【国際】米ハーバード大、世帯収入700万円以下なら授業料免除-9月から[060330]
1 :
さいたま名物 ピーターパンまんじゅうφ ★:
3月30日(ブルームバーグ):米国で最古の大学であるハーバード大学は
30日、世帯収入が6万ドル(約700万円)以下の家庭の学生の授業料を9月か
ら免除すると発表した。
アイビーリーグを構成する米東部名門大学8校では、最も寛大な措置。世帯
収入が6万−8万ドルの家庭の学生の授業料も減額する計画だ。
ローレンス・サマーズ学長は発表資料で、「今回の学資援助の拡充は、低所
得層出身の学生採用を強化し、ハーバードなどの名門校には手が届かないと感じ
ていた中流家庭に明確なシグナルを送るものだ」と説明した。
調査会社カレッジ・ボードによると、4年生私立大学生の2005-06年の平
均コストは2万1235ドル(約250万円)に値上がりした。米国の大学生の約
6割は何らかの奨学金を得ているという。ハーバード大は先週、授業料や施設
使用料などの年間コストを4万3655ドルに設定した。同校はこの日、9月入
学予定者に合格通知を送付する。
サマーズ学長は2年前に、世帯収入4万ドル未満の家庭の学生の授業料を免
除する制度を開始。アイビーリーグで初めてこうした制度を導入した。その後エ
ール大学やプリンストン大学、ペンシルベニア大学も相次ぎ同様の制度を発表し
ている。
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext.html?id=31bloomberg31a9ne6.nZ9AZQ
うただ さんも適用されますか?
3 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:05:05 ID:lfbIVIw60
留学生からボッタクリ杉!
4 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:05:43 ID:fjTQuju/O
俺の母校か
5 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:07:35 ID:YEvsekXG0 BE:290080883-
4年制
6 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:10:10 ID:AWJJFj980
700万円以下の家庭育ちでは入れないというオチ。
7 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:11:42 ID:gliO5+PU0
これでも極貧だと厳しいな。
8 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:12:02 ID:etWzW3Bj0
やっぱ収入700万円って低所得層なんだ。
9 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:13:33 ID:yCavh8Vp0
バカルディ学長さすがだな。
10 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:14:09 ID:RamlXKUD0
おおっ凄い低いハードル
ウラヤマスイ
11 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:14:46 ID:GET1Mkw60
ハーバードってたしか教科書代だけで80万くらい取られた希ガス
12 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:15:35 ID:KKgFl9vU0
日本も宮廷くらいは学費ゼロにすればいいのに。
13 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:15:48 ID:AWJJFj980
アメリカも格差固定化の是正アピールに必死だね。
14 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:18:09 ID:XwJQwuF00
卒業生からの寄付金が、毎年10億ドルを超える様な大学だからできることだな
15 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:20:10 ID:ZIa+bOuMO
元々中流でも共働きな上借金しないと大学は絶対無理なんだよなアメ
16 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:21:41 ID:m5biV1Ib0
年収700万以下の家庭じゃ入れねーよW
17 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:22:07 ID:AWJJFj980
アメリカは大学いけなくとも軍隊があるから良いよな。
そっちで出世という手が使えるし
18 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:22:36 ID:ZZsXeLUc0
>>15 州立なら行けるんじゃない?
アメリカって学校・企業・団体・個人の給与奨学金がかなり多いらしい
19 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:24:06 ID:n3HHLwtG0
日本でも極貧家庭に生まれるとどんなに勉強してもマーチすら入れん
20 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:25:17 ID:lfbIVIw60
難易度上がりそうだな
22 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:26:15 ID:GET1Mkw60
アメリカ国籍でカリフォルニア市民だと年に5000ドルまで奨学金出る
州立大学で1年にかかる費用はそれ以下だから、ほとんどタダみたいなもん
23 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:26:26 ID:gliO5+PU0
24 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:26:37 ID:9ju3j94F0
こういうのって成績優良者のみに摘要しないと意味なくね?
成績が悪かったら授業料を普通に払ってもらうようにしないと
25 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:27:09 ID:ZZsXeLUc0
日本の奨学金ってただの借金だからな
26 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:27:19 ID:Vnn9wJWT0
バブルの頃だと円高効果で地方から東京の私大にいくならアメリカの大学の方が安いなんて
記事があったな。
もちろんアパート代などの生活費込みの比較で。
27 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:27:44 ID:gQNkufgl0
いや、成績が悪かったら退学だろ
>>19 それは流石に言い訳だ。
公立からでもマーチ合格者は出るし。
29 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:28:42 ID:CIvUwvlr0
さすがアメリカだな。
30 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:28:58 ID:cSWpTCWO0
実際はスカーラーシップがあって、卒業生の推薦があれば
比較的簡単に入れる
一見オープンなアメリカ社会ってのは、巧妙な階級社会なんだよ
NYのマンハッタンも島をでる鉄道料金は高く設定されている
貧乏な黒人は、マンハッタンの外にでると通勤費が高くなるので郊外には
住めない
31 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:29:09 ID:zpwzJEAW0
アメリカ人だけだよね?
じゃないと中国人だらけになりそうw
32 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:30:36 ID:3Gx1CinA0
収入700万以下でコネも地位もない家庭だと本人の能力が無茶苦茶高くなきゃ入れんな。
東大理三以上の難易度。
33 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:31:35 ID:CIvUwvlr0
まあ、それでも能力があれば道が開けるのなら良いことだ。
34 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:31:48 ID:AWJJFj980
日本の大学なんて高い金はらって出ても履歴書の埋めぐさくらいにしかならんわ。
35 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:32:02 ID:OukzobKx0
>>30 > 貧乏な黒人は、マンハッタンの外にでると通勤費が高くなるので郊外には
> 住めない
ほう、環境管理型権力ってやつか。
36 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:32:03 ID:fT3i3s1A0
日本はカレー1皿作るのにかかる費用が世界一高い国なんて馬鹿なことをいうマスコミはあっても
このようなアメリカの徹底した衆愚政策を批判した番組なんてついぞみたことない。
いまじゃ子供ひとり大学を出すには大学の学費だけで2000万円もかかるアメリカ。
喰って寝るだけなら最低賃金でも余裕でできるけどだれも子供を大学に入れられやしない。
宝くじの広告が「あなたのお子さん大学に入れたくありませんか」なんてしゃれにならない。
37 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:34:16 ID:n3HHLwtG0
欧州の一部の大学は授業料無料らしいけどな
MITとプリンストンは、滅茶苦茶たかいおー。相当の金持ちか、ずば抜けた頭
で奨学金獲得しか入れない。
39 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:34:54 ID:WXxIlgk/O
俺、年収600万だから中流だと思ってたけど、アメリカじゃ授業料免除になるような
下流なのかぁ・・・
アメリカのほうが物価が安いことを考えれば、アメリカの中流・上流って、すごい金持ちなんだなぁ
40 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:34:56 ID:cSWpTCWO0
アメリカは日本以上に学歴社会なんだよ
アメリカのエリートは日本人以上に長時間働く
しかし、アメリカ人の6〜7割は年収2万〜3万ドルの低所得者
だからウォルマートのような低価格スーパーが30兆円も売上
韓国製自動車が低所得者層に売れる
41 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:34:59 ID:yLnhMYWGO
東大理三よりも難しいということは、ありえない。
42 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:35:09 ID:2kfZlqxM0
これで、ハーバードだから金持ち以外は入れないって言い訳が通用しなくなったのかな
43 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:35:43 ID:Iz1OM1cS0
>>22 10年ちょっと前の州立大学でも
もう少しかかったよ レジデントでも。
そのころから がんがん授業料があがってったな
留学生なんて、あれよハーフで五千とかだったからな、、、
USCなんて駐車場の券が半年で400ドルでぶったまげた記憶がある。
44 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:37:39 ID:cSWpTCWO0
ドイツはほとんどが国立大で授業料もない
海外留学でも費用がかからないから、ドイツ留学組は下層階級
45 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:37:40 ID:D8rlMV6r0
ちなみに世帯収入がその程度の家庭だと、コネと金で合格の決まるアイビーリーグでは、
よっぽどの才能じゃないと受からないわけだが。
46 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:37:57 ID:f3wxyYYkO
エリート教育はやっぱ重要だよな。
47 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:38:55 ID:4xvLbpUA0
48 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:39:12 ID:2Vpa0piO0
>>41 学力的にと言うより
高校受験みたいに内申点みたいなのが
絡んでくるから難しいんじゃないの?
49 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:39:15 ID:O6ZuefDq0
世帯収入700万円とは、アメリカでもそんなにいないはずだが。。
まあ、アメリカもかなりの格差社会だからな。。
50 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:40:12 ID:Iz1OM1cS0
成績がいいと 授業料免除なのでうちにきませんか?と
高校のときからスカウトがくる。私がいたホストファミリーの息子が
それでハーバードいったなあ〜元気か〜〜ケビン
51 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:40:56 ID:7hfAgU9S0
>>41 金がない層にとっては難しい。
試験の点で合格が決まるようなシステムじゃないから。
52 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:40:56 ID:AWJJFj980
アメリカじゃ2〜3000万で古い家を買って1億くらいかけてリホームするなんていうのがリッチな人々。
でも、日本じゃ2000万ではまともな家も買えないね。
53 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:41:12 ID:2kfZlqxM0
>>30 それってNJだからじゃね?
地下鉄だったら一律料金じゃん
>>39 アメリカってそんなに物価安くないよ
ましてやNYCなんて・・・
年収700万なんてうちの3倍もあるよ。
すごいお金持ちなイメージ(・∀・)
55 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:41:17 ID:2Vpa0piO0
>>47 画像が粗くて顔がよく分からんのだが
灘卒だと見える仕様なのかなwww
ハーバード…全米で一番古い大学
イェール…全米で三番目に古い大学
二番目に古いのはどこ?
57 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:44:05 ID:ii2I3C/20
てか、日本でも東大生の家庭の9割は1000万円以上だし、
世帯収入で700万以下の奴らは大学なんか行かないだろ?
