【社会】新聞協会が特別決議 特殊指定の堅持求め

このエントリーをはてなブックマークに追加
44名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 10:35:51 ID:QL2Fb41n0
>>43
おまえさんが新聞作っても配達網が無いから既存の新聞社には太刀打ち出来んだろ
45名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 10:40:35 ID:yEqbB56n0
中華思想の旭は、とりあえず滅びろ
46名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 10:54:10 ID:vqbpefXY0
>>30
なんか新聞社自らアンケートしてたぞ。
回答率50%しかなかったらしいが、その50%の中じゃ
宅配は必要で新聞は安いって結論になっててワロタ。
47名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 11:52:15 ID:E2OoO88+0
きのうの読売が専門家何人もかりだして再販は国民に支持されてるとか必死すぎた
48名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 11:59:44 ID:FNE2y3HC0

新聞の宅配問題を考えるホームページ

http://www.kcn.ne.jp/~ca001/index.html
49名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 12:02:19 ID:HF1uwhwe0
>>1
既得権益まみれの恥ずかしい決議・・・
50名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 12:06:19 ID:EMsEUnaj0
>>6
アメリカにはそんな既得権益はないがちゃんと機能してるぞ。
北海道新聞に参入妨害された函館新聞は、国内の製紙メーカーから
も用紙の供給を断られて、海外から用紙を輸入したところ、コストが
下がったという笑えない話がある。
51名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 12:07:22 ID:MfeLJFpZ0
前略
新聞代金は、一応定価が決められているが、決められているのは
あくまで朝夕刊のセット代金だけであり、朝刊のみの代金は、
同じ新聞でも販売店によって若干の差がある。
その程度ならともかく、新聞代を値引きしたり、
1ヶ月ないし2ヶ月無料で配達するというようなことは、
洗剤やビール券をばらまくのと同じくらい、
ごく当たり前の日常として行われているサービスの一つである。
スポーツ新聞や弱小地元紙、専門紙、夕刊などは、
メインの新聞(朝刊)のオマケとして無料で配達することも多い。

とりわけひどいのは毎日新聞で、他の新聞は、値引き読者の割合は、
せいぜい全体の1割から2割程度なのに対し、
毎日新聞は、客によって新聞代金がバラバラ。
朝刊だけで3200円取られている客もいれば、
2500円で朝夕刊を購読している客もいる、なんてのは当たり前。
3年の契約のうち、1年間は無料と言う無茶なサービスも
平然と行っている。
中略
「発注以上の新聞を卸すことを禁じる制度(新聞特殊指定)の堅持」
に至っては、呆れて開いた口がふさがらない。
どれだけ多くの販売店が、新聞社から無理やり押し付けられた
余分な新聞(「押し紙」という)の処分に四苦八苦していると思っているのか。
実際、この押し紙をめぐって、販売店と新聞社の間で
裁判沙汰になったケースだってあるのに、
何が「新聞特殊指定の崩壊は戸別配達の崩壊に繋がる」だ。
ああ、バカバカしい。
後略

アンダーワールド新聞屋 http://fengyilan.exblog.jp/
52名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 12:12:23 ID:s1fEl7SkO
官庁発表と企業のプレスリリースをのっけているだけなのに、
なんで保護なんてする必要あるのさ?
53名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 21:59:58 ID:LERtd6ud0
>>52
官庁・企業が直接RSS配信してくれりゃいんだよな。
それに対してブログ・掲示板でコメント。
54名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 22:56:25 ID:cAofzGec0
現値引きも無代紙も押し紙もあるのが現実
特殊指定守りたいならきちんと販売店の現状を記事にしてから言え
新聞社自体が拡張団入れろと勧める現実があるのに
不祥事がおきれば関係ないと逃げるのも辞めろ
販売店店員を新聞社の社保にも加入させないくせに
自分たちの利権を守るのは必死だね
そんなに守りたいなら高級取りの自社社員が配達すれば?
55名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 23:07:43 ID:WHJQe4oj0
既得権益を打破する、構造改革が必要なんだろ。
小泉、竹中なんとか言えよ。

NHK とか言う前に、子飼の連中に改革の屶を振れよ。
56名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 23:10:12 ID:pIr7e7uY0
>「多様な新聞を選択できる読者の機会均等を失わせる

