【日蒙友好】小泉首相、「スーホの白い馬」の馬頭琴贈られる。日本の民話を教科書に載せたいとモンゴル首相
1 :
伝七φ ★:
民話贈って「日蒙友好」 小泉首相、「教科書に考えて」
2006年03月28日21時30分
小泉首相は28日、モンゴルのエンフボルド首相と首相官邸で会談し、モンゴルが
今年4〜12月にかけて日本人の90日以内の短期ビザを免除することや、地下
資源開発での協力などを盛り込んだ共同文書を発表した。
会談で小泉首相は、日本の小学校教科書でも紹介されている、
モンゴル民話「スーホの白い馬」に登場する伝統楽器の馬頭琴を贈られた。
エンフボルド首相は「小泉首相が選んだ日本の物語をモンゴルの教科書に載せ
たい」と提案した。
小泉首相は、馬の飾りが付いた馬頭琴の弦を弾き、「すばらしい」。会談後、政府
関係者らにモンゴル側に薦める日本の物語について「何かないか、ちゃんと考え
るように」と指示した。
また、会談で小泉首相は大相撲にもふれて「いずれ(ともにモンゴル出身の)
朝青龍と白鵬が東西の横綱になる日がくるかもしれない。日本の力士にも頑張っ
てほしい」と語った。
朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0328/012.html
2 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:22:51 ID:RPsJ9vsb0
3 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:23:02 ID:F4PRGlTh0
載ってなかったか?
やったー
2だよ
うれしいな^^
特亜離れの準備が進んでおります
6 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:23:33 ID:2Pg/tPq00
マジで?
くれんの?
モンゴル万歳
8 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:24:08 ID:bUQVZNCc0
確か小2位の時にやった記憶がある
9 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:24:22 ID:bf1wBBZX0
スーホの白い馬
そういえばそんなのあったな
懐かしい
10 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:24:24 ID:qWPCSebUO
教科書に載ってたー
11 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:24:46 ID:OFYnGBHL0
おかえしにちょっといい話をしてあげよう
「朝青龍とキムチ野郎」
12 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:24:53 ID:ofpPlLV40
あったね〜
13 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:25:07 ID:iGKLUQVc0
モンゴルってソ連の属国じゃん・・・そんな所と友好結んでもねえw
14 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:25:19 ID:0joTPn200
ツェベクマさんはその後どうしているのだろう。もう亡くなられたか。
15 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:25:34 ID:dAIj9kta0
悲しい話だよな
16 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:25:49 ID:V8NDVZ0w0
懐かし
17 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:26:38 ID:Z+vS6kUd0
教科書にのってた〜 懐かしいね。
18 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:26:56 ID:DEJF7R240
ドルジは大相撲引退したらモンゴルで政治家になるらしい。
そうなったら、ますます外交的に友好に進むかもね。
蒙古襲来絵詞でも送るか
20 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:27:03 ID:CRDD+n4hO
小学校の教科書はなんか覚えてるよね
日本の昔話はバッドエンドばっかりだから難しいかも
蒙とか倭とかどっかの基地外民族がつけた
名前だろ。
古代日本は「和」でいいと思うのだが、
モンゴルにはいい漢字名つけてあげたいな。
ここはソフトな古典とかでもいいんじゃないか。
桐壺とかそのあたり
小学校の頃やったけどどんな話だったか忘れたのでググってみた。
こんなバッドエンドな話だったんだ…(´・ω・`)
25 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:31:39 ID:ewOZfTXK0
蒙湖畔だっけ?正式名所は。
26 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:32:07 ID:MOUGiRWR0
なつかしーなー。小学生の頃これの人形劇やったっけ。
27 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:32:23 ID:mOJAkamY0
スイミーのほうが感動するって
ヤマタノオロチ
29 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:34:06 ID:OmhpzShN0
舌切り雀あたりでいいだろ。
いろんな要素満載で。
30 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:34:28 ID:KdYDSxGNO
英語の教科書に載ってた
実は、ぜんぜん違う話なんだが。
バージョンによっては、モンゴルの不倫の話。
32 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:35:59 ID:MU9ydAF40
モンゴルに去年行ったよ、馬頭琴のコンサート凄くよかった。
33 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:36:31 ID:RTLH6fDm0
やべっ 覚えてない (^^;)
おじさんの傘ぐらいだよ、覚えてんの。 みんな知ってる?
34 :
白パン3号 ◆/XB/yBWAzA :2006/03/29(水) 13:37:13 ID:lvzZQZce0 BE:276166894-#
>>18 ドルジが政治家になって外相(モンゴルでなんていうか知らん)になったら…
姦国と戦争になる悪寒w
35 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:37:38 ID:/GQeYr+j0
高校で学んだ数学の公式はすっかり忘れてるのに
なんで小学校の国語の話はよく覚えてるんだろう、俺
夕鶴なんかが雰囲気似てていいんじゃないか?
37 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:39:03 ID:JoSCgYtl0
よかったね。よかったよ。松井さんは〜
38 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:39:11 ID:AwsqH9/y0
ドルジは引退後に格闘技とか出ないでほしい
スーホの白い馬(ホース)。当時小学生ながらギャグなのか?と考えたものだ。
40 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:39:40 ID:pv/OzE6k0
馬もちょうだい>もんごる
いいから黙って「モチモチの木」でも読みなさい
>>13 ●阪神・淡路大震災、頑張りました、日本や世界のボランティア
モンゴル副首相が特別機で
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/nyumon/episode/story/1_3.html モンゴル政府は21日朝、臨時閣議を開き、救援物資を送ることを決めたが、
ただ送るということではなく、一刻も早く届けようとしたのだ。毛布2100枚、
手袋500組その他を直ちに政府特別機に積み込み、同副首相は国民を代
表して見舞いにやってきてくれた。
日本とモンゴルの間の友好関係は長い歴史がある。モンゴル国は、以前は
モンゴル人民共和国と称し、長きにわたりソビエト連邦の衛星国の一つとして、
ソ連共産党の指導下に入っていたが、その時代でさえ、モンゴルは日本に極
めて好意的な国家として、経済交流面、文化交流面などで緊密な間柄を保っ
ていた。
そのことにソ連政府が不快感を示しても、モンゴル政府は、“血の繋がりは、
共産主義の教義よりも強し”としてこれを無視してきたのである・・・・。
43 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:40:58 ID:/HihJCqC0
実は中国を潰せないかという作戦を立てていた
スーホは知らなかった
おじさんのかさとかわいそうなぞうとアレクサンダとぜんまいねずみなら知ってる
45 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:43:06 ID:Y014PEHL0
マキバオーあたり贈っておけばおk
46 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:43:08 ID:hVINvVW00
どんな話だったか、あらすじ書いてよ
春休みだからヒマなリアル小学生いるだろ
馬を追って絵の中に入って行っちゃうやつだっけ?
47 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:43:54 ID:QjYGsbjE0
「金貨三枚くれてやる」
というセリフだけ強烈に覚えてる。
たしか内容は、吉本新喜劇によくある、
ヤクザ「土地売れ〜」
民宿「この店は潰さない!」
ヤクザ「ならこうしてやる!」
の、馬バージョンだった気がする。
昔読んで泣いたよ。この話。馬もスーホもかわいそうでさ。何かいい話モンゴルに贈れるといいね。
49 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:45:28 ID:pWnVfECQ0
日本は花咲じいさんのお話と桜かなやっぱ
あるいは鶴の恩返しで着物とか?
50 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:46:18 ID:tINpk/x70
シロクンも引退後には馬頭琴になるのかな
51 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:46:20 ID:rF07cCvo0
鉛筆ができるまで
52 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:47:20 ID:6A1c7lOT0
53 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:47:41 ID:FA4JiHeG0
鶴の恩返しに一票
あまり能天気なやつより、叙情性のあるやつがいい
54 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:48:05 ID:hVINvVW00
>鶴の恩返し
なぜ鶴の羽根で着物の反物を作ることができるのか、
子供のころ真剣に悩んだ。
羽毛布団ならわかるんだが。
55 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:48:09 ID:lufOVzrS0
スーホの白い馬懐かしいなぁ。
まだ教科書にあるんか???
56 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:49:05 ID:FuJCs+WA0
スーホがホース飼ってるって微妙な気分になった小2のころ。
57 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:49:07 ID:BVsw5wEN0
スーホスレは伸びる
ν速+の伝統です
58 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:49:10 ID:MU9ydAF40
スーホー
白い馬
おばあさん
王様
家来
他の羊飼い
狼
羊
競馬の参加者
酒盛りの客
「芝浜」を推薦しておこう。
60 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:49:38 ID:aTvjl94l0
懐かしいなスーホ
61 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:49:51 ID:bk/4hw2b0
義経が海を渡ってチンギスハンになったところから、両国の関係は続いているのさ
62 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:50:24 ID:QjYGsbjE0
ポディマ ハッタヤさん
63 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:50:46 ID:2P20IhqHO
確かスーホは馬を大切にしてて、悪い奴らがその馬を取ろうとして、馬はスーホが好きで拒否って、馬はしんじゃって。
んでバトウキンって馬から作る楽器を作る
64 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:51:38 ID:V/hdP0fg0
鶴の恩返しだな
65 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:52:44 ID:go0MipCPO
青鬼と赤鬼を推薦
>>52 血のつながりだけじゃないだろ、あきらかにソ連だけでなく中国を意識していると思われ。
67 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:53:12 ID:vlg+x7YH0
金の斧と銀の斧の話がいいよ。
バンド言葉じゃないのか…
69 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:53:55 ID:OmhpzShN0
貰った大金でスーホを治療して黒く塗って隠したって話だろ
闘将(たたかえ)ラーメンマンがモンゴルタイガーだったせいで
蒙古が猛虎だと思っていたのは俺だけいい!!
スーホーの白い馬
中国の北のほう、モンゴルには広い草原がひろがり、
そこに住む人たちは、むかしから、ひつじや、牛や、馬などを飼っていました。
このモンゴルに、馬頭琴という、楽器があります。
楽器の一番上が、馬の頭の形をしているので,馬頭琴というのです。
けれど、どうしてこういう楽器が出来たのでしょう?
それには、こんな話があるのです。
昔、モンゴルの草原に、スーホーという、貧しい羊飼いの少年がいました。
スーホーは、年取ったおばあさんと、二人きりでくらしていました。
スーホーは大人に負けないくらい、よく働きました。
毎朝、早く起きると、スーホーは、おばあさんを助けて、ご飯の支度をします。
それから、二十頭あまりの羊を追って、広い広い草原に出て行きました。
スーホーは、とても歌がうまく、他の羊飼いたちに頼まれて、よく、歌をうたいました。
スーホーの美しい歌声は、草原を超え、遠くまで響いていくのでした。
つ 分福茶釜
73 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:55:03 ID:S0MeqTBc0
ビザ免除を外交カードに使うの止めろよ。
国民の安全を何だと思ってるんだ。
74 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:55:49 ID:U5yK2IcR0
モンゴル国民の総意「 キムチ野朗!!!」
つづき
ある日の事でした。日は、もう遠い山の向こうに沈み、
あたりは、ぐんぐん暗くなってくるのに、スーホーが帰ってきません。
おばあさんは、心配でたまらなくなりました。
近くに住む羊飼いたちも、どうしたのだろうと、騒ぎ始めました。
みんなが、心配でたまらなくなったころ、スーホーが、何か白いものを抱きかかえて、
走ってきました。
みんなが、そばに駆け寄って見ると、それは生まれたばかりの、小さな白い馬でした。
スーホーは、嬉しそうに笑いながら、みんなに訳を話しました。
「帰る途中で、子馬を見つけたんだ。これが地面に倒れていたんだよ。
あたりを見ても、持ち主らしい人もいないし、お母さん馬も見えない。
ほうっておいたら夜になって、狼に食われてしまうかもしれない。
それで、連れてきたんだよ。」
日は、一日、一日と、過ぎてゆきました。
スーホーが、心を込めて世話したおかげで、子馬は、立派に育ちました。
体は、雪のように白く、きりっと引き締まって、誰でも思わず見とれるほどでした。
スーホーは、この馬が、かわいくてたまりませんでした。
76 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:56:58 ID:8gmaZgJd0
久しぶりに思い出した!
めちゃくちゃ懐かしい
モンゴルに比べて中国は・・・
モンゴルの風土がわからないからなんともいえないが
寒い雪国の話の方が親しみがもてるんじゃないのかな。
傘地蔵とかどうよ?
日本からの推薦はスイミーで。
つづき
ある晩のこと、眠っていたスーホーは、はっと目を覚ましました。
けたたましい馬の鳴き声と、羊の騒ぎが聞こえます。
スーホーは跳ね起きると外に飛び出し、羊の囲いのそばに駆けつけました。
見ると、大きな狼が、羊に飛びかかろうとしています。
そして、小さな白馬が、狼の前に立ちふさがって、必至に防いでいました。
スーホーは、狼を追い払って、白馬のそばに駆け寄りました。
白馬は、体中、汗でびっしょりぬれていました。
ずいぶん長い間、ひとりで、狼と戦っていたのでしょう。
スーホーは、汗だらけになった白馬の体をなでながら、兄弟に言うように話しかけました。
「よくやってくれたね、白馬。ほんとうにありがとう。」
月日は、飛ぶように過ぎていきました。
ある年の春、草原一体に、知らせが伝わってきました。
この辺りを、治めている殿様が、町で競馬の大会を、開くというのです。
そして、1等になった者は、殿様の娘と、結婚させるというのでした。
この知らせを聞くと、仲間の羊飼いたちは、スーホーに勧めました。
「ぜひ、白馬に乗って競馬に出てごらん。」
そこでスーホーは、大好きな白馬にまたがり、広々とした草原を越えて、
競馬の開かれている町へと、向いました。
82 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:58:32 ID:FuJCs+WA0
ごんぎつねが良いんだけどどうかな?純ちゃん。
スーホの白い馬ってアレだろ。
ライダーが乗ってセイバーに向って特攻を掛けた時の馬だろ?
モンゴルの首相って、本当に朝青龍なんかと同系統の顔立ちだな
民族の特性がはっきりとわかる
その白い馬は、数歩しか歩けなかった。
竹取物語なんかいいんじゃないか
昔中国や韓国の昔話を色々読んだけど、要するに「主人公が成功して金持ちになる」「主人公の敵が破滅して悲惨なことになる」のどちらかなのな。あるいはその両方w
要は価値観が、金銭的成功と復讐成就しかない。
もちろん日本の昔話にもそういう話は多いんだけど、中韓はそればっか。
「スーホの白い馬」はそのどちらでもないのが、日本との価値観の共有を感じさせるよ。
大切なものが運命の流転で失われてしまうが、美しい心だけは残る。
「鶴の恩返し」や「浦島太郎」や「かぐや姫」にも似た無常観の世界観だと思うんだよ。
89 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:00:39 ID:MOUGiRWR0
ごんぎつねは国語教育の中で一番最初に倒置法が出てくる教材らしいぞ。
90 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:00:41 ID:6A1c7lOT0
この件に関して
両国の混血と言う噂が絶えない、
現在アフガニスタンのイスラマバードに滞在中のゴルゴ13から緊急声明↓
91 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:01:13 ID:pWnVfECQ0
「次の依頼はこきんとう」
つづき
競馬の場所には、見物の人たちが、大勢集まっていました。
台の上には、殿様が、どっかりと、腰をおろしていました。
競馬が、始まりました。
国中から集まった、たくましい若者たちは、いっせいに皮のムチをふりました。
馬は、飛ぶように駈けます。
でも、先頭を走っていくのは・・・・・・・・
白馬です。
スーホーの乗った、白馬です。
「白い馬が一等だぞ。白い馬の乗り手を連れてまいれ!」
殿様は、叫びました。
ところが、連れてきた若者を見ると、貧乏な、羊飼いではありませんか。
そこで、殿様は、娘の婿にする、約束などは、知らんふりして言いました。
「お前には、銀貨を三枚くれてやる。
その白い馬をここに置いて、さっさと帰れ!」
スーホーは、かっとなって、夢中で言い返しました。
「わたしは、競馬に来たのです。
馬を、売りに来たのではありません。」
93 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:02:35 ID:1NRx57qk0
「てぶくろを買いに」「花咲かじいさん」
>>73 よく読め
「モンゴルが、日本人に対して短期ビザを免除する」
って話だ。
日本人は観光でお金落としてくれるから、
観光客目当てで日本人の短期ビザ免除している国は多い
ものぐさ太郎
三年寝太郎
96 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:02:42 ID:6A1c7lOT0
つづき
「なんだと!いやしい羊飼いのくせに、このわしに逆らうのか。
ものども、こいつを打ちのめせ!」
殿様が怒鳴りたてると、家来たちがいっせいに、スーホーに飛びかかりました。
スーホーは、大勢に殴られ、蹴飛ばされて、気を失ってしまいました。
殿様は、白馬を取り上げると、家来たちを引き連れ、大威張りで帰っていきました。
スーホーは、友達に助けられて、やっとうちまで帰りました。
スーホーの体は、傷や、アザだらけでした。
おばあさんが、つきっきりで手当てをしてくれました。
おかげで、何日かたつと、傷もやっと治ってきました。
それでも、白馬を取られた悲しみは、どうしても消えませんでした。
白馬はどうしているだろうと、スーホーは、そればかり考えていました。
白馬は、どうなったのでしょう。
99 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:03:38 ID:28EceloCO
クラムボンでいいだろ
100 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:03:49 ID:1cLi5blM0
やっぱり楽器は受け取って軽く弾けるくらいのスキルがあるといいな。
>>79 ちょwwwレオ=レオニwww
同じときに習った「王さまでかけましょう」も好きだったよ。
日本らしい話とは言えいけど。
101 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:04:03 ID:FuJCs+WA0
>>93 てぶくろを買いには好きだな。
おじさんがお金を本物か確かめるためにカチカチやるんだよな。
102 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:04:17 ID:pWnVfECQ0
銀河鉄道の夜は?