58 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:44:11 ID:qTmJqugQ0
>>38 そもそもMITなんて奨学金取れるレベルの頭の奴しか欲しがってないんじゃないの
59 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:44:53 ID:cSWpTCWO0
アメリカの不動産は場所によってはここ5年で2倍くらいになってるね
ハワイも広い家だと1億円、すこし小さめでも5000〜6000万円だよ
60 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:44:57 ID:O6ZuefDq0
>>52 アメリカも格差社会だから、スラム街に住んでいるとか路上生活している人間もたくさん居るよ
アメリカの貧困層を占める3割の人間の全所得を足しても、ビル・ゲイツ一人に遠く及ばないのが現実だし
61 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:45:46 ID:2Vpa0piO0
>.38
プリンストンは全寮制で年間480万か・・・。
施設・集まる人間のこと考えればそれが妥当か
共働き当たり前の時代に世帯収入700万なら可能だろ
63 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:46:16 ID:2kfZlqxM0
>>59 いまは不動産バブルだから
それで引っ越しを断念してる
>>49 向こうの大手企業が使う顧客アンケート用紙は
□500万以下 □1000万以下 □1000-1500万 □1500-2000万
□2000-2500万 □2500-3000万 □3000万以上
みたいに1000万以上が細かく区分けされているのが通常。
1000万未満のほうが遥かに多いはずだけど本当に格差社会だよね。
65 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:47:30 ID:r/QjM5BV0
>>1 すげえ寛大だ。しかし良い処置だ。
東部の私学なんて、金持ちしかいけないもんね。
金持ちのバカボンからは寄付金がっぽりせしめて学歴与えて、
ビンボー人の優秀な学生からは金をとらず学歴を与えるなんて。。
すばらしい。
66 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:48:10 ID:wVdux8wy0
この制度、肌の色は関係ないの?
67 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:48:11 ID:cSWpTCWO0
フォートリーのミツワが韓国人の手に落ちたのは、正直
残念だった
68 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:48:38 ID:O6ZuefDq0
日本の場合も奨学金制度は上手く使うべきだと思うよ
優秀な人間に機会を閉ざすのは国家の損失だ。
たとえ貧困層(日本も資本主義である以上はそういうのが出ても仕方がない)の生まれであっても
一流大学にいける機会を設けるべきだし
69 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:48:47 ID:AWJJFj980
アメリカ人は高額所得者になると寄付とか慈善とかがステータスの一つになってくるけど、
日本の高額所得者はカネ隠すのに必死だね。
70 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:48:51 ID:yLnhMYWGO
東大色んなランキングでハーバードより下位に置かれるけど、なんか嫌だよね。
うわー俺んち余裕で対象外だw
72 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:50:32 ID:lBNbCg4W0
日本とアメリカの奨学金ってまったく違うよね。
アメリカはスカラーシップだけど日本のはスチューデントローンだよ。
日本もこのあたりを変えていくべき。
>>38 年間の学費って幾らくらいなの?
プリンストンは米国の貴族学校と揶揄されてるそうだけど
74 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:51:42 ID:cSWpTCWO0
>>69 アメリカは税金が免除されるから
国に税金を払うより、自分で慈善団体を作り、事実上
そこに金をプールできる
アメリカはなんでも金持ち優先の国
75 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:52:13 ID:QQOL+OP80
ビンラディンの家族とか鹿島建設の副会長は校舎寄付して入学したよね
流石はゼネコン並みの金持ちとはスケールが違う
76 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:52:38 ID:IvM/Zt+40
優秀な兵隊は幾らでも欲しいからな・・・
77 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:53:19 ID:Gr7QaVuS0
世帯収入700万円以上の家なんか殆ど無いだろ!?
ほぼ全ての学生の授業料を免除する気か?
なぜなら向こうはドルを使っているからw
・・・と、言うのは冗談として太っ腹やね。
年間21000ドルというのはそんなモノなのかな。
78 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:55:11 ID:PpNnibSZ0
>>40 韓国車そんなに売れてるの?
もしかして日本車押されてる?
79 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:56:08 ID:AWJJFj980
>>74 日本は税金とって特殊法人にプールされる仕組みだから官僚優先?
80 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:56:15 ID:IvM/Zt+40
65 移民受け入れはダメ・絶対 ( ・∀・)ノ New! 2005/12/05(月) 03:40:39 ID:0NlVom3G0
貧しいアメリカ:約3,700万人が貧困ライン以下、4年連続上昇
米国勢調査局(Census Bureau)が8月30日付けで発表した最新レポートによると、
2004年度におけるアメリカ合衆国の貧困率は12.7%で、人数にするとおよそ3,700万人が
貧困ライン以下の生活をしている(前年比110万人の増加:AP通信の関連記事)。
ブッシュ政権成立の年から貧困率は継続して上昇しており、ブッシュ大統領就任から
4年間で貧困者の数は約590万人増加したことになる。
人種別でみると、アジア系米国人のみ貧困率が減少しており、2003年度の11.8%から
2004年度は9.8%となっている。最も貧困率が上昇しているのは白人層で、2003年度の
8.2%から2004年度は8.6%に上昇。なお、ヒスパニック系の貧困率は21.9%、黒人の貧困率は
24.7%で、前年に比較して大きな変化はみられない。
また、2004年度における米国民の医療保険未加入率は15.7%で、およそ4,580万人が医療
保険未加入であり、前年から80万人ほど増加している。
州別データから、貧困率の高い州、低い州をみると、以下リストのとおりになる。
ミシシッピ州、ルイジアナ州は、今回のハリケーン(カトリーナ)により壊滅的被害を
受けているので、同地区の貧困層住民にとっては今後さらに困難な生活が待ち受けている
ことになる。(現在、ルイジアナ州ニューオリンズは戒厳令が敷かれている)
全米貧困州ワースト10
1. ミシシッピ 2. アーカンソー
3. ニューメキシコ 4. ルイジアナ
5. コロンビア特別区 6. テキサス
7. ウェストバージニア 8. アラバマ
9. ケンタッキー 10. テネシー
※米国勢調査局による貧困定義基準のサンプル:
4人家族(夫婦+18歳以下の子供二人)の場合、年間世帯収入19,157ドル(約213万円)以下は貧困家庭とされ、貧困者数4人と算定される。
81 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:57:09 ID:t+c/VIwl0
東大だったら世帯年収700万以下の人って半分もいないと思う。
親御さんが50前で結構な企業に勤めてる人が多いから、年収700万は超えてる人が多い
82 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:57:44 ID:CIvUwvlr0
>>69 そりゃ、日本の金持ちといえばサラ金とかパチンコとかばっかりだもん。
83 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:58:12 ID:SjIeOXOA0
貧乏人のお前ら、人生逆転のチャンスだ!!!
まずは、部屋から出ることから初めて、ハーバードを目指せ!!!
84 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:58:23 ID:2kfZlqxM0
>>78 日本車はどちらかといえば高級車なので、中流層以上に人気がある
低所得層は韓国車や中古車を購入するんだけど、日本車って中古でも値段がほとんど落ちないから・・・
なんで親の年収自慢スレになってるんだ?
86 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:59:25 ID:gQNkufgl0
いや、全然なってないから
87 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:59:42 ID:y3ZQv/j+0
でも、このスレにいる80パーセントは年収700万以下なんだよな?
88 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:59:45 ID:8QgRXihJ0
おれも私立大学卒業だから母校にそれなりの
寄付をして確定申告で差し引いてる。
>>73 上で「寮費」400万というのがあるけど、これに授業料費に学生費も加わるから・・・
わけわからん・・・
90 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:00:23 ID:GET1Mkw60
>>43 ステイトはもうちょい安いよ。
5000でおつりきた・・・はず(実際はお釣りとか無いが
91 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:00:42 ID:rCWkzc1F0
俺親の年収知らないんだけど自衛隊って年収いくらくらいが普通なの?
