【社会】 "車幅寄せでバイク転倒させる" 運転者に加え、同乗者も危険運転致傷で逮捕…大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★危険運転致傷で2人逮捕 幅寄せ、同乗者に初適用

・大阪府泉大津市内で2002年12月、後続の乗用車に幅寄せされ2人乗りのミニバイクが
 転倒して重傷を負った事故で、大阪地検は27日、危険運転致傷と道交法違反(ひき
 逃げ)容疑で乗用車を運転していた会社員佐々木陽介容疑者(23)と同乗していた
 無職吉留博幸容疑者(23)を逮捕した。
 危険運転致傷容疑の同乗者への適用は初めてという。

 調べでは、佐々木容疑者らは02年12月15日未明、泉大津市内の国道で、乗用車を
 運転中に前を走っていた男性2人乗りのミニバイクに幅寄せし、縁石に接触させて転倒
 させ2人に重傷を負わせ、逃走した疑い。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060327-00000118-kyodo-soci
2名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:31:39 ID:ldqW0c/o0
でかした
3名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:32:24 ID:F4jk+0lM0
DQN vs DQNか
4名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:32:50 ID:gVdwONCv0
DQNの潰しあい
5名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:33:34 ID:4wzQQruj0
あるあるw
6名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:34:05 ID:wim91NfW0
大阪ではよくあること
7名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:34:14 ID:715fdxYb0
はいはい大阪大阪
8名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:34:42 ID:P484dOiq0
ミニバイクってなに?
ポケバイの事?
9名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:34:51 ID:nWw0G9St0
この場合同乗者も違反なんだ…知らなかった
10名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:35:25 ID:EiyGsXFR0
またひろゆきか
11名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:35:40 ID:l/9bZMl20
車のナンバー覚えてたのかな?重症なのに・・。
それとも、敵対グループ?とかで、「あそこの車だ!」とか判り易かったのかな。
12名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:35:51 ID:AYJD1vzb0
原付にノーヘルで二人乗りしてるDQNのことだろ。
どつちも染んでよかった。
13名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:36:14 ID:orXQExaa0
共食いしちゃいけませんよ。
14名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:36:20 ID:UtZYxx8q0
また大阪か
15名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:36:22 ID:CsawyG7D0
>>8
原付のことだろ
16名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:36:39 ID:ILpRhtHq0
3年以上前のをよく検挙できたな
17名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:36:50 ID:319qWDdt0
>調べでは、02年12月 男性2人乗り 2人に重傷

やたらと2が出るな。だからどうだと言うわけではない
18名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:36:58 ID:MWO4Il9o0
幅寄せってなんだっけ??
いや、マジで度忘れした。

駐車するときにやるやつじゃないっけ?
19名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:37:52 ID:V7ayyIm20
ただでさえトロトロと遅いのにミニバイだとうざいだけ
20名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:39:13 ID:G4Ppp+4v0
トロトロ真ん中走って、イライラさせてたんだろ
21名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:39:58 ID:P484dOiq0
>>18
右の乳と左の乳をだな、こう、ぎゅうっと寄せるやつだ。
まぁお前なら忘れてもしょうがないな。
22名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:40:04 ID:hWWgvVgK0
23名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:40:09 ID:jeBWZtpx0
ひき逃げで黙ってたからか
24名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:40:51 ID:OQmUzj7L0
捜査に3年以上もかかってるのか...
25名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:40:59 ID:F4jk+0lM0
原付はバイクではなく

原付自転車と書くべき
26名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:41:00 ID:84zdZ9/S0
この幅寄せはねーよw
27名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:41:09 ID:Cy8BddSU0
俺は田舎の市道級の道でウインカー出さないで下品な追い越しをしようした車に対して自分の車も加速して
追い越させずに併走して てんぱった相手を赤信号の交差点に突入させたことがある(自分は急停車)
若い頃は誰でも経験のあることだ。
28名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:41:44 ID:MWO4Il9o0
>>22
サンクス。


俺もこの前、原付乗ってたらセルシオにやられた。
29名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:42:45 ID:hWWgvVgK0
30名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:43:03 ID:HBUBLgTi0
大阪ではDQN暴走族を煽って死なせても、警察はちゃんと調べない。という
都市伝説が残ってる。
31名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:43:26 ID:V7ayyIm20
てかよく見たらバイク側が運転下手で勝手に転んだのに言いがかりつけてるだけっぽ?
32名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:46:28 ID:l/9bZMl20
>>27
それって、相手から見たら
「けっ!ふざけやがって。所詮、赤だと止まるチキン野郎じゃねえかw俺は赤でも行くぜ!」って思いそう・・。
事故ん無いためには赤で急停車が、運転レベル高いんだろうけど。
33名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:46:43 ID:cstZC+740
こんなんより先に捜査せんとあかんのあると思うんやけどなぁ
34名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:46:52 ID:2sGYeXkkO

どうせ在日シナvs在日チョンの争いじゃねぇ〜の?

大阪だし・・・。
35名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:47:06 ID:hWWgvVgK0
>>27
で、その車はどうなったんだ?
36名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:48:29 ID:PA8inttz0
原付って二人乗りありだっけ
37名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:49:27 ID:DpQB8/gK0
これは単車乗ってるやつなら転倒までしなくてもすごい危険な経験あるだろ。
ほとんどやった奴は見つからないし捕まらない。

まぁやる奴は大抵タクシーかトラックだけどな。
38名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:49:51 ID:LztYVZhb0
>>36
二種ならある。
50cc以上125cc未満のやつ(ピンクのナンバー)
39名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:50:08 ID:F4jk+0lM0
リッターバイクやSSなのに
原付とおなじ感覚で追い抜こうとする車って稀にいるよな
おばちゃんの軽とか
40名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:50:16 ID:ise+KcjD0
>>1 2人乗りのミニバイク ← 違反
   トラック運転手    ← DQN

共倒れで結果オーライ

41名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:50:53 ID:83k7NbQj0
原付って125cc以下と混じれ酢してみる
42名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:51:03 ID:k9+sl0JA0
ミニバイクって言う表現がややこしい
43名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:51:56 ID:PA8inttz0
>>38
黄色いナンバーは何ccなの?
44名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:52:28 ID:PHrF/vgU0
>>38
100cc未満は黄色じゃなかった?
45名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:52:54 ID:LztYVZhb0
>>39
250のオフでも軽よりスタート早いのに、追い越そうと必死な軽に遭遇する。

>>40
だから二種なら二人海苔OKだと何度言わせれば(ry
46名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:53:04 ID:Uuw9MhiK0
それよかおまいら縁石さんを褒めれ。
47名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:54:46 ID:3Iix+0qh0
まあ、割り込んでくるくそあぶないバイクは幅寄せしてやろうと思うけどな
48名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:54:54 ID:HBUBLgTi0
>>36
ナシだけど大阪じゃ日常の風景。
高校のときに社会の先生が言ってたのを思い出したんだが、昔、暴ヤンと
呼ばれるDQNサーファー族と暴走族が対立構造にあって、バイクで煽れ
る方が暴走族、車で煽る方が暴ヤンって構図だったらしい。仲間の女の子
が暴走族レイプされ自殺してその仕返しに云々etcって遠い目で語っての
が印象的だった。当然その社会教師もDQNだったわけだが。
49名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:55:59 ID:hWWgvVgK0
>>43
50cc未満じゃね?
ピンクのナンバーのバイクはほとんど見たことないな
しかし、ヤクルト(65cc)より小さな排気量のくせに凄いよなー
50名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:57:55 ID:hNqR3T3R0
>>43
50-90 黄
90-125 桃
51名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:58:19 ID:JzJrPePR0
泉大津、和泉、岸和田って、こういう奴ばかりだぞ。
ガラガラの二車線道路で、のろのろと並列走行したりするし、
クラクションならそうもんなら、徐行運転したりするし。
あそこらへんは朝鮮人気質というか、そう言う土地柄。
52名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:58:30 ID:LztYVZhb0
>>43
>>49
黄色いのは90cc未満
ピンクはそれ以上125c未満
どっちも最高速度60km/hまでだせるし、2ケツもOK
53名無し募集中。。。:2006/03/27(月) 14:59:12 ID:45VAHR43O
わざと追い越されそうになり、奴が対抗車線跨いだところでロケット加速で点にする快感
54名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:59:56 ID:6vNMWWHZ0
これだけモータリゼーションが発達してのに
すべての責任を車側に求めるのはおかしい
55名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 14:59:58 ID:v/TqwJly0
バイクや原付が、信号待ちで先頭にいる俺の車の前に出る奴らがいるが、
前に出たからには青になったら全力で発進しろよ!と思う。
前に出ることに文句は一切ないが、車よりも遅いスタートするなよ。
ゆっくり走りたいのなら、きちんと後続に並べって。
全力でスタートしても車より遅い原付は前に出るな。
56名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:03:55 ID:LztYVZhb0
>>49
ところでヤクルトのバイクってなに?
ヤクルトおばちゃんは台車みたいなの引くか、カバンでもってこないか?
57名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:06:31 ID:oX75V6Bh0
原付の2人乗りはダメじゃねーの?
58名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:06:41 ID:Cy8BddSU0
3輪のやつでないの
59名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:07:09 ID:HGQUCzxA0
話はかわるがB地区内にあるスーパーから車で路上に出るとき、
横から飛び出してくる薄汚い自転車には気をつけろよ。

当たり屋の可能性が高いから
60名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:07:21 ID:v0RkRiU90
なにこれ・・・・いつの事件やってんの?
61名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:07:28 ID:kT5lrzQO0
これって、バイクが走行中の車の左側をすり抜け様としていたとき、
車の方が、バイクに気が付かず、左に寄せてしまって
バイクが宴席に接触し転倒してしまった。
で、車の方は怖くなって逃げたと。


大体こんな感じじゃないのか?
62名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:09:01 ID:Dhkc1n7O0
同乗者は運転者を煽ったの?
63名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:09:50 ID:hWWgvVgK0
>>56
ん?ヤクルトのバイクじゃなくて
ヤクルトの容器が65ccって言う意味
こんな小さいのに結構スピード出せるから凄いって言うこと
64名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:10:24 ID:Cy8BddSU0
て優香 ヤクルト1本の容量という意味かw
65名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:10:25 ID:mzNjB0My0
>>49
ヤクルトって普通のジャイロXじゃないのか?50ccの。
66名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:10:44 ID:HGQUCzxA0
こいつら、エキサイトバイクで後続のバイクをひっくり返す快感を覚えていたのだろう。
5人全員ためて転かせば誰も追い越さないのに、順位はビリだ。

