【患者7人殺害?】 「呼吸器取り外し、同意してない!」 患者の家族が医師説明に反論
50越えたら、諦めて死ねと
延命だって無料じゃないし、なにかしら後遺症等が残って
苦しみながら生きて何になるんだ?
もし親が末期になったら即あぼーんしてもらうな。
217 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:54:49 ID:Gjf+FlBzO
>>195 普段面会すら来ない家族や親族が
苦情や訴訟匂わすほど腹が立つことないな。
病院に出入りしてた事あるんだけど、色々管繋いで病院に入れておくのって、
生きてるとその世帯に年金入って来るから、なの?
嚥下困難な爺さんに看護助手が無理矢理ミキサーにかけた食事を押し込む、
みたいな感じで、むせてる声とか聞くのかなりきつかった。
219 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:02:31 ID:nGayI4UW0
むかし患者七人夏物語というドラマがあったよ
220 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:04:52 ID:LaPNyo8l0
この病院が自己申告で外科部長を告発した事には救われた気がする。
221 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:08:04 ID:Zg56SyUv0
まあ、人間なんかどうせ死ぬんだしなー
あと100年経ったら、ここに書き込んだ奴だって全員死んでるだろうし
丁度いい時に、いい具合に死なせて貰う
これはほんと有難いことだと思ふ
同意書にサインさせとけば問題にならないのに。
ER見てないのか?
>>216 実際にそうなった時にも同じことが言えるかな?
漏れは親が死んだとき、普段疎遠にしてて意地張って
見舞いも数えるほどしか行かなかった薄情な人間なのに、
涙が出て仕方がなかった。肉親の死とはこれほど悲しいのかと
実感した。
医者と遺族が時に揉めるのも、そのときやっと理解できたよ。
224 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:27:39 ID:OLaDEJk70
世間体を気にして医者を悪者にしたのか?
今まで抗議も何もしていなかったんだろ?
もしこれで医者が死刑にでもなったら
この家族はいい死に方はできないな。
225 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:30:56 ID:9rr0vf3G0
今時、医者が疲れ果てるまで面倒見てくれることってないと思うんだが。
大抵の医者はいい加減だしな。
226 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:32:28 ID:6X995u9G0
「あなたが殺してと頼んだんですか?」みたいなマスコミの質問に
批判が恐ろしくて「はい」と答える奴なんていねーよ。
>>223 父親が倒れて病院に運ばれたと言われてもフーンと実家に帰る気ナシだったからな。
再三母親に催促されて、仕方なく顔を一回出したぐらいだ。
必ずしも肉親の死が悲しいと思える家庭に生まれたとは限らんのだよ。
というか223みたいな香具師が医者としては一番厄介な人物になるんだろうな。
229 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 01:52:39 ID:7WZOVMEx0
業務上過失致死もクソも
なんちゅう報道だ…聞けば同意してないって言うに決まってるだろうが、
ホントにバカばっかりがはびこる国になってるよな。
231 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 02:19:52 ID:4Fti3upy0
んー、これからこういう鷺はやりそう。
「先生、もうかわいそうだから無駄な延命を止めてください。あの呼吸器を外してください」
「わかりました。そこまでおっしゃるなら」
そして、同意書を得ずに外したとたん、
「院長先生、私たちの大事な○○が同意してないのに殺されました。弁償一億ください。(ウッシッシ、バカ石と○○のお蔭で一億ゲット!!!)」
万一同意書を求められたら
((クソッ、今は時期が悪い。次に言ったらうっかり同意書を忘れるかも知れん))
「やっぱりもう少し考えさせてください」
>>228 失礼な。人を勝手にクレイマー予備軍にするなよ。
お菓子持ってお礼に逝ったよ、漏れは。
自分の特殊性をアピールして得意になるのは結構だが、
イキがってるつもりの珍走団が実際にはどんな目で
見られているかを想像するといい。
233 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 02:50:26 ID:jka6LsBx0
医師は家族の依頼に応じてあげたんだろうけど。
問題が表面化したときに家族が 「依頼していない」 と言うことはミエミエだったろうに。
安楽死の基準、手順を明確化すべきだね。
でないと、家族も医者も苦しむし、医療費も無駄に使われる。
234 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 02:52:26 ID:TxtxWxMV0
この先生けっこうな罪になっちゃうんかね?