これこそが宅配の弊害だと思うが。

景品や脅迫まがいで契約させる販売店を何とかしろ。

あちこちの商店でスタンド販売するほうが、よほど選択の自由が保障されるだろ。
57名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 23:12:22 ID:s37H/foe0
TBS系列「筑紫哲也NEWS23」とテレビ朝日系列「報道ステーション」。どちらが良い(マシ)だと思いますか??
http://q.hatena.ne.jp/1142602815
58名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 00:07:12 ID:iZ3D9f790
マスコミがする談合はきれいな談合
59名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 01:53:48 ID:aascCIJh0
うーん、なんでこんな重要なスレが伸びないんだ・・・
60名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 02:01:02 ID:MROGUkkg0
61名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 02:07:17 ID:k4lALUl+0
店売りで、大手も中小も同じ棚で並んで競争させたら
大手の強みは相当失うもんな
局地戦で地元情報に特化した新聞社に負ける場合も出てくるはず
今の制度じゃそんな事はあり得ない大手に有利なシステムだ
62名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 03:55:39 ID:AB5mCcOn0
同種の制度がなくても海外じゃ民主主義が機能してる点は一切スルーだな。
イギリスでは、民主主義が崩壊してることになってるw。

63名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 06:39:19 ID:7IFtkiOD0
>>56
拡材は大抵の販売店は新聞社系列の専門会社から購入してるんだよね
拡張も新聞社の方が積極的にやれと言ってきてたな
>>62
そりゃあ自分たちに都合の悪いことは報道しませんから
64名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 10:44:59 ID:2i9yQ+Lq0
東スポや夕刊フジ、日刊ゲンダイは駅売りメインで商売してる。
一般紙よりも上だな。
65名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 12:46:15 ID:GkN13gUe0
マスゴミの既得権益を潰してやれ
66名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 12:52:59 ID:Xd4crEPG0
インターネットがあれば十分

思う存分改革してくれ
67名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 12:57:57 ID:AHx4feBc0
宅配制度という既得権益が品性下劣な勧誘員を生み出します。

朝日新聞勧誘員の詐欺まがいの行為(スレッド)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/537/1115992196/

1 名前: 朝日新聞の非道 投稿日: 2005/05/13(金) 22:49:56 [ uZwQeooY ]
今日、新聞勧誘員が「読売新聞を取っていますか?」とインターホン
で言ってきたので「はい、読売を取っていますよ」と言ったら、読売
新聞を取っているお礼をしたいのでドアを開けてくださいと言うので
ドアを空けたら、「最近読売新聞で、ビールをケースで配っているの
ですが、もらっています?」と言うので「別に」と言うと「僕は読売
やその他の新聞も扱っているので一旦読売を半年間だけ休んむと、サ
ービスが良くなります。一旦違う新聞に変えましょう?と言い、何処
の新聞が良いですか?」と言うので「日経」と答えると「ご免なさい
日経は扱っていません。そうだ、朝日新聞・・・」で半年間契約をし
ましたが、その後変だと思って、読売に電話したところ、「昨日から
読売の名を語って、ドアを開けさせその後朝日を契約させる勧誘員が
いる」との事。
早速クーリングオフの連絡をすると、ASAの販売店は「担当者から電話を
させる」との事で、その後かかって来たのは「ここでキャンセルされ
ると僕は3週間仕事が出来なくなります」とか「子供のミルクが買えな
い」とかの泣き落とし。
あきれて、詐欺まがいの事をやってふざけるな!と言って電話を切り
その後ASAの販売店に再度「クーリングオフするから持ってきたビール
券などを取りに来い」と言って2時間音沙汰無し。
68名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:11:58 ID:oC63ONT30


