自衛隊の暗号情報、犯罪の捜査資料から個人の病気の記録、学校の成績まで色々な情報が流れ出し、
いつまでもネット上で漂い続けている。異常な事態である。
(中略)
とりわけ驚くのは、警察からの流出だ。ウィニーの開発者は著作権法違反を助けた疑いで
逮捕された。ところが、摘発した京都府警を始め、多くの警察官がウィニーを私有のパソコン
に入れていて、情報を流出させてしまった。警察庁長官が「警察職員としての意識が欠けている」
と嘆くのも当然だろう。
小泉首相や安倍官房長官が「ウィニーを使わないように」と呼びかけた。
何とか手を打たなければならない、という気持ちの表れだろう。
しかし、ウィニーだけを悪者にして、使わなければすむという話ではない。
情報を勝手に流すウイルスはほかにもあるからだ。これからも新手のウイルスが出てくる
と考えた方がいい。ここは、ネット時代の情報の扱い方について根本的に考え直すときだ。
何十万人分もの情報でも、膨大な捜査資料でも、今は小さなハードディスクに入れて
持ち運ぶことができる。紙しかない時代だったら、持ち出すことさえ考えなかったはずだ。
持ち運びの容易さが、取り扱いの安易さにつながっている。
しかも、パソコンはネットを通じて常に外界とつながっている。
便利さとひきかえに、パソコンの情報はいつも外へ流れ出る危険にさらされている。
それをまずしっかりと知ることが大切だ。
そのうえで、政府も企業も専門家の目で点検し、情報の重要度に応じて管理方法を変えていく
必要がある。
厳重な取り扱いが必要な情報は、私有のパソコンには入れないのが鉄則だ。
漏れてはいけない情報を扱う部門では、きちんと予算の手当てをして、
業務用のパソコンをそろえるべきだ。
業務用のパソコンは外へ持ち出さないことが望ましいが、やむをえず外で使うときは、
ネットワークにつながないなどの細心の注意が要る。
データをサーバーなどに置き、端末のパソコンでは作業するだけでデータをためないやり方もある。
こんな方法に変えていくことも考えた方がいい。
(以下略)
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#syasetu1
楽々2
3 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:40:30 ID:aUeGosO70
アカヒの情報流出も時間の問題
なんだか知らないけど 3もget
5 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:41:29 ID:n4vrMt050
朝にしちゃ正論やんwwwwwwwwwwwwww
6 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:41:50 ID:lTfMNdyJ0
ちょっと待ってほしい
しかし、それでいいだろうか
次世代P2Pまだー?><
8 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:42:26 ID:e/4p+L120
いまいち問題の本質を分かってないな。
パソコン分からないお父さんが書いた文章。
9 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:42:37 ID:Hgco1XNG0
それでいい
もしや韓国PCの大量注文を
期待しているのか?????
11 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:43:02 ID:j4QM/bo80
ウィニーだけじゃなく、自分自身のことを言っているのか
俺はWinnyの息吹を感じているから無問題
中狂の広報&諜報機関の朝日に言われるとは日本もなめられたものだ。
14 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:43:18 ID:AqdTDamW0
シャレの話題はないのかい?
15 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:43:24 ID:xkNsdQVe0
正論を言ってるから、このスレは伸びない!
16 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:44:50 ID:ZQIl+vaj0
つかWinny以前の問題だろ。私物のPCに顧客情報入れるなんて、情報売る気満々じゃん
17 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:44:56 ID:9Em96SqS0
朝日の中の人どうしちゃったんだろ?
18 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:45:01 ID:+wAcSoNw0
だから キンタマ と書けよ
報道機関だろwww
19 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:46:13 ID:GMgXrOwb0
ああ、おまえらみたいにWinny対策を遅める作戦ね。
現実を見ろっつ〜の。
20 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:46:59 ID:5oKQ+2RD0
21 :
黒 ◆h1/1b0ri7E :2006/03/20(月) 10:47:08 ID:rDAfOzBQO
>>10 (-@∀@)<俺の言うことだけ聞いてりゃいいんだよ!