103 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:04:38 ID:IMLW3P8V0
「白馬」の読み方って「はくば」だよな?
小学二年のときに「はくば」って読んだら「しろうま」だって怒られたんだが。
素晴らしい馬を手に入れた殿様は、全くいい気持ちでした。
こうなると、馬をみんなに、見せびらかしたくてたまりません。
そこである日のこと、殿様は、お客をたくさん呼んで、酒盛りを開きました。
さて、その酒盛りの最中、殿様は、いよいよ白馬に乗って、みんなに見せてやることにしました。
家来たちが、白馬をひいてきました。
殿様は、馬にまたがりました。
その時です。 白馬は、恐ろしい勢いで、跳ね上がりました。
殿様は地面に、転げ落ちました。
白馬は殿様の手から、手綱を振り離すと、騒ぎ立てるみんなの間を抜けて、
風のように駆け出しました。
殿様は、起き上がろうともがきながら、大声でどなりちらしました。
「早く、あいつを捕まえろ!捕まらないなら、弓で射殺してしまえ!」
家来たちは、弓を引き絞り、一斉に、矢を放ちました。
矢は、うなりを立てて飛びました。
白馬の背には、次々に、矢が刺さりました。
それでも白馬は、走りつづけました。
106 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:05:55 ID:/sC3aNIPO
ちから太郎
107 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:07:03 ID:ZuOZ37o/0
子供の授業参観にいったら
「スーホの白い馬」をみんなで朗読していたが
こんなに悲しい話だっけと
親一同涙を流してしまった。
つづき
その晩のことです。
スーホーが寝ようとしていた時、ふいに外の方で音がしました。
「誰だ?」
と、聞いても返事はなく、かたかた、かたかたと、物音が続いています。
様子を見に出て行ったおばあさんが、叫び声をあげました。
「白馬だよ!うちの白馬だよ!」
スーホーは、跳ね起きて駈けて行きました。
見ると、本当に、白馬はそこにいました。
けれど、その体には、矢が何本も突き刺さり、汗が滝のように流れ落ちています。
若い白馬は、ひどい傷を受けながら、走って、走って、走りつづけて、
大好きなスーホーのところへ、帰ってきたのです。
スーホーは、歯を食いしばって、つらいのをこらえながら、馬に刺さっている矢を、抜きました。
傷口からは、血が吹きだしました。
「白馬、僕の白馬。死なないでくれ!」
でもしろ馬は、弱り果てていました。
息は、だんだん細くなり、目の光も消えていきました。
次の日、白馬は死んでしまいました。
109 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:07:20 ID:JaxLHUnd0
>>99 それはちょっと・・・日本人がみんな自○症気味と思われるバイ
>>98 中国人じゃなくてチベットじゃんw
工作員乙
しかも国文学界からはトンデモ本扱いだろ。「万葉集はハングルで読める」な電波本の類じゃねーの?
日本から贈る話は何が良いんだろうか?
「世紀末覇王伝 ラオウと黒王号」
とかはまずいよな・・・・
113 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:07:47 ID:H502sFTj0
小泉外交はアジアで孤立してるんじゃなかったの
確かかぐや姫はアスベストを要求したような・・・・。
116 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:08:52 ID:KPRHSxXX0
明らかに本物の馬の頭より小さいよな?
>>113 一部マスコミ的には「アジアは特アだけ」らしいからな
最後
悲しさとくやしさで、スーホーはいく晩も、眠れませんでした。
でも、やっとある晩、とろとろと眠り込んだ時、スーホーは白馬の夢を見ました。
スーホーが、なでてやると、白馬は体をすり寄せました。
そして、優しくスーゴーに、話しかけました。
「そんなに、悲しまないでください。
それより、私の骨や、皮や、すじや、毛を使って、楽器を作ってください。
そうすれば、私はいつまでも、あなたのそばにいられます。
あなたを、なぐさめてあげられます。」
スーホーは、夢から覚めるとすぐ、その楽器を作り始めました。
夢で白馬が教えてくれたとおりに、骨や、皮や、すじや、毛を、夢中で組み立てていきました。
楽器は、出来上がりました。 これが、馬頭琴です。
スーホーは、どこへ行く時も、この馬頭琴を持って行きました。
それを弾くたびに、スーホーは、白馬を殺されたくやしさや、
白馬に乗って、草原を駆け回った楽しさを、思い出しました。
そしてスーホーは、自分のすぐ脇に、白馬がいるような 気がしました。
そんな時、楽器の音(ね)は、ますます美しく響き、聞く人の心を揺り動かすのでした。
やがて、スーホーの作り出した馬頭琴は、広いモンゴルの草原中に、広まりました。
そして、羊飼いたちは、夕方になると、寄り集まって、その美しい音(ね)に、耳をすまし、
一日の疲れを忘れるのでした。
おしまい
「スーホの白い馬」
すげぇ懐かしい・・・・・
123 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:10:17 ID:0m6U++alO
「いなむらの火」
>>2 それよりも漫画界になんら寄与してない長谷川と松竹の都合だけでシリーズ化されてた
渥美清が国民栄誉賞もらってる事についてどう思う?
125 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:10:37 ID:Z+vS6kUd0
>>120 ×スーゴー
○スーホー
(ノ∀`)アチャー
>>120 乙!
10年ぶりくらいに読んだがいい話だな。
129 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:11:53 ID:FcDNOmP80
130 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:11:55 ID:u/NQtoZi0
>>120 ご苦労様でした。
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>120 乙 思い出したよこの話(´;ω;`)ウッ・・・
133 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:12:29 ID:hVINvVW00
>>120 お疲れ様でした。GJ!
いい話だね。モンゴルの草原が目に浮かぶ。
日本の情景が目に浮かぶ話っていうと・・・
モンゴルには海がないから、浦島太郎とかどうかな
134 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:12:32 ID:JaxLHUnd0
クラムボンは死んだよ。
136 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:12:55 ID:7gsr/oqp0
日本とモンゴルの間に汚らしい国があるな・・・邪魔くせえ
>>120 思い出した・・・エエ話や・・・ホントに・・・
なにこの朗読会場
「ぐりとぐら」はどうよ?
「そらいろのたね」よりはハッピーエンドで好きなんだが。
じゃ、日本からの民話
・稲むらの火
・義経=チンギスハン伝説
・安寿と厨子王
楽器つながりで「セロ弾きのゴーシュ」を贈ってはどうでしょうか
142 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:13:53 ID:EVTocSFVO
初めて読んだ
ありがとう
でもスーゴーでズッコケタ
馬頭琴は・・・・・・・バトゥという名のモンゴル人が発明した。
というのは、ガセ!
145 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:14:27 ID:rQ15u+iJO
竜の子太郎って民話だっけ?創作だっけ?
小敦盛も好きだ
146 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:14:34 ID:kRYNu0BC0
>>IDID:MU9ydAF40
乙 ・゚・(つД`)・゚・
147 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:14:39 ID:0CQQFXTW0
>>120 ご苦労様でした。
桃太郎を送ったらどうだろう?
>>141 動物もでてくるしいいなと思ったがチェロは日本の楽器じゃないしなぁ
日テレにモンゴル首相出てるお
海部は(・∀・)カエレ!!
150 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:15:19 ID:u/NQtoZi0
つづき
なお、今日馬のことを英語でホースと呼ぶのは、スーホーが転じたものが
語源であるとされている。 (民明書房 『馬頭琴弾きのスーゴー』より)
151 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:15:22 ID:ZuI1uJEm0
神戸の震災の時、真っ先に毛布とか支援物資送ってくれたのってモンゴルだったよな
152 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:15:32 ID:QYwV7CY60
ツェねずみを教えてやれ。
ここでモンゴルに送る童話つくったらいんじゃね?
154 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:15:35 ID:FA4JiHeG0
手袋買いにやごんぎつねは好きだけど、民話じゃないだろ
新見南吉が作った童話で比較的最近のものだ
向こうのリクエストは民話なのだからやはり古典がいい
鶴の恩返しを推したい
なんとなく覚えているぞ。
>>148 じゃあ「鼓割り」だっけ?中学の教科書に載ってた気がする鼓比べするやつ。
158 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:16:34 ID:FuJCs+WA0
さて、スーホに対して恥ずかしくない日本の民話をさがそうか。
>>144 だからと言ってトンデモの類を持ち出しちゃダメだろ。
中国の古典も多くは仏教説話が原形だしな。要はインドのパクリ
中国とインドとの歴史的繋がりを無視して中国だけが特段優れているという論調には反論したくなるw
161 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:15:36 ID:TsgE/1dm0
「三年寝太郎」が一番いいかと
モンゴルの放牧文化も勤勉をよしとするので、
「日ごろ寝ていたものが大活躍」は受けるんじゃないか
>>78 残念ながら、寒いけど雪はそれほど降らない
「冬でもTシャツですよ」と俺の知ってるモンゴル出身の人がネタで言ったが、当然嘘だw
それに「モンゴルの大平原に置いてある地蔵」はシュールすぎるので、共感できないかと
162 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:17:21 ID:hVINvVW00
>>145 うおーーー、なつかしい!
竜の子太郎か。母親の目玉をしゃぶって大きくなるんだよな。
イワナを3匹食べると罰が当たるという話を元にした
松谷みよ子の創作だっけ。
モンゴルには今現在モンゴル語で書かれた教科書がたりないって、
本があるとそれを売ってしまう奴が居るから。
ゴンぎつね
泣いた赤鬼
花咲き山
八郎
165 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:17:51 ID:0CQQFXTW0
>>142 「スーホー」が一般的だが、「スーゴー」でもよい。
166 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:18:02 ID:/sC3aNIPO
里見八犬伝
元寇許すまじ
168 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:18:23 ID:JaxLHUnd0
>>144 中国がパクッたんだっけ?
同じものがあると、脊髄反射で、中国の方が古いという論調には反対したくなるので。
169 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:18:47 ID:yh7cKuexO
ジン、ジン、ジンギスカ〜ン
170 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:18:50 ID:FA4JiHeG0
向こうのご両親が日テレに出てる
民族衣装着ててかっこいい
>>157 あーすまねぇ。読んだことないからわからん。
寝てる間に馬の生首を贈られたって?
173 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:18:57 ID:Z/3XUpYk0
>>152 どんな話よりも共感は得られると思うが・・・
174 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:19:24 ID:+wHiQxzm0
「てぶくろを買いに」でいこう
でもあの話なんとなく舞台が日本じゃないような気がする
175 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:19:28 ID:FaMStSyP0
かわいそうな象の話なんてどうだろう?
上野動物園で殺されてしまった動物達の話。
もう「電車男」でいーんじゃね?
>>168 別に古いから偉いなんて考えはないよ。
民話はその土地で醸成されるもの。
178 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:19:54 ID:0CQQFXTW0
天の岩屋はどうだろう?
竹取物語は中国がパクッタ・・・というよりは明治〜大戦くらいに
チベットに伝わったもの。
>>171 そうか。じゃあ馬つながりで「おしらさま」はどうか。
内容は超過激だが
>>120 ナツカシス。
みんな読んでるんだねー。
スーゴーでコケたけど。
183 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:21:15 ID:MfzW8zOh0
なんか最近
日本、台湾、モンゴル、インドネシア、タイ、(もちろん米も)が
中国、北チョン、南チョンを包囲してるよね。
時代が動いています
184 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:21:54 ID:kRYNu0BC0
教科書に載ってる話ってほんといいものばっかりだったんだな。
国語の授業は本読み繰り返しすぎて飽き飽きだったけど、こんないい話を特に感動もせずスルーしてたのは
ちょっと後悔(´・ω・`)
186 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:22:08 ID:JaxLHUnd0
馬の話なら、「山之内一豊の妻」で決まり。
187 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:22:08 ID:u/NQtoZi0
>>183 ベトナムは中国の侵略に打ち勝った国です。
忘れないで。
188 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:22:46 ID:rQ15u+iJO
鬼の子小綱は泣ける。
やはり特定アジア三カ国とは大分違うなぁ・・・
>>184 いまの教科書はチョンの歴史ばっかりだよw。
191 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:23:03 ID:ZuI1uJEm0
馬は西洋では男性器の象徴としてよく扱われる。
馬に乗った少女はセーラー服を着た少女並にリビドーを刺激するシチュエーション。
社会人になってから懐かしくなって国語の教科書買ってみたんだが、
普通に面白くて、休日使って一気に読んでしまった。
長編が一部抜粋みたいになってるのが惜しまれるところではあるな。
194 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:23:45 ID:JbRUVvKzO
>>120 いい話しだなあ(´;ω;`)もしかしてタイプしてたの?乙です。
195 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:23:46 ID:5PFR5vRx0
動物ものならぶんぶく茶釜
成功ものなら物くさ太郎orわらしべ長者
あたりを希望
196 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:24:04 ID:cB0XLUDN0
モクリコクリ
ちょとおしえて。日本人もモンゴルも同じモンゴロイドだよね?
元寇で責めて来たチンギス・ハーンもモンゴル人だよね?
同じ民族同士だったって事?
198 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:24:30 ID:3dCAIcya0
マンガ立国としては、手塚治虫で返礼するのが良かろう。
創作は駄目なのか。風土記、御伽草子、今昔、幸若、歌舞伎あたりならいいのか?
浦島太郎は風土記だよね。元は。
浦の島子とかいう話で、亀と結ばれる。
古すぎて感動とかないんだよね。そのための話でもないし。
200 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:24:46 ID:FuJCs+WA0
>>174 狐が化けるし日本・・・あ、中国もありか
「ソードマスターヤマト」で全モンゴルが泣いた。
originは、ウリニダ
203 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:25:12 ID:MfzW8zOh0
影法師でいいだろ
204 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:25:16 ID:Sbmp+jFR0
蒼き狼と白き牝鹿
205 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:25:16 ID:Kjg9J+Bx0
馬頭琴ってひびきがなんか好き
206 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:25:54 ID:Z/3XUpYk0
>>187 ベトナムは資本主義ではないから、仲間には出来ないよ。
国語の教科書というとおじいさんがピザを作る話がなぜか
印象に残ってる。。。
>>198 手塚作品で返すなら、ブラックジャックか?
210 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:27:17 ID:JaxLHUnd0
>>197 フランス人とドイツ人くらいには違うんじゃないかな?
211 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:27:22 ID:i7hjkOfI0
なんというか善悪や悲喜劇を扱うのではなく
「人間的な心の琴線を弾く」話なのがいいよね
212 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:27:53 ID:6y0XKI4U0
>>186 アフォかよ。氏ね、ボケが。
馬の話といえば、平手政秀の息子から馬を取り上げようとした信長のエピソードの方が、
日本的情緒を表現してるし、情操教育に向いてるよ。
213 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:28:29 ID:Sbmp+jFR0
>>207 資本主義を心底信奉してる奴なんて、日本にどれくらいいるんだ?
だから共産主義だ、と言っているワケではなくてね。
所詮便宜上のものだろ?
214 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:28:34 ID:/sC3aNIPO
火の鳥?
「石原」東京都知事は、中国、台湾、韓国をアジアの「三国」と称し、アジアの諸国民を軽蔑していて、
糞チョンが勝手に東アジア三馬鹿を「中国・北朝鮮・韓国」じゃなくて「中国・台湾・韓国」と書いてます
216 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:28:39 ID:hVINvVW00
勧善懲悪ものなら「舌切り雀」「こぶとりじいさん」「さるかに合戦」「かさじぞう」。
立身出世ものなら「桃太郎」「金太郎」「一寸法師」「わらしべ長者」。
旅立ちものなら「かぐや姫」「鶴の恩返し」。
浦島太郎はメインテーマはなんだろうな・・・
家畜との愛がテーマなら色々あるんじゃ?実話だけど。
椋鳩十の「白いオウム」
兄弟のように育った白猫が死んだショックで口が利けなくなるオウムの話。
218 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:29:01 ID:Z/3XUpYk0
モンゴルは大変だな。
ロシアと中国に囲まれてるんだから。
>>49 桜はモンゴルじゃ咲かない予感がするがどうなんだろ。
海が出て来る話がいいな。
浦島太郎とか。海彦山彦とか。
>>206 えと、そうするとモンゴロイドって分けると中華もニダも
日本も同じってk(ry)?
