【裁判】"割りばしが脳に刺さり男児死亡"で元担当医がカルテ改竄と指摘 東京地裁判決で
88 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 18:51:37 ID:OIz0s64N0
この南日本新聞というの、判決のうち最も反医師的な
部分だけをとるという情報操作をしているな。
ここまで露骨なのも珍しいのでは。
89 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 18:55:18 ID:sdinpqL40
>「医療ミス」記事の名誉棄損認めず=割りばし死亡事故で診察・東京地裁(時事通信)
東京都杉並区で1999年、転倒した男児=当時(4)=ののどに割りばしが刺さり死亡した事故をめぐり、
診察した男性医師(37)=業務上過失致死罪で公判中=が、医療ミスと断定する雑誌記事で名誉を傷つけ
られたとして、「主婦と生活社」に300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(小池裕裁判長)は
22日、請求を棄却した。
小池裁判長は「男児の死因は社会的関心が高く、公益目的だった」と指摘。「過失を断定しているとはいえず、
『ミスを隠ぺい』という表現も相当性を逸脱するとまではいえない」と述べた。
自分の落ち度をを取り繕う為にカルテを改竄をしていたのに、逆訴訟していたのには驚きものです。
いい加減な自分の診察に気づいていたのにそれを反省もせず、悪あがきしていたこの医者は最低な医者です。
こんな医者は抹殺してください!!!
90 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 18:58:13 ID:sdinpqL40
こんな医者には信用も名誉もありません。
>>89 産婦人科医スレの常連さんのにおいを感じる。
92 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:00:33 ID:fAS4HI4q0
これから
転んだり
ゲロしたり
ボーーーーっとしている子供には
CT撮影を!
小児科医は検査だけで大もうけ!
親も安心!
これでいこう
93 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:00:37 ID:RqLkOCtH0
>>87 この子供は処置の間中、ずっと咽頭を付いてたの?
割りばしスレに組織的な工作がなされている気がする。
誰が? 何の目的で?
95 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:24:03 ID:25ZKfPbO0
仮に割り箸が刺さっていなくて、
CTとレントゲン撮りましたから3マソ頂きます。
って言ったらキレるんだろうな・・・この親。
96 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 19:59:06 ID:mfmz834X0
後から改竄していいの?
いつどんな内容が書き加えられたことを
改竄と報道しているのか興味津々
まさかとは思うが、この判事は改竄と追記を混同してるのか?
99 :
名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:39:47 ID:mfmz834X0
>被告の根本英樹医師(37)は判決後、弁護人に「無罪となったのは満足だが、過失が
>認定された点は残念」と話し、判決で指摘されたカルテの改ざんは否定したという
追記じゃないのかな・・・。
101 :
バッファロー炊飯器φ ★:2006/03/28(火) 21:52:22 ID:???0
102 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:05:17 ID:mPn54FqX0
なんだ、追記ジャン。
改竄じゃないね。
103 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 00:11:03 ID:O5OvYSTS0
104 :
【mokei:96】 :2006/03/29(水) 01:00:27 ID:FaBGDHeJ0 BE:23292926-
>書き加えたと認める。
どう見ても追記です。
本当にありがとうございました。
105 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 01:02:46 ID:g/YxoSCG0
なんだよ、いやに擁護レス多いがこの医者学会員か何かだったのか
カルテに何回書き加えると思ってるんだ。
ていうか、翌朝なのか直後なのか、時間的にわかるような差じゃないだろ。患
者の見てる前で書くことなんて極一部だし。
107 :
バッファロー炊飯器φ ★:2006/03/29(水) 04:23:36 ID:???0
109 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 05:28:50 ID:x5uAqBtC0
この親の学校の運動会はパンくい競争ではなく箸くい競争でもしているのかね?
この親が居る学校には、自分の子供は行かせたくないですね…
この親に殺されてからでは遅いし…
てかこの親は子供の願いが晴らせず無念です…って
死人とコミュニケーションとれるん?現実逃避でシャブでもしとるん?
そんなに無念だったら本だしてるんだったら映画にしたら…
今年のノミネート予定作品
私の頭の中のわりばし
自分を中心に言葉を叫ぶ
110 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 05:36:37 ID:9zF7X5K50 BE:67696632-
この親って、治療受けたあと心配なら
またすぐ別の病院とか行かなかったのかな・・?
111 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 06:37:14 ID:x5uAqBtC0
痰の吸引が必要な子供を、裁判を起こしてまで普通の保育園に入れた親がいた。
「世界中に言いたい、日本には来るな」と言った、公務員保健師がいた。
この割り箸両親も同じ匂いがする。
司法に訴えてまで、自分の意志を通そうとする。
どれも純粋な日本人ではないだろう。
嫌なら日本から出て行け!