よくWnの話でるけど、皆よくつかえるね?
怪しいファイルとか識別不可なわけでそ?
ウイニーだけではない
いまこそスパイ防止法を
24 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:48:18 ID:FSoNsvod0
警察バカ杉
25 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:49:19 ID:pH14Ku2E0
そうだな、一日も早くスパイ対策法案を作らないとな
26 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:50:57 ID:AzDGqm3D0
朝日らしからぬ超正論だ
27 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:51:07 ID:fNYAPZuQ0
で、情報流しまくったバカどもの処分はどうなるんだ?
週刊誌の中には「winny=違法ソフト」なんて書いてる馬鹿な所もあるからな
まだ新聞は良識がある
29 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:52:35 ID:sT7XJ6ueO
中韓に日本の情報を流出してる新聞社の意見ですね
31 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:53:09 ID:dF9gv9sD0
>データをサーバーなどに置き、端末のパソコンでは作業するだけでデータをためないやり方もある。
そうだよね。みんな、仕事が終わるまで絶対帰るなよ。
32 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:53:15 ID:5Ovquo1V0
アカヒの癖にマトモなこといってる
天変地異の前触れか?
34 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:54:51 ID:RgYWcb1i0
サーバになんかいちいち繋ぐ環境にねーよ。w
ny以外の暴露ウィルスってあるの?
36 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:56:22 ID:AOde/Ln50
朝日新聞経由で日本の国防情報が中国に流出している
37 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:56:39 ID:fjMXGkKY0
経費節減経費節減で抜いたらだめなとこ(PC代)まで経費抜くから悪い
ほんと老害は役に立たん
さっさと引退して山奥にでもこもれ
38 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:56:45 ID:twVG5x420
産経は正反対の文章を書かなければならないから大変だなあw
39 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:57:15 ID:ngbnEdOhO
はやく朝日からウィニーで情報流出しないかな。在リストとか左リストとか...
40 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:57:17 ID:mbk4/ooJ0
>データをサーバーなどに置き、端末のパソコンでは作業するだけでデータをためないやり方もある。
これ実際にやってる会社は多いだろ。
"情報を勝手に流すウイルスはほかにもあるからだ。"
反日マスコミの事?
>>38 こういうときは
朝日でも正論が書けるようだ。で始めて記事を書く
たまに正しいことをいうとスレが伸びない朝日。
(´・ω・) カワイソス
44 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:58:45 ID:EvzsBDbZ0
>漏れてはいけない情報を扱う部門では、きちんと予算の手当てをして、
>業務用のパソコンをそろえるべきだ。
新品ほしいのね・・w
45 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 10:59:01 ID:c0NOb+4y0
将来はパソコンにカメラが標準で搭載されるだろうな。
外部の悪意を持った人物が、パソコン所有者の知らないうちに
カメラを操作できるようになったら…。
47 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 11:00:01 ID:ekSRbcIx0
だが心配のしすぎではないか
48 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 11:00:31 ID:yu5A2IwvO
ウィルスにかかるのってexeを実行しないと、ならないんだろ?
MXも同じじゃないの?
>情報を勝手に流すウイルスはほかにもあるからだ。
アカヒ以下の売国マスゴミのことでつねw
50 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 11:02:27 ID:+Futpi9w0
製作者がチョンだから擁護してみたくなっただけだろ
さすが朝日
朝日なのにまともなこと言ってるよ
52 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 11:04:07 ID:hGZp1tI60
ウィニーで一つになる日本中の情報
53 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 11:04:59 ID:4CPFkxiw0
正論すぎて面白くない
54 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 11:06:56 ID:HIOxuLn80
NHKのやり取りが流出したのはどこだっけ
>>45 もう何年も前からそんなトロイがあるんだがw
今で言えばVIPPERみたいなヤツが山田砲のノリで突撃してた気がするw
56 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 11:13:10 ID:++ndXlfK0
>>19 やっぱり朝日ってズレてるんだな、って思った。
57 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 11:15:25 ID:kVLZKW+p0
また相変わらず、自分のことは棚に上げて・・・
NHK問題で情報流出が起きたとされているのは、
いったいどこの新聞社でしたっけ?
