【水俣病50年】小泉首相宛ての慰霊式参列要望書 環境省が「たなざらし」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー炊飯器φ ★
★水俣病:確認50年…犠牲者慰霊式 首相あて参列要望書、環境省がたなざらし/熊本

 水俣病公式確認50年の犠牲者慰霊式(5月1日)に小泉純一郎首相の参列を求める
首相あて要望書を、環境省が先月27日に水俣市長から受け取っておきながら、首相官邸に
伝えず“たなざらし”にしていたことが分かった。患者団体などは「首相に出したもので、
環境省の部長あてではない」「官邸に伝えるかどうかを含めて、環境省が判断するのは
おかしい」などと批判の声が相次いだ。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060330-00000217-mailo-l43

関連スレ
【政治】水俣病公式確認50年犠牲者慰霊式の小泉首相欠席決まる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143667160/

過去ログ
【水俣病50年】出版物など計画 5月1日慰霊式に小泉総理大臣に出席を要請
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136282656/

記事の続きは>>2-5あたりに
2バッファロー炊飯器φ ★:2006/03/30(木) 16:02:43 ID:???0
>>1の記事の続き

 首相招聘は昨年11月に国、県、市などでつくる「水俣病公式確認50年事業実行委員会」
第2回総会で決まった。今年2月27日、宮本勝彬市長が環境省を訪ね、実行委員会長名と
水俣市長名の連名の要望書を滝沢秀次郎・環境保健部長に託した。

 滝沢部長は、29日にあった実行委総会で首相官邸に伝わっていないことを認めた。
その理由として「総理大臣(が出席する)ともなると、いろいろな立場の人の意見が
省内に限らずあり、そこにも配慮しながら、今のところは省内で協議している」と説明した。

 実行委メンバーの患者団体幹部は「実行委を代表して市長が行ったのに環境省が
判断するのはおかしい」、他のメンバーも「環境省は実行委の構成団体の一つで、
我々と一緒に、首相に来てくれと要望する立場ではないのか。スタンスを説明してほしい」と迫った。

 これに対し、滝沢部長は「官邸への相談はハイレベルな判断が必要。官房長、事務次官と
協議している」と繰り返し、宮本会長が「今後、環境省でも積極的に対応してもらいたい」と
注文を付けて引き取った。

 総会後、記者団の質問に対し滝沢部長は「省内で複数回、検討した。現時点で伝えられて
いないことには、批判も甘受する」と言いつつ「必ず伝えるという約束は現時点でできない」と語った。

以上
3名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:03:33 ID:ygIWrQIm0
仕事しろ
4名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:05:41 ID:UaIpYguw0
>ハイレベル

せつめいしろよw
5名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:06:46 ID:wNO/Qgi/0
環境省、GJ

嘆願書や要請書を全部総理大臣に渡したら大変なことになるだろ。
省で判断するのが妥当。
6名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:07:40 ID:960V0tpy0
そりゃ首相あてだからって全部首相に回してたら首相が何人いたって足りないだろ。
7名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:10:46 ID:lOk/mmLF0
そのために秘書がいるんじゃないの?
8名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:11:23 ID:oBhjfYqB0
直訴すれば?wwww
9名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:11:48 ID:skN5kfgX0
この問題は、「ハイレベル」ではないということか?
その程度の扱いということ、出したほうも認識すべきだな。
10名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:12:33 ID:a5ZoGOcw0
雅子は参加するべきだな
11名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:13:21 ID:wNO/Qgi/0
地方自治体の慰霊祭に首相が参列することは、まず無い。
12名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:13:40 ID:Chj1k3mt0
>>5-6
水俣病がどれだけ酷い人災、公害なのか分かってるか?
13名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:14:18 ID:N8v9AlkHO
5月1日はメーデー行かなきゃ
14名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:15:01 ID:clHhSlhw0
今年のメーデーは4月29日です。
15名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:18:07 ID:yLsgJl5I0

小池逃げやがったな。
16名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:18:20 ID:rYpIz/7c0
小泉首相が、これニュースで知って行ったら笑える。
17名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:18:52 ID:hjBf3mCjO
タマザラシって何?
18名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:21:30 ID:kKk4HUng0
雅子に届けてやれ
19名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:30:10 ID:/zqMB/nv0
皇室の外戚は守られるって本当だったんだ。
小池って女系天皇派?
20名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:30:20 ID:pWZM0dPX0
雨曝しじゃないだけマシだな
21名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:31:31 ID:AcAkTpsX0
さっきから雅子、雅子って
ひとの嫁気安く呼ぶな
22名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:33:19 ID:AmvkK2VZ0
慰霊祭に出たら、政教分離違反だとさわぐ馬鹿がいるからな。
23名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:37:24 ID:pWZM0dPX0
>>21
ごめん、夕べいた抱いちゃったよ
24名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:42:21 ID:hjBf3mCjO
>>21
殿下、ごめん
25名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:49:31 ID:DbYugQxR0
水俣患者団体はローレベルって事を言いたいわけか。
早く死ねよクソ滝沢
26名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:50:50 ID:x4uNwG3T0