113 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:21:05 ID:yzEaTjW60
盲腸をただの腹痛と間違えて腹膜炎になって死んじゃったとかなら
医者のミスを問えるだろうけど、こんなレアケースまで医者のミス扱いしたら
医者のなり手がいなくなるだろ。
>113
盲腸も、初期は意外に鑑別が難しいと聞いたが。
この親がいるの何て学校なの?こんな人には絶対習いたくないや。
116 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:09:00 ID:x5uAqBtC0
都立四谷商高教諭 杉野 文栄
118 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:26:18 ID:x5uAqBtC0
≫111みてみそ
父親は東京都立西高等学校 東京都立杉並総合高等学校のどっちかでしょ
杉並には2校しか都立高校ないみたいです。
119 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:31:48 ID:74rfTBci0
前スレも読んだが、親に責任があるだろ、、の話が多くてなんかホッとした。
テレビで異常に医者を叩いているから「え?」と思っていた。
医者も「念のため精密検査しましょう」の慎重さと一言があれば
ひょっとしたら助かる可能性もあったのかなとは思うけど。
ウチの子も1〜2才の頃は、例えばボタンの電池を飲み込んだりしたら危ないから
手の届く範囲に置いてはいけません、、みたいな類の注意が一杯あるわけで、
そりゃあ四六時中気の休まる暇がない。
休みの日の昼間ようやく寝たと思ったら、ダブルベッドの真ん中に寝かせたのに
少し隣の部屋に行ってた間に寝返りうって下にドスン、ふぎゃあああああ 心臓止まるくらいビックリした。
親は、子供が小学校上がるくらいまでは、悪い意味じゃなく動物と同じくらいのつもりで、
一生懸命躾と監督しないと。過保護って意味じゃなく。
大変だけど子供育てるってのはそんなもんだと思う。
気を抜きたい時は他の大人に見て貰って気を抜けばよいし。
>>113 急性虫垂炎いわゆる盲腸はもっとも診断が難しい
かつありふれた病気の一つです
急性虫垂炎の見逃しを訴えるようになればおそらく3年以内に
日本の救急医療は壊滅すると思われ
>119
死後にCT撮ったけどわからなくて、
司法解剖して初めてわかったそうだ。
だから、検査してもわからなかった可能性が
非常に高い。
122 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:38:55 ID:Ztm/LBnc0
家が杉並なだけで勤務先は別なのでは?
123 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:40:30 ID:ZESRPBAD0
>>119 過保護と躾は違うわな
・過保護・・・親がいないと危険回避できない・・・大人になってもダメ人間
・躾・・・・・自分で危険回避できる・・・・・・・大人になっても役立つ
124 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:42:35 ID:ZESRPBAD0
アメリカの場合医者が治療を決めるんじゃなくて
患者に判断させるんじゃないかな?
>>56はCTに同意しなかったし
>>77は同意しただけなのでは
125 :
名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:44:28 ID:evkwhB9B0
また東京か
>124
加入してる医療保険のランクが違ってただけじゃないの?
90 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/29(水) 16:43:27 ID:HWYGcWJ70
ニュー速より
>過去の報道やまとめサイトから
>[1] 母親(教師)が仕事絡みで祭りに行く
>[2] 我が子は他人にまかせっきり、自分は仕事
(引率の仕事があるのに4歳児を連れてきた)
>[3] 「子供がこけて喉に割り箸が刺さった」と他人から聞く
>[4] 救急車で搬送(喉に薬を塗られる)
>[5] 父親に子を引き取りに来させて、自分は飲み会(祭り打ち上げ)
>[6] 酔っ払ってグースカ中に容態急変 → 死亡
>[7] 死亡後の解剖により脳から割り箸
>医師に診せた後、母親は4歳の子供を父親に預けて祭りの打ち上げ。
>最も子供を知っているはずの母親さえ
>生命の危機に気付かなかった。
>放って飲みに行ってもOKレベルの軽い怪我だと思った。
>親でさえ【大丈夫】と判断した怪我を
>初診の医師が見抜けなかったのは仕方ないような気がする。
>>121 CTでわからないんじゃ、生きているときにどんな検査したって
わかる訳ないよね。
可能性が高い、ではなくて不可能でしょう。
今回、過失が認められたのはやはりおかしいです。
救急で、ふさがってかさぶたになっている傷をもう一度麻酔して
切開して確認しろってか?緊急手術しろって?
129 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 19:03:50 ID:Jk4O9WH20
130 :
名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 19:32:51 ID:O4LRhbG90
ここで天国の隼三の本音
↓
ママ、もうみっともないことヤメテ!
業務上過失致死罪に問おうとしたことが間違い
133 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 15:57:27 ID:vza2xNBA0
>>132 何かしたことの責任は問えても、何かしなかったことの責任は問えない?
>>133 何もしなかった事と子供の死の因果関係が立証されれば問える。
今回はその因果関係は立証できないので無罪。
でも、情報の少ない所から何もしなかった事の責任を問われてもどうしようもないよね。
医者だって、聞いたことや目の前での患者の所見からで検査の必要性を判断するだろうしさ。
135 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 21:12:13 ID:G0L8FCrZ0
136 :
名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 23:36:27 ID:H/d5itrM0
亡くなった子どものお母様へ
すてきなご本の印税と、慰謝料で、大学病院へCTや医師のお給料やその他救急医療に役立つ物を寄付してあげてください。
今後のために