打ってるよな。確か、昔っから。
148名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:30:19 ID:A7gk3RrF0
>>139
俺はここ3〜4年ほど牛肉を食っていない。
加工食品類もできるだけキャンセル。
外食は最低限のつきあいだけで、もちろん肉類はカット。

そうこうしているうちに、最近ではもう食いたいとさえ
思わないようになってきた。
149名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:34:55 ID:DMjGiQgj0
>>144
単純な比較はできないと思うぞ。
だって、アメリカじゃ日本よりもBSE情報が隠蔽されてるっしょ。
消費者が気にせずにバクバク食ってりゃ、そら感染者も増える。
少なくとも、BSEを警戒し、偽装にも警戒心を持ってる日本人と
同列に比較するのは変だと思うな。
150名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:37:10 ID:Dmoqjc8w0
オーストラリアも全頭検査はしてないから安心はできない

でも早くから肉骨粉の輸入を禁止していたし(使用を禁止したのは最近)
1度もBSEが発見されていないので、アメリカよりはマシだが

151名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:41:46 ID:+dq5H0WoO
こういう30年後に結果がわかるような事柄の指紋委員は息子や娘にも責任問えるようにしようよ
アベ爺だって結果が重大だとわかった頃にはモウロクして責任とれる状態じないし、実際責任うんぬんの前にくたばった
アベ爺の子供に損害賠償請求すべきだな
委員会の連中だって抽象的な社会への責任よりも具体的な子供への責任のほうが真面目に議論するだろうよ
要は「自分の子供や孫に米牛を食わせられるか?」ってトコだ
152名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:44:18 ID:y+yUF0US0
>>127
それでも多少の抵抗勢力がいないと見栄えが悪い
153名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 11:47:29 ID:nrt1398C0
皆でBSE牛を食べれば怖くない。
154名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 12:19:53 ID:yJIjnOu70
輸入再開に賛成した人間が責任を感じずに居座っている事実
155名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 13:36:24 ID:xa1jcfvl0
牛肉は避けることができても外食産業での牛加工食品は避けることが不可能だな。
みんな20年後にスポンジ脳になって国を相手に訴訟人生を送るんだね・・・・

最高裁の判決が出るのに30年、1世紀をかけた壮絶な人類史の序説が始まろうとしている。
156名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 13:38:34 ID:2AzIH0ye0
 このメンバーなのかで、科学者として良心を持つひとは
辞めたがっていたよ
 でも辞めてしまうと、小泉茶番劇場の国民の生命を無視した
アホな流れになってしまうので、しぶしぶ続けている委員が多かった
(今の座長は御用学者で小泉の犬 おまけに分野外)
 さすがに委員の多くは、今回腹に据えかねたようだね

帯広畜産大(現筑波?)の、この分野の第一人者のヒトも、
辞めたがっていたし
157名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 13:46:17 ID:yESsm7//0
>>149
警戒しても肉となってしまえば警戒のしようがない。
シェアが増えればそれに比例して感染率が高まる。
158名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 14:03:54 ID:DMjGiQgj0
>>157
だからぁ、率の問題を同列にすんなって話だ。
BSE自体を知らずにバクバク食ってる国民と、
BSEの危険性を知っていて、肉自体を敬遠する国民と、
どっちが感染率が高いと思うんだ?
同じなのか?

加工食品のエキスだなんだという話も含めても、
肉そのものを避けるだけでも率は変わるだろうが?
159名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 14:07:39 ID:yESsm7//0
>>158
市場シェアが増えてしまえば消費量も増えてしまうから同じ事。

感染リスクから言えば、肉単独よりも骨付き肉や
内臓料理の方がリスクが高い。
牛モツ煮込みやタン塩など特定危険部位を平気で
食べる文化のある日本だからこそ、むしろ主に筋肉しか
食べない欧米よりもリスクは高い。
160名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 14:10:23 ID:b7VQL4wK0

東京に政権預けて大丈夫かしら・・・

全国のこと考えてくれYO〜
161名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 14:12:21 ID:yESsm7//0
あと、吉野屋などはハラミ(牛の横隔膜)を薄くスライスして、
牛丼として売っている。ハラミは内臓に近い物なので、
普通の肉よりも危険性が高い。
このように普通の肉を装って危険な物を平気で客に出し、
さらに無警戒に食べる客が多い日本では欧米と変わらないか
むしろ、内臓をよく食べる分、リスクが高い。
欧米ではハラミは捨てるか家畜の餌にしかならない。
162名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 14:13:08 ID:DMjGiQgj0
>>159
市場シェアが増えると必ず消費量が増えるというのが納得いかん。
つまり、売られれば必ず買うという前提がよく理解できん。
どういうこと?
売られても、売れないものもあるだろ。世の中には。
まあ、中には「プリオン? 何それ」とか言って牛丼がっつく奴もいるが。
もちろん日本人が欧米より特定危険部位好きなのは認めるとしても、
それが感染率を同率かそれ以上にするとは思えんね。
そもそも消費量自体が増える保証はないと俺個人は思うからな。
別に消費者にアンケートとったわけじゃないから、本当のとこは知らんが。
163名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 14:15:40 ID:yESsm7//0
>>162
肉の場合は切り身にしてしまえば欧州産か米国産か分からなくなる。
食肉の偽装表示は日常茶飯事で、ましてや外食産業などでは
焼いてしまうからまず分からない。
そういった方面で、店頭では普通には売れないコストの安い肉として
ファミレスや焼き肉屋などが買って店に出す事になる。
164名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 14:18:41 ID:yESsm7//0
また、見た目で判別不可能な物だから、いくら気を付けても
偽装されてしまえば食べてしまうことになる。
市場のコントロールが出来ない以上、このような品物は市場に
流通をさせないことが一番だ。
そうでなければ一切の肉が信用できなくなる。
165名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 14:36:13 ID:DMjGiQgj0
>>164
うん。だから、一切の肉を信用しない消費者も結構いるだろう。
俺もそうだが。流通すれば必ず消費が増えるとは限らない。
少なくとも、以前と同じように流通させるつもりのアメリカの思惑には
ほど遠い状態になると思う。牛肉自体を敬遠すれば。
輸入しても消費量が少なければ、輸入した業者がまず打撃を受ける。
で、業者は輸入自体を自発的に控えざるを得なくなる。
そうなるとアメリカは日本政府に圧力をかけても意味がなくなる。
輸入制限しなくても、輸入したい業者がなくなれば困るのは米国。
まあ、実際はこんなうまくはいかないだろうし、米国もあれこれ
手を打ってはくるだろう。
でも、理想的な展開としてはこんな感じに描いてるんだが。
166名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 14:47:11 ID:1WekA9Bp0
プスシナ先生の予言
「vCJDは爆発的に増加する」
が15年以上経ても現実化しないので
門下生が動揺してます。
167名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 14:48:11 ID:qVp+tJdu0
168名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 14:53:23 ID:1WekA9Bp0
>>166訂正
プスシナ→プルシナ
169名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 14:54:22 ID:pScNFhCR0
戦後一貫して実施されてきたアメリカの基本政策
「危険な食品は日本に買い取らせる」
170名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 14:58:17 ID:DMjGiQgj0
>>169
確か、遺伝子組み換え作物も、
アメリカは「日本で食べさせてみよう」
てな感じだったよな。
171名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 15:10:40 ID:fKmXPD8M0
>>11
まえにもあったよなw
農水省が安全宣言だしたけど
省内の食堂では「絶対使用禁止」

あれはなんかのギャグですか?って感じ

172名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 15:42:52 ID:xa1jcfvl0
>>171

詳しく。 
173名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 15:44:34 ID:0Xvhz5Kl0
カップラーメンは健康的だぞ。
174名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 15:52:42 ID:VJAe5IiC0
そもそもBSE検査も禄にしていない中国産牛肉の輸入には何も言わない連中の言うことに信頼性はあるのか?
アメリカ牛を輸入停止できるぐらいなら、まず中国産牛肉の輸入停止を勧告するべきだろう。
それができない専門委員には何か好からぬ企みがあると言っても過言ではない。
やつらはアメリカ牛を日本市場から排除して、それ以上に危険性のある中国牛のシェアを伸ばそうという中国のスパイである可能性が高い。
もしアメリカ牛に全頭検査を要求するのなら、中国牛にも全頭検査を義務付けるべきだ。
中国牛の危険性にはまったく触れないこいつらの主張は極めて不自然だ。
175名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:05:54 ID:4rIvSuGG0
>>165
そんなね日本人も含めて人間なんてそんなに賢くないのさ
賢いのなら自民党政権が政権交代せずに続けているなんて事はないはず、
そんな自民党はお金や権力にまつわる問題が繰り返しおこっていながら
国民はそんな自民党に票を入れ続けてきた。
国民はすぐ忘れるんだよ。

今度のBSE問題でもそういうことがいえる。
これが最初に問題になった時はニュース、ワイドショー2CH、国、地方生産者業者消費者政治家を含めて
ものすごい騒ぎになったけど、
今はその入ってくる牛肉が安全なのかって大切な話なのに
これだけ関心がない。
ニュースでもものすごい小さなニュース、扱ってないとこもあるくらいだし。
2CHではこんなのんきに書き込みできなかったよ。
スレがどんどん伸びていって書くどころか読むのさえ四苦八苦で挫折ってとこだったのに、
今ではスレ自体がなくなりそうな感じなのだから.
(他のBSEスレで問題が発覚して2時間くらいで書き込みがない状態だし)
176名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:11:57 ID:Kk6Ic6i40
>>144
日本人の方が白人より2倍感染しやすいらしいよ
177名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:17:05 ID:4rIvSuGG0
吉牛でもアメリカ牛が入ることに決まったとなると株価が上がり、
ニュースでは大盛り上がり。
その時批判的な消費者より歓迎や納得する人の方こそが大多数だったからだ。
そんな人の中には「国が決めたことは安全なんでしょう。安全じゃないなら入れるはずないですからね」
見たいな人が多かったんだよ。
第一安全かどうかに関心があるなら情報や質問などをこういうスレに書き込むはずだけど
そういうことじゃないんだから
やっぱりこんな状態でアメリカ牛を輸入したらBSE問題は現実化するね。

BSEと同じように食物問題である環境ホルモンも取り上げた時だけ大問題で
相変わらずそれらの商品(缶コーヒーやカップラーメン)は今も同じように売られている。
それらが安全な方法が開発されたとか(メーカは根拠がなくてもそういうのだろうが)は聞かないのだが。


話をBSEに戻して
BSEは牛エキスの問題もあるけど薬品や化粧品にも使われてるわけでその点も危険だね。
それにもっとも大事な問題としてはお肉屋さんでは肉や骨を切る機械は同一だということ
それだからアメリカ牛、骨を扱うところではすべての肉を買う人が危険にさらされるってこと。

アメリカ牛を買わなきゃいいとか外食その他で
アメリカ牛の入ってない食品を買わなければいいって事にはならないわけです。
それなんだから入れてしまったらおしまい菜食主義者とか出なかったら
すべての人が(天皇みたいな管理されてる食事をしてる人は除いて)危険な状態に置かれるのです。

178名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:23:26 ID:VJAe5IiC0
>>177
何故中国産農産物の危険性は考えないの?
どう見てもアメリカ産以上に危険だろ。
179名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:28:40 ID:A7gk3RrF0
>>161
悪いが吉野家の使っているショートプレートと、
ハラミ(横隔膜)とはまるで異なる部位だ。

どこで騙されたか知らないが、誤った情報を平気で流さないでくれ。
頼むから。
180名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:32:39 ID:q4eXymin0
>171
詳しく!
181名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:33:23 ID:zE3iGosj0
最近コンビニ弁当で牛めしやら牛焼肉やらの新商品多くね?
182名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:37:33 ID:Kk6Ic6i40
>>178
何故中国産農産物の話に振りたがるの?
どう見てもスレ違いだろ。
183名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:44:27 ID:VJAe5IiC0
>>182
何故BSEの話題で中国産の話をスルーしようとするの?
やっぱり工作員の方ですか?
184名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:46:49 ID:tt7xGE580
アメリカ産牛肉と中国産農作物はどう考えても別個の課題だ。
べつに国産のなにかでも安全性が重視されることに変わりないだろ。
親米or親中といった考え方を取る問題ではない。

輸入再開されたらガチで吉野家行く無頓着な俺にはどうってことない問題だが。
たばこ吸いながら食の安全がどうたら言える立場にないし。
185名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:47:58 ID:4rIvSuGG0
>>178
たとえ中国産が危険だとしてもアメリカ牛は食べたらスポンジ脳になるのだから
その点中国産ではその危険性は低いのでは?
農産物を含めての危険性が高いからなんだが
今の中国ではアメリカから飼料(とうもろこしなど)を入れるのだからその点では危険性は低くなる。
当然肉骨粉が入ってないという前提だが、

またBSE検査をしてないというならこれからは日本も含めて危険となるね.
検査を義務化しなくなったんだから。

そのため安全とする方法としてはトレサビリティー制度と肉骨粉を禁止にしないといけないけど
両方とも一番危険なのはアメリカなんだからね。

186名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:48:03 ID:A7gk3RrF0
>>183
とりあえず、まじめに中国産でBSEの話をしたいなら、
語るにたるデータを出してからにしてくれ。