ちなみにF1レースは後続車に追突されたら爆発だが
67名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:11:12 ID:PQR9hic00
加害者も被害者も両方とも危険運転だろこれ
大阪自体、危険運転中だし。
68名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:11:27 ID:P484dOiq0
ウチの近所のヤクルトおばちゃんは4輪電動バイクで来るけどな。
69名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:11:35 ID:U+AfY9LS0
>>61
>運転中に”前”を走っていた男性2人乗りのミニバイクに
70名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:12:38 ID:LztYVZhb0
>>68
それってバイクといわないからw
スズキセニアカーみたいなやつだろ?
71名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:13:03 ID:F4jk+0lM0
>>68

遅過ぎて仕事になんないだろww
72名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:13:30 ID:EE+1Rt1X0
休日になると頭のおかしいドライバーが沢山沸いてくる。
いい見せしめになるだろうか。

あと1ヶ月少しで黄金週間。
頭のおかしいドライバーを沢山取り締まって欲しい。
73名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:15:06 ID:Cy8BddSU0
「前」を走っていた男性2人乗りのミニバイクに「幅寄せ」

車間距離を極端に短くすることも「幅寄せ」というのか?
74名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:15:58 ID:x3nqrCj10
うちの近くのヤクルトおばさん連中は自転車オンリーだから、
電動自転車でもかまわないんじゃないの?
75名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:17:54 ID:cfufuI5Z0
昔だけど、事故防止のためには二輪車は信号待ちで積極的に前に出ようと
言われてたことがあったな。そうやって四輪達に存在を認識させる、と。
教習所でそう言ってたこともあったし、バイク雑誌なんかにも書かれてた。
白バイの警官にも「まぁ、そういう効用もあるけどね」って言われたこともあった。
それを奨励するために、実際の停止線を後ろに下げてその前に二輪専用停止線を
設けてたとこも、大都市限定だけどあったよな。無視する四輪多かったけど。
今の事情は知らないけど、どうなってるんだろね?
7668:2006/03/27(月) 15:20:03 ID:P484dOiq0
>>70-71
いやいやそれがあんま見た事無いようなパッと見ジャイロXみたいな風貌の4輪バイク?
スピードも普通の原付並み(けして速くは無い)
アレってなんだろ。
77名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:21:03 ID:LztYVZhb0
>>73
縁石に寄せさせて転ばせたって事は、横に並んだんだろ。
78名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:21:17 ID:ma7GhWk50
安全にバイクが通過できるような隙間があれば二列に並んでしまうので
停止線を引いても前に出れない。
79名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:23:47 ID:hHxFlr4F0
同乗者も逮捕なんて恐ろしいな
80名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:23:51 ID:Cy8BddSU0
>>77そういうことか 時間経過と共に状況が推移したということだな
81名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:25:25 ID:RhvZHJnU0
>>1の記事に足りないのは「何故同乗者まで適用されたか」ってこと。

これについて詳しく知ってる人いる?
82名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:25:49 ID:LztYVZhb0
>>79
飲酒と同じ扱いってわけだな
危険運転致死罪だっけ?
83名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:25:53 ID:RSGfL/3l0

原動機付き自演者
84名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:26:53 ID:aXGsCPvV0
無理やり追い抜いて幅寄せするんだろ
大阪ではよくあること
85名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:26:56 ID:Cy8BddSU0
同乗者についてはいわゆる教唆というやつでは
86名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:27:04 ID:F4jk+0lM0
同乗者のやつが運転手煽ったんじゃないか
87名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:28:13 ID:PQR9hic00
>>81
詳細知りませんが、止めなかった、煽った、一緒に逃げたから共犯、、、
などでは。
88名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:28:33 ID:qOcjiCTl0
>>52
自治体に任されてるから、色や形状はまちまち。
原付1種2種、全部白(但し排気量が記入されている)のとか
原付1種が白で、原付2種は甲乙ともピンクなところもある
89名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:29:05 ID:LoCUnfa0O
大阪でバイク乗るなんて無謀だろ
90名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:30:08 ID:asb6MAutO
>>55
わかるわかるw



ヤクルトおばさんの事を、俺のまわりでは
「訳ありおばさん」と呼んでいる。
91名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:31:24 ID:7tB3EbBe0
4輪バイクって、コムスとか光岡とかのものではないかい?
92名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:32:28 ID:nKmL/c3Z0
幅寄せも多いけど加速して風圧で倒そうとしてくるのも
多いな。大阪。
93名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:33:32 ID:G4Ppp+4v0
>>55
そうそう3秒後には抜かれるのに、何故前へ出るかと。
400以上の大きいのが、圧倒的な加速で消えて行くのは構わんが。
94名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:33:37 ID:jkVTa3460
  大 だ
  阪 っ
  だ て
  も
  の




95名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:34:56 ID:F4jk+0lM0
そういえば乗れるチョロQってあったよね
あれどうなったんだろ?
96名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:35:43 ID:XU5novF7O
族の族狩りか?

97名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:36:00 ID:aXGsCPvV0
>>93
125から許してください
98名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:37:21 ID:ZiFNqEip0
何このマッドマックス オーストラリアの話?
99名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:37:23 ID:NBsqjzJ/0
>>81
轢き"逃げ"に加担してるから。(自首あるいは通報しないとダメ)
危険運転致傷って言い方がしっくりこないけどね。
100名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:37:29 ID:tF3WAapBO
>>55禿同。少なくとも走行中に無理に横擦り抜けるバイクは市んでくれ。信号で止まったら横を空けてやるから、ゆっくり抜かせよ。
101名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:37:54 ID:lrCvGgjC0
大阪人って民族はつくづく救えない民族だな
102名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:38:57 ID:0LLYy0YpO
早い話が、大阪人は三輪車をキコキコこいで走ればいいってことだね。
103名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:41:38 ID:JYtT5GIR0
ウザい原付も多いからな。
信号の度にすり抜けて前に出てトロトロ走られると、
轢いたろかと思う事もしばしば。

104名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:42:22 ID:mndb5WAIO
>>75二輪専用停止線は廃止になっている所が多い。し
かも一斉に廃止ではなく、線の引き直しの時に。その
結果、混乱が生じてかえって危険。
105名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:44:11 ID:b17Sezhn0
>>97
125でもいいから走り去ってくれ。
狭い道だと抜き返すのもコワいんだぞ。
106名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:47:27 ID:aXGsCPvV0
前に出た以上走り去るよw
107名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:48:33 ID:ZLgVc7kV0
この二人乗りの奴が車を煽ったのかもしれん。
俺もむかし、信号待ちしてたらDQNの二人乗りにドア蹴られたことあるもん。
あのとき、機嫌悪かったら俺も同じことしてたかもしれん。

警察には、「いきなりドア蹴られて怖かったっす!!」
って、言い訳で。
108名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:49:43 ID:nrufc9tGO
大阪は道路が怖いよ
車も人もいろんな意味で怖いよ
大阪らしいといえば大阪らしいけど
109名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:52:33 ID:ma7GhWk50
>>100

空けないってば。そんな隙間があれば二列に並ぼうとしてくる。
110名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:53:19 ID:h790dvgn0
二ケツの原チャなんてどうせDQN。
111名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 15:55:35 ID:LztYVZhb0
>>110
田舎に住んでるでしょ?
都内はピンクのナンバー結構走ってます。
アドレスやコマジェが結構走ってます。
112名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:04:45 ID:pySgX+Ft0
>>111
そういうのは「原チャリ」言わなくないか
113名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:06:19 ID:aXGsCPvV0
アドレスはどう見ても原チャです・・・
114名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:07:09 ID:LztYVZhb0
>>112
原付2種(コマジェ、アドレス等)も原チャリじゃないの?
どっちもミニバイク特約とか言うのがつかえて、車の付属品扱いの保険でOKなやつ。
115名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:11:17 ID:FMD7FNuc0
12月15日未明にミニバイク二人乗りか。
夜中は寒いのにある意味気合い入ってるな。

原チャリDQNじゃねえの!?

>>114
原付二種は小型二輪免許以上が必要だから普通はミニバイクとは言われない希ガス。
116名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:14:12 ID:1i0ovSlI0
ミニバイク=50cc以下だから、ニケツはできんよ
原付二種はミニバイクじゃない
117名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:14:31 ID:tF3WAapBO
>>109
全然大阪の交通事情がわからないから何とも言えないが、俺はバイクにも乗るからなるべく先に行かせようとしてる。車を運転してれば分かると思うけど、走行中の擦り抜けは自殺行為、おまけに責任は車トホホ
118名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:15:12 ID:tebOLC7j0
125cc以上だと90km/hくらいまでは速攻で加速するので、先に行かせた方が良い。
119名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:15:12 ID:2pqiPHbv0
>>107
ビビらせるだけだったら反撃食らうぞ
120名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:17:34 ID:/4KYG4Hx0
関東で大阪部落みたいなことをする奴は、例外なく横浜ナンバー
121名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:18:55 ID:chsiRDNi0
馬鹿同士だからいいんじゃねえの
122名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:20:17 ID:QcDI4tNp0
上にもあるが同乗者はそうするように運転手を煽ったってこと?
運転手も友達甲斐のない奴だな。
123名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:20:39 ID:uEZj53sA0
馬鹿同士の殺し合い。とりあえず死刑の方向で。
124名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:27:30 ID:sBOw6XCa0
大阪は原付二種のナンバー色違うぞ
125名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:28:23 ID:KPJc9An20
なぜ被害者の指名を公表しないんだ?
もしかして未成年?
126名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:29:46 ID:Kbqshg2Z0
原付で前の車を煽ってるやつを見ると悲しくなるよな
127名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:34:38 ID:7woZQGlB0
>>125
毎日新聞大阪版の夕刊に詳しく載ってたよ。

未成年で、しかもノーヘル2ケツでおまけに無免許。役満てやつですかね。
128名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:39:51 ID:cltbkA7p0
二人のりのミニバイクってことは完璧に2ケツしとったアホやろ
129名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:45:30 ID:WMZs6buvO
>>128
えっ、肩車じゃないの?
130名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:50:42 ID:/JxnIxqoO
大阪人って生きてて恥ずかしくないんでつか?
131名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:50:53 ID:o71BKLMM0
故意の幅寄せだから、普通に傷害罪か殺人未遂を適用することも出来るだろう。
同乗者も共犯ということで。
132名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:54:42 ID:Qt/DDQ160
だめだよ、運転手として失格だな。一度撥ねた人間はきっちりバックしてでも
息の根を止めなくちゃ。
133名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:55:02 ID:UERKGG850
たまに原付二種の二人乗りを「違法運転だ!」と勘違いして嫌がらせするキチガイドライバーがいる。
キチガイは自分がキチガイ故に自己のキチガイっぷりを認識できず攻撃に走るから注意だ。
134名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 16:56:00 ID:cltbkA7p0
でも重傷を負ったってどんなんになったんだろうね
障害者になったんだろうか
135名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:01:24 ID:aAnjdomlO
え?そんな屑はねてもいいだろ。やれやれだぜ
136名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:02:51 ID:DzHqbYxuO
ドライバーにとってはバイクなんぞウルサイ蝿だからな。
はっきり言って邪魔以外何者でもないわけで
ところでバイク乗りのデブ率高いのは仕様ですか?
137名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:04:13 ID:BV7O42vq0
エイプ100とか小さいバイクの二人乗りが違法だと思ってる奴もいるからなぁ
138名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:04:49 ID:gdJWNCtq0