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   < 巨大な闇が広がってるんじゃ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ狂牛! もうばれてる!
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
27名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:51:15 ID:9srVCUAJO
今度から>>21を、尊敬を込めて殿下って呼んで差し上げようぜ

よし、殿下。パン買ってこい
28名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:51:40 ID:/Dwo1HCv0
首相宛の手紙が全部本人に届くわけないだろ
29名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:52:30 ID:xhg4MZtP0
>滝沢部長は「官邸への相談はハイレベルな判断が必要。官房長、事務次官と
>協議している」と繰り返し、

国家公務員って、ホント役立たずが多いな。
国家公務員T種の採用試験はむちゃくちゃ難関なのに、なんでこんな奴しか
採用・出世できないんだw


>>5>>6
馬鹿か?どんだけ水俣病が酷い事件だったか、
社会科や家庭科、道徳教育などで習わなかったか?
そこら辺の陳情とは類が違う。
>>15
厄介なことになると、とりあえず病気になることが先決だな。。。
30名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:52:43 ID:VLbdNx9CO
たまさらし?
31名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:54:17 ID:TP1ZBOCv0
わけのわからん市民団体からのならともかく
こりゃあいけませんな。
32名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:54:44 ID:fZNcYg6M0
靖国よりも優先度高い気がするが。

要望されんでも出席せぇよ
33名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:55:54 ID:Yty67lbk0
環境省はホントにクズだな。最低限の仕事くらいしろよ。
何が、「省エネで午後8時から電気消します」だよ。
ふざけんなよ。省に格上げしたのはマチガイだったな。
34名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 16:59:53 ID:5xYgt8FR0
出席するべき
35豚士:2006/03/30(木) 16:59:55 ID:3M8oOSRQ0
役人の独善反抗サボタージュは 許しがたいものがある 即刻 官僚住宅を売り払い 特別会計を廃止し 天下り先を封じ込め 半数以上のリストラを断行すべきだ!
コイズミさんのやる事は これだよコレ 消費税なんか いらなくなる。
36sage:2006/03/30(木) 17:00:55 ID:5LW/oltp0
出席が無理にしろ、官邸に伝えるべきではなかったか。

官邸の都合が付かなくても、だめならだめの意思表示がされるだけでも違うのではないか。
そのときに骨を折るのが、省庁の仕事ではないのか。

放置プレイは仕事をしていないのと同じ。
37名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 17:02:15 ID:mKZ8jhvQ0

水俣病のたたりで

百合子タンが緊急入院
38名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 17:03:38 ID:/5RM26SQ0
とりあえず上にあげればいいじゃん
行くか行かないかは上が決めることなのに、
報告すら上げずに隠蔽するというのはどういうことだ?
それとも何か?
首相に出席されると何か困る奴でもおんのか?
39名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 17:04:14 ID:6o1ySYRi0
>>35
コイズミさんの姉の一人の亭主は官僚
40名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 17:10:41 ID:+UPjFiiA0
首相が犠牲者慰霊式参列?

せ、せ、せ、せいきょうぶんりが(ry


ってならないの?
41名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 17:13:11 ID:sfvRwQqB0
>>36
首相がそんなもん行きたくねえんだけど、官邸にちゃんと上げられてきて自分で欠席を決めました、じゃ
なかなか都合が悪いから、環境省が暖めてる間に先に外遊日程が入っちゃって行けません、ってことに
してあるだけじゃねえのか?
42名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 17:14:56 ID:sfvRwQqB0
>>40
毎年8月15日の「全国戦没者追悼式」には天ちゃんのご臨席も仰いで三権の長が出席し、
真ん中に「全国戦没者之霊」って書いた標柱がぶっ立ってるわけだが。
43名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 17:18:09 ID:i9NBDR2JO
代わりに雅子行かせろ
祖父の行い謝罪しれ
44名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 17:28:49 ID:mKZ8jhvQ0

芸者やコンパニオンじゃねえんだから

呼べばくるもんでもねーだろ
45名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 17:31:58 ID:DD4+uS7C0
雅子ってチッソの社長の孫なんだよな。

公務だし 謝罪もこめて雅子が行けよ。

世継ぎ生まない無駄飯くらいめ。
46名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 17:33:10 ID:ba8mBN+V0
小池大臣が入院したのは・・・・
47名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 17:36:38 ID:alqhTvuJ0
>>45 死ねよ。
48名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 17:42:02 ID:kMoFtLbV0
靖国と違って国民の関心をひけないからね。
そりゃ行かないですよね。
49名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 17:44:01 ID:auPJcyrI0
小泉は靖国とオペラ逝っとけばいいのさ
50名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 17:46:20 ID:x2iWGJms0
御用学者押っ立てて酷いことした手前、出ないと祟られんぞ
51名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 17:50:54 ID:nEGzgUF30
この慰霊式は神式ですか?仏式ですか?
52名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 18:10:32 ID:fWjbFKTh0
慰霊祭って宗教行事じゃないの?
53名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 02:05:24 ID:4BTu4sNn0
水俣病の当時のチッソ社長は雅子さんの母親の父なんだから
皇太子夫妻が出席すればイイ
54名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 02:18:47 ID:SQ2PX45g0
●●水俣病−小和田雅子祖父、チッソ江頭豊のしたこと●●
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4444/surf18.html
外交機密費小和田氏に対する疑惑
ttp://mentai.2ch.net/seiji/kako/993/993803637.html

