【怒った小5自殺】 「先生が嫌いや」 物を投げたり教科書開かなかったり…担任と関係悪化が背景か★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:28:57 ID:5lBud4l60
10歳なんていう、全く年端もいかないときに、死を偉ぶということの意味をよく考えてみるといい。
それは、周りのせいだろ。しかも、引き金を引いたのは、口論するまでに関係が悪化していた
10歳児の胸ぐらを、大人であり、教師であると圧倒的な力の差に配慮することもなく、つかみ挙げ
罵った教師だろ。

子供は、教師との関係悪化を、死ぬほど悩んでいたということだよ。教師にとっては、言うこと聞かない
むかつく子供だったんだろうけどな。むかついて胸ぐらつかんで罵倒したんだろうけどな。

子供は、教師の胸ぐらをつかむのではなく、態度や言葉で悩みを表していたんだよ。
923名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:28:59 ID:9wyhvwTP0
>>906
平日午前7時台に中央線神田駅の北行ホームで逝くと、線路配置の関係で
山手線と京浜東北線も止まる
924名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:29:23 ID:SS6lmfyB0
子供の問題行動って親にも要因があるのでは?

>1に書いてある夏休みを過ぎた頃から…何かあったんじゃないの?

なんだか変なニュースだよね
925名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:29:27 ID:fVesGbPO0
>>909
こういう件では、普通マスゴミは子供や親の味方では?
926名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:29:29 ID:idIw38Io0
>>911
自殺した時点で魂の救済を自ら放棄しているような。
927名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:29:56 ID:V4Rs+iuyO
たとえDQN親だったとしても、我が子を失ったんだから、そっとして置いてやれよ。
叔母とか周りが騒ぎすぎ。逆に世間の印象悪くしてるって。


両親が「学校のせい」とか言いはじめたら、その時批判すればよい。
928名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:30:00 ID:SJaOOpyn0
>>918
今回の場合、何を主張したかったのかなと。
自宅で自殺する理由が知りたいんだけど、
子供の心理だからそう理論的でも無いのかもしれないな。
929名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:30:11 ID:H55kqNCU0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ♪ オラオラ キチガイ
 | |  ♪ _________ ♪   |      ノノノハヽ   殺すぞ ゴルアァあああ♪  
 | |    |◎□◎|.   |     (#`∀´)つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ 
930名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:30:57 ID:wqaWSSNR0



  ま  た  賠  償  金  か  !



931名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:31:29 ID:5RFG3sGD0
子どもにはキアヌの「コンスタンティン」見せてやればいい。
自殺と喫煙防止に。
932名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:32:34 ID:UBktGCli0
自殺手段が首吊りってのもなんか謎
もし衝動で突っ走っちゃったんだとしたら飛び降りの方が簡単だよな
しかも釣った紐がかけてあったのって鴨居じゃなくて天井なんでしょ
準備してる間に冷静になりそうなもんだ
933名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:32:54 ID:3QwQ6+fI0
家族へのあてつけ・・・
ネオ麦が自動車であちこちつれてってくれた親の事を
何もしてくれなかったってほざいてたの思い出した
934名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:33:33 ID:XMfz0S1h0
学校飛び出したのはこの時が初めてかどうかにもよるな。

今までにも何回も同じように学校飛び出しては帰宅、ってのを
繰り返してたら、連絡も後回しになりそう。
935名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:33:48 ID:/NQXDRb60
>>49
「一日一死」だな?うちにもある。
936名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:34:01 ID:Mp5+t+Ni0
>>911
救われない。
自殺者の魂は永遠に彷徨うよ。
笑える〜〜〜〜
937名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:34:02 ID:YLMqeNwK0
愛情を持って育てられた子供なら自殺なんかしないと思うんだがな
938名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:34:09 ID:fVesGbPO0
>>922
>10歳なんていう、全く年端もいかないときに、死を偉ぶということの意味

リセットできると思ってたんじゃねw
939名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:35:05 ID:SJaOOpyn0
お母さんならきっと僕の無念を晴らしてくれる
ってことなのかな。
940名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:35:40 ID:GTE5lNX30
>>936
親よか先に死んだから賽の河原で石積みも追加だな