民族だけ見とこう・・・・
>>210 わざとだろうがフランス人が怒るからやめとけw
224 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:30:31 ID:UVXfBTxZ0
>>208 kwsk
俺はボディマハッタヤさんが一番印象的だった
銀河伝説ウィードで
226 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:30:59 ID:MfzW8zOh0
スイミーでいいよ。
懐かしいな。
力太郎とかスイミーとかもちもちの木を思い出した。
228 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:31:50 ID:lFekNNxH0
身を呈して恩に報いる「スーホの白い馬」 のカウンターパートとしての
日本の民話なら「夕鶴」しかないわな。あ、大相撲で大活躍する昨今のモンゴル勢
に敬意を表し「鉞担いだ金太郎」も捨て難いな。
>>216 勧善懲悪というか因果応報ものだなその辺りは。
仏教の世界観が底辺にある。浦島太郎もそう。
231 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:32:17 ID:i7hjkOfI0
ちいちゃんの影送り・・・なんてどうかな
>>216 浦島太郎は「異種婚姻」がテーマ。
元は風土記で、海の神の娘=亀と結婚してその子孫にハクをつける話。
亀を助けたあと、船の上でいきなり亀とセックルする。
明治期に創られた今の話だと、因果応報。いいことすると報われる。
創作でいいなら八郎がいいなあ。
234 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:32:47 ID:QYwV7CY60
ベロ出しチョンマ
エルマー虎に会う
236 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:33:18 ID:ZRwxJdnbO
スイミー好きだった
>>215 冗談で書いているのだろうが「三国人」は「第三国の人」って意味であって、
「三つの国の人」じゃないぞ。
で、ここでいう第三国は「第2次世界対戦の勝者でも敗戦国でもない第三国」の意味。
なんで中国は入らないだろ
238 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:33:29 ID:/sC3aNIPO
チビくろサンボ
アナトール工場へ行くとかどうかな
>>231 ナツカシス
これ泣いた。影送りも流行った
241 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:34:05 ID:FuJCs+WA0
242 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:34:22 ID:AwsqH9/y0
まんが日本むかし話を翻訳して放送すればいいじゃない
243 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:34:36 ID:Z/3XUpYk0
244 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:34:43 ID:BVsw5wEN0
泣いたあかおにかごんぎつねがいい
ごんぎつねを兵十の立場から読ませるってのはどうだろうか?
247 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:35:36 ID:JaxLHUnd0
>>237 いや、中国(当時中華民国)も当然第三国。戦勝国じゃありません。
248 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:35:45 ID:d3vOQdNb0
249 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:35:58 ID:q/VFj5wVO
八郎でいいだろ。
250 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:36:28 ID:iKlgcvGc0
251 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:36:28 ID:LL7DQOv30
モンゴルってソ連の属国じゃん・・・そんな所と友好結んでもねえw
252 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:37:04 ID:jK4ZXlpK0
対亜細亜外交でも大成果を挙げとるじゃないか小泉は…(・∀・; )
>>234 あ、鬱だがいいねえ。
馬頭琴を贈られたおかえしに、ベロ出しチョンマの人形を贈ればいい。
254 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:37:34 ID:kBHTnvQH0
大造じいさんとガン
255 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:37:39 ID:UYR0CjFgO
日本の泣ける話っていったら
神奈備命の話しかないだろう
知らない奴は日本人じゃないよ
256 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:37:47 ID:bGVxBxSn0
在日の駅前占拠話、を推薦。
257 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:38:04 ID:i7hjkOfI0
>>251 韓国や北朝鮮って中国の恒久属国じゃん・・・そんな所と友好結んでもねぇw
>>217 家畜との愛なら逸話はいっぱいあるでしょ。
馬のチンコをしごいたり、馬のマンコに入れたりするのが
楽しい俺のような人間もいる。モンゴルに永住したいねぇ。
259 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:39:18 ID:wbT5jWpG0
モンゴル人って顔がほんと日本人に似てるし
蒙古斑もいっしょだし、種族的に他人と思えないんだよなー
日本昔話にあった猿神退治はどうだろう。山犬の早太郎可愛いし
261 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:39:49 ID:Oe3VUp2CO
『人間失格』
262 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:40:01 ID:21A6wv6b0
263 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:40:01 ID:kBHTnvQH0
失楽園
264 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:40:04 ID:AhMMmkRE0
>>197 元寇はハッキリ行って勝てる戦いではなかった
恐らくチンギスハンもわかっていたが
アジアを制圧してしまって兵隊の仕事がなくなったから
無理矢理でも仕事つくらにゃならんかったのよ
同じことは豊臣秀吉の朝鮮出兵にも言える
あと、現在の日本の企業体制もだな
力を大きくし市場や国家を制圧しようとすれば多くの人手がいるが、
一度収まってしまえば大勢の人手が不必要になるもんだ
>>258 そういや馬とセックルしたくて、チンコを自分の尻に入れさせて死んだ男がいたな。
アメリカだっけ
267 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:40:49 ID:ryk5eaht0
手塚治虫の「火の鳥」シリーズは難解すぎる?
269 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:40:59 ID:OxbWFYkZO
ねこのねこかぶり小学校シリーズは、マジおもしろい。
あと、「おおきなおおきなおいも」。絵がいい。
>>174 あれは雰囲気がえぇ。絵本を持ってたけど絵も素晴らしかったなぁ…。
俺は杜志春が良いと思うが、どっちも民話じゃねーなw
271 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:41:13 ID:puMyy9sh0
ヤベ(^ ^;)
スーホーなんてよんだことねえ
273 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:41:39 ID:d3vOQdNb0
>>167 >>197 文永の役(1274)に参戦した
高麗人 12700人
蒙古人 30人
弘安の役(1281)に参戦した
高麗人 25000人
蒙古人 150人
本当に蒙古来襲だったのでしょうか?
>>260 かっこいいしいいよね。
犬の名前呼ぶと助けてくれるヤツでしょ。
超強いの。犬。
275 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:41:53 ID:i7hjkOfI0
いっそのこと「義経記」を送ってみたらどうか?
で、モンゴル側からうちにも似たような話が・・・ってなことになれば
伝説が共同研究できる。
276 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:42:12 ID:Oe3VUp2CO
あ、ハリーポッターがある
277 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:42:19 ID:Z/3XUpYk0
278 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:42:27 ID:JaxLHUnd0
あんがい、忠犬ハチ公みたいな実話がいいかも。
英雄とかじゃなくて、普通の犬とか、犬を連れた敗軍の将の銅像とかが建っている国は、
日本ぐらいじゃないかなあ。
279 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:42:29 ID:hVINvVW00
モンゴルの宗教ってなんだろう?
仏教+儒教だろうか。
葬式はどうやるんだろうな。
280 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:42:33 ID:NY1aoh8C0
「ある阿呆の一生」芥川龍之介
かちかち山で
恩返しものなら笠地蔵も忘れてはイケナイ
283 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:43:07 ID:MfzW8zOh0
花咲じいさんなんかは双璧だと思うけど?
284 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:43:33 ID:kqsFlCHm0
モンゴルならビザ免除
その代わり特亜は9日以内の短期ビザに変更
東海道四谷怪談
番町皿屋敷
牡丹灯籠
モンゴルとの友好を考慮すれば、この三作品以外考えられないな。
287 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:44:10 ID:a4hBZ4Pc0
個人的にはわらしべ長者を推したい。
運任せの人生うめぇwww
まんが日本昔話のBパートの話とか
289 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:44:52 ID:0A4Ep5o+O
スホーイ?
290 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:45:13 ID:PtuemiwOO
モンゴルの話だったのか。大好きだったな、悲しい話だけど
291 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:45:42 ID:i7hjkOfI0
あんまり悲しい話を送ると「日本人はこんなやつらだ!」って誤解されそうだな
>>285 それだったらその原型になった「累」。あれは民話に近い。
でも感動はない。怖いだけ。
293 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:46:41 ID:trZNZJdW0
> モンゴル民話「スーホの白い馬」
速いんだったか・・・白馬。 おぼろげながら記憶にありますね。
294 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:46:57 ID:EC5FKpyS0
295 :
鬼の子小綱:2006/03/29(水) 14:47:12 ID:rQ15u+iJO
むかし鬼にさらわれた娘を捜していた爺は、やっとの思いで奥山の岩穴にて再会した。
娘には小綱という鬼の子がおった。鬼が帰ってくるのを察した娘は櫃の中に爺を隠した。
鬼は「人臭い」と探し回り、人の数だけ咲く花が増えているので怒りだしたが、娘は身籠っているとうそをつく。
翌日三人は隙を見て舟で逃げ出すが、鬼は仲間を集めると海の水を吸わせ、舟を引き戻そうとしていた。
そのとき小綱は、母親の尻をまくって、朱塗りのへらで叩いた。
それを見て笑いだした鬼達は、水を吹き出してしまい、三人は無事故郷に帰りついたのだった。
やがて成人した小綱は、人間を食べたくなった。
人間と一緒にいられないと思った小綱は、山に小屋を作り、火をかけて、灰になった。
あか太郎 ってどういう話だったかな…
垢から生まれたあか太郎…。
セカチューのエアーズロックをモンゴルの平原に直しゃいい
298 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:47:53 ID:l82aDub8O
「100万回生きた猫」
…チャンコロや名古屋人だと「うまそーな話だな〜ペーロペロ」になっちゃうけど、
モンゴル人は猫を食べたりしないのでOK
299 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:48:12 ID:hsmrT7RI0
>>289 ∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
300 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:48:37 ID:Kjg9J+Bx0
筋肉マンとかどうよ?
中国代表のラーメンマンが肉襦袢と覆面つけてモンゴルマンとか
ナチス将校の格好したドイツ代表ブロッケンマンがラーメンマンにキャメルクラッチで背骨折られて死んで
息子のブロッケンJrがラーメンマンに復讐するために使った技がベルリンの赤い雨だったとか
インカ帝国代表のベンキマンとか、世界問題に発展しそうな描写結構あって面白いぞ
>>291 フランダースの犬に迷惑するベルギー人みたいな感じかw
つくづくお前らは馬鹿。メルヘンチックすぎる。
子供にとって真の社会勉強になる昔話といったら
>>212。
一切譲歩しないぞ。
そうさねぇ。
民話じゃないけど…グスコーブドリの伝記
教科書に載せるにはちと長いがな。
そういやなめとこ山の熊は載ってたな。
一寸法師に一票
305 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:49:02 ID:a4hBZ4Pc0
>>294 悪くないな。
ニートが最後にやる気出す今の日本にとっては希望に満ち溢れた話しだし。
>>296 それ力太郎じゃなかった?
もう民話じゃないけど泣いた赤鬼とかでもいいと思うよ。
306 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:49:32 ID:QENmhA9u0
ごんぎつね
でいいじゃないか。
307 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:50:00 ID:Cyhr3/GJ0
おれも三年寝たろうが好きだな。
ずっと罵られながらも、本質を考え、
そしてやるときにはやる。
でさらっと引き上げる。
男らしいやないか。
>>303 それもいいね。とことん自己犠牲で泣いてシマウマ
雉も鳴かずばうたれまい
まんが日本昔話で鬱になった・・・orz
310 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:50:30 ID:kTw5+wAc0
桃太郎がよいと思われ。
鬼=チョンを退治するストーリーは喜ばれるはず。
ごんぎつね以外に何があるんだ?
モンゴルは男女みんなああいう顔と思ったらどっこい、
ロシア系との混血も多く、ハーフっぽい子もいるのだ。
TVのモンゴル紀行で案内してた女の人すげえ綺麗だったぞ〜
泣ける話は大人の心を動かすが
楽しい話の方が子供の食いつきはいい
難しいところだ
314 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:51:32 ID:i7hjkOfI0
大陸で3年寝ていたら餓死すると思うんだが・・・
なんだかんだで社会保障が続いている日本だからこそ出来る話だろ
315 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:51:48 ID:wYKKg6L80
嫌韓流でいいのでわ
316 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:52:01 ID:v7dgh2eDO
ちゃんと考えるように
スーホの白い馬・復讐編は無いのか?
殿様が憎くてたまらんぞ。
318 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:53:00 ID:Cyhr3/GJ0
319 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:53:54 ID:PtuemiwOO
320 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:54:36 ID:i7hjkOfI0
>>317 では地方豪族との戦い、地方統一戦
全国進出、モンゴル制覇への戦い
モンゴル世界へ
なんて話はいかが?
>>309 雉っていうと、男を助けるためにお寺の鐘に頭から突っ込んだ雉の話くらいしか知らないや
322 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:56:42 ID:BVsw5wEN0
>>313 しかし心に残りいつまでもあれこれ話し合えるのは哀しい話である
このスレを見れば分かる
323 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:57:25 ID:rQ15u+iJO
とんち話を盛り沢山とかもありかもな。
改めて見たら民話めちゃ多いな。>日本
>>320 その展開で、王貞治物語を思い出してしまった orz
325 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:57:37 ID:U+QoK37/0
小学生の息子が宿題で朗読する「スーホーの白い馬」を聞いて
泣いてしまったお父っつぁんが来ましたよ。
う〜ん、お返しはやはり『ごんぎつね』なかあ。
KOEIは蒼き狼と白き牝鹿をMMOとして復活させろ
327 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:59:02 ID:Z3aU6I0r0
4月7日は、靖国神社で奉納相撲があるよ!!
http://www.yasukuni.or.jp/event/sumou.html モンゴルの青白対決も楽しみ!!
■奉納大相撲実施要領
奉 納 (財)日本相撲協会
日 時 平成18年4月7日(金)
午前9時から午後3時頃
場 所 靖国神社相撲場
入 場 無 料
内 容 1. 土俵祭(午前9時)
2. 取組開始(午前10時40分)初切り・相撲甚句
櫓太鼓打ち分け
3. 神前参拝(午後1時30分)
4. 中入(午後2時)
横綱以下幕内力士土俵入
5. 打出し(午後3時予定)
6. 収容人員 当日先着順6,000名。
(※入場制限をすることがございます)
>>317 スーホが謀反人に仕立て上げられる。
スーホが出奔。スーホの親が詰め腹を切る。
歴史のクリエイトによって忠臣美談が成立。
329 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:59:59 ID:EBeJntlX0
>>323 とんちは日本語の「妙」があるのは無理ぽ
端と橋とか
>>325 消防の頃は酷い話だくらいにしか思わなかったのに
30超えた今だと涙が出てちゃう 男の子なのに
330 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:01:49 ID:AhMMmkRE0
>>325 ごんぎつねってどんな話だっけ?
あー思い出せん!
「おれはカマキリ」はちょっと覚えてるんだが
また小学校、中学校の授業を受けたい
おじいさん役→日本
おばあさん役→モンゴル
たぬき役→中国
ウサギ役→アメリカ
でかちかち山。これ最強
333 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:04:09 ID:3KlUffukO
つ[あんじゅとずしおう
恩返しで忘れてたけど、鶴の恩返しでなくて「夕鶴」も
>>319 「スーホー」と「スーホ」って両方ありますね。
今見て打った絵本ではスーホーでした。
336 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:05:19 ID:E4kKbSAN0
>>330 いたずらして男のウナギを逃がしたお詫びに
(ウナギ食えなかったせいで、男の病気の母親が死んだと考えた)
毎日栗や山菜を届けたきつねの話。
338 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:06:15 ID:i7hjkOfI0
逸話ではあるが、毛利家の三本の矢なんてどうだ?
モンゴル・台湾・チベットウイグルが一緒になれば中国には折れない
なんてな
339 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:06:33 ID:EBeJntlX0
>>332 いや、それマズイだろ
だって「モンゴル」が「中国」に殴り殺さ…
あ、イイのかww
340 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:07:06 ID:FA4JiHeG0
日本昔話といえば、牛鬼を思い出す
「じゃあ、今日はないのだな? 鬼をひき殺すという鬼刃はないのだな?」
モンゴルの子供たちにトラウマを植えつけること請け合い
341 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:07:42 ID:JaxLHUnd0
342 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:07:59 ID:vlpJYS720
> モンゴル民話「スーホの白い馬」
いい話だな。
主人公がどうしようもなく不条理な運命を受け止めようとする強さというか。
これが特アだと復讐するとか、延々と不幸を嘆くとか鬱陶しい話になるんだろう。
343 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:08:02 ID:T7jKwsqA0
小学校の時の国語の教科書に載ってたな
344 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:08:04 ID:Z/3XUpYk0
345 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:08:14 ID:crc/ltN20
お返しは竹崎季長絵詞あたりかなぁ
スーホーの白い馬にお返しするなら、泣いた赤鬼じゃ?
348 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:09:04 ID:kJM3vvuE0
かわいそうなぞう
がいいに決まっている
教科書に載ってて、読んで泣いた記憶があるのって戦争がらみの話だ
かわいそうなぞう
おかあさんの木
350 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:10:16 ID:pWnVfECQ0
>>141 セロ弾きのゴーシュいいね
でもどうせ贈るなら和楽器がいいな
和楽器の出てくる昔話なんかないかな
ちょ、お前らwwww日本的情緒がわからんのかwwww
352 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:10:29 ID:ApS+NDm70
ごんぎつねでいいじゃね
地理的状況とか(洪水とか台風の驚異とかは伝えられるのかねぇ?)
価値観の違いとか、結構難しいよなぁ。
俺、「幸福の王子」はひでぇ話だとしか思えなかったしな。
354 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:11:09 ID:Z/3XUpYk0
>>348 映画見終わったあとにアカい感想文を書かされるのがなぁ・・・
355 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:11:17 ID:EBeJntlX0
ちぃちゃんのかげおくり
あれはヤバい
356 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:11:39 ID:D4mU3+EeO
宮沢賢治とか?
同時に記念の何かをプレゼントできる民話となると、少ないかも
358 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:13:33 ID:G+LOY54QO
ごんぎつね良いね!!