中国産は情報が少なすぎて、話にならないというのが現状だ。
「危険に違いない」という決め付け話は聞き飽きたのでいらんから。
(まあ、安全とも思わんけどw)
187186:2006/04/05(水) 16:50:13 ID:A7gk3RrF0
>>183
念のため言っとくが、BSEだから「中国産牛肉」の話だよ。
農産物がどうのこうの、海産物がどうのこうのという話は100%スレ違いな。
188名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:50:19 ID:y9gpHXGU0
あの骨が入っていただけで普通のケースならアウト!
189名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:51:08 ID:zGv7Zq0C0
役人が良いように利用するだけだからな。プライドを持った人間なら
やってられない。
190名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:53:20 ID:VJAe5IiC0
やっぱり工作員だらけだな。
根拠もなく中国産は安全だと決め付ける。
中国産もアメリカ産も全部日本で全頭検査すればいいだけの話だろ。
まあ、それをやったら中国産の危険性が実証されるから、ぜったい要求しないんだろうな。
191名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:53:45 ID:vcA/KVnz0
これからアメリカ人は何人脳スポンジ病で死ぬのだろうか。
192名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:55:14 ID:tt7xGE580
>>189
もともと政府諮問機関なんて政府側参考人みたいなもんだったはずだしな。
この一斉辞任でも上出来なんじゃないかと。
193名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:57:16 ID:VJAe5IiC0
工作員はどうしても中国産牛肉の話題には触れたくないらしいね。
194名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 16:59:12 ID:ow4AZ5pY0
すきやマンセー
195名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:01:35 ID:3yXHoAvj0
というかスレ違いだろう。
どうしても、すり替えがしたい人がいるようだね(w
196名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:02:37 ID:VJAe5IiC0
ひたすら中国産BSE牛の危険性が低いって誤魔化そうとする人はどこの工作員だろうね?
197名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:04:40 ID:VJAe5IiC0
中国産BSE牛の話題がどうしてスレ違いなのかな?
どうやらここの工作員には中国産BSE牛の話題は都合が悪いらしい。
198名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:06:45 ID:VJAe5IiC0
中国産もアメリカ産も輸入牛はすべて検査するよう要求すればいい。
それなのに、なぜ中国産には要求しないんだろうね?
199名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:08:13 ID:4rIvSuGG0
>>190
アメリカ産もかんきつ類など発癌物質が入ってて輸入できなかったのに政治的に圧力を掛けて
捻じ曲げて入れさせたのだから
中国だから危険だというのもなんだかおかしい。

中国産が問題とするなら他のところに行けばいいのに。
農産物が危険って話ならわかるけど牛肉の話しなんだからね。

全頭検査はどこもやってない。日本だって義務付けがなくなったって言うのにね。

なぜ中国だけを問題にして危険というのかわからないね。
BSEは食べたら死ぬ。
中国産の農産物は食品によっては重金属、農薬が多量に使われてるということ
食べたから即死ぬってわけじゃない、
そんな問題があるなら輸入さえできないのだから。
重金属や農薬も外国も含めて日本も安全だという保証はない。
実際重金属の比率が比較的高い物はのりなどの加工用などに回されてる。
以前テレビでやってたが産業廃棄物いっぱい山積みされたすぐ下でお米作ってたし、
産廃をあっちこっちに危険な状態で作って行ってるこの日本の農産物や水が安全だとはいえないのだから。

またアメリカなどから入る農産物も輸送のために自国でも使ってない発がん性物質の農薬をたっぷり使ってるんだからね。
200名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:10:09 ID:3yXHoAvj0
>>196
どうしても中国産牛肉の話をしたいようだけれど、中国産牛肉なんてスーパーとかで見るか?
ないだろう。
だいたい、国産かアメリカ産かオーストリア産だろう。
それなのに何故中国産の話をするの?
君がそれなりのデータを出してくれれば別だがね。
201小カトー:2006/04/05(水) 17:11:18 ID:7O3WrkZ20
レスの最後に
「ところで私は中国産牛肉を禁輸すべきと考える」
と常に付けるローカルルールにすればいいのではないだろうか。
そうすればID:VJAe5IiC0も満足するであろう。
202名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:12:47 ID:VJAe5IiC0
>>199
はいはい工作員さん、中国農産物の擁護ありがとうございます。
これで君たちが日本人の健康なんてまるで考えていないことが明らかになりました。
203名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:12:49 ID:4rIvSuGG0
>>198
そもそも日本が要求してるのは食べ物だったら当然の検査のレベルで
ごみとして捨てるものを輸入しようってのじゃないのだから
それを検査を要求してるってどういうことなんだろうか?

まったくその辺のことを理解してないのになぜに中国産を問題にするのか?

今だってアメリカ牛はメキシコカナダ経由で入ってきてるって言われてるのに問題にしないって言うのこそおかしいね。

あんたこそ工作員じゃないの?
204名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:16:18 ID:4rIvSuGG0
>>200
中国産のは松屋の牛めしで使われてるよ。
ほかそういうところとかでも使われてる可能性はあるけど。
205名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:16:57 ID:VJAe5IiC0
>>201
いまさらそんな誤魔化しをしてもおそいんじゃない?
これまで中国産牛の安全性にはまったく触れなかったことでばれちゃっているんだよ。
>>199さんもさんざん中国産を擁護しちゃっているし。
206名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:19:26 ID:VJAe5IiC0
>>203
言っている意味がわからないが、輸入牛はすべて日本が全頭検査するべきだと言ってるんだよ。
そしたらどこ経由かなんて関係ないだろ。
207名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:20:45 ID:3yXHoAvj0
>>204
そうなの?どっちにしても松屋も吉野家もいかないけど。
(アメリカ産に比べて輸入量は)規模的にどの位なんだろうね。
208名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:21:40 ID:Qm2I+CeV0
山内先生も辞めてしまったか....

まあ 仕方ないな
理論的には安全性が立証できないが
政治的圧力から受け入れざるを得ないだろうから
委員会としては GOサインをだすしかない

我々にできることは アメ肉を買わない、食べない
怪しげな加工食品は厳重注意 つーことだね

もう牛肉食わなくてもいいけどね
ここ1年以上牛肉くってねえな
ただ加工品は口にしてるだろうなあ
209名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:22:05 ID:A7gk3RrF0
>>206
いちおう確認しておくが。
枝肉の状態ではBSE検査はできないってくらいのことは知ってる?
210名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:22:28 ID:yESsm7//0
>>165
店頭では売れない安い肉だから、外食産業が安く買いたたいて
闇で流すなりしてボロ儲けするだろう。
温泉やスキーに行ったときに夕食に肉料理を出されても分からないぞ。
それくらい危ないことだ。

阪南の食肉偽装問題等を見ても、朝鮮人と山口組が絡んでいる。
そういう市場でまともな価格形成や流通が行われるとは全く思えない。
だから市場に入れないと言う判断が正しい。
211名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:24:53 ID:VJAe5IiC0
>>207
たとえ少量でも碌な検査も対策もしていない中国産が一番危険だと考えられる。
212名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:26:56 ID:3yXHoAvj0
結果がどうでも政府は輸入再開しようとしているのか。
怖いね。
213名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:28:37 ID:jIgQkM2c0
輸入すればいいんだよ ただし喰ったあとでなにかあっても
それは喰った奴の責任 俺はアメ産はパスする
214名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:30:25 ID:3yXHoAvj0
>>213
だから、固形スープとかに使われているから、知らない内に食べさせられている可能性があるんだよ。
215名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:30:37 ID:A7gk3RrF0
>>207
昨年の例で言うなら、オーストラリアとニュージーランドで全輸入量の
95%以上を占めていて、それ以外の国はほんの数%。
メキシコとチリで1万トン近くあるそうですから、中国産は多く見積もっても
千トンかそこらという計算になりますね。
いずれにせよ、アメリカ産牛肉は年20万トン以上が輸入されていました
から、量的には比べ物になりません。

加工済みの状態で輸入された分についてはわかりません。
つーか、データがみつからない。
誰かご存知の方がいましたら教えてください。

ちなみに中国産が危険だとわめく人はたくさんいるのですが、
データを出してくれというとなぜか答える人は皆無です。面白いですねw
216名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:31:09 ID:VJAe5IiC0
>>209
いや、枝肉も検査できるぞ。
217名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:31:47 ID:Qm2I+CeV0
>>212
政治的に輸入は仕方ねえだろ
ごつい兄貴が
「ええかげんにせえ10数えるうちにへんじせえよ9、8,・・・」
ってげんこつ振り上げてるんだからな

>>213
肉自体はパスできても
加工食品を避けるのはかなり難しい
ジャーキーとかレトルトものならわかりやすいが
コンソメとかカプセルとかどうするか
外食で出されてもわからないし
218名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:35:00 ID:A7gk3RrF0
>>216
できません。
できる方法があるというなら教えてくれませんか?

ちなみに血液を使った生体BSE検査も、成功しているのはあくまで
実験レベルであって、一般にできる確実な方法は存在しません。
219名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:35:00 ID:yESsm7//0
>>216
いや、無理だと思う。検出限界を下回る。
また、たとえ検出限界を下回ったとしても、感染リスクは少なからずある。

中国産についての検査もたしかに実態調査はすべきだろうな。
どのような飼料を使っているかや生育状況をレポートするべきだろう。
220名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:35:08 ID:VJAe5IiC0
>>215
中国産が安全だというデーターを出してくれよ。
中国が碌なBSE 対策をしていないことが問題だろ。
それからオーストリアやニュージーランド産も検査すべきだ。
なぜそれは要求しない?
221名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:38:12 ID:yESsm7//0
>>220
欧州産はイギリスと同レベルの検査体制だから問題はないよ。

現時点で信じられるのは国産と欧州産だけだね。
ブラジルやメキシコやカナダ、アメリカ大陸産の牛肉は
アメリカ産をロンダリングしている可能性が否定できない。
222名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:39:12 ID:3yXHoAvj0
>>215
サンクス

>>220
別に中国産も検査すればいいと思うよ。
主張したいんならsageないで書けば(w
223名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:39:25 ID:ROUNLAoy0
中国ネタで熱くなっているヤツは、釣られていることにいい加減気付け。
話題を逸らす為のいつもの手だ。
224実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/04/05(水) 17:40:07 ID:7IT9YNpw0
>>1
アメリカの脅迫に屈した。
アメリカこそYakuzaだ。

日本に防諜・対工作のための情報省を!!
225名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:40:25 ID:VJAe5IiC0
>>219
お前馬鹿じゃないのか検出限界を下回っても感染リスクがあるのなら、そもそも検査の意味もないだろう。
検出限界を下回るのなら安全と判断すべきだ。
226名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:41:41 ID:A7gk3RrF0
>>220
はて。俺は安全だなどと一言も言っておりませんが?w

寝言でなく危険性をまじめに語るなら、
ちゃんとデータを出してやればと言っておるだけ。

直接の証拠やデータはなくても、状況証拠になる程度のものなら
あるでしょ。それを出してと言ってるんだけど。
227名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:43:02 ID:4rIvSuGG0
>>216
へ〜 枝肉からBSE検査できるのですか?
初めて聞きました。
ところでそこは危険部位ですか?
それも脳の特定部位じゃないと検査できないと思うのですが?
枝肉で検査できるレベルとするならそもそもへたってて死にかけてる牛なんじゃないの?

そんな牛を輸入させてるって言うの?
いくらなんでもそんなの食ってたら日本でBSE患者が出てきてもおかしくないはずだけどね。
228名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:43:19 ID:yESsm7//0
>>225
そうではない。
牛の脳の特定の部分にプリオンが溜まりやすいので
その部分を検査すれば判別できる。
しかし、バラバラにされた肉からは判別できない。
229名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:43:44 ID:7O3WrkZ20
>>226
中国人が絡んでいるのだから、危険なのは自明である。
これは立派な状況証拠だ。


…ってな感じになるのであろう。
230名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:45:05 ID:VJAe5IiC0
>>221
オーストリアじゃなくてオーストラリアね。
231名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:46:14 ID:A7gk3RrF0
>>225
BSE検査ってのはそもそもそういうものなんだけど。
知りませんでしたか?

検査の意味があろうがなかろうが、現状ではこれ(今のBSE検査)しか
基準にできるものがないので使われているだけ。

BSE検査陰性=安全という保障などどこにもありません。
だからこそ日本は、全頭検査と危険部位除去の「両方」を行うことで
可能な限りリスクを避ける方法を取っています。
(全頭検査によるスクリーニング=選別)
232名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:46:45 ID:yESsm7//0
>>230
オーストラリアも同じだよ。
あそこはイギリスの属国だから、イギリス基準。
233名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:48:40 ID:A7gk3RrF0
>>229
まあ、ここらで暴れている連中の100人中99人は
その程度の脳みそしかないと思いますけどねw

1人くらいはまじめに考えてる奴もいるかもしれないと、
期待して書いてみました。
234名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:50:03 ID:VJAe5IiC0
>>228
日本が最初にBSEが発見されたときは在庫は枝肉も全部検査して検出されないものは流通させたわけだが。
それがだめだなんて誰も言った人はいないだろう。
235名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:50:19 ID:v8df/58z0
松屋まぎらわしいな。
オージービーフ使ってるメニューだけオージービーフと表記してるからその印象が強くて
牛めしもオージービーフと思ってた。
こんな感じでやられたら米産牛避けたい人も避けられないんじゃないか。
236名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:50:23 ID:0OtmnykoO
春は釣り師のレベルも低いなあ
せっかく入れ食い状態なのに
237名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:51:57 ID:4rIvSuGG0
>>232
オーストラリアってそこを抜けたんじゃなかったの?
238いも@Налоговая Полиция:2006/04/05(水) 17:52:58 ID:2Lfa8LS10
結果は非加熱の血液製剤といっしょだろw。
239名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:53:32 ID:VJAe5IiC0
>>231
あのさ、危険部位じゃない枝肉は最初から危険部位が除去されていると考えることができるよね。
そうしたらその枝肉だけ検査すればいいだけだろ。
240名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:55:31 ID:A7gk3RrF0
>>234
そんな話、聞いた覚えがないなあ。
当時それを報じた新聞記者か誰かが、BSE問題に無知なまま
書いたんじゃないの?
政治的パフォーマンスにしても意味がなさすぎる。
241名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:55:36 ID:4rIvSuGG0
>>235
ごめん もしかして間違えたえてたかもしれない。
どっかの牛丼屋だったかもしれない。