>>937
まあ、そう言われればそうだな
941名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:36:05 ID:fCEP6BAoP
首吊り自殺って首がビローンって伸びるんだよな。
うちの弟が首吊り自殺したけどすごかったよ。
942名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:36:55 ID:M6ANqxw7O
僕はこんなに学校がイヤなんだ
というアピールと推測。
見せるだけのつもりが
間違えて踏み台から足外したんじゃないかな
943名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:36:57 ID:sbFKHIzw0
>>920
だから、“親の反論が出るとしたらこれからだろ”と書き込んでるじゃん
取材したり裏を取ったりしてワイドショーや週刊誌に情報として流れるんだから
944名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:37:52 ID:3QwQ6+fI0
>>937
大河内君とか本当に酷い苛めで死ぬ場合はそうでもないんじゃない?
どんなに相手に非があっても残念ながら死んだら負けだな・・・
945名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:38:01 ID:Wbt2PBn90
これは先生カワイソス
946名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:38:37 ID:5RFG3sGD0
>>939
パパとママがちゃんと先生に文句言ってくれないから、
また僕が怒られたんじゃないか!!
僕が死んだら僕の大切さがわかるだろ。死んでやる!!

の可能性も……
リセットすればいいや、のほうが可能性高いかw
947名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:40:13 ID:SJaOOpyn0
>>942
それなら遺書を書く。
ごめんなさいとか、自分のせいにして同情を誘う。
子供はけっこうそういうところ賢しいよ。
948名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:41:37 ID:V4Rs+iuyO
>>942
リストカットする人と、同じ心理だな。
もっと僕の方を見て、かまってくれと言いたかったのか。

結論、愛が足りなかった。
949名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:41:56 ID:9wyhvwTP0
>>906
紛争地域でテロリストの人質になって結局殺される、てのもいいne!
950名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:43:13 ID:idIw38Io0
これからは、多少は知恵がまわるような小5を持つ
親御さんや学校は大変だな。
募金とは違う意味での死ぬ死ぬ詐欺に振り回されそうだ。
951名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:44:39 ID:R8vs3GAhO
>>943
親の反論をのせるのになんで裏をとる必要があるんだ?
週刊誌ならともかくワイドショーはそのまま親の反論
を流せばいいだけ。それに親もニュースの取材に
学校の発表は間違っていると言わないのは何故かな?
952名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:45:12 ID:fVesGbPO0
死んで、存在しなくなるって感じがよくわからないのだな。
あてつけに死んでも、(恐らくだが)感じる自分自身がいないのに。

>>937
そう思うのは勝手だけど、愛情持って育てても死ぬときゃ死ぬ。
愛があればすべてOKなんて、そんな甘いもんじゃない。
953名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:45:26 ID:idIw38Io0
>>948
そう断言してしまうと、
愛する人に自殺されて苦しんでいる人たちが
辛い思いをすると思うよ?
本人の自分に対する愛が足りないってことならわかるけど。

自殺は最終的には本人の問題。
954名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:46:09 ID:M6ANqxw7O
>>947
あ〜なるほど。
学校飛び出しから発見まで1時間弱なんだよな。
小学校だから帰宅時間は10分程度と考えても
ロープや踏み台用意するのに時間はかかる。
発作的な衝動か、
前々から自殺想定してたのか
分からんなぁ
955名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:46:38 ID:YLMqeNwK0
ADHDを理解することは万華鏡をのぞき込むことに似ている。
構成物や色は同じでも、回す度に回した数だけ違った模様が現れる。

(マンデン&アーセラス)
956名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:47:39 ID:vqIRr46RO
「女王の教室エピソード2」の、かまってチャンを思い出す。
957名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:47:58 ID:5RFG3sGD0
っていうかもう終業式だし、数日我慢すれば春休みだし、
6年生になってから担任かわるだろうに自殺とは……理解不能。
958名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:50:49 ID:ye/0oae7O
まあ消防は迷惑かけて注目浴びたいならみんなの前で派手に手首切るくらいにしとけや
首吊りなんてしたら糞尿垂れ流しな上に死に顔も酷い
電車、飛び降りも原型なくなるから肉親いる内はお勧めじゃないな
焼身なんて最強に苦しい上に見たも目最悪(人前ならインパクトは絶大だろうが)
グロ顔のマネキンや肉片になった我が子を親が見たら泣くぜ、マジに
死にたいだけなら薬、練炭が楽でいい
特に薬注射は眠るように逝けて苦しみたくない人にはいいかもな
しかも確実だし
まあガキには購入できんだろうが
少々の辛い目で死のうなんて考える奴は苦しみながら酷い死に様晒すのがお似合いだ
とりあえず死にたいガキは小栗みて自分に合った死に方を選ぶんだなw
959名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:51:51 ID:BEapclUj0
>>952
>愛情持って育てても死ぬときゃ死ぬ。
それは違う。
この年頃の子は周囲から愛を十分受けてないと、心がポキンと折れてしまうのだよ。
愛と甘やかしは違うがな。
960名無しさん@6周年 :2006/03/20(月) 01:54:21 ID:UHMsO1qV0
北九州だろ、教師のクソ振りに自殺して抗議する児童の無念さは理解できる。
961名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:54:26 ID:idIw38Io0
>>959
周囲の愛を愛と気付けない子どももいる。
障害というか、脳みその作りの問題だから仕方がない。
962名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:54:53 ID:YLMqeNwK0
AD/HD児との接し方(保護者用)
http://www33.ocn.ne.jp/~osamu/tps/ryouiku_p.html