佐々木DJ
DQNなら殺してもいいぞ。
ま、お前もそうだろうが。
139名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:07:08 ID:4wmPg3k80
違法だと勘違いするのはいい。
問題は警官でもないのに罰を与えようとすること。
そんな権利は一般人にはない。口で注意しろ。
140名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:07:47 ID:1itfKk34O
左側から追い越そうとする基地外ライダーはみんな死ね
141名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:11:05 ID:LNXx0ll9O
で、幅寄せして倒したバイクに近付き
「オイ見ろ!水だ!食料もあるぞ!!」
「ん〜?まだこんなもん持ってやがったのか…、今じゃケツ拭く紙にもならねぇ〜のに」
みたいな事が行なわれているわけですか……、大阪って恐いですね。
142名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:12:25 ID:yDqAjKSh0
泉大津か・・・ふむ。

まず場所がピンと来ないw
143名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:12:50 ID:BV7O42vq0
ライダーはほぼドライバーでもあるんだけど
ドライバーはそうとは限らない為無知である事を実感できるスレですな
144名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:14:29 ID:F4jk+0lM0
全然関係ないけど
CBR1000RRの二人乗りを見かけたんだが
後ろのやつがライダーの両肩つかんでる姿が
肩揉んでるみたいで何か面白かった

タンデムシートが高いからなSSは
145名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:19:37 ID:jhdrJ9aSO
公道を走ってはいけないバイクがコケたんだから、自業自得。車の運転手よりもバイク乗ってた二人が悪い、それだけの話。
146名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:23:43 ID:7woZQGlB0
>>134
これまた毎日新聞に載ってたので引用すると、

運転していた少年(19)は脳挫傷、後部に乗っていた男(24)は脳機能に障害が残った。

少年は、情緒不安定になり、記憶力や判断力が著しく低下。事故の記憶もない。
家族に暴言を吐いたり外出したまま家に戻らないこともあるという。

だそうだ。

まあ無免許ノーヘルなんだから自業自得だわな。
147名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:24:37 ID:oTsQO49OO
TWの男の二人乗りしてる奴等見る度に、後ろの奴のチンコが、前の運転してる奴のケツに入ってるかと思ってまう。
ブレーキするたびにいっちまうみたいな。
148名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:40:51 ID:BV7O42vq0
まあアホは運転するなって事か
149名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:46:32 ID:PQR9hic00
>>146
> 少年は、情緒不安定になり、記憶力や判断力が著しく低下。事故の記憶もない。
> 家族に暴言を吐いたり外出したまま家に戻らないこともあるという。
これは事故前から出ていた症状だろww
金取れるぞ、カーちゃん!というところか。
150名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:48:44 ID:cltbkA7p0
>>146
サンクス
よし、とりあえず将来真っ暗DQNの誕生だな
151名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:51:42 ID:ArCOR6lY0
>>150

ミニバイクで二人乗り、それも24才にもなって、なおかつ後部座席でって時点で
真っ黒けというカンジですが。

152名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 17:54:53 ID:5gJHTO9j0
>>146
それ元からなんじゃね?
153名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:03:02 ID:cfR6nKNU0
日本最悪交通マナー地域・和泉ナンバー圏ですか?
154名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:05:42 ID:7woZQGlB0
>>146
これ、情緒不安定になり・・・っていうのは24歳男の方だったわ。すまんこ。

>>151
多分それ、今の年齢です。事故当時は、15歳と20歳だったと思います。
ま、どっちゃでもいいんだが。
155名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:06:11 ID:v8EcjraU0
中央線に幅寄せしてくるバカもいるよな。一方通行、それも
狭い道をこちら側へ向けて走ってくる車がいたから軽くパッシング
して注意したら中央線に幅寄せw ホンマもんのキチガイかバカに違い
ない。とおりすぎる時に思い切り拳固で車体叩いてやったが今思う
とこっちもこの行為自体、ガキっぽくて嫌気がする。。。
156名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:16:00 ID:8izMgoHA0
俺昔幅寄せされたことあるw
片側一車線、Zなら道幅いっぱいくらいの道
原付で右コーナーを曲がろうとしたら車が
被せて来て行き場がなくなりそうになった。
こけなかったけどかなり危なかったので
次の信号で相手のバンパーにけりいれながら
止まって怒鳴りつけたよw
157名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:18:14 ID:jBUyv6TZ0
バイク乗り VS ドライバー
のスレだな。
日本も貧しくなったから、ますますバイク乗りが増える予感。
158名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:21:14 ID:5cejuJyZ0
免許とって18年だけどいまだにあおったの定義がわからんのだが誰か教えてくれ
159名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:21:33 ID:eZWxfx5K0
助手席側からバイクに手を出していたことが目撃され・・・
殺人未遂ですね・・・
160名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:23:48 ID:G4Ppp+4v0
>>158
あおられたこともないのか?
161名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:26:42 ID:5cejuJyZ0
>>160 たぶんあるんだろうけどきづいてないんだと思う、だから教えてほしいんだ
162名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:26:54 ID:71u8mshV0
今ニュースみたらバイクの運転手、同乗者もノーヘルだってーじゃねえか
どっちもどっちだな DQN同士仲良くしろよ
163名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:27:17 ID:eZWxfx5K0
今、別の局のニュースでもやってる
目撃証言から、わざと幅寄せし・・・
助手席から身を乗り出してバイクの進路を妨害したため
同乗者も逮捕・・・
164名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:28:11 ID:mWbi8rgN0

大阪人が勝手に殺し合ってるだけだから
放っといてやればいいのに。
あいつらに危険運転知障なんか適用したら
物流から何からあらゆる道路交通がマヒするだろ。
165名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:30:19 ID:G4Ppp+4v0
>>161
トロい前の車に、延々とテールトゥノーズで走ったり、
パッシングしたり、蛇行運転したりでしょ。
166名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:32:26 ID:72nzjqRgO
>>155
そう思えるってことはお前は成長したってことだからいんじゃね?
167名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:33:08 ID:J43hmD7k0

大阪では挨拶代り
168名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:34:57 ID:7FhA2BAu0
普通の人間なら
大阪に生まれた時点で
自殺するものです
169名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:35:16 ID:LztYVZhb0
>>157
ばかか?
バイク乗り=ドライバー だぞ、殆どが。
オマエラのように車「しか」乗れない奴とは訳が違う。
車ももってりゃ、バイクも持ってる。
臨機応変に乗りこなしているだけ。


貧しい奴ほど車「しか」持っていない。
170名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:35:32 ID:2xcucrID0
>>166
嫌気がさしても、結局あおり返してるんだからガキはガキでしょ。
成長したといっても赤ん坊が園児くらい
171名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:38:38 ID:snhg0OLt0
さっきテレビで言ってたが、
運転手が幅寄せして同乗者がバイクに向かって窓から手を出してたって。

それが本当なら、そりゃ危険運転致死罪の適用になるよ。
172名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:39:30 ID:d5lzKuYk0
大阪人が珍走狩りをして
珍走が後遺症
大阪人が刑務所へ

最高の結末じゃん
173名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:42:21 ID:nq9ozNhX0
先日、左折レーンのある交差点で、左折レーンが始まる直前の位置に停止した。
左折したかったので左ウインカーを出す。
信号が変わるかなと思うタイミングで後ろから左の路肩を走ってくるバイク発見。
ウインカー出しているのに平気で漏れの左をすり抜けるつもりだ(減速する気がない)。
前の車に続いて動くと左折レーンの中ごろになってちょうどバイクと漏れが並ぶようなタイミングだったので、
動かずにバイクをやり過ごしてから左折レーンに入るべく待つ。
すると、後ろの車に早く動けとパッシングされた。

もうね、勘弁してよ。
普通に発進してたら、バイクを巻き込むかバイクに追突されてたわけでさ。
174名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:44:14 ID:XxxlPas90
>>146
それって本当に変わったのかなって気がする
実は元からそうなんじゃねーの?
175名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:44:47 ID:jBUyv6TZ0
>>169
なんだかんだ言っても‥
寒い冬空の下、必死にバイク転がしてる奴見ると‥
こっちまでもの悲しくなってくるよ。
176名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:44:52 ID:8izMgoHA0
バイク乗る人は気を付けたほうがいいよ。
どこに基地外がいるかわからんから。
普通に走ってるだけでもやられるときは
やられるよ。
177名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:45:26 ID:zNbTKHn/0
>2人乗りのミニバイク
>2人乗りのミニバイク
>2人乗りのミニバイク

ん?まさかスクーターに2人?まさかね・・・
178名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:45:27 ID:Dx6A0tsb0
さっきニュースでやってたけど、
被害者二人とも記憶喪失だって。
すごい確率だね。
179名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:50:24 ID:8izMgoHA0
名古屋でつれの運転(車)で走ってるとき
右折レーンで右折しようとしたら直進レーンから
かぶせるように曲がってくる車がw
左折レーンで左折しようとしたら直進レーンから
同じく被せる様に曲がってくる車がいたが、
名古屋ではデフォルトのことでしょうか?
180名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:54:21 ID:vcFmRnns0
被害者二人とも記憶喪失→目撃証言はあったが加害者否認で不起訴→
被害者の姉が1600人の署名を集めた結果、再捜査が始まる→
新たな目撃証言の裏づけが取れて、二人の加害者は御用となった
181名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:54:54 ID:aXGsCPvV0
大阪の南の方はやばい

が大阪のさらに南和歌山県はもっとやばい
182名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:55:18 ID:F4jk+0lM0
ノーヘルか半ヘルだったんだろなきっと
183名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:56:48 ID:ucYf+PSa0
>>179
大阪では、右折レーンからかぶせるように直進していくのがデフォルト(というほどではないが、今日2台も見た)
184名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:57:14 ID:+L/cjbA50
良く分からんが、基地外同士の内ゲバか?
185名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 18:57:54 ID:/tD+ABjs0
バイクに乗っていた人についてはなんの情報もないのに
勝手に被害者を悪人にしているちゃねらーワロスwwwwwwww
まさに偏見の塊だなww
186名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:00:09 ID:jBUyv6TZ0
>>185
それだけ一般的に否定的なイメージが強いんだよ。バイク乗りに対して。
187名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:02:00 ID:xAUty9SA0
>>185
善人が幅寄せするかよ。
188名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:04:00 ID:yDqAjKSh0
>>186
バイク糊そのものを否定はしてないだろ、
まともなドライバーなら否定しない。

この事故はバイク側も叩かれてやむなし、だよ。
189名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:04:21 ID:ZCf8g2bHO
バイク海苔って馬鹿ばっかだな
190屑野郎:2006/03/27(月) 19:08:39 ID:v+/iwgGX0
気持ちはわからんでもない。

バイクうぜーかんな〜
止まってるときに前に行くのはいいが
走ってるときにちょこまかちょこまか抜いてくなっつーの!
191名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:08:41 ID:J+BikaSb0
>>175
>寒い冬空の下、必死にバイク転がしてる奴見ると‥

関東は桜も咲いてる季節なんだが・・・
192名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:09:19 ID:n9R52T5G0
ミニバイク乗りは普通自動車免許で乗っているのが大多数という事実。
193名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:11:08 ID:kP04X5Zd0
これって同乗者が幅寄せを教唆したって事?