絶対額だけで判断してくれるとなると田舎の人は笑いがとまらんなこれ。
東京じゃ700万当たり前、豊かじゃない。でも地方じゃ700万は結構裕福。
アメリカはそうでもないか。都市住民のほうが貧乏だったりするかもな。
93 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:01:14 ID:ZWZs+1ix0
これは日本でもやるべきだな。
日本育英会の奨学金なんて、奨学金じゃないからな。
あれはただの金貸し。
94 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:01:26 ID:vyRj7i+M0
努力すればチャンスが与えられるんだから素晴らしい。
日本じゃ、私学との格差是正の名の下に、国立の学費を上げ、
もともと貸付でしかない奨学金の規模さえ縮小するありさま。
死立蚊系dqnの世襲議員政権が続く限り、教育の活性化は無理。
>>73 プリンストンは年間4万ドル(約500万円)くらい。
>>77 アイビーリーグは、金持ちの息子や娘が行くんだよ。
96 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:03:21 ID:2kfZlqxM0
>>92 年収700万だと、マンハッタンで生活するのはつらいだろうな
家賃だけで半分以上もっていかれたりするもんな
97 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:04:02 ID:flRm/pR00
意外と知らない人が多いようなので改めて申し上げますが、
ヨーロッパの国立大学では授業料はタダか、
徴収しても日本円にして年間数万円くらいの場合が多いのです。
授業料を負担するのは学生でも親でもなく、国なのです。
ヨーロッパでは私立の大学はほとんどありませんので、
結局、ほとんどの学生は授業料を払っていないことになります。
授業料がないくせして、なおかつ国の奨学金制度もあります。
ヨーロッパでは奨学金は、おもに生活費や本代としての意味合いで支給されるのです。
奨学金のほとんどが授業料に消えてしまい、生活費にまでまわるはずもない日本とはエライ違いです。
しかもヨーロッパの奨学金には貸与でなく給与のものが多いのです。
もらえちゃうわけです。
日本の奨学金はほとんどが貸与だというのに。
(略)
知れば知るほど、日本社会の狭量さばかりを思い知らされるのです。
そりゃあ、ヨーロッパの若者はこれだけ優遇されていれば愛国心も持てますって。
日本の国家や社会システムは、若者になにもしてやらないくせに、
おまえらは国を愛していないと難癖をつけ、社会が悪くなったのは若者のせいとなじります。
タチが悪いったらありゃしない。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson14.html
98 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:04:20 ID:bGIBroHLO
>>93 よほど優秀じゃないと返納免除にならないもんね。
まあ無利子で借りれるのは助かってますけど。
99 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:04:45 ID:PpNnibSZ0
日本の大学は、教員や職員の給与を下げずに、学生に負担を強いてますからね。
むしろいまこそ学生は決起するべきなのに
まあ、ある程度教養のある層は、自分の給与で子供を大学まで出させられないと
確信したら子供なんて作りませんし
知ったこっちゃないですがね
100 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:05:18 ID:WC6SIhzS0
これは良いな。MITとかもしてやれよ。
101 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:05:43 ID:ICGBG3Mb0
>>79 官主主義国家の日本!w
企業も富を労働者に分配しない訳だが・・・
プールした資金を有効に運用して消費者、労働者に還元すればいいのだが
殆どは運用に失敗したり、債務管理者に使い込まれたりして傾いちゃうのなw
ヤ〇ルトなんて、おばちゃんが手売りして稼いだ金で失敗してたが・・・・
102 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:07:19 ID:CIvUwvlr0
まあ、日本は大金の使い道には甘くて、小さい金にはうるさいからな。
103 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:11:11 ID:AWJJFj980
出稼ぎトルコ人から聞いた話だとお国では小学生から大学までタダ。医療費もタダ。
40才くらいから年金がもらえるらしい。
で、子供が小さい内に日本で稼いで、小学生になったら国に帰って家建ててそこそこ暮らせるそうな。
>>57 うそつくな。
2004年の記事によると7割が1050万未満だそうだが。
105 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:11:53 ID:ii2I3C/20
防衛大学は給料くれるじゃんね。
フランスのグランゼコールも給料出るし。
106 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:12:12 ID:yq5E6xsJ0
>>72 そういや、公的・学校運営の奨学金の他、見所のある学生を教授が助手みたいな形で雇って、
自分の手伝いをさせる代わりに学費援助するってのもままあると聞いたことがあるな
107 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:12:32 ID:QQOL+OP80
金持ちからぼったくって環境に金かけて
優秀な学生はタダで入れるんだよね
これで学生の質が維持されてる
>>97 こういうことをしているからヨーロッパでは
ドクターコースの平均在籍年数がアメリカの大学より2年〜3年長い
これは別に研究を頑張ってるから長い期間在籍しているわけではなく
要は助手になってもならなくても給与が大して変わらないから
そんな環境で優れた研究成果を挙げられるのか甚だ疑問ですね
ただ若い才能を浪費してるだけじゃないのかと
アメリカの名門大学って親の資産や地位が入学の判定基準に入ってると聞いて驚いた。
7割くらいが学力+親の資産+地位のボンボンばっからしい。残りが世界から集めた天才君。
親の資産+地位で大学に入れるような奴は就職も親の資産+地位でなんとかなるので問題ないし、
むしろ頭脳と権力と金のつながりができるからオススメだとさ。
111 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:21:34 ID:AWJJFj980
>>105 防衛大学とか出て民間航空いくやついるじやない。
カネかえせって言いたくなるよ。
112 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:22:05 ID:KdEz2kn30
朝まで生テレビ テレビ朝日25:20〜
今月のテーマ 激論!どーする?「格差社会」ニッポン?!
司会: 田原 総一朗
進行: 長野智子、渡辺 宜嗣
パネリスト: 勝谷誠彦(コラムニスト)
金子勝(慶応大学教授)
鴨桃代(全国ユニオン会長)
林信吾(作家)
平野岳史(フルキャストグループ社長)
松原聡(東洋大学教授)
宮崎哲弥(評論家)
森永卓郎(エコノミスト)
吉崎達也(双日総研主任エコノミスト)
世耕弘成(自民党・参議院議員)
蓮舫(民主党・参議院議員)
仁比聡平(日本共産党・参議院議員)
辻元清美(社民党・衆議院議員)
113 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:23:24 ID:aEhdbDuB0
114 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:23:35 ID:P4VozI620
マジレスするとハーバードは自分の母校です
115 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:25:44 ID:AWJJFj980
マジレスですが今ハーバードのパソコンコーナーからカキコしてます。
116 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:26:23 ID:QnVHuiy60
ジョニー・○ー○ー○
118 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:27:33 ID:khga5gli0
>>97 良く知らないけど日本とは大学進学率が全然違うんじゃないの?
これやれ。日本もやれ。
120 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:29:17 ID:BGxKbu/B0
米百俵なんて良く言えたもんだ。こっ恥ずかしい。
>>110 ええ?そうなの?うちの親戚コネもなんにもない貧乏人だけど子供は
士官学校と医学部に行ったよ。
最初経済学部で日本に留学して次に医学部入りなおしなんて
日本では金持ちでなければできないことをできるなんてアメリカの教育制度は
いいなって思った。
親に払ってもらうなんて概念がなくて全部奨学金なんだと。
その代わり大学生はとにかく忙しくて一年で一日、二年で二日、三年で三日
といわれるくらい休みがないんだそうだ。
122 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:30:36 ID:AWJJFj980
アメリカでも進学塾ってさかえているのかなぁ。
123 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:31:36 ID:GtR1xax50
124 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:32:17 ID:IvM/Zt+40
>>121 優秀だったんだな・・・
アメの名門大学は頭脳と権力と金のつながりを作るシステムだからな。
125 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:33:32 ID:weCAEZ390
>>121 バカチンが。うちも貧乏家庭だが日本で国立の医学部行ったぞ。奨学金もらってな。
金がかかる医学部ってのは一部の医者の跡継ぎがいくバカボン大学だけだ。
ハーバードって2ちゃんねらーが大嫌いな私立大学じゃなかったっけ?
すげー・・・
>>126 日本と違って、米国は私立大の方がレベルが高い
フランスには私大が無い
全て国立大学
130 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:40:12 ID:aeJbO+Id0
年収700万もあるくせに奨学金もらえるのかよ!
131 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:41:40 ID:FQwNrHF40 BE:115382063-
>>129 大学とは別系統の高等教育機関であるグランゼコールには、国立私立両方ある。
132 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:42:00 ID:NIvBmDVb0
慶応や早稲田とハーバードって
どっちがレベルが上なんですか?
慶応や早稲田もハーバードと同じで私立大学だし。
133 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:42:52 ID:GtR1xax50
>>126 引きこもりなどと言われるが、興味があったら見に来ると良いよ。刺激になるかもしれん。
ボストンは遠いが。。
134 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:43:39 ID:qTmJqugQ0
日本人学生には金貸ししかしないくせに
中韓留学生の連中にはタダで金バラまいてる糞文科省
135 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:43:46 ID:FQwNrHF40 BE:64101825-
>>132 アイビーリーグ=オックスブリッジ>>歴史と伝統の壁>>早慶
136 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:44:19 ID:NpVf9q440
みなさん
世帯収入ですよ
父さん母さんの収入
うち免除だ てか父ちゃん仕事してない
138 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:45:41 ID:M1YymKVh0
>>128 国立大の権威が強く、公務員が人気の職業である日本は後進国だと思う
139 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:46:34 ID:8RiXjNSO0
>>130 年収700万が多いと思うのか?
正社員で仕事したことあるか?
>>サマーズ学長は2年前に、世帯収入4万ドル未満の家庭の学生の授業料を免
>>除する制度を開始。アイビーリーグで初めてこうした制度を導入した。その後エ
>>ール大学やプリンストン大学、ペンシルベニア大学も相次ぎ同様の制度を発表し
>>ている。
これもそうだけど、外国人留学生は多分対象外なんじゃね?
141 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:46:41 ID:AWJJFj980
>>129 日本は帝国時代のシステムがベースだから、国立一流、私立平民なわけだ。
ヨーロッパあたりだと元々タダだろ・・・
イギリスとかは変わりつつあるらしいが。
つか日本とアメリカの大学が異常。
進学率も不必要に高いし。
143 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:47:47 ID:7hfAgU9S0
>>138 後進国云々じゃなく官僚の力が強いのは極東の伝統にすぎないような気がする。
144 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:47:54 ID:NIvBmDVb0
アメリカの文系学生の勉強量と日本の文系学生の勉強量って
どっちが上ですか?
アメリカの大学って卒業に厳しいって本当なんですかね?
ハーバード大学は学費ではなく、寄付金で経営が成り立っている。
だから、頭の良いやつはもちろんいるが、馬鹿も多い。
学費は何とか払えるが寄付は無理という中の上程度の家庭の
子を多く入れるよりも、超金持ちの子と貧乏だが優秀な子を入れた方が
経営的にも大学のレベルを高水準でキープするという意味でも
有利と見たのだろう。
146 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:49:08 ID:2kfZlqxM0
>>144 レポートや発表の山で、遊んでる時間ないと思うよ
147 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:49:17 ID:KR8VwO6P0
日本でもたいていの大学やってんじゃない?
10年ぐらい前だけど授業料免除申し込んだけど審査で落ちた。
ちなみに国立だったけど、国の制度としてやってるか大学独自なのかは不明。
親の年収は650万ぐらいだったとおもうけど、
成績上位っていう条件もあったので、そっちで落ちたかもしれん。
148 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:50:03 ID:ZZsXeLUc0
>>144 アメリカの一流大学は入るのも出るのも難しいらしいよ
田舎で年収700万もあれば、子供(しかも2人くらい)をそこそこの大学に入れて
おまけに家まで建てられる罠。
>>144 アメリカの方が上だそうです、でもアメリカの大学は入学してからまず
日本の高校の内容に相当するレベルの授業から始まるそうです。
151 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:51:40 ID:n7k9WWHX0
152 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:51:55 ID:NIvBmDVb0
>>148 日本の大学は卒業するのは
簡単のようだけど、大学側はそれでいいと思ってるの?