松屋だというのは訂正させてください。
242名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:57:32 ID:xa1jcfvl0
OGビーフ使用の牛問屋って?  
243名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:58:29 ID:VJAe5IiC0
>>240
お前在庫全部検査したのを知らないの?
最初は半分といっていたが批判されたんで全部にした。
244名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:58:42 ID:yESsm7//0
>>237
オーストラリアの国家元首は誰?
245名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:00:56 ID:yESsm7//0
>>243
緊急避難的措置を混同しては困る。
あくまで不安を取り除くための対応であって実が問題ではない。
そういった主従関係が滅茶苦茶だ。
246名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:01:10 ID:A7gk3RrF0
>>243
知らん。
つーよりどんな検査をしたのか知りたいものですね。

何度も書くけど、枝肉に対するBSE検査は意味がありませんから。
もしやったとしたら、政治的パフォーマンス以外の何物でもない。
247名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:01:19 ID:4rIvSuGG0
>>205
検査をしてないのはオーストラリアもメキシコもカナダもおんなじこと。

より問題なのは危険性の元だといわれてる肉骨粉をいまだに禁止してないこと。
アメリカのスーパーでは背骨つきの肉や骨が売られてること、
はっきりいってアメリカには流通、業者含めてBSE問題を直視してないこと。

ニュースにもなってないし肉生産業者が金を使ってロビー活動して米国議会を牛耳ってて
まともな民主主義というものが機能できてないのだからね。

こんなアメリカの牛肉を入れるって言うのはどうなのかね?
まともな感性があれば当然わかることだと思うがね?
248名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:02:28 ID:VJAe5IiC0
オーストリアはEU加盟国だから農産物はEU基準だがオースストラリアはEUじゃない。
249名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:03:54 ID:v8df/58z0
>>241
いや合ってるよ。松屋フーズのHP見て確認したから。
250名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:04:01 ID:XymCw/hM0
>>234
枝肉からBSEを検出するのは不可能。
251名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:06:53 ID:VJAe5IiC0
>>247
中国が肉骨粉を禁止している根拠は?
アメリカ産を入れろと言っているんじゃなくて、少量でもより危険性の高い中国産も問題にしろと言ってるんだよ。
252名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:07:55 ID:6mRqd0R+O
プリオソ
253名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:08:03 ID:XymCw/hM0
オーストラリアに関しては、ニクコップンを牛に食べさせる
習慣がなかったので、厳しい検査をする必要がないってことでしょう。

あれは基本的には、乳牛の子供に、売り物である牛乳を飲ませない
ということで始まった飼育法ですから。
ぎりぎりまで生産性を重視する発想がない国では、そういうことは
やらないわけです。

へたり牛に関しては、目視で検査しているんじゃないですかね。
254名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:09:46 ID:VJAe5IiC0
>>250
だからー、検出されないんなら安全だろ。
測定範囲以下でも危険なんて科学的根拠はないだろ。
255247の続き:2006/04/05(水) 18:10:21 ID:4rIvSuGG0
それに今は日本はアメリカにBSE検査しろといっていないし、
それどころか全く非科学な肉そのものをみて月齢を判断するなんて
とても科学を理由に日本を批判してる気が知れないというのが本当のところだと思うが?

そんなある意味専門的な判断が必要な月齢判断どころか骨が入ってるかそうでないかの判断をするべきか
どうかさえも知らないでやってたというのが
政府認定工場で政府の検査官がやってたというのが アメリカレベルなのだ。

そんなアメリカ、何の理由をつけても入れる約束さえすれば ろくな検査もされないようなものが
日本にどっさり送られてくるのだからね。

第一まともな検査だったら 問題が起きた後 香港に入ったのもまた背骨が入ってたといも
説明つかないからね。

そんなんだから 月齢などを判断するなど高度なレベルなんて全く期待できないね。

愛する家族の脳がスポンジにしたいのならアメリカ牛を輸入に賛成すればいいけどね。

普通の感覚の持ち主はそういう道楽のために自分たちを危険にさらされるのはごめんだね。
256名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:11:21 ID:XymCw/hM0
>>254
検出されないから安全というのはおかしな話です。

たとえば肉眼で見えないものは存在しないというのでしょうか。

現在の技術や機械で検出不可能というだけです。
そういう量や密度でも人体に危険なものは多々有りますよ。
257名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:12:44 ID:yESsm7//0
安全性と品質保証
オージー・ビーフは徹底的な衛生管理と品質検査体制を作り上げています。
http://www.aussiebeef.jp/b2b/safety/safedegree/

疫病と無縁のオーストラリア

 疫病と無縁のオーストラリアオーストラリアは疫病がない国として国際的に認知されています。
BSE発症リスクが最も低く、口蹄疫については国際獣疫事務局(OIE)により発症ゼロ
地域として認定され、EUからも認証されています。
 オーストラリアの厳格な検疫対策と監視プログラムは国際基準、あるいはそれを超える
内容になっており、EUの欧州食品安全機関(EFSA)よりBSEに関してはGBRレベル1
(BSEが最も起こりえない国)の認定を受けています。
 オーストラリア食肉輸出業界は、BSEとスクレイピーの発症ゼロという状態を維持するためには、
政府と業界による監視対策の徹底が必要であるとの強い認識をもっています。
それが、TSEのない国・オーストラリアへの信頼につながると信じるからです。

オーストラリア政府の取り組み BSE予防措置
1966年 ニュージーランド以外の国からの肉及び骨粉製品の輸入禁止
1988年 イギリスを含むBSE感染国からの肉牛輸入禁止
1990年 国内の家畜牛を対象としたBSE組織検査を開始
1991年 フランス及びスイスからの肉牛輸入禁止
1996年 WHOの勧告に基づき、反芻動物組織由来の飼料を反芻動物に与えることを自粛
1997年 上記飼料の使用の禁止を全ての州・準州にて法制化
1998年 BSE監視に関するOIEガイドラインを採用。監視プログラムは牛及び羊に適用
1999年 特定の哺乳動物由来の飼料を反芻動物に与えることを禁止
2000年 EUの科学運営委員会(SSC)が、オーストラリアをGBRレベル1(BSEが最も起こりえない国)として認定
2001年 全ての肉骨粉タンパク質を反芻動物に与えることを禁止。世界初の法制化
2004年 EUの欧州食品安全機関(EFSA)が、オーストラリアをGBRレベル1
(BSEが最も起こりえない国)として認定
258名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:14:52 ID:yESsm7//0
>>254
まぁ、お前が中国が気に入らないのは分かったから、少し落ち着けw
259名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:15:34 ID:VJAe5IiC0
>>256
そりゃTVからでる電波で癌になると言っているのと同じレベルだ。
260名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:17:12 ID:3yXHoAvj0
もう取り返しがつかなくなっている様だな。
最後に釣りでしたは勘弁な。
261名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:17:37 ID:VJAe5IiC0
>>258
まぁ、お前がアメリカが気に入らないのは分かったから、少し落ち着けw
262247の続き:2006/04/05(水) 18:18:05 ID:4rIvSuGG0
>>254
まともに人のレスを読めよな。
検査するところは脳の特定危険部位、そこで検査してでたなら一切禁止
他の特定危険部位や枝肉でも検出できなくても危険だということだから
全部廃棄処分になるの。

検出できない習って事ならAIDSだって検出できないよ。
あんたの検出できないから安全だって理由なら
AIDS患者もHIV感染者も安全ってことになるだろ
本当にそう思うか?
思わないだろ?

ちなみにAIDSの場合、ウィルスは検出できないが感染してたら免疫ができてるから
それをもってHIV患者としてるんだよ。

ちゃんと書いてることをちゃんと読んだらいいよ。

日本に入ってきてるものを検査するって言うなら
1頭丸ごと輸入しなくっちゃいけなくなるよ。
そんな危険部位やごみになっちゃうものも含めて輸入する意味ないだろ?
コストかかりすぎだろ!
263名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:19:38 ID:VJAe5IiC0
>>260
測定範囲以下でもBSEが感染するという科学的根拠を示してくれよ。
264247の続き:2006/04/05(水) 18:20:18 ID:4rIvSuGG0
>>259
実際癌になるよ。
小さい子の場合だけどね。
だから小さい子にはテレビ画面の近くにやったらいけないよ。
265名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:23:20 ID:3yXHoAvj0
>>263
何故、俺に質問するのか分からん。
しかも、質問の意味が分からん。
しかも、何故sage?
266名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:23:45 ID:zT2PsL1/0
つうか委員会の半分が比較的まともな人間だったって事?
これまで委員会が出してきた滅茶苦茶な見解を見ていると信じられない。
267名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:26:47 ID:PvxScVud0

ID:VJAe5IiC0が意固地になっている件
268名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:28:34 ID:A7gk3RrF0
>>266
表立った見解の部分は政府&お役人の筋書き通りで、
付帯意見とかの部分が、今回辞めた人たちの「せめてもの抵抗」と
考えれば筋は通るでしょ。
269名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:29:45 ID:fF81cGav0
裏取引かなんかしらんがまともな人たちの意見はもう無視されてるんだよな
てか、これだけこけにされて米牛肉なんて食わねーよww
270名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:29:49 ID:jniFAchD0
なんで辞任するのか解らない。
踏みとどまって反対してゆくべきだろ?負け犬が逃げ出しただけじゃん。
271名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:32:08 ID:YfXYsP2n0
 あの国の牛肉も危険、その国の牛肉も危険、と罵り合ってしまうと、結局
「牛肉は一切食べないのが安全」と言う結論になってしまう訳で。

 「危険だ・危険でない」と言う不毛な論争は、ただ牛肉業界を自滅させるだけ
かなあ。自殺行為でしょ。

 いずれにせよ、BSE問題がこれほど大きくなると、どっかで「安全性」の
保障を取り付けないとどうしようもない。

 アメリカ牛については、米国側がきちんと検査する気が無い以上、疑惑を晴らす
手段は無いのでは。
 このままの状態で輸入してもいつまたトラブルで輸入停止しないとも限らず、
そうなったら国内の牛肉業者も、またもや大損害。

 そういうリスクは、なるべく避けるべきだと思うんだけど。無理に米国産を
輸入しなければならない理由が判らない。
272名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:32:16 ID:fwLcrlMt0
なんの検査もせずに安全と言い張って金を貰い
バレたら辞める。やってる事は詐欺師と一緒じゃないのか?
273名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:35:27 ID:PvxScVud0
>>272
おまいは馬鹿だな。ちゃんと読みなよ。
274名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:38:01 ID:yESsm7//0
>>271
そうでもない。
全てを認めた上で、あそこも駄目、ここも駄目、と一々理由を付けてやるから
管理がデタラメになるし、キリが無くなる。
始めから基準を満たしている信用できる国や業者だけと貿易をすればいい。
275名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:38:07 ID:2B0Ly3W00
良心的な委員がいくら反対しても、ポチのそのまたポチに押し切られてどうにもならんのだろうな。
276名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:38:47 ID:3yXHoAvj0
>>270
元々政府的には輸入ありきの委員会だからな。

というかアメリカ国民、可哀想だな。
何も知らないで狂牛病肉食わされているなんて。
277247の続き:2006/04/05(水) 18:38:59 ID:4rIvSuGG0
>>266
もともとアメリカの検査は正しいって事だからね。
アメリカの検査が正しいかどうかとか
アメリカ牛が安全かどうかは議論されてないからね。

そんなことはなしたら不規則発言したからって事で議事録削除で
除名とかされて
今度から審議委員とかには呼んでもらえなくなるからね。
278名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:54:22 ID:yESsm7//0
>>276
業界と政治家と大手メディアとが結託して封殺している状態みたいだね。

やはりNHK放送をアメリカでやるべき。
そして、BSEの危険性をアメリカ国民に訴えるべき。
そうでないと、全てがアメリカの富裕層に良いように扱われる。
279名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:05:28 ID:+dq5H0WoO
で、「アメリカ牛の輸入ありきの諮問委員会に不満をもって辞めた人」のスレのタイトルも空気も読めない嫌中国厨が韓国人並に火病るスレはここでつか?
280名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:13:24 ID:sTtsokhZ0
仕方ない、始めに結論ありきなんだもの。
せめて、米側一部メーカーの自主的全頭検査を容認してくれ。
281名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:18:14 ID:+dq5H0WoO
そもそも中国産牛肉の輸入量自体が全体から見れば測定範囲外ではないかと突っ込んでみたら、もう居なかった〇| ̄|_
さすがにお役人様の下請けは帰りが早い上にやる事が杜撰だね
282名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:19:16 ID:4rIvSuGG0
>>280
それはここの審議委員の問題じゃなくって
アメリカ自身の問題だからアメリカがそれを認めてるぐらいなら最初っから
こんな問題は起こってないのにね
283名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:21:11 ID:f6D3ERID0
みなさん、アメリカ産の輸入牛肉でBSEになる確立よりも、
アメリカ産の農作物で癌になる確率のほうが高いんですよ
だから安心してください
284名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:25:45 ID:A7gk3RrF0
>>283
せめて、おまいさんくらいのギャグを言える余裕が
”お役人様の下請け”にもあればねえw
285名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:27:45 ID:GSrmN9mr0
これちょっと感動した。まともなのがまだ居たんだってw
まあでも政府の諮問会なんて税金にたかる無駄飯食いばかりなのは国民にチョンバレなのに
今更よく正義ぶれたなってのはあるけどw
286名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:30:06 ID:svrLFbT+0
留任 小野寺節 東京大学大学院農学生命科学研究科教授
留任 甲斐諭  九州大学大学院農学研究院教授
留任 佐多徹太郎 国立感染症研究所感染病理部長
留任 堀内基広 北海道大学大学院獣医学研究科教授
留任 山本茂貴 国立医薬品食品衛生研究所食品衛生管理部長
留任 吉川泰弘(座長) 東京大学大学院農学生命科学研究科教授