かわいそうなぞうはモンゴルを侵略してる国が騒ぎそうだ
359 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:13:45 ID:9UgeDWL50
楽器つながりで琵琶がでてくる耳なし法一ではどうか。
360 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:14:30 ID:faGG9UcU0
小泉の事だから天然で
カチカチ山とかサルカニ合戦を薦めて
「微妙〜〜〜〜」って評価されそうだなw
361 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:14:30 ID:BbbnrZ5k0
一杯のかけそば
やっぱチンギスハンは義経だったんだよ。
363 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:15:07 ID:/sC3aNIPO
指輪物語 主人公がひたすら逃げる3部作
日本的なお話で
日本人の精神形成の根幹をなす物語は
因果応報ものですな
「かさじぞう」
「はなさかじじい」
「こぶとりじいさん」
とかかなあ。
正直者のおじいさんとおばあさんは
いつまでも幸せにくらしました
この結末が日本人にはあってる。
スーホの白い馬を読んだ時はショックだったよ
かわいそうなぞうを授業でやってたとき
先生がAちゃんに読みをあてた
Aちゃんは読んでいくうちに号泣
伝染して、クラスに号泣者続出
そんなことがありました・・・
366 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:15:28 ID:7ZbCilaw0
>>355 影をおくってたら影に城をのっとられたうつけ君主の話か
367 :
実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/29(水) 15:15:31 ID:lXlR+cq40
>>1 親日には友好で
反日には敵対で
この当たり前のルールが国際関係を健全にする。
>>359 耳なし法一って源平合戦の予備知識が必要な気が・・・
369 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:16:35 ID:db0hCy070
ぐりとぐら
いやいやえん
そらいろのたね
ひ〜と〜の〜の情け〜が 幸せを〜 そ〜っと〜運んだ〜 笠〜地蔵〜お〜ぉぉぉ
371 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:16:55 ID:i7hjkOfI0
>>337 新潟県の雅人くんの感想にそそられてしまうw
372 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:16:55 ID:mHUNLbIVO
世界最強のモンゴル海軍
373 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:17:24 ID:9daJcx3o0
うんうん。感動して大泣きした。いい話だよぅ。
ごんぎつね、かわいそうなゾウ、などの悲しい話もいいけど
吉四六さん、一休さん、饅頭怖い などのユーモラスな話も良いよね。
375 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:17:36 ID:FNWpK4zU0
一瞬「ホースの白い馬」かと
377 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:19:04 ID:Z/3XUpYk0
378 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:19:07 ID:q50YG7E40
379 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:19:16 ID:X2pC/1dz0
>>279 チベット仏教が多いので
観音菩薩の出る昔話とかがいいかな
380 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:20:16 ID:rQ15u+iJO
恋愛話なら木魂の婿入り
息子の教科書で見たな。
んで先生がモンゴルの民族衣装を借りてきて着たらしいんだが、
その手には馬頭琴ではなく二胡。
民族衣装の持ち主が馬頭琴を買えなかったらしい。
382 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:21:44 ID:9daJcx3o0
『泣いた赤鬼』もしくは『百万回生きた猫』がおすすめ。
383 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:22:12 ID:Ocs20KQZ0
「ないたあかおに」でいいやん。
100万回死んだ猫で
385 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:23:16 ID:zA5LHPYT0
おお、俺が知っているのは主人公の名前が「スフ」で、
タイトルは「馬頭琴」というやつだ。
このテクストによれば、スフはチャハル平原出身。歌がうまい。
物語当時の年齢は17歳。飼っていたヒツジは20頭前後。
この白馬は勇敢で、一匹のオオカミの襲撃からヒツジを
一晩くい止めたこともあった。
競馬大会の会場はラマ廟。白馬は、王様こと「王爺(ノイン)」が
吉日の宴席で周囲に見せびらかそうと,午後に馬を引かせて、
またがったところを跳ね上がって投げ飛ばし、馬具を自力で外して逃走。
当時は清朝で、この地は「盟/チョルガン」とその下位のの「旗/ホンヨ」という
行政区域で管理(盟旗制度)され、ノインはホンコの長官で世襲。領主のような存在。
主人公スフはホンヨに所属する半遊牧、半定住の「牧奴」である。
この物語は、そんな牧奴たちのノインへの怒りが含まれているという。
ちょwwww、お前らwww、
平手政秀に代表される武士の美徳を理解できないようでは、日本的情緒が足りないぞwwww
387 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:24:18 ID:a4hBZ4Pc0
>>364 合ってると言えば今現在残ってる民話は全部合ってるから残ってるわけで
多面性があるのも日本人の特徴だ。
というわけで方向性の違う話をいくつか紹介したほうがいいかもしれん。
388 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:24:18 ID:faGG9UcU0
アッー!
うたれてしまったーーー。
ぐわーーーーー。
「きけわだつみのこえ」
わだつみ君って偉い人?
390 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:25:43 ID:rQ15u+iJO
>379
なら小敦盛だ!!
源平の若武者、敦盛の幼い遺児が、父恋しさにお寺から一人で旅して
父親の幽霊に逢いにいく話
「稲むらの火」は内陸国のモンゴルには意味なさそうだ
>>388 雅人くん、もう少し深く考えてみましょうねw
>>171 えらく亀レスになったが「鼓くらべ」だった。山本周五郎作
>>386 必死だなw
日本には色々なタイプの話があり、情緒の幅も広い。
その中の一つだけを押しつけるなよw
そういや、小粒な話だけど「子育て幽霊」もいいな。
396 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:28:59 ID:cvhWj3I6O
日蓮聖人の伝記なんか最高!
部落解放史とかひめゆりの塔がいいですね
ヒロシマ原爆童話もいいですね
アイヌの民話もいいですね
でもやっぱり在日韓国人の民話がいいですね
日本の大部分の童話は朝鮮民話のパクリですから、日本童話を海外輸出する際は韓国の許しを得てからにしてね!
30才
なつかしいな
398 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:29:34 ID:QYwV7CY60
夢と冒険!スリルとラブロマンスの感動物語「一寸法師」
打ち出の小槌を送るべし!
400 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:30:22 ID:P14Gu7fx0
「ごんぎつね」「手ぶくろを買いに」「泣いた赤鬼」がいい
401 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:30:36 ID:Upq+Mief0
かさこ地蔵がいいよ。日本っぽい市教訓もあるしハッピーエンドだし
日本の小学校の教科書にも載ってたし。
>>395 あめで子供育てた話?
毎日1文ずつアメかって、6日目に飴屋のオヤジが尾けていって気づくんだったな
403 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:31:16 ID:ylRhncDI0 BE:29866043-
小泉は来年からミュージシャンになりまーす
404 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:31:29 ID:i7hjkOfI0
日本最古の伝説「黄泉返えり」なんていかが?
かあいそうなイザナミ・・・
405 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:31:38 ID:q50YG7E40
ものぐさ太郎が好きなんだけど
ユーモア&情緒感たっぷりということで古典落語の人情話を。。。
407 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:32:00 ID:AhMMmkRE0
>>337 サンクス
新潟県の雅人くんがDQNだということがわかったぜ
>>394 はぁ?寝言は休み休み言え。
主君を開眼させるために喜んで自己を犠牲にする情緒こそ、今の日本や世界に必要。
目上の人に安易に逆らうスーホには情緒が足りない。
409 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:32:54 ID:rQ15u+iJO
>402
女の墓を掘ったら子供が飴を舐めてて元気なんだよね。
410 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:32:57 ID:HzA5ZXm9O
スーホーの白い馬は教科書に載ってたような
習った覚えが
411 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:32:59 ID:6dnE3Z7uO
>402
あったねそんな話。
今考えるとけっこう怖い話だな
>>402 そうそう、アレは万国共通な想いが籠もってる気もするしねぇ。
414 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:34:12 ID:U+QoK37/0
こうしてみると日本にはいい話がいっぱいあるな。
教科書に載せるとなると、小泉首相もひとつに絞るのは大変だなあw
「スーホの白い馬」
いい年こいてはじめて聞いた
モンゴルよ無知ですまん
416 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:34:29 ID:zA5LHPYT0
>396
「六弟兄」あたりがいいか?
なんか朝鮮の鍛冶屋の息子なのに、漢字を知っているんだが。
しかもオチが負け惜しみの口上という、半島クォリティタカスな民話。
417 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:34:40 ID:AhMMmkRE0
>>402 あれって結局あめ屋のオヤジがそだてるんだっけ?
そういえば六文もって三途の川渡るってのは仏教の考えであってるよな?
三途の川だから神道じゃないよな?
皮剥ぎボリス
419 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:35:17 ID:faGG9UcU0
あれは三途の川の渡し賃に埋めた6文で飴を買いにきたのだ
そういう風習があったことも説明しないといけないので難しいのでは
420 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:35:39 ID:QYwV7CY60
100万回生きた猫って知らんのだけど
どっかにテキストない?
421 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:35:45 ID:9UgeDWL50
はなたれ小僧とか、謙虚さとか初心の大事さを語ってるってことでどうやろ。
>>364 「舌きりスズメ」はどうだろう。
モンゴルの大使に大きなつづら、小さなつづらを選んでもらうとか。
2チャンネルは農民の子孫が多いようだな。感動の次元が低すぎる。
昭和52年生まれだけど懐かしいな
小2の国語の三学期最後のテキストだったな
当時も今も馬頭琴と聞いてイマイチピンとこなかったなあ
425 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:36:56 ID:kRYNu0BC0
426 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:37:12 ID:Upq+Mief0
>>420 本屋で立ち読みすることをおすすめする
はまったら人前でもう大変なことにw
427 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:37:13 ID:GA7N0jkM0
あー、読んだなあ「スーホの白い馬」。
小学2年ぐらいに教科書で習ってめちゃくちゃ好きになって
お絵かきコンクールかなんかにこの絵送った憶えあるよ。
日本の民話を教科書に載せたいとな、モンゴル首相。
個人的には「竹取物語」が好きだからこれ乗っけて欲しい。
馬場のぼるの「11ぴきのねこ」が乗ってもおもしろい。民話じゃないけど。
>>422 まあ間違いなく特亜の連中は両方持っていくだろうな。
「名前にちなんで・・」とか言いながら小泉八雲を紹介するという
ややこしい展開
430 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:37:56 ID:Yx6K8OKJ0
民話もいいけど
相撲界で強力な日本人ライバルを提供して盛り上げることも
重大な公約だよ〜
>>417 誰が育てるかまでは語られていなかったようは
三途の川の渡し賃は仏教じゃないかな
馬頭琴の中には印鑑が仕込まれていうわなにすんだやめあqswでふじこlp;@:「
433 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:39:19 ID:QYwV7CY60
ここは意表を突いてアンパンマンで
えんびふらい
漠然としか知らない話だったのでぐぐってみた
・・・・・(;ω;)
436 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:40:26 ID:vlg+x7YH0
>433
顔を食べさせるヒーローか・・・。
437 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:40:44 ID:HpNgfWBI0
>>426 おまいもしかしていいやつ?
泣かそうとする文章で泣くなんてポポロそのものやん
作者の意図にまんまとはまった素直なおひとやねw
438 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:41:00 ID:Upq+Mief0
>>417、
>>431 お寺で育てられて、後に立派なお坊さんになった…という結末のはず。
死後のためのお金ってのは中国でも紙のお金とかあるし、割と通じるんじゃ
ないかなぁ。
441 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:41:51 ID:zA5LHPYT0
>430
済もうといえば、モンゴルの「バリンの関取」も
バッドエンドまっしぐらなんだよな。
モンゴル民話は浮かばれないのが多いんだろうか。
442 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:42:06 ID:rQ15u+iJO
小泉八雲ってナニ人だっけ?
スーホの白い馬を読んでから馬頭琴見たら泣くっつうの
>>426 親戚の集まりでちびっ子達に読んで聞かせたら爆笑の渦だった。
私の語り口はそんなにまずいのだろうか
>>402 あったねそんな話。
今考えるとけっこう怖い話だな
447 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:44:25 ID:qRfaFv/f0
ちょっとコアだが日本の物語なら「海人」が秀作
遣唐使が中国皇帝から宝玉をもらって帰ってくる途中、竜宮城に玉を奪われる
この事がバレると外交問題になるのであせった帝は藤原鎌足に竜宮城襲撃+玉奪還
を命じる。
鎌足がかつて一夜を供にした浜辺の女にこの事をグチると女は二人に間に出来た
隠し子(後の不比等)を鎌足が引き取ることを条件に竜宮潜入を買って出る。
お寺に参り、懐剣を授けられた女は腰に命綱を巻き合図をしたら引っ張り上げてくれ
と約束し竜宮を目指す。そのあと色々内心の葛藤があったり竜宮内を逃げ回ったりした後
追い詰められた女は乳房を剣で切り開き、玉をねじ込み、命綱を引き上げてもらう。
船の上で女は鎌足に玉を預けて死に、鎌足は玉を帝に献上。数年後、成長した息子は
息子は浜辺の村に母親を供養しにいき、死んで竜女となった母に再会。息子の供養を受けて
女は成仏
by世阿弥だったかな?なんかすごく理不尽で悲しいんだよ
448 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:44:29 ID:EBeJntlX0
ラフカディオハーンってよく考えたらすげーよな
日本人じゃないのに日本の話作りまくりだろ?
449 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:45:00 ID:Upq+Mief0
450 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:45:57 ID:8R7Zt6rx0
エロゲーを勧めるんなら、まずは相手の属性を知りたいよな。
この機会に日本を好きになってほしいもん。
つるぺた好きに巨n(ry
ちょwwwwww、おまwwwwwwwww情緒が足りない
452 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:46:58 ID:QYwV7CY60
>>438 dクス。なんかスクリーンが滲んで見えねぇや。
453 :
439:2006/03/29(水) 15:47:25 ID:U+QoK37/0
>>438 ありゃ、あったかw 著作k(ry
でも、やはりあの絵がないと寂しいな。
教科書の物語を選りすぐって本にしたら結構売れる気がする
455 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:47:51 ID:8A9+nQQcO
小泉八雲ってフィンランド系イギリス人だっけ?
>>448 韓国の民話を
「日本の民話だ!」と騙して伝えた情報提供者がいたからな
日本人の悪辣さと自国起源を剽窃する様がよく表れている
457 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:48:35 ID:EBeJntlX0
>>447 あーそれと似た聞いたことある
家にそれの絵付きの本があって
オパーイが出てたのでそればっかり気になってた
確か竜が血を嫌うって言うので、腰に動物の血を入れた袋を持って行ったん
だけど、竜に追い詰められてそれを破ったけど効かなくて
自分の胸を突き刺したら竜が逃げて行ったっての
で、船に引き上げられた女の手に珠が握られてたって話
>>454 結構売れそうだな。
というか既になかったっけ?
459 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:49:23 ID:E4kKbSAN0
>>448 ちょっとマテ。
小泉八雲の「怪談」とか民話は彼の創作じゃないよ。
日本にもとからあった民話を収集したの。
462 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:51:43 ID:4EQxkLMkO
>>120 。・゚・(ノД`)・゚・。
スーホ、ごんぎつね、かわいそうなぞうは自分の中で三大号泣話(´;ω;`)
465 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:53:25 ID:jtA557b90
ニートの白い肌
466 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:53:52 ID:E4kKbSAN0
>>456 お前はネギでも植えて食ってろ。
逆街宣右翼のつもりなら、やめてくれない?逆効果だから。
韓国の昔話の書き出しは「昔々虎が煙草を吸っていた頃〜」
煙草伝来以前の「昔」は無いらしいぞ(笑)
468 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:54:46 ID:XSNVwNjL0
相撲外交は皇室外交と並ぶ日本の大きな財産になるな
>447
海人って・・・・・・・・秋山ジョージの漫画か。
マウマウ〜 ア チョプ
471 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:55:39 ID:+5pJv+no0
モンゴルとメキシコは高感度高い
472 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:55:45 ID:35hwT9os0
>>120 今読んだ。乙。
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>402 そうそう、墓から掘り出したとき片目が潰れたけど
父親が目玉の姿になって、子供を守る
牛若丸のお話でいいだろ。
>>467 国家として国際的に認知されたのが1991年だからな
しかたないよ
ちなみに東洋へのタバコの伝来は
1500年代中〜後期
ゴン狐はビデオで見せられて不覚にも泣いてしまった記憶がある。
あと名前は忘れたけど、鉄砲猟師と熊の話は映画で見せられて泣いてしまった。
478 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:57:26 ID:ehhX/Af90
誰か一人ぐらいクラムボンのために泣いてやれよ
479 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:57:42 ID:qRfaFv/f0
480 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:59:50 ID:/ZxlJ8+O0
いいな〜小泉首相
481 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:00:15 ID:P3jHJkc/0
蒙とか倭とか周りの国に汚い言葉つけるんだよな中国は
タクシードライバーの松井さんが出てくる話って何だっけ?