ナタリーポートマンは東大卒より頭が良いって事か
サポートがあったとは言え、女優業こなしながら
どうやって受験勉強したんだか・・・
154 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:53:15 ID:f1Y5uDcs0
155 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:53:34 ID:M1YymKVh0
>>149 田舎ではそこそこの大学がなかったりね
都会の大学にやるとなると年間100万くらいは下宿代がかかるだろ
しかも子供2人同時にやってる家庭もあるからそうそう楽でもないだろう
156 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:54:05 ID:f5nl2KId0
>>143 フランスは日本以上の官僚主導主義で
官僚の社会的地位は日本なんて比べ物にならないくらい高い。
157 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:54:47 ID:weCAEZ390
>>150 アメリカの大学の教科書見ればわかるけど、理系でも高校程度のことやるよ。
ただし、飛び級があるからね。一概には比べられない。
>>155 地方の国立とかなら
>>149の描いた感じだな。
まあ、地方から都会のバカ私立に行かせて貰えた俺は幸せだよ。
>>152 教授的に、研究のジャマになるバカはさっさと卒業させてしまえ。なんじゃないの?
MやDでも酷い内容の論文で意外にあっさり通る様だし。
>>155 仮にいろいろで年間400万をガキに費やしたとしても300万はあまる。
300万なんていうのは、俺んちのあたりの平均年収。 充分。
161 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:56:29 ID:AWJJFj980
フランスは10%のエリートが90%の飲んだくれを食わしているお国。
日本もそうなると良いね。
>>152 アメリカの高校のカリキュラムは、数学、理科に限っていえば、
ゆとり教育前の高1程度。 卒業するときは日本の大学生
と同程度になる。 今までは大丈夫だったけど、これからは
やばいだろう。
163 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:57:00 ID:sxDKMekn0
>>132 ハーバードは世界一。
ハーバードは入るのに紹介がいる。親類がハーバードとかなら非常に入りやすい。
もしくは自己アピールが必要。スポーツで全国レベルとか、小泉首相の親戚とかで将来必ず政治家になるとかでもOK。
つまり、学校の成績一番とかは当たり前なので、それに加えて何かが必要。
アメリカは高校のレベルが非常に低い(と、言うか難しいことは大学でやる)ので、入るのは簡単。
問題は学校にはいってからだけど、授業のスピードが尋常じゃないくらい速い(アメリカ人でもそう感じるらしい)。
さらに、日本のように友達は助けてくれない。内容は半端じゃなく難しい。
成績を同じ教科で2回以上落とすと、退学。
留学するなら、ドイツの大学とかの方が良いよ。ドイツ語喋られれば高校の成績のみではいれるはず。
164 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:57:34 ID:noAncVcQO
>>140 市民権ある奴のみだろ。
アメリカは永住権はあるけど市民権を持ってない奴も多いし。
俺は交換留学だったけど、大卒は初任給が800万円、年収一億が目標だとさ。
ちなみに州立大は州の出身や市民権があるなら書類で入れる。
(どうせ卒業できないらしいが)
165 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:58:13 ID:GtR1xax50
わかり易く数学のレベルで例えると、Harvardに入学する学部生で東大入試の数学の問題を時間内
で解答することの出来る学生はそんなにいないのではないかという気がする。ただ、実際の研究と
いう段階になると発想や応用の面で能力を発揮する人間が多いのではないかと思う。世界中から
学生が集っているわけで、受験テクニック自体に愛着を感じたり自慢の種に思ったりするような
幼稚な頭脳ではないことは確かだと思う。(大学入試の知識も十分世の中で利用価値があるのは確か
だとは思うが。)
166 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:59:02 ID:lfbIVIw60
収入が700ってことは年収だと1000くらいか。
>>153 ペーパー試験や親の資産だけじゃなく、スポーツやボランティア活動なんかも評価される。
タイガーウッズはスタンフォード出てるし。
168 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:00:20 ID:7IMNYR7x0
日本は奨学金充実してないけど、授業料や施設使用料安いよな
その上日本の施設は結構充実してるしな
169 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:00:22 ID:ZZsXeLUc0
東大に入る人の学力って世界の新大学生と比べて
トップ中のトップレベルと見ていいの?
>>164 サンクス。しかし年収一億が目標って学校の方針がか?収入を目標にするの?大学が?
171 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:02:18 ID:GtR1xax50
>>169 そもそも尺度は多様なので、そうなる尺度も作り出すことは可能。
日本の院生はただ働きだからな…
173 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:03:18 ID:sxDKMekn0
>>169 比べるものによる。ただ、発想力は無いだろうね。
174 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:03:25 ID:+U118UpK0
>>169 まぁ、学力で見れば間違ってもいないが、
それだけしか検査しないため、受験テクニックだけを
ありがたがっている勘違い馬鹿も多数存在する。
真に優秀な人間も稀に存在するが、大半が前述したような馬鹿ばかり。
エリート意識だけは肥大しきったどうしようもないのが多いよ。
本当に頭の良い奴は海外の学部に進学するのが通例。
175 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:03:58 ID:AWAEA97e0
>>169
一昔はそうかもしれないけど、
いまは韓国や中国の方が凄いんじゃない?
176 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:05:13 ID:pVf9AM570
というか、アメリカの大学は、州立、私学ともに授業料が高すぎる。
一年で、500-600万円というのは、日本で考えれば高い。
>>174 まぁ、2chの自称東大卒の書き込みを読めば分かる罠(w
178 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:07:42 ID:PlZw1cdi0
よくアホが俺、東大とウソつくと
相手が俺なんてハーバードだぜと返す
ハーバードってなんでアホでも知ってるんだろ
179 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:08:17 ID:AWJJFj980
>>172 学生の研究をパクってへいきで発表するような教授が普通にいるからね。
180 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:08:19 ID:sxDKMekn0
>>175 韓国はたいしたこと無いけど、中国は大学にいくのがエリートのみだからそうかもしれん。
ただ、考える能力が本当にあるのかは「?」だけど。
181 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:08:51 ID:AL/iK6X40
俺はハーバードの授業料が500万円以上することに驚いてるんだが。
182 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:09:21 ID:noAncVcQO
>>144 大学によるけど、3年で専攻のラボに入るまで学部が別れてなくて、文系理系は関係ない。
成績が悪いなら退学。
183 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:10:09 ID:Xt/Hdns40
184 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:11:32 ID:NIvBmDVb0
>>182 成績が悪ければ退学ですか、、
まぁ、当たり前かもしれないけど
日本の大学と比べて随分厳しいですね、、
日本じゃ犯罪をやらかして逮捕されないかぎり
退学なんてありえないけど。
185 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:11:57 ID:sgdO9yyX0
>>174 永田が良い例だな。
ものの見事にテストで点を取れるだけの人間。
>>176 自分の住んでる州立大学に行けば、学費そのものは
日本の国立大学と大して変わらないよ。
他の州の州立大にいったり、外国人が留学したりすると
少なくとも3倍は払わなきゃ行けないけど。
ちなみに留学生は、次年度授業料以上の預金が
ある証明書を提出しなければならないことが多く、最悪
退学になるケースもある。
>>178 コントやギャグの王道じゃね? 東大の門ならくぐったことあるとか、灯台出とかいうオヤジギャグと同じ。
188 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:12:37 ID:ZZsXeLUc0
>>175 ソウル大学は対したことが無いらしいけど
中国の北京大・清華大は凄いってよ
中国人ってよく勉強しそうだし、人口があれだから競争率も凄まじいんだろうな
アメリカは大学の授業料が高すぎるので、大学へ行くのはそれなりの高収入家庭の香具師が多い。それに私学であれば何千万というそれなりの寄付金を贈れば、入れてくれる。
190 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:13:24 ID:NWz7OEel0
>>156 官僚の地位よりもさらに一般市民の地位が高いですから
そこが自由主義国とそうではない国日本の違い
191 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:14:02 ID:M6dDelcf0
サマーズって女性差別発言で辞めさせられたんじゃないのか?
192 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:14:40 ID:5XCCsa+80
>>57 平均が1000万なだけ。
一部のやつらが引き上げてる。
パチンコ屋とか高利貸の朝鮮人の子供。
商工ファンドの娘も東大卒だったはず。
193 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:16:28 ID:GaR5ASLm0
1兆円の大学基金のおかげ
194 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:16:37 ID:B3RSUe8d0
ほんとに物を考えられる能力って、低学歴にはあるのか?
まだ学歴あるほうが考える訓練はしてると思うけど
195 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:16:40 ID:noAncVcQO
>>170 大学じゃなくてアメリカの感覚だと思。
「ミリオネア」は年収一億って意味らしいよ。
あと、留学生はビザの関係でバイトができないから、入学の時に親の経済力を見られる。
市民など就労ビザがいらない学生は、夏休みに「サマージョブ」という季節労働を斡旋されて
完全に自力で勉強できる。
196 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:16:44 ID:+nfosrADO
これめっちゃ有り難いな
なんかまあ、おまいらの言いたいことはよくわかるけど
カネさえあればどんな学校でも入れるんだよって印象を受けるけど
そうは思わんけどな。 カネがあればラクに入ったり通えるっていう
だけで、結局は「脳」だろう。
198 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:17:44 ID:LYaLr4bk0
日本でもこういうのは重要だろ。つまんない駅弁大学に補助金まくよりは。
>>184 日本でも単位がとれないと2年で退学とかあるよ。
やや特殊だが、上智の比文なんかも成績悪いと退学だし。
200 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:19:35 ID:kP4H9bde0
俺オックスフォードだけど何か質問ある?
ケンブリッジのことも聞いてもいいよ。
201 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:20:15 ID:ZlH+zfgg0
ふーん、世帯収入700万円以下は低所得者層なのか。
>>183 あの頃のリンゼイ・ワグナーはきれいだった。
203 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:20:42 ID:f1Y5uDcs0
204 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:20:54 ID:SZJygyU80
うっはー夢がひろがりんぐwww
ってやつ?
205 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:23:09 ID:G8OzLC9X0
日本の平均世帯年収って650万くらいじゃなかったっけ
206 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:23:17 ID:f5nl2KId0
207 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:23:25 ID:qXotVpCn0
>>199 なんでそこで「上智の比文」が出てくる?
関係者?