退任 甲斐智恵子 東京大学医科学研究所実験動物研究施設教授
退任 金子清俊 東京医科大学医学部生理学第二講座主任教授
退任 北本哲之 東北大学大学院医学系研究科学専攻教授
退任 品川森一 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構
        動物衛生研究所プリオン病研究センター長
退任 山内一也 財団法人日本生物科学研究所主任研究員
退任 横山隆  独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構
        動物衛生研究所プリオン病研究センター研究チーム長

新任 安部修仁 株式会社吉野家ディー・アンド・シー代表取締役社長
新任 横川竟  社団法人日本フードサービス会長
新任 瓦葺利夫 株式会社松屋フーズ代表取締役社長
新任 コンドリーザ・ライス アメリカ合衆国国務長官
新任 マイク・ジョハンズ アメリカ合衆国農務長官
新任 中川昭一 日本国農林水産大臣
287名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:42:56 ID:nrt1398C0
日本はアメリカのお陰でここまでこれたのだ。
いまさら、肉を買わないとはどっちを向いて言ってるのか。
日本なんか無くても良いのだぞ。それがわからんか。
288名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:47:02 ID:zirSUndm0
↓プリオンタンのAAキボンヌ
289名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:49:53 ID:VJAe5IiC0
なんだ、結局、測定範囲以下でも感染するという科学的根拠はだれも示せないのか。
プリオンを測定範囲以下まで薄めて実験すりゃすむ話なんだから、もし、
そんな実験結果が出ていたら報道されてないわけ無いんだけどね。
それでよくエキスは危険とか言えたものだ。
実際に実験によって証明された結果で危険性を論じるならともかく、
最初から危険性ありきという何の根拠もない妄想で判断はできないだろう。
ちゃんと実験で証明されたことならソースを出せるはずだよね。
290名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:50:10 ID:4rIvSuGG0
>>287
今のアメリカがあるのも日本やヨーロッパその他があるおかげだ。
それをわからずにBSE牛を買わせようというのだ。
いったいだれに向かって行ってるのだ。
アメリカなんか無くても良いのだぞ。それがわからんか。
291名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:53:52 ID:7O3WrkZ20
>>289
1脳みそにBSEの見つかった牛を用意する。
2その牛のモツを取り出す。
3そのモツからはBSEは検出されない。
4そのモツをマウスに与える。
5マウスが発病する。

多分こんな感じであろう。
292名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:00:03 ID:+BfuqjjC0
>>287
おまえって幸せな奴だな。
ニポンが、一体いくらの米国債を買っているか知ってるか?
米国はニポンに生かされいているのだよ。
293名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:02:36 ID:+BfuqjjC0
289
> プリオンを測定範囲以下まで薄めて実験すりゃすむ話なんだから、もし、
> そんな実験結果が出ていたら報道されてないわけ無いんだけどね。

ニポンのマスゴミを完全に盲信している馬鹿ハケーン。
こんな奴、原子炉がメルトダウンしてても、ニュースで流れてない
からって、被爆するんだろうな。ププ
294名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:07:06 ID:kbvq0DAqO
>>287
にほんごおじょうずですね
295名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:13:13 ID:iZ71ZAum0
中国産牛肉の輸入量を測定範囲以下まで減らして実験すりゃすむ話なんだから、もし、
そんな実験結果が出ていたら報道されてないわけ無いんだけどね。
それでよく中国産は危険とか言えたものだ。
実際に実験によって証明された結果で危険性を論じるならともかく、
最初から危険性ありきという何の根拠もない妄想で判断はできないだろう。
ちゃんと実験で証明されたことならソースを出せるはずだよね。

って、突っ込みたかったのでつね?w>>281


296名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:19:39 ID:fKmXPD8M0
>>172
詳しくって言うか
ttp://news.2ch.net/newsplus/kako/1003/10038/1003819313.html
の内容あたりかな。
297名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:33:27 ID:VJAe5IiC0
>>293
別に日本の報道機関とは限っていないんだけどね。
>>295
測定範囲以下でも感染するのならたとえ1頭でも中国のBSE牛が輸入されたら、何十人も被害がでるよね。
298名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:40:57 ID:iZ71ZAum0
測定範囲以下でも感染するのならたとえ1ピコグラムでもプリオンが混入したら、何十人も被害がでるよね。

って、突っ込みたかったのでつね?w>>281
299名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:48:21 ID:4rIvSuGG0
BSEは人間の骨を牛に食べさせてその牛をまた牛に食べさせてたため(その中にも人間の骨も)
BSEが発生したのだ。
300名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:51:36 ID:WJxZdGl00
UPDATE OF THE OPINION ON TSE INFECTIVITY DISTRIBUTION IN RUMINANT TISSUES
INITIALLY ADOPTED BY THE SCIENTIFIC STEERING COMMITTEE AT ITS MEETING OF
10-11 JANUARY 2002 AND AMENDED AT ITS MEETING OF 7-8 NOVEMBER 2002
http://europa.eu.int/comm/food/fs/sc/ssc/out296_en.pdf

回腸遠位部にも感染性が確認されとるがな( p.9 )。
301名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:51:49 ID:7O3WrkZ20
>>ID:VJAe5IiC0
たまにはググりたまえ。

ここに面白い記事があった。>>254を補強しているようだ。
http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/bse/ifst/ifst5c.html
【BSE感染牛のどの部位が感染因子を保有しているか?】

別のページもある。ここでは危険部位とそうでない部位の混入が問題なのだという説。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/bse/bse-ozawa.html
BSEと食の安全性
302名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:53:58 ID:4rIvSuGG0
アメリカではBSEが検出されないようにするためBSE検出確率の高いへたり牛や輸送途中で死んだ牛は
食用にまわさず(検査されず)に肉骨粉処理場に回されてそれがまた食用にまわされるという
世にも不思議な危険な食の連鎖をやってるという。

こんな牛肉など食うのは自殺したい人だけだろうね。
303名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:58:38 ID:iZ71ZAum0
263 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:19:38 ID:VJAe5IiC0
>>260
測定範囲以下の輸入量でも中国肉からBSEが感染するという科学的根拠を示してくれよ。

って、突っ込みたかったのでつね?w>>281
304名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:13:29 ID:A7gk3RrF0
ID:VJAe5IiC0が”科学的根拠”とわめくたびに、
「科学的」を連発するジョハンズの顔が浮かぶのは気のせいだろうか。
305名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:18:10 ID:gp4IgiEz0
真剣に考えるとやべえ状況だし、なんだかオラ、すっげえ背筋がゾクゾクしてきたぞ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166604376/qid=1144239411/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-4479047-1291464
306302の 訂正:2006/04/05(水) 21:25:29 ID:4rIvSuGG0
>>302
〜に回されてそれがまた食用にまわされるという の所の
食用は牛の飼料に に訂正します。
307名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:28:59 ID:WJxZdGl00
>>305
「第6章 アメリカ・ニュージャージー州の怪事件」については解決済み。
変異型CJDではありませんでした。

日本語の一般書ではいいものがないので、これをお薦めする。高校程度の英語力と辞書
があれば、読める。

Philip Yam (著)
"The Pathological Protein: Mad Cow, Chronic Wasting, and Other Deadly Prion Diseases"
308名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:34:03 ID:50uKGvfL0
この問題でいっつも思い出す曲がある
高校生の頃聞いたヒプホプだが、
KRS-ONE の Beef ちゅう曲だ。

あんな前からアメリカ牛はなんかヤバかったのさ・・・
歌詞はコチラ↓
http://www.lyricsmania.com/lyrics/bdp_boogie_down_productions_lyrics_3455/edutainment_lyrics_10839/beef_lyrics_125781.html
309名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:42:12 ID:WJxZdGl00
>>308
Elijah Muhammad ってブラック・ムスリムのおっさんじゃん。なつかスィ。
310名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:51:11 ID:ns1rpewk0

生粋のサディ スト、コイズミは、SMクラブのコースメニューにある通常のプレイでは満
足できずに、毎回、特別料金を払って、相手の女性が失神するまで、何時間
でも責め続けたそうだ。

当時、何度もコイズミの相手をしたことがあると言う女性は、「小泉先生の
お相手をすると、(激しく痛めつけられるため)2〜3日はクラブに出勤で
きなくなるので、そのぶんのお手当てもいただいていました」と語っている。
また、この女性によると、コイズミは、さんざん痛めつけた最後に、女性を
大の字に寝かせ、両方の二の腕を両足で踏みつけ、仁王立ちして、笑いなが
ら女性の顔面に放尿したそうだ。この女性は、その時の高笑いをするコイズ
ミの顔は、今でも決して忘れることはできないと言っている。

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&start=71&log=200501&maxcount=131

>両方の二の腕を両足で踏みつけ、仁王立ちして、笑いながら女性の顔面に放尿したそうだ。
>両方の二の腕を両足で踏みつけ、仁王立ちして、笑いながら女性の顔面に放尿したそうだ。
>両方の二の腕を両足で踏みつけ、仁王立ちして、笑いながら女性の顔面に放尿したそうだ。
311名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:52:15 ID:A7gk3RrF0
>>307
孤発性CJDがなぜ集団発生したのかという理由は、
なにひとつ解明されていないような気もするのだが。
312名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:53:18 ID:WJxZdGl00
>>311
集団発生すらしてなかったわけだが・・・。
313名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:03:07 ID:VJAe5IiC0
誰も測定範囲以下でも感染するというソースは出せないんだね。
314名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:03:30 ID:A7gk3RrF0
>>312
17例中、5例はCJDで6例はCJD可能性例との判定。
CJDとは無関係と判定されたのは3例のみ。
最初の話ほど大げさでないだけで、集団発生と呼んでも
差し支えない範疇だと思われます。
後追い調査である点を考えれば余計にね。
315名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:09:15 ID:nEg2yuLt0
>>276
現実問題として、
外を散歩してていきなり車にはねられる可能性>検査無しの牛肉食いまくって死ぬ可能性
アメリカ人的思考でいくと問題無い。
ましてやヘタレ牛取り捨てただけでさらに確率落ちるんだからなおさら。
日本人はヘタレた牛の映像とか、脳みそスポンジイメージで、
実際の感染確率を無視して怖がりすぎだろ、いくらなんでも。
316名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:14:28 ID:A7gk3RrF0
>>315
その”実際の感染確率”とやらがきわめてあやふやなのが「現実」
なんですがねw ただでさえ日本人は”感染しやすい”遺伝子型が
多いという指摘もあるのに。
(否定されたという話は聞かない。つーかそこまで研究は進んでいない)。

隠れたvCJDがすべての遺伝子型の人に伝達、
人→人感染根絶は困難ー新研究
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/06032701.htm
317名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:14:39 ID:WJxZdGl00
>>314
そうですか?
死亡年や州が異なりますよ。
世界的な発症率と有意差はないみたいですが・・・。
318名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:23:37 ID:WJxZdGl00
>>316
vCJDの話題だから、ヒトからヒトへの伝達でしょ?
コドン129の遺伝子型に関わらず、伝達するかもってことですよ。

BSEも水平感染はしないようですし、第一CJDは水平感染しません。
ましてやあなたや私がヒトを食べるわけではありません。

>>315は正しいと思いますよ。

319名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:25:45 ID:A7gk3RrF0
>>317
なぜその17例が検証対象になったかを考えればわかることです。
もともとニュージャージー州にある競馬場レストランが疑われた元。

”居住地”に違いがあっても、そこに足を運べる範囲にない人は
はなから除外されています。すくなくとも検証時点で対象にする
理由がありません。
ましてや死亡年が違うからと分けることに、この場合は何の意味
もありません。CJDが発症するまでの期間は一定ではありませんから。
320名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:31:04 ID:WJxZdGl00
>>319
じゃぁ、その証拠を固めて論文を出すべきでしょう。
または、CDC(Centers for Disease Control and Prevention)に
その旨、質問をされるべきでしょう。
当該の報告書 "Creutzfeldt-Jakob Disease Not Related to a Common Venue
--- New Jersey, 1995--2004"は、私が読む限りにおいては不明なところは
ありません。
321名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:37:15 ID:YqQMD8WR0
CJDの集団発生は、日本の厚生省のウェブページにも書かれてるよ。
ttp://www.forth.go.jp/hpro/bin/hb2141.cgi?key=20040203%2D0060

米国では、連邦政府のクロイツフェルト・ヤコブ病患者モニターシステムが患者数万名を見落としている可能性があると、
科学者や消費者運動家が通信社(United Press International)に指摘した。クロイツフェルト・ヤコブ病患者の集団発生は
米国各地で報告されている。
すなわち、Pennsylvania 州では1993年に、 Florida州では1994年、Oregon州では1996年、New York 州では1999-2000年に、
そしてTexas 州では1996年に報告された。
322名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:40:30 ID:nEg2yuLt0
>>316
感染しやすい遺伝子が多い割には、無検査時代に牛食ったせいでヤコブ病があふれてるって事も無いと思うが。
つーか、誰が食っても1ミスで死ぬフグ食う日本人が狂牛病で大騒ぎするってのもなんだかなぁとは思う。
323名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:41:57 ID:A7gk3RrF0
>>320
私はあなたと会話しているんじゃなかったんですかね?
なんで論文を出すべきだとか言う話になるのか、
その思考回路がよくわかりませんがw

