【地域/北海道】折角の生乳を泣く泣く捨てる 牛乳減産で搾りたてを廃棄…十勝 其の弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 23:35:08 ID:vxdsx8mu0
>>922
さっきCOOP東京行ってきたらメグミルクブランドとCOOPブランドの生乳
売ってたよ。
935922:2006/03/19(日) 23:37:27 ID:1eAJTv3D0
ごめん。
残念ながらメグミルク(旧雪印)って美味しくないんだよね
よつば牛乳がウマー
よつばバターもウマー
936名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 23:38:25 ID:tTyxFUqYP
うちの近所でQBBのカマンベール買ってきたが、よつばの十勝工場製らしい。特売210円。
雪印の「北海道カマンベール」は360円くらいだった。

すまん、買ってきたが晩飯が満腹でまだ喰ってないんだよ>カマンベール
明日の朝飯に、パンに乗っけて焼いてみるかな。
937名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 23:40:22 ID:4KbX68D30
>>890
嘘は駄目だよ。

ハーゲンダッツジャパンはタカナシ乳業、サントリーと米企業の合弁企業
原料の生乳は北海道産で製品は関東で生産。
ちゃんと消費に貢献している。
938名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 23:40:41 ID:vxdsx8mu0
>>936
油脂が大量ににじみ出てきたような…。
そういうチーズじゃないと思うよ。
とりあえずやってみれ。
939名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 23:40:55 ID:sK/0TuAw0
>>931
加工コストが高いって事は、製造コストを抑える努力をしていない、
又は、高値安定を維持したい為じゃね?
940名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 23:43:01 ID:5vw7O+RM0

牛から搾らないでおけばいいじゃん
→搾らないと病気になります

じゃあ、安くしてくれよ。買ってやるからよ
  →例えば……

    判りやすく小売店の粗利だけの話。
    80円で仕入れた商品を定価100円で売るとすると2割の粗利、20円の儲けになる。
    そして客が、「高いよ1割まけろ」と言ってきた。1割引きにすると粗利はどうなるか。
    そう、半分になる。
    たった1割引くだけで、前と同じだけの利益、収入を得るためには、
    倍の品数を売らなければならなくなる。

    果たしてそれだけの量を消費してもらえるだろうか?
    いま、消費されているだろうか?

    一番大切なのはある商品に対して相応のお金を払うことを惜しまない気持ちなんですよ
941名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 23:45:26 ID:5vw7O+RM0
>>937
>>910
そっか。ゴメン。コピペする場合は消しておいてください。


なんでアメリカは安くできるの?
   →1.アメリカは完全に飼料に関して自給している
     2.向こうはいくらでも大量生産できるだけの土地があり、規制もない
     3.生乳以外にも需要がもとよりある。だから量産による効果が得られる
     4.向こうの牛乳の品質管理と日本の品質管理の違い
     5.向こうの輸送コストと国内とでは差が違いすぎる

アメリカはすべてを自前で用意できる。これが強い。

保存が利かないからなあ
   →LL牛乳(ロングライフぎゅうにゅう)
     というのがあります
     今のLL牛乳は、風味が飛ぶとか、変成するということがありません
     これで100円ショップあたりのプリンの素を混ぜてつくってみるといい。

ただし……

これが流通するということは、諸刃の剣にもなってしまうということになる。
つまり、牛乳の輸入が可能となり、日本はまた受け入れないといけなくなる
942名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 23:45:29 ID:us10o7Sz0
>>939
トヨタがやれば安くなるのかなぁ
943名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 23:49:42 ID:5vw7O+RM0

飼料も自給しようぜ!
  →北海道は問題ない
    ただ内地に関しては土地はそこにあるのに簡単には手に入らない
    農地法の規制がのしかかっている。
    国民が政治家や省庁に言い続けるしかない

しかし

草を買わざるを得ない反面、逆にそれをカードとして利用している。
牧草に関しては日本はお得意さま。
「輸入してやっている」という外交カードになっている
そのおかげで日本は自動車やその他の工業製品を売ることが出来ている

ただし……

飼料として輸入「してやっている」とうもろこしは
アメリカのバイオマスエタノール需要によって上昇している。
「別に日本に買ってもらわなくても結構だ」……となるかも知れない。
944名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 23:51:44 ID:rFq4Dy3I0
>>943
ならないと思うよ。
増産するだけだと思う。
945名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 23:52:53 ID:5vw7O+RM0

補助金漬けの酪農家逝ってよし!