運転してないから共犯ではないよね

わかんね
194名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:12:35 ID:n9R52T5G0
>>193
飲酒運転で、運転手に酒を勧めるのと同じようなもんだろ。
195正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/03/27(月) 19:13:23 ID:gr5sv3eXO
>>169

いや、本当にバイク乗り=車(免許証)所有なら日本は幸せだと思うよ。
ところが、そうとは限らないだろう?
ってか、バイクの方が年令的に先に免許取れるし。

はっきり言えば、事故防止のために普通免許を持たない人間には2輪免許を与えるべきでないと思う。
そこまで・・・と言うなら、せめて2輪免許が先に取得出来る現状を変えて、かつ普通免許を持たない奴には4輪車の自動車性能を叩き込むべきだと思う。
そうしないと事故は減らないと思う。

「普通車がバイクに気をつけろ」「バイクの特性を知れ」と言う意見は正論だが、あくまで弱者は2輪だ。
これだけ法律(賠償等)によって2輪は保護されているのに事故は減らない。
生命を守るために普通免許を持たない2輪乗りには啓蒙してほしい。
196名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:13:34 ID:vcFmRnns0
197名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:14:42 ID:CAp/J5DpO
同乗者はそんなことすんなって運転者を止める必要があるわけか
止めても聞かなかったらどうすんだw
198名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:14:49 ID:nxsAbWm/O
けっ!
どれだけ日本のドライバーが悪質か。
バイク=危険、バイク=DQNの草の根運動のたまものだな。
まぁ、オレは悪質なドライバーは止めて話し合う事にしてるから、オレと出会わないように祈れよ!
バカねらーのドライバーくん♪
199名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:15:20 ID:4MqsS7+/0
>>120
>関東で大阪部落みたいなことをする奴は、例外なく横浜ナンバー
相模(すもう)か湘南(しょうもな)ナンバーの間違いだろ?<w
あいつらDQNは横浜の街中走って欲しくないね!


200名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:15:39 ID:/dbzZ2xx0
>>27
信号のスタートダッシュで,バイクのオレは普通にスタート.
バイクだけに普通にアクセルひねるだけでクルマより速いんだが,
一台だけ食い下がるのがいて,ランサーエボリューションだった.唸りを上げてほぼ併走.
ふーんと思うだけで俺は別に競争する気なんて無いので,x0kmちょい下で巡航モードに
入るためにギアをあげてアクセルを戻した.
でもエボは何を勘違いしたのか勝ち誇ったようにそこからさらに加速.
「あほか...」とか思いつつ見送るとそのエボをぴったり追走するクラウン.
「あー,あほは他にもおるんやな」と思うまもなく,そのクラウンが赤いパトランプを点滅させた!
拡声器から声がする「・・・・とまりなさい!左に寄せてとまりなさい!」

覆面パトにやられてやんの.
60km規制の国道で,x0kmで加速やめたオレを追い抜いていったので,
軽く40kmはオーバー.
(まあ,エボにしっかり食いついていた警察のクラウンも地味にすごいが..)

偶然にも見事にエボをはめて気持ちが良かったオレは以後,
意地悪な気分のときは高速のオービス手前なんかでわなを仕掛けるようになった.
オービス手前で減速して走行車線に移った俺を追い抜き,その勢いでカメラを光らせる様子を見るのは快感だぜ!
(一回しか成功していないが...)
201名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:16:09 ID:aXGsCPvV0
>>197
当然
聞かなかったら知らんw
202名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:16:11 ID:CHNhiNG90
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 大阪は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
203名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:19:27 ID:K9qhH2oU0
まあ当然だ
DQN乗用車の馬鹿二人は死刑だろ
204名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:19:31 ID:jBUyv6TZ0
実用面で車よりバイクが優れている点を教えて欲しい。
車買う金ないからバイク、なら分かるけど。
大半は遊びでバイク乗ってるんでしょ?

珍走団と同類。
205名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:19:36 ID:ahUJbB0/0
死亡者が出たわけでもないのによく警察が再調査してくれたなあ。
ニュースで見たら同乗者が窓から手を出したり悪質だったみたいだし。
206名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:21:34 ID:aXGsCPvV0
>>204
移動時間
207名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:22:26 ID:eEgAas8p0
昔、近所の国道で二人乗りバイクとセルシオが車線またいで蛇行しながら煽りあってたなぁ…
後ろを走るのすごく怖かった。
208名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:22:50 ID:n9R52T5G0
>>195 うわぁ。針でか過ぎ、糸太すぎw
まあでも中学生なのに一生懸命大人を釣ろうとしてるんだから、ここは釣られてあげようっと。

>いや、本当にバイク乗り=車(免許証)所有なら日本は幸せだと思うよ。
そうです。日本は幸せです。
>ところが、そうとは限らないだろう?
限らないけど、限りなく・・・限ります。
>ってか、バイクの方が年令的に先に免許取れるし。
401cc以上に乗れる大型2輪免許は18歳以上です。
>はっきり言えば、事故防止のために普通免許を持たない人間には2輪免許を与えるべきでないと思う。
普通と2輪を入れかえればしっくりくるよ。
>そこまで・・・と言うなら、せめて2輪免許が先に取得出来る現状を変えて、かつ普通免許を持たない奴には4輪車の自動車性能を叩き込むべきだと思う。
そうだねそうだねww
>そうしないと事故は減らないと思う。
そうだそうだ!学校で、みんなの前で提案してごらんよ。
「普通車がバイクに気をつけろ」「バイクの特性を知れ」と言う意見は正論だが、あくまで弱者は2輪だ。
これだけ法律(賠償等)によって2輪は保護されているのに事故は減らない。
生命を守るために普通免許を持たない2輪乗りには啓蒙してほしい。
209名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:23:05 ID:WlxA94ME0
同乗者が無職だから逮捕でしょ
これが医者や国会議員だったら逮捕されないよね
すげー高圧的な判決だな
210名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:23:19 ID:2RE7N90e0
DQNどうしで殺しあうのはいい傾向
211名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:23:45 ID:NX5FSPvy0
無免許、ノーヘル、原付に2人乗りか・・・。
障害を負って大変だとは思うが
どうしても同情できないなぁ。
逮捕された乗用車の同乗者に1番同情してしまうね。
212名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:24:38 ID:aXGsCPvV0
同乗者が窓から手を出してなんかしたそうですよ・・・
213名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:24:53 ID:jBUyv6TZ0
>>206
制限速度オーバーで、ちょこまかちょこまか追い抜くのは危険です。
それが快感なんだろうけど。
214名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:24:59 ID:ri2yZ1y90
ムカつくバイクたまにいるからな。幅寄せしたくなることはある。
片側一車線道路で後からやってきて並走するな。死にたいんなら一人で死ね。
215名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:25:29 ID:ui0YQH8o0
>>209
いつ判決が出たの?
逮捕されただけだろw
216名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:25:52 ID:pT6zJzCV0
死んでないから、詰めが甘い
217名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:26:32 ID:ZUPN4Tyl0
>>209
判決?
218名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:26:40 ID:k69KLLae0
100ccでもミニバイク?
219名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:26:51 ID:n9R52T5G0
>>204
遊びで乗る=珍走団  なんですね。

じゃあもちろんオマイは、車で遊びに行ったりしてないよな?
まさか、軽以上の車を持ち、1人で買い物に行くことを遊びじゃないとか言うなよ。
220名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:27:06 ID:1HGPP6ke0
>>216

失明と脳に障害ならそれはそれで良いのでは
221名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:27:09 ID:aXGsCPvV0
>>213
田舎にお住まいですか
222名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:28:18 ID:WlxA94ME0
判決なしに逮捕できるの? 日本は遅れてるね
223名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:29:20 ID:598vWxEKO
トロトロ道の真ん中を走ってるバイクうざすぎ!
224名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:29:24 ID:pT6zJzCV0
>>220
障害年金が使われるぞ。
225名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:30:03 ID:0caT6nZH0
>>38
70ccもピンクなんですねニヤニヤ
226名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:30:30 ID:ypBB9B07O
>200キモオタさん妄想乙!!
227名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:30:34 ID:nRZ9/Bew0
>>208
ミニバイDQNのスレでなんで中免の話してんの?
228名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:30:48 ID:ODAl/Fok0 BE:73395173-#
後ろから迫ってきて並走するバイクは池沼か自殺志願者としか思えん
車の死角とか教習所で習ってないのか?
229名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:30:59 ID:n9R52T5G0
>>225
原付のナンバーの色は地域によって違ったりしてます。
230名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:31:34 ID:9eYLX1Q20
大阪人同士 勝手に殺し合え
231名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:32:33 ID:pT6zJzCV0
>>229
うそつけぇ!
232名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:33:16 ID:eGs7Si0N0
原付とバイクの区別くらい付けようぜ、四輪免許しか持ってない人達よ。
何故か四輪しか持ってない人はバイクも四輪も乗る人より偉いという、不思議な勘違いをする傾向にある。

そもそも原付に乗ってる奴はバイクより四輪免許オンリーに近い人種だぞ。

そして珍走=バイクと短絡的に纏めてる奴、ではそういう本人は朝鮮街宣車=四輪とまとめてるのか?
233名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:33:22 ID:0caT6nZH0
原付2種甲 50cc以上80cc未満 黄色ナンバー
原付2種乙 80cc以上125cc未満 ピンクナンバー
234名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:33:31 ID:jBUyv6TZ0
>>219
バイクと違って、
遊びで乗る、だけではない。
少なくとも、走るコトが目的ではない。手段。

>>221
先祖代々元麻布在住。田舎と言われれば、ある意味田舎。
235名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:34:26 ID:F4jk+0lM0
>>204


燃費、排ガスの少なさ
236正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/03/27(月) 19:34:30 ID:gr5sv3eXO
>>227