一応大概の大学は、単位がとれなけりゃ留年だし、
在籍年度制限があるわけで、そういう意味では成績悪ければ退学。
アメリカもトップクラスの大学は凄いし、厳しいが、
底辺の大学は劇甘。
まあ日本もそうだけど。
208 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:23:53 ID:QQOL+OP80
中退が学歴になる日本www
209 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:24:42 ID:BR2fy8SI0
パッくんマッくんのパッくんは、こんないい大学出たのに日本で漫才師かよ。
>>205 しかも正規分布がひどくゆがんだ平均年収だと思うけどね。
年収はともかくとして、日本の8割は庶民。 つーか、そのくらいでないと
何かと成り立たない希ガス。
アメリカでも単位を取るだけなら一夜漬けでも十分らしい。
ただそこで付けられた成績が一生ついて回るので、上に行きたい奴は猛勉強する。
>>195 年収一億円ってかなり特殊な業界に限られるだろうな。
あと、留学生は働けないから貧乏人だと駄目。なるほど正当な理由だ。
213 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:26:55 ID:kP4H9bde0
>>209 パックンは日本に来る飛行機の中でひらがなとかたかなを覚えたような奴だからな。
相当頭いいぞ。
214 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:27:56 ID:IvM/Zt+40
高学歴にしてもマニュアルマンが殆どだろ
一代で財を築いた男は大体自分の頭を使って金を生み出したからな
考える奴は考えるし、考えない奴は考えない
JPモルガンの手法は現代では違法だが、当時は合法だった。
194 名無しさん@6周年 New! 2006/03/31(金) 16:16:37 ID:B3RSUe8d0
ほんとに物を考えられる能力って、低学歴にはあるのか?
まだ学歴あるほうが考える訓練はしてると思うけど
215 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:28:15 ID:n3HHLwtG0
日本の大学は理系は無論楽勝などないが文系の場合は上位の大学ほど
リベラルな放任主義で下位大学や女子大ほどかなり単位認定が厳しいんだけどな
216 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:28:34 ID:qXotVpCn0
>>208 一応「〜大学出身」と「〜大学卒業」という言葉の違いがある。
217 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:28:49 ID:Fci25YBN0
>>156 206
なるほど、フランスが衰退するわけだ。
成功した卒業生からの寄付金や、研究成果の商利用なんかで、採算が
取れちゃうんだろうなあ
日本の社会システムに寄生して金を吸い取ってるチョウセンジンの金持ちが
反日工作や、血縁者のぐうたらを医学部に押し込むのに金を使ってるのは
わかるんだが
日本人の金持ちって、その金をなににつかってるんだろうね
手前のあぶく銭稼ぎに都合のいい政治のために政治家や役人に回すのは
陣営関係なくやってるんだろうけど
219 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:30:32 ID:f5nl2KId0
>>210 日本は額面上の所得格差は先進国で最も少ない。
これは、公共事業や護送船団等の間接的な社会保障を行ってきたからってのが大きい。
>>218 フランス製の洋服や鞄、港区の高層マンションなどに余すことなく使われています。
221 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:32:19 ID:EO7rlKbQ0
さすがハーバード。黙ってても世界中から金持ちが集まるからこういうことが出来る。
>>147 今はほとんど中国人留学生に吸い取られてるよ
223 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:32:57 ID:noAncVcQO
>>207 アメリカの底辺激甘は馬鹿留学生のせいだろ。
市民でアメリカの高校の進学コースを出てるなら、もれなく州立以上には行けるからさ。
日本のアメスクでもいい。
宇多田ヒカルがやってたな。
224 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:33:36 ID:NIvBmDVb0
まぁ、大学に入学して馬鹿になっちゃ
意味無いわけで、、
企業もそういう連中を採用するのってリスキーだよなぁ。
大学側で厳しくして優秀な連中を社会に送り出すべきだと思うけど。
>>223 宇多田が逝ったコロンビアは私大なんだけど??
226 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:36:36 ID:FSTvVecP0
700万円と言えば、入社5年目のまだヒラリーマンだった時の年収だ。
>>224 まあ、企業に入ってバカになるヤシもいれば、バカなのに入れるヤシもいるし
そもそも企業自体が実はバカってことも往々にしてあり。
228 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:38:54 ID:NIvBmDVb0
結局、宇多田って退学したんでしょ?
やっぱり、芸能活動やってちゃ授業に
ついてけないんだろうな。
日本の大学に行ってれば芸能活動をやりながら
でも十分卒業できるのに。
立命や関西、亜細亜、明治、早稲田、、
229 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:39:00 ID:0KE12cYQ0
知り合いのユダヤ系アメリカ人は苦労して10年ローン組んでハーバード卒業したが
卒業までに15万ドルかかった。
まあその後、年収20万ドルの仕事に就いて数年で返済したけどな。
とにかく信じられないくらいに金食うよ。アメリカの大学は。
230 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:39:52 ID:ulSMiokc0
>>218 米と違って寄付してもほとんどいいことのない税制なんだから仕方がない。
231 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:39:52 ID:noAncVcQO
>>228 某広末は早稲田と両立出来なかったよな。
233 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:41:29 ID:n3HHLwtG0
企業は一握りのブレーン以外は馬鹿を求めてるから体育会を優遇したり
新入社員研修で自衛隊に入れたりするんだろ
>>213 地頭はいいんだろうけど、完全に使い方を間違えてる気がする・・・
>>233 その「脳」でさえ、企業に従順でないとね。 才能があっても生き方が不器用なヤシは
利用されるだけされてクビ切られる。
236 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:46:19 ID:noAncVcQO
>>225 上流私立〉〉〉〉州立〉〉〉〉底辺私立(留学生や移民のコエダメ)
>>207 関係者じゃないが、昔、成績の平均がC(79〜70点)以下だと退学っていうのを聞いて、
厳しいなと思って印象に残ってる。
念のために上智のサイトで学則確認してみたら、
比較文化学部における成績不良退学規定の削除
とかあったから今はないみたいね。
238 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:47:27 ID:cUSi0LeY0
世帯収入6万ドル以下なら、アメリカの中流クラスまで入る。
へたしたら、両親のどちらかが退職したほうが安くつくぞ。
これ、留学生にも適応されるの?
これ以上金と地位で入ってきたバカが増えると、ハーバードが瓦解するとの判断ですね。
アメリカも格差がひどくなって、もはや大学が金まみれになってまともな勉学が
できなくなってきたのかな?
240 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:49:19 ID:noAncVcQO
>>23 だって今必死になってるの慶応のバカボン連中だもん
>>240 宇多田は何しに大学に行ったんだろうか・・・
243 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:50:55 ID:FQwNrHF40 BE:358966278-
244 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:52:54 ID:Y3zRQcgy0
>>239 やはりまともに授業ついてこれないゲタ入学の馬鹿が増えすぎたんじゃないかな?
そういうやつらに限って親が圧力かけて進級させろ、になってしまったんで、
明確にそういう馬鹿を落す明確な理由付けになるんだろうね。
あと、寄付元も「優秀な人間」のために使ってくれっていうだろうしなあ・
>>239 純粋にそれなら結構な話だが、特待生がごく僅かなら、結局「住む世界が違う」とかいうことに
なりそうだ罠。
246 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:53:50 ID:NIvBmDVb0
そのまんま東やジャニーズ、大仁田大先生が
早稲田、明治だもんなぁ。
まぁ、そんなもんか、、
>>230 別に税制優遇のために寄付するもんじゃないだろ
それは町人感覚ってやつだ
ヨーロッパ文化圏の高所得者の行動原理は、同文化園の貴人のそれに近いんだと
思うが、日本は財閥解体以後、歴史と誇りのある家柄がかなり減っちゃって、
成り上がりの町人ばかりになっちまったんだろうな
チョウセンジンと親和性が高いわけだ
248 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:55:14 ID:GaR5ASLm0
>>203 >
>>193 > 2兆円以上でつ…ちなみに東大は100億円だそうでつ
おお、もう2兆になっていたか。
ちなみに、こういう金がお前らの嫌いなハゲタカに行くんだぞ。
金持ち向けの授業料上げて、その代わりに中流以下の授業料免除、ってのは賢いと思う
250 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:56:11 ID:FQwNrHF40 BE:179483074-
>>247 町人でも、京都のトランプ屋オーナーは、大学病院建設資金をぽんと寄付しましたが。
251 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:57:21 ID:CI1ZsKNf0
>>245だろうね
大体この記事はおかしい
H大が寛大ではなく
ここに入る金持ち学生がそれだけ多いということだ
+寄付
252 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:58:00 ID:GaR5ASLm0
>>247 >ヨーロッパ文化圏の高所得者の行動原理は、同文化園の貴人のそれに近い
マジレスでヨーロッパの某校にいるけど、米国の寄付カルチャーは欧州のそれなんかと全然くらべものになりませんよ。
253 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:58:56 ID:Fci25YBN0
>>247 >ヨーロッパ文化圏の高所得者の行動原理は、同文化園の貴人のそれに近いんだと
>思うが
ヨーロッパと言うか、大学への寄付がズバ抜けてるのはアメリカだな。
独仏は国立が多いから、国にお任せ状態。
254 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:58:56 ID:Y3zRQcgy0
>>247 >ヨーロッパ文化圏の高所得者の行動原理は、同文化園の貴人のそれに近いんだと思うが
貴族とか金持ちとかいうけど、あのへんってそこまで人は出来てないよ。日本と同じ程度。
あくまでもノーブルオブレージュはあくまでも「規範」程度でしかない。
寄付も税金対策だしね、会社の経営者が外車やら買うのと同じ。
ただ、アメリカとかは国の成り立ち上、寄付をしない金持ちは非国民扱いだからな。それがいいとも。
255 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:59:58 ID:PPMJyXJX0
年収700万で低所得なのか・・・
256 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:00:17 ID:xfbXzNkJ0
700万以下?
外国人にも適用される?
