【日中友好】「どんな状況でも日中交流を」「求められるのは寛容と忍耐」…日中友好議連の高村正彦会長

このエントリーをはてなブックマークに追加
491名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 09:24:24 ID:8eDNl0hi0
仲良くしたらガンガン移民して来るんだよあいつら
でかい声で中国語話すんじゃない
492名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 09:26:28 ID:Cwgs/JIx0

なんでこの人は既に失敗した方法論にしがみついてるの?

493名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 09:28:10 ID:skr/R3qN0
>>488
やっぱ特亜との対話に求められるのは毅然とした態度だよね
否定すべきものは否定して、何が真実かハッキリさせないとね
高村ちゃんは今までの歴史から何も学んでいないのかな?
494名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 09:29:00 ID:QARK0iCW0
日本と中国は少し仲が悪い、つまり今の状況が一番ベスト。
両国は共に親密になり過ぎると戦争になる。政令経熱ってね
495名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 10:09:01 ID:lS0/qtu30
>>492、493
高村は学習能力がないな。
いままでの手法が、結局、いい結果を生まなかったのは明白。
こっちから、妥協しても、いい結果が、得られないどころか、
返って悪くなるのが、はっきりしている。

毅然とした態度でないと、あかんだろ。
496名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 10:10:15 ID:TJFjfXjA0
反日国家と良い関係を築く必要性そのものがない。
高正彦は氏ね。
497名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 10:13:13 ID:CPJJvRVu0

高村さんこんなおかしな人だったの、、、

498名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 10:16:08 ID:2UMaShll0
>最も求められるのは両国民の寛容と忍耐だ。
>大切な隣人を理解しようとすれば、どんな政府間交渉よりもより強固な日中関係が
>築けるだろう

何故かいつも慣用と忍耐を求められるのは日本。
慣用と忍耐だけで国家間が友好関係になれるなんて夢物語だったと
早く気付け。
499名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 10:25:29 ID:BEmWh1VW0
問題
媚厨派が嵌ってしまって、抜けられなくなったのはどれ?

A.ハニーフラッシュ
B.ハニーバケット
C.ハニートラップ
D.ニーハオトイレ
500名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 10:26:39 ID:lS0/qtu30
結局。
いろいろ、中国に配慮した結果がこうですよ。

反日に中国国民を扇動したり、常任理事国に反意を唱えたり、
地下資源を盗まれそうになってるし、スパイ活動で自殺まで
追い込んでる。 いったいどこまで、無法を許すのかね?

こんな友好関係なんか、あるか?バカにされてるだけだろ。

わざわざ、天安門事件で、中国が国際的にも孤立していたのを
天皇まで、訪中していただいて、その危機的状況から、救った
恩も感じないとは、礼儀知らずにも程がある。
501名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 10:28:02 ID:d37WrF8h0
>>499
>D.ニーハオトイレ
が書きたかっただけと違うんかと…w
502名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 10:29:30 ID:uLkXQLT5O
中国バブルと共に滅べ
503名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 10:29:54 ID:7ivFySo30
土曜日に桜見物のかたわら、靖国近辺にいった。

新しい施設できてるけど
そこにゼロ戦と戦車が飾ってあるほか、
軍歌や兵隊さんの帽子、国旗が飾ってあった。

日本人だけかな?とか思ったら
中国語をしゃべってる若い観光グループが
兵隊さんの帽子かぶってVサインで記念撮影したり、
靖国グッズを買ってご満悦だった。
靖国うんぬんなんて、中国人の若い奴らにも当事者じゃないし、
どうでもいいことなんだろうな、と思った。
504名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 10:31:19 ID:7IuBDR570
すげぇ
一体何を食わされたんだ、このバカ
505名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 10:31:37 ID:C/JZ7RyC0
毎度思うのだが、友好と隷属が同一であると思ってる奴らはなんなんだろうか?
506名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 10:32:40 ID:BEmWh1VW0
>>501
単に四つ目の「ハニー」が思い浮かばなかった・・・

「ハニーバケット」は肥桶の事
507名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 10:33:34 ID:7LlGAV5nO
>>1
それを向こうにもお願いしたいのですが。
13億だか15億のキャパがあんだろうが。
508名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 10:35:28 ID:uxDNqU120
野中と同類だな
509名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 10:35:52 ID:7jjPC9qz0
この間テレビでDV被害の女が似たようなこと言ってたよ
耐えればその後やさしさが待ってるんだと
510名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 11:23:31 ID:OkCtLISB0
高村は人前に出る仕事はむり。橋本は自己納得型の頓珍漢。
税金使って行ったならこれは返金してもらわんとナ。
俺(国民)頼んでないのにいったんだから。
511名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 11:27:06 ID:Nz+ZGHM5O
これは中国に向けた発言だよな?(゚∀゚*)
512名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 11:33:58 ID:vHAX2rAu0
既に日本国民の忍耐は限界まで来ているわけだが
513名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 11:35:53 ID:NuWtkVXA0
媚中派を政界から追放しよう
514名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 11:40:45 ID:7vhL9LM40
両国民の寛容と忍耐が大切なのはわかるんだけど、
日本人だけが寛容になって耐えちゃうことが諸悪の根源なんだよねえ。
515名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 11:42:52 ID:P1/7XJDt0
別に「強固な」関係を築く必要はないと思うんだが・・・。
それなりにやっときゃいいだろ。中国・韓国とは。