オレもそう思ったんだが、>>208があまりに馬鹿なんで放置していた。
237名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:35:54 ID:k69KLLae0
>>231
ほんとだ
238名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:36:04 ID:aXGsCPvV0
>>234
車は軽で十分だと思ってる?
239名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:36:11 ID:CFStpk4l0
高校の同級生と同姓同名で23歳というのが02年当時の事なら年齢まで一致しているのは
間違いなく気のせいだろうと思うので忘れてしまう事にする
240名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:36:18 ID:n9R52T5G0
>>227
誰も中免の話なんてしてないし。
俺は、バイク乗り=二輪免許持ち。 だと思ってるから
>>195
「バイク乗りは普通免許を持っていない」というのは間違いだと・・
二輪免許といっているだろ。原付免許は二輪免許ではないぞ。
ところで、中免って何ですか?
241名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:37:21 ID:0caT6nZH0
>>229
地域によって違うのはナンバーの形と文字
四角か6角形(四角の上の角が面取りされてる)かなのとアルファベット使ってるかどうかの違い

色は決まってる
50:白
80:黄
125:キンク

昔は50ccで青地に白文字あったけど今はない
242名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:38:47 ID:zgotceMzO
どちらも同情の価値無し。大阪だしw

ミニバイクに二人乗りってDQNしか思い浮かばない。
幅寄せはしないが、後方から路肩走ってくるアホバイカーの進行妨害なら良くやるw
243名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:38:53 ID:n9R52T5G0
>>231
人を疑う前に自分で調べてみなよ。
>>236
おまえは2輪免許とはっきりと>>195で書いている。
原付免許は2輪免許ではないことくらいは分かるよね?
244名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:39:34 ID:k69KLLae0
>>241
色は決まってませんが?
245名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:40:53 ID:0caT6nZH0
原付二種は知ってても2種に甲乙あるの知らない奴多いんだよな
人に調べろと言う前に自分で調べろよw
246正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/03/27(月) 19:42:40 ID:gr5sv3eXO
>>232

ちょっと、馬鹿言うにも程がある。
原付=バイクだ!
こんなの辞書でも引けば解ります。
バイク=モータサイクル(サイクル=自転車)=モータバイク(三省堂)
原動機=モーター

そんな事だから馬鹿って言われるんだよ。

247名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:43:13 ID:JDrQSng30
>>233
全国統一されたんですか?
形も色も、各市町村が条例で決めてるんじゃないの?
248名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:44:29 ID:eGs7Si0N0
>>246
じゃぁバイク=自動二輪に訂正な。
それで?
249名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:46:44 ID:FMD7FNuc0
>>241
それは比較的多く採用されてる配色だな。
250名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:47:36 ID:G9evcAgw0
http://marblog.net/osaka/osaka-obahan.jpg
最強の大阪ライダー

こんなの勝てるわけねーだろ!
251名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:49:02 ID:k69KLLae0
>>245
原付2種しってたら甲乙も知ってるだろw
それよりお前の思い込み、何とかならんのか
252名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:49:17 ID:n9R52T5G0
>>246正統派殿。
>>243に答えてください。
貴方様が、>>195で言ったのは原付免許のことでしたか?
253名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:49:26 ID:HfjWIn+B0
車乗っててすごく礼儀正しいバイク乗りを見ると優しい気持ちになれる
でも大半は糞みたいな奴らが多い、殺意を覚えるね
254正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/03/27(月) 19:52:13 ID:gr5sv3eXO
>>243

馬鹿?
そこまで言うなら「2輪免許」なんか実在しないのだが。
有るのは「自動2輪」だろう?
(笑)

釣られる貴様が馬鹿ってことだよ。

ちなみに「バイクの方が年令的に先に取得出来る」、、、これが正しいと理解出来るよな?
そしてオレは「2輪免許を先にとれる現状」と書いているが、講習時間その他から普通免許よりも先に自動2輪の免許を取れる現実も知らない馬鹿ですか?

あんた、免許を取りなおしたら?
もってないの?
(笑)

挙げ足取るなら、ここまで頑張ろうな。
255名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:52:25 ID:jBUyv6TZ0
>>253
バイクは負け組のおもちゃだから。
256名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:53:58 ID:LYUjPKO/0
>>81
レスが遅くなりました。同乗者が逮捕されたのは、助手席から身を乗り出して、
バイクの二人を鈍器で殴ったからです。

257名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:54:28 ID:n9R52T5G0
>246は正論派でしたね。
>>253
精神の異常のようなので、お上に免許返納してください。
いったいどう言う状況で、車の運転してて殺意を覚えることがあるのか・・・
マナーの悪いドライバー・ライダーに遭遇したって「フーン、急いでやんの」くらい
に思うのが一般人です。
258名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:58:00 ID:/tD+ABjs0
>>255
クルマ2台所有
大型バイク、400ccバイク、250ccバイク、原付バイク
それぞれ一台づつ所有で、バイク弄りを楽しんでいますが
負け組みですか?

大学生とかなら別だが、それ以外のバイク乗りはクルマも所有しているのが大半ですが・・・
むしろクルマしか持って無いやつのほうが負け組みかとw
259名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:58:07 ID:n9R52T5G0
>>254
2輪免許が無い????????????????????????
自動2輪????????????????????????

現在、バイクの免許は
原付
普通自動2輪免許
大型自動2輪免許
の3種類。
2輪免許と言ってなにが悪いのか分かりません。
まさか、いまだに自動2輪免許中型限定とかがあると思っている方ですか?
260名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 19:58:39 ID:FMD7FNuc0
>>254
二輪免許の方が先に取れるからって、取らなければならないなんてことはない。

一部のアフォのせいで全体の権利を制限するのはいただけないな。
信号の青の意味と同じで、免許の取得も自己責任だよ。
261名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:00:16 ID:fOtVVC860
クソ生意気な2輪乗りは事故れば大怪我するって分ってんだろ。
自業自得。
262名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:00:27 ID:+ozl0EZg0
Welcome to this crazy place
このふざけた場所へようこそ

食は TAKO YAKI TAKO YAKI TAKO YAKI  TAKO YAKI

どこもかしこも駐車済み
空くのなんて待っていずに四重駐車
TAKO YAKI TAKO YAKI TAKO YAKI  TAKO YAKI

大阪いつも世紀末
淀川のほとりで僕らは出会った

Keep your bag 気をつけて
大阪はいつでもひったくりワーストワン

Nobody No wait 進まなきゃ
勢いをまして  赤信号の中を

We're living! Living in the OSAKA (OSAKA OSAKA...
We still fight! Fighting in the OSAKA (OSAKA OSAKA..
263名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:02:15 ID:jBUyv6TZ0
>>258
あなたの年齢、住所、職業、年収、車種(年式)を聞かないと判定できない。
264名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:03:17 ID:n9R52T5G0
負け組みで結構。
俺は車だけの生活はいやだね。
265名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:04:34 ID:2CPSDXAnO
今では禁止されているはずの、フルスモークの車は
絶対横に並ぶな
266正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/03/27(月) 20:07:28 ID:gr5sv3eXO
>>257

オレは普通に「普通免許よりもバイクの免許が先に取得出来る状況」に疑問を感じ、それを提起しているだけ。

そして横レスだが、貴方がいくら吠えても「マナーが悪いバイク乗りに殺意を覚える人間」は存在するし、減らないのだよ。
人間の性質を変えるのは無理なの。
「無意識の悪意」ってのは存在する。
そして「バイク乗りは弱者」ってことは現実だろう?
もし、貴方が交通安全を考えるなら、ここから全ての議論は始まる。
オレはバイク乗りがチンタラ車線の中央を走っていても気にしない。
それが安全の為ならな。
だが、そこまで出来る二輪乗りは少ないだろう?
コレも問題。
加害者になるのは、ほとんどが自動車乗りなんだから真剣に考えてほしいと思う。

少し感情的に書き込みしたから、さようなら。
267名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:08:01 ID:k69KLLae0
自動車免許にオマケで原付免許つけたのが間違いだったような気がする
268名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:08:24 ID:Ti3A2tEm0
>>267
それだ!!
269名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:10:07 ID:n9R52T5G0
>>266
矛盾してますねぇ(笑)
>>227ミニバイDQNのスレでなんで中免の話してんの?
>>236
>オレもそう思ったんだが、>>208があまりに馬鹿なんで放置していた。
270名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:10:35 ID:jBUyv6TZ0
事故件数、事故った人のミゼラブルな姿を見れば、
バイク乗りは安全管理のできてない負け組。
271名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:12:59 ID:n9R52T5G0
>>266
まず、おまえの言うバイクとは原付なのかはっきりさせろ。
さよなうらとか書いてるけど、どうせまた見るだろ。
272名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:13:15 ID:TmHwe8eq0
>>256
納得。
273名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:15:47 ID:/4KYG4Hx0
そもそも大阪や横浜のドライバーは
珍走にすら説教をする資格がない。
教習所の教官からして、他の地域とは
ちがうのだろう。
274名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:16:06 ID:n9R52T5G0
>>270
大自ニ・普通一免許持ちの人は>>270的にはバイク乗り自動車乗りwどっちに分類されるの?
275名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:17:00 ID:HfjWIn+B0
>>270
学生時代は学校通う為にバイク乗ってたけど
安全運転には気をつけてたな結構危ないしね
今は地元で働いてるから車だ、やっぱ車がいい
276名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:23:07 ID:/tD+ABjs0
>>263
細かすぎw なんか知り合いに特定されそうなんだがw
30代、関東、某電力関係、約700万(ネット関係の副職込み)
99年?ウィンダム、03年フィット
ゼファー750、XJR400、250TR、ZOOMER

もっかい言うが100ccなら二人乗りできるし
この情報では被害者にはなんら落ち度がないんだが?なぜ悪者にされる?
バイクにアレルギー的な反応してるいじめられっこが必死って感じがするんだがw(2chは昔からそうだけど)
277名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:34:11 ID:jBUyv6TZ0
>>276
あなたは立派な勝ち組です。
でもバイクの悲惨な事故に目をそむけたら、負け組に転落する可能性があります。
次はあなたかもしれませんよ‥
>>274
バイクは危険。車と比べ相対的に。
他に何免許持っていようが、バイク乗ってる時点で自分の安全管理できない人かと思ってしまう。
278名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:37:44 ID:CS0VFVm90

大阪ではよくあること

279名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:40:05 ID:JRJctoBQO
てかミニバイクに二人乗りって合法なの?
280名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:40:25 ID:FMD7FNuc0
>>277
まあ本当に危険だと思うなら法律で禁止するように呼びかけたらどうだ。
ホリエモンではないが、合法だから他人にごちゃごちゃいわれる筋合いはないな。

漏れはどっちもやらないが、酒やたばこと同じだよ。
281名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:40:45 ID:Ti3A2tEm0
ミニバイクの定義がわかんね
282名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:41:20 ID:k69KLLae0
大型2輪で公道走るのと原付で走るのでは、絶対に原付のほうが危ないと思う。
なのに原付免許が、簡単に手に入れられるはおかしいです。
大型は教習を受けるか、厳しい一発試験で受かるしかない。
283名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:42:17 ID:n9R52T5G0
>>277
じゃあ、あなたの理屈で行くと
教習所の指導員なんてほとんど安全管理が出来てないよね(笑)
284名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:42:54 ID:jBUyv6TZ0
>>280
他人事なので‥
285名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:43:26 ID:FMD7FNuc0
>>283
きっと白バイ隊員なんかとんでもないんだろうね。
286名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:44:01 ID:FMD7FNuc0
>>284
つ【チラシの裏】
287名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:44:01 ID:uZEKJIG80
大阪でも泉のつく地域は
気をつけた方がいいです
288名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:46:37 ID:/tD+ABjs0
趣味でスカイダイビングとか、クライミング、セスナとかに乗ってる奴なんて
もっとヤバイことになるな。
そんなに死ぬのが怖いなら一生家のベッドの中に篭ってろって話ですよw
289名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:49:38 ID:jBUyv6TZ0
>>283
仕事だからじゃね?