わけないよな・・・・('A`)
257 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:01:20 ID:noAncVcQO
>>242 宇多田は詐欺。
以前、3年になるから専攻を決めるとかコメントしてたが
全米デビューの時に入学直後にドロップアウトしてたと発覚した。
258 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:02:44 ID:xfbXzNkJ0
>>230 良いこと無いどころか贈与税を取られる
税金の要らない寄付は
天下り官僚がいる団体経由だけ
>>247 つ【松下政経塾】
259 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:03:16 ID:3qgQ0LjX0
世帯収入ってのがいいな。共働きにはまず無理だろ
260 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:03:16 ID:QbPKYDl80
>>255 >ハーバードなどの名門校には手が届かないと感じ
>ていた中流家庭に明確なシグナルを送るものだ
261 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:04:41 ID:FQwNrHF40 BE:179483647-
>>260 でも中流で頭がよい学生は、無理してハーバードへ行かなくても、
州立大学→どこかの院で十分じゃないの?
262 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:05:38 ID:GaR5ASLm0
263 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:05:46 ID:Im8oRs1k0
ハーバードかっけーなw
>>255 ハーバードの発表だとlow- and middle-income familiesってあるから
低〜中所得。
265 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:06:28 ID:sxDKMekn0
>>261 州立大は誰でも入れる。言うなれば私立大学に通る為に入る予備校みたいなもの。
266 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:06:40 ID:Fci25YBN0
>>261 学生が同質化・均質化したら衰退する、というのがハーバードの判断なんだろうな。
だから中流層にも来て欲しいと。
アメリカらしい運営だと思う。
267 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:06:49 ID:6z1ZTBwC0
よっしゃ きたー! 受験するぞ
むずかしいね。インテリ層をきっちり分ければ、日本みたいに低所得層が夢見て
教育費肥大させて家計圧迫ってことにならないんだろうけど、
再生産を通じでどんどん格差が開くとそれはそれで問題おきそうだしなぁ。
269 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:07:48 ID:Xo9xcczo0
パックンマックンのパックンって
ハーバード行ってから東大も卒業してなかった?
つーか超エリート
俺はいつも思うんだけどデーブとパックン交換しろよと思う
あんな超エリートを遊ばしとくのは、もったいないよ
パックンがデーブのポジションをやったらいいと思うんだが?
>>265 UCバークレーとかペンシルヴァニア大学とかも?
271 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:10:51 ID:xfbXzNkJ0
日本の私立大学も私学助成金で貧民からも納められた
税金もらってるんだから
その上で、これくらいの大盤振る舞いしてもらいたいよ
272 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:13:11 ID:noAncVcQO
ナタリー・ポートマンはスターウォーズを撮影しながらハーバードを卒業したわけだが
273 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:15:39 ID:GaR5ASLm0
けど映画にでていなかったらナタリー・ポートマンがハーバード入学できたかどうか微妙
274 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:16:05 ID:cUSi0LeY0
アメリカでは、奨学金で卒業して社会的に成功すると
寄付ってかたちで返す習慣があります。
寄付の額は、自分の収入や財産に正比例します。
つまり、頭のいい学生を入れれば、後で返ってくる金額も大きいんです。
275 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:16:49 ID:Y3zRQcgy0
>>261 カリフォルニア州に住んでたらUCLA、UCBがあるからなあ…
州民なら事実上無料で世界最高の教育が受けられる
276 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:22:01 ID:TzAlKyB90
日本って中国人犯罪者留学生にばっかり奨学金を出してるよね
日本人には全く出さない
終わってるな
277 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:24:52 ID:xfbXzNkJ0
>>276 害務省チャイナスクール未だ健在なんだろ
直接取り扱うのは天下り官僚のいる外郭団体だしね
日本国民に奨学金出しても官僚は儲からないし
278 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:25:12 ID:cUSi0LeY0
あと、アイビー・リーグにコネで入れるのは、ほとんどが
プレップ・スクールと呼ばれる有名私立進学専門校出身者です。
これがまた全寮制で授業料が馬鹿高いのです。
279 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:27:13 ID:xfbXzNkJ0
>>278 プレップはバカでも金さえあれば入れる
その一方で頭が良ければ貧乏人でも奨学金で入れる
しかも返還義務はない
日本の私立は私学助成金って税金もらいながらも
貧者に対するケアが皆無に等しい
280 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:28:17 ID:PhchkcCz0
>>269 そう言えばパックンとマシュー・ディーモンって、
ハーバードでは同期だったらしいね。
確かマシューはユダヤ人学生を差別をして学校を退学になったんだよ。
281 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:29:18 ID:lMXho4EL0
ビルゲイツが卒業した世界一の大学だからできるんだろ?
東京は無理ですwww
282 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:29:57 ID:f1Y5uDcs0
>>274 ビル・ゲイツが好例だね 中退だけど。幾ら寄付したんだろう?
よし
さっそく行ってくる!
284 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:31:03 ID:GET1Mkw60
トミーリージョーンズってハーバードだよね。
ゴア元副大統領とルームメートだったらしい。
そんで農業やってる。
285 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:31:23 ID:xp+A2Xn50
アグネス・チャンはスタンフォード大学教育学博士
ということで菊川怜やパックンよりも高学歴
286 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:31:25 ID:lMXho4EL0
100兆円の貯金があるビルゲイツのことだ、1兆円ぐらいだしてもどうってことないだろ
287 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:33:36 ID:f1Y5uDcs0
>>278 「今を生きる」のヘルトンみたいな学校か
288 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:34:07 ID:V0SJgWfq0
>>279 > 日本の私立は私学助成金って税金もらいながらも
> 貧者に対するケアが皆無に等しい
儒教の精神かな?
毎回
「貧乏人の親を持った時点で負け組プギャー」
「俺のうちは貧乏だったが奨学金で頑張った、駄目な奴は最初から駄目」
みたいな話のループになるけど。
日本って儒教の国なの?
289 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:35:14 ID:lMXho4EL0
一番儲かってるのはマイクロソフトの本社があるフロリダ州
290 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:37:35 ID:n3HHLwtG0
毎回
「貧乏人の親を持った時点で負け組プギャー」
「俺のうちは貧乏だったが奨学金で頑張った、駄目な奴は最初から駄目」
格差スレはこれの応酬で100スレ以上だからな
日本は国公立で国の金で教育を受けるのが一流とされているんだから、別にいいんじゃないの?
292 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:38:31 ID:o+x2hsaD0
293 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:39:02 ID:2kfZlqxM0
294 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:39:16 ID:GaR5ASLm0
>>290 個人レベルの話と、マクロなレベルの話を一緒くたにする奴おおすぎ。
295 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:40:00 ID:DHvASz3e0
日本でも・・・って一瞬おもったがロリコン教員ばっかに教わる
事は無いな。
日本の企業もアメリカの大学には、かなりの額を寄付してるらしい。
フランスの大学の授業料が無料って言うけど、最も優秀な学生はグランド・ゼコール
に入るし、そのためには子供の頃から私立の名門に入れないと無理。
高級官僚は殆どココ出身で、企業でも出世出来るのはグランド・ゼコール出身。
いくら大学の学費が無料でもね・・・。
>>国公立
独立行政法人になってこれからもどんどん値上げしますよ。
文部科学省の天下り先ももっと用意しないといけませんし。
298 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:43:16 ID:cUSi0LeY0
>>287 そう、ヘルトンみたいな学校です。
あとは、ジョン・アーヴィングの「ガープの世界」や「ホテル・ニューハンプシャー」に
奨学金で全寮生活を送るアンダー・クラス出身の生徒が出てきます。
>>297 国公立といってもピンキリだからな〜
ショボイ下位駅弁とかは授業料ぼったくってもいいと思う。
300 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:48:36 ID:rnATJfK90
>>270 ペンシルバニア大学(University of Pennsylvania)は私立のアイビーリーグ校だぞ。
ペンシルバニア州立大学(Pennsylvania State University)が州立校。
アメリカ人でもよく間違ってるけどな。
>>295 そもそも、日本って教員免許取るの簡単杉ないか?
正直、医歯薬並に厳しくすべきだと思う。
>>301 実際に採用されるのは難しいから、そこでバランスが取れてる。
303 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:51:06 ID:1t+bEwC10
よし、今から勉強だ!
305 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:58:07 ID:n3HHLwtG0
小学校は採用されるのは難しくないぞ
306 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:58:53 ID:2kfZlqxM0
307 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:59:39 ID:FQwNrHF40 BE:76921362-
>>305 地域のボランティア要員もかねているからな。>小学校教師
308 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:01:02 ID:n3HHLwtG0
306は倍率知らないんだろうなw
309 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:02:37 ID:cODlm1VA0
年収200まんのフリーターの人は免除されるやん。イケェェェ
310 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:02:49 ID:lJc0oked0
アメリカの場合は、学部生には学位を与える代償として高い授業料を取る一方で、
ノーベル賞輩出のためのPh.Dは、選抜や落第が厳しくて、
授業料免除かつ生活費支給だからちょっと感覚が違うよな。
宇多田ヒカルのような馬鹿でも、コロンビアには、持参金で入れるが、
Ph.Dは絶対にもらえないだろうな。
311 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:04:52 ID:2kfZlqxM0
>>311 小学校だと地域によっては2倍ぐらいの所もある。
中・高は相変わらず難関。高校地歴とかだと100倍超えはざらにある。
313 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:12:15 ID:2kfZlqxM0
>>312 都市圏は相変わらずきついって話だったけど、それは小学校では改善したのかな?