朝日や毎日が日本にとってのWinnyだけどね。
59 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 11:17:24 ID:ZPhLk4ns0
あれ?
なんか朝日なのにマトモだ。
記者がファビョったな
朝日はfushianaトラップにも掛かるアホだからなw
山田に関してはウィニー関係ないしな
しかし朝日にこんなまともな記事が・・・
政府がny規制にしか言及してないからね。
反政府のためなら正論を言うこともある。
情報流出の危険性について言ってることは正論だが「だから社員のメールを
チェックしてます」と続くんだよなアカピの場合。
65 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 11:31:50 ID:P5Yof6bC0
責任転換するためにも使えるよな
例えば自分で個人情報を垂れ流しにしても社員の誰かがWinnyにアクセスしたために知らないうちに個人情報が流出した
都合の悪いことは全てWinnyのせいにすればよい
66 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 11:50:26 ID:trXAgo4H0
スパイ防止法案で解決しましょう。
朝日の記者は外にもらしちゃヤバ気な内容もメールでホイホイ連絡してたりするんだろ?
68 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 11:55:32 ID:DH1JW7GP0
また2ch批判か!!
・・・って、あれ?
>>35 理解しているうえで書いているのだろうけど
nyそのものは情報流出ウイルスというわけではない。
nyがもっともよい起爆剤になったのはたしかだけどな
一度火がついたらあとは自己顕示欲の強いクラッカーたちがどうするか
高校生の小論かとおもた。
このレベルを「記事」にするなや。
「日本でスパイ活動するには特別活動は必要ない。」から
書き始めて、日本の情報がどこまで取れるか書いておくれ。
「情報を勝手に流すウイルスはほかにもあるからだ。」けれども
nyほど多くはない。nyから焦点をそらせる方が朝○には有利になる。
73 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 13:01:25 ID:mDPSEX3y0
まったくの正論だ。取材メモが流出したどこかの新聞の例もある。
…あれは「させた」のか。
74 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 13:03:17 ID:GMgXrOwb0
わかんないの?
朝日もny使ってるって事ですよ。
75 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 13:04:08 ID:/JV2599c0
日本の外交戦略上から見ると、朝日新聞自体がキンタマウイルスに
感染したPCみたいなものだよな。
そもそも、私用PCを公用に使わせることが間違っている・・・
ま、上長がPC音痴だと、PCを配備したがらないからなぁ
77 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 13:07:00 ID:rjrHyrIv0 BE:59731283-
>データをサーバーなどに置き、端末のパソコンでは作業するだけでデータをためないやり方もある。
端末のパソコンで作業してても作業画面のSSとられてnyに流されるやん
教科書検定の時に白表紙本がよく流出して朝日経由で中国や韓国に
行き渡っている件はスルーでつかそうでつか
79 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 13:32:29 ID:LqAsjtK00
ウィニ-<本田
の方が悪質だろ
80 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 13:34:23 ID:tXCBiShN0
朝日がまともな子といってる!?