滅んだ農業が戻ることは決してない。

技術も途絶える、畑も荒れる、跡継ぎがいない、重機もない 

すべて一度失うと取り戻すには膨大な時間がかかる

農家

飼料メーカー
  →輸入に関わる商社

肥料メーカー

重機メーカー

部品メーカー

自動車メーカー

さまざまな産業に連鎖して破滅的な影響を及ぼす。
946名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 23:53:27 ID:sK/0TuAw0
>>892>>943
何かメチャクチャな事を言ってるな。
乳製品の輸入量の増加は全く無視ですか、そうですか。

値段
乳製品>>>>>牧草
947名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 23:55:14 ID:5vw7O+RM0
牛から搾らないでおけばいいじゃん
   →搾らないと病気になります

じゃあ、安くしてくれよ。買ってやるからよ
   →例えば……

    判りやすく小売店の粗利だけの話。
    80円で仕入れた商品を定価100円で売るとすると2割の粗利、20円の儲けになる。
    そして客が、「高いよ1割まけろ」と言ってきた。1割引きにすると粗利はどうなるか。
    そう、半分になる。
    たった1割引くだけで、前と同じだけの利益、収入を得るためには、
    倍の品数を売らなければならなくなる。

    果たしてそれだけの量を消費してもらえるだろうか?
    いま、消費されているだろうか?

 一番大切なのは、ある商品に対して相応のお金を払うことを惜しまない気持ちなんですよ

農業、酪農等
第一次産業壊滅

日本は自給率0%を迎えて、世界での発言力は圧倒的に低くなる。

力の弱い国は高い値段で食料を買わされることになる。
逆らうことは出来ない。
食べ物を食べないで生きていくことも給料を稼ぐこともできないのだから。

いままでケチりにケチってきた代価を一気に払わされることになる。

そのドミノの始まりが酪農なのです。
948名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 23:56:36 ID:4KbX68D30
>>941
ドンマイ

ただねダッツはありがたいんだよ。
リーベンデール(特にビンテージ)、フォーションとお気に入りのアイスが
スーパーから次々と無くなっていく中で、今も昔もダッツだけは健在だからさ。
949名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 23:57:06 ID:pT0ONiFc0

日本のBSE感染牛7頭には3つの共通点がある。出生の時期が95年12月5日
から96年4月4日の約4カ月間に集中していること、生後「ミルフードAAスーパー」
「ぴゅあミルク」「ぴゅあミルクH」など、科学飼料研究所高崎工場で生産された
代用乳が与えられていたこと、肉骨粉は与えられていないことである。

上の代用乳の製造元、科学飼料研究所は全国農業協同組合連合会
(全農)の100%子会社だ。
7頭全てに与えられていた全農子会社の代用乳がBSEの原因なら、
大変な騒ぎになる。なんといっても、農協ルートで、
日本全国の多くの農家が使っているからだ。

週刊新潮2003年9月25日号
日本ルネッサンス 85
「農水省が隠したいBSEの感染源」
ttp://www.yoshiko-sakurai.jp/works/works_shincho_030925.html
950名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 23:57:31 ID:X80lDllxO
少しでも貢献しようと牛乳を飲みまくって腹壊した俺は馬鹿ですかそうですか
951名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 23:59:45 ID:sK/0TuAw0
>>945
毎度の自由化反対の農業団体と同じ論理か。
それなら、米農家の影響の方が桁違いに大きいんだけどね。

ここで擁護してる奴って、頭の中が旧態依然っていうか、米自由化ん時の焼き直しだな。
952名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 23:59:47 ID:us10o7Sz0
ペット食ってあるけど、ペット用牛乳ってできないかな?
ネコまっしぐら牛乳とかわんわん牛乳とか。
953名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:00:41 ID:JRbnc1u/0
>>946
どういうこと?脱脂粉乳の輸入増加のこと?