あれ好きなんだが。
民話じゃないけど赤鬼と青鬼
初芝清の半生を民話にしようぜ
487 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:03:20 ID:PpMui5Sz0
>>477 >あと名前は忘れたけど、鉄砲猟師と熊の話は映画で見せられて泣いてしまった。
「イタズ」だな
488 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:04:06 ID:kmdaGoAZ0
何となく覚えているワード
チャー
さすまた
489 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:04:38 ID:kgEo0sVW0
中国と韓国以外にいい国はいっぱいあるな
>>477 ごんがけなげで可愛いんだよね。
それなのに…無情だ(つД`)
ヘレンのCMでヘレンが倒れるシーンを見るとごんを思い出す。
491 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:06:09 ID:MU9ydAF40
白い馬といえばオグリキャップ。
厩務員してた池江敏郎さん(池江調教師の兄)は
元気にしてるかな〜。
492 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:06:10 ID:4jlj+NGrO
古畑任三郎
494 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:06:44 ID:hVINvVW00
なにかモノを贈れる話がいいな
牛若丸で日本刀贈るとか
かぐや姫で竹細工贈るとか
火垂るの墓でサクマドロップ贈るとか
495 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:07:05 ID:trZNZJdW0
>>438 ええ話や・・・・゜・(ノД‘)・゜・。
497 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:07:43 ID:3GEDAA380
泣いた赤鬼
ハチ公物語
498 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:07:50 ID:QYwV7CY60
宮澤賢治だったら「ツェねずみ」がいいって絶対。
>>492 クラムボンはどうして笑ったの?( ´・ω・)
500 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:08:18 ID:MfzW8zOh0
>>478 クラムボンって、あの絵の下手な漫画家か?
501 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:09:04 ID:WdegmEvBO
モンゴルほど世界史に名を残しひっそりと沈んでいった国はないだろう。
502 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:09:25 ID:MksUuGZh0
木下順二の「つう」
「やまなし」はシュールだからつづかないな
ジュンイチロウ「ねんがんのバトウキンをてにいれたぞ!」
そう かんけいないね
>殺してでも うばいとる
ゆずってくれ たのむ!!
505 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:10:20 ID:9faTBHkd0
消防のころやったなぁ、懐かしい
506 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:11:01 ID:trZNZJdW0
>>477 これもまたええ話や・・・・゜・(ノД‘)・゜・。
地獄少女がいいんでないかい
苺ましまろがいいな
510 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:13:02 ID:PddW6a900
>>434 あったな・・それ(^-^)
どうでもいいが、朝日ソースのスレで、こんな良スレはじめてみた。
>>487 そうそうその話。
>>490 ラストで「お前がやってたのか」って聞かれて
ゴン狐がこくんって頷くんだよな。
あれは反則だ(´;ω;`)
「泣いた赤鬼」を進呈。
紅天女もいいかも
>>120 ありがとう!懐かしかったよ!
この花いっぱいになぁれはどうだ?
>>438 基本的に涙腺はゆるい方なのだが、鼻水流して泣いてしまった。
絵本買ってみます。
>>511 う゛あああああああああああああああん。・゚・(ノД`)・゚・。
「ちょうしはどうだい」
「まあまあだね」
ってセリフが出てくるカエルの話なかったっけ
まんが日本昔話でもどうかと思ったら教科書に載せるためだから無理か
520 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:18:18 ID:trZNZJdW0
スーホの白い馬な・・・虚無感がなぁ。
522 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:18:49 ID:U+QoK37/0
こうやってみてみると、やっぱりみんな昔読んだ教科書の話を
覚えてて、それがまた人と共感できる文化として育ってるよね。
教科書に載せる話ってのは、やはり大切だなあと思う今日この頃。
走れメロスなんてどうだろう?
524 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:20:12 ID:PddW6a900
かるた たこあげ げんきなこ
こけし しもやけ けやきのめ
めだか かげふみ みずすまし
525 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:21:44 ID:hVINvVW00
>政府関係者らにモンゴル側に薦める日本の物語について
関係者の出身地で決まりそうだな
岡山−桃太郎
栃木−金太郎
愛知−ごんぎつね
東京−忠犬ハチ公
静岡−かぐや姫(?)
526 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:21:59 ID:81wbNK5A0
話は変わるけど「ネギを植えた人」って救いも教訓も感動もないし、なんなんだろうな?
赤い実はじけたってあったな
>>525 ちょ、なんで栃木が金太郎?
あれは神奈川の足柄山だろ?
実話がおkなら南極物語が日本発であることを知らしめたい
531 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:25:20 ID:kRYNu0BC0
国語の教科書だけは大人になるまで捨てずにとっておくべきだな。
532 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:25:40 ID:DBMGjorS0
笠地蔵
533 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:26:20 ID:KM53qCAn0
米百俵の精神はダメか?民話というか実話だが
>>525 >栃木−金太郎
ちょww
足利市と足柄山混同するなよw
536 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:28:02 ID:dsk3BLK00
昭和50年代生まれがほとんどか?
スイミー
ごんぎつね
たいぞう(?)じいさんと雁
ちいちゃんの影送り
妹よ
このあたりか。
つーか、どこぞの内政干渉国家とはわけが違うね。こういう国と友好を結んでいってほしい。
537 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:28:19 ID:ddF+oWjAo
チンポの白い馬
>>525 もう一つ突っ込んどく
かぐや姫は京都でないか?
最後はじーさんばーさん富士山に登るけどさ
>>533 すげー。ツェねずみってこういう話なんだw
540 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:30:03 ID:COwuJ3Gl0
しかもハチ公の真相は、亡くなった主人を毎日迎えに行ってるんじゃなくて、駅前の屋台のおばちゃんに餌貰うために通ってるのが真実だからねw
541 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:30:35 ID:KM53qCAn0
542 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:30:49 ID:QYwV7CY60
544 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:31:30 ID:QYwV7CY60
誰かニダーねずみのAA貼ってw
545 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:32:40 ID:KM53qCAn0
>>544 (⌒)(⌒)
.γ⌒<丶`∀´> 償ってくださいニダ、償ってくださいニダ!
乂_) UU
これ?
名前のない馬
548 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:34:04 ID:QYwV7CY60
549 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:34:14 ID:AhMMmkRE0
かぐや姫が日本に来たのは月で何か犯罪(失態?)やらかしたからじゃなかったっけ?
んで刑罰の意味をかねて地球に来ました、みたいな
550 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:34:35 ID:COwuJ3Gl0
ハチ公の話は捏造だから、流石に他国にはお勧めできないっしょw
もう少し夢のある作り話の方がまだましだね。
551 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:35:07 ID:RZCTCEPo0
>>279 モンゴルは仏教の国だから、仏話はよく解かると思う。
552 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:36:04 ID:s5+V921t0
スーホは掛け値なしの名作。
国際交流とはこういう物語を知って覚えておくだけで、
いや、これこそまさに心から共感できる価値観を得る真の国際交流だと私は思う。
553 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:36:45 ID:U+QoK37/0
>>549 泣くだけの赤ん坊が島(星)流しにあうような犯罪犯したのかよwww
554 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:37:01 ID:TqA5vjyc0
力太郎とかはどうだ
永井豪「赤いちゃんちゃんこ」
557 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:38:31 ID:AhMMmkRE0
>>553 なんかそう聞いたけどなぁ
文学の授業かなんかで
まあ半分寝ながら聞いてたからあんま覚えてないが
558 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:39:07 ID:JEpgeW2N0
>>523 あれは メロス が 死刑 にならないと…。
559 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:40:09 ID:vlg+x7YH0
あんず林の泥棒
560 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:40:35 ID:/6cRa0jU0
561 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:42:04 ID:kX+u7CyMO
ボディマハッタヤさん
562 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:45:31 ID:Y3vaVPsZ0
スリランカ,ボガラ鉱山 ボディマハッタヤさんは黒鉛の砕いている。
ポディマハッタヤマさん?
>>553 天界で罪を犯したために地上に堕とされた時に赤子になったはず。
565 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:47:07 ID:SVG3PTz/0
日本神話とかいいんじゃないかな。
それは、モンゴルよりも先に日本がやらねばならんことだが
566 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:51:03 ID:hVINvVW00
>>535 うん、しっかり混同してた。
穴に入ってくるね。( ´・ω・)
567 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:52:37 ID:JRR3rPPU0
>>237さらに補足
太平洋戦争において戦勝国(米英仏だが、主に米)=第一国、敗戦国(日独だが、主に日)=第二国、
その他の国=第三国と、マッカーサー率いるGHQが戦後にこのようによんだことが起源。
三国人、第三国は差別用語ではない。アメリカ、日本以外の国という意味。
最近まで、三国が「三つの国」の意にとられ、中国、朝鮮、台湾と勘違いする人が多かった。
第三帝国の、民主資本主義、社会共産主義以外の思想ということから「第三」とよんだのと同じ。
568 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:53:20 ID:U+QoK37/0
モンゴルの子供たちに「いい話だな」って思ってもらうのが先決だな。
んでもって、「へぇ〜、日本人はこんないい話読んでるんだ」って思って
もらえれば最高なんだけど。
そんな話を選んで欲しい。
569 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:53:34 ID:FOXIIu5c0
>>525 >>538も書いてるが、かぐや姫は京都。
作中で、帝が「竹取の翁の家は山本の近く」と言っている。
山本は京都府(山城国)の地名。
570 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:54:27 ID:MVyvmNF5O
「クモの糸」は日本民話だっけ?
571 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:55:07 ID:gcUJQ9/DO
大人より知識が少ないガキにも
簡単で分かりやすい話か…
かちかち山とか
花咲か爺さんが似た感じでいいんじゃね
改めて絵本読み直したけど、文字も大切だけど挿絵も大切だなあ。
絵だけで、大体物語りが把握出来るから。
574 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:57:17 ID:AhMMmkRE0
>>567 ちょっとまて、イタリアはどうした?
なぜに日独だけが敗戦国なのだ?
ひょっとしていつのまにか裏切ったのか?
575 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:57:54 ID:QYwV7CY60
>>570 芥川龍之介だが原典はインド民話か何か
しかも初出の際には原典があると書いてなくて
盗作疑惑になって後から断り書きが付いた作品ですよ
>>574 うん。
イタリーはさっくりと一抜けしました。
580 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:59:25 ID:AhMMmkRE0
582 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:01:01 ID:Y3vaVPsZ0
まぁ
「赤い実はじけた」が一番の傑作だがな。
あんまり最近の作品とかまで入るとなぁ。やはり民話に絞った方がいいんでないの?
絵本ネタなら、「九番目の戦車」も泣けるぞ、いろんな意味でw
ごんきつねで思い出したんだけど
雪国の親子か子きつねが人間の住む所にきて
雪の日の夜に窓から人間の姿をみる
(その後のストーリーは忘れました)
っていう童話覚えてる人いませんか?
汗(ハン)民族は昔は凶暴な民族だったが・・・
587 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:05:03 ID:btyW8nEQ0
>>574 連合軍が来たら真っ先に寝返ったよw
イタリアの華麗な戦歴
・ドイツの尻馬に乗って「ローマ再興!」なんて夢見てアフリカ進出
→現地軍にボロ負け→ドイツに助けてもらう(ソ連と戦うつもりが邪魔された)
・ドイツ軍アフリカでのイタリア支援の為に貴重な戦力を裂いて守る
(この際イタリアは完全に役立たず。イタリアのせいなのに戦ってたのは実質ドイツ)
・連合軍が地中海から上陸→さっさとムッソリーニ殺して連合軍側として参戦
・イタリア北部を制圧したドイツを「裏切り者」と非難
結論
ドイツの背後を脅かし、ソ連進行を遅らせた最強の連合軍
いま、日本の常任理事国就任をかの国と一緒になって激しく非難
588 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:05:13 ID:U56OkyMYO
日本の国民性を伝えるんだから、勤勉・正直・清貧が最終的に報われるストーリーでないと。
花咲かじいさんとかな。
590 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:06:09 ID:fOt23JLL0
三年寝太郎あたりでいいんでないかな。
社会主義でソ連の半傀儡だったことはそれなりに豊かだったのに
民主化になってからズタボロのようだから、
機を見て事をなせばきっと成功しますよ、みたいに励ますようなやつで
591 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:07:17 ID:ZESRPBAD0
>>574 ちょっかいだして敵を増やしてドイツの足を引っ張った後裏切ったよ。(藁
594 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:08:31 ID:vLyJKgwPO
てぶくろが欲しい子狐が人間に化けて洋服屋さんに行く話が好きだ
お金が葉っぱに戻っちゃって店主さんにはバレちゃうやつ
>>567 第三帝国って神聖ローマ帝国、大ドイツ帝国のつぎだから第三なんじゃなかったっけ?
596 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:08:39 ID:lfr20lC30
必殺仕事人とかいいな
>>583 ?
途中から話を変えてある小松版があるのよ。
598 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:09:51 ID:JRR3rPPU0
>>570 芥川龍之介が書いた童話。おそらく日本の、しかも芥川のオリジナル。
599 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:10:04 ID:PVWAsAClO
べろだしちょんま
かわいそうな象
泣いた赤鬼
小学生の時の国語の時間に俺だけ「はくば」と読んでいて
その時はまわりの子が「はくばってなに?」という状況で
担任が「しろうまでいいですよ」と言った後に「違うんだ」という認識だけは出来たまわりの子が
「はくばってなんだよワッハッハ」と俺を馬鹿にしてきたことを思い出した。
>>597 初めて知ったよw
カンダタの話どう変わるんだ?
602 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:10:36 ID:ZESRPBAD0
第三帝国の説明としては間違いだが
第三世界の説明としては正しいな>西側でも東側でもない
603 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:10:40 ID:U+QoK37/0
>>588 > 日本の国民性を伝えるんだから、勤勉・正直・清貧が最終的に報われるストーリー
それいいんだけど、『花咲かじいさん』ってどうかなって感じw
『走れメロス』なんか結構良さそう。
604 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:10:56 ID:btyW8nEQ0
朝青龍つよい
づ[ 二宮金次郎(銅像つき) ]
606 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:11:54 ID:vtG4qUGx0
イタリーは1945年7月15日に至って日本に宣戦布告してるよ。
日本の存亡が微妙なときに。
ラテン系はそういうのは容赦ない
607 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:12:10 ID:JRR3rPPU0
「こんとあき」ってのが小さい頃から好きだったなぁ…何故か泣きそうになってしまう
609 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:13:22 ID:btyW8nEQ0
モンゴルとは仲良くしたいもんだ
610 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:13:52 ID:U56OkyMYO
>>603 『走れメロス』じゃ、キャラが日本人じゃないよ。
612 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:14:02 ID:1G3U9d6/0
「えいっ」って知ってる香具師いる?
信号が青になる瞬間「ころあいを見計らって、えいっ」って言う話。
小2くらいかな
あと、「白い春」だっけ?
モンシロチョウとか出てくる話
613 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:14:10 ID:oeOTpsJ40
614 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:14:16 ID:if4HuMQh0
日蒙安全保障条約の締結は必至だ!
615 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:14:51 ID:PVWAsAClO
手袋を買いに
>>601 カンダタは後から上ってくる餓鬼たちには目もくれず
必死に糸を登っていくので、あわてたお釈迦さまはが落ちちゃって・・・
っていう話
617 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:16:51 ID:btyW8nEQ0
本とか嘘かはアレだけどロンメルが、
イタリア軍が砂漠で物凄い大量の水を使ってパスタ茹でてたの見たとかw
ここまで戦争に向かないキャラだと怒る気にもならねぇなw
618 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:16:55 ID:JRR3rPPU0
トロッコはどうだ?
芥川の弟子が創作した話が題材。(芥川が弟子の話をパクッた?)
>>585です
>>591さんありがとう
ごんきつねと同じ新美南吉さんだったのですね
懐かしい気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございます
620 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:17:20 ID:U+QoK37/0
>>610 そりゃそうだwww
久し振りにいくつか童話読んでみて和んだなあ。
621 :
電気ヌコは電気ネズミの夢を視るかニャ:2006/03/29(水) 17:17:28 ID:xykF3gM/0
むこうの個人からなら1万円ぐらい。
土産物屋のは高い。
ないたあかおにでいいよ
>>601 カンダタが撃墜されたり、シャカがネオ涅槃を興したり、小説版はいろいろ違う。
624 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:18:46 ID:2f1oCKCf0
最大多数の最大幸福こそ行政の目的。
大半の国民を貧乏にするなんて普通じゃ考えられん罠。
成りすまし鮮人なら普通w?
日本人に復讐してやるニダ!ってかw?
米湯田屋の力を借りて。
つうか親分のブッシュ&ロックフェラーの雲行きが怪しくなってるんだが
お宅らは大丈夫なの、チョン一郎とその仲間達よ?
625 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:18:57 ID:ExcPEj5h0
広大な草原の広がる海無国モンゴル
四方を海に囲まれ、山だらけの日本
通じ合うものがあるのはいいね。
ここは一つ楢山節考をだな
627 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:19:28 ID:ZESRPBAD0
629 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:19:42 ID:RZCTCEPo0
630 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:20:08 ID:kpqESDyg0
ついこの間、小2の娘が宿題で「スーホの白い馬」を音読していいた。
親が聞いて上手に読めたか採点しなきゃならないんで、まじめに聞いていたら、
結末を知りたくなって最後まで読ませてしまったよ。
ちょっと悲しいけど良い物語だった。
日曜日に朝青龍と白鳳が決定戦で戦った時、モンゴル勢同士の戦いだと
アナウンサーが言ったら、「なんで?朝青龍は日本人でしょ?」と娘が聞いた。
モンゴル人だよって教えたらすごくビックリして、「顔も日本人みたいだし
日本語も上手だね。スーホの白い馬きっと知ってるね」と言っていた。
教科書ってものの影響力は強いんだなぁ。
632 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:21:23 ID:U+QoK37/0
633 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:21:46 ID:CcSta56rO
チャーとさすまたは故郷
634 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:21:59 ID:1I3dBAEE0
モンゴルは日本人の祖先だからな。
635 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:22:40 ID:HVhw7kLw0
>>623 シャカ「極楽がもたん時が来ているのだ!それがなぜわからん!」
昔の中国で王様の自慢の愛馬を土着民どもが殺して喰っちまったが、
王様はそれを咎めずに酒まで振舞ってやったところ、数年後の戦争の
時にその王様がピンチになって最早降伏か切腹かという時にその土着民
どもがどこからともなく現れて王様を助けるつー話がなかったけ?
