【アメリカ】ニューヨークで非行少年激増。「iPodの盗難が背景に」と地元紙が報じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

NYで非行少年激増 「iPod盗が背景」と地元紙

  ニューヨーク市の家庭裁判所で裁かれる16歳未満の非行少年の数が
  05年、前年に比べ1000人以上増え、iPod盗の急増が急増の背景にある、
  と地元紙デーリー・ニュースが報じた。

  昨年春ごろから、地下鉄などでiPodの盗難が相次いだ上、
  強盗殺人事件まで起きており、警察が取り締まりを強化している。

  デーリー・ニュースによると、家裁で裁かれた非行少年は
  05年、6867人で、前年に比べ1042人増えた。
  重大犯罪の増加がわずかだったのに対し、
  盗難で逮捕される16歳未満も26%増えているといい、
  同紙はiPodの盗難の急増が背景にあると伝えている。

朝日新聞 2006年03月28日
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200603280179.html
2名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 11:55:36 ID:UTeROGC40
2
3名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 11:55:55 ID:Sgv7hvSA0
>>3私立大卒
4名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 11:55:55 ID:KVs3q6ou0
>>1
あるあ・・・ねーよwwwww
5名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 11:59:07 ID:p8Nah4M10
ぼくのちんぽはipod並。
6名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 11:59:38 ID:3/eJEOj/0
iPod脳だな
防犯のためにiPod販売規制
7名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 11:59:56 ID:WBx3VTl7O
ギガビートの方がいいよ(・∀・)
8名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 12:00:11 ID:shwEtc99P
iPodを盗もうとしたらiRiverだった、、、これなら激怒するかも。
9名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 12:00:18 ID:kFrZ0rCU0
iPodだけ盗んでも使いようが無いじゃんな
こんなモン盗むやつがPCやMac持ってるわけねーし


あー売るのか
10名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 12:00:28 ID:SOfK9g8z0
I-Popで社会現象が起こるわきゃない
11名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 12:02:34 ID:rTo2rJtw0
飛んでるね
12名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 12:02:47 ID:ILBL4RFt0
>>8
先日東芝なんとかってコピー機売ってる会社からDMが来たんだけど、
アンケートに回答すると、iPodが当たるって書いてあった。

節操ないねw
13名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 12:07:10 ID:dqOxXoB80
そういえばNINTENDO DS狩りってないな。
ドラクエ狩りとかエアマックス狩りとは昔はあったのに。
14名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 12:08:07 ID:Q1J8vua/0
iPodを盗まれた事がショックで非行少年になったのか・・・
15名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 12:08:26 ID:n2/9YeJR0
俺みたいにウォーキーつかってれば
とられないよ(><)
16名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 12:09:09 ID:edRaHrho0
アメリカは何でも責任転嫁。
17名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 12:11:01 ID:Iy7ruExm0
>>13
DSlite狩りはあったぞ。あとFF狩り。
18名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 12:13:05 ID:448s0Gpe0
iPod狩っても、コピー対策とか何かで他のパソコンからはアクセスできない
んじゃないのか?
19名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 12:13:08 ID:SOfK9g8z0
最近は換金目的の強盗だからタチが悪い
20名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 12:22:40 ID:QHiOCGA6O
ipodをゲームボーイのイヤホンで聴いてる俺は勝ち組
21ジュリアーニ:2006/03/28(火) 12:26:07 ID:stWWiu170
クロンボとアラブ人を追い出せば犯罪は無くなる。
イタ公はそのままね。
22名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 12:27:02 ID:qhrhjb0o0
俺もiPodパクられた・・・誰かiPod型爆弾作ってくれ。怒りが収まらん・・・
23名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 12:29:33 ID:aMQtBfAt0
ウォークマンなら誰にも相手にされないな
でも持つのが恥ずかしすぎ
24名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 12:29:43 ID:sJ8u6rVS0
TDK D-XS2 これなら盗られない
25名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:01:45 ID:hBL4NcJU0
俺も空き巣に盗まれたよ、iPod photo orz
今は亡きFirewire対応だったけに地味に痛い。くそー許せん!
26名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:06:34 ID:LqeCasOd0
>>20
赤と青のやつだろ。なつかしいな。
27名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 13:31:02 ID:qt9L3MD80
そろそろ、「破れ窓理論」も無意味だということに気づきだすころか。
28名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:13:38 ID:dBOlqrj40
>>27
ブロークン・ウインドウズデザイン理論
29名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:13:05 ID:shwEtc99P
>>18
できるよ。シ○○○ち○○○とか。
30名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:44:28 ID:4Y9GBT530
ipod は悪魔の箱。

その箱の中は悪魔の囁き。
31名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:34:35 ID:u/NQtoZi0
フェアメイトってまだあるの?

ラジカセやカセツトプレーヤーだしてた会社。
32名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:22:02 ID:zKireYAj0
さすが

ブラザーたちがチェケラッチョだな
33名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:29:46 ID:6XAQFbnF0
>>31
あったあったw
確か韓国製だったかな。
34名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:32:30 ID:F7qm4RHL0
ポッドキャスト用の面白いプログラム配信しているサイトあったら、教えてくださいな
何を観たり聞いたりすればいいのか分からん
35名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:33:34 ID:fsfHgZwT0
iPodを使ったデジタル万引きっていうのが
一時期問題になってたよな
36南無阿弥陀仏:2006/03/29(水) 16:35:12 ID:d0poekkB0
昔はナイキの強引靴脱強盗が頻発していた。。。 NY
37名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:35:16 ID:3iJMWeLU0
この前ipodだと思ったらテトラポッドだったよ。
何か違和感あると思ったよ。何も聞こえないし。
38名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:36:30 ID:mwwlPy0R0
はいはい格差格差
39名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:37:11 ID:1ph4c46/O
昔のドラクエみたいなもん?
40名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:37:19 ID:TJECvgrg0
>>37
あるあるwwwwww
微妙にかさばるんだよな
41名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:38:17 ID:gnJclLJa0
ipodを盗まれてそれがショックでグレたのかと思った
42名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:44:50 ID:vzbvmE9Y0
>>12
>節操ないねw

iPodの中の小型HDDは東芝製だよ。あと、iPod nanoの内蔵フラッシュ
メモリも今は三星製だけど、東芝も既に500億円分受注してる。
43名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:43:52 ID:ZxDbZl+m0
44名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:51:38 ID:YIM76wV90
日本でもこのての犯罪は増えるぞ。
悪いことは言わないからiPodにはアニメソング以外の普通の曲もダミーとして入れとけ。
45名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:52:32 ID:gPU7j5510
PC持ってる人が欲しがるんだよな?
PCもってるのに強盗とかしちゃうのか?
46名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:54:18 ID:il3/ZlIh0
無骨なZenなら盗難の心配はない
47名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:58:24 ID:/UAHzHg40
つーか、持ち歩いてる物でiPodが一番高いからだろ
48名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 00:00:00 ID:4gxXMzws0
>>47
49 ◆U2PL4Eu0f. :2006/03/30(木) 00:00:03 ID:5IOnmjbQ0
犯罪が増えたのは、appleが割れたガラスを放置したから。

http://desight.jugem.jp/?eid=576
50名無しさん@6周年
>>44
日本でもiPodを買う余裕もない家庭は増えるだろうからな。