【カナダ・イタリア】メラメッド・ウィスラー市長、トリノ・パラリンピックに開眼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無類の稲荷寿司好き狐φ ★
パラリンピック開催中のトリノを訪問中のウィスラー市長、
メラメッド氏は、今回の訪問は2010年冬季五輪開催国として非常に有益であったことを述べている。
実際に視察した上で様々なことが参考になったが、中でも昨日見学した
スレッジホッケーの競技場の大きさには目を見張るものがあったという。
今回の視察を踏まえ、4年後の冬季五輪にウィスラーが何を準備すべきがか明確になったと同市長。
五輪組織委員会から、ウィスラーには2000万ドルを拠出されることになっているが、
同市長は、実際の費用はそれを上回る可能性もあると述べている。
updated by 2006-03-17

http://www.mapletown.ca/news_detail.mt?news_id=12654&category_id=10006
2名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 04:33:08 ID:mneBvJML0
2なら3にキス
3名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 04:34:26 ID:KZ3ba4Ot0
仕方がないからキスされてやる
4名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 05:20:17 ID:scLIXlNU0
どうつっこめばいいのだ。名前ネタか?
5名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 05:31:47 ID:XlEQGYc50
>>2-3

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 05:36:35 ID:6rMyXcRp0
「パラリンピックに意欲」だったら、まあ分かるんだけど、
開眼って言われても困るよなあ。
7名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 03:15:36 ID:sSRpsSRl0
このスレは>>2-3で終わった。
8名無しさん@6周年
JOCが統括していないし、役員も一切派遣していないパラリンピックの方が
日本選手団の成績が優秀だった件に付いて