【政治】民放に純粋持ち株会社 メディア集中排除に特例 経営基盤の強化促す…総務省
1 :
バッファロー炊飯器φ ★:
2 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:49:25 ID:+LJ7ipCA0
2
飴とムチの政策かな?
これで楯突くなという
3うんこ
5 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:54:38 ID:7HmU3eww0
これで名目と建前が一致する
6 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:57:23 ID:x9y9Uww60 BE:89741472-
県域免許制は無理がある。どの放送局も東京キー局の中継局でしかないのに。
7 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:37:39 ID:R1LiP5qT0
地方も含めて電波使いきれんなら返せ
8 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:52:12 ID:cvhWj3I6O
ケーブルテレビの普及を推進しろ
アメリカでは大メディアの偏りをケーブルテレビがただしてる
まあケーブルテレビでキチガイなのもたくさんあるがな
9 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:01:01 ID:MfzW8zOh0
>>8 つうか、NHK衛星以外は全部有線化すべき。
で、キャリアと番組放送する会社は完全分離しなくてはいけないとする。
キャリアは、とりあえずNTTに資金投下して、日本全体に光ファイバを
敷くだけでいい。そうすりゃ、TV局自体が自由競争化するので、寡占
状態を免れる。
無線は有限なんだから、基本すべて通信に開放すること。
権力と結びつくのをなんとか規制しろよ。上はツーカーどころか血縁まで固まってるんじゃねえか
11 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:28:02 ID:jKrxJ4Ed0
>>10 規制したらメディアの意味が無くなるじゃん。
12 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:01:45 ID:u3ldQLYl0
在京キー局も地方局も一線に横並びで競争させるべきじゃないの?
13 :
名無しさん@6周年:
この記事についての日経朝刊の解説から引用
一方で、在京キー局の地方局への支配力は資金分配の権限を通じて今まで以上に強くなり、
放送内容の全国均一化が進むことが予想される。ある地方局幹部は「安易な規制緩和は
キー局中心の組織に地方局が飲み込まれることにつながり、地方文化の発信が難しくなる」と
懸念する。十分な議論が必要だ。(引用終)
いいよ均一化で。地方の独自路線なんてイラネ( ゜д゜)、。ペッ