神経質になりすぎるのはどうかと思いますが、
私は少なくとも、十分な研究すら現に進んでいない危険に対して、
能天気になる趣味もありません。
これで>318へのお返事にもしときましょ。

以上、終わり。
324名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:47:37 ID:Dxw7/3U80
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
325名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:48:35 ID:A7gk3RrF0
>>322
あふれてはいないが、ここんとこ国内でもCJD発症数が増えている
という不気味なデータはありますな。
100万人に1人という発症率で一定していた病気に増加というのは、
それだけでも異常な兆候。

異常型プリオンたんぱく質で発症するのは変異型CJDに限らず、
孤発性CJDも関係しているのではないか?という指摘は、
きちんと検証されるべき課題だと思いますです。はい。

フグは原因も結果もはっきりしてるでしょ。
そのため厳重に管理された上で食用にされている。
BSEの問題は、なにもかもがわかってすらいないのに「安全だ」と
決め付けていること。
326302の 訂正:2006/04/05(水) 22:49:18 ID:4rIvSuGG0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060405-00000069-jij-int
牛肉問題、点検項目を日本に提示=輸出施設を検査−米農務省

 米農務省は5日、日本に輸出した牛肉にBSE(牛海綿状脳症)の危険部位が混入していた問題で、再発防止に向け食肉処理施設を検査する際の点検項目を日本政府に提示した。
 関係筋が同日明らかにした。これを受け農水、厚生労働両省は内容の精査に着手。必要があれば日本側から項目の拡充を求める。
 米農務省は、日本の了承を得た上で、対日輸出する牛肉の処理施設37カ所の検査を開始。食肉処理の手順に問題がないかどうか確認する。 
(時事通信) - 4月5日17時0分更新
327名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:59:09 ID:jwlnEscf0
あいかわらず小泉政権がデタラメ晒したスレは伸びないね
328名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:59:31 ID:WJxZdGl00
>>321
元ネタはこれですね。
Mad Cow: Linked to thousands of CJD cases?
December 29, 2003 United Press International By STEVE MITCHELL

いずれの例においても弧発性CJDだったとの結論が出ていると書いてあります。

Laura Manuelidisの主張は疑問を持たざるを得ません。
CJDとアルツハイマーを誤診することは、専門医ならばありえないことです。
CJDとvCJDを誤診する可能性はありますが、そこまで診断に苦慮する症例ならば、
担当医がさらに専門医や専門機関に相談・照会するはずです。
329名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:00:39 ID:2B0Ly3W00
>>327
小泉さんは無謬で神聖不可侵だからね。
330名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:04:20 ID:BWppxGWB0
結局日本は内部から崩壊するのか。
テロリストに笑われそうだ。
331名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:10:07 ID:WJxZdGl00
>>323
あなたの疑問については、当該報告書にすべて書いてありますので、
それを読んだ上でなお疑念を抱かれるなら、直接尋ねるべきだと思いますよ。
読んでなくて疑念を抱かれるなら、少々疑り過ぎではないですか?
332名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:11:39 ID:BEpl9jfz0
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。
この先政府のお墨付きでアメリカ産牛肉が輸入再開されても命の保証は無いって事が証明されたな。

333名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:14:19 ID:UVmSdHww0
しかし、こんなことを続けていたら、まともな専門家は政府の
諮問委員会にならなくなるんじゃないか。特に、政治色が強く
「結論ありき」が、最初から読める場合は。

専門家のまともな意見は無視、失敗したら責任取らされる、辞めたら
卑怯者だと罵られる。三流の御用学者ばかり集めて、し放題。
「国民の圧倒的な支持を受けているのだから」で政治が決めたことに
イエスマンが科学的根拠とやらを創作するだけ。
334名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:14:43 ID:nEg2yuLt0
>>325
「安全だ」とは少なくとも俺は思ってないしこのスレで言っても無いわけだが
ただ現状は完全に病状のイメージが先行しすぎだろ。

後、フグは原因も結果もはっきりしてるが
ミスしたら死ぬこととは何の関係も無い。
335名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:15:12 ID:PSLdBxva0
ここまでこくみんをこけにするか…
336名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:18:55 ID:P2GZKJw60
まあ普通の人間ならケケ中みたいにルイセンコと呼ばれたくはないだろうからなw
337名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:19:12 ID:2B0Ly3W00
>>333
なんとも素晴らしい国家だな。
338名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:24:08 ID:F0hJU+5E0
このスレ伸びていると思ったらVJAe5IiC0みたいな香ばしいのがいたのね。
339名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:32:13 ID:BEpl9jfz0
こうなったら輸入再開されても国民レベルで不買運動するしか手は無いな、要は買わなきゃ良い訳で、政府が信用できないんだから仕方ない。
政府もアメ公の圧力に屈して輸入再開すればいい、但し誰も買わなければ業者も買わない、でも輸入は再開されてんだからアメ公も文句言えないだろ。


340名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:35:46 ID:SKcHheQPO
オーストラリア産もかなりあやしい
国産牛意外は喰わないようにしとけ!
341名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:38:53 ID:9iloVTWc0
>>339
そうするとどっかの倉庫が税金で買った牛肉で一杯になったりするんじゃないか
342名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:41:28 ID:rLRecGZx0
金子って人、狂牛病の研究でノーベル賞取った人の研究室にいた
日本での狂牛病研究の第一人者だろ?
品川とか山内とかだって、狂牛病について本も出して、全頭検査の基礎作った第一人者なのに・・・・
こんな人らを一気に解任してどうするつもりだよ。
343名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:41:45 ID:WJxZdGl00
近いうちに日本も全頭検査止めますよ。
ってもう国としてはしてないんですけどね。
344名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:43:10 ID:BEpl9jfz0
>>342
解任したんじゃないよ、学者達がアホ政府の輸入再開ありきのやり方に腹立てて自分達から辞任したんだよ。
345名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:48:24 ID:jr1AQQmM0
牛由来の物はすべて こども に食べさせてはいけない。
こども(得に乳児)は腸壁がしっかりしていない。
タンパク質の大きな分子を、腸でよりわけられずに
身体に取り込んでしまう。

色々な食物アレルギーは食品のタンパク質を、アミノ酸に分解しないまま
身体に取り込んでしまう事から起きる。

大人でも食物アレルギーはあるので、ある程度大きな分子である
タンパク質のままで取り込んでいる。
異常プリオンはβシート構造で、アミノ酸に分解はされない。
346名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:49:11 ID:UVmSdHww0
>>342
まあ、何を言っても政治的結論ありきで、お前らは権威付けのために
安全と言え!と強要されてるもんだから、やめるしかない。

このあと、この分野の研究費をごそっと減らされて、ますます
止めるものがいなくなるだろw
347名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:56:24 ID:jr1AQQmM0
>342
金子先生はプルシナーの弟子。
2chで狂牛病まとめサイトが出来た時、有志が直接質問メールを
送ったら、忙しい中ていねいな返事をくれた学者。

みんなまじめな学者さんです。
畜産の、本来地味なジャンルをコツコツやっていて、
世界的にも認められています。
348名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:08:03 ID:opE0Q7wT0
>>347
良い人じゃないか。
349名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:09:31 ID:ijkSc1sx0
>>342
ああ〜
誰がこれからの「食の安全」を守ってくれるのだろうか?
正直、今の食品安全委員会はクズだな!
こんな素晴らしい人達を辞任する気持ちにさせるなんって!
吉川は馬鹿だよ!
それに唐木だ。
きっこの日記で叩かれるぞ!
この出来事・・・・・・・・・・・・・「思わず飲んだビックル吐き出した!」
350名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:25:20 ID:GQZS6gtd0
11日から米牛肉で意見交換 日米交渉を消費者に説明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000191-kyodo-bus_all

消費者=業者???
351名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:33:25 ID:bUo329Bj0
食品安全委員会の専門家が安全だって言ってるんだから安全だろ

つべこべ言わずに食え
352名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:34:36 ID:9g64MYME0
吉野家はじめとした悪徳業者=消費者です。
353名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:36:52 ID:Bkto0Gze0
>>350
それはもちろん消費者だよ。
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060403press_7.html
「食品に関するリスクコミュニケーション(米国産牛肉輸入問題に関する意見交換会)」の開催及び出席者の募集について


1 意見交換会の開催について
 1月20日、米国から到着した子牛肉にせき柱が含まれていることが確認されたため、現在、すべての米国産牛肉の輸入手続を停止しています。
 このことについて、2月17日に米国農務省から「日本向け牛肉輸出証明プログラムに関する調査結果・対策報告書」が提出され、3月28日から29日にかけて日米専門家会合が開催されたところです。
 つきましては、報告書及び日本からの照会に対する米国側の回答等について、消費者、事業者など関係者の方々との意見交換を行うための機会を設けることとしましたのでお知らせするとともに、出席者を募集いたします。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144068029/

だが以前の例でこういうのも
【企業倫理】BSE対策の意見交換会に 特定企業関係者が大量応募
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1094081257/
354名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:38:20 ID:gHLvn+ip0
>>351
完全に同意。アメリカの属国の日本がご主人様にたてついてどうするんだ。
シナが日本の面倒見てくれるか?チベットを見てみろっつうの。
355名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:40:26 ID:4+xG6zD20
>>351
安全なんて言ってないし、なんでお前が命令する?気狂い死ね!

356名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:41:02 ID:Bkto0Gze0
>>354
チベットを見たからどうなの?

それで南クリル列島先住民の問題はどうなんだ?
それでお前はその人たちを見てるのか?
357名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:43:13 ID:Bkto0Gze0
>>351
お前が勝手に食って死ね!
358名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:43:47 ID:ZgDaFhKg0
>>351
そういうお墨付きを与えるための道具としてプリオン専門委員会は使われたんだろうな。
科学的で明確なリスク評価を国内、アメリカに対してもできなかった。
安全検査に肯定的な方も、否定的な方も、科学者としての良心や国民への責任を
全うできなかった忸怩たる思いもあるでしょう。

政府は、この会議の重要性を政治面でしか理解してなかったのですから、責任は政府に
あります。彼らは絶対者にでもなりたいのでしょうか?


359名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:45:40 ID:MkyhU0aQ0
脳がスポンジになった狂人は仲間を増やしたがるらしい。 専門委員とか >351のように。ww
360名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:47:16 ID:4KY7IpmO0
役人が役人の建前を振りかざして、科学的な立場での議論を封殺し、
それに有効な対抗手段を持たなかった専門委員が、辞任する事で
委員会のバカバカしさを公にしようとしたんですよね。

そしたら、委員会の運営のあり方、役人の建前のバカバカしさをもっと
糾弾すべきではないのかな?
361名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:51:23 ID:Bkto0Gze0
>>358
日本って国は、共和国からの防衛のために
関係のないアフガンやイラクへの何の罪もない人や女性や子供に対して無差別殺戮に協力してきたのですから。

そんな国ですから、国民の安全などという物はアメリカのためなら犠牲にすることなどいとわないね.
362名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:52:29 ID:LAdzQqI+0
米国側で、こういう責任を感じてとかの動きはないの?
責任というよりも、保身のための前もっての責任回避というような動きだけど。

次の大統領が米民主党から出れば、今の米牛に関する政策方針は
かなり変わってくるだろうし。

それから、
米国の場合は(日本もだけど)情報公開制度に基づく証拠裏づけにより
20年後くらいに大々的に過去の失政を問う凶牛訴訟を起こされる
可能性などは考慮してないのだろうか?
363名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:54:33 ID:0eTeEwj60
なんか、道連れが欲しいスポンジ脳症の患者が、湧いてるようだね。
アメリカの牛肉食えって? 一人で勝手に食って死ねよ。
どうせお前らはもう助からないんだから。他人を巻き添えにすんな。
364名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:54:43 ID:CUHN7cYn0
あーあ、アメリカがうるさいから安全な事にして輸入再開しちゃえよ。
高給取りの官僚様は安物の輸入牛肉なんか食わないから関係ないもん。って感じだろうな。


あーあ、霞ヶ関にテポドン飛んでくりゃいいのにw
俺みたいな地方在住には関係ねいもん。
365名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:55:11 ID:Bkto0Gze0
>>362
アメリカはユダヤに支配されてるから無理だね。
アメリカの良心はユダヤの前では意味をなさないね。
366名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:55:34 ID:ZgDaFhKg0
>>360
各委員は、様々な資料、統計、調査などを通して、科学的に妥当な日本とアメリカの
BSEリスクを評価するのが責務だと考えていたはずです。
その資料や統計もいいかげん、調査も十分ではない、なのに結論が出てくる。
これでは、リスク評価にもとづいたリスク管理はできません。

全頭検査に過度の信頼を置くように国民はますますなっていきます。このつけは
かなり大きなものになるでしょう。
367名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:57:24 ID:Adl7qgC50
横山隆 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機
構動物衛生研究所プリオン病研究センター研究チーム長

輸入再開の答申でこの人の意見ってどれくらい反映されたんだろう?
368名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:01:15 ID:ZgDaFhKg0
>>363
ヒトに平気で食って死ね!という罵声を平気で使うあなた。
アメ牛食べるって人間の存在も許さないつもりですか?