なんだか無条件で反対したくなってきた
81 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 14:22:28 ID:xF+zZEyM0
朝日も中国と朝鮮と人権がからまないとまともなこと書くんだなw
82 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 14:23:51 ID:AICihiH00
流出したら困る情報はクローズドなネットワーク内だけで使えば全て解決
ってかうちの会社はそうなんだが、役所は馬鹿しかいないから流出する。
83 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 14:25:35 ID:QB5UTpuo0
朝日の情報が流出しても捏造に見えるから信頼性無くて安心だな
84 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 14:29:46 ID:q9oKdnpJO
これからは中韓に情報ながしてもウイルスのせいにするに一票
参照 産経の社説=ウィニーが悪い。
各組織は責任を持って ウ ィ ニ ー チ ェ ッ ク を行うべきである。
■【主張】ウィニー このままではIT途上国
むやみに公になってはならない情報がある。金融機関が扱う手形の決済状況や
患者の病名、警察の捜査資料、自衛隊の軍事情報などである。
それらが次々、インターネット上に流出するという異常な事態が発生している。原因の
大半はファイル交換ソフト「ウィニー」に関係したものだ。
ウィニーを介した情報流出は三年前から起きている。個人情報や機密を扱う官民の
組織では、すでに予防策が講じられていて当然だ。にもかかわらず、どうしてこれほど
事故が頻発するのだろうか。
結論から言えば、情報を扱う職員や社員の意識の甘さに第一の原因が求められる。
仕事で使うパソコンに、決してウィニーを入れてはならない。これは常識だ。各組織は
責任を持ってウィニーチェックを行うべきである。
(後略)
ttp://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
86 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 14:53:50 ID:n4vrMt050
>>85 曲解してるな。
俺には、「仕事で使うパソコンに、決してウィニーを入れてはならない。」
が主張だと思うんだが。
87 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 14:54:24 ID:BBPT7q520
とりわけ驚くのは、警察からの流出だ。
とりわけ驚くのは、警察からの流出だ。
とりわけ驚くのは、警察からの流出だ。
88 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 14:58:45 ID:EOgCg/cF0
朝日の正論スレは伸びない
産経の言う業務用PCにウィニー入れさせないのは対症療法的には正しいんだが。
その方法として、朝日の言うような作業用の端末とデータ用のサーバを分ける
というのも正しいし、それに加えてWindowsアプリやファイルと互換性の無い
OSを採用すべき。
FreeBSDとかLinuxとか。
そうだ!
クライアントのOSを全て「超漢字」にすればいいじゃん!
俺って頭いい!
92 :
名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 16:39:06 ID:PFgBPkpi0
>>85 なるほど。MXやBTならOKなのな。しゃれも。
業務用書類をMSOfficeで作ってる人多いんでしょ?
Linuxでも使えるOpenOfficeに乗り換えるべき。
94 :
名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 01:04:18 ID:2pPmw9VH0
朝日で正論とか間違ってるとか言うのは、そっちの方がおかしいな。
あれは人工無能でレトリックがあてはまれば何だっていいんだぜ、彼らの社説は。
なにこのソース。
96 :
名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 01:20:18 ID:LgKssWlm0
力のない社説だな。
やっつけ仕事じゃん。
97 :
名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 01:21:43 ID:iFm7oTm30
winnyだけ規制しても意味ないw
国家の情報やら流したやつは普通に犯罪者。
ちゃんと逮捕しろよ。
98 :
名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 01:22:36 ID:3UO/MzyR0
そもそもウィニーはウィルスではない
取材不足だカス
99 :
名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 01:25:56 ID:fnzMIpIA0
会社や事業所から直接漏洩はしてないんだろ?
全員 私用PCに業務データを持ち帰ったやつからの流出なんだろ?
だったら まずはWinnyうんたらじゃなくて
情報を持ち帰るな、私用PC持ち込むな の方が先なんじゃない?
Winnyを私用PCで使うなってことは これからも私用PCで作業してもらうよってのと
じつは同じ意味なんじゃないのかな って思うけども・・・。
100 :
名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 01:30:01 ID:hMmJafNv0
情報漏えいを防ぐためにもスパイ防止法が必要という訳だな
朝日にしては感心だ
朝日にしてはまともだ
何があった
>>93 まぁドキュメント作成やプレゼン資料・スプレッドシートくらいしか使わん
のであれば、クライアントはLinuxの使いやすいディストリビューションでいいな
扱えない人間頻出で管理者・サポートが大変になるけど
>>99 情けないことにうちの会社ではWinny、WinMX、Bittorrentなどのファイル共有ソフトが
名指しで業務用PCにインストール禁止になったよ
そんなの普通の感覚ではやらんと思うけどなぁ
もちろん私用PCは持ち込み禁止で、私物のデータ媒体も一切使用禁止
効率が悪くなったけど、アホがいるからしかたない
つか、業務用PCになんでそんなものがはいってるんだよ