あれって史実なのかフィクションなのか・・・
「スーホの白い馬」はいい話だ。
サンクス
>>120 これに相当する後味を残す日本のお話といえば
泣きゲー系のエロゲではないだろうか?
「加奈」や「To Heart」のマルチシナリオが
モンゴルの教科書にのせられて欲しい。
638 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:23:29 ID:vL/9rE6j0
新見南吉はいいねぇ
ゴン、おまいだったのか、栗をくれたのは
641 :
325:2006/03/29(水) 17:26:03 ID:U+QoK37/0
>>630 うちも全く同じ感じだった。
ほんと教科書って大切だよな。
643 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:26:48 ID:HVhw7kLw0
>>636 王様は大声で土着民を呼んだ
土着民軍団が現れた!
>>120 ・゚・(つД`)・゚・なんて哀しい話なんだ!!
647 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:32:57 ID:WgEqVYBd0
648 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:33:23 ID:U56OkyMYO
>>594 お金は本物だよ。
おかあさん狐が子狐の手を片方だけ人間の手に変えて
「絶対にこっちの手を見せるんだよ。狐の手の方を見せちゃいけないよ。
人間は恐ろしいから狐だと分かると何をされるか分からない」
と言い含めて送り出す。
ところが子狐はうっかりして狐の手の方を見せてしまう。
店主は「さては狐が化かしに来たか」と勘繰るんだけど確かめるとお金は本物だった。
それで店主は子狐の手に合う手袋を売ってあげる。
おかあさん狐の元に戻った子狐は「ぼく、間違って狐の手を見せちゃったけど売ってくれたよ。
人間は怖くなかったよ」と報告する。
って話じゃなかったっけか?<てぶくろをかいに
650 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:33:54 ID:pgoDU+Xk0
日蒙友好!
651 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:34:07 ID:Uqsg1NA60
>>120 。・゚・(ノД`)・゚・。
競馬好きだから余計に泣けたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
652 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:34:57 ID:AhMMmkRE0
>>589 テラワロスwww
イタリアって韓国みたいな国だなw
>>648 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー しかし、馬食うなよw
>>652 イタ公の所業
【高山正之の異見自在】発泡酒増税の理由 政治生命は自腹で賭けよう
[2000年11月25日 東京夕刊]
連合国は総額一千百億ドル(日銀調べ)もの海外日本資産をすべて取り上げた。
ドイツの戦後賠償額の二倍にもなる。
それでも足りずに世界中が日本にたかった。最も悪質なのが中立国のスイスで、理由も
ないのに一千五百万フランも取った。途中から寝返ったイタリアも高額の賠償を取った。
「次はイタリア抜きで」とドイツ外交官が言ったというけれど、真実の響きがある。
欧米植民地だったアジアの国々も、宗主国が一セントも払わないからその分、日本に
求めた。米国領フィリピンは四億ドルと膨大な復興借款を取った。インドネシアも四百年に
及ぶオランダの植民地支配の賠償を日本がそっくり肩代わりし、やはり四億ドルを支払った。
http://www.angel.ne.jp/~arrow/insist/ikenjizai/1125.htm
三百野人というタイトルで東周英雄伝とうマンガにも載ってるね。
秦の王が晋が凶作のおりに、食料を援助したんだけど、逆に秦が凶作になったら
晋は恩を返すどころか攻め寄せてきた。その際に馬を食ってしまったのに酒まで
送られた野人が秦王を助けて晋を破ったとか。
>>652 同じ半島国家だから似てる部分もあるんだろ。
659 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:39:18 ID:U+QoK37/0
>>654 おまいら、スーホーと全然関係ない話はいい加減にしとけなw
もっと「日本を代表するいい話」の話をしろよな。
兵十のおっかあは、とこについていて、うなぎが食べたいと言ったにちがいない。
それで、兵十が、はりきりあみを持ち出したんだ。
ところが、わしがいたずらをして、うなぎを取ってきてしまった。
だから、兵十は、おっかあにうなぎを食べさせることができなかった。
そのまま、おっかあは、死んじゃったにちがいない。
ああ、うなぎが食べたい、うなぎが食べたいと思いながら死んだんだろう。
ちょっwwwwwwwwwwあんないたずらしなけりゃよかった。
モンゴル友好年なんだから有名モンゴル人(力士に限らず)切手出してよ
>>467 それ以前に半島を支配してた王族たちは日本に逃げてきて日本人になっている。
煙草伝来以前の半島は今の半島とは関係ないと言うことだろう。
664 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:46:49 ID:U+QoK37/0
>>663 (´・ω・`)おまいら、青鬼みたいな友だち持ってるか?
665 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:47:19 ID:a2EhRqrQ0
ニュース速報板始まって以来のほのぼのスレのような気がしてきたww
記念age
666 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:51:56 ID:9qBSLNtI0
特定アジア以外は徹底的に友好関係を築いてゆく。
これが、一番日本の国益に叶う。
新美南吉と椋鳩十は、教科書童話の大家だな
668 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:53:42 ID:bexikqx7O
ごんぎつね
669 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:57:54 ID:qRN8sJvh0
>>660 おまい、人を泣かしてどうするつもりだ(´・ω・`)
スレが湿っぽくていけねぇや。
俺が流れを変えてやる。
つ「雪の女王 マッチ売りの幼女」
>>664 シナや朝鮮にとって日本は青鬼みたいなものだと思うのだが
あいつらは感謝して泣くような事は絶対にないw
べろだしちょんまは?
すげー泣ける
はなさかじいさんは桜が出るから日本らしくていいんじゃない?
よし
かげ送りやって来る
「慎太郎」とか「麻生太郎」はどうよ?
>>670 雪の女王はいいが、マッチ売りの「幼女」って何だw
>>663 このニュース見たときに真っ先に思い浮かんだのがそれだった
泣いた赤鬼かごんぎつねがいいように思う
678 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:06:05 ID:U+QoK37/0
>>672 ちょっとググったけど「恐い」だの「トラウマになった」だの相当ハードっぽいなw
どんな話か読んでみたい。
>>673 う〜らの畑で ポチがなく 正直じいさん 掘ったれば
大判 小判が ざーくざーく ざっくざく ♪
>>674 もう日が暮れてるよ
快晴の日にまたどうぞ
>>670 > マッチ売りの幼女
なにそのエロゲw
682 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:08:07 ID:+xbYXFXhO
アリとキリギリスって日本の童話?
そうなら特アにいい皮肉になると思うんだけど
北条時宗物語がお奨め
いかにモンゴル帝国の侵略を防いだか
686 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:10:34 ID:U+QoK37/0
>>682 イソップ物語だな。
最近は最後にアリがキリギリスを家に入れてやる改変が多いが
オリジナルは冷たくキリギリスを追い返す。
687 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:10:42 ID:Y14KM8W0O
車のいろは空のいろテラナツカシス
絵本だけど「ぞうくんのさんぽ」が好きだったな。
最近続編が二冊出たけど一冊目が好き。
>>2 ルメイに勲章やったのは日本からの嫌がらせ
アメはお返しに源田に勲章よこしたw
690 :
Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2006/03/29(水) 18:13:05 ID:mkUUfSd60
勿論これは実現して欲しいんだが、しかしそうなると例のストーカー国が
「韓国の民話を日本の教科書に載せろ!」とか何の脈絡も無い訳解らんこと
言い出しそうで怖いな…。
691 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:14:35 ID:hYtbCtgs0
教科書で読んだのかな、悲しい話だってことしか覚えてない
692 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:14:43 ID:WgEqVYBd0
>>690 それはありえそうで怖いね。
チャングムとか載せろっていってくんじゃね?
犬NHも推薦ってw
693 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:16:04 ID:dx8XdyiX0
馬頭琴の話?
694 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:18:14 ID:eq/3yL+PO
テラナツカシス
695 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:18:43 ID:Lm0eNGmc0
一杯のかけそば
車のいろはそらの色。収録されてる「やまねこおことわり」がすき。
暗黒馬頭星雲
やっぱ泣ける話がいいぞ。
ちぃちゃんの影送り、または、かわいそうな象
。゜゜(´□`。)°゜。
戦争の悲惨さを訴えていて不戦国日本が送る話にふさわしい。
日本の民話を教科書に載せるなら桃太郎がいいんじゃ?
700 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:21:22 ID:Y14KM8W0O
犬鳴山の由来
あるところに貧しい猟師がいた。母親が病気で栄養のあるものを食べさせてやりたかった。
なのに山でやっとのことで鹿を見つけたら、なぜか猟犬が激しく吠えはじめ、彼は鹿を逃がしてしまう。
怒った猟師は犬の首をはねた。犬の首は空を飛んで、猟師の背後にいた熊の首にかみついた。
猟師は後悔し出家。犬の菩提をとむらったという。
(熊ではなく蛇という説もある)
泉佐野市
>>699 それだとなんかすごい適当にチョイスした感がある
っつかなんであれは日本の代表的昔話なんだろう?
桃太郎が一番好きって人あんまりいないと思うが
703 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:24:51 ID:sRs6S6iE0
ごんぎつねがいい
あれは泣ける
桃太郎、現在も相当改編されてるから、いつのバージョンか困りそう
705 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:25:12 ID:lfr20lC30
やはり日本はホラー路線で「耳なし芳一」「雪女」あたりだろ。
707 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:25:38 ID:G7bNnFIa0
オオカミ中年
主人公は日本の政治家と官僚
『この民話の馬が、英語のホースの語源となった』
はガセビア?
709 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:26:13 ID:2LzURSHR0
やっぱり日本の誇る日本的情緒となると赤鬼青鬼だろうか。
日本の価値観の特徴が出ている話だと思う。
なんつっても、青鬼にメリットなし!青鬼はひたすら損なだけ!
世界の半分以上の人間は理解できないと思うこの話。
710 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:28:15 ID:W6747E6jO
そういや親父が出張でモンゴルいったとき
馬頭琴買ってきたな
ナツカシス
711 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:28:26 ID:U+QoK37/0
>>702 そうだよな、あれ鬼に略奪されて苦しむ庶民の描写なんてないから
鬼にとっては一方的に襲われてお宝奪われてお終いって感じで子供
心に「鬼さん、かわいそう」って思うしな。
>>703 ちょっと新しすぎる。
新美が17歳で代用教員やってるときに書いたんだろ。昭和7年1月発表。
好きだがな。
国語の教科書はマドンナBやルロイ修道士が印象に残ってる。
それぞれなんていう作品だったかは忘れた。
714 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:28:47 ID:lfr20lC30
>>704 ジェンダーフリー版桃太郎だけはやめてほしい。
715 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:29:43 ID:iUmmwN0b0
海を周囲を基地外時代遅れ国家に囲まれてかわいそうに
・・・渤海のあたりまでモンゴルだったら
もうちょっと経済協力ができたのになあ・・・
716 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:29:48 ID:KFBqgSgY0
スーホの白い馬 小2のとき国語にでてきたな
スーホがホースになって馬=ホースになったんだと勝手に信じてた
あのころはまさか自分がオナニーばっかりする大人になるなんて夢にも思わなかった
自分だと「泣いた赤鬼」「ごんぎつね」「花さかじいさん」かな。
「花さかじいさん」を海外に普及させると、
日本人が犬を大切にするってのがわかって、
朝鮮人と区別つくようになるかも知れないし。
>>711 モヒカンのオニどもがバイクで現れて「あの村の井戸を奪えー!」って描写が必要だったな。
スーホっていうあっさりした名前はモンゴル人らしくないな。
もっとドルゴルスレン・ダグワドルジとかムンフバト・ダヴァジャルガルとかダワーニャム・ビャンバドルジみたいなのじゃないきゃやだ。
>>718 籾殻を守るために命を落とす、じいさんも必要だな。
「ごんぎつね」は可哀相なので「手袋を買いに」にしようぜ。
「狐の拾った定期券」もいいが。
じゃあくじら雲で
>>718 それなんて北斗の拳つかマッドマックス?
>>718 手製のバギーみたいなのにのったモヒカンのやつらに村が襲われたりするんだろ?
そんで流れ者の元警官がV8インターセプターに乗ってやってくるんだろ?
懐かしいなぁ… この話って、モンゴルのだったんだ。
日本の民話は何がいいかなぁ。笠地蔵あたりあたりなら無難か?
>>636 韓原の戦いだったかな?
史記よりも春秋左氏伝あたりのほうが詳しく載ってるとおもう。
ないたあかおにがいい。
先の九州場所の朝青龍みたいで。
| |
| |_∧
| |#`Д´>
| |⊂ノ ずっと友達でいようね。
| |∧∧ ∧∧
|_| 中\ / 蒙\ ∧_∧ うん。
|共|`ハ´) ( *゚ー゚ ) (´∀` )
| ̄|⊂ノ ( つ旦O O旦⊂ )
| | ノ と_)_) (__(__ ̄)
729 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:38:32 ID:DQ5KIEJYO
ここはいっそ珍遊記で
>>728 露西亜もたまには入れてやって、あれでも隣国らしいから。
ほめ子さんの童話を・・・
732 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:41:40 ID:P4KSwbrr0
神風ふいた話とかよくね?
>>717 同感。
『ごんぎつね』は新見南吉だったっけ。なんかラストが哀れだったよなぁ。
俺的には『傘地蔵』も捨て難い。
子供心に六地蔵の持って来た、お宝の出所が気になった。
盗品だったらど〜すんだ?
桃太郎…モモチンとモンガーダンスを思い出してしまう…逝ってきます。
735 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:44:52 ID:XCXqfmsY0
やっぱり、笠地蔵とか、鶴の恩返しがいいかな。
慈愛の心が日本人らしいと思う。
海なし国モンゴルに海の恐ろしさを伝えるため、小川未明の「赤いろうそくと人魚」を。
737 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:45:32 ID:dwxou8FV0
茂吉の猫はどうだろう。
ホラーテイストでハッピーエンド。
遠野物語系はすこしきつすぎるかな……?
なんにせよ、日本文化に興味や親しみを持ってもらえるような話を乗せられれば嬉しい。
>>714 そんなもんがあるのか。まったく想像がつかん
桃太郎を桃子にでもするのか?
739 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:47:42 ID:DQ5KIEJYO
挿し絵は現代日本らしく萌え系でいこうぜ。
740 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:48:37 ID:lxEdLiI90
日本が誇る医者にして文学者 森鴎外の「舞姫」にしよう!!
メロスは舞台が日本じゃないけど、走って走って走り抜いて、死地に帰ってくるのは
日本にもあるじゃないか。
つ「走れ強右衛門」
>>740 あの馬鹿のせいで日本帝国陸軍がどれほどの犠牲を
生まれたばかりの白馬が本当に放置されてたのか甚だ疑問
もしかしたらスーホーはry
>>736 海の怖さより、商業主義の残酷さを感じさせる話だよな。
746 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:51:44 ID:U+QoK37/0
>会談後、政府関係者らにモンゴル側に薦める日本の物語に
>ついて「何かないか、ちゃんと考えるように」と指示した。
朝青龍や白鵬に代表作何点か読んでもらってモンゴル人の
ハートにグッとくるのを挙げてもらったらどうかな。
747 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:52:37 ID:DQ5KIEJYO
「くそみそテクニック」
748 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:53:43 ID:p2Ea1UDpO
「鶴の恩返し」もいいけど、「山椒太夫」もいいと思う。
あんじゅ恋しやほうやれほ、ずしおう恋しやほうやれほってやつ。
バッドエンディングだけど愛情あふれた話がいい。
750 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:58:19 ID:a5n79WnQ0
キムチ野郎って何?www
まさかドルジが在に言ったのか?wwwwwwwww
与えられた責任を全うする事の大切さを学ぶなら、
山本周五郎の『夏草戦記』も良いかもな。
日本の侍の物事の考え方が解る。
小泉死ね
754 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 19:02:15 ID:mrWVMmI10
>>750 記者「差別とかあったでしょ?」
ドルジ「なかった」
記者「あったんでしょ?」
ドルジ「特になかったってば」
記者「特にってことはあったんですね!」
ドルジ「だからねえって言ってんだろう、キムチ野郎!」
というやり取りがドルジと韓国人記者との間であった。
こぶとりじいさん
はなさかじいさん
したきりすずめ
初めはわかりやすいのが良いよ。
好評だったら難しいのも輸出しよう。
757 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 19:10:37 ID:sRs6S6iE0
>>743 母馬が産み落としたあと、獣が現れて、母馬は子馬から目をそらすために目立つように自分を追わせたんだよ。
けれど産後で体力が落ちていたので、母馬は喰われてしまったのさ。
758 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 19:12:51 ID:U+QoK37/0
759 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 19:16:43 ID:64fiWUYX0
大国(英・米・ソ・中)の侵略に苦しんだ国は親日になるんだよな
760 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 19:22:48 ID:tV9fmhT60
「竹取り爺」がよいだろう。
おもしろいおならをモンゴルでどう表現するべきかだな。
761 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 19:24:03 ID:VhoYAJI90
モンゴルって一時期は国家予算の半分を日本の援助に頼ってたらしいからな…
文字通り日本のおかげで存在している国
泣いた赤鬼に一票。
まじで泣ける、あれは。
763 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 19:34:01 ID:FbsuMYfm0
モンゴル人いい人
インド人いい人
764 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 19:39:30 ID:n0Cces/y0
日本昔話しのオープニングになってる話しは?