一時期は中高での採用がほぼゼロとかもあったしね
314 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:14:20 ID:UMy+Mn9E0
年収110万前後の俺の場合 逆に600万円支給してくれる訳ですね
315 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:14:43 ID:n3HHLwtG0
中高も理系や英語は10倍程度だしあと過疎化が急激に進む地方のほうが
都市部よりはるかにきつい
316 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:16:49 ID:n3HHLwtG0
一時期は中高での採用がほぼゼロとかもあったしね
これは都市圏ではありえん話だな
>>313 いや、確か東京とか大阪で小学校教諭の大量採用をしてたはず。
小学校に関しては、田舎より都市のほうが採用されやすいと思う。
318 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:19:15 ID:2kfZlqxM0
>>316 十年前とかは普通にあったよ
実際、それで友人の何人かは都市圏での採用を諦めて地方に散っていった
319 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:19:44 ID:LbIEGDqW0
うちも、偽装離婚して母子家庭ってことにすれば免除だ。
公立の教員はもうすぐ団塊が根刮ぎ定年コースで採用が増えるのでは?という話を聞いた事があるが。
ああ、ソレとは別に小学校は少人数クラス編成とやらで採用が増えてるって聞いた気がする。
321 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:21:57 ID:n3HHLwtG0
まあ都市部の採用も多くはないがそれ以上に田舎の過疎化が凄まじいからな
あと10年前は団塊ジュニア世代だから倍率が暴騰したんだよな
322 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:23:33 ID:r2kw3qh10
俺が払う授業料から貧乏人の授業料負担するのかよ・・・
323 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:24:29 ID:2kfZlqxM0
>>321 倍率以前に、そもそも採用枠がない。公立で一県内で数人採用するかどうかってレベル
私立で探すか、地方に行くしか選択肢がなかった
324 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:29:30 ID:n3HHLwtG0
あと100倍超えてるのは地歴より公民のほうだな
世帯収入が710万とかだったら、給料下げてもらったほうが良いな。
326 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:34:15 ID:5Y5nhmln0
アメリカの場合、州立大学が格安だし
かといってレベルが低いわけでもない。
だからよほどの思い入れが無いとハーバードとか行かないんだよね。
州立でも優秀なところはかなり優秀だし。
為替はほとんど変化せず、日本はデフレ、向こうはインフレ。
年が経つごとにアメリカ人との年収差が広がってくるのは当然。
328 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:59:47 ID:b8BDSu4x0
私立中学受験に費やす、小学校+中学校+高校の塾代と中高私立代の1500万円ぐらいを投じれば、ハーバード大に行けるのでは無いかと思うのだが?
貧乏で優秀な日本人は全員防衛大か防衛医大行けってこったな。
いつか来た道。
防衛大ってパイロット以外で民間就職口ってあるの?
331 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 19:09:05 ID:cUSi0LeY0
332 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 19:11:18 ID:b8BDSu4x0
>>330 防衛大は就職良いと聞いたことがある。
厳しい訓練受けてきたから、その辺の大卒よりメンタル強いらしいから企業は欲しがるそうだよ。
>>330 任官拒否すれば民間逝けるのかな。
ただし、文武優れてないとすぐケツ割るみたいだな。
自分が入った年は入学者多杉で
上から数減らせという指令を受けたと元空尉が言ってた。
東大もそうしろや
朝生にメールしる
いいなーいいなーいいなーいいなー
アメリカいいなーーーーーー
337 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 19:40:24 ID:cUSi0LeY0
アメリカン・ドリームまだ健在のニュースだな。
338 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 19:45:16 ID:c8LQ7P4/O
さてハーバード大の校歌でも歌うか
339 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 19:47:15 ID:n3HHLwtG0
w大やM大みたいにサビで校名を連呼するような寒い歌詞じゃないよなw
340 :
ハーバード大生帰省中:2006/03/31(金) 20:28:33 ID:bf39PPu4O
春休みも終わることだし、そろそろハーバード市に戻るか。
341 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 20:59:20 ID:o4X5hbFj0
>>326 レベル云々よりもコネ作りに有利なんじゃね?
342 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:02:46 ID:4yvt6m4J0
700万以下の世帯の子はそもそもハーバードに到達できる教育を受けられないんじゃないか?
日本は親になる年齢の男の年収300万なのに大学の学費が毎年100万以上。
医学部だと1000万以上。
大学が費用や授業内容の面で腐ってるから社会システム自体までもが全体的に不安定になってきている。
勉強をするのに金がかかりすぎ。
勉強と社会に出てからの仕事っぷりは関係ないのに。
344 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:04:08 ID:xoeDev38O
つか制限が低くくね?
アメ公はそんなにみんな高所得なの?
345 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:06:41 ID:+e9o0xQt0
随分思い切った措置だ。GJ!と言えよう。
ただ、うがった見方をすると、これだけ思い切った措置が可能なのも、
実際には、世帯収入700万円以下の家庭の子弟が少ないからだろう。
346 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:08:43 ID:+e9o0xQt0
>>344 >>345にも書いたが、700万円程度の世帯収入の子弟で、
ハーバード大に合格できる者は、例外的に優秀という事なのだろう。
ありえんだろ
だったら俺は一人暮らしする
三世帯で住んでたら間違いなく1000いってまうがな
349 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:27:46 ID:IpehM3HP0
>>342 だから、そういう劣悪な環境でもハーバードに行く学力がある=よほど優秀
だからこそ授業料を負担してもいいってことでしょ。
金持ちと同じ学力能力なら、金払うやつを取りたいに決まっている。
もともとハーバードって金持ちでアホの子弟9割、貧乏で優秀な1割の
奨学金を賄っているようなものだし。
350 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:29:09 ID:lMXho4EL0
アメリカの大学は寄付金だけでやっていけるんだろ。
352 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:31:50 ID:IpehM3HP0
で、貧乏で優秀な1割が猛勉強してハーバードの名誉を高めて、
授業料を払ってくれた金持ちに恩返し。
353 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:33:44 ID:yewD4Rpq0
ハーバード行くくらいなら親の収入ものすごいだろ
354 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:37:37 ID:FQwNrHF40 BE:134613037-
>>350 就職案内かと思ったら、奨学生募集のご案内かよ。紛らわしいよ。
355 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:37:41 ID:IpehM3HP0
ハーバードは日本の大学と違って
1金持ちで学力が平均並以上
2すごく優秀
3有色人種である
4女性である
のどれかにあてはまれば合格。貧乏人は2にあてはまらないと合格できない。
356 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:38:10 ID:4yvt6m4J0
今の東大でいうと生活保護世帯ぐらいにレア?
結構寛大なことするなと思ったら
年間コスト400万こえてんのかよ・・・・・。
358 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:41:49 ID:COF9cqwN0
>>350 阪大、東北大などの地底が無くて上智とICUと東工以上で英語ぺらぺらか
金貸しの基準てこういうものか、つうか地方は京大だけなんだな
359 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:43:16 ID:B3RSUe8d0
>>343 >勉強と社会に出てからの仕事っぷりは関係ないのに
そうでもないと思うw
勉強必要のない職種ならまさしくそうだが
基礎体力としては必要だとおもう。
社会に出てから勉強っていっても日本はまだまだたいへんだし。
「うちの資本金は300億です。一見多いようですが、ハーバードは3兆ですので1/100ということになります。」
と言う話を聞いたことがあるが、ほんと潤沢だな。IT長者もちったあ教育機関に寄付してくれよ。
361 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:47:06 ID:Mk78VlpK0
パックンは母子家庭で貧乏だったらしいが。高校時代主席だったって話だし、
なんで日本で漫才してるんだろう。でも成功してるからすごいな
362 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:52:50 ID:XVB/QLnX0
ここうけてくるお^^
363 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 22:18:58 ID:dmwS7I4C0
>>359 ビジネススクールが、もっと流行ればいいのにね。
364 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 22:33:08 ID:B3RSUe8d0
>>361 自分がおもろいと思った方に流れていく人っているよね。
ある意味漫才向きなのかも。
OBの寄付金が桁違いなんだろうな。
つうか、私学のボッタクリが罷り通ってるのは日本くらいじゃないのか
366 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 22:40:45 ID:PkgbJSvd0
>360
税制が違うから、日本のIT長者には無理と思われ
国籍関係なしで留学OKなら俺が逝く
368 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 22:42:57 ID:P85qJK1U0
マジかよ!
本当ならハーバード大学には入れる学力があったのに
家庭の経済的な理由で断念した・・・といういい訳が使えなくなってしまうなw
日本の国立大学は学費が不当に高い。
必ずしも「無償」にする必要は無いが、妥当な水準として
「初任給1ヶ月分(=現時点で20万円前後)」程度が程よい。
夏休みに一ヶ月バイトすれば自力で翌年分の学費が用意
できるので充分に家庭の経済事情に左右されなくなる。
370 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 23:52:52 ID:i6v2ef4X0
日本の国立大学の学費が高いのは
本来、企業や国家が負担すべき理工系の研究費を学生(文系も)が
負担しているからなんだけどね。
経済学部や法学部は、光熱費と人件費と書籍代くらいしか、かからないから
独立採算なら毎年ビルが建つよ。
昔は国立なら学費は年間1万5千円とかだったんだけど、
ここ20年くらいで飛躍的に上がった。
>355
正子さんは3つ当てはまる
わざとか、雅子さんだろ?
でも、男の子が産めなきゃ、どうしようもないんだがな。
373 :
名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 19:09:52 ID:MNurVgkh0
いい学校だ、年収少ない親と子供には朗報だ。
374 :
名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 19:14:53 ID:rrjqGK7dO
京大もお願いします。授業料高いよ…無条件とは言わないから
前後期無償でTAしたら半額or免除とかしてくれてもいいのに…
375 :
名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 19:17:26 ID:HZO8oKDBO
俺兄弟授業料全免だぜ
博士課程になってからだけど
376 :
名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 19:20:06 ID:HZO8oKDBO
つか無償TAで半免じゃ割に合わなくないか
377 :
名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 19:21:27 ID:MNurVgkh0
>>375 すげなぁ
うちの親戚にもいるよ、授業料も生活費も国費もちのやつ。
ハーバードじゃなく、スタンフォードだけど。当時は大学はじまっての秀才だったらしいよ。
>>374がお願いしてる大学卒だよ。
378 :
名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 19:25:57 ID:rrjqGK7dO
>>375 修士です。申請したかったけど、世帯収入が上限超えてアウトだった。
上限より100万程多いけど、祖父母の医療費に加え、下が私大行ってるから
けっこうキツい。いまは育英会の二種申請の書類作成中。通ればいいが…
379 :
名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 19:36:57 ID:rrjqGK7dO
>>376 書き間違えました。
半期無償TAで半免、前後期無償TAで全額免除とかしてくれないかな…と。
せかせかと論文書いて学賑とれよって批判は承知の上ですが。
380 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 12:49:25 ID:LTZxH6Vs0
これからはハーバードの時代
381 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 12:52:45 ID:diNajWYs0
スタンフォードに行きたいよ〜。
ノートルダムもやってくれよ
383 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 12:56:31 ID:HmWM+vxWO
なんか古きよきアメリカが復活してきたんかな?