江頭豊の責任:
1.水俣病の原因が工場にあると知りながら稼働し続けた。
2.患者や家族に謝罪したが補償に応じようとはしなかった。
3.謝罪した後も悪質なデマを流し患者や家族を冒涜した。
4.患者や報道カメラマンを暴力集団に襲撃させた。(チッソ会長時代)

慚愧しない人と、その娘婿
江頭豊は皇太子妃の母方の祖父であり、婚姻に際し「元・チッソ会長」と紹介されたが
「現・相談役」である(*今も問題企業と関わりがある)とは報道されなかった。
しかし、三井PRニュース 135号(消失)の「第40回財界人洋画展」の出品者リストには
「江頭豊・チッソ相談役」として出ており、INDEX(消失)を見れば、98年10月現在
(皇太子の婚姻は93・06・09)でも、チッソ(株)の相談役に就いていたと解る。

4/1(土)の千野志麻と横手真一(福田康夫の甥)の披露宴には小和田恒と小泉首相が揃って出席との噂。
4/17(金)には東宮妃雅子殿下が、富士宮市に江頭豊を見舞ったとの噂。
55名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 02:21:22 ID:dkrYXk510
首相宛ての要望書なら首相官邸に出すのが筋なんじゃないの?
環境省に出すのはお門違いだと思うんだが
56名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 02:30:55 ID:qBeLrnTqO
教科書に載ってて親父に詳しく聞いて中を知った時は子供心ながら胸が痛んだ。

やっぱり出席しないんだ小泉。
残念な気持ちだ。
57名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 03:47:13 ID:gQwPcmAe0
>>55
一自治体の長(ここでは水俣市長)が要望書片手に首相官邸に行くってことは
ちょっと無理があるだろ?

だから、その下に辺り霞ヶ関のお役所に行ったわけだろ。
そもそも環境省と水俣病って、関係あるでしょ。
58名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 03:53:58 ID:i1v0Utna0
>官邸への相談はハイレベルな判断が必要

現人神ゆえに?
59名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 06:11:46 ID:lMyazS0LO
雅子タマってマジで呪われてるな…
膣素(笑)
60名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 06:19:54 ID:FyMSD0aF0
最近あちこち出かけててなんか元気みたいだし
ここは雅子妃に出て貰ったら
小泉なんかよりよっぽどそれらしくなるんじゃね?

このままほっとくとその内教科書からもスルーされる予感
61名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 06:22:53 ID:bINjvRVI0
50年前の企業の起こした公害問題の慰霊式に呼んでどうするんだ?
62名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 13:26:14 ID:LJu2SfWbO
小池は辞任汁
63名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 13:34:29 ID:fb0PrWy00
>>42
戦没者は広義で公務災害だからな
使用者が慰霊を行うのは当然だろ
64名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 14:45:44 ID:GAqbR0GvO
宛先間違ってますよ…。
環境省も教えてあげなきゃだめだよ
65バッファロー炊飯器φ ★:2006/03/32(土) 06:23:36 ID:???0
【政治】小泉首相、水俣病50年式典を欠席しGWに初のスウェーデン含め3か国歴訪へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143840196/
66名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 07:11:22 ID:zIWcDT1qO
式典とかでなく任期中の違う機会に来たらいいんじゃないの
67名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 11:26:46 ID:5zeM/amfO
首相の出席要請を何で環境省に提出?
地方の市議会で仕事したことあるけど、請願ならともかく出席要請を環境省に出すこと自体お門違いだって事、市長の周囲の職員もわからなかったんだろうか?
自分とこだって、市長の出席要請先は秘書担当課にきまってるだろうに。
68名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 11:32:01 ID:WvGNOosk0
コイズミ「それ聞いてないことにしといてwあとよろwww」
6967:2006/03/32(土) 11:42:44 ID:5zeM/amfO
あ、要望書だったの?
なら余計にダメだな。
これとは別に、首相宛に招待要請はしてない限りは。
要望書は要望でしかないからね。
70名無しさん@6周年
公式確認から50年ということは、以前にもいろいろな段階の50年を迎えたわけですね。
被害者の気持ちはわからないでもないが、首相には過去よりも現在や未来の問題に真剣に取り組んでもらいたい。
でも、これだけ騒いでおけば、他の皇族が来賓としていらっしゃるかもしれないね。
警備はちゃんとしろよ。できるのか?