それに、牛肉以外で苦しんでいるプリオン病の方たちも
日本にはおられるのですよ。「脳みそスカスカ」なんて
言葉を使うのも、自己中心的に過ぎるでしょう。

あなたがアメ牛を食べなければいいだけなんだよ。
369名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:01:54 ID:1h7IqAfV0
だいたい、全頭検査はそれほど科学的に意義がないって話にしたって、
ぜーんぜん意味が違うんだよな。

現在の科学技術では、全頭検査しただけでは全然足りなくて、
処理現場や畜産現場への細やかな危機分析と積極的な監視・点検の継続を行い、
その上であがってくるものに対して検査をかけることに意義がある、という話なんだよ。
370名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:01:57 ID:a4ZRLonc0
 そういや、何の委員会だったか忘れたが、委員の委嘱をした後で、実はその
人が「反対」ということがわかり、取り消したとかという話があったような。

 まあ、そんなもんなんでしょうね。
371名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:05:23 ID:MkyhU0aQ0
>>368
> あなたがアメ牛を食べなければいいだけなんだよ。

どうやって見分けるの? 色んな食材に紛れるし、外食もおちおちできなくなるよ?
スポンジ脳連中は気兼ねなく何でも食べられるけどさ。
372名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:07:30 ID:ZgDaFhKg0
>>369
特定危険部位がBSE対策の基本。
飼料規制と高リスク牛への検査がよりリスクを減らす対策。
全頭検査は過剰なサーベイランスですよ。国民への安全対策。
日本やアメリカは低暴露国です。
373名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:10:45 ID:ZgDaFhKg0
>>371
牛肉食べると、スポンジ脳になるわけではない。
自分で決められないほど無知なのか?
アドバイスしといてやるが、牛肉は食っても問題はない。
374名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:13:02 ID:Bkto0Gze0
>>373
なんで牛肉食って問題ないんだ?
375名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:16:14 ID:4+xG6zD20
当時、何度も小泉純一郎の相手をしたことがあると言うSM嬢は、
コイズミは、さんざん痛めつけた最後に、女性を 大の字に寝かせ
、両方の二の腕を両足で踏みつけ、仁王立ちして、笑いなが
ら女性の顔面に放尿したそうだ。この女性は、その時の高笑いをするコイズ
ミの顔は、今でも決して忘れることはできないと言っている。
376名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:19:53 ID:ZgDaFhKg0
>>374
肉に異常プリオンは含まれていない。
特定危険部位付の牛肉は市場には出ない。
アメリカのBSE牛は3頭、日本は24頭、カナダは4頭、オーストラリアは0頭、。少ない。

更に今の対策で人間がvCDJを発症するリスクは著しく低い。
タバコや酒の害、働きすぎを心配したほうがいいだろう。

それから、中国の牛のリスクは不明。教えてくれん。
377名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:29:39 ID:CUHN7cYn0
アメリカの食肉業界は政府に対して強力な影響力を持つ。
政府は食肉業界の圧力に逆らえない、よって、公式に発表されているヘタリ牛の頭数などは
実態の数十分の一と考えるのが妥当。
米国内のBSE発症者数も同様に考えるべき。
BSE患者の報道も政府の圧力により規制されている為、アメリカ国民ですらBSEの実態をよく知らされていない。
378名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:30:05 ID:Bkto0Gze0
>>376
末梢神経からも異常プリオンが検出されてるが?
また日本は世界の基準では危険部位な内臓を安全だとして輸入してるが?
それに肉や骨をきった刃物で他も切っている、
それを他のところにもつかってて危険になるんだが。
またその刃物の洗浄も異常プリオンを消滅する温度より低い温度で遣ってるんだが。
379名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:30:20 ID:Z3Qp8ziR0
委員会なんて飾りに過ぎん。子供にはそれが分からないんですよ。
380名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:36:03 ID:4KY7IpmO0
>>366
うん。

こんなこと続けてるから、国民が「国のお墨付き」に対する信用をどんどん喪失させて
いっている。そのうち、「国が決めたことだから、守らないほうが良い」なんて事になって
しまうかも知れん。

まあ、役所の村社会の掟に染まってしまった連中に何を言っても無駄だろうけど。

あいつら、生まれてこのかた「目的と手段を混同」した生活をしてきてるからな。
東大法学部に入るのは、何かしたい事があったときの「手段」のはずなんだけど、
あいつらは、それ自体を「目的」として生きてきたから。

手段のためなら目的は選ばずなんて意見が当たり前に出てくるんだ。
381名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:38:21 ID:9vyCzcJU0
飾りならまだ我慢できるが、10年後に事件になると
「科学者が安全と保証した」と責任取らされるからな。

関係した政治家はやめているし、官僚は東大教授になって退職逃亡
したりすることもある
382名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:39:22 ID:0eTeEwj60
>>368
流通させた時点で、日本国民全部が巻き添え食うんだよ。
この大虐殺者が。
輸入を許しても、自分だけ食わないようにする?
アホか。BSE問題をちゃんと理解してる奴なら、
流通させた時点でアウトだってことくらいすぐ分かる。
牛肉が切り身になった時点で、もう米国産か豪州産かは
判別できん。しかも、偽装は日常茶飯事。輸入したからには
何としてでも売りたいのが業者。偽装も出るだろう。
そうなると、牛肉は全部信用できなくなる。
それだけじゃない。肉屋の生肉機械は、牛肉の特定危険部位も
切るし、それ以外の部位も切る。豚も、鳥も切る。
要するに、肉は全て同じ刃で切られる以上、全ての肉が信用
できなくなる。
牛肉エキスが添加された食品、レトルトカレーやシチュー、
固形コンソメ、ゼリー類などなど、かなりの食品が危険。
化粧品だって牛由来の成分が入っているものもある。
輸入を許せば、こういうもの全部を防がなければならん。
それを、今安全な状態にいる人たちを危険にさらしてまで、
輸入再開させようという、お前のような奴こそ、人格を疑うね。
383名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:39:43 ID:s15vwsdf0
米国食肉連合会はまだ>>374みたいな馬鹿な工作活動してんのかw
尿からも異常プリオンは検出されているし、人の場合は献血規制まであるってのに
何低脳工作やってんだかw
384名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:40:02 ID:/aSuA+lO0
これだけ国内牛肉が狂牛病に汚染されてるのに米国産が輸入禁止なんて笑える。
中国産喰ってろ、ピザ。
385名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:46:36 ID:ZgDaFhKg0
>>378
日本の場合は、前頚神経節、 星状神経節、馬尾、三叉神経節に微量だったかな?
ウェスタン・ブロットで微量だから、特定危険部位には指定してないよな。
感染牛、潜伏期間中の牛の小腸の蓄積量よりはるかに低く、問題はないと思う。
動向は注意しないといけないが。
386名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:46:36 ID:lZpYRTlL0
これは政府側の分が悪いなぁ
「国民の安全」で考える以上、状況はどうみても「安全」を主張している方を疑わざるを得ない

まぁ、輸入するのは勝手だけど、消費者に情報を公開して購買時の選択判断をできるようにして欲しい
スーパーとかで肉を買うときは分かるけど、弁当やら加工食品のビーフエキスとかアメリカ産牛肉かどうかわからんからなぁ
豆腐みたいに「遺伝子組み換え原料不使用」みたいな感じにしてくれないかね
豆腐の場合は5%までなら混入OKらしいけど、牛肉はシビアにやってもらいたいもんだ
387名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:49:46 ID:Bkto0Gze0
>>383
ちゃんと人の書いた文読めよ

>>384
どこが国内牛肉が狂牛病に汚染されてるんだ?
米国牛こそ汚染されてるのに。

なに?いくら金もらってるんだ?
388名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:51:09 ID:ZgDaFhKg0
>>382
だからぁ、特定危険部位は入ってこないだろうがよ。
その後の流通は国内問題だ。
おまえ、数個の異常プリオンが日本にたくさんの死者を
生み出すって本気で信じてるのか?
異常プリオンにそんな伝達力はねぇよ。
それくらいの異常プリオンは、たぶんお前も食ってるかもよ。
389名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:53:50 ID:YENis+oHO
PSE法案の時は国民の安全が一番つってザル法ゴリ押ししたくせに
390名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:58:07 ID:4uCJWBug0
異常プリオンは感染個体増殖ではない
蓄積でも違う

感染したら連鎖変質オセロなんだよ。 ふふふ
391名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:59:28 ID:B+sqZENR0
>>361
「共和国」??
もしかして朝鮮民主主義人民共和国のこと?
だったら普通の日本人は共和国なんて言わないよ、「北朝鮮」だよ。
特殊な人?
392名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:00:05 ID:ZgDaFhKg0
>>380
武部が焼肉パフォーマンスしても、取り戻せなかった牛肉の信頼を回復させたのが
全頭検査だ。これは完全に政治政策よ。
ただ、そのつけとして、全頭検査=安全=国産牛サイコー になってしまって、
容易に解けそうもない。
アメリカは日本と同じ轍を踏みたくないから、全頭検査はしないし、他の国だってしない。
本当なら、30ヶ月以下、背骨付き輸入OKでよかったのに、これも日本の変な基準の
せいで、めんどくさいことになった。
政府や官僚のやつらなんて、自分の責任逃れしかしてないし、そのためだったら国民の
生活や命なんて何とも思ってない。
393名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:02:33 ID:5H0ISreR0
 今回の件では、庶民もリスクを背負うけど、一番リスクを負うのは、他でも
ない、吉野屋他の国内牛肉関連業者だと思うんだけど。

 食品の安全性や風評被害で一番ダメージを食らうのは吉野屋でしょ。
 米国産牛肉を入れればどれ位の利益が出るのか知らないけ、再び何か不祥事
が起こったら、そういう利益も簡単に吹っ飛んでしまう。

 BSEに関しては、普通に考えるともはや世論工作で「安全だ」と誤魔化
すのは不可能だと思うけどなあ。
 そうなれば、吉野屋自らが、米国にBSE検査を働きかける位でないと、
とても信用回復は不可能だと思うんだけど。

 米国は最初から馬鹿だからしょうがないとしても、国内牛肉業者の行動は
ちょっと理解不能。米業界となんらかの密約があるとしても、本業が駄目に
なったら意味が無いだろうし。
394名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:03:40 ID:Bkto0Gze0
中川農林水産大臣記者会見概要

(平成18年4月4日(火) 9:24〜 9:38 於:本省会見室)
米国産牛肉輸入問題でありますけれども、食品安全委員会への報告は既に終わっておりまして、
米国とのやり取り、特に米国側からの回答につきまして、4月11日から21日まで全国9か所、
沖縄から北海道、そして最後、東京という形で意見交換会、説明をした上で意見交換会というものをやる予定にしております。

Q: 牛肉問題ですが、先程、説明会の日程のお話、昨日、発表がありましたが、大臣としては、この説明会をどういう形で打ち出していきたいと考えていらっしゃいますか。

A: きちっと消費者の皆様方に説明をして、ご理解をいただければ結構ですし、また、いろいろなご質問等も出てくるでしょう。答えられるものはきちっとお答えをし、
そしてまた消費者のご意見の中で、なるほどというものがあれば、我々としても今後の対応、アメリカに問い合わせするとか、今後の作業の中で取り入れさせていただきたいというふうに考えております。

Q: 食品安全委員会のプリオン専門調査会など、二つの専門委員の改選が行われまして、プリオン専門調査会の半分の方が入れ替えになったんですけれども、
私もちょっと、変わる方に取材をしてみたところ、なかなか政府の方針に近いところと、慎重な意見はなかなか雰囲気的には厳しいのかなとお話をされていて、
今後、そういう意見も尊重できるような環境にしてほしいと、そういうお話をされた方もいらっしゃったんですけれども、大臣自身はこのプリオン専門調査会の今後のあり方とか、そういうことに関しては、どのようにお考えでしょうか。

A: ご指摘はご指摘として、同じ行政の別の省庁、あるいは政府機関の話ですから。
粛々と今回時期を延ばして、今回こういう形になったわけですから、どの先生がどういうふうに言ってることに対してどう思うかというコメントについては、差し控えた方がいいのではないかと思います。
395名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:04:43 ID:ZgDaFhKg0
>>390
牛の異常プリオンが、人間の脳に到達するまでに、いろんな障壁をクリアーしなきゃいかんし、
SAFが形成されるくらのは異常プリオンが必要だぞ。そんだけの異常プリオンをどこから取り込むんだ。
アルファ・へリックスがベータ・シートに変わるだけがすべてじゃないだろ。
396名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:12:01 ID:Bkto0Gze0
>>394からの続き

Q: 先ほどのプリオン調査会の件なんですけれども、所管外ということは重々承知の上で、あえてご質問させていただきますが、
   今回、お辞めになった先生というのは、全て今回のアメリカ産牛肉の安全性自体にちょっと慎重な意見を述べられていた先生だということもありまして、
   やはり消費者としては、そのような先生が全員お辞めになるということは、不安な面もあると思うんですけれども、それに関していかがでしょうか。

A: それぞれ日本を代表する専門家の先生ですから、私から個々の先生についてコメントをするということは、大変失礼だというふうに思います。
   今まで長時間にわたって、お仕事をされてきたということに対して、御礼を申し上げたいというふうに思います。

Q: 先週末の、USTR(米国通商代表部)が貿易障壁に関する報告書を出して、その中で、
   今回、日本が牛肉の輸入を再停止したことは貿易障壁であるということを改めて言っているのと、
   あとはその輸入基準、やはり国際基準に沿って事実上30か月に緩和して欲しいということを言っているんだと思うのですが、それを改めて主張しています。
   この日米間で、今、輸入再開の協議を進めているところで、
   またこの話を、基準の拡大とかそういう話を強調し、貿易障壁だというアメリカの姿勢に対しては大臣はどのように受け止めていらっしゃいますか。

A: USTR報告というのは議会に対する報告で、日本の方に何か具体的にやってくるというものではありませんから、
   我々としては一つのレポートとして、それ以上のものでも以下のものでもないというふうに考えたいと思います。
   ただ、この時期にああいうことが出てくると、日本側から見ると、日本との約束を守っていない状況の中でああいうレポートが出るというのは、
   これはある意味じゃ定期的な作業でしょうけれども、あの報告書の内容はこの問題の解決にプラスに作用するというふうには思えないです。マイナスに作用するとも思えないし、思いたくないし。
397名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:12:33 ID:0eTeEwj60
>>393
消費者なめてるだけじゃないか?
米国はもちろん、国内の外食産業の業者とかも。
牛丼戻れば、ありがたがって食うはずだと意気込んでる。

ところで、アメ牛は、肉骨粉まだ食わせてんだっけ?
科学的、科学的とこだわってるアメリカだけど、
肉骨粉は科学的に安全性が認められてんだっけ?
398名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:12:43 ID:UXqVvO3B0
>>376
アメリカの検査は抽出検査で0.1から1%程度だから少なく見積もっても
300頭はBSE牛がいる(いた)ことになる。

>特定危険部位付の牛肉は市場には出ない
ついこの間日本に背骨付きの肉が送られてきたのをもう忘れたの?