特アを除けば海外で日本は、侍と不思議の国ってイメージが強い。やっぱり小泉八雲の
『耳なし芳一』かな。
大和撫子の恐ろしさを伝えたいなら、上田秋成の
『吉備津の釜』か?
wwW
隣国に基地外国家があると普通の国がやたら親日に見えてくる
768 :
山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/03/29(水) 19:43:01 ID:8atphBSD0
>関係者らにモンゴル側に薦める日本の物語について
『田村草子』、『小栗判官』、『山椒大夫』で。
面白い上に、日本の宗教観が出ている(勿論、現代とは人柄が異なりますが)。
じゃ、そらまめの黒いすじ
日蒙友好
日越友好
日比友好
日印友好
日中友好
日韓友好
771 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 19:46:02 ID:WdegmEvBO
野菜の色の話。大根、ゴボウ、人参
>>770 > 日中友好
> 日韓友好
これいらない。
>>771 アメだったかどこかの捕虜にゴボウ料理を出したら
侮辱していると思われたらしいね。
美味しいのに・・・・・゜・(つД`)・゜・
774 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 19:50:07 ID:piYEHdu80
孤立してるのは中韓だけなのにな。日本人ははやく気がつけよ。
ぜんぜん自分達を卑下することなんか無いんだ。これまでどおり世界中とつきあえばいいさ。
電通解体。
朝鮮総連、民潭、創価学会、統一教会に破防法適用、増税
在日特権廃止(通名の禁止、生活保護や年金の廃止)
パチンコ、性風俗産業に大幅増税、不正送金禁止。
これらを着実にやっていけば日本は良くなっていくだろうよ。
775 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 19:54:07 ID:XtQkD9ig0
| |
| |_∧
| |#`Д´>
| |⊂ノ ずっと友達でいようね。
| |∧∧ ∧∧
|_| 中\ / 蒙\ ∧_∧ うん。
|共|`ハ´) ( *゚ー゚ ) (´∀` )
| ̄|⊂ノ ( つ旦O O旦⊂ )
| | ノ と_)_) (__(__ ̄)
777 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 19:54:53 ID:NDzYj+Pi0
小学校の教科書
もう一回読みたい
>>770 日台友好
日泰友好
日馬友好
日新友好
日帛友好
CCさくらを贈りたい
巷説百物語
あちらの教科書に載せて貰えるなら、
「ごんぎつね」か「手袋を買いに」が読み易さも丁度良いし、
大人になっても忘れられない印象があって(・∀・)イイ!!んじゃないかな。
>>762 泣けすぎて授業にならん。・゚・(ノД`)・゚・。
>>768 さすがは山野さん♪
自分は方丈記や徒然草も捨て難いのですが。
NHKでTバック履いておっぱいぶるんぶるんさせてる人たちもほとんどモンゴル人になってしまったな
784 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:00:59 ID:ZEfENTm10
怪談牡丹灯籠がいいんじゃまいか。
785 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:01:05 ID:U+QoK37/0
>>782 あんまり難しい話を推しても、モンゴルの子供たちが(・∀・)イイ!!
って思ってくれないと意味無いから、子供に分かり易い話を。
やっぱりごんぎつねでしょう
スーホと同じく動物と人とのふれあいを描いた、
切ない話ですから
787 :
山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/03/29(水) 20:03:06 ID:8atphBSD0
>>782 『芋粥』の原話と、『徒然草』の弓・木登りもいいですね。
ただ、二大随筆は全文紹介の方が理解し易いと思ったので。
永井荷風が書いていましたが、かつては今の様な教科書ではなく古典そのも
のを読んで勉強していたので、ぶつ切りではなく理解出来たそうです。
教科書に載せるより、蒙訳『○○○』を贈った方がいいかもしれません。
或いは『大菩薩峠』を(なんと一発変換)。
788 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:03:07 ID:OXZh1lFy0
| |
| |
| |__
| | 露 ]
| |`Д´)
| |⊂ノ
| |_∧
| |#`Д´>
| |⊂ノ ずっと友達でいようね。
| |∧∧ ∧∧ ∧∧
|_| 中\ / 台\ / 蒙\ ∧_∧ うん。
|共|`ハ´) ( *゚ー゚ ) ( *゚ー゚ ) (´∀` )
| ̄|⊂ノ ( つ旦O ( つ旦O O旦⊂ )
| | ノ と_)_) と_)_) (__(__ ̄)
>>785 じゃあ、モチモチの木
>>784 あれは『元は中国の話』だから…★
(^-^;)
>>1 懐かしいな♪>スーホーの白い馬
将軍様の白い馬よりなんぼか心洗われるわw
792 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:05:23 ID:aMFXygSJ0
民話じゃないけど
「さくらのさくひ」は幼稚園のころボロ泣きしたな。
誰も知らんか。
793 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:06:15 ID:ZEfENTm10
>789
でも、一番感動する敵討ちの部分は、圓朝のオリジナルだしょ?
794 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:06:40 ID:rMDQ9uVdO
スーホの白い馬
本屋で立ち読みして泣いてしまったのが過去チブ
795 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:10:44 ID:trZNZJdW0
おいおいw 情報操作につかわんでくれよ・・・と白い馬♪
モンゴルとの友好は大事ですね・・・いろいろと。
>>787 あの永井荷風ですか…。
晩年はストリップに日参しながらも、古典の親しみ方は、やはり理解してらっしゃったんですね。素晴らしい。
不思議な雰囲気を出したいのなら
やはり「羅生門」だろ。
>>788 頭ズレてたからちょい修正
| |
| |
| |__
| | 露 ]
| |`Д´)
| |⊂ノ
| |_∧
| |#`Д´>
| |⊂ノ ずっと友達でいようね。
| |∧∧ ∧∧ ∧∧
|_| 中\ / 台\ / 蒙\ ∧_∧ うん。
|共|`ハ´) ( *゚ー゚ ) ( *゚ー゚ ) (´∀` )
| ̄|⊂ノ ( つ旦O ( つ旦O O旦⊂ )
| | ノ と_)_) と_)_) (__(__ ̄)
799 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:15:19 ID:dwxou8FV0
>>773 エゲレスでなかったかな。
それで、そこの捕虜収容所の人、捕虜虐待(機の根っこ食わせたとの証言)
で、戦犯として処刑されたらしい。
>>749 殿様を一族郎党返り討ちに出来そうな馬ですね…。
吉四六話みたいなお笑い系はどうでしょうか。
800 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:15:51 ID:trZNZJdW0
蜘蛛の糸もお奨めか・・・
心理描写が秀逸ですね。
いろいろ世知辛い世情ですので共感しますw
モンゴルあたりだと、また違うですかね? ゆったりしてそうだ。
>>793 そう!圓朝バージョンはラストが違うんだった!
スマソ m(_ _)m
802 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:16:22 ID:2leIRW540
なつかしいなぁ
内容全然覚えてねぇやww
803 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:16:56 ID:Kt+KQHzKO
羅生門も白い馬もどちらも教科書に載っていたな
羅生門は確か暇を与えられた浪人が生活の為、仕方がなく老婆から着物を奪いとったんだよな。
804 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:17:10 ID:KXBGtGS70
あの本、ぼんやり覚えてる、綺麗な挿絵があったなー
特亜以外とは仲良くしよう
ヨタカの星ていうのも良かったなー民話だったか知らんけど
805 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:18:10 ID:U+QoK37/0
よく東亜板で台湾の女優(?)の記事があるけど。
モンゴルの記事でそういうのは見ないな・・・・・それだけ国交が少ないと言うことか。
スーホは現実にあったかどうかは知らないがありそうな話だから(馬が夢枕にでてくるのもありえない話じゃない、夢なんだから)、
こっちも鶴の恩返しだとか桃太郎より現実感のある話贈ったほうがよくないか?
かつ日本人なら誰でもある程度知ってる話が一番ベストだとおもう。日本人も知らない話贈られても向こうも困るだろうし。
というわけで目黒の秋刀魚を贈ろう
809 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:24:42 ID:U+QoK37/0
>>808 それ童話じゃなくて「落語」だからwww
オチがモンゴル語じゃ伝わらないんじゃ?
810 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:24:42 ID:rMDQ9uVdO
モチモチの木 とか
猿蟹 とか
カチカチ山 とか
舌切り雀 とか
811 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:25:14 ID:trZNZJdW0
>>807 女優ですか・・・台湾はある程度きてますね。
華流とかで人気上昇・・・慶事です♪
大相撲での躍進があるので期待したいですね。
812 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:25:38 ID:wff3pDIK0
目黒のサンマは落語ぢゃね?
でも落語もいいな。
じゅげむじゅげむとか
>>812 旅行いったら向こうの人にじゅげむじゅげむ言われることになりそうだ
>>813 言われるんじゃなくて言わされそうw
ちょうど欧米人が俺らに「チョンマゲ!」て言いながら
帽子とられて頭を触られるみたいに。
・・・でがっかりする訳だがw
815 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:30:28 ID:MksUuGZh0
『貧乏神と福の神』
貧しくも勤勉な夫婦の家に貧乏神が住み着いていたのだが、ある日その家に福の神がくることになり、貧乏神が追い出されることになった。
悲しみに暮れる貧乏神の姿が哀れなのに心動かされ、「貧乏神でも神様は神様。長い付き合いの神様だから・・・」と、夫婦と貧乏神が力を合わせて福の神を追い出した。
夫婦は金持ちにはなれなかったが、末永く幸せにくらしたとさ。
ハッピーエンドだかなんだか分からん話だな。
スーホーという名前がダースベイダーの呼吸音みたいだな〜と
子供心に思ってたよ。
818 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:30:40 ID:fjiSfLGL0
>会談後、政府
関係者らにモンゴル側に薦める日本の物語について「何かないか、ちゃんと考え
るように」と指示した。
小泉もちょっとは自分で考えろよwww
819 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:32:34 ID:drkMIgzf0
蜘蛛の糸がいいよ。
日本的な、もののあはれ。
これって総理官邸にメール出したら採用されるんじゃないか?
・・・・・流石にそれはないかw
821 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:33:55 ID:U+QoK37/0
>>817 おもろい子供だなw
スー・ホー スー・ホー スー・ホー (ホントだw)
>>818 一人で決めてもあちこちから非難轟々になりそうだからじゃまいか。
822 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:34:54 ID:cPIdnocG0
小泉は 芸能・スポーツねたばかり。w
823 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:38:08 ID:26V837RR0
娘(4歳)にこの絵本読んでやるんだが、途中で「もういい」と言われる。
いつも途中で「もういい」。
何故だか聞いてみたら「悲しいんだもん」だって。
オツベルと象
825 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:40:36 ID:OXZh1lFy0
| |
| |
| |__
| | 露 ]
| |`Д´)
| |⊂ノ
| |_∧
| |#`Д´>
| |⊂ノ ずっと友達でいようね。
| |∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
|_| 中\ / 台\ / 蒙\ /越 \ ∧_∧ うん。
|共|`ハ´) ( *゚ー゚ ) ( *゚ー゚ ) ( ´ω` ) (´∀` )
| ̄|⊂ノ ( つ旦O ( つ旦O ( つ旦O O旦⊂ )eyo
| | ノ と_)_) と_)_) と_)_) (__(__ ̄)
越南追加
826 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:41:00 ID:26V837RR0
マジレスすると「一つの花」はどうだ。アレは泣けるぞ。
それにしても朝日らしくもない記事だな・・・・・
829 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:44:33 ID:MksUuGZh0
「平家物語」はどう?
ほめ子 童話 でググると・・・
こうして見ると、子供の頃に名作に触れるってのは本当に大切なんだね…。
古典、民話、落語、怪談、歌舞伎…★
大人になっても思い出せる名作の要素ってのは何だろう?
あと、子供に読ませるなら、やはり『挿し絵』も大事だよね。
俺も最初に通しで読んだのは、子供向け『平家物語』だったけど、
今だに挿し絵も扉絵も覚えてるもんなぁ。
834 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:47:49 ID:trZNZJdW0
>>826 参考になりましたね・・・どうも♪
なかなか深い。
最後が渋い・・・
835 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:48:33 ID:lfr20lC30
836 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:49:40 ID:cPIdnocG0
古番町
威勢はいいが
能タリン
やってくるのは
雑魚ばかり
中国のドル保有高が 日本を追い抜いて
世界一のになった記念。
中国 8537億ドル>日本 8501億ドル
今後10年 あれも抜かれて これも抜かれて
今までの ・異臭・返しを受ける日本。w
ホロン部だから どうでもいいか。
>>835 じゃあ、源氏物語も駄目だな。
古典だったら徒然草の中からの出典の方が良いだろうな。
838 :
山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/03/29(水) 20:52:29 ID:FU2kMCqS0
>>796 今はああいう人生の楽しみ方をして、描くことも出来る作家はいませんね。
>>803 『今昔物語集』の方がいいかもしれません。なお原話は内容が逆です。
>>829 一冊ずつ寄贈するのであれば賛成です。日本人なら読んでおくべき名著。
どこの国にもその国の歴史を代表する一冊がありますが、日本でどれを選ぶ
かと言われれば、私は『平家物語』を挙げます。
延慶本や長門本ではなく、流布しているものになるでしょうが。
839 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:52:40 ID:trZNZJdW0
>>836 無理やり対立軸を作らずともよいがw
最近の主流は
いかに、宥和政策へと導くかですよ・・・麻生大臣の功績大ですね♪
喜ばしいことに、中国から秋波もきております・・・
半島とはもう少し時間が掛かりそうですがね。 私見ですが・・・
>>826 ついにお父さんは、戦場から帰って来なかったんだったね…。
(つд`)゜。
戦場に行ったままの未帰還兵なら、
童話『野ばら』もそんなだった気がする。
あれは作者 誰だったっけ?
教科書で泣ける話といえばどうしても第二次世界大戦が関係するな。
5人の息子を戦地に送り出したお母さんが、一人を除いて全員戦死。
その一人も行方不明になり、結局帰って来れるのだがその前に弱って
死んでしまう、っていう話誰か知らない?
それ以外だと平家物語だろうか。「敦盛の笛」とかいう題だった気がする。
842 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:01:47 ID:ECEhMICj0
パン屋のシロちゃんだな。。
843 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:04:29 ID:8LR0wuj/0
モンゴルの人っていうのは、真面目で忍耐強い人が多いよ。
その証拠に、モンゴル人が犯罪を犯したって聞いたことがあるか?
ないだろ?
日蒙協調歓迎だね。
844 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:05:26 ID:VBfaMghLO
モンゴルって親日なんだな…ええこっちゃ
>>841 熊谷次郎の立派な銅像が、JR熊谷駅の前に在るよね。
あの話はブッシュに読ませたいな。
846 :
山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/03/29(水) 21:08:20 ID:FU2kMCqS0
>>841 父子間の思いを描いた御伽草子ですか。>敦盛の笛
それとも、熊谷直実との話?
>>826 思い出した「ひとつだけちょうだい」だったか。
でも正直あつかましいガキだなーと思った。
漏れには「かわいそうなぞう」の音読で当てられて読みながら泣いた過去がある。
848 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:09:38 ID:Dn0Ljq0k0
>>844 アジアの国は大体親日国家。
反日なのは中国、韓国、北朝鮮くらい。
849 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:09:39 ID:CtDJPbF+0
「夕鶴」「雪おんな」「雉も鳴かずば」あたりかな。
「屁こき女房」「鴨とりごんべえ」とかも面白いかもしれん。
雪わたりって誰か覚えてないか?
851 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:13:42 ID:+C3fE+5q0
朝青龍=王様
白鵬=スーホ
なんとなくこんなイメージ
>>850 宮沢賢治だ。
たしかキツネが出てくる話だったよね?
「かた雪かんこ、しみ雪しんこ」っていう台詞すごく覚えてる。
855 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:15:29 ID:thbPIaekO
モンゴル人なら日本に来てもいいよ。
中国韓国人は犯罪が多いのでお断り
857 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:16:42 ID:VXekSPbe0
格調高く、鴨長明の「方丈記」
日本を代表するといえばこれだろう 一押し
語感が素晴らしい さすが和歌所に勤めた鴨長明だけのことはある。
桃太郎伝説でいいだろ?