○お子さんを詰問してはいけません
→どんな場合でも、激しく問い詰めるのは逆効果にしかなりません。とにかく、穏やかに話してください。
「忘れた」「わからない」と言われたら、素直に受け入れてください。
その上で、どうするのが最善か考えます、事実関係に関しては、目撃者等の第三者を探して、話を聞いてください。

AD/HD児との接し方(指導者用)
http://www33.ocn.ne.jp/~osamu/tps/ryouiku_t.html

解説:AD/HDは短期記憶に問題があるケースが多いのです。
本当に「忘れている」「わからない」ということが多々あります。
さらに詰問すると、面倒くさい事を嫌うので、手っ取り早く現状から逃げ出そうと、その場しのぎの嘘をつくことになります。
論理的なAD/HD児ですから、その嘘のリアルさに、その場では騙されてしまったりするわけです。
後になって怒ると、本人はついた嘘のことも忘れていますから、さらにややこしいことになります。

http://www33.ocn.ne.jp/~osamu/ (ADHD全般)
よく研究されたウェブサイトだ。

いずれにしてもかなり高度な教育方針が必要みたいだね。
特別な訓練を受けた教師でないと難しいんじゃないかな?
ADHDを周囲が自覚できていれば早期に対応可能だったと思うんだが。
963名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:55:01 ID:9Qd7DAqd0
発達障害だったら気の毒だと思う。
うちの息子は発達障害で、専門医からアドバイスもいろいろ受けたので担任(定年前)に説明をしに行ったら
「昔はこういう子はしつけがなってない子と決まってたので、今さら障害とか言われても困る」と言われました。
苦手なことを伝えてたら、そのことを重点的につつかれてパニックが増加。
教室から飛び出した時には、クラスの子に捕まえてくるように言い、
いきなりうちまで帰ってきた息子を追って、その子も駆け込んできて驚きました。
他害行動はなくても、よそ様の子どもに迷惑をかけるのが申し訳なくて校長に謝りに行ったら
担任から何も聞いていないと言うし、専門医が学校に調整に行っても担任に逃げられました。
パニックを担任に笑われた時にはとっさに校舎から飛び降りようとし、
それ以降は校長室や保健室で過ごす1年間でした。(管理職には理解があり助かりました)
特殊学級に入れてもいいと頼んだけど、IQがあるから無理なんですと断られました。
この子が実際にどうか、親がどういう対応をしていたのかわからないけれど、
家族や学校両方に理解しようという気持ちがなければ、互いに不幸なことだと思います。
964名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:57:04 ID:BEapclUj0
>>961
そう。
だから>>953みたく受け手側本人の問題と言うのも一理ある。
965名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:59:17 ID:8hRL5M310
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ♪ オラオラ キチガイ
 | |  ♪ _________ ♪   |      ノノノハヽ   殺すぞ ゴルアァあああ♪  
 | |    |◎□◎|.   |     (#`∀´)つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ 
966名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 02:02:32 ID:idIw38Io0
>>962
「忘れた」「わからない」という正直な告白は
迷惑かけられた側にしてみれば神経逆撫でされるようなものだわな。
「忘れた」と正直に言う代わりにまずは「ごめんなさい」と
言うように訓練できないものだろうか。
忘れた本人に悪影響が出るようなら無理だろうけど。
967名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 02:03:09 ID:5RFG3sGD0
>>962
dqnとどう見分ければいいんだ……
968名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 02:03:51 ID:BEapclUj0
ADHDの診断基準ってあるのか?
一般教師でも、診断つくべきものなのか?
969名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 02:05:00 ID:QspdRLbi0
授業中に教科書を開かない
970名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 02:08:36 ID:SJaOOpyn0
本当、もうすぐ学年かわるのに、何で?
そのままクラスごと持ち上がりなのかな。
971名無しさん@6周年
担任が大嫌いだと、生活の大半が学校の小学生にはかなり苦痛だろうな。