それに、アメリカ本土では20ヶ月以下なら危険部位除去してないよ。
399名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:19:43 ID:ZgDaFhKg0
>>398
日本に24頭いたんだから、アメリカで500頭いて同レベル(規模が20倍以上)。

背骨はbeefじゃなくてveal(子牛)、4ヶ月の子牛。んなもんの背骨なんてイギリスでも
特定危険部位じゃない。そじゃなきゃ、スープの出汁がとれませんがな。

日本だけの科学的主張をゴリ押しするからこうなる。いびつに過剰なんだよ。
そのくせ腸全体を危険部位に特定してないのは国民に対する詐欺だぞ。
400名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:19:59 ID:Bkto0Gze0
>>395
異常プリオンを発見したプルシナー教授が全頭検査が合理的と言ってるんだが?

BSE対策: 異常プリオンの発見者「全頭検査が合理的」

 BSE(牛海綿状脳症)などの病原体「異常プリオン」を発見し、97年
にノーベル医学生理学賞を受賞したスタンリー・プルシナー米カリフォルニア
大教授が7日、東京都内で講演した。BSEについて政府は、20カ月齢以下
の牛を検査対象から外す方針を決めたが、プルシナー教授は「食の安全を守る
には全頭検査が合理的だ」と訴えた。

 プルシナー教授は、国の食品安全委員会の招きで来日、消費者などが参加
したBSE問題の意見交換会に出席した。

 BSEと同様に異常プリオンが原因で起きる人間のクロイツフェルト・ヤコ
ブ病は自然発生例も多いことから、「日本のBSE感染牛も自然発生した可能
性がある」と指摘、「安全性の確保のためには、各国とも全頭検査すべきだ」
と述べた。

 プルシナー教授は現在の検査法より数百倍も感度が高い新検査法を開発して
いる。来年にも実用化できる見通しといい、講演後に「19・5カ月や6カ月の
牛から異常プリオンが検出できないというのは、科学的にはナンセンスだ」
と語った。
401名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:22:26 ID:ZgDaFhKg0
>>400
プルシナーはんは、今は自分の会社の検査キットを売り歩くビジネスマンどす。
402名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:23:42 ID:X2T31NoI0
>>400
それをいったら
アメリカだって牛肉のビジネスマンじゃん。
403名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:26:11 ID:ox5She6p0
>372
アメリカはイギリスで大騒ぎになってた時、すでに専門家の
間では「高リスクだよね」って言われてました。
ニクコップンを作るレンダリングは、アメリカで一番さかんです。

公立を追求して、大きなシステムができあがっています。
飼料農作物、そのタネ、農薬、飼料会社、大規模な牧場、食肉工場。
工場の労働力は出稼ぎ労働者。劣悪な環境で、ラインの一部として働く。
死んだ家畜も含め、廃棄物はレンダリング工場へ。
レンダリング工場はイギリスより大規模。クソモミソも一緒。

だいたい、ミンク脳症はアメリカ発です。
大規模に共食いさせたら、プリオン病が蔓延する危険は高くなります。
404名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:27:01 ID:ZgDaFhKg0
>>402
んなこといったら、
日本はクルマとアニメと自動ポルノのビジネスマンになるじゃん。
405名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:27:37 ID:grE2Z07s0

ただの責任転嫁で逃げただけだろ?
406名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:28:58 ID:X2T31NoI0
>>404
で、だから?
407名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:29:31 ID:9vyCzcJU0
>>404
クルマはともかく、アニメとポルノは政治家が売り歩いた
わけじゃないだろ。999とか文化庁から金もらってたけどな。
408名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:34:59 ID:ox5She6p0
>376
筋肉に神経組織が含まれている以上、変異プリオンが
混ざっていないと言う保証はありません。
「検査で出ない」と言うだけです。
だいたいアメリカは背割り後に脊髄抜きますから、
危険部位が筋肉にも付着する可能性は否定できません。

アメリカは全頭検査していませんし、あやしい牛は検査に回されません。
それでも発覚している牛がいる、と言う事は、かなりの罹患牛が
そのまま食肉になっていると思われます。
409名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:37:47 ID:Bkto0Gze0
>>399
そのくせ
「牛肉は食っても問題はない」
「だからぁ、特定危険部位は入ってこないだろうがよ。」
って言ってたのはあんたの方だぜ

ウソツキだな.
410名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:39:42 ID:ZgDaFhKg0
>>403
アメリカは1997年から肉骨粉を反芻動物にやってないぞ。
肉骨粉の規制はずっと日本のほうが甘かった。
今は過剰くらいにやってるから、安全って威張ってるけど、それでいいんかね?

ミンク海綿脳症だけじゃなくて、鹿のCWDもあるな。
CWDは人間には伝達しないみたいだが、わからないことだらけだから、推移を
見ていかないといけないが、かなり徹底的に対策してるし、情報も公開してる。

まぁ、BSEも情報を隠蔽することはしてませんよ。

疑惑のパレードに一人で答えられません。今日は、落ちます。
411名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:46:57 ID:E/4+KWlA0
http://snsi-j.jp/boyakif/diary.cgi?start=1&pass=

EUは、現在30ヶ月齢以上の牛に対して全頭検査を実地している。それ以下の月齢には、
SRMの除去で良いという考え方である。これは、英国でのBSE発生例の99%以上が
30ヶ月齢以上であったことが根拠とされている(英国のBSE専門家Ray Bradlyは、この
30ヶ月に定めたのは、政治的判断であって、サイエンテイストの判断ではないと明言している)。
これが、現在国際基準のように報道されているが、前述したプリオン仮説の矛盾を考えれば、
この基準でも危険極まりない。

実際に、日本では21,23ヶ月齢という若い牛での発症例が見つかっている。英国でも
すでに20ヶ月齢の若い牛の発症例が報告されている。理論的には13ヶ月齢でBSE検査陽性
となる可能性も指摘されている(European Commission: Scientific Report on Stunning Methods
and BSE Risks. 2001)。

412名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:49:08 ID:ZgDaFhKg0
>>409
お前、各国の特定危険部位について分かって書いてるんだろな?
OIEの新提案についても知ってるんだろうな?
回腸遠位部だけが特定危険部位って言い張ってるのは日本だぞ。

言葉尻をどうつかまえると俺がウソツキなのか意味不明だが、
ちったぁ、日本語も科学も勉強してこいや。
413名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:52:01 ID:fJr1O7ZlO
ちょっとオマイラに質問
筋ジスと狂牛病ならどっちで死にたい?
414名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:52:23 ID:ox5She6p0
>410
飼料は同じラインで作られています。
反芻動物にやってないってのも眉唾ですがね。

また、鶏にはニクコップンを飼料として与えるのが認められています。
養鶏場の食べ残したえさ、未消化のニクコップンが混ざった鶏糞は
糖蜜で味付けして牛の飼料となります。
変異プリオンが消化されないのはご存知ですよね?
養鶏場を通して、牛はニクコップンをあいかわらず食べている訳です。

どこを規制していると言うのでしょうか。
くりかえしますが、アメリカの畜産は大きなシステムです。
一部に変更を加えると言うのは、大きなロスを生み出します。
日本向けにどうこうすると言うのは期待できません。
415名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:54:09 ID:R8W6qJdz0
責任感じるなら普通はやめないよなぁ(クスクス
本当にこういう奴等って、甘い考えだよな。

要するに、自分達の甘い考えを正当化するために運動してる負け犬共なんだよね。
416名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:58:02 ID:ZgDaFhKg0
>>414
ラインは分けてる。
鶏がどうのこうのは敷料だろが。
あなた、民主党議員団の言うこと鵜呑みにしすぎ。
417名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:58:35 ID:Bkto0Gze0
>>412
特定危険部位は入ってきてない、牛肉は安全って言っておきながら
「そのくせ腸全体を危険部位に特定してないのは国民に対する詐欺だぞ。」
と言ってとく定期券部位が入ってることを後になって認めるなど

他人に国民に対する詐欺だの言いながら
あんたはここのスレ住人やBSE問題を考えてる人たちに対して詐欺行為してるだろう!
418名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 03:02:49 ID:1HMcFgEW0
売国奴
419名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 03:06:58 ID:8P3mmr8uO
また脅迫か
420名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 03:08:46 ID:ZgDaFhKg0
>>417
あのね、今はね腸全体を特定危険部位にしようって動きが世界的にあるのよ。
でも、日本は特定危険部位を除けば小腸は大丈夫だって言ってるのよ。
そんでそれを実証する実験とかはしてないわけよ。

今回アメリカから腸が入ってきたかどうかは知らない。
421名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 03:11:05 ID:ZgDaFhKg0
>>420
×でも、日本は特定危険部位を除けば小腸は大丈夫だって言ってるのよ。
○でも、日本は回腸遠位部を除けば小腸は・・・
422名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 03:18:10 ID:Bkto0Gze0
>>420
そういう基準ができた時、政府は国内業者保護のために輸入してても安全だと言ったんだよ。
423名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 03:24:15 ID:3tY/mZPf0
再輸入で危険部位が発見されたことに対する調査ってまだ続いてるの?
のんびりしすぎじゃないか?
424名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 03:26:45 ID:ZgDaFhKg0
>>422
じゃあ、ウソツキは俺じゃなくて、日本政府じゃん。
425名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 03:27:29 ID:dS9kGUTo0
内臓よりも
脳(←あたりまえか)>>>>脊髄>>>目の順に危険と聞いたが。
426名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 03:32:52 ID:Bkto0Gze0
>>424
眠いだろうから寝ていいよ。
427名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 07:53:07 ID:2oOEZxCh0
結局、輸入して十数年後は狂牛病患者の山か?
428名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:11:00 ID:5OPgNw8t0
専門委員
429名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:15:50 ID:RCFPHTFxO
脳みそスカスカ!プリオオオオオオオオオンビイイイイイイイイイフッ!

痴呆症と診断されるから補償なんか絶対無いぜ!
エイズ訴訟の二の舞!BSE廃人は死にまくりだね!
430名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:27:27 ID:6y457Vj00
プリオン審査会を国民が不信任にできないのか?
431名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:33:01 ID:cu3rAOW20
官僚ちゃんとしてくれよ.

頼むよ.
432名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 09:02:20 ID:lYfsVZsdO
>>430
その上に居る売国政治家ならw
433名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 09:15:16 ID:ZfcInGEy0
異常プリオンは煮ても焼いても食えない代物(しろもの)だ。

血液製剤の二の舞になる可能性がある。

やはり、イギリス並のことはすべきだろう。
別に米国産牛肉食べなくても、死ぬわけじゃない。
将来的には、米国産に関わらず全頭検査の方向がいいのではないか。
434名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 09:18:56 ID:MgJBodHA0
輸入再開が前提の委員会の話し合いなんて安全性の検討じゃなくて国民騙すための言い訳考えてるだけじゃん。
安全委員会とか名乗るなよ。
435名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 09:20:10 ID:ZfcInGEy0
違法検査の建物であれば、コストはかかるが、建て直せる。
けれど、BSEで汚染された日本人のスカスカ頭は、元には戻せない。

今の政府の対応では、重要度の認識が足りないといわざるを得ない。
436名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 09:26:45 ID:OGe1Udi60
>>361
本物の チョッパリはっけーーーーーーん
((~d=(`ヘ・)=b~))
437名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 09:35:47 ID:0DnH0jaJ0
抗議の辞任かどうかは知らんが、
小泉をはじめ、ロシアンルーレット牛の輸入推進派は
慎重派が逃げ出したことを喜んでるだろ・・・
438名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 09:51:15 ID:lYfsVZsdO
漏れのスタンス
さすがにもう35歳過ぎて独り者の自分ならこの程度のリスクは気にしない
っーか、漏れはヘビィスモーカーだしなw
だけど、もし自分に子供が居たら将来が不安で気にするだろうし、子供にはアメリカ牛を食わせられないだろうな
むしろ一番気になるのは、リスクを心配する国民に対してそらぞらしく安全を叫ぶ政府と「ジャップは文句言わずに俺さまの商品を買え」と開き直るアメリカの態度のほうかも知れないな
439名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 09:58:21 ID:Hm8PxXdo0
アメリカ産が輸入禁止のままなら、かろうじてオージービーフや国産で
牛肉市場のなけなしの信用は保たれる。
アメリカ産が輸入再開されれば、偽装に関する対策がロクに取られて
いない以上、すべての牛肉が信用を失う。

そういうこったな。
そして「何も物を考えない」人たちだけが牛肉を食べ続ける…と。
440名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 10:02:20 ID:0DnH0jaJ0
>>438
あんた自身はそれでいいかも知れんが、
国民全体のことを考えてみ?