モンゴルを無理矢理戦争ネタで泣かせても、
その後の粛清ネタで苦しんでる以上、
「記録残ってるのですか!?羨ましいな。」
なんて恐ろしい事をサラっと言われかねない。
ジンギスハンだって、抹殺されてた国だぞ。一時期の明かよ。
859 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:17:25 ID:WUPZVmu9O
山田風太郎「魔界転生」「柳生忍法帳」
これでモンゴルの子供達の情操教育を宜しく
860 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:18:41 ID:tRXpvvb90
モンゴルとの友好関係は対中戦略としても望ましい。
中国を四面楚歌に追い込むのが当面の目標だ。
861 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:19:08 ID:MksUuGZh0
モンゴル大人気だw
862 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:19:47 ID:uNNZ8SXi0
この話から悲しみや不条理さを感じても、
王様や主人公のおかれた境遇に対する恨みや憎しみの感情はあまり湧かないんだよな〜。
淡々としてるというか、、
だからこそ感動するのかな。
これが「恨の文化」の朝鮮だと違った話になるんだろうな。
モンゴルの方が日本より遠いし海も無いのに。
863 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:20:07 ID:/Zn2/nP30
耳なし芳一で
>>854 そっか、宮沢賢治か。dd。
兄弟がきつねの家だったか、まつりだったかに案内されていく時の
凍み渡りでその台詞が出てきて印象的だった。
あれ?教科書に載ってなかった?
20年くらい前だけど。
吊り橋渡れ
赤い実はじけた
とかあったなぁ
ちいちゃんのかげおくり
一つの花よりも悲しいよ
「かわいそうな象」は続編というかアナザーワールド版がドラえもんで有るんだよな。
餓死しかけた象がドラえもんの道具でインドのジャングルに送られて助かるんだよ。
しかものび太の叔父(戦前の上野公園の象のところに通っていた)が探検で遭難したのを助けるという後日談までついてる。
なんかあのドラえもんの話で救われた気がする。
外国の子供は元ネタ知らないんだろうな。
869 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:23:02 ID:+C3fE+5q0
一つだけちょうだい、おじぎり、一つだけちょうだい。
あ、逆をやりたいって事か。はやとちりしちゃった。
871 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:23:48 ID:CtDJPbF+0
担当になった人は大変だけど楽しい作業になるだろうな。
これが特亜相手だったら…
なにげに良スレだ。ヌー速でほのぼのさせられるとはおもいませんですた。
昔の国語の教科書読みたくなったよ。
873 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:25:12 ID:utFnTpPzO
モンゴルに贈るなら「泣いた赤鬼」はどうだろうか?
874 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:25:27 ID:W5jYutj20
あつもりの「最後」だったんじゃないか?
ただとくとく首を取れとぞのみ言いければなくなくくびをぞかいてんげる。
泣いた赤鬼は良いな!今でも泣けるよあれは…
モンゴル人は鬼と言われてもピンとこないかもしれんけど。
876 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:27:16 ID:742CZlaC0
羅生門は、「悪行だと解っていながらも心の中でそれを正当化し、実行してしまう人間の性」を描いている。
また、「そのような精神の否定」や「『自分さえよければ他人はどうなってもよい』という行為に対する嫌悪」
を示しているとも言われる。
877 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:29:55 ID:YAwl5kTlO
これでスイミーとかだったら笑うぞ。
でけー魚をチャンコロにみたてて。
878 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:30:00 ID:+px18xz20
既出かもしれんがバイクに乗って日本全国の学校を
回って馬頭琴を演奏してみせているモンゴル人のミュージシャン青年を
テレビでとりあげていたのを見たのだが。
879 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:30:35 ID:/Zn2/nP30
泣いた赤鬼に決まってるだろ
平家物語なら
授業で習った義仲の最期の場面だな
自分の太刀を飲み込んで死んでた。
子供ながらあれには男らしさを感じた。
881 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:31:38 ID:piYEHdu80
まだだれも言ってないよな?
ふるたたるひ
「おしいれのぼうけん」
ねずみばあさんコワ〜
「笠地蔵」なんかわかりやすくてほのぼのするからいい感じ
因幡の白兎とかはどうだ
884 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:33:02 ID:trZNZJdW0
敦盛の最後は?
渋すぎるか
886 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:34:08 ID:VXekSPbe0
「朝青龍物語」
親方を殴りつけるシーンなんか、迫力あるぞ
887 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:34:43 ID:OXZh1lFy0
888 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:36:03 ID:2Fl7uQkG0
やはりモチモチの木だな。
あの影絵と一緒に。
俺はあの不気味な影絵のおかげで暫く夜トイレに行けなくなった。
889 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:38:12 ID:042D6c8D0
890 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:38:33 ID:/Zn2/nP30
「化け比べ」や「木龍漆」もいいかも?
891 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:41:08 ID:+e+geAIK0
蒙古襲来(元寇)を持ち出す奴がいるかと思っていたが
予想に反してえらい良スレだなぁ
892 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:41:59 ID:CW4WIgfx0
ごんぎつね、かわいそうなゾウ、優しいライオンは、
大人になった今でも、読むと涙で声が詰まってしまう・・・。
モチモチの木はいいな。
俺んちも昔は一回外に出ないと便所行けない構造になってたのでそこが妙に共感できた。
895 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:43:02 ID:Xe82Ksks0
義経
何か、ほのぼのしたスレになって良いなぁ。
特アのとかじゃこうはいかない。
897 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:43:53 ID:+C3fE+5q0
金の斧 または きれいなジャイアン
898 :
山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/03/29(水) 21:44:27 ID:FU2kMCqS0
>>887 それは忠度の都落ちです。渡したのは定家の父俊成。
899 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:45:03 ID:VXekSPbe0
「ネオ麦茶事件」なんて、今風でモンゴルの子供に受けるかも?
900 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:45:06 ID:4Kfyhf910
日本に攻めてきたエビフライってモンゴル?
901 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:45:41 ID:q48Vl4HGO
もう日本はモンゴルとだけ付き合っていけばいいと思うよ
902 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:46:10 ID:iR/RqEfR0
泣いた赤鬼は駄目だって!
それ読んで影響受けたモンゴル人が
日本を強烈に批判して日中韓の友好を
図ろうとしたらどうすんだ。ガクブル
903 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:46:38 ID:utFnTpPzO
>>875 モンスターの友情ということで、世界のどこでも通用すんじゃない?
主人公が怪物だからこその話だと思うが、怪物主人公で自己犠牲って話は珍しいかなあと。
904 :
山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/03/29(水) 21:46:59 ID:FU2kMCqS0
『半七捕物帳』ぐらい庶民的な方が、地味に人気が出るかもしれません。
>>898 dクス。
>>900 そだよ。
13世紀半ば頃にいわゆる「元寇」として2度攻めて来た。
でもそのことでイジイジ言っちゃ駄目だぞ奸国人と一緒になってしまう。
>>902 あの話がどうしてそういう解釈になるのかよくわかりません。
907 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:48:55 ID:gdunMnnA0
いまや元寇が
中国人か朝鮮人がモンゴル人に罪を着せた事件だといっても誰も疑いそうにない時代。
908 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:49:51 ID:xihxDvuS0
一寸法師はどうよ?あ、ヒーロー物は駄目か、、、
909 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:50:00 ID:4Kfyhf910
>>905 いじいじ言わない日本を中国は見習うべき
ってながれですね
910 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:50:47 ID:oYcPfzBu0
モンゴルと組んで漢民族を挟撃。
911 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:50:48 ID:FsIAa8gA0
「モチモチの木」がまだ出てないのは意外
912 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:53:52 ID:4G6t/9Cg0
それより日本のアニメをモンゴルに送r(ry
913 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:54:50 ID:PBbBJ1AjO
ぐりとぐら
>>910 ついでにヴェトナムにも参加してもらいましょうかw
彼ら越族は元々長江流域で文明を開花させてましたから。
915 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:55:34 ID:0lmPCOJO0
「ヒルルクの桜」
916 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:56:39 ID:xRtFPkpU0
教科書にのってた〜 懐かしい
917 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:56:45 ID:+C3fE+5q0
「さようならドラえもん」
919 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:57:44 ID:NOD68EOO0
日清戦争物語なんかどうだ?
「ちゃんと考えるように」との言いつけを守って
翌日800ページにも及ぶ自作のSFハートフルホラーを上梓する武部幹事長
アニメ?ローゼンとかか?
必死にモンゴル外相にローゼンについて語る小泉w
日本昔話アニメでも見ていいのを選べば?
923 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:00:14 ID:7W6F7UW20
懐かしいな。
大事にしてた白い馬が死んだのでMOTTAINAIから楽器にしたんだよな。
※馬肉はスタッフがおいしくいただきました。
924 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:00:20 ID:iR/RqEfR0
>>906 日本が困ってる事ってなんだろう。
↓
特亜と仲悪いみたいだ。
↓
なんとかしてあげられないものか。
↓
つ「泣いた赤鬼」
↓
ピコーン!
925 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:01:03 ID:dwxou8FV0
>>907 あれ、確か朝鮮の進言でこっちに攻めてきたと思った。
ま、日本海をケンチャナヨで作った河川用の船で渡ってきたためあのような結果になったらしいが。
敵になるにしろ味方になるにしろ碌な事にならん。
今昔物語…は無理かな……。
既出かしれんがグスコーブドリの伝記かな。
または蛍の墓を
927 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:02:48 ID:36AO+dH20
「ふしぎなおきゃく」なんてどうよ。
街のラーメン屋に、森でラーメン屋台やってるウサギが味を盗みに来る話。
928 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:03:59 ID:+C3fE+5q0
ノンタンのぶらんこのせて
929 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:05:14 ID:W9B/7WnlO
これ外モンゴルの話じゃなかった?
930 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:05:19 ID:+vITRx1A0
「スーホの白い馬」てどんな話だっけ?
誰か3行にまとめて(><)
931 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:10:00 ID:+C3fE+5q0
932 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:11:34 ID:+vITRx1A0
>>931 川柳じゃないですか?!意味が分かりません(><;)
933 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:11:50 ID:J6s8IexQ0
934 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:13:20 ID:utFnTpPzO
935 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:18:51 ID:YAwl5kTlO
>>930 馬レース勝って王に馬ぶんどられる
馬逃げてキレた王に射殺される
スーホ悲しんで馬の骨で楽器つくる
若干違うかもしれんけど。
936 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:19:40 ID:36AO+dH20
>934
どこかで見掛けたらぜひ読んでくれ。
あれは俺の中で、処分したことを激しく後悔している絵本のベスト5に入っている。
たしか「おはなしチャイルド」とかいうシリーズの中の一冊だった。
なんだっけ、母猿をしとめたんだけど、夜のうちに子猿達がきて
いろりに手をかざして手をあたためて死んで冷たい母猿にその手をあてて
あっためようとするんだけど、母猿はつめたいままで、子猿達も朝
あきらめて帰っていくって話・・・・
覚えてる日本昔話ってなんかダークな話が多いなorz
あと雉も鳴かずば打たれまいとか
赤いろうそくと人魚とか
駄目だorz
939 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:24:18 ID:+vITRx1A0
>>935 あー!
なんかちょっと思い出した!!!あったよ、そんな話
940 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:28:44 ID:YAwl5kTlO
そして、モンゴルでは「分不相応なものを持つと痛い目を見る」という意味の
『飼い馬に蹴落とされる』ということわざができた。
941 :
株価【】 :2006/03/29(水) 22:30:21 ID:OjQ6GweF0
>>937 赤いろうそくと人魚は良いな
凄く物悲しくなる話だけど
大陸じゃ金貨と銀貨の価値が桁違いだからな。違う話になっちゃう。
サダコと千羽鶴
>>880 それは家来の
今井四郎兼平じゃなかったか?
亀レス スマソ
m(_ _)m
今、娘の教科書を読んだらタイトルは「スーホーの白い馬」ではなく「スーホの白い馬」でした。
自分の持っている古い絵本を改めて見ながら、ウオッカでチビチビやってますw
今年もモンゴル行きたいなあ・・・
>>887 あれ敦盛だったっけ?
俺も記憶ヤバス wwW
定家じゃなくて藤原俊成だった気がする。
違ってたらスマソ
m(_ _)m
949 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:16:42 ID:oK8TipRa0
>>42 被災した俺は今マジ泣き中
関係ないけどみんすの永田は本当に死ねばいい。
火の中で友人が焼けていった身にもなれ屑が。
950 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:18:49 ID:mK4OvzA00
「てぶくろを買いに」とか「ごんぎつね」
あたりがいいと思う
951 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:19:55 ID:pW42DZon0
蜘蛛の糸あたりがいいな。
952 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:23:10 ID:P9mewXuT0
俺も「ごんぎつね」いいと思う。あれは名作。
>>62 "一本の鉛筆の向こうに"
トニー・ゴンザレスさんとあと日本の鉛筆メーカーだっけか?
954 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:27:18 ID:cD2Q8U8T0
スリランカで鉛筆の芯掘ってたのが
ボディマハッタヤさんだっけ?
956 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:28:44 ID:rMDQ9uVdO
大好きなミキちゃんがある日いなくなっちゃった犬の話は?
タイトル忘れたけど大陸から来たトラが日本の狐にだまされて
逃げて帰る話。あれがいいよ。
やっぱり『浦島太郎』かなぁ。
動物愛護も、いじめを止める勇気も出て来る。wwW
恩を忘れない亀と、海底の宮殿に乙姫さま♪
帰ってみれば、何十年も時間を飛び越してるファンタジー…☆
島国日本が海の無い国に送る童話にはピッタシの気もする。
959 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:48:46 ID:Umtjz7Dr0
童話ではないが小泉絡みだと稲むらの火とか米百俵とかあるね。
原料にされた馬カワイソス
961 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:57:44 ID:/Zn2/nP30
海幸彦(火照命)と山幸彦(火遠理命)
962 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 00:18:53 ID:ecrGnAIX0
>>160 いい話だなぁ。。。
この悪い殿様って、支那人だろうね
963 :
1000レスを目指す男:2006/03/30(木) 00:22:15 ID:U0fq/Unj0
馬はホースとか気がついたのは漏れだけだな。
いまのところ「ないた赤おに」が一位かな。
968 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 00:33:31 ID:zP7vttTa0
「手袋を買いに」と「ごんぎつね」はいい話だけど、
モンゴルの人は動物の擬人化ってどう思うのかな。
>>962 蒙古人が羊飼いを貶めるようなことを言うはず無いやね。
970 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 00:35:47 ID:tr3kOmuZ0
>962
>385
浦島太郎とか、海幸彦と山幸彦みたいな話は
東南アジア一帯に似た話があるだろ
973 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 00:59:34 ID:bsUsjFmi0
てs
974 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:00:04 ID:IW6HzFk10
975 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:00:49 ID:01qJv5Ou0
良く分からんけど記念
test
977 :
◆cmFps9Bi4Q :2006/03/30(木) 01:01:17 ID:ssQHNTedO
テスト
978 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:01:39 ID:esWeSdP70
979 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:01:57 ID:NY7YoPLP0
シャワートイレ板から来ますた
980 :
◆cmFps9Bi4Q :2006/03/30(木) 01:02:03 ID:d0I3Ng340
うんこー!
981 :
伝七φ ◆cmFps9Bi4Q :2006/03/30(木) 01:02:18 ID:hY/rJIr20
てすと
982 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:02:27 ID:bsUsjFmi0
目欄に半角シャープでじゃないっけ?
test
つづき
ある晩のこと、眠っていたスーホーは、はっと目を覚ましました。
けたたましい馬の鳴き声と、羊の騒ぎが聞こえます。
スーホーは跳ね起きると外に飛び出し、羊の囲いのそばに駆けつけました。
見ると、大きな狼が、羊に飛びかかろうとしています。
そして、小さな白馬が、狼の前に立ちふさがって、必至に防いでいました。
スーホーは、狼を追い払って、白馬のそばに駆け寄りました。
白馬は、体中、汗でびっしょりぬれていました。
ずいぶん長い間、ひとりで、狼と戦っていたのでしょう。
スーホーは、汗だらけになった白馬の体をなでながら、兄弟に言うように話しかけました。
「よくやってくれたね、白馬。ほんとうにありがとう。」
月日は、飛ぶように過ぎていきました。
ある年の春、草原一体に、知らせが伝わってきました。
この辺りを、治めている殿様が、町で競馬の大会を、開くというのです。
そして、1等になった者は、殿様の娘と、結婚させるというのでした。
この知らせを聞くと、仲間の羊飼いたちは、スーホーに勧めました。
「ぜひ、白馬に乗って競馬に出てごらん。」
そこでスーホーは、大好きな白馬にまたがり、広々とした草原を越えて、
競馬の開かれている町へと、向いました。
漏れたのか?
久々の記念カキコφ
987 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:04:45 ID:WDoG4Tso0
988 :
名無しさん@6周年 ◆cmFps9Bi4Q :2006/03/30(木) 01:05:00 ID:bsUsjFmi0
てs
赤いろうそくと人魚つながりで小川未明の「野ばら」
やがて老人の前を通るときに、
青年は黙礼をして、ばらの花をかいだのでありました。
敦盛は青葉の笛だな
誰か赤信号渡って
991 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:06:04 ID:ssQHNTedO
1000なら伝七ガンガレ
992 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:07:03 ID:gy6Evvng0
あ
993 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:07:38
株 ID:hDE8eEU30 BE:22724036-##
994 :
伝七φ:2006/03/30(木) 01:07:46 ID:hY/rJIr20
てすと
1000ならスーホが全米川下り選手権出場
996 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:08:55 ID:ssQHNTedO
1000なら29才童帝卒業
997 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:09:15 ID:0KIVAvUy0
tes
998 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:09:40 ID:s2fjLema0
999 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:09:54 ID:o7qva2Qq0
1000 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:09:55 ID:IW6HzFk10
1000なら次のロト6で俺に1等があたる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。