マスゴミって、規制緩和規制緩和と騒ぐけど


 自 分 だ け は 別 (笑
69名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:15:29 ID:FG4Wiqb20
NHKとの契約拒否同様、新聞も取らないというのが賢者の選択
70名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:16:54 ID:Y9WdN1A20
公取委に応援メールを出せばいいのか?
71名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:19:45 ID:ELKC4ej/0
はいはい、マスゴミは特殊です
72名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:19:57 ID:FEHNZ5/r0
マスコミ改革は必要。
もっとインターネットにシフトしてもらわんと。
73名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:25:23 ID:PN2Qp3Vx0
ネタで朝日取ってるけどそろそろ止めようかな…。
74名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:26:42 ID:5GYYp1ja0
特殊指定維持くらいでなんとかなると思っているのか
このIT革命の時代で新聞が生き残るためには文化財指定を求めるべきだろうに
75名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:27:43 ID:Om+Ns9Zl0
今時、新聞を宅配で取らなければいけない必要がある人ってどんな人なんだろ
ラジオテレビの普及率、ネットの普及率を考えるとニュースなんか
新聞よりも速報性のある手段でいくらでも手に入る
社説? 連載小説? 4コマ漫画? 株式? 
大学受験に有利だとマジで思っている馬鹿なんていないだろうし

ラーメン屋とか理容店みたいな所しかないんじゃないの?
76名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:29:02 ID:JOcApsKf0
自分たちの利益保護しか行動しないwwwwwwwwwwwwwwwww

77名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:30:37 ID:8v1JEopL0
>>75
テレビ欄とチラシ
78名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:30:40 ID:PN2Qp3Vx0
頭が良くなるから新聞読みなさい。
日教組がしつこく言ってたなw
79名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:34:10 ID:Om+Ns9Zl0
>>77
チラシか! 
そうだなチラシだな
俺、新聞は要らないけど地元のスーパー、商店街のチラシは毎日配って欲しい
それなら金払うかも
80名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:37:50 ID:AB5mCcOn0
×新聞協会は、国民の知る権利を守る観点から抗議声明を出していた。
○新聞協会は、国民の知る権利を口実に暴利を貪る観点から抗議声明を出していた。
81名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:43:24 ID:t+V/Huoo0
>>1
公取委に従え。
特に朝日・毎日・中日・道新・沖縄タイムス・西日本は世の中から消え去って良いよ。
82名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:46:55 ID:AHx4feBc0
今ならチラシ20枚につき、朝日新聞朝刊1部をおつけしておきます。
83名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 13:55:57 ID:9bszyp4t0
俺、朝日新聞とってる
記事は最低だと思うけど3ヶ月契約で1万円分のクオカードくれるから・・・

昔大阪に住んでた頃朝日新聞が一番いい新聞だと信じ込まされてたよ。
まじでクソだ・・
84名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 14:16:48 ID:AB5mCcOn0
>>83
そんなのくれるの?
85名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 14:20:45 ID:PN2Qp3Vx0
>>84
読売取り扱ってない販売店だったら、
「読売取ってた時は…」ってごねると色々サービスあるよ。
たまに朝日の販売店が読売扱ってるけどその場合は無理だな。
86名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 16:34:26 ID:Xd4crEPG0
新聞、テレビ、ラジオとマスゴミだけは保護政策ですか?

小泉さん
87名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 16:43:55 ID:5/w35x/y0
テレビ欄とチラシがあれば大半の家庭では問題ないわけだし、
テレビ新聞とか言うの作って配ってくれないかな。
保護するのはその新聞だけでいいよ。
88名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 16:58:32 ID:PN2Qp3Vx0
>>87
チラシはともかくテレパソもしくは最近の薄型テレビでテレビ欄は必要なくなるだろ?
新聞嫌いなら頑張って金貯めて買えば?
俺はもはや新聞はネタ以外に取る必要がないと思ってる。
89名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 17:02:11 ID:6jjwa7Po0
こんなんじゃ、世の中の特権、既得権を批判する資格は全くないね。
90名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 18:19:44 ID:2i9yQ+Lq0
地上波デジタルでテレビ欄は不要となります。
あとはチラシだけ。
91名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 20:21:18 ID:C4mBMqyN0
>>90
ちらしは部数をごまかしてる新聞よりも郵便局が郵便と一緒に配達すればOK
全国規模で郵便局はあるし、過疎地の新聞配達も郵便局が代行してるとこもあるよ
92名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 00:27:37 ID:n6/1QeCZ0
いつまでもこんな制度に頼っているようじゃ、新聞の未来はないな。
93名無しさん@6周年
イマイチ、カキコが少ないな^^;
公務員たたきにみんな忙しいのかww