日本人が10万人?20万人?死ぬかも知れん。
それにかかる無駄な医療費、社会保障費、考えてみ?
税金も上がるかも知れん。

なんでアメ公のために日本人が犠牲にならなきゃならんのよ??
441英国 最大で1万4千人が感染の可能性あり:2006/04/06(木) 10:07:34 ID:s15vwsdf0
隠れたvCJDがすべての遺伝子型の人に伝達、人→人感染根絶は困難ー新研究
農業情報研究所(WAPIC)
06.3.27


 英国動物保健研究所(IAH)のJean Mansonが率いる実験研究が、今まで想
定されてきたよりもはるかに広範囲のグループの人々が変異型クロイツフェ
ルト・ヤコブ病(vCJD)に感染している可能性があることを確認した。

 研究は、最大1万4000人が発症することなく感染している可能性を示唆する。
発見されない感染者の集団の存在は供血の安全性について深刻な意味合いをも
ち、汚染手術具を通しての他の人々へのvCJD伝達リスクを増す。それは、牛の
狂牛病(BSE)感染が激減、あるいは根絶されたとしても、人間のvCJD感染の根
絶をはるかに難しくするだろう。それは幾世代にわたり、あるいは永遠に存続か
もしれない。研究は、この発見が”重大な公衆衛生問題”を提起すると示唆する。

 この研究は、3月27日付で英国のThe Lancet Neurologyに発表された。
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/06032701.htm
442名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 10:18:05 ID:/0Ra15Kw0

全日本国民を危険に陥れた食品安全委員会は
食品テロ容疑で逮捕されてもいいと思うよ。
443名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 10:25:52 ID:WhO3PMEc0
辞任で責任放棄するのはやり方として汚い。
それなりの金もらってるんだろう。
投げ出さず、最後までしっかりやれ
444名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 10:26:30 ID:cKjJrzzT0
逃げ出すなよ!最後まで戦えよ!
正しいと思うなら輸入再開派の委員を説得しろ。
445名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 10:27:10 ID:Rhgn/BN0O
ブッシュ見てりゃ、アメリカが何考えてるかはよくわかるじゃかないか。
自分の国ではやばくて売れないもの、凶牛病の肉、タバコはアジアに売る。
アジア人が死のうが癌になろうが、やつらにはまったく関係ない。
446名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 10:45:12 ID:zgjcvKJ40
>>445
アメリカ人にもガンガン食わしてるよ。
アメリカ政府は、とにかく牛肉が売れれば何でもOK。
447名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 10:47:37 ID:K5IHiHSo0
きっこの日記

2006/02/05 (日) アメリカの言いぶん 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060205
コイズミ内閣の大嘘 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060131
見え見え狂牛パフォーマンス 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060124
狂牛丼VS人工ステーキ
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051127
あたしは「すき家」を支持します!
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051213
狂牛病界の内河健
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051227
それでも食べたい人はご自由に
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051230

448名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 10:49:13 ID:j07EIH050
教授の肩書きが利用されるのが我慢出来なかったんだろうな。
政府キタナス
449名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 10:50:19 ID:cP5UtcnZ0
えさを食い尽くしたネズミが逃げだした様にしか見えない…。
450名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 10:51:11 ID:HXLkoX2I0
留任した奴はよっぽど面の皮が厚いか、XX団体より金をもらっているかのどちらかだろう。
451名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 10:53:01 ID:72SSL2z7O
アメリカは人口が多い上に移民もある
低所得層がヘタレ病で減少しても補充は効くという判断だろう
452名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 10:53:10 ID:KgeC3Mgw0
罰として、こいつら全員に死ぬまで米国産牛肉の脳や脊髄を食わせろや!!
453名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 10:53:12 ID:Aox6VIou0
日本もアメリカも同じだろ。
日本の貧乏人は潰したホルスタインの肉を食い、
日本の金持ちは専用飼料で育てた黒毛和牛を食う。
アメリカの貧乏人は狂牛病肉を食い、
アメリカの金持ちはオーガニック牛肉を食う。

昔タイが日本に輸出した米は最低品だったし、
アメリカが外国に輸出する肉も最低品。

454名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 10:53:43 ID:8ar6x+QV0
要するにどういう事??
455名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 10:57:01 ID:KgeC3Mgw0
>>453
供給してもらったタイ米としては高品質なもので、タイが最低品を輸出した事はない。
お前は捏造のチョンかよ。

456名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 11:00:44 ID:FHsG+TCX0
>>410
>>>>403
>>アメリカは1997年から肉骨粉を反芻動物にやってないぞ。
その真偽はどうやって確かめたんですか?
米政府の発表を鵜呑みにするほど日本人はバカではありません。
457名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 11:01:05 ID:Aox6VIou0
タイの高級米は中国や香港に輸出されている。
日本に来たのはそこらにころがっている余りものを輸出。
私はタイ米を欲しいときはいつも上海や香港に行く人に購入を頼んでいます。

アメリカの牛肉だって、高級品を輸入すれば味もよくBSEの危険もないはず。
(ユーザの外食産業連中が最低価格品を求めているから不可能だけど)
458名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 11:07:04 ID:szDYcKG60
この6人は、ろくに働きもせずテレビゲームばかりしてたらしいよ。
459名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 11:12:27 ID:szDYcKG60
>>27
金子つったら、在日。
つまりチョソじゃねぇか
460名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 11:13:19 ID:ePRGPCSi0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡<アメリカ様の御機嫌を損ねるような委員はいりません。
461名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 11:19:31 ID:ZfcInGEy0
まあ、なんだ。
「食品安全委員会」ってのは都合よく安全性を誇張し、お墨付きを得るための「看板」。
それでいて、なんか問題が起こったときは、責任取らされる運命だ。
「食品安全偽装委員会」だな。
省庁は異なるが、二階のおっさんは、電化製品の安全マークには「国民の安全」のためを
強調するが、BSEのほうが怖いぞ。
 
二階のおっさんの言うこと尊重するなら、
検査済みの牛に、NON-BSEマークをつけて、法規制するべきだろ。
462名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 11:24:43 ID:ityNfUz50
>>456
反芻動物=牛、羊、山羊など
410は「豚・鳥」に肉骨粉食わしてることを否定してるわけではない。

最近、米豚スーパーに良く並ぶようになったね♪
463名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 11:30:22 ID:t2exS8UP0
462だけど、何書いてるんだ自分?
ついに発狂しちゃったかも?
ごめんね〜
464名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 11:30:57 ID:j07EIH050
>>462
え?アメリカ豚もやばいのか?俺、平気で食っているが・・・
465名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 11:42:45 ID:Hm8PxXdo0
>>464
豚や鶏は飼育期間が短いから、牛ほど異常型プリオンたんぱく質が
体内に蓄積することはない。

−−という理屈で、危険極まりない餌を与えて育てているのが現状。
これをどう判断するかはおまいさんの自由。

俺は食いたくなどない。
466名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 11:47:34 ID:K/oynwC30
辞めた6人こそが信用できる偉い人!

この人たちが本出したら買う!

467名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 12:41:19 ID:cHQDWXHC0
5日の安倍官房長官の記者会見
「(調査委員会での議論の誘導などは)まったくない」
と延べ、委員の構成を変更して議論を誘導しようとの意図はない、との考えを示しました。
安倍氏は「改選は専門委員に2年の人気を設ける内閣府方針に従って行われた。」と説明した上で、
「年齢の洋犬を満たさない山内一也委員(東大名誉教授)、
以前から辞意を表明していた品川森一委員(前プリオン研究センター長)を除き
十人にあらかじめ再任の以来を行っており、本人の回答を受けて手続きを進めた」と述べた。

地方氏の小さい記事より でした。大手新聞でネット検索してもでてこないんだけど、
新聞そのものにはのってるよね、この記事。
468名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 12:44:01 ID:szDYcKG60
牛肉危険論者はサヨクの陰謀に踊らされている
469名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 12:45:32 ID:j07EIH050
安倍も政治家らしくなったなあ。平気で嘘を付くという意味でだけど。
470名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 12:48:45 ID:YXiVzGFN0
>>464
飴と特亜産の食品は毒。
471名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 12:48:48 ID:uOCyEiLz0
>>453
タイ米輸出のとき、タイ自体が高品質の米の国内流通が麻痺してしまった事実を知らんのか?
無知を晒すのはいいが、恩のある国を貶めるのは関心しないな。
472名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 12:53:15 ID:Aox6VIou0
>>455 は 美味しんぼさんだな。
473名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 12:57:22 ID:Aox6VIou0
>>471
だからこそろくな米が集まらなかった。

474名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 13:01:36 ID:OEWxQKMw0
>>465
豚や鶏はBSEに感染しないからだよ。
交差汚染や逆汚染のリスクもあるが、学術的に問題になる程度で、
実際上の問題はないでしょう。
民主さんが恐怖感煽りすぎ・・・ひどいもんだ。
475名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 13:04:24 ID:lgM4DMlT0
>>473
>>471は、タイが日本に高級タイ米を大量に輸出したため、
タイ国内の高級タイ米の流通が麻痺したと言ってるんだと思うが。
476名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 14:26:32 ID:YEphhUjA0
>>474
 >>豚や鶏はBSEに感染しないからだよ。
 そりゃどうかな。確実な確認が取れてないだけだよ。
 もともとは、羊の病気だった。その病気の羊の脳などを原料とした、
 肉骨粉を食べることで、発病することがその当時解明されてきた。
 そして、しばらくしてから、類人猿(人間)にも、発病することが
 判明した。という歴史がある。
 この異常プリオンの恐ろしいことは、細菌とは違って、構造そのもの
 が問題で煮ても焼いてもだめなところだ。
 それも、発病が確認できる頃には、手遅れだし、異常プリオンが
 どの段階から増えたのか、はっきり解明できない点だ。

 科学雑誌を取っていたから、わかるが、日米の対応も遅いし、
 あまりにも、楽観視しすぎだと思う。
477名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 14:41:17 ID:lYfsVZsdO
チーム施工がこのスレに目をつけた件について
478バッファロー炊飯器φ ★:2006/04/06(木) 14:44:17 ID:???0
新しいスレッドが立ちました

【政治】食品安全委プリオン専門調査会委員の半数辞任に 安倍氏「政府による議論の誘導なかった」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144300009/
479名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 14:54:53 ID:pk0F3fN/0
チーム施工なんて未だに妄想してんのかw
480名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 14:55:18 ID:szDYcKG60
ホロン部みたいなもんだ
481名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 14:55:24 ID:IR3LZASx0
  
            ( ゚д゚ )
            し  J
            |   |
            し ⌒J

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃( ゚д゚ )が仲間になりたそうにこっちを見ている。  ┃
┃仲間にしますか?       ┏━━━━━━━┓
┃                   ┃  はい       ┃
┗━━━━━━━━━━━━┫→こっちみんな ┃
                   ┗━━━━━━━┛
482名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 14:58:08 ID:Bkto0Gze0
>>455
そのタイ米食べたことないんだけど 輸送状態が悪かったと言うことなの?
483名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 15:05:53 ID:Hm8PxXdo0
>>482
タイと日本との関係は、官・民問わず当時も今も比較的良好。

日本の側が度を越えた買い叩きでもしない限り、タイ側が粗悪な
米をわざわざ(新しい市場になる可能性もある)日本に売る理由は
どう考えてもないように思える。

輸送状態&保存状態が悪く、なおかつ日本人がタイ米の扱いを
知らなかったので余計に印象が悪くなってしまったというのは、
「美味しんぼ」説。
484名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 15:39:58 ID:OEWxQKMw0
>>476
感染実験で確認取れてるよ。
BSEがスクレイピー起源であるというのは仮説で、実証はされていない。
ベータ・シートを阻害する作用がある薬はいくつかあるよ。高脂血症の薬スタチンにもその作用が
あるとの報告もある。
霊長類が経口でBSEに感染することは最近発表された。

楽観視してるわけじゃないけど、米国や日本の現状を考えると
vCJD患者が多数でるリスクは限りなく少ない。
485名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 15:40:45 ID:0qziq8Z+0
科学会をリードするアメリカがBSE牛になぜ無関心なのか? 
486名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 15:58:55 ID:1h7IqAfV0
>>455
タイの高級米は風味が豊かで美味しいがすぐにそれと分かるので、
輸入側が混ぜたりしやすい安めの銘柄を指定したって俺は聞いたことがある。

当時の情報はもうあんまし転がってないから、あやふやな記憶だけど。
487名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 16:07:20 ID:d8N/E6BX0
>>484
ネガティブ(「〜しない」)な結論は証明不能だからなぁ…。
結局、感染メカニズムがある程度掴めない限り判断のしようがない。

そういえば、純粋に精製した異常型プリオンだと感染しないって話は
結局どうなったんだろ。ウィルス説も最近聞かなくなったけど。
488名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 16:12:31 ID:Aox6VIou0
>>486
日本のアメリカ牛輸入側も、アメリカ高級牛(低危険牛)を指定したって
日本牛に比べればずっと安いだろうからそうしてほしいものです。
489名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 16:16:30 ID:d8N/E6BX0
>>485
世界一ホメオパシーが盛んで、学校で進化論を教えるかどうかが
大議論になる国ですが。科学界をリードしているのはスポンサーだから。
490名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 16:45:51 ID:OEWxQKMw0
>>487
Colchester AC, Colchester NT.
The origin of bovine spongiform encephalopathy: the human prion disease hypothesis.
Lancet. 2005 Sep 3-9;366(9488):856-61.
なんちゅうのもあるけどどうなんでしょうね?

>そういえば、純粋に精製した異常型プリオンだと感染しないって話は
>結局どうなったんだろ。
しないんだよな。これも含めてプリオンの謎は多いんだよな。
状況証拠は限りなく黒に近いけど。


491名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:09:32 ID:orxzJh8f0
狂牛肉輸入推進委員会に名前変えろよ
492名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:17:54 ID:d8N/E6BX0
>>490
良くも悪くもLancetだからなぁ…追実験待ちでしょ。
493名無しさん@6周年
>>492
NEJMとは趣が違って、lancetは古き良き時代の香りがするし、
一般の人も読んで面白い部分はあるわな。