「大切」な隣人でなく、ただの隣人になれば十分。
516名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 11:44:57 ID:dlIN4BLH0


こいつバカだろw

517名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 11:50:20 ID:U4dbsli90
>>1
>最も求められるのは両国民の寛容と忍耐だ。

日本は忍耐と寛容を示してたから、今現在、それをやらなければならないのははチョンチャンの方だわな

面と向かって言ってきたのか?糞野郎

結局嘘つき民族は嘘つき民族として扱うしかねーって事
518名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 11:59:09 ID:Sis3dBZBO
とりあえず頭を下げとけばいいんだって。
こっちが靖国参拝を辞めると言えば、向こうは話し合いに応じるしかない。そう公言してるからね。
そこで全て決着をつける!
まず相手を土俵に上げないことにはどうしようもない。後からいくらでも参拝できるんだからさ。
519名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 12:01:44 ID:XFWIoSKL0
>>518
>とりあえず頭を下げとけばいいんだって。

そういうこと
支那はとりあえず日本に頭を下げとけばいいんだって。

支那が会談に応じると言えば、日本も話し合いに応じるしかない。そう公言してるからね。
そこで全て決着をつける!
まず相手を土俵に上げないことにはどうしようもない。
520名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 12:05:23 ID:n4fxeuml0
みんな、知ってる?

高村という名前はあっち系の名前だよ。

しかも、この人「こうむら」って読むんでしょ?
521名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 12:11:15 ID:I+JLsf+NO
隣人の理解を深める程、嫌いになっていくのは何故ですか?
522名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 12:16:58 ID:QGq5RWkL0
政治が今のような状態なのに民間交流だけを進める意味はない

政治と経済が本気で切り離せると思ってるのか

中国の下心が丸見えだな

523名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 12:20:43 ID:7vhL9LM40
中国「俺のケツをなめろ。そうしたら話し合いに応じてやるよ」
日本「話し合いが始まらないと話にならないから、とりあえずなめておくべき」
524名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 12:33:04 ID:Cwgs/JIx0

会談前から対等じゃない関係になる。
流石に、これをネタに靖国参拝止めろなんて言う奴は居ないと思いたい。
525名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 13:27:49 ID:gMii5uWb0
売国議連は帰ってくるな

もうお前等の居場所は日本に無い
526名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 13:30:29 ID:j0i+TYq70
まあ高村はなぜか「靖国参拝止めろ」という直接的な発言はしたことないんだけどな。
いつも「配慮が必要」とかどうとでもとれる言い方ばっかり。

ttp://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/koumura2.htm
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=70083&servcode=200§code=200

たぶん彼は媚中なんじゃなくて単なるバランス論者なんだと思う。
どちらにしても極右のおれから見ればヘタレ以外の何者でもないがね。
ちなみに彼の選挙区はおれの出身地(今は東京在住だけど)。
527名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 13:31:20 ID:ThV0qNuG0
寛容は不寛容を生む。

寛容な場所には不寛容な人間が集まる。
528名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 13:33:55 ID:kbDBmf730
我々は「お人よし」では無くなった。全ては先方のせいだ。

寛容な心は感謝の心と礼節を持った国にはあるが、特定アジア
には全く持ちあわせぬ。
529名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 13:33:57 ID:M8DHgo3V0
寛容 特亜の犯罪はスルー
忍耐 土下座、賠償の継続

すごい友好関係ですね
530名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 13:43:04 ID:ixZZYIhe0
中国を民主化する一番の方法は経済封鎖して共産党政権が崩壊するのを待つことなんだが
531名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 15:38:28 ID:ThV0qNuG0
土下座は傲慢を生む

賠償は要求を生む
532在日外人:2006/04/03(月) 18:48:52 ID:OkCtLISB0
無りっす。なんと言われても日本人親の仇。この基本曲げられんっす。
日本は中国の世界制覇の餌にしか考えてないっす。
金盗れ 技術盗れ 資源盗れっす。
533名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 18:54:50 ID:j0i+TYq70
534名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 18:54:59 ID:CVafQQcU0
お前ら、誰も気付かないのか?







これは エイプリルフール
535名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 18:56:53 ID:OWsSX0Tk0
高齢のじじいやオヤジが、日中友好に躍起になってても、
若者には、通じないどころか、興味すら持たれないだろうな。
536名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 19:02:13 ID:IZkJfEjxO
それよりどんな状況でも首脳会談をって言ってやれよ 靖国問題で会談できないっていう中国の主張を容認してスルーですか?
537名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 19:05:25 ID:E0IUkUp80
「真の意味での寛容と忍耐」なら信頼したいけど・・・・

中国に利権誘導しまくって売国しまくって
自分達だけ贅沢三昧の政治家、官僚が「寛容と忍耐」を一般国民に押し付けた
これまでの実績がこうだったから信頼できません

政治家さんも、寛容と忍耐という言葉を使うのなら
これから「20年30年スパンで国民の信頼を取り戻す努力」をしつづけて結果を出してからいいましょう
こいつらはアホじゃないのか
538名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 19:17:02 ID:A4x4gErn0
なんで日本ばっかり譲歩しなきゃならないのさ。
539名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 19:48:25 ID:huqAoj3y0
こちらが寛容と忍耐は示し続けたんだから
今度はあちらの番ですね。
540名無しさん@6周年
>>533
ご苦労さん