235 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 03:10:07 ID:u5J8Afpv0
俺が年を取って歩けなくなり寝たきりになったら腕に刺青で蘇生処置不要って書いてもらうよ・・
悲惨だよな・・生きる望みもないのにチューブだらけで苦しんで死ぬなんて・・
236 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 03:25:57 ID:Id8a+Iv+0
爺さんが、肺気腫で2年入院して死んだ。
「苦しい。苦しい。」と、言い続けて、最期の方なんか、意識もなくなり、目を開けてるだけの状態だった。
最後、延命治療しますか?と、聞かれたが、断りました。
2年間、自宅の電話が鳴るたびに「何かあったのか?」と、ドキドキする日々。
毎日のように病院に通って疲れ果てている母。
今でも、2年間の入院は何だったのかと思う。
咳き込んで意識がなくなり、救急車で運ばれて、治る見込みもなく2年間苦しんだ爺さんは、幸せじゃなかったと思う。
父も、母も「確実に事切れていることを確認してから、救急車呼んでくれ」と、僕に言っています。
僕もそうするつもりです。
末期医療に何か意味があるの?
237 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 03:40:53 ID:Yk714W040
頼んだ覚えはないってか。
例え頼んでいたとしてもマスゴミに
詰め寄られれば、そう言うだろうな。
やれやれ、医者が7人殺した なんて
視聴率ばっちりのおいしい話だものなぁ。
238 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 03:41:37 ID:z/t7q2DS0
この家族あやしい
239 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 04:16:33 ID:BBatgCMe0
あやしいのは医者の方だと思うです。
言った言わないの問題になると後々困るから同意書を取るんだし
医者からすれば、自己防衛のために当然同意書をもらって然るべき。
それをしてないということは、どう考えても家族の同意を得てないということでしょう。
このお医者さんは、患者の回転率上げて、
外科の診療報酬増やすために必死だったとしか思えません。
240 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 04:50:06 ID:NduHP+W20
>>236 あとで調べられると、「確実に死ぬまで通報せず放置プレイにしていた」とバレてしまうかも。
そうなればあなたの立場は微妙ですよ。
241 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 04:51:52 ID:iGZ3Mad70
いずれにしても末期医療が保険適応外になるのは国と経財諮問会議の規定事項だけどなあ。
ぜってー同意してたろ家族。裏切んなよ。
244 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:52:00 ID:YUyMaLlP0
外科部長連続殺人 富山編
245 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:56:04 ID:2pcSYaxB0
とにかく外科部長の話が聞きたい
246 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:58:52 ID:YUyMaLlP0
ますます医者が減るな、これは。
産婦人科全滅の次は終末医療全滅か。
自分達の死ぬ時の事、少しは考えろよ。
247 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 08:59:10 ID:7EpXXlVc0
外科部長は事情聴取できょうも警察だろ-
248 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:00:30 ID:YUyMaLlP0
249 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:01:36 ID:x3yVVsAR0
弁護士の入れ知恵か?
単に同意をした家族の誰かとインタビューに答えた家族の人が別人というだけのような気がする。
もしくは、7人のうち一人は本人から同意を得ていたらしいから最初は本人の同意、次に家族の同意、
そして同意なしに方針を変えたのかもしれない。
252 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:35:34 ID:WwYS5YEKO
まじかよ
253 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:38:06 ID:ZPekfs1H0
人工呼吸器つけたまま家に帰せばいいんだよ。
アカの他人がどんな苦労しようと、殺人で捕まるよりましだよ。
家族が外せばいいだけだろう。
254 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:40:00 ID:cOvfFTV7O
ドクターキリコ
255 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:55:03 ID:WwYS5YEKO
なにをいまさら
257 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:02:58 ID:H6RxCVIo0
医者に同情しちゃうけどな
癌で死んだ母を思い出すと今でも辛い
他の家族はどう思ってたのかわからなかったけど、
自分はもうラクにしてあげたいと思ったね
ここまで大げさになったら同意したとは言えないだろうな
家族も辛いね
259 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:12:54 ID:nx7n21960
260 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:15:37 ID:jGc/KJF50
俺も医者には同情。
やり方には問題があったのかもしれないが、助かる見込みもないのに
延々金だけ出て行って、死んでもそれで家族は満足か?
そんな金あるのか?現実をみよ!現実を!
261 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:17:52 ID:ZPekfs1H0
>>260 現実は起訴だよ。いくらでも例があるのに、新聞読んでなかったのかな?
外科医って新聞も読まないアホがいくらでもいるからなー。
すみません、争点って家族に説明したかしなかったかって問題なんでしょうか?
よく知らないんですけど、家族に説明してても法律上ガンガンに問題ありそうな気が。
どなたか教えてちゃぶだい。
263 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:21:12 ID:jGc/KJF50
じゃ、死にに行く物に何百万も金を払えと?
俺は面倒なので、自分の時用に一筆書いておくわ。
残された人間がかわいそう。
264 :
名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:29:08 ID:sD0uKIcL0
殺人じゃないの?
殺人を依頼しておいていざ事が済んだら実行犯にのみ責任をおしつける・・か。
依頼料も踏み倒しさらに慰謝料まで貰えるわけだな。