>>285
だから自らの危険を顧みず犯罪を追う白バイ隊員には、特別手当が付く。
290名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:51:40 ID:jBUyv6TZ0
>>288
「安全管理」=ノーリスクじゃないよ。
291名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:51:58 ID:n9R52T5G0
>>289
教習所の指導員って、単に乗り物好きなんだよ。
全車種乗れる人なんて普通にいるし、バイクが好きだから指導員やってんだろ。
292名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:56:07 ID:kVdve8pK0
>>291
ヒント:天下り
293名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:57:08 ID:FMD7FNuc0
>>289
>だから自らの危険を顧みず犯罪を追う白バイ隊員には、特別手当が付く。

>バイク乗ってる時点で自分の安全管理できない人かと思ってしまう。

手当が付こうが仕事だろうが自らが選択した行為は同じだよ。安全管理できない人なんだろw
池沼か?
294名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 20:59:27 ID:n9R52T5G0
>>292
あああアマクダリ????
一般企業である「自動車教習所」に?
295名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:01:59 ID:FMD7FNuc0
>>294
それは事実だな。
296名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:02:11 ID:UCIqzbQ40
これって2人ともノーヘルだったんでしょ?
297名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:04:23 ID:78XF42vn0
大阪民国では日常的な光景ですね
他の都道府県ではあまりみられませんが。
298名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:13:33 ID:/okK78NI0
会社員、佐々木陽介容疑者(23)
無職、吉留博幸容疑者(23)
299名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:16:20 ID:Gx/YRK2H0
カブ乗ってるとき、寄せてくるタクシーがいた
ウザかったので寄り返して自動ドア部分蹴ってた
もう少しで自分が倒れるところだった
今度からは気をつけて蹴らないと
300名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:22:39 ID:qm4Va3pj0
>>292
ワロタ
301名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:28:48 ID:n9R52T5G0
>>300


            ?


302名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:28:56 ID:G8MT6rzc0
転倒させるつもりで接近したのに危険運転致傷?
未必の故意で殺人未遂じゃないのか? 
303名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:29:11 ID:0wUvEiLo0
結局ミニバイクって何のこと?
304名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:34:04 ID:wLgcq/WU0
幅寄せした車を止めてサイドウインドーを叩いたら簡単に割れてしまった
気を付けろボケと言い残して逃げた
305名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:48:05 ID:xBZ3NbqQ0
ケースに寄っては車のが危険!
しかも加害者に成り易い。
車だろうがバイクだろうがチャリだろうが歩いてようが諸刃の剣
306名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:49:15 ID:7W09qdZh0
>>303
原付。
307名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:49:17 ID:1Xe4xR5b0
大阪ではよくあること
308名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:50:33 ID:0wUvEiLo0
>>306
50cc以上か未満かはわかる?
つまり二人乗りが合法なのか知りたいんだけど
309名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:53:27 ID:7W09qdZh0
>>308
違法。
310正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/03/27(月) 21:54:37 ID:gr5sv3eXO
>>302
オレも最初は思ったんだが、殺人未遂で立件するには殺意の証明が難しいからじゃないの?
死んでないって事は「殺す気」までは無かったって言い返されるかも、だし。
たしか、この法律の最高刑って15年だよね?
そう考えると一番立件が簡単で、一番重い刑を与えられるんだからじゃないかな?
311名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:56:39 ID:0caT6nZH0
泉大津というのは在日のスクツなんだがな。
生野・鶴橋も在日だがこっちは北。
泉大津は南鮮のスクツだよ。
312名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 21:59:59 ID:0caT6nZH0
大阪ではよくあること
313名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 22:14:25 ID:nmUsrG2r0



       阪   流   殺   風


 
314名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 22:20:02 ID:UCIqzbQ40
殺す気でぶつけても「殺す気は無かった」と言えば
危険運転致傷容疑で済むんだからいい世の中になったもんだ
315名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 22:24:03 ID:4xMiTs9zO
ドキュソと雌ドラには要注意ってこった。
316名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 22:30:55 ID:Q123L4lA0
セダンタクシーの方が1兆倍邪魔で危険だろ。
この意見に反論できる奴出てこい。
317名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 22:33:30 ID:v8EcjraU0
>>170

何、悟ったように上からモノ語ってんの?w
318名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 22:33:50 ID:vhi19q6a0
大阪の道をチャリで走ってると4輪に幅寄せされたことがある
319名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 22:37:01 ID:4xMiTs9zO
>>316
よく見てりゃタクシーの動きなんて予測できるよ。
信じられんタイミングで入ってきて、相手に急ブレーキ踏ませても知らん顔
こっちが譲っても何も挨拶しないのが普通の雌ドラ




320名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 22:40:45 ID:BV7O42vq0
>>309
まさか原付二種って知ってるよね?
321名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 22:42:49 ID:d+NefgdW0
二種でもどうでも医院だけど、脳減るってところでアウトでしょ
322名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 22:44:44 ID:BV7O42vq0
ノーヘルかよっ
という事はDQN同士の潰し合いじゃんw
323名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 22:47:44 ID:eGs7Si0N0
四輪の免許しか持ってない人間が何で特権階級ぶってるのか全く不明。


もちろん交通法規無視の原付のりを叩くのは賛成だけど、
自分の無知と運転技能の低さを二輪叩きに昇華してる人を見ると
馬鹿かキチガイにしか見えないわけで突っ込まずに入られない。

そもそも交通事故で圧倒的に多く人を殺しているのは四輪ですよ。
そういう自覚なしに二輪を見て被害者ヅラしながら攻撃するなんて厚顔無恥通り過ぎてキチガイです。
324名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 23:05:18 ID:Ay/2oDtS0
↓また大阪か厨
325名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 23:30:51 ID:4MqsS7+/0
ID:JRJctoBQO273 ID:/4KYG4Hx0
何故、大阪の事故で横浜ナンバーが出てくるのか?
お前らウンコな相撲ナンバーか?横浜ナンバーに嫉むなよ<w
326名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 23:36:23 ID:ZZ80dmYx0
>>325
なんで田舎の人はナンバープレートで盛り上がれるんだろう?
327名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 23:36:44 ID:sV8Nmnrx0

同乗者の経歴(犯罪歴)が知りたい
328名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 23:39:38 ID:jhdrJ9aSO
ノーヘル2ケツの原チャがウヨウヨ出てくる時期だなぁ・・・
329名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 23:43:08 ID:RcHMG8Zv0
このDQN、暴走族狩りをやっていたと放送されていたから義勇だな
330名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 23:45:53 ID:uMOqnNGyO
なんだ此所は?車板の出張スレか?
バイクも四輪も馬鹿は馬鹿。屑は屑。DQNはDQN。で、まともな奴はまとも。
人が操る道具だ。善し悪しなんざ、人で変わる。
つまり俺もおまいらも馬鹿で屑な糞虫なんだよっ!



だが見込みの有る糞虫だ。
331名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 23:51:33 ID:x++keHJ50
>>330
チャック開いてるよ
332名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 23:54:56 ID:0caT6nZH0
>>323
原付=交通弱者=四輪は偉い

という勘違い三段論法

実際は

原付=交通弱者=事故ったら車が一方的に賠償金支払う

なんだが

だいたい路駐してる車に原付で追突したら、原則、進路妨害で車が重過失っての知らない奴大杉
333名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 23:59:47 ID:GncMOUKz0
大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ
マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪
大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ
マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪
大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ
マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪
大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ
マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪
大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ
マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪
大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ
マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪
大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ 大阪 マッドシティ
334名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 00:01:28 ID:ILPUN/Cg0
原付に二人乗りしてノーヘルとか傍から見ても明らかなDQNなのに
わざわざ幅寄せとか馬鹿だろ。
普通に車運転してる人なら大きく避けるよな。。
335名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 00:04:47 ID:h20kY3LK0
>>334
DQNを懲らしめようとしたんだろうが、自分もDQNだった。というお話だよ。
336名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 00:04:53 ID:ka53/3Y/0
なんでノーヘルってわかるの?
337名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 00:09:10 ID:B6w+UrDW0
>>334
DQNじゃない真面目な奴相手なら
幅寄せしても構わないって言ってるみたいに見えるぞ
338名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 00:13:26 ID:uuVtTbbdO
>>336
【インターネットで見たニダ】
339名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 00:36:29 ID:RyleRjxY0

>  2人乗りのミニバイクが

原付だよな?
340名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 00:41:56 ID:JA9X94S90
ミニバイク=50ccスクーター
341名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 00:42:26 ID:ka53/3Y/0
125ccもミニバイクだと思うが
342名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 03:31:13 ID:JA9X94S90
思うのは勝手だがタダの勘違い


ミニバイク【minibike】
--------------------------------------------------------------------------------
エンジンの総排気量が五〇cc以下の原動機付き自転車。
ヘルプ(凡例)
--------------------------------------------------------------------------------
[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
343名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 03:33:30 ID:JA9X94S90
新聞は

モータバイク=カブタイプとかミッション付き50cc
ミニバイク=スクーター

っちゅー使い分けしてくる

125ccスクーターとかならオートバイと書くぞ
344名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 03:37:26 ID:uhmHfZM/O
2人を交通機動隊にスカウトしろよ
345名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 03:47:52 ID:I5wyBf7F0
原チャ2ケツだろ?
どうせ煽ったかうるせーことしたかだったんだろ。
俺もうるせー単車見る度にこいつ事故って死ねやって思うし気持ちはわかる。
346名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 03:48:40 ID:yYteCQrL0
和泉と聞いて、やっぱりって思った。
347名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 03:52:33 ID:FYX6gd5T0
なんも不思議ではないですよ。
大阪の南部(大和川以南)なんてのは、すべて部落みたいなもんですから。
348名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 03:53:54 ID:YynrW0JtO
どっちも悪いから喧嘩両成敗でいいんじゃね。
349名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 03:53:56 ID:Ez/Tf3C8O
昨日 同じようなのを偶然見たよ。
トロトロ真ん中を走ってた二人乗りをハイエースがギリギリ当てないぐらいに追い越ししとったw
天王寺ら辺やったな。
南の方では良くあることなんや〜。
350名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 03:56:01 ID:KHSeDzDX0
 大阪民国に対する渡航情報(危険情報)の発出