日本より10年は先に行ってる社会だし、読みが、良く解らん。
あれ?日本は奨学金縮小方向でしょ?
育英会も利子付きになるし。
日本終わった。
385 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 13:00:31 ID:XHC0wuz00
中国人留学生を受け入れたり,値上げばっかりしている、日本の大学はもうダメポ。
386 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 13:03:15 ID:LTZxH6Vs0
だからこれからはハーバード大の時代。
東大って言っても、世界的に見れば・・・。orz
>>386 芸術学部の無いような大学がユニバーシティ名乗る資格なし
388 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 14:01:00 ID:YfRIOHM70
どこの国でも貧乏人は金持ちに迷惑かけやがる
育英会の返済2ヶ月滞納してるorz
日本人には縁のない話だな。
392 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 18:01:13 ID:CbRNlLmx0
393 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 18:05:04 ID:CbRNlLmx0
なんと昔は学費は安かった!!
学費は年々値上げが続き、1970 年と比べて国立大学の学費はなんと47 倍にもはねあ
がっています。ほぼ同じ期間、消費者物価指数が、3.1 倍の伸びですから、いかに学費の値
上げが突出しているか分かります。
日本は他国と比べて異常な高学費
日本の大学の初年度納付金は、国立で 81 万 7800 円、私立平均で 130 万 2000 円。高学費と長引く不
況が家計を直撃し、学生・父母の負担は限界です。欧米諸国と比較すると、その異常さは明確です。
ドイツ、フランスでは学費は基本的に無償、アメリカでは、学生数の8割を占める州立大学で学費は
47 万 2 千円です。アメリカ、ドイツ、フランスは、奨学金制度も、返還を必要としない給付制を柱にす
えています大学の入学金・授業料の国際比較
日本(国立) 81.8万円 日本(私立) 130.2万円
フランス1.4万円ドイツ 1.6万円 イギリス 19.0万円アメリカ(万円) 47.0万円
www.cpi-media.co.jp/zengakuren/news/news_40b.pdf
394 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 18:13:30 ID:CbRNlLmx0
公共事業型財政構造から社会保障型財政構造への転換
99K050 大関 直
世界の先進主要国と比較すると、これはますます明白なものとなる。日本の公的総固定資本形
成対GDP比は8.8%で、アメリカ2.6%、イギリス2%など、他国の3倍程度に相当する。一方社
会保障への国家負担対GDP比は3.82%で、アメリカ6.6%、イギリス13%ドイツ7.4%と比べる
と1/2〜1/7に過ぎぎない。この公共事業と社会保障の比率は、公共事業の問題性と社会保障の
必要性を確認したことから、誤った比率であると分かる。
http://www.meijigakuin.ac.jp/~kokusai/sotsuron/2002/99K050.htm
年収800万くらいあるから俺ダメだ
と思ったがその前に受からね
>365
税制が違うんだよ。あちらは大学に寄付すると控除になる(と聞いた)。
だから建物にしても寄付した人の名がついたものがいくつもある。
スタンフォード大にはフーバー(OBで大統領になった)が寄付した建物
がある。日本は控除にならない(なってもわずか)。
オマイさんたちも大学を出ると母校から寄付の要請がくるだろう。
寄付の納付書を税務署に提出するとどうのこうのって書いた紙が
ついてくるよ。
>393
国立の学費だが、団塊世代のころは年間1万2000円だった。
2回に分けて納入すればいいので春先に6000円納め残りは使ってしまった。
秋になって納付をすっかり忘れていたら親元に請求がきて使い込みが
ばれたって話を聞いた。初任給が2万円の頃だから12万円くらいか。
実際の授業料は50万を超えているから、相当な値上がりだね。
ただし、外国と単純な比較は出来ないと思うが。
欧州では進学率が日本とは違う(ごく早い時期にブルーカラーへの選別がある)
米国の州立大学は安いが、名の通った大学(私立)は高い。
397 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 18:34:46 ID:XHIg74BV0
平成国際大学のオレには関係ない話だな。
398 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 18:39:54 ID:zO1JEfRmO
東海大の俺には関係ない話だ
399 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 18:41:55 ID:CbRNlLmx0
400 :
393:2006/04/02(日) 18:52:33 ID:CbRNlLmx0
>>396
○ 我が国の進学率は高い水準を示している。
高等教育(大学及びその他の全ての高等教育機関・課程)への進学率は,日本が49.8%
(通信制・放送大学(正規課程)及び専修学校(専門課程)への進学者を含めると74.1%)(2003年)
アメリカ合衆国47.7%(フルタイム学生)(2000年),イギリス64.8%(フルタイム学生)(2001年),
フランス約41%(1999年),ドイツ33.2%(2000年)であり,我が国は高い水準を示している。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/01/04011901.htm
401 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 19:04:14 ID:5YUnJv9G0
世帯収入700万だったら、おそらく東大も京大も授業料免除だよ。
場合によっては入学金も免除になるんじゃないかな。
402 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 20:32:11 ID:LTZxH6Vs0
この前700万超えた。
まぁ公○員だしな・・・。
周りから見れば安定職だろうけど仕事超つまんねぇ。
404 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 20:40:41 ID:slGeiZos0
700万で低所得なのか
普通あるいはちょっともらってるほうなんじゃないのかな
いくらあるんだこういうとこ行く人
405 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 20:47:00 ID:LTZxH6Vs0
406 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 20:52:14 ID:uJ3h2xQd0
407 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 20:53:07 ID:vmrbVO7qO
>>399 カナダが全て州立。
アメリカの私立に行けないが頭のいい学生はカナダに行く。
408 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 21:07:32 ID:vmrbVO7qO
409 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 21:27:24 ID:LTZxH6Vs0
1のスレ見たが、ハーバード大って年間500万円も掛かるんじゃないかぁ。
マジ掛かりすぎ
410 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 21:36:22 ID:hBWCruYP0
411 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 21:41:20 ID:hBWCruYP0
某大学を主席で卒業した自分に言わせれば、学問で一番大切なのは
他の人が考えもしないようなことを思いつく能力で学歴じゃない。
後、ここにいる何人かの人たちは、誰でも大学にいけるようにしないと
格差社会になるなんていってるけど、大卒を優遇するような社会を何とかするべき。
大卒なんて大したことないから。
他の人が思いも付かないようなことと思っていると
大概がそれは既に昔の人が思いついていることだったりするわけだが
だから学問ってのはいる
414 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 23:02:37 ID:vmrbVO7qO
これ700万って大卒の初任給じゃまいか?
アメリカの給料差は高卒と大卒で3倍だから。
415 :
名無しさん@6周年:2006/04/02(日) 23:06:03 ID:vmrbVO7qO
>>411 例外もあるかもな。
とりあえずハーバードが経済的に無理な学生が
カナダのトロント大に逝くのは有名だよ。
>>389 育英会が潰れて、引き継いだ法人が有利子を乱発してる。
一昔前の育英会の評判を信じて借りたら借金を背負う。
>>377 分野によりハーバードよりスタンフォードの方が凄い。
コロンビアなんか国連予備校なのに…宇多田のせいで肩身が狭いorz
418 :
名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 00:08:42 ID:+cpOs41B0
>385
受け入れるだけならまだいいよ。成績悪くてもなんでも留学生なら一律授業料
3割免除。日本人対象の奨学金なんてほとんどないが、外国人、それも特ア対象
なら大学から民間まで腐るほどある。アルバイトだって週28時間までOKだから
もう金貯めまくってるよ。それでアメリカ行くんだと。
日本なんだから日本人のために税金使ってくれよ、と激しく思う今日この頃。
よし、今からはーばーど大合格に向けて受験勉強しよう。まず何からしよか。
420 :
名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 00:48:26 ID:Avm4fOzP0
421 :
名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 01:00:51 ID:1svbPhV90
うちは夫婦で育英会に合計1200万の借金がある.
ハーバードに行けば良かったぜ.
422 :
名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 01:00:53 ID:UKCTC8gL0
423 :
名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 01:10:39 ID:zM303YJE0
>>343 国立なら文学部も工学部も医学部も授業料は同じだよお馬鹿さん♪
424 :
名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 01:11:48 ID:UKCTC8gL0
>>417 そんなん?
今はその人、スタンフォードで教授してるよ。
日本人で向こうの大学で教授してる人結構いるよね。
426 :
名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 01:36:34 ID:yPa+a9Eb0
ハーバードに行く人間とか想像できんな。
427 :
名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 01:43:37 ID:/bUC3T9F0
>>36 > 宝くじの広告が「あなたのお子さん大学に入れたくありませんか」なんてしゃれにならない。
うわ・いたた・・・・やだなあ、そんな広告。
429 :
名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 03:19:14 ID:p5m3TCne0
卵子売ってくれって張り紙が構内にあってなんか怖かった
www
うちもだ
音楽学部の掲示板に張ってあった
キモスwww
431 :
名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 04:00:37 ID:Zk+pZ8dHO
432 :
名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 04:10:29 ID:y6Q/nY5A0
これは・・・希望をもたせてくれる制度だな・・・
ああ、アメリカが指紋採取制度を導入しなければなぁ
433 :
名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 05:42:34 ID:BfI7mPMU0
まあ、全然関係ない制度だな
>>432 おまいが留学するには関係ない制度だろ
相変わらず貯金の残高証明要求されると思うぞ
435 :
名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 15:04:40 ID:UKCTC8gL0
>>426 以外に普通の人。
学校の保護者にもいるし。w
頭のいい人たちの会話って極普通だ
専門分野でもない限り極普通にテレビ番組のことはなすのね
>>191 亀レスだが、年度末までは現職だったはず
コーネル・ウェストがプリンストンに行ったり、女性差別発言したり、いろいろあったけど、結局教授会の保守勢力に辞めさせられたというのが正しそう。
つーかさ、ペパーダイン大が最強だろ