牛乳を消費するには何を食べればいいの?
   →毎日、カッテージやモッツァレラ、リコッタ、クリームチーズを食ってください。

    熟成品は、洋物が混じっているので貢献しません。
    熟成物でも純国産品は少量ながら手に入ります。

    ヨーグルトは農家が直接売っているやつや、自分で作ったやつをお薦めします。
    これは確実に消費を進めますし、農家に直接現金が入るので農家も歓迎します。

    サラダに向いているカッテージチーズや、
    デザートとしても利用できるクリームチーズ、
    ワインのお供にブルーチーズ、
    料理に向いているゴーダチーズ 

    牛乳も250mlでも500mlでも飲んでくれたらいい。
それだけでもこの問題は解決し、そしてこれからも維持ができる。

ただ、そういう消費者に対して乳業メーカーが
雪印のように消費者を裏切る行為に再び手を染めることがあったらもう何もいうまい。
954名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:02:14 ID:2/UMB8Mk0
>>935
>>922
>本州の酪農家を守るために、北海道産の出荷を抑制するいろんな規制があるって聞いた
>不当な操作をしないで、旨いものを消費者に届けて欲しい
よつばだけ規制されてるの?
それともメグミルクやCOOP(日本ミルクコミュニティーって書いてある)等の一部だけ許されてるの?

それが本当ならまだまだ暗い部分があるんだろうなあ。
955名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:06:33 ID:JRbnc1u/0
まあ、怠けてる酪農家もいるとは思うんだけどね。
第一次産業は大事だと思うんだ。
過剰に守らないまでも外国に外交カードにされる事態は防ぐべきだと思う。
ビー玉の意見は考えさせられるものがあった
956名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:07:10 ID:9mGAWqo00
>>954
関東の農家を守るために、新潟や秋田の美味い米は関東に持ってくるなとかなったら嫌だなぁ。
957名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:08:38 ID:JRbnc1u/0
じゃあ、まとめも終わったのでコンビニにアイス買いに行って来る
958名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:10:02 ID:l7AIQBY90
北海道の牛も輸入飼料で育ててるのか?
草だけはたっぷりありそうなんだが
959名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:10:56 ID:GrFJfIzD0
牛乳だけの問題じゃないよな
つーかこの国、「農業=負け組」なんだから異常過ぎる…
960名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:11:40 ID:VTtRplYZP
スレがdat落ちしてFAQが見れなくなると勿体ないなあ。

北海道の牛乳産業についてのFAQをwikiかなんかで作ってくれないかな>まとめてる人
そしたらそこにリンクとかしてブログとかほかのスレッドでも引用しやすいし。
961名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:12:24 ID:MVB+XS+Z0
日本人くらいだよな、価格を叩いといて
そのくせ製品の品質にはめちゃきびしいのは。
あほかと、安い商品にはいちいち金かけて品質管理
できんのだよ!矛盾してるだろが!
もっと安くしろとかいってるやつは、アジアとかみたいに
虫とかはいってたり、腐ったりしたもんがあっても文句言うなよな。
以上食品業界より
962名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:14:55 ID:5zmao43FO
もったいない、もったいないよ…
(´・ω・`)
やすーく1gパック作れないのかな…

963名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:18:19 ID:5OUj9HDa0
>一番大切なのはある商品に対して相応のお金を払うことを惜しまない気持ちなんですよ
まさにコレに尽きるんだよな。
周3Lのペースで牛乳飲んでるが、もっと増やすか。
964名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:22:32 ID:GrFJfIzD0
>>962
安くしても消費が伴わないんだから作り手が死ぬだけ…
捨てたほうがマシなんだからなぁ
965名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:25:51 ID:kjHmjNvc0
消費者を教育するのも業界の役割だろ。
CMで洗脳されて馬鹿みたいに高い食品買っている消費者なんだから
ちゃんと教育すれば高くても買うよ。
それを放棄してなんでも消費者のせいにするのが悪い。
まあ諸悪の根源は消費者と生産者を対立させるようなことばかりする役人と農協だけど。
966名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:28:02 ID:w7JG1zwtO
災害避難用に練乳を推奨するだけでかなり消費できないか?
967名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:31:09 ID:D7hB1CMv0
牛乳って酒にならないのかな?
968名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:32:53 ID:2/UMB8Mk0
>>963
牛乳だけの問題じゃないからな。
食料だけの問題でもないんだよね。
ちーと前だけどNHKで「トラック・列島3万キロ 時間を追う男たち」ってのが2chでも話題になった。
タクシー版みたいなのもあったね。
あれに外圧が加わったようなもんだな。