●西成区「退避を勧告します。渡航は延期してください。」(継続)
●鶴橋地域「退避を勧告します。渡航は延期してください。」(引き上げ)
●岸和田市「渡航の延期をおすすめします。」(継続)
●上記以外の大阪民国南部「渡航の是非を検討してください。」(継続)
●上記以外の大阪民国全域「十分注意してください。」(継続)

1.概況
大阪民国においては民国政府の強権発動によるホームレス退去処分にもかかわらず
国内全域の公園においてホームレスが雑居しております。また民国政府は事実上の
財政破綻の状態にあり、統治能力に疑問が持たれています。また大阪民国の警察機構は
事実上機能しておらず、治安水準は最低です。道路交通の際には二重三重駐車に警戒
するのはもとより信号機が全く無視されている事にも注意を払う必要があります。

2.地域情勢
民国高槻市内には社会民主党系のテロ組織の拠点が存在することが確認されており
大変危険です。また海上ではピースボートと呼ばれる不審船が目撃されています。
民国内最大のマフィア組織山口組では、幹部の交代があり、民国内の市街地において
銃撃戦が発生する恐れがあります。

3.滞在にあたっての注意
渡航先の治安情勢について報道等に注意を払うとともに、外務省、在大阪日本大使館
現地関係機関より最新の情報を入手するよう心がけてください。
(1)渡航者全般向けの注意事項
  a 日本人旅行者の犯罪被害で最も多いのが、引ったくりです。
  b ブラクと呼ばれる地域に興味本位で立ち入るのは大変危険です。
  c 旅先で知り合った親切めいた関西人から自宅や友人の家に誘われても断りましょう。
  d 京都市営バスは危険です。観光目的での乗車は控えましょう。
  e 大阪民国の水道水は飲用に適しません。ミネラルウォーター等を飲用してください。
351名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 04:01:30 ID:Yuw+gESe0
バイク事故で重症っていうと一生消えない障害が残ったんだろうな。かわいそうに
352名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 04:04:39 ID:dQwLzbrO0
目撃者によると、この族狩りのワゴン車も直前まで暴走行為してたらしいね。
被害者の親の粘り勝ちらしいけど、なにがよくってなにが悪いのやら???
353名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 04:05:56 ID:Gitfc3g/0
大阪人同士の争いなので善人はいません
354名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 05:47:22 ID:9P4LxNGN0
***本家ヨハネスブルグ    − 特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改)***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新○宮駅周辺
・ヒルブロウ           =       OBP
・ヨーヴィル           =       心○橋周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西〇・平〇・生○・鶴〇・南〇線沿線・阪〇線沿線・南大○線沿線・大○路線沿線

(スワジランド          =       高○)
355名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 06:23:35 ID:Q0Jxcb2L0
「大阪全体を西の秋葉原に〜文化の発信地を東京から奪い取る」太田大阪府知事・談
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1046863143/l50
356名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 07:11:23 ID:KZXcFZuZ0
原付で2人乗りは違反だよ。
357名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 09:30:46 ID:eRMTZ4k20
>>343
へぇーそんな使い分けがあるなんて知らなかったな。
車の保険にあるミニバイク特約は125cc未満までだったから、原付ってつくのはミニバイクだと思ってたよ。
358名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 09:45:22 ID:eRMTZ4k20
ちなみにあるバイクメーカーのYA○AHAサイトから引っ張ってきたのだが・・・
-------------------------------------------------------------------
ミニバイク【ジャンル】バイクの種類

 もともとは車重30kg以下、タイヤ径(大きさ)5〜8インチ、ホイールベース1m以下の
小型バイクを指していたが、現在はとくにそういった基準はなく、小さい排気量
(だいたい125cc以下)のバイクといった認識で使われている。 
ちなみに、ミニバイクレースと呼ばれる、小さいバイク限定のレースも存在する。

-----------------------------------------------------------------------

359名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 09:52:57 ID:ZLPkRu1F0
信号待ち、渋滞で隙間をバイクですり抜けられると
ムカつくんだよね。
360名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 09:57:12 ID:a+BtOw4u0
遅いくせに、信号待ちで歩道まで使って前に出てくる。
ぴね。
361名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 09:58:09 ID:kOcEpicbO
ミニバイクにノーヘルで二人乗りだろこれ

ごねてみるもんだなぁ…
362名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 09:58:26 ID:mK6Br/+00
>>314
警察の取調べの怖さを知らんな。
殺すつもりがなくても「殺すつもりだった」って言わされるのが日本の取調べ。
363名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 10:01:44 ID:o6cXDsMF0
>>351
ノーヘルなんだから自業自得
364名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 10:49:25 ID:SkRVDpMy0
またひろゆきか
365名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 14:57:20 ID:JA9X94S90
>>358
辞書で50cc以下と書かれてるだろ
ヤマハが間違ってるんだよ
売国企業だしな
366名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:00:07 ID:JA9X94S90
モペットは自転車のペダルがついてて足で漕げるバイクを指すのだが
ヤマハはペダルのついていないカブタイプもモペットと呼称してるからな

意図的な用語間違いを多用するヤマハから引っ張ってくる時点で(ry
367名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:14:42 ID:oGvgxHkfO
 大阪民国に対する渡航情報(危険情報 H18.3)

●西成区・淀川区・東淀川区「退避を勧告します。渡航は延期してください。」(継続)
●岸和田市・豊中市「渡航の延期をおすすめします。」(継続)
●上記以外の大阪民国北部「渡航の是非を検討してください。」(継続)
●上記以外の大阪民国全域「十分注意してください。」(継続)

▼概況
大阪民国においては民国政府の強権発動によるホームレス退去処分にもかかわらず
国内全域の公園においてホームレスが雑居しております。また民国政府は事実上の
財政破綻の状態にあり、統治能力に疑問が持たれています。また大阪民国の警察機構は
事実上機能しておらず、治安水準は最低です。道路交通の際には二重三重駐車に警戒
するのはもとより信号機が全く無視されている事にも注意を払う必要があります。

▼注意事項
・民国東淀川区では日本人旅行者を狙った引ったくりが多発してます。
・ブラクと呼ばれる地域・周辺へ近づく事は大変危険です。
人権啓発看板があちこちにある地域には立ち入らないようにしましょう。
368名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:19:38 ID:MAu2lAe6O
大阪でも日本の法律適用できるの?
369名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:20:25 ID:P5X5eIgH0
大阪市・東大阪市以南は危険地帯と思っていい。
「また大阪か」ってのは上記の地区の奴等の犯罪。
370名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:24:15 ID:jpluGrUp0
泉大津は南鮮系のスクツ
平べったい顔や目の離れた奴やエラの張ったのがいっぱい居る
371名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:25:05 ID:ALjnaAYu0
東朝鮮だもんなぁ。
372名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:28:55 ID:ZfagP1im0
ちょっとまて、ミニバイクの二人がDQNかどうかはワカランダロ、おまえら
悪質なひき逃げかも知れんじゃないか

てか相手が自転車の場合は、どんなにDQNな運転してても車のほうが
悪質な運転って言われてしまうんだよなぁ・・・・(-_-メ)
373名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:29:53 ID:7W/y1hh5O
だが現実は大阪市以北の方が危険地帯。ここの奴らは自らの
居住地域はおろか他地域にまで出張するDQN地帯。
京都・大阪市内・大阪中東部・南部で「また大阪か」とよばれる事件を起こすのが北部の奴ら。
374名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:32:08 ID:6bEcPc3rO
ノーヘルだったの?
仮にノーヘルだったとしても自業自得ってわけではないだろ。
幅寄せされてるんだから。
375名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:33:48 ID:P5X5eIgH0
>>373
それは却下だな。
南は朝鮮の巣窟で、北は左翼の巣窟だから。
376名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 15:58:22 ID:7W/y1hh5O
>>375
その意見は却下。左翼は高槻だけだ。
草加と半島系は北がダントツ。
高槻・豊中とかの朝鮮人の多さに比べたら
南部はほんの少ししか居ない。
377名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:07:18 ID:P5X5eIgH0
>>376
南部はほんの少しだって?

もういいや。
378名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:16:07 ID:vXn3E8Jn0
普通に流れに乗っている普通自動二輪でも幅寄せしてくる車ってなんなの?池沼?
379名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:25:59 ID:gdMEiAbR0
>>374
ミニバイクにノーヘル+二人乗りで自業自得なわけないだろ。
関係者か?
380名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:28:05 ID:gdMEiAbR0
>>374
ミニバイクにノーヘル+二人乗りなんだから自業自得じゃないわけないだろ。
関係者か?
381名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:30:46 ID:ZY0yWxUc0
まあ、ぶっちゃけ
車運転しているとき邪魔なのは
タクシー、バイク、ジジババなんだけどな。
どれも行動の予測がつかない。
382名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:33:20 ID:lKr9+JlL0
>>379>>380
ぶっちゃけ、どっちも悪い、だな。
383名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:46:27 ID:rcesDWep0
>>374
まあ確かに自業自得ではないかも知れんが、DQN同士の抗争なんだから
一般的な認識はしない方がいいかもな。
384パパラス♂:2006/03/28(火) 16:50:01 ID:deo3o++80

確かに原チャリDQNの迷惑かけまくりなヤンキーどもを見かけると、ヤッチャン飛んで来て
黄金バットでシバキ回してくれへんかな?
色物同士で食いあってくれればイパーン人としては大助かりなんだけどって思うこと
ある罠とヽ(´ー`)/
385名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:51:36 ID:3HhlgFZ/O
ゾッキーVSタチワルってよくある構図だな
386名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:58:13 ID:Wc/PKzgA0
これってさあ、同乗者の行動については
運転者の証言一つなの?

「バイトのDQN先輩」が「おとなしい後輩」を助手席に乗せてさ、
ムチャなあおり運転で人殺して、
そのDQN先輩が「助手席のヤツもやれやれと言いました」
とか証言したらどうすんだろ。
387名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:08:29 ID:l6LQ2oAg0
DQN vs DQNか
388名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 21:22:26 ID:i5ILSKzD0
先日、右折レーン有りの2車線道路の十字交差点で、右折レーンに入って右ウインカーつけて
停止していた車が、突然左折した。

急ブレーキかけたから、追突はしなかったけど、ああいうバカは死ねと思った。




もちろん、大阪での話ですよ。ええ。。。
389名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:46:09 ID:qm0Shb1r0
最近、歩道じゃなく車道の端を自転車が走る場合が多くなった。
それはそれでいいのだが

何故自転車から向かって、右側を走る?