ただ現在の俺の収入だとやっていけないw 食品だけでもね。
「ある商品に対して相応のお金を払うことを惜しまない気持ち」を日本人全員が持てた時には
それなりの収入が得られる事になるんだろうけどね。痛みは伴うね。

>>966
缶詰があるからね。自治体が大量に備蓄するかもしれないな。詳しくしらんけど。

>>967
上の方にあったよ。
969名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:33:26 ID:MVB+XS+Z0
もし、将来インフレが起こって一番出費に困るのは何だと思う?
食費だよ。
ほかの事は多少我慢すればなんとかなるが、食費だけは
生きていくうえでは絶対に必要。
食品をないがしろにしてるといつかしっぺ返しがくるよ。

970名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:35:28 ID:tOTYRyue0
>>969
アイアコッカだっけ? 懐かしいな。
971名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:38:47 ID:D7hB1CMv0
>>969
本当そうだよな。
ウチでも牛飼おうかな。
972名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:40:01 ID:5zmao43FO
>>966
それだ!
非常食に練乳がヨイって聞いたことあるよ!
(`・ω・´)

973名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:41:18 ID:iLOvYoH6O
一日1.5g飲んでるんだけど・・・もう少し安かったら助かるんだけどなぁ
974名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:43:22 ID:w7JG1zwtO
>>973
いやむしろ安いんじやね?2本で350円でいつも低温殺菌を買ってる。
975名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:44:23 ID:XJoqYHJM0
次スレ立ったもより
【社会】 "牛乳消費、伸び悩み" せっかく搾った生乳、やむなく捨てる…十勝★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783001/
976名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:45:41 ID:D7hB1CMv0
ホエイプロテインって牛乳から作るんじゃなかったっけ?
プロテイン作ろうよ。
977名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:56:18 ID:GrFJfIzD0
>>976
国産じゃ高すぎて誰も買わん…
プロテインの本場アメリカだと2キロ3000円。日本のメーカーだと1キロ6000円以上。
しかも味が違う。アメリカのは水で溶かしても美味いし牛乳で溶かしたらもはや有頂天になりそうなうまさ。
おまけにいろいろとアミノ酸が入ってる。流行のBCAAなんて当たり前にはいってて売り文句にもしない。
978名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 00:56:38 ID:d96v3CoS0
キャベツといい牛乳といい捨てるならくれよ。
なんで捨てるんだよ。
ボランティアでもいいからホームレスとかに配れよ。
腐る前に。
979名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:04:00 ID:D7hB1CMv0
>>977
そうだよね。
アメリカ製品みたいなの作れないのか。
今更難しいか。
980名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:16:46 ID:NlDxMam80
防災食料に食べなれたお菓子や
甘いものがあると辛い非難生活にいいとか。
ミルククッキー(練乳固めたような奴)とか
買い込むのもいいかも。

中華やフレンチで使うエバミルク(無糖練乳)なんかも
大量に生乳を使いそう。少年漫画の料理マンガなんかで
ジャンジャン宣伝すれば消費増えないかな、、
買い置きできれば思いついた時に牛乳料理が作れる。
981名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:38:45 ID:QQQZS/oy0
夜、閉店間際にスーパーに行くと特売日以外は1リットルの牛乳パックやヨーグルトが
大量に売れ残ってる。
982名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 01:56:41 ID:JRbnc1u/0
とりあえずアイス買ってきた
お詫びもこめてハーゲンダッツ半パイントも。
983名無しさん@6周年
>>848
いや、そういう発想が道民には足りないんじゃないかと思う。

あながち馬鹿にはできんぞ。ヒントが眠ってると思う。
ホク〇ンはカッコ付けてる場合じゃないじゃないはず。