乗り物は全部、左側通行のはずだが。左折した時にチャリとぶつかりそう
になったことがある。大体、走行してくる車と自分の自転車の距離が
ものすごい勢いで縮まっていくんだから危険ってわからねえのかな?
やっぱりバカなのか。ピネ。
390名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 23:59:58 ID:65VnRYpsO
>>375-376
ちょっとマジレス。泉大津の一部と、忠岡町から岸和田あたりは在日が目立ちますよ。スレ違いの為sage。
391390の続き:2006/03/29(水) 00:46:06 ID:fxLfd7HXO
肝心なことを言い忘れた。
あまり知られていないが、南は北よりも左翼の巣窟。在日の参政権という汚点を残した岸和田は、昨年に脱革新の保守候補が当選したが、
引退した原前市長は8期も続いた革新市長。そして南隣の貝塚は革新市政が10期連続で続いている。
ついでに国政選挙の例でみると平成12年の衆院選挙。現在は退潮の傾向だが、大阪17区で共産候補が数千票差で次点になるぐらいだから。
西村真悟はこの選挙区だが当時は自由党のため、小選挙区では泡沫候補で比例代表で復活当選していたのも事実。
392名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 01:26:54 ID:J4ncZtyd0
>>386
今回は助手席の香具師も手を出したりして
進路妨害を行っていたようなので明らかに同罪
まぁ、被害者もノーヘル・無免許・二人乗りの
明らかなDQNだからどっちもどっちだけどな

正直、原付邪魔なんだよな
とろいくせに信号待ちで前に出ようとする
信号待ちで後ろから原付が来ると
俺はいつも車を左に寄せてやってる
そうすると右から前に出てくる奴もいるから
うっとおしくてしょうがない、
バイクだとすぐ点になるから
道空けるんだけど原付はとろいんだから
大人しく後ろ走ってろ
393名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 01:27:33 ID:aY+fL4BG0
しゃぶれば免許を返していただけるんですね?
394名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 01:29:21 ID:Di5+jo/aO
また大阪民国か
395名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 01:29:25 ID:KL+k9Dgc0
【社会】大阪市教育委員会が、韓国語を義務教育に取り入れることを決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129072441/l50
396名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 01:51:09 ID:lYvSsyQnO
俺、バイク乗ってる時、幅寄せして来た車(気づいてない)に蹴り入れてやった、相手は切れまくりでさぁ、俺は警察呼んで取り敢えず事故証明

でも示談して来たよ相手。
弱者救済に危険回避のなんだっけ緊急避難だって。
397名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 01:53:05 ID:Di5+jo/aO
犬阪人 必死だなw
398名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 01:56:35 ID:vJ/n3j/uO
二輪って遅いやつは前にでたがり、
車の後ろにつく人はスピードがでてても車間距離あけない。
あと、無理矢理のすりぬけ。

これがなければ、勝手にしてね。なんだけど。
399名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 01:59:06 ID:QFSlVgJF0
質問ですけど、原付が路側帯を走るのは良いと思いますが、大型バイクもしくはオートバイは路側帯に原付専用と書いていても通行しても違反じゃないの?
400名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 02:00:27 ID:5IiZ1yUx0
大和総研のコラム
http://www.dir.co.jp/publicity/column/050523.html
深刻なのは、過去30年の間に大阪のイメージが変質し、都市の経済力の根源
である「人を引き付ける力」が弱くなったことである(※1)。今、大阪と
いえば、騒々しい、コテコテ、ケバケバしい、信号無視、違法駐車等々、
ネガティブイメージのオンパレードである。大阪には食文化があると反論
するむきもあるかもしれないが、紹介されるのは、たこ焼き、お好み焼き、
イカ焼き、ねぎ焼きなどのB級料理ばかりである。これで食い倒れ
(食に贅沢しすぎて破産すること)を名乗ることには無理がある。

お笑い「輸出」の急拡大は、輸出先=東京で商品価値の高い「ヘン・アホ
・おふざけ」といった奇矯・露悪的な部分のみを極端に肥大させた。
これが大阪側のアンチ東京意識と結合したことで、「東京の基準(常識)
から外れているほど『大阪的』」「普通でないことが大阪の個性」という
倒錯的観念が大阪の内外に定着した。新しい「大阪ブランド」の誕生である。
2年前に、天王寺公園で不法営業するカラオケ小屋を市が撤去する騒動が
あったが、東京のあるニュースキャスターは「大阪なのだから大目に見れば」
という趣旨のコメントをしていた。大阪では違法行為OKという価値観の
転倒であり、これこそが東京が大阪に期待する姿である。

東京志向の結果として生まれたお笑いモノカルチャーは、「いわゆる大阪的」
ではない理知的な大阪人の居場所を狭め、東京に流出させていく。その結果、
大阪の都市の魅力=人を引き付ける力はどんどん失われ、代わりに東京の
魅力は増していく。大阪は、東京の需要に応じてせっせと「ヘンな姿」を
供給するうちに、「笑われる街」「常識外れの街」へと変貌する呪いに
かかっていたのである。




401名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 04:22:59 ID:Gzovj8LJ0
>>367
ちょwwwww
俺がすんでる淀川区が入ってるwww
23年間ずっとすんでますよ
犯罪とは隣り合わせなのでどってこたあないですよw
402名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 07:39:37 ID:5MOhmuVX0
俺原付乗りなんだけど、

・すりぬけしない。
・信号で前にでない。
・自分自身で車1台分のスペースとって運転(路側帯などを走らず車線の真中を車と同じように走るということ)
・流れに乗って走る

こういう運転なんだけど車の人から見たらどうなんですかこれ。

流れが速いとき(車が70km程度で走ってるとき)は、車と同じように走ったら微妙に
ついていけない(原付は60kmしかでないんで)ので、路側帯を40kmぐらいで走って
車が抜かしやすいようにしてるつもりなんですけど、これは車的にはOKですか?
403名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 07:47:56 ID:u3QbPHAS0
原付の制限速度って30キロじゃなかったか
404名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:50:16 ID:l2G65BIH0
排気量制限を○○cc未満って書いてる人がいるけど
正しくは○○cc以下ですよ。

原付は50cc以下。原付二種は50cc超125cc以下。
重箱の隅だけど。
405名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:07:20 ID:syJCvK8i0
>>404
そうでしたか。
バイクのスペックみると249ccとか細かいから、250未満だと勝手に思い込んでいた。
406名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:12:25 ID:A41ravEqO
『幅寄せ』とか『故意に急ブレーキする前方車』たまにいるから、
こういう判例は本当に良いことだと思う。
407名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:57:35 ID:B3Ps9Dig0
>>405
ピッタリ250で設計してその通りに運用するのは困難
厳密に言うと少しでもオーバーすると違法だからね
408名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:01:04 ID:COuWONC60
なんで殺人未遂じゃないの?
409名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:03:21 ID:B3Ps9Dig0
>>406
こないだ二輪で通行帯の真ん中を前車との車間距離8mぐらいで走っていたら
普通に右50センチぐらいのところをゆっくりと追い抜きかけてきた車がいた
この位置で後ろから車が並んでくるのは全く予想してなかったが、見ると嫌がら
せをしている風でもなく普通のオヤジ。タダのキチガイとしか思えない
410409:2006/03/29(水) 13:13:19 ID:B3Ps9Dig0
│   │   │
│ ↑ │ ↑ │
│ 車 │ 車 │
│   │   │車間8m
│ 俺↑    │速度50Kmぐらいで流れている幹線道路
│   車  ↑│車は結構多い
│   │ 車│

俺も頭に来たので絶対に速度をゆるめず
こんな状態で車線をまたいだDQN車と200mぐらい併走した


411名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:17:00 ID:9S8GxVwJ0
        \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩大阪だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
大阪で事件だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪都市・大阪』
  / (;´∀` )_/       \  < 大 ま > 大阪府内で起きた刑法犯罪総数は過去最悪の
 || ̄(     つ ||/         \<       > 32万7262件。犯罪が全国ワースト1を記録する
 || (_○___)  ||            < 阪 た > ひったくりは25年連続自動車盗は19年連続全国最多
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  ドブ川に     < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)飛び込んでる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<大阪人必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 大\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 阪  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \大阪人 | | ┃
412名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:20:08 ID:qEdtjvXP0
右からぬくのやめろクソバイク
413名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:53:06 ID:esB3qVzf0
>>412
右からが正しい。
左から追い越すのは半島とかの右側通行の国だろ。
414名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:03:08 ID:I2JGKgJn0
キリンは泣かないんだよ…
フッ
415名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:24:13 ID:Pf18kR150
>>413
無免?
車がバイクを右側から追い越す=合法
バイクが車を右から追い越す=違反
バイクが車の左側をすり抜ける=限りなく黒に近いグレー
416名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:24:54 ID:T4mqvGPX0
【フライデー】島田紳助浮気相手は優香【スゴスw】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1143642075
417名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:34:09 ID:t88Al7Om0
>>415
 へ?

道路交通法第28条
 車両は、他の車両を追い越そうとするときは、その追い越されようとする車両(以下この節
において「前車」という。)の右側を通行しなければならない。
2 車両は、他の車両を追い越そうとする場合において、前車が第25条第2項又は第34条第
2項若しくは第4項の規定により道路の中央又は右側端に寄つて通行しているときは、前項
の規定にかかわらず、その左側を通行しなければならない。
418名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:41:39 ID:fTLpxcIH0
雪之丞降臨?
419名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:51:44 ID:33kXO4rr0
俺原チャ乗ってるとき八王子ナンバーの車に幅寄せでひき殺されかけた事があるよ。
大阪だけじゃないよ。八王子市民もしんでいいよ。
420名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:56:58 ID:w3gP4TOi0
>>415
無免許きたw
421名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:59:54 ID:0YpS+23e0
>>419
層化の聖地だからな。
422名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 00:01:50 ID:wPepOGVd0
湘南ナンバーの奴も死んでいいよ
大阪でひき殺されかけた
423名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 00:09:59 ID:h5eqG0NZ0
50の下痢チャンバーで2ケツしてるのが目の前にいたら
俺もフォグランプスイッチ横にある架空ミサイルボタン押してるな
424名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 00:11:35 ID:48xDomk50
俺なんて核ボタンだぜ
425名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 00:13:34 ID:WO1VNYWC0
なんつーか、>>1を見ただけでは状況が今一分からんけど、
バイクも何かやったんだろうな?
どっちも糞なんだろう。
426名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 00:14:30 ID:0fio3h960
大阪としかいいようがないニュース
427名無しさん@6周年
正直、バイクと車は走る区分分けて欲しいよ。
バイクってめちゃくちゃな走り方してるから、ちょっと気抜